X



40歳前後で職歴なしからの就職活動 Part.28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 20:50:55.79ID:VB/DmO+a
仕事中に飲酒できる仕事なら働いてやってもいいけどな
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 21:38:01.21ID:Iu31bWb4
無職は無職でしょうがないけど2パターンの傾向に分かれる様に思う

1、未来を変える為にがんばろうとするやつ
2、過去を変える為にがんばろうとするやつ

後者は多分社会復帰に成功しない傾向の人だと思う
やっちまった事はしょうがないのにどうすれば怠けてないやつに思われるか
いかに働いてない期間を操作して盛ろうか、資格の勉強してた事にしようか
心血を注ぐ方向が間違っているしそういうやつはすぐにまた嘘で乗り切ればいいやって何でも投げ出す
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 22:10:33.59ID:tnu5fTnY
>>14
だからそのバイトがキツイんですって…そんな簡単じゃないです…
仕事が五月雨式に来るし…

日雇いならやれるかも…

>>17
私は2ですね…いろいろミスってますからね…
今度はバイト投げ出さないように頑張るつもりですが…あまりにもキツイ…
無能でクビになるだけかも…今度は前のめりで倒れてクビでもいいから必死になってやろうと思ってます
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 00:48:51.05ID:/+ukNt9z
この期に及んでバイトに逃げるのは1番の愚策
破滅までのカウントダウンが若干緩やかになるだけで根本的には何も変わっていない
氷河期世代のニートを救おうという機運が高まってるの今こそ就職のチャンスなのにバイトでまた歳を重ねて就職できない状況を作り出すのは無駄
そんな中で俺は底辺職だが契約社員を勝ち取った
夢にまで見た厚生年金だ
今から納め始めても満額の国民年金より遥かにもらえる
これで俺の人生も一筋の光が見えた
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 01:08:09.27ID:/+ukNt9z
ハロワのそのポジ俺でもできるだろ代わってくれって言いたくなるいかにも仕事でやってますみたいな女にペラッペラの履歴書見せてそれじゃ厳しいですねーって言われて帰るっていうトラウマは俺らみたいのだったら誰もが抱えてるだろう
俺もそれ以来ハロワから遠ざかってたけど今はだいぶ変わったよ
俺らみたいな事故物件とも言えるような経歴の持ち主にもちゃんと心を込めてなんとか解決策を一緒に考えてくれるようになった
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 01:31:17.03ID:1U1HFA+0
お前らそうやって逃げてる自分を正当化して、ごまかして人生を歩いてきたんや!
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 01:34:57.59ID:1U1HFA+0
休みがどうのこうの、残業がどうのこうの、給料がどうたらこうたら、人間関係がどうだの

そんなもんは一回でも何かに頑張った奴が言える言葉や!

一生に一回ぐらい死ぬ気でやらなあかん時があるんや!

それをやってこなかったのが君らや!自分でもわかっとるんやろ!!
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 10:10:34.64ID:nnhIuiRy
>>20
仰る通りです…バイトなんて…って思ってます
なおアルバイトでもフルタイムなので社保完備です

でも底辺職の正社員が嫌だから…やりがいある(無能でクビになるかもしれませんが)バイトにしたんですよ
底辺職の正社員より給料高い分、あまりにバケモノすぎて死にそうです…

>>24
はいっ!!今回は死ぬ気でバイト頑張ります!!今まで逃げて引きこもってばかりいました!
あまりに怖くて震えてますが、殺されるわけじゃないですもんね!まずは1ケ月!続けられるのが現在の目標です!!
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 11:54:42.69ID:Lrw/G/O+
もう何もかも手遅れだよ。いまさら何を始めても無駄。
20代、30代を必死に頑張った奴だけが意味のある人生を送れる。
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 12:25:48.31ID:M1/KAu4q
■35歳〜「犯罪者予備軍」

