X



友達が一人もいない孤独な中年 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 12:10:07.78ID:eUnAZ8Ax
>>749
結婚はするかしないかでしかない
できるできないに拘ってる時点で世間体抜きで出来なかった言い訳
いつまで劣等感引きずってるんだよ、いい加減自覚しろ
0759名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 13:51:20.47ID:1SKYpSHo
>>754
高齢毒が偉そうなこと言うな馬鹿が
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 14:41:04.50ID:FPMbz3wJ
癌離婚っていうのがある

夫婦のどちらかが癌になると、いろいろなことが待っている。
癌治療に係わる経済的問題。癌になった方は精神的に不安定になり、ついパートナーに
酷いことを言ってしまうとか。病気で生きるか死ぬかという状態になると、本性が出る

本来なら、癌になってしまった夫、または奥さんを支えなければならないのに、
離婚してしまう。夫婦でも元は他人だから、そんなもんなんだな
0761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 15:02:48.39ID:FPMbz3wJ
ちなみに、このスレとはまったく関係ないが、こんな話もある

小さい子供がいる夫婦がいた。奥さんに悪性の癌が見つかり、
本人には内緒で、医者からの余命宣告を夫は聞いた

小さい子供を俺一人で育てていかなければならないのか、と思いながらも、
夫は奥さんが入院している病院に何度もお見舞いに行っていた。
そういえば最近、妻の癌に対するいろいろなことでストレスを感じたせいか
自分の体調が悪い。どうせお見舞いで病院に行ってるんだから、そこで診てもらおう

診てもらった結果、なんと夫も悪性の癌であることがわかった。
奥さんが亡くなり、その後、夫も亡くなったそうだ
0764名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 19:28:06.26ID:FPMbz3wJ
>>763
既婚者の男性の平均寿命が約81歳

しかしこの数字には、介護施設で寝たきりになってる人、胃ろうで死を待ってる
だけの人、認知症で自分が誰かもうわからない人も含まれてる。
さらに、この年齢まで生きるなら、癌やその他の病気を手術して、やっと生き延びてる
ことも考えられる。自分は何歳まで生きるのかという、逆の恐怖があるかもしれない
0765名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 19:41:36.30ID:dwH/jegm
ワイは、チューバッカみたいに250年ぐらい生きたと思うんだよなぁ、250年後に
どんなゲームとか映画とかブームがきてるかいろいろ体験したいよ。
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 19:59:06.64ID:kC6Y3dz4
>>762
愚か者
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 21:15:38.72ID:+V2eyfyI
741 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 07:23:51.13 ID:kC6Y3dz4 [1/3]
ここ見ていると結婚できなかったことを密かに悔いる人って多いな
それが真実なんだろうけど・・・

742 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2020/10/16(金) 07:25:47.24 ID:kC6Y3dz4 [2/3]
諦めるのか
受け止めるのかの違いでかなり違うと思うよ・・・

768 返信:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2020/10/16(金) 19:59:06.64 ID:kC6Y3dz4 [3/3]
>>762
愚か者

ID:kC6Y3dz4 [3/3]晒し者
0772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 08:41:13.41ID:pd8yDFc5
友達はずっといない
昨日携帯プランの事考えていてふと思った事
発信は勿論の事
受信履歴もない皆もそうなんだろうか
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 09:34:21.61ID:i915ww0y
基本数年に一度会うか会わないかの兄弟から一年に数回あるだけ
それ以外は商品問い合わせた返答とか
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 15:18:01.71ID:yij+WjvV
電話とか要らんやろ。
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 18:45:51.05ID:SlAqcq/5
スマホ買ったけど、毎日迷惑メールを削除するだけにしか使ってない
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 22:20:27.91ID:xA4xPIt/
昔は毎日何時間もPC使ってたのに
今は月に数回少しの時間だけ
そんなに無くても困らないような
たまに使っていてもあの長い時間の更新は腹立たしい
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 02:58:18.17ID:mGOVOzz9
>>785
・職場で作る
・同じ趣味の奴とネットで知り合って仲良くなってからリアルで会う
・宗教団体に入る
・ボランティア団体に入る


