X



Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆BrBq2CJg6HGd (ワッチョイ a39f-2rUB)
垢版 |
2019/10/03(木) 00:06:00.64ID:vQn65tZw0

新スレです
皆さん引き続きよろしくお願いします

過去スレはググって下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0603名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9e79-amue)
垢版 |
2019/11/02(土) 23:39:40.78ID:ioubssn50
コピペ元を見つけたからこの先はもう貼らなくてもいいよ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~si7d-htt/casl2.html

写経どころかただのコピペとはw
そこまでして勉強しているふりして褒められたいんだw
0604Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 00:04:38.57ID:kOgutuZy0
>>603
やれやれ…
そのサイトは知ってるよ コードは見て無いけどね
公式な解答は出版社のサイトでもダウンロード出来るよ
よかったらリンク貼ろうか?
0605名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5f10-aDcy)
垢版 |
2019/11/03(日) 00:05:42.10ID:xO+G667d0
>>604
ごめんね
ここまで酷いとは思ってなかったよ
これからはCSVのコード書けなんて
不可能な事は言わないようにするからね

基本は出来ているなんて言うから
普通の人と同じように出来るなんて
考えてはいけないんだね

ひょっとしてここの人達が
コピペ元を探すのを期待してたのかな?

それとも見つかるまで黙っていて
コードの評価を引き出すのが
目的だったのかな?
0606Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 00:16:14.60ID:kOgutuZy0
>>603
>>605
ヒマでヒマで仕方なかった所にレスが来た!と思ったらこれだもんな…
このスレも末期だと思うしかないな
0608◆BrBq2CJg6HGd (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 00:32:08.49ID:kOgutuZy0
これも本来明日にしようと思ってたけど書いちゃうか…
さすがに4日連続で休みだと暇で仕方ない 勉強も飽きちゃうし

>>316
そうかなあ

>>317
嘘じゃない 働く意志はある

>>318
有難う でもそれじゃあまり分かんないな

>>326
生活保護を貰うのは大変だよ
家族はもちろん親戚中に、経済的援助出来ないか?って連絡行くらしいし

>>327
そんな事ってレベルじゃないと思うけど

>>333
しんで

>>335
知らないってことは使わない知識なんだよ
逆に必要になればその時に覚えればいいんだよ
0609Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 00:35:36.84ID:kOgutuZy0
>>337
俺の頭脳では「はい」としか

>>338
dia何とかなんて単語知らないよ
ちなみに俺のセンター英語の得点は8割強

>>342
お前ムカつく奴だな

>>343
しんで

>>346
英語の語彙を知らなかっただけだけど

>>347
勉強するからと言って働かないわけじゃねーよバカ

この段階では書いてないかもだけどアセンブラは仕事に直結するし、
コンピュータの原理を理解するのに役立つ

>>348
ちげーよバカ
0611名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5f10-aDcy)
垢版 |
2019/11/03(日) 00:39:29.34ID:xO+G667d0
>>608
とてもかわいそうだから教えてあげる
セルフダイアグは自己診断プログラムで
パソコンが壊れた時に実行するヤツだよ
ダイアグがエラーコードを表示すると
メーカーは素直に修理に応じてくれるから
印籠の意味があるって事
逆にエラーがないと再インストールとか勧められる
エラーが出ないのにも関わらず
インストールが出来ない事もあるんだよ
0612Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 00:54:53.79ID:kOgutuZy0
>>611
礼言わないといけないから、ありがとうとは言っておく
でも俺は頼んでないからね 自分で調べればいいことだから
0614Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 01:09:14.72ID:kOgutuZy0
>>349
出題した人には悪いと思ってる
やらないための言い訳であったことは否めない

>>352
Cはともかくアセンブラはやってみないと分からないだろ
実際結構楽しんで勉強してるぞ

>>355
望むところです

>>360
独習は出来るだろ

>>361
逆に言うとそうだからこそ高齢未経験者は採りたくないんだろうね

>>362
すまん、適当に言ってしまった

>>363
1. 今更元レス読む気になれない 悪いがまた機会があったらにさせて
2. あんたの希望としてはトリップは付けたくない?
3. … でも普通は統一すると思うんだよね 何で意地悪したん?
4. このスレを見てるなら読む価値の無い駄目なレスも散見されることが分かるだろう
そういうのはまともに相手しなくていいよね?
0615Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 01:10:56.49ID:kOgutuZy0
>>364
電話番号があるからといって、真夜中とかには掛けられないだろう