全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。とりあえず泣いてみる
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 20:47:26.19ID:Y3GQsdcv
やるのはあくまでリアルの自分
匿名の掲示板で何か言われたくらいで気にするくらいなら
長期無職の中年が社会復帰するなんて無理だと思ってる
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 06:16:19.43ID:XJxZq98I
>>20
・やりたい仕事である
・給料、休日など労働条件が良い
・職場の居心地が良い
こういったものが無いなら正社員にこだわる理由がわからない
パートアルバイトでも社会保険はかけられる
ここ2年、色々バイトをしたけれど
3か所で正社員にならないかと誘われた
ただ単に正社員の肩書と社会保険が欲しいというなら
勝ち取るまでもなくいくらでもある
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 06:29:41.19ID:XJxZq98I
>>15
俺も自分の状況を何とかしたくて
ひとまずパートだけど職歴と実務経験を積んでる
どんな形でも毎日働きに出ると気持ち的に変わるね
貯金も600円からいつのまにか150万円まで増えた
厚生年金も自分で払えるようになったし
会社名入りの保険証も出せるようになった
本気で抜け出そうという気持ちが伝わるし、こもりんも頑張って
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 11:56:10.63ID:czVdSjv7
>>39
ホンとその通りですね。つまらない仕事で給料悪くて居心地悪い正社員より
やりがいあって給料もそれより出るバイトの方がマシです

月16万でボーナス無しの名ばかり正社員もありますから

>>40
私は>>15じゃないですが…

毎日、熱湯風呂に入りながら棍棒で叩かれる様な辛さで気が狂いそうですが…
この辛さを乗り越えないといけないですね…最近はニートみたいなもんで楽ばかりしてて本当にきつい…

>>40さん見習って、とりあえず毎日、短期バイト行ってみます…
0042こもりん ◆J4t8ucXg/s
垢版 |
2019/11/10(日) 12:03:20.02ID:Jvvac5Vh
>>40
ありがとう
息切れしてすぐ倒れないように今回はじっくりと頑張るよ
根気がないことに気づいているので今回は長く続けられるようにしていきます