好きなの選べ
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 06:12:51.08ID:p27SsOuz
>>784
誰にとっても画面が大きい方が目に優しい。
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 07:08:56.13ID:CIJlOsEP
スマホの利点は寝床で寝転がって使える所だな
モニタの前で長時間座るのは脳と目と肩が疲れる
寝転がって使えるのは圧倒的アドバンテージ
0792名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 08:37:53.72ID:icEDyfbx
じいさんばあちゃんが宗教に入るのは葬式に関係してると思う。ばあちゃんがS学会員だったけど死んだとき学会員の人たちがてきぱきと葬式の準備してくれた。葬式会場は関連施設で坊さんも全部手配してくれて葬式代金が全部含めて20万だった。多分葬儀会社に頼んだら軽くその10倍かかったと思う。
ばあちゃんは死んだときのことは全部任せてるから大丈夫だから安心してとまわりに常々言ってたな。
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 19:25:59.88ID:sg4Kh6JG
>>795
寂しくなったら風俗行け
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 21:26:38.53ID:SfSZNvzw
人間関係もギブアンドテイクやからな
寂しいときだけ相手してほしいってのは都合よすぎるから
そういうやつは金ですますしかないわな
0799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 22:15:08.56ID:rQCWUZhr
元々薄情な人間性なのか、寂しくなることはないけど
一人でホラー映画見た晩とか怖くなることがw
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 07:18:16.47ID:E/dRkVoX
>>795
俺793だけど淋しくならない他人と居ると気を使いやり場のない思いになり
逃げたくなるのが自分でよく分かっているから
淋しいなんて思わないことにしている
0803名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 07:03:12.14ID:s+t1qSnn
>>795
寂しいとかほとんど感じることはないなあ
ググるとスキゾイドパーソナリティ障害とか出てくるけど結構当てはまっているわw
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 07:21:05.07ID:uVGicYDk
スキゾイドってパーソナリティ障害にカテゴリする意味あんの?
人間的要素が介入しない数学などに熱中したり、動物を懐かせる事に長けていることがある
だってw
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 08:29:50.02ID:7yhcpxor
ネットがない時代は友達や恋人や奥さんに不満や寂しさをぶつけるしか方法がなかったからみんな必死になってリアルな人間関係を築こうとしてたんだろうな。
0807名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 11:32:04.91ID:vppY35nA
普通の人はそこまで必死にならないで普通に人間関係があるんだよね
友達が一人もいない人間と普通の人間って異種かと思うぐらい違和感ある
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 12:46:49.58ID:mVsOrZe5
自分の異常性に気付いてから一人でいる方が楽になった
気付いていない頃は半ば強迫的に人間関係を広げようとしていた
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 14:14:07.05ID:Ke592ieB
>>691
先日、名酒センターに一人で食べログで予約して行った。
15時予約したので、多分、昼食扱いということで、来月10日頃までには、
自分の食べログのT-pointに500poits加算されるはず。
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 15:03:02.70ID:Oqgwzuby
若いときは面倒と思いながら友達付き合いしていたな
世間で言う普通じゃなくても良いと割り切れた今は楽になったよ
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 20:18:58.03ID:rfaBulHD
>>811
店員がランチ扱いだと言っていたが、でちらでもいい。
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 20:25:04.70ID:rfaBulHD
>>813
昼休みに、数人で連れ立って会社近くの飲食店に行く人がいるけど、
それだけで殆ど昼休み60分一杯かかってしまう。

それだったら、会社近くのコンビニでサッと弁当などを買ってきて、自分の
机で食べたほうが速い。後の時間は、自分のパソコンで遊んだりして、ゆっ
くり過ごせばがいい。

大体、同じチームの人とは話したいことがあればいつでも話せるので、
取り立てて一緒に食事を取りたいと思わない。
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 00:33:09.99ID:A1wZo8Nm
気心の知れた同僚と食べに行くならいいけど上司とかだったら嫌だな。休憩にならない。
0820813
垢版 |
2020/10/22(木) 00:51:41.11ID:zpkDKAni
>>816
休憩室にはテーブルと、椅子が20人分ほどある。

