X



40歳前後で職歴なしからの就職活動 Part.29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 14:13:54.80ID:MMOVsrEj
お金をおろそうと思ったら今日は手数料かかるのか
110円をどう捉えるかだなあ
服や医療美容品に数千〜万円を使った同じ日に100均でもう1つ買うかどうかを迷ったりする
金銭感覚って面白い
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 14:18:48.23ID:Y7lCzm/A
お前ら根暗だなw
それに比べ俺なんか、無職、貯金なし、49歳だが常に冷静沈着、質実剛健だぜ!
どうだ?なかなかだろ?
人生とはなるようになるのだ!
金持ちだろうが貧乏人だろうが最後は骸骨だ!
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 14:42:11.44ID:Y7lCzm/A
>>753
なら酒は?ストロングゼロ安くてうまいぞ!
0755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 14:46:18.53ID:jQOecSKM
>>750
普通に全ATMどこでもいつでも手数料無料の銀行使えや。
ワイは新生銀行プラチナつこてるで。

稼げないぶん出費削減すんのは当たり前やろ。
0758名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 16:07:25.07ID:t1FdunHu
>>739
ホンとそれ。だから俺が短期バイトやってるってだけでスレチって言うが
バイトやってる時以外は長期引きこもりなので、そんなもんカードの表か裏かの差なんだわw

ここの連中でソコが分かってない奴もいるんだよね。さらにそれ以下の年収の
ブラック待遇正社員がまともだと思い込んでるのもいるしw

全然、仕事やったことない奴はこのスレでも少ないし、どんぐりの背比べってこったw

でもプラスチック工場とか産業廃棄物の仕分けとか介護とか警備とか風俗正社員とか公務員(刑務所の看守)のおススメは勘弁なw
そんなのは給与とか休日とか勤務時間等、トータルで見て短期バイト以下だから間に合ってるからねw
0759名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 16:38:12.38ID:Y7lCzm/A
お前ら根暗だなw
それに比べ俺なんか、無職、貯金なし、49歳だが常に冷静沈着、質実剛健だぜ!
どうだ?なかなかだろ?
人生とはなるようになるのだ!
金持ちだろうが貧乏人だろうが最後は骸骨だ!
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 17:03:03.62ID:kwH4qyNY
すげぇよ!

嫁もいない、子もいない、仕事もない、金もない

普通の人なら吊るかトレインダイブしてる

生きてられるメンタルがすげぇよ!

最後は青葉みたいになるなよ!
0761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 17:05:41.94ID:CTb5zu2+
やだよーん
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 17:09:07.03ID:CTb5zu2+
うわぁ

通報しません
0766名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 17:57:46.41ID:MMOVsrEj
さて面倒だけど走ってくるか
社会的立場をランクアップさせるには数年〜十数年かかるが
体型や体力は1年あれば劇的にレベルアップできる
努力しない手はない
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 17:59:21.77ID:F03OorV0
>>750
金銭感覚が自分でも意味不明なのよく分かる

知り合いがいたら口グセで何か飲む?って気兼ねなくおごるのに
ATMの手数料が掛かる利用は絶対にしないしした事もない
同じ100円くらいのお金なのに後者は絶対に納得出来ない自分がいる
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 18:16:24.54ID:t1FdunHu
>>767
ATMの手数料は自分の為なので払っちゃいますね・・

それより会社の飲み会の参加費の方が遥かに高いし、
時間も無駄です・・でも気が弱くて断れない・・
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 21:03:33.13ID:rtpvQ7Wh
>>755
新生は、普通の人はスタンダードだろうから
その場合無料引き出しは1回だけだよ。

ゴールドは相当額の預金が必要だが、
40代無職で失業中なのがそんなに大金持ってるとは思えんし。
0772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 22:18:12.93ID:CTwfSoKs
体型は短期間じゃ無理だが体力はウォーキングや自転車(長距離)を何セットもやりまくればわりと短期で変わるよ
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 22:50:22.77ID:nGf10Ko8
この歳になって健康も気になってきたから初めて市の検診に行くんだけど、職業欄に無職って書くのはさすがに恥ずかしい…
国民健康保険だから会社員って書くのもおかしいし
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 23:11:41.17ID:nGf10Ko8
>>774
一般の健康診断の方にはないね。
肺がんの検診も受けることにしたんだけど、そこに職業欄を書くところがあるんだよ…
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 23:13:25.22ID:qcsxBBhl
>>773
そんな事、気にするんですかwwwww
私、しょっちゅう無職だから全然気にならないですねw

