X



【1989年】平成元年度生まれの無職・ダメ Part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 18:03:06.44ID:wFaS/ipC
みんなバイトしてるの?
俺は何もやってないニートだよ

そういうスレじゃないの?ここは
ていうかそういう板じゃないの?
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 20:24:12.38ID:NKBXwXxx
今、スーパーに買い出しに行って来たんだが
俺と3歳か4歳しか変わらない人間が
普通に子供連れて楽しそうにワイワイ買い物しててワロタwwwwww



それとは、対照的に無言でつまらなそうに1つ1つ食材を吟味する俺・・・
今でこれなんだから40、50になったらもっと辛いだろこれ・・・
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 20:27:28.20ID:z6CDH8Jr
50になったらその子供は巣立っていくやん
こどおじやニートになったら最悪だし
子育てなんて20年で終わる
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 20:41:33.22ID:NKBXwXxx
いや、でも家に帰ってから話し相手がいる毎日と
家に帰ってから誰も居ず、1人で孤独に生活する毎日じゃ
全然違う
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 20:55:00.42ID:6A9c3V0n
60歳になってから身内がいないと頼りにできる人いなくなるからな
息子と孫が欲しくなると思うわ
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 21:02:46.00
今後の日本の予定のラインナップです

2020年 日本人女性の二人に一人以上が50歳以上になる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる


これでも自分の子孫を日本に残したいと思うのならどうぞ
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 21:15:40.88
「2025年問題」をご存知ですか? 「人口減少」「プア・ジャパニーズ急増」…
もうすぐこの国に起こること
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48254


??人口の20%が「後期高齢者」になり、単純労働に就くのは移民と外国人。医療と介護の安心は根底から覆る

街に人があふれ、子供たちが教室にぎゅうぎゅう詰めで授業を受けた、古き良き日本は二度と戻らない。
増えてゆく空席を、言葉の通じぬ人々が埋めてゆく。カネも絆も失った私たちは、どうなるのか。


「このまま無為無策で過ごせば、日本はとんでもない事態に見舞われます。社会保障の破綻、際限のない増税といった山積みの問題が、10年足らずで一気に表面化するのです」

こう警鐘を鳴らすのは、政策研究大学院大学名誉教授の松谷明彦氏だ。
およそ1世紀も増え続けてきた日本の人口が、昨年(2015年)ついに減り始めた。

「これから10年間で、日本の人口は700万人減ります。15歳〜64歳の生産年齢人口が7000万人まで落ち込む一方で、65歳以上の人口は3500万人を突破する。
 2025年の日本は、団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者となり、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という、
 人類が経験したことのない『超・超高齢社会』を迎える。これが『2025年問題』です」(前出・松谷氏)


東京五輪が終わったあと、日本の姿は、今とは大きく変わっている。現在と同水準の人口を維持できるのは、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏と、愛知・沖縄・滋賀のみ。
青森・岩手・秋田・山形・福島の東北各県や、中四国の大半の県は、軒並み1割人口を減らす。
働き方も、大変化に見舞われる。厚生労働省のデータによれば、'00〜'10年の10年間で、事務職や工業系技術者は14%、農家や漁師は30%、また土木作業者や建設技術者は40%も減っている。
一方、介護関係職員は倍以上に増加し、葬儀関係者も1・5倍に増えた。この傾向は、2025年までにますます加速する。