天気がいいからこもってないで外行ってくるよ
みんなも頑張っていこ
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 14:15:36.11ID:FipxHSPS
職種違いでも働いた事があるかないか
欲を言えば捌けてるかいないか位、1日もあれば判断されてしまうよ
履歴書は本当の事を書いて、捌けてなくてもせめて真摯に仕事に取り組もう
試用期間で逆転出来るから 嘘はいかんわ
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 19:18:19.85ID:6NK5or4S
雇ってもらえないから事業はじめた
田舎の土地を買う契約をしつつ、投資をしたい企業を探して、太陽光の投資を勧めた
お金がないから企業からお金を出してもらう約束をして、地主との売買を斡旋
同時に造成ができる業者、施工ができる業者、電気ができる業者、設計ができる業者と話をつけて
仕入れ代を企業から前金で貰って太陽光発電所を作り上げて納品した
5社合わせて1億の売上、利益2500万円
大変だったけど、人は変れると証明できたと思う
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 21:07:45.75ID:vBAslPgw
>>46
あり得ないとは言わんが、
何の下地も実績もない謎の業者を信じて
土地の持ち主から数々の業者まで契約するってのは。
何かのコピペ?
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 22:05:13.19ID:3Wr2zZV0
俺の場合その夢ってのが毎日早く帰ることだからね
家帰って何かするわけでもないけどw
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 22:47:45.05ID:Hqr4Yl/k
>>46
まぁハッタリだな 実績ない 資金ない 図面見れない 相場知らない 工期管理出来ない そんなド素人と怖くて仕事なんか出来ない 世の中には捌けた商社なんて山ほどあって競合してるんだから、そっちと組むわ
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 03:43:03.32ID:C2UPA+t4
>>52
ドコマデクサッテンダヨ
オマエ
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 12:57:56.71ID:ZS+9atyn
本当に仕事において基本的なノウハウ
ネットと本屋にでも行けばあるからそれ数冊読みこんで
実生活でもそれを活用して出来ると思えるようにしてから就活して
入ったら入ったでその会社独自の知識や技術覚えないといけないので大変ですよ
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 18:33:10.52ID:fAK8Aq25
そりゃ本でもマニュアルでも読んだだけじゃ覚えるのは難しいよ
座学も実践も両方大切でしょうに
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 18:49:23.23ID:5rPyasqL
17年ぶりの出勤から帰宅
疲れた
肉体より脳が疲れた
午前中はなんとかやり切れたが午後から長すぎた引きこもり歴のボロが出て
会話のキャッチボールしようにも脳が全然回らず
頭で浮かんでる言葉が口から出てこなくなった
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 20:18:18.19ID:5rPyasqL
氷河期世代を救済しろって政府から各所に指示が出てるから
今はチャンスなんだよ
若者向けのハロワに行って自分の経歴とやりたい事を相談すれば条件に合う企業を紹介してもらえる
わざわざそういうとこに求人登録してる企業だから比較的長期引きこもりにも寛容で俺は面接中に即内定もらった
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 01:01:38.13ID:0qDCf/1m
死ぬのがゴールなら、もうこのスレ不要だよね。削除依頼出すわ。スレとして正常に機能してないし
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 07:58:37.31ID:+FCVHH2f
これからどこかに就職したとして何を喜びに一生生きていく?一生底辺で足蹴にされ唾を吐きかけられる孤独な人生が確定してしまっているのになんのために生きたらいいだろう。
0069名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 09:12:49.64ID:hezyzbCH
人生80年なら、まだ人生半分あるんだぜ。挽回はまだまだ全然余裕
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 09:48:20.58ID:J5GR9KxN
>>68
それ正解 あとは生へのこだわりを捨てて
行ける所まで行くだけ 40才からの80才なんて想像しただけでも分かるだろ 頑張るなんて無駄な作業 俺もそんな人生送りたかった
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 10:17:12.21ID:hezyzbCH
人生諦めたなら、未来を作ろうと必死になろう人達の足を引っ張るのはやめてくれ。今すぐ消えろ。地獄の亡者共に荒らされるのは我慢出来ない
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 10:56:58.66ID:FT2PmnAZ
日本語が不自由のようだな
>>68は十分諦めてるじゃないか
全然余裕なんて適当な事を言うほど軽い年齢じゃない なら全然余裕に責任持てよ
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 13:36:57.86ID:F4ybmmlX
死ぬまで暮らせる経済力がないのに、ずっと働かないでいる事に活路はないと。
結局嘆き苦しみ後悔するしかない。
このスレ、役立ってると思うぜ。
レスらしないまでも、もっと若い奴が閲覧すべきスレだ。
こうはなりたくないって意味で。
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 14:13:33.07ID:jnupxzLU
>>60
最初はそんなものだと思う
大丈夫、続ければ今よりは慣れていくはず
うまく立ち回れるよりも一歩目を踏み出せた事が大きいと思う
本当にお疲れ様
>>71
気にしない
スレタイや>>1も無視して邪魔をするような人はスルーか足蹴にして自分に集中
グズグズ言う亡者を踏み台に自分のやる気に変換しよう
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 16:45:44.73ID:HwvzmhWK
介護・警備員・その他ブルーカラー
野垂れ死

この2択だね
金もないのに怠けてきた人間、逃げてきた人間には罰ゲームしか待っていない
当たり前の事じゃないか
だからみんな若い時に頑張るんだよ
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 20:35:04.34ID:r1Lo0Wwq
2日目の勤務から帰宅
命より大事な精神安定剤を持っていくの忘れたから
初日の5倍疲れた
病気隠して就職したけどいつかカミングアウトしないと体が持たない
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 21:09:14.54ID:IdJtDfRR
>>79
それ会社側は絶対に困るよ
入れた以上簡単にはクビには出来ない
事故があったら監督所が入って下手したら倒産 そこまで気をかけて使う人材なのか?最初から正直に言ってもらわないと雇う側にはいろんな規制があるからね
一生懸命働いて貢献してからだろうね
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 21:17:53.37ID:jnupxzLU
症状、職種、何もわからないのに
事故があったら?下手したら倒産?
なんだそれ
>>79
とりあえず自分の身体が第一。無理をしない事が一番
無理をしないと続かないようなら検討した方が良いと思う
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 21:44:43.11ID:uq9hmvOU
>>77
ブルーカラーは仕事内容自体は嫌じゃないんですが…
ひまわり学級みたいな変な人だらけになるのが凄く嫌です…