悪い事してないから堂々と不要な中古品売りに行く時とかも職業欄に無職とかバイトとか書いてますよw

それより今月貰えるバイト代は諸事情で手取りで約30万と高いので・・楽しみ
来月はガクンと少ないけどね
0778名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 23:16:06.03ID:qcsxBBhl
病院の受付のBBAに無職の時に国保出すと凄い馬鹿にした目で見てくるけどね、
そんなのは痛くも痒くもない
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 23:17:03.00ID:8D3EdRuC
>>776
痰取って送るだけだよな?うちは東京だけどないけどね。
あってもそんなこと気にするのが分からない
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 23:18:43.19ID:qcsxBBhl
>>779
国保の検診・・受けた事ないの・・

レントゲンだよ・・肺がん検診は・・
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 23:22:39.17ID:8D3EdRuC
違うね。肺がん検診は痰を取って後日送る。
総合的ながん検診は血液検査とレントゲン、CTみたいのは別にやった。
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 23:22:50.50ID:6e9xE6tp
今さらそんなことが恥ずかしいと思うような人間が40歳まで働いてないとかありえんだろ
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 23:24:14.75ID:qcsxBBhl
おかしいな・・俺も国保の肺がん検診やったんだが、レントゲンだけだったぞ?
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 23:26:25.96ID:qcsxBBhl
>>782
うん。そもそも世間体を気にする様な人は働くし、会社辞めないからね
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 23:34:13.39ID:8D3EdRuC
通常のX線検査のほかに無料オプションで咯痰検査付けれるんだ。あと大腸癌検査の検便も無料オプション
0787名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 23:50:04.89ID:uR1+lhId
>>778
会社員でも保険結構違うからなー

共済組合健保は公務員様
組合健保は大企業とかそういうの
中小企業の協会けんぽ

中小企業が入る協会けんぽ(東京)9.9%
組合健保の例で税務会計監査事務所健康保険組合だと保険料8.2%
地方公務員様の地方職員共済組合で8.7%
国家公務員様の国家公務員共済組合連合会の平均だとなんと約7%

中小企業で年収800万で保険料労使折半でとられる保険料負担39.6万
これが公務員様の年収800万円だと労使折半でとられる保険料負担28万

同じ年収でも保険が違うだけで手取りが11.6万円も違ってくるのだよ。
もうね、何から何まで公務員様や大企業様に都合のいいシステムになってる。
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 00:17:57.60ID:owgPgeJO
380 名前:(-_-)さん 投稿日:2020/01/16(木) 18:16:03.68 ID:S9f1S5Tj0
(´・ω・`)女子高校生に精液塗りつけて人生終わりにしたい

382 名前:(-_-)さん 投稿日:2020/01/16(木) 18:20:43.31 ID:S9f1S5Tj0
(´・ω・`)生活保護になれたとしても家事はだるすぎる 親が死んだら精液かめはめ波でいいかもな 生活保護すら面倒だ
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 03:02:24.75ID:uoec6dbA
この年齢層、35以上でバイト歴すらなしって人いるの?
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 04:40:31.30ID:umPENkt3
>>772
スレタイやスレタイ近くが一般的な同世代と比較して
平均以上になれるステータスは体型くらいしか無いからね
努力でカバーできる面くらいは頑張りたい
0792名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 05:08:57.98ID:umPENkt3
10年後の目標は年収450万、貯蓄1000万
不可能な数字ではない気がするし
家族を考えに入れない場合、そこまでいけたら悪くはないと思う
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 06:59:48.74ID:l/KDWIe4
>>779>>780
ありがとうございます。
俺も勝手なイメージでレントゲンだけだと思ってたんだけど、事前に痰を入れる容器も郵送で送ってきてて三日間の痰を入れて当日持ってきてくれとの事。
現時点で慢性的に咳や痰が出るわけでもないし風邪を引いてるわけでもないからそもそも痰が出ない。。
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 09:27:34.36ID:M11CqLil
>>792
でもこの10年間でそれが出来てないなら
まあまあ難しいんじゃない?

本当に心入れ替えて切り替えが出来てるなら
いけるかもしれんけど

30代の頃とはゴール設定が違うと思うんだよ
30代の頃のゴールは、「最終的にこうなりたい」でいいと思うが
40代無職のゴールって「明日」だと思う
10年後とかじゃなくて、明日どういう気持ちとモチベで過ごすか
これを毎日クリアしてやっとスタートラインだからね
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 09:53:43.33ID:pUAf8NmL
「40代 年収 中央値」で検索した時に、45歳の平均年収が、地方は450万割ってるし、中企業で推定460万だもんな
最終的な目標にしても良いかもしれないけど、それとは別に当面の小さい目標と少しだけ先の目標を持ってないと心が折れそう
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 14:42:54.70ID:DNGAuDXu
むしろ40代でバイト採用するとこあるの?