若者が減り、老人が増える。何かを作る仕事に携わる人が減り、介護や葬儀に携わる人が激増する。もはや、国全体が老境に入ってしまったような状態だ。しかも?。
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 21:41:13.22ID:FrhF9Ljl
>>46
身内頼りにするとすげぇ嫌われるよ
義理の親族がその親と将来の介護どうするかでめちゃくちゃ揉めてる
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 00:17:52.51ID:R5bRbGwA
義理とその親って書いてあんだろ
義理の子供と義理の親で義理同士のトラブルってことだろ
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 02:12:00.30ID:WrveGtLh
まだ29歳の人とかいるの?
俺あと四ヶ月あるけど30まで
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 03:52:28.46ID:tiJWAezK
反省した瞬間に全部チャラになる訳ないんだけど
どんなに迷惑かけても反省したらその瞬間に全部チャラだ、と本気で思えるほど図太くないと脱却できない気がしてきた
身内に実際その精神の人が1人いるので
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 07:40:06.89ID:F3ocKjFR
83歳のおじいさんが85歳の嫁のおばあさんをハンマーで殴り殺してその後自殺を図ろうとしただって
今後こういう事件は激増するんだろうなあ
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 09:37:56.97ID:yZx+77wz
最近ようやくおバイト始めたけど無収入の期間が長すぎて
一日5000円ですら大金のような錯覚に陥ってバクバク外食しちゃってだめぽ
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 09:50:25.97ID:fSrX72xN
今までずっと我慢強いられていざ月3万でも稼げるようになると世界変わるよね
さっさと病気治して月20万稼げるようにしたい
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 10:09:06.30ID:mhq10p3C
中小だと30はキツいと思う
いいとこ27くらいじゃないかね
下手したら23〜4もあり得る

前居た会社は規模だけ大手だったけど多分今働いてても25行かなかったと思う
それでも年収なら350万くらい行ってたかな
残業代0円だったから時給換算すると悲惨だが
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 11:03:15.92ID:BJfdwLll
今の家に20年以上住んでるけど同学年も上も下も今もよく見るわ
働いてなさそうなのもそこそこ居る
よく昼間にヨレヨレの服でそこらブラブラしてる
障害者パス使ってる奴も居たし病んでる奴も居るんだろう
高校時代の友人もニートやフリーター多い
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 11:17:37.99ID:p1qvPxYO
それすごいド田舎だろ
ド田舎は若いうちに都会に出るチャンスを失うと、一生そのままだわ
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 11:49:28.82ID:GtU/WTgd
>>70
66だけどこっちもベッドタウンだし3人住むのでいっぱいいっぱいのマンションだから独身こどおしおばばかりだわ
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 15:40:13.50ID:g9+nH65n
みんな今、幸せ?
俺は不幸せ
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 17:58:16.71ID:gGrydvj+
さっきフードコートで超ミニスカデニムの女の子(多分、JK)が居て
たまらんかったな
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 18:02:27.95ID:MVlsw1Kr
スレタイは今無職って意味でみんな普通に働いたことはあるわけ?
もう三十路だもんな、月収25万〜くらいはあったけど
今は無職みたいな感じなんだよな
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 18:25:08.10ID:Rwj8Z561
俺も26才のときは27~31万くらいだったな
ちなインフラエンジニア
今はパソコン設定派遣社員で21万笑
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 18:27:43.67ID:g9+nH65n
働いてる奴多すぎだろこのスレ
前から思ってたけど
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 18:41:00.00ID:kKGh7iUb
本当それな
無職じゃないだろと言いたいが、ガチ無職だと人いなくなりそうだな。
俺はガチで無職でバイトもしてないけど。
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 18:45:03.55ID:F3ocKjFR
でもフリーターのスレっていうのも無いんだよな
たとえばフルタイム働くのが体力的・精神的に無理だから
週3,4日働いてますみたいな人向けのスレが
日本って弱者への気遣いがないから
ニートじゃないけど成人男なのにそういう働き方してる人を叩くよな
日本の労働環境じゃフルタイム働けない人もいるんだっての
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 19:58:32.25ID:SU1WEYyD
日本はブランクあるやつに厳しすぎだと思うわ
中には全く気にしない所もあるけどブラックすぎて人いないからみたいなのあるしもう少しどうにかならんのかね
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 20:02:06.41ID:Rwj8Z561
1ヶ月更新の派遣社員なんて無職とあんまり変わんなくね?と自分では思うんだ
金の入りは多少違うし
いっちょ前に厚生年金と健康保険はあるけどさ
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 20:20:30.95ID:c4EZo4Um
その仕事に就かせて使えるか使えないか試す以前に、過去の実務経験の有無や資格保有者で即戦力になるような人間ばっかり過剰に求め過ぎだと思った
それで人手不足とか募集掛けても全然人が集まらないとか言ってるんだしそりゃ無理だろと・・