まあ…クラスが上になると…今度は私が知的障害者レベルの変な人ですが…
その方が私にとってはいい。追いつこうと追い上げる方がいい。周囲は迷惑ですけどね
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 21:44:52.97ID:IdJtDfRR
死亡事故、損害賠償、業務停止、これらを会社は最も嫌う 1人の嘘で従業員の家族全員が路頭に迷う事になれば経営者失格だ 何も分からんのにって社長からしたらそれこそ一番怖いだろ
何の仕事でも監督所に見張られて仕事をしてる事も分からんのだろうな
今すぐ正直に話して、無理なく働けるか相談するのもありかも とにかく病人の都合で会社は回せないのは常識 無理はするな
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 21:51:02.45ID:uq9hmvOU
>>60
お疲れ様です。私も毎日、修羅場です…生きた心地しない…
同じくボロが出て幼稚園児扱いされてます…
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 22:24:30.70ID:Fwk1Ruj+
>>79
お疲れ様です
どんな職種なんですか?
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 03:49:40.95ID:+guqstjw
>>85
あんたあっちこっちに書いてるな
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 06:50:45.97ID:3STWZtRY
>>88
お前みたいに表では当たり障りのないことを言っておいて、否定されたら本性を出す汚れとは違うんだよ
今までどんだけ悪事働かした 日記君
虚偽により会社に迷惑をかけた場合、本人にも損害賠償の恐れがあるが、何より一度入れた会社は簡単に解雇出来ないんだよ お前どんだけ幼稚なんだ お世話になる会社に迷惑かけろとけしかけるとは
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 07:19:22.35ID:fswsHd4M
試用期間なら別でしょうに
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 18:42:58.18ID:Zwog7peO
>>83
大丈夫。お前もひまわり学級レベルだから
自覚が無いのが証拠だよ

一般クラスじゃ採用されないんだから
諦めて身の丈を受け入れなよ
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 18:44:15.69ID:Zwog7peO
>>78
馬鹿だなぁ・・・

40代未経験で介護現場入ったら
20代〜30代にマウント取られまくって
イジメられてファビョーんですよ

介護掲示板見てこい
おっさんは経験者しか人権ないぞ

無能な癖にプライドだけは
エベレストなお前らには出来ないって

その前に不採用だろう
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 18:49:04.07ID:l6xVzhuU
介護まじ無理、リアル人間で言うこと聞かないの相手なんて地獄。
コールセンターならリアル人間が目の前にいないので気が楽だけど、ため口きいたり電話口でキレたら、即クビだろうな。
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 19:06:45.16ID:9UF8wTuL
中年女性が介護 優しい人なんだ