なんかバイトって若い人しかいないイメージ。
0799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 15:47:37.32ID:Afbu3EBi
この年でまともな職歴なしってどんな会社なら採用されんだろ
今まで派遣で倉庫作業しかしたことないんだけどブラック企業からすら敬遠されそう。というか面接が怖すぎる
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 15:53:35.31ID:vpgJe/ht
怖がらずにエージェントに申し込んで面談行ってみろよ。
俺も酷い職歴だけど驚くほどオファー来るぞ。
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 16:48:22.93ID:rVKjUwKt
バイトは例え25,6とかでも「職探しの腰掛け」とバレてしまえば落とされてしまうことは全然ある
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 19:14:01.94ID:M11CqLil
今は若さじゃなくスキルですよ

若いだけのゴミは本当に不要です
メリットが一つも無い、いつ辞めるかもわからないし
今の子は工夫できないですから、一人付きっ切りになって教えても
なんも成長しない

だから30、40代の需要はかなりあります
ただし、相応のスキルや経験は必要だし、その報酬もちゃんとでかい

「人手不足」という言葉だけ独り歩きしてるけど
「使える人手」不足ですからね
何も考えずとりあえず若い子探してるバカ企業は、逆に入ったらあかん
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 19:21:09.79ID:M11CqLil
なんかないですか?
得意な事とか、よく知ってる事とか
誰よりもインターネットしてきてると思うし
情報は多く持ってたりしませんか?
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 20:57:25.34ID:3MfuFD+W
>>806
仰る通りです・・

ただ・・ほとんど教わらずに自分でかなり調べてこなして
いわれた事はほぼ片付けてるのにそれでも足らないって評価されて切られそうです

足りないのは処理能力でしょうね

レベル高い所でやるのも大変です。勉強にはなるけどね
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 21:01:10.73ID:UHkTlQmp
まともなホワイト企業は無理だけど、底辺の仕事なら潜り込めるんじゃね
タクシーとか警備員とか
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 21:17:26.94ID:g7Wt5bs6
>>817
5ちゃんにもスレチ日記書くなよ
最近金の話ばっかで、他の社員に
相手にされてないの丸出しだよな
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 22:27:05.67ID:iskeg9gf
理想の一日
朝11時に目覚めて出前で蕎麦を頼んでたべる
アニメ見ながらまた20時ごろに出前でカツ丼頼んで食べる
翌日3時までアニメ見て寝る
0821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 23:07:48.19ID:v3tMCpdW
わーたしの記憶が確かならばー
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 23:20:39.00ID:9FoxM5c6
>>802
バイトってそもそも腰掛けなもののような気がするんだけど
今はバイトで延々と働いてね♪なんだよね・・・
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 00:43:22.35ID:PZSTbMoq
倍率のせいにするとか草
氷河期とか関係ない
無能なのが悪い
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 01:01:16.45ID:hmwrZFXB
>>825
だからそれ言ってどうすんの?
自分が凄いとでも言いたいの?
たしかに氷河期不利はあった
何のアドバイスもしないなら
静観しとけよ このスレでは
0825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 06:09:50.52ID:TcGCHFUx
ワタミがホワイト企業大賞の特別賞を受賞 表彰式には渡邉美樹会長が笑顔で登場

 ワタミは1月19日、運営する居酒屋チェーン「三代目鳥メロ」が第6回「ホワイト企業大賞」の特別賞を受賞したと発表した。

ホワイト企業大賞は、2014年に発足したホワイト企業大賞企画委員会が主催。
ホワイト企業を「社員の幸せと働きがい、社会への貢献を大切にしている企業」と定義し、年1回の表彰を行っている。
大賞以外にも、企画委員会による検討、訪問、インタビューなどを通じて各企業の特徴に合わせた賞も設けている。

ttps://www.itmedia.co.jp/business/spv/2001/20/news069.html
ttps://image.itmedia.co.jp/business/articles/2001/20/kt_white_03.jpg



ttps://i.imgur.com/8zssz9d.jpg
ワタミで笑顔で働いて幸せになろう
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 09:52:54.65ID:QYeOKo9F
タクシーは2種免取ることから始めないとな。
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 10:13:27.38ID:yq17K2L5
>>823
関係あるよ、俺は有能だが氷河期世代であり当時は全く採用されなかった!今は派遣で工事にいる!
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 11:12:48.31ID:iQLXGWY8
今年こそは、ほんとにみんな1歩進もうぜ
2年ぐらい前だろうか、最初は野次馬みたいな感じでスレ見てたところあるけど
今は本当に同年代でくすぶってしまった人の復帰を心から願うばかり
これは本当にマジもんの本心です