>>365
それは正論かもしれんが、実際にはそうはいかんよ
俺が原因と思われることで、職員のほとんどが多かれ少なかれ体調を崩してるんだ
中には辞めた人や異動した人までいる
残念ながらこれが現実なんだよ

>>366
ちょっと諦めているのかもな

>>367
大学の悪口を言うな馬鹿者 関係者が黙ってないぞ

>>370
あんたの中で、俺はあのバカとある意味一緒なのか…

>>371
1. 何で俺だけ全てに反応しないといけない?他の人はレスつまみ食いしてるが
2. TACの本には書いてなかったぞ まああの本は微妙だけど
3. はい
4. 確かに現実逃避してないとは言い切れない しかし統失であるという指摘は違うと思う

>>381
でも文は単語の組み合わせ そんなにトンチンカンな読解にはなってないと思うが
0616名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ca76-yN4y)
垢版 |
2019/11/03(日) 06:13:47.62ID:fIiX5Hyk0
よくまあ、やらない理由がポンポン出てくるものだと感心するよ。
ふつうのプログラマーだって日々勉強してるのに、
35歳から始めた知能に問題がある奴が1日1節1問、多く見ても
10分くらいの写経しかしないで、どういう理屈で追いつけると
思ってるのか、是非聞かせてもらいたいものだね。
0622◆GrAmrxMlPI (ワッチョイ ca7e-Zb5z)
垢版 |
2019/11/03(日) 09:13:29.78ID:+Kln5/Pp0
>>614
希望としてはつけたくない。

普通と言う言葉は好きではない。
そもそも我々は普通ではない。
普通ではない者が普通を語るなんて片腹痛いだろ。
だから要件を聞いたんだよ。
0625名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4aa6-ysfy)
垢版 |
2019/11/03(日) 09:21:44.39ID:KoDBxPUX0
>>604
せっかくだから、コピペして動かしてるだけじゃないっていう機会を与えてあげると
>>578ってコピペ元(/casl2/3_3.html)とはLDじゃなくLDR使ってるところだけが違うけど、LDRで平気なの?
CASL2全く知らない俺に説明してみてよ
0627Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:14:55.28ID:kOgutuZy0
>>616
実際はもう少しハイペースでやってる
ストックが無くなると嫌なので小出しにしてるけど

正直追いつくのは無理だと思う 仕事が最低限こなせるレベルまで到達すればいい

>>617
一貫性はあるだろ

>>619
念のため言っとくと、尋問とかそういう意図では無いからね
CASL2の仕様書一通り読んでみただけで理解した?

>>620
別に無いよ でも必要が無きゃ聞いちゃいけないってつまらないと思う

>>621
じゃあどうなら得意と言えるの?定義を教えてよ

>>622
それなら付けなくていいよ、仕方ない
その代わり今のような忖度は出来なくなるけど

嫌と言っても、普通を要求されるのが世の中
だからこのスレの人たちも健常者への擬態に拘るんだろう?

>>623
どこに書いてあるん?
0628Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:21:56.75ID:kOgutuZy0
>>624
現実性を考慮してない 発達障害なら仕方ないかもしれないけど
テレビでやってたけど、ある教師の人が、発達障害の子にはとことん付き合うべき、
との思いで全力で向き合った結果、精神が限界まで追いつめられて
最終的にその子を殺してしまうという事件があった
駄目なものは駄目なんだよ 正論通りにはいかないこともある

>>625
その前に、LDRとは何?見たこと無いんだけど
0630Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:27:22.92ID:kOgutuZy0
>>399
確かに
精神統一というか、自分は何をしたいのか、どうあるべきか等を自問自答する時間は
取るようにしてる
運動はしたいんだけどなかなか機会が作れない…

>>400
医師はおかしくない
あんたが俺のことを正確に捉えられてない

>>404
うん

>>405
「脳にスタックがある」とはどういう状態?

>>407
およそ10日で繰り返しまで到達した このペースはどう?

