氷河期支援窓口利用者の集い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 20:20:20.17ID:Ya7i+fWR
35-54の年齢に向けてついにハローワークに窓口ができました。
利用した方、される方
求人の情報共有をしましょう。
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 18:58:48.84ID:x9PtErBj
>>158
え?
アラフォーで新採ってもう出世は望めんだろ?
免許は俺も持ってるけど、あなたスゴいと思う。
神戸小学校の激辛カレーの件もあったりしたけど教師なるん?
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/14(木) 02:05:47.73ID:ePmwUHYX
ハロワーで氷河期向で検索したら
タクシーの求人ばかりだったでござるw
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/14(木) 08:25:15.88ID:jMvfgVTl
何のスキルもなく、努力もなく仕事にありつける方が異常だと思う。
職業訓練をもっと豊富にしないとダメだな。今の制度じゃ10のスキルの1も身につかない。必要なのはOJT
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/14(木) 10:58:51.87ID:DpO77Dgx
>何のスキルもなく、努力もなく仕事にありつける方が異常
異常じゃない。正常。こうでないと、生活保護受給者が大量に増えるからな。

>職業訓練をもっと豊富にしないとダメ
確かにその通り。だが、高度なスキルを身に着けて、高収入が得られる仕事に就ける
職業訓練は実施しない。
なぜなら、このような職業訓練を実施したら、低賃金に甘んじている現職者も退職して
職業訓練の受講希望者が殺到してしまうから。
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/15(金) 20:59:33.16ID:8GquoKAq
>>164
弱肉強食はこの世の掟。高収入が得られる仕事に就ける職業訓練?そんなものあるわけがないし望む方がおかしい。有料でもありえない。
ロト6の当たりの情報をタダで配るようなものだ。
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/16(土) 00:24:10.58ID:bC87rUG0
就職氷河期世代対象の合同企業説明会/埼玉県
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-00010002-teletama-l11

「就職氷河期世代」は、年齢を理由に書類選考で落とされるケースも多いため、
今回の説明会で応募者が出会った企業が後日、選考を行う際に必ず面接を実施します
0170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/16(土) 06:33:26.00ID:8P1zqEmf
おい、ドンドンモチベーションあげて
氷河期祭りやろうぜ!
これくらい騒がないと出資が上がらなくて
景気が上がらん。
0171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/16(土) 09:45:39.56ID:8V32U2DW
支持を得ない首里城の募金より集まらないだろ。
氷河期がなんか騒いでも…

バブル以降は氷河期?自業自得だろ!
ゆとり以降は、何言ってんのオッサンw承認欲求うざすぎ
0173名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/16(土) 09:58:21.98ID:8V32U2DW
氷河期がジジイになるころは年金改悪しまくって貰えても支払い損だよ。
既に受給年齢上げてるし、年金にも税金かけてるから減ってる。さらに消費税増税して物価上昇しても年金は固定額だろ?
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/22(金) 14:52:49.60ID:eXmExiBw
>>173
就職氷河期世代に関しては、まず年金はもらえない。
もう、あと数年で積立金が枯渇することが確定している。
そのあとはベーシックインカムに移行するしかないと思う。
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/22(金) 23:12:10.33ID:ve9Q9Z1t
iDeCoとか個人年金をすげー煽ってるけど、これ厚生年金破綻のフリだよね。これから破綻するから宜しくニキー的な感じに聞こえる。
もしこれから30年後残るとしたら個人年金>最低限度の国民年金>厚生年金だな。厚生年金以外はナマポ以下だから。当然ベーシックインカムなんて来るはずがない。
氷河期は棄民されて派遣で出涸らしになるまで吸われて、最後は死んどけって本気で思ってる施策だよね。
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/22(金) 23:49:00.07ID:VzOKbg5J
>>179
ベーシックインカムとか生活保護を支給しないなら、氷河期世代が必ず日本の政治家や官僚を襲うようになるから。
賭けてもいい。
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 22:26:50.83ID:xxnWMPKZ
実際は氷河期世代でも「普通に」暮らしているのがほとんどだろ・・・。
氷河期が原因なのは、ブラック企業ににやられてしまったり、就職困難で
卒業後即金銭的に困窮してうまくリカバリできなかった人が他の世代より多めだったわけで。
そんな人たちは必死でがんばって何度も繰り返された再チャレンジ制度で人並みの生活をしている。

そりゃ親は団塊の世代で、ジャパンアズナンバーワンと称される、中流層が厚く
世界一裕福な国の世代だったから、親より良い生活ができる人は少ないけれど。

それ以外は怠けていたとか、発達障害とか、勉強や運動や自分磨きをしなかった自己責任でしょ。
今は親世代やバブル世代が社会を動かしているから大目に見てもらえているけど。