そもそもそんな即戦力になる人間が、そんな低い給料と待遇のとこに応募してくるわけねぇだろうと

事務作業やデータ入力のバイトに申し込んで面接受けたら、うちはワード・エクセルの資格持ちの若い女の子だけ採りたいんだよね的な態度取られたわ
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 21:11:13.95ID:esh4F6Sm
バイトだったら数打ちゃ受かるだろ
そんな、たった一社だけの体験談を語られても・・・
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 21:11:52.89ID:esh4F6Sm
>>77

なぜ、インフラエンジニアの仕事を続けなかったんだ?
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 21:28:52.60ID:c4EZo4Um
>>86
今年だけで約20社ほど受けたけどな
面接までいけても、電話・メール・手紙で不採用通知の回数上がる一方だわ
まぁ給与額だけじゃなくて勤務場所や待遇条件重視だから、結果的に倍率が高いところに挑んでるのもあるけど
ハロワだけじゃなくてバイト情報誌も利用してる

もう面接の受け答えだけどんどん上手くなってる気がする
こう聞かれたらこう答えるとパターン化出来た
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 21:29:36.35ID:Rwj8Z561
>>87
ずっとインフラ続けるのは辛いなと思ってな
勉強続けるのは嫌だったんよ
資格とれとれ言われるのも嫌だったしさ
しかし技術派遣の会社だし事務系に派遣してもらえばよかったかも笑
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 21:38:01.34ID:esh4F6Sm
>>89
俺は来週、インフラと開発の案件を抱えてるIT企業に面接に行ってくるぜ

確かに、サポート系とかは給料安いけどあまり難しい勉強しなくて良いのは利点だよな
俺も開発バリバリやって年収350万以上稼ぎたいかといえば
そこまででも無いんだよなぁ〜
でも、せっかくプログラミング言語の資格を1つ取ったし
とりあえず話だけ聞いてくるわ。
書類選考通ったんだしな
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 22:06:26.55ID:c4EZo4Um
>>90
定年退職した親父が東京電力→UR都市機構勤務の技術者だったけど、自身の能力的にインフラ扱う大手企業は最難関過ぎて挑戦することすら無理だったわ・・
今更後悔にしても遅いけど無理してでも大学は出ておくべきだった

>>91
数撃ちゃ当たるでいつか採用されるなら数こなすしかないしな
来週も都内まで面接受けに行くぜ
ダメで元々と割り切って挑戦しよう
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 22:24:46.90ID:SU1WEYyD
ここのいる人は関東に住んでる人多いのか?
俺九州の田舎だから東京まで面接行くの厳しい
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 22:36:05.29ID:Rwj8Z561
>>92
インフラと言ってもそのインフラじゃないよ
あくまでitのインフラサーバーネットワークさ
だから入るのは簡単
まぁ3次受けとかだから
1次受け入るなら結局激務すだけど
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 22:46:07.39ID:Rwj8Z561
>>90
逃げた俺から言えるもんじゃねえけど
30社落ちたらさすがにシフト勤務ありのオペレータとかヘルプデスク受けて見て見れば?嫌じゃないならね
勉強した言語そのものじゃなくて勉強して努力した事実を評価してくれるとこもあるからさ