>>409
褒める余地が無いなら褒めなくていいんで

>>410
それは無理だよセナ君
0633Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:34:22.48ID:kOgutuZy0
>>629
そんなに謝らなくていいよ

レジスタに数値が入ればいいのだから、俺はLAD GR1,#ABCDとしたけど、
ロード命令を使ってLD GR1,=#ABCDでも動作に大きな影響はないと思う
というのが現段階での俺の知見
0636Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 11:58:02.83ID:kOgutuZy0
>>631
だから人との付き合い方を考え直さないといけないと思ってる
多くの人はまともにこなしてるわけだし

>>632
時間というより、環境や道具が整わなくて出来ないという感じ
本当はバドミントンや卓球などしたいが

>>634
なんか厳密には違うみたいだけど、上に書いたように、今の時点ではそう捉えてる
0640名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ca76-yN4y)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:24:01.78ID:fIiX5Hyk0
>>633
動くという意味では動くけど、
コンピュータの仕組みとしてデータとアドレスを理解していないのと
CASL2言語仕様のリテラルがどう展開されるかを読み取れてないので
0点間違いなし。
0641◆GrAmrxMlPI (ワッチョイ ca7e-Zb5z)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:43:26.56ID:+Kln5/Pp0
>>627
尋問とは思わないけど。。
いや、実際にCASL2でプロダクト作った訳じゃないし、理解したと言うには早いかもしれんが、まぁ普通のアセンブリだとして順当に考えただけ。
0643◆GrAmrxMlPI (ワッチョイ ca7e-Zb5z)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:48:34.67ID:+Kln5/Pp0
>>627
必要な単語が辞書無しで出てくる事、
ある分野で良いからある程度テクニカルタームを知っていること、
テクニカルタームっぽかったらとりあえず直訳して日本語から考えてみて類推できること、
が最低条件。

得意と言うレベルだと、英論文を構文チェックなしで、軽いネイティブチェックのみで出せるレベル。
ペラペラと言うレベルは、ネイティブチェックも要らない人。
普通の人で、英論文が読める、ぐらいかな。
英語苦手な人、で、英論文を訳してから読める、ぐらい。
0644◆GrAmrxMlPI (ワッチョイ ca7e-Zb5z)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:49:17.78ID:+Kln5/Pp0
>>627
忖度されてるとしたら心外だよ。
だからそういう事をせずに意見として受け取れんか?と聞いてるんだ。
何なのもう…
0645◆GrAmrxMlPI (ワッチョイ ca7e-Zb5z)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:51:55.74ID:+Kln5/Pp0
>>627
薬局でもらった紙の緊急連絡先か、薬局に掲示してある。
逆に、向精神薬をそのへんのただ調剤できるだけの薬局で処方してもらうなよ?
お薬手帳持ってる?問い合わせの電話番号書いてると思うけど。
0646◆GrAmrxMlPI (ワッチョイ ca7e-Zb5z)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:54:29.51ID:+Kln5/Pp0
>>628
水清くして魚棲まずとはもちろん言うが、それは、正論を通してこその大義名分という裏技を使うべきってことも指すだろ。
まずは正論。

そして、問題のすり替えは良くない。
0648◆GrAmrxMlPI (ワッチョイ ca7e-Zb5z)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:59:28.44ID:+Kln5/Pp0
>>633
フラグレジスタが変わらんぞ。
使わんから気にしてないだけだろうが。
LDならフラグレジスタ立つんじゃねえかな?
0649◆GrAmrxMlPI (ワッチョイ ca7e-Zb5z)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:00:33.95ID:+Kln5/Pp0
>>640
あー、まさか。

LDとLADのオペランドの意味が解ってないとは想定してなかった。
だからBrはどっちでもいいのではと困惑してるのか。
0651Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:43:22.99ID:kOgutuZy0
褒めなくてもいいんで、よかったらアップしてるコードへの感想下さい
何か重大な気付きがあるかもしれないので

>>637
そうかも

>>638
まあでもスポーツを通して人間関係が出来るということはあるし…

>>639
いえ どんどん書き込んで下さい

>>640
LADはアドレスをロードする(読み込む)
LDはレジスタや主記憶に格納されているデータ(値)をロードする
んだろう?
0点じゃないよね

>>641
仕様書読まずに自分のアセンブリ言語の知識から類推した?

>>643
そうか
まあ俺は受験英語は得意だったよ
その先は何とも言えんけど

>>644
レギュラーメンバーは尊重したいんだよ
0655Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:55:24.67ID:kOgutuZy0
>>645
電話番号は確かに載ってるよ 分からないことがあった時に電話で聞いたりした
から分かる
でも深夜は繋がらないんじゃないか?常識的な時間にだけ掛けることが許されてる
んだろう?

>>646
すり替えじゃないよ 正論を貫くことが良い結果につながるとは限らないという
一例だよ

>>647
そこでは改善した結果を伝えたいわけでは無く、分かったというニュアンス

>>648
なんかいろいろ調べるとそんなようなことが書いてあるサイトもあるね
本に載ってないからあまり意識しないけど

>>649
いや 651を読んでみて
0658◆GrAmrxMlPI (ワッチョイ ca7e-Zb5z)
垢版 |
2019/11/03(日) 15:34:13.05ID:+Kln5/Pp0
>>651
オペコード一覧はさっと見たけど、あとは自分の知識からだけど、どうして?

