X



【無職だめ】人生失敗した高学歴68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/02(水) 11:51:51.21ID:1odoIXen
高学歴の無職またはダメ人間スレです。
医学部・薬学部再受験など、社会復帰の方法も考えます。

まず、他人が見て面白いことを書きましょう。つまらない書き込みはやめましょう。
高卒期間工荒らし絶賛活動中!アウアウで始まるSLIPです。見かけ次第NGしましょう。
みんな仲良くマタ〜リと語り合いましょう。

推奨卒業大学・・・旧帝大、一橋、東工、神戸、早慶 (=昔の指定校)、国立医学部。
ROMのみ可・・・筑波、横国、上智。
マーチはご遠慮ください。


前スレ
【無職だめ】人生失敗した高学歴67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1563359083/
0658名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 12:55:11.09ID:cdlKQuT8
親も人生失敗した高学歴
遺伝子レベルで間違ってる
自分が人生失敗してるのも辛いが親がまともじゃないのも地味にキツイ
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 13:04:24.96ID:8heKmdHN
>>635
その父や叔父とやらが就職した時代がバブル期なら、大企業・公務員はニート歴あってもホイホイ採用していたので、あながち嘘でもないと思う
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 15:10:05.25ID:XNSlBMkO
御手洗も司法浪人という名の実質ニートだったけど、縁故でキャノンだろ。羨ましいわ。
0662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 16:22:47.73ID:TLf0NzUQ
>>633
公務災害に該当すれば、15年務めたとして、自己都合の2倍くらい支給されるはず。
辞めた時の給料が30万なら900万くらい出るんじゃないかな。
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 16:33:56.05ID:qAQ7S1f3
>>661
あの人2浪4留らしいね
まあ東大法学部だからそれでもすごいけど
0664名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 19:54:14.21ID:rJrcUe5M
勘違いしてる奴がいるようだから書いとくが、宮廷文系は高学歴ではないよ
あと、田舎の自称進学校の高校卒はお呼びじゃないから
その県で1番の県名+高校みたいなとこね
 
首都圏、近畿圏で全体の3分の1は東大、下限が早慶、あとは医学部みたいな私立が本物の進学校だから
田舎県立とは全くいる人間の質が違うからね
勘違いしてはいけない

君らは就職で高望みし過ぎなだけで、当然の結果だから気に病むことはない
当たり前のことが現実になっただけ
0666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 20:12:28.89ID:AnXf/5rl
>>664
逆だろ
いい環境でいい大学入るのは当たり前
田舎の馬鹿高校から旧帝入るのは有能
超進学校行っておきながら落ちぶれたやつこそ能力相応
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 20:39:33.18ID:rJrcUe5M
>>665
田舎者くん
世の中を知らないってのは哀れだな
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 21:34:33.40ID:qfW5AplA
>>667
このスレを見てるような人間が一体世の中の何を知っているというんだ(笑)
学歴もショボいのに笑わせないでくれ私立早慶(笑)くん
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 22:10:17.68ID:wsbav6Cc
旧帝理系までの能力しか無かった。仕事に就いたら業務遂行能力が高卒以下だとすぐに分かった。
仕事を理解できないのに役職だけは付いていき、プレッシャーで頭がおかしくなって退職して、ずっとヒキコモリだ。
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 22:12:49.50ID:Jxt1UkKU
それ管理職の能力がなかっただけとちゃうの
そんなに卑下しなくても
プレーヤーとマネージャーは違うからね
0671名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 22:40:18.14ID:D2q2GGss
>>669
「ピーターの法則」
人は能力の限界まで昇進すると最終的には無能化してしまう
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 00:33:56.90ID:7phOWQCc
>>668
単発でご苦労なこった
ストレス解消ですよ
金曜も終わったしな