みんなしゃべらずスマホ見ながら食ってる。ダベりだすと20人みんなが聞き耳立ててる感じ。
ダベりたいやつは会議室で食ってる。
0821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 00:53:57.15ID:zpkDKAni
>>819
前職はクソ上司が毎日ランチに誘ってきてホントウザかった。金銭的にも。
お互いに趣味が合わないから仕事の話になっちゃうしさ。
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 06:59:18.88ID:f7XUHZyL
>>803
自分ではなかなか気付かないけと、そんなのをググること自体が既に病的なんだよ。
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 07:23:34.48ID:HP2Id1CD
私生活は全く友達居ない状態だけど
昨日の事、休憩室でマンツーマンで同僚と話をする羽目になりものの数分で会話が無くなり
気まずくなり、俺からデスクに戻って仕事しなきゃと言ったら相手も「俺も」ってw
仕事関係は仕方ない部分は有るが
一人が気楽
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 12:24:21.63ID:LavaFf7o
本当に1人が気楽なら5ちゃんもやらんよ
心のどこかでは繋がりたいんだよ
でも気の置けない友人ができないから1人が気楽と思い込んで自分を誤魔化すしかないんだよ
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 15:51:25.65ID:CUekTjOC
友達がほしいのにできない孤独で寂しくてしょうがない人なら、5ちゃんよりリアルで同じ目的共有できる集団に紛れに行ったほうが癒されそう、映画鑑賞とか
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 19:31:20.20ID:RU0XG/w7
>>827
>でも気の置けない友人ができないから1人が気楽と思い込んで自分を誤魔化すしかないんだよ

それでいいんじゃないかな。俺も気の合う人がいたら友達を作りたいのが本音だけど、
それはとっくにあきらめていつも一人だ。そりゃあ時々寂しいと思うときもあるよ。
でも、俺はこういう生活をしていくしかないんだな、って思うことにしている
0832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 09:51:38.36ID:otcu4nPL
40代で友人同士の付き合いって出来るんだろうか。
人間関係を保つ秘訣ってなんだ。
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 13:19:42.54ID:+GXOKdiO
>>832
距離感、気遣い、ユーモア、お金、柔軟性
人間としてのバランス感覚かなぁ
お前が言うなってぐらいナイわけだけどwwww
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 14:23:14.49ID:XGO83O/t
社会人になると年収や仕事や結婚してるか子どもいるかどうかで付き合うまたは出会う階層が変わるからね。
仲良くなるにしても同じ階層の人達となるだろうね。
それ以外で仲良くなるとしたら趣味しかないんじゃない。
アイドルとかプロ野球とかは無職、フリーター、正社員、経営者、医者とか何でもいるよ。
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 15:00:28.36ID:i2B+t6Sm
確かに中年おやじだと野球場とかパチンコに一人で行ってそう
食べるの好きなら外食友達がいいけどこのコロナだし
食べてる間も食べ終わってもする話もなくて
気まずそうと思う自分は友達作って維持するのは苦行
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 19:05:55.02ID:M8No2fg3
結婚してたら家族中心の生活になるが、中年独身だとなかなか行く所が無いな。
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 07:04:05.21ID:eq+ITp3G
>>838
それでいいやん
むしろその方がいいやんと自分はそういう境地に
下手に自分を出して人に認めてもらおうと頑張ると
自分の痛々しい発言や振る舞いが黒歴史となって後々自分にのしかかる
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 09:50:08.29ID:2NPzVYnI
週末になると同年代と思われる男連中が数人で飲み屋とか行くのを見ると、何かしらの価値観が共通してるんだなと思って少し羨ましく感じる。
そんな付き合いって学生以来ないかも。
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 10:21:08.61ID:BWWNnnAZ
逆に中年になると結婚生活で蚊帳の外な男同士意気投合して憂さ晴らしのバターンじゃないの
ついでに昔話に花が咲さかすのが楽しくなってくる年齢に差し掛かってきてるしな
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 10:37:05.15ID:5F3aub22
>>847
確かに学生時代は仲の良い友人と騒ぐのが楽しかったかな
就職して行動の選択肢が増えてから一人が気楽になって友達付き合いを面倒に感じるようになったわ
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 12:32:17.52ID:Y8VgCfAW
そもそも中年になると他人に興味がなくなる。
特にかわいい異性とかこっち興味持ったところで向こうが興味を持つ可能性は0だからね。
若いときは異様にまわりの目に気を付けてたけど中年になったらまわりにどう思われようと構わなくなった。
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 13:27:38.87ID:oZd+zyT8
その状態で寿命が短いならいいけど
中年独身の状態でもまだ20年30年生きなきゃならんのが苦行だわ

まあ生き地獄って奴だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況