アセンブリなんて似たようなもんだと思ってるよ。
ARMみたいな条件付き命令とかあればまた話は変わってくるけど。
0661◆GrAmrxMlPI (ワッチョイ ca7e-Zb5z)
垢版 |
2019/11/03(日) 15:36:10.92ID:+Kln5/Pp0
>>655
一例の話をしてるんじゃなくて、もとの話を議論しよう。
元の話以外に持ってくことをすり替えだと言ってるんだ。
1行で矛盾しないでくれ。
0662◆GrAmrxMlPI (ワッチョイ ca7e-Zb5z)
垢版 |
2019/11/03(日) 15:37:50.21ID:+Kln5/Pp0
>>655
ネット上の「そんなような事」ではなくて、まず仕様を読もうよ。
原典にあたろうよ。
二次情報だと追うのが大変でしょ。
0663糖質マン ◆A3eK/z6hmc (ワッチョイ c36d-khic)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:37:53.60ID:MFMJqRbo0
>>615
情報に優先順位をつけられていないのと重要な情報をきちんと選択してそこに文脈読んでレス付けられてないのがあんたが全レスしないのを叩かれる理由だね

ただ単に単語に反応してるだけって話に通じる部分がある

そもそも今は俺あんたが糖質であるって話してないんだけど?
糖質って単語だけに反応して文章読むから
「単語に反応してるだけ」
って言われるんだけど?
今してるのはあんたの防衛機制と回避症状の話

いや、めちゃくちゃトンチンカンだよ。
高校レベルにこだわるけど、まともな先生なら現代文1つけるか何らかの読解系の障害疑うレベル
0665糖質マン ◆A3eK/z6hmc (ワッチョイ c36d-khic)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:43:38.04ID:MFMJqRbo0
>>630
お前の狂った脳みそが時系列すら認識できないって話をしてるのに
反応するのはスタックって単語だけなのかよ

お前それで文章読めてると本気で思ってるの?
0666Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:53:57.58ID:kOgutuZy0
>>650
示しただろ

>>653
それは現段階ではどっちでもいいだろ
まああんたの主観的な得点なんかどうでもいいけど

>>654
そうでもない場合も

>>656
適当な事言うなよ 組み込み系行くのにそれらの言語やってどうすんだよ
それとも悪意を持って惑わせたくてそう言ってんのか?

>>658
ふうん 慣れるとそういうことも出来るようになるんだね

>>659
そうかもね

>>660
そういう場合ってまず当番医に連絡するもんじゃないの?
仮に薬局に電話したところで医療行為はしてもらえないでしょ
0667Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 18:00:52.76ID:kOgutuZy0
>>661
具体例を出すことはすり替えじゃない

>>662
必要に迫られたらね

>>663
現代文1はないよ それで稼いでたんだから

>>665
順番が逆だ あんたの言い回しの中に理解出来ない所があるから、
文全体を通して言わんとしていることが分からないからその部位を聞いたんだよ
はぐらかさないで答えてくれ
>>
0674◆prLs7uHFPY (ワッチョイ 6715-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:47:07.09ID:GJfMiW0P0
私は広汎性発達障害で生活保護受けながらB型作業所に通っています
プログラミングは専門学校でC言語を学びましたが、あとは独学です
今はプログラミングは趣味でやっています
0675◆prLs7uHFPY (ワッチョイ 6715-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 20:00:22.17ID:GJfMiW0P0
Brさんはちゃんと作業所に通ってるみたいで偉いです
私の作業所は割と自由で、あまり工賃作業がありません
0676◆GrAmrxMlPI (ワッチョイ ca7e-Zb5z)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:30:41.24ID:+Kln5/Pp0
>>666
慣れるとそういう事も出来るようになるんだね
ってすごいモヤモヤするんだけど、
なんだろうこのモヤモヤは。
慣れるって何だ…?趣味か?
0678◆GrAmrxMlPI (ワッチョイ ca7e-Zb5z)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:32:24.48ID:+Kln5/Pp0
>>667
いやいや、すり替えだよ。
何を言ってるかわからんけど、
元の話とは別の話をしてるんだろ?その具体例ってのは。
例なんか要らないんだよ。
最初から超具体的な話をしてるのに、なんで別の具体例が必要なのさ。
0679◆GrAmrxMlPI (ワッチョイ ca7e-Zb5z)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:34:15.86ID:+Kln5/Pp0
>>667
我々は何かに取り組むとき、常に必要に迫られてるんだよ。
一次情報にあたること、メーカーなりベンダーが出してきた資料を正とする事は。