いろいろ思うことや不安なこともあるだろうし
社会はそれをまったく理解してくれないストレスもあると思うが
これまで入り浸った5ちゃん(2ちゃん)を、そろそろ役に立てないか

皆さんからさんざん時間とやる気を奪った最低な掲示板だからこそ
ここらで回収しませんか
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 11:25:07.16ID:u84OoOi+
ちいさな光が 歩んだ道を照らす
希望のつぼみが 遠くを見つめていた
迷い悩むほどに 人は強さを掴むから 夢をみる
凛として旅立つ 一朶の雲を目指し

わたしは信じる 新たな時がめぐる
凛として旅立つ 一朶の雲を目指し
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 12:19:51.58ID:myfJdmv9
別に2ちゃんのせいでもないだろ
この期に及んで、まだ人のせいに
するようでは、とてもじゃないけど
20万でも20年稼ぐ大変さに耐えられない
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 16:16:50.80ID:L4HfsOez
>>830 うるせーちんこ野郎
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 16:28:44.07ID:iQLXGWY8
くすぶってたけど立ち上がったんだなーっていう人を
街で見かけるようになったよね
ウーバーイーツとして
自転車はママチャリだし、格好はthe部屋着だけど
背中は輝いてる
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 16:31:35.71ID:iQLXGWY8
>>833
いや、2ちゃんの影響はめちゃくちゃでかい
ネットが普及するまでは無職の誰もがそれなりに社会的な劣等感と
対峙せざるを得ない時代だったが
2ちゃんの登場により「慣れ合い」と「逃げ道」どちらも得ることになってしまった

これにより自己制御できない人達は
本当に多くの時間を捨ててしまった
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 17:01:07.37ID:iQLXGWY8
>>837
そうだよ、ていうかそれが普通だし当たり前だけど
それが出来なかった人が対象ね。

2ちゃん見てた人100%無職ということではないですよ
むしろほぼ、それはそれ、仕事は仕事と割り切って大人になってますから
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 17:47:04.77ID:u84OoOi+
年増で経験もなく、どこへ行っても自分より若くて長い経験がある先輩ばかり…運良くどこかへ潜り込めたとしても一生後悔ばかりの辛い人生だね
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 18:00:57.03ID:u84OoOi+
今みたいに医療や社会制度が整っている時代じゃなければそろそろ晩年だからな…俺の人生何もやらなかった…
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 19:24:24.05ID:iQLXGWY8
>年増で経験もなく、どこへ行っても自分より若くて長い経験がある先輩ばかり…

↑これはもうどう頑張っても変わらない要素なんだから
割り切ったもん勝ちですよ
気にしないのが一番

ていうか、周りの人は別に何も思ってないし
何思われてもいいじゃないか
そこは邪魔な羞恥心ですよ
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 19:58:41.30ID:5fZhHg8F
>>831
あそこは40代相手にしないよ
本気で探すなら、コンビニとかの地域密着してる求人ペーパーもらって来て片っ端からかければ、相当変な奴とか見るからに何かやらかしそうな奴とか人と会話が成立しない奴とかじゃなければ入れるよ
介護とか警備とかでもよければって話だけど
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 20:01:39.28ID:iQLXGWY8
介護とか警備でいいと思う、普通に立派な仕事ですよ
なぜダメな風潮があるんだろうか
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 20:05:27.01ID:u84OoOi+
立派な仕事というのは医者、弁護士、学者、官僚、一流企業正社員などだと思います。
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 20:13:01.69ID:SWeO/E4C
介護なんて、ウンコ嫌だ、腰いわす、
人間関係最悪、やりがいない、高ストレス、低賃金だからじゃね?
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 21:15:10.08ID:sPSjLY8G
>>835
ウーバーイーツwwwwwwwwwwwやらねーよwww

やってる奴街で見かけたら、すれ違った時に臭いし、気持ち悪い身だしなみだし、
あんなのの仲間になりたくないわwww

>>846
もう今からじゃ生まれ変わらないとそんなん無理ですねw
なので一流企業のバイトですw

>>847
ホンとそれですよね。ウンコとり、客も従業員もDQNの為、イライラ・・それで低賃金じゃやってられない
介護やるなら月50万はもらわないとキツイ。40万じゃやりたくないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況