県立高校卒の宮廷文系ニートくん、就職できなくて悔しいね
君は自己評価が高過ぎなの
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 01:43:03.75ID:XCpDwhJE
>>672
俺は旧帝どころか国立ですらないんだが
早慶文系のように大した努力もせずに入れる知名度だけ高い軽量マンモス私大が旧帝より上と勘違いして粋がってるのを見ると不快でね
自己評価が高いのは所詮私文の癖に上から目線で学歴語ってるお前だろ
0674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 02:30:22.54ID:iO5Uya5K
どんなに頑張っても私文はしょせん私文
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 02:54:52.94ID:AmsAcQp3
英国社(慶應は英社のみ)だけやっていれば入れる私文に頑張って入る奴なんているのか疑問
0677名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 04:18:37.55ID:S/YWISKD
まあ俺は文系じゃないけど早慶理工卒に過ぎないザコだから語っちゃうのも恥ずかしいが、
一応まあまあの子たちに勉強を教える世界にいたことがあるのでいろいろと実感した
>>666の言うことはかなり正しいよ。中高一貫の進学校卒は公立育ちより受験ではメチャクチャ有利だ
ただ、超がつく進学校には本当の宇宙人レベルの凄い奴もチラホラいるんだろう
そういうのはハンパな進学校にはいないか、いても1人だけの孤高の存在であまり知的刺激を与えあう機会もないので
そういう点では超進学校はやっぱりすごいともいえる
0678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 05:39:35.17ID:JAryPfhB
偏差値40代の高校から旧帝行った俺の出番か?
前期はB判定東大落ち
環境が違えば、運が悪くなければ受かってたのにと今でも思う
その高校行くだけでも毎日往復2時間かかってたからな
不利過ぎだし、当時はネットもないし、塾もなくて全部独学だった
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 06:35:19.09ID:S/YWISKD
ずっと前にも似たようなことを書いたことがあるが、
東大には同世代の上位1%の学力があれば入れると思う
ざっくりと言うと、18歳人口が今100万人くらいとして東大の定員は3千くらいだが、
しかし国公立医学部の定員の合計が6千弱あるし、難関私立医とか旧帝の上位層とかも考慮すれば
だいたい1%以内でいいだろう
しかし地頭的には上位5%以内に入っていれば、勉強のやり方・環境次第で東大は可能と思う
まあ数値的な根拠があるわけじゃなくて俺の感覚だけどね
0680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 06:37:58.83ID:CeiFnjSI
昔は旧帝の方が学費が圧倒的に安かったんだよな。その時は決して裕福では無い親孝行したと思ったんだが。
いまは、実家に引き篭もって、何もかもに自信を失って無職。ただの子供部屋おっさんに逆戻り。
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 08:14:20.84ID:73M2mG0y
某中高一貫校から非東大国立に進学した俺は底なしの無能で合ってる
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 08:15:45.64ID:W28rOYhP
障害年金を夫婦で申請して、夫婦合わせて800万円近くの収入があった。無職だけど旅行にでも行くわ。
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 11:25:37.03ID:/yPQk17l
俺、関東の偏差値70中高一貫校卒慶應経済だけど、早慶が北大や九州大以下なわけないじゃん
正直、東北大の文系卒業するよりも早慶の文系卒業した方が学閥もあるし、社会的影響力上だろ
俺のいた高校では上から東大、一橋、東工大、早慶という順番で序列が決まってた
医学部以外で地底を受ける奴なんかいなかったわ
0686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 11:34:35.53ID:73M2mG0y
理系は国立一択なんだけど文系は早慶だろな
というか>>1読めないのかよ 早慶OKだぞこのスレ
世間的には早慶はおろかMARCHですら高学歴扱いされる 感覚狂い過ぎ
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 11:43:38.12ID:M++LMhK1
>>682
旅行に行ける健康状態と、障害年金をもらえる障害等級2級以上と、完全に矛盾してないか?
ウソだったら書いたらあかんぞ。
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 12:31:50.03ID:S/YWISKD
>>688
たしかに早慶の底辺は酷い
でも知名度、上位層の優秀さ、卒業生の活躍、
企業の採用における評価等々を総合しないと意味がない
底辺ってことだと今は旧帝でもけっこう推薦制度を導入してるしな
0691名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 12:47:04.85ID:OnO6Y2kh
ダブル合格者のほとんどは宮廷選んでる
就職は早慶が上
難易度は一般なら早慶が上
ただし早慶に専念すれば科目数の差で楽
推薦や付属からなら馬鹿でも入れる

一般の早慶はすごいけど
それ以外が早慶です(ドヤァ)みたいのは
日本人が賞取った日本すごい俺すごいって底辺ネトウヨみたいで引く
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 13:03:48.86ID:CeiFnjSI
旧帝以上で現状は無職、このギャップが面白いんだろ、当事者としては、死にたくなる境遇だ。苦しい。
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 13:24:27.57ID:S/YWISKD
まあおれもどうでもいい気もするんだろうけどさあ
しかしちょっと悔しいので書いちゃうと、確か早稲田法と東北大法だとほとんどが早稲田を選んでたと思う
0697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 14:34:59.23ID:W28rOYhP
>>687
就労不能とは書かれなかった。
矛盾はしていない。
0698名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 14:38:17.53ID:kqDReWz+
慶應のパン職稼ぎ就職マジック
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
                  