俺は社内SEでもやってみるかなぁ…
インフラ経験とパソコン設定経験は+評価のはずだしね…
あとはヘルプデスク経験あれば完璧なんだけどなぁ
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 22:47:52.90ID:9F67l5Eh
字が引くほど汚くて履歴書書くのに死ぬほど神経使うから30回も面接受けたら心が壊れそうだ
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 00:17:09.34ID:xF3EgL5a
年350なら、安マンション住んで、
普通にファミレスで飯食えて、
ユニクロとかしまむらの普通の服着て、
慎ましくも趣味を楽しめて不自由しないな
俺も不眠症治したらルート営業で300万くらい稼げるようになりたい
事務の経験を生かしつつ…武器としては小さいけど
金があれば心の荒らみも回復するはずなんだよ
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 02:00:53.51ID:6o41ZzPw
300でも夢のまた夢なんだが
ここ大卒多いの?中退職歴無しニートだから絶望しかない
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 02:18:10.96ID:sjo4SR58
大卒だよ一応
ニートだけど

俺も絶望しかない
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 08:03:11.51ID:FMrFuoRX
数年前はsyamuの無職ネタで笑ってたけど
今の自分が当時のsyamuと同じ立場になってることに気づいた時からそのネタを見たくもなくなった
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 08:37:49.74ID:WNoeEMl0
>>85
データ入力のバイト俺も考えてるがダメなのか…
結局スキルがなければ肉体労働に就くしかない
女は楽な仕事ばっかできていいなあ
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 10:22:11.67ID:/wYCxLTV
>>85
>若い女の子だけ採りたいんだよね的な態度取られた
落ちる理由わざわざ教えてくれてるから感謝しないといけないんだよなあ
求人に性別指定できないからそのせい
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 15:34:44.74ID:sjo4SR58
事務って女のやる仕事じゃないの?
よく男でこのスレでも事務やってるって人いるけど男は取らないよねあんまり

例外はあるだろうけど
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 16:40:36.65ID:AAb61iDs
>>105
ハロワ求人だと電話で事前にダメだと
断ってもらえるみたいだな
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 17:29:48.38ID:WNoeEMl0
>>106
いや今、肉体労働やってて辞めたいから言ってんだが
何で突っかかった言い方してくんだよ死ねカス
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 17:31:39.71ID:fV3fJmQ+
>>97
下手でも丁寧に書けばいい
0116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 18:08:02.65
>>104
東京都心にローンのない実家あってそこでコドオジできる奴って
バイトしてるだけで上京してきた年収400万ぐらいの奴と生活レベル同じなんだよな
下手するとそれより上かもしらん
0120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 02:13:45.61ID:5OoAjCPg
みんなストレス溜まってるんだねぇ

何かいい発散方法はないの?
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 02:20:16.44ID:8OXPiT+V
普通に働いてれば良いけど
無職だともう遊んでても全く楽しくない

 

俺はもう4年は就活のために外出はしても
娯楽のために外出はしてないわ
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 03:02:27.89ID:SJofteVZ
一瞬しか気分が晴れないな
家族からのプレッシャーはしゃーないと諦めてるが
「お前だけには言われたくねぇよ」な、俺と逆ベクトルのクズ人生送ってる奴にもマウントとられるのがしんどいわ
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 03:10:48.10ID:P/bpJeLI
親父が女々しいとだいたい無職になる。
俺の親父はサラリーマンよりホームレスの方が上。朝から酒が呑めるから笑笑だってさ。
まともに子供が育たないわな
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 03:17:07.88ID:SAbx8oFm
オヤジさんなりの優しさじゃねーのかそれ
プレッシャーかけてキツく接したって逆効果だって思われてるんだろ
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 03:25:43.87ID:P/bpJeLI
いや、親父の愚痴なんだわ笑笑
自分がサラリーマンしか出来ないならば、黙ってすれば良いのに笑笑
俺は士業で自営の仕事している。
親父を反面教師にして、自営できるように生きてきた
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 03:28:05.32ID:P/bpJeLI
甘いんだよ!親父は笑笑
自分では何も出来ないくせにリーマンにケチつける。なら独立すれば良いのに、勇気もスキルもない笑笑
年収も俺の半分くらい笑笑
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 13:57:49.63ID:a7GKfdvh
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 15:07:42.21ID:L5IJuKQY
テンプレなくなってるけど非正規までなら対象だよ
正社員で来る人は安心したいのか居場所ないのか知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況