それでも間違ってたら「エラッタじゃねえかどうすんだよこれ」って話になってくる、そんなレベルで当たり前のようにまずリファレンスにあたるもんよ。
そのためにリファレンスボードとかもあるんだし。
0681糖質マン ◆A3eK/z6hmc (ワッチョイ c36d-khic)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:25:52.95ID:MFMJqRbo0
>>680
典型的な統合失調症の思考だけどなそれ

本人が無理矢理にでも「〜の発達障害の特徴」とバインドする部分なんかもそうだし

つーか単語で読んで問題ないとか言い出してるしいよいよ限界に見えるんだけど
0682Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:56:03.30ID:kOgutuZy0
>>674
>>675
俺なんか大したこと無いです
作業所も半日しか行ってないですし、資格試験も一発で合格出来ない怠け者です

prさんは作業所で主にどんなことをしているんですか?
0683Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/04(月) 00:09:55.07ID:qpu7+q5K0
>>671
じゃあどういう話なん?頭悪い人間でも分かるように説明してくれない?

>>676
俺なんかあんたのきつい言い回しでいつもモヤモヤしてるよ 気にするな
っていうかその文は褒めたつもりなんだが

>>677
俺はどちらというと英語出来る方だと思うんだけど、あんたみたいな見方も
あるんだなあって感心した

>>678
抽象的な話だろ 正論って言葉だけだったら
具体例を出すことは間違ってないと思うが?

>>679
ふうん そんなもんかね

>>680
これだけ自分は発達障害だ、って何度も連呼してるのに、自分を正常じゃないと
信じてるとか言われてもな…
0685糖質マン ◆A3eK/z6hmc (ワッチョイ c36d-khic)
垢版 |
2019/11/04(月) 00:49:16.44ID:LnwvWaF90
>>683
俺は話が通じないからもういいと言ってるんだ

お前最近抱えてる根本的な問題がますます酷くなってるぞ


後、あんたのいう英語が出来るは多分
日本語の選択肢がついてる高校の問題はついてる問題の選択肢の日本語を元に読める、くらいの意味に聞こえる

大学で論文とか英語の教科書とかまともに読んでないだろ
0686名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ca76-yN4y)
垢版 |
2019/11/04(月) 05:18:10.76ID:vOAOmzSI0
Javaの「できる」も全く同じだったよな。
言語仕様を知っているだけ。日本語も英語も点は取れるが
実用になってない。一番できる日本語ですら論文レベルは
読めないし、5ちゃんねる程度のフランクな会話もできない。
0691糖質マン ◆A3eK/z6hmc (ワッチョイ c36d-khic)
垢版 |
2019/11/04(月) 07:18:07.58ID:LnwvWaF90
>>689
上でも書いたけど多分37歳は高校レベルで尚且つ問題の選択肢の日本語を参考に「読んでる」

だから本人も「受験英語はいい成績だった」と表現してるのかと

受験レベルの教材でも、和訳無しで読ませたらまともに読めないと思うよ

以前も技術者には英語の文献読む必要があるって頑なに認めようとしなかったし
0692◆GrAmrxMlPI (ワッチョイ ca7e-Zb5z)
垢版 |
2019/11/04(月) 07:32:47.71ID:vpsUwdXz0
>>691
それをもって、英語が得意と言ってしまうのは、確かに流石に社会性のなさが哀しいな。

確かに、英語なんて普段誰も使わないとも言ってたっけ。
0698◆BrBq2CJg6HGd (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/04(月) 10:14:47.38ID:qpu7+q5K0
基本情報のスレ見たら、俺のレスを貼っているバカがいた
怒れば怒るほど相手が喜ぶだろうからほどほどにしとくけど、
人間社会でまともに相手にされてない残念な人がやったんだろうなと
そういう行為が、何の関係も無い人にどれだけ迷惑を掛けるかも分からないバカ
なんだろうなと思った
0699Br() (ワッチョイ 039f-0B+f)
垢版 |
2019/11/04(月) 10:53:58.75ID:qpu7+q5K0
これ基本情報のスレに貼り付けたら法的措置を取る

2桁の数値が、2語の文字列として主記憶上に連続して格納されている時、
これを数値に変換してレジスタGR0に格納する
https://pastebin.com/Df7UVHFt
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況