東京海上   男0 女9
みずほFG  男0 女9
三菱UFJ  男0 女8
損保JPN  男0 女7
UFJ信託   男0 女7
全日本空輸  男0 女7
中央三井T  男0 女5
第一生命   男0 女4
明治安田生  男0 女4
KDDI     男0 女4
資生堂    男0 女4
ゆうちょ銀  男0 女3
三井住友銀  男0 女3
りそな銀行  男0 女3
横浜銀行   男0 女3       
住友生命   男0 女1
三井住友海  男0 女1
0700名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 16:11:27.82ID:PkrO9pbj
調べていたら2035年ごろに第三次世界大戦が発生するから、強制的にすべての高学歴が負け組に
なるんだけど。
第二次世界大戦と規模が違い過ぎて、中央政府と経済が崩壊し、文明が崩壊するので、それまで貯めていた貯金がパーに。
理系や医学部卒業しても、文明が崩壊したので生き延びてもどうすることもできず・・・。
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 16:22:41.79ID:bcANSIMI
>>698
慶應のお嬢様には
一生働かなくても生きていける方々がいる。

親御さんの意向で
残業やノルマのある総合職ではなく
一般職で転勤もなく総合職にいい人がいたら結婚させようという層が一定数いる。

受験をさせないで内部生でエスカレーターにするのと同じ心理。

でもそんなに何十人もいるわけではない。

早慶は地底より就職いいよ。
東大一橋東工大と遜色ない。
テレビ局や広告代理店は早慶の方が多い。
コネ入社が多い業界だしな。
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 18:31:55.92ID:Pnra8ub4
総合職に入ったのが間違いだった。いっそのこと、高卒の男子のように、大手メーカーの工場の工員で採用された方が良かった。
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 19:20:23.00ID:1E68glo2
下手な中小行くぐらいなら一般職の方が稼げるかも
男性が一般職受けて不採用になって訴訟になってたな
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 20:52:29.27ID:93feC3PF
喧嘩すんなよ、敗者同士で。
今更多少の偏差値の違いだの地頭がどうのとか頭おかしいのか?
0708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 21:09:36.35ID:W28rOYhP
>>707
敗者だからこそ、自分に自信が無くて、自分の卒業した大学しか誇れるものがないんだよ。
偏差値1〜2低い大学でも優越感に浸れて最高だろ。
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 21:10:39.89ID:W28rOYhP
文字化けすまん。
偏差値1から2低い大学でも優越感に浸れて最高だろ。
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 22:51:23.72ID:iO5Uya5K
医学部でもAO入試ってあるのか・・・
学力は足りてるのか?
頭悪い奴に医者とかなってほしくないが
まあ独協医大なんて偏差値低そうだけど
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 23:45:47.39ID:W28rOYhP
>>711
IQテストみたいなやつあるから、俺らのように勉強ができる必要はないが、俺らのようにガイジだと合格できないシステムになっているみたい。
0714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 00:19:46.77ID:wV4k85nQ
総合職だったから転勤転属するたびに環境と仕事の変化で心身が消耗し過ぎて、
40歳くらいから精神科に通うようになって50歳でクラッシュしたよ

公務員だったから、転職するにも民間のノウハウは全く無し、
はっきりいって高校生のバイトくらいの仕事しかできない50代オッサンになってしまた
0716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 09:06:37.73ID:ZJzziDcR
一流大学に入れば一流会社に入れる
一流会社に入れば、福利厚生手厚く、給料下がらずに一生務められる
という方程式が崩れて、一生金に困りそうもない仕事が、医者くらいしか
なくなってきたからだよ

自分昔のラ・サール卒だけど、当時から「東大出て奴隷サラリーマンになるとか
アホすぎワロス」と言い切ってる医者志望の奴たよ

なんで最近ほど、親子共に医学部志望傾向が強いのさ

医者の子供以外が、金集めて無理して、私大でもいいからと目指すので難しくなってる
聖マリなんか、昔はバカの代名詞だったのに、今では難関校(笑)だぞ
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 11:08:43.66ID:9DUTFRnt
医者も勤務医だと給料に見合わない奴隷なんだよな。病院幹部になるか、開業して経営者になってからがセレブ生活。
0719名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 11:12:39.14ID:CGKrcn2A
医者とかジジババの相手したくねぇ
ってんで医学部行かなかったことにはとても後悔してる
0723名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 18:43:51.80ID:7E0NIL5/
>>718
勤務医でも私立病院なら都会でも1千数百万くらいのところならすぐ見つかるって聞いた
大学病院の勤務医は遥かに給料安いらしいが、まあ彼らは趣味で貧乏してんだよ
嫌になったら何時でも金目当てに切り替えられるし普通の奴隷リーマンとは全然違う
0724名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 19:05:05.57ID:B+w86Zo+
麻酔科医ならフリーターでも年収2000万とかだよ
自分で楽な道に行けるのが利点
東大卒リーマンなんかゴミ。官僚なんかはるか格下
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 19:14:10.02ID:z/obgnTE
医者ならばバイトでもそこそこの生活できるな。
トップクラスの学力があるのに医学部行かず官僚とか法曹とかになるなんて過労死したいだけのマゾとしか思えん。
0726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 19:55:50.69ID:7E0NIL5/
前にどこかのスレで週3回、日中だけのクリニック勤務で月給80万とか、
一晩8時間の夜勤のバイトで最低時給2万なので一晩16万以上とか読んだことあるな。
美味しいよねえ。くだらねえ仕事で安月給でサビ残しまくりなんて馬鹿馬鹿しくて死にたくなるわ
0728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 20:02:13.88ID:NmZHCfIT
医学部に行こうという発想は全く無かったな。語学が苦痛だったので逃げたというのもある。
親族に医者のライセンスで楽してるヤツが居れば、国立の医学部入学も考えたかもしれないが。
0730名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 20:10:04.32ID:3BEn524T
ゴールドマンサックスには、
年収一億円もいるがな。