今後の加齢や少子高齢化、氷河期世代による実効支配が始まったら地獄だよ。
もう手遅れな人も多いけど、支援窓口でしくじったらりあるに樹海で首でも吊ったほうがいいラストチャンスだ。
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 23:14:41.58ID:3+QZp3Xf
>>180
その前に氷河期世代は棄民されて疲れ果ててるから体にガタが来て死ぬだけだよ。徹底的に搾りカスになるまで利用して捨てる方針なのは間違いない。
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/24(日) 16:18:45.86ID:6cp27/OQ
>>182
就職氷河期世代がまともな就職ができた確率を20%とするなら、他の世代がまともな就職氷河期できた確率は80%くらいで、この差の60%は紛れもなく日本政府の責任だからね。
就職氷河期世代と他の世代との生涯収入の格差は1億円とも言われているから、この差額については日本政府が就職氷河期世代に補償する必要があるんだよ。
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/24(日) 16:31:21.42ID:6cp27/OQ
>>184
ほんこれ。
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/24(日) 16:39:16.41ID:NAL+yM4+
>>182
他の世代より普通に暮らせるようになれるまでブランクが何年もあるのが一番問題。今正社員でも数年の差は大きいよ。
非正規でいた間の経済的なマイナスはダイレクトに少子化となって帰ってる。
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/24(日) 16:59:24.88ID:RqsLGhDC
>>182

>何度も繰り返された再チャレンジ制度
いつあったの?

>発達障害とか、

氷河期世代で未だにまともに就職できてないのは発達障害、

が正しいなら、

氷河期世代に何十万人の発達障害がいるんだろうか?
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/24(日) 17:47:32.45ID:hAuhXGT+
氷河期支援窓口?そんなのイラネーよ。

やっぱ実家金持ちが一番。
既に贈与・父親からの専従給与で資産7,000万円超え。

年金・国保も問題無いし。年金受給権(既に21年納付)も発生。
更に相続発生で億超え。
現在41歳w。余裕綽綽。まさにラッキー。
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 00:48:20.41ID:kARxfbyY
>>185
どおりで国は、無かったことにし続けてたんだな
0196名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 17:02:43.39ID:4z7fuvy4
就職氷河期に普通に当時の国家二種に受かった層との軋轢が大変そうだな。
当時の国家二種はえげつなかった。

それに国家公務員20年分という絶望的なキャリアは埋められまい。
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 02:29:01.19ID:7ICVOZ66
>>192
でも俺は相続で「3億円」ゲットだからな。
大家不動産所得で(しかも都心に近く)余裕綽綽。

やたら絶望不安を与えようとしているけど
結論として
君たちビンボーサラリーマンだね。
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 15:03:37.12ID:kBZ2p/3u
就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター”
11/27(水) 1:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000005-jnn-soci

就職氷河期世代の4分の1が、怠けていたとか、発達障害とか、勉強や運動や
自分磨きをしなかった自己責任?
0200名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 16:20:42.72ID:f97FmkeV
日雇い事務所に来年から同賃で時給1400円て書いてあった
正社員なんてどんどんいなくなるかもな
0201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 19:39:20.97ID:Jj8mTN8Z
>就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター
これってどうやって調べてるんだろうね?
就業「希望者」の4分の1なんだろうけど、実際は逆だと思うよ。諦めた人、フリーランス、自営業として独立した人なんかが入ってない。
0202名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 23:01:29.19ID:65mfvw4q
職に就けてない人を分母にいれない...
もう10年も前から氷河期をバカにしてる統計がまだ続いてるんだな
10年近く前にサイレントテロという言葉がうまれ、秋葉原で加藤が起こした事件から何も学んでない国
0203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 05:29:39.53ID:LaXgxJAl
>就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター

当時、官民マスゴミが一体となり、推薦してきたのに今頃何を言っているのだね!?
非正規・フリーターこそ最高にかっこいい生き方なのに、何を騒いでいるのだね。
0205名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 11:23:27.70ID:W0WikoOi
中学の同窓会出席70人越えたけど行方不明本当に多いからな
この人数でも全体の3割程度だし
大卒は9割正規だったけど高卒はほぼ非正規のままだったな
0206名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 21:10:50.18ID:Ga3p7pJ7
>>205
横からだが
70人が出席の同窓会はフルだったら何人いる規模なの?
氷河期のある学校学年同窓会で70なら成功例だと思うんだが
0207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 03:05:17.26ID:3MbgimyB
>>206
フルなら400人越えるよ
83年生まれだから厳密には大卒なら就職氷河期は一時的に終わり狭間世代なりプレッシャー世代と呼ばれてる
高卒だと02年卒で氷河期苦しい時代だけど大卒だと06年卒で一時的に景気よかったから出席も多かった
同窓会幹事クラスカーストがやってたこともあり不登校経験者全員参加やら子育てマウントも感じなかった
0208名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 15:26:35.66ID:kO2VZKkV
ところで、スレタイのとおり、
氷河期支援窓口を利用した、または利用中、
という人は、このスレにまだいないのか?

そもそも、現時点で氷河期支援窓口が圧倒的に少なすぎるから、