中年男性が介護 他に仕事がないから介護に来たんだな
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 20:22:44.09ID:E/6uGJmS
未経験からだけど普通に介護現場で楽しくやってるぞ
ただ確かにココの愚痴と悲観ばかりの人には厳しいかなとは思う
職場の同僚、利用者さん、その家族、
嘘でも演技でも営業スマイル、忍耐、ホスピタリティを最大限に出せないと厳しい
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 20:25:27.10ID:E/6uGJmS
>>99
何をわかりきった事を今更。
長期無職の行き場の無い中年がどうやって社会復帰するかというスレだぞ
やれる仕事なんて限られているんだから
>他に仕事がないから〇〇に来たんだな
そう思われる事を前提での就活だ
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 20:36:18.60ID:E/6uGJmS
現場で話を聞いていると
やっぱりキツかったり嫌味な介護士も結構居るみたいだ
でもそんな人ばかりじゃない
ほぼ女性の職場だけど
そこが逆にプライドのぶつかり合う男性同士よりも男に優しい面も多い
とにかくマメに真面目に礼儀正しく取り組んでいたら大抵の同僚女性は優しくなる
というのが約1年やってみた感想
認知症への忍耐ができればの話だけど
男性職場に中年中途で入るよりも居心地がいいかも知れない
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 21:57:33.60ID:AatitLtK
>>96
ひまわり学級にいたのですがあまりに酷過ぎて
危険なクラスに転校したら自分がいかにダメ人間か思い知らされました

いえ、しばらくは自分のハナクソを食べるレベルのひまわり学級は疲れたので、丁重に御遠慮しときます
人間としてハナクソ食べてはダメですよって注意したくないです。アレにはもう耐えられない

まだ馬鹿と言われた方が気が楽です
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 22:36:26.89ID:AatitLtK
ずっとブルーカラーの仕事をチョコチョコやってきました

でもある時・・ふとしたきっかけでホワイトカラーの仕事をしました

あまりの厳しさにビックリしたのと同時にブルーカラーの仕事で染みついた品格のなさで
年下の上司から「あなた・・恥ずかしくないんですか?」って言われました

そこで必死に頑張ったのですが、結局逃げてまた長期引きこもり・・

そしてまたブルーカラーに戻ったのですが、以前の様な前向きな気持ちになれず・・

あの時・・気づかなかったけど、変わったんでしょう
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 22:36:42.58ID:CDsgkoGm
介護は人間関係きついが、周りも似たような訳あり人間やガ○ジだからな、他より気が楽じゃね

ケアマネは難関と言われているが、それは介護やってる奴の中での話(介護士には割り算できんレベルがちらほらいる)
どうせここのスレの奴らはそこそこお勉強はできるんだろ
5年我慢して資格取れば、例えブラックで低年収でも、一応肉体労働からはある程度解放される

それに介護士は出会いが多い…
30まで無職のダメなおっさんが介護始めて若い子(ちょい頭足りないけど)と結婚とかはわりと良く見る光景
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 23:19:25.10ID:AatitLtK
ブルーカラーの仕事をやってた時には名刺の意味が分かりませんでした

名刺はお客からも、他の部署からも「この人がこの仕事を担当します」って周囲から
人間として認知される為の挨拶回りのものだと、最近知りました

ブルーカラーの作業員やってた時はお客に挨拶しようが道端の石ころみたいな扱いで無視されるか、
バッチ付けようが作業員同士しか名前を認知されるなんてなかったから

同じ作業員からしか連絡はこないし、周囲からはまったく相手にされてなかった

どうでもいい石ころ人間だったんでしょう
0109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/14(木) 01:38:07.03ID:LrlSRtRA
仕事は大体出来ない奴に人権は無いよ
ただホワイトだと表立って声に出していかないだけで外されて干されていく
ガイジ揃いのチンパン動物園だと直でいう
ブラックホームセンターにいたと宣うバカとかは
飯なんてくわなくてもやれる。休み何て無くてもいい。何なら任せられないから休まない方がマシとか言い出す
平気で嫌味を言う。ただし自分の事は職人気質でこなすが他者に優しいようで自分に気を使ってくれる奴にだけ優しい
ガイジを舐めちゃいけない頭弱いからちょっと出来る事ですぐ勘違いする。
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/14(木) 07:59:24.58ID:hf/Ek+Q+
>>107 夢 が あ る じゃ ん
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/14(木) 21:50:58.55ID:607IxP7G
今日で出勤3日目が終わり帰宅
今日も疲れたが徐々に生活に充実感を感じつつある
自分の中で随分長い間眠っていた懐かしい感覚が蘇りつつあるのを実感している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況