完全成果主義だから
3000万円の年もあれば5000万円の年もある
0732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 20:45:19.61ID:z/obgnTE
外資金融とかアホかストレスで命削るぞ
命に直接関わらないゆるい科の医者こそ最強
0734名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 21:20:11.51ID:z/obgnTE
競合いない地域で整形外科とか開業すればめっちゃ儲かるん。うちの近くの整形外科もろくな知識もないのに年寄り相手にがっぽり儲けてる。東大京大文系行って激務民間行ったり法曹官僚なるやつってアホなん?
0736名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 21:46:13.72ID:6ZCv2ZDe
「・・我々が彼らに豚の飼料にしかならないような
食料を持ってくれば、それが誰であれすぐに日本の婦女は我が兵と混血し、
お前たちのために我々アメリカが戦っていると言えば、すぐに男たちは納得する。
思うに、日本という国には女と子供しかいない。よって彼らは少なくとも
我々よりも民主主義に希望を持てるのだろう」 GHQ
0737名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 21:51:17.55ID:6ZCv2ZDe
「・・女と、女のような官僚しかいないインドや中国などと違って、日本はまだ若い。
彼らは民主主義に絶望するにはまだ早い」
0738名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 21:54:02.03ID:6ZCv2ZDe
「この国は我々をもてなす朝食のたまごですら、最高級のホテルにさえない。まず
我々占領者がなすべきことは、彼らの食料だ」 マッカーサー
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 13:22:33.44ID:I02fCRYP
2か月くらい前に障害年金遡及分265万円振り込まれたが、
来月、障害年金が現行分124万円が振り込まれる予定ですわ。
でも、早く就職したい。。
0743742
垢版 |
2019/11/11(月) 13:28:39.53ID:I02fCRYP
みんな、もっと有益な話をしようぜ。
偏差値の話は虚しくなるだけ。
俺は障害年金のお蔭で経済的な不安は少し解消されましたわ。
0744名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 15:52:50.33ID:fPJd5eMb
嘘ってわかりすぎ
0746名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 16:29:04.15ID:G1T0VCA3
>>744
嘘じゃねーよ。
現行分が高いのは申請して決定がでるまでに時間がかかったからだよ。
0747名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 16:54:30.22ID:hjt3AM+M
薬学部や獣医学部もいいね
0748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 21:08:34.88ID:lEnlqys9
薬は有機が得意で国試まで全部ストレートで受かるタイプならコスパ抜群だろ
医学部やら会計士やらに比べたら難易度も遥かに低いんだし

ただし、
・英数が得意で化学がむしろ苦手とか
・下位ランクの私大薬入っちゃうと詰むよなぁ。
国試合格率低い大学は救えねえ
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 02:54:20.47ID:YUUp4JR1
再受験とかどうでもよくね?
資格を取ればなんとかなると本気で思っているなら、一度は病院に行った方が良いわ。
ガイジなら、医者になっても働けないからな。
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 03:27:06.80ID:W5a3CWS0
>>750
受かるわけないのに
頭に蛆沸いてんのか?
0753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 07:02:07.79ID:CzENfur6
早慶理工ならなんとかなるだろうけどそれでも余裕ではないよな
駅弁でも薬はけっこう難しい
文系なら上位国立落ち組が勉強の期間をしっかりとればイケるかも、というくらい
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 07:02:59.95ID:YUUp4JR1
>>750
無勉なら、ニッコマ理系も落ちるんじゃね?
0755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 07:10:01.90ID:QGJut81+
あれだけ頑張ったのに人生こんなハズでわって感じ?
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 07:23:52.51ID:CzENfur6
頑張ったって能力がないのは仕方がないよね
ただあそこで人生の判断を誤ったなあ、とか、運がなかったな、ってのはある
0757名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 08:46:54.53ID:YUUp4JR1
みんな怠けて今の状態に陥ってるの?
それとも、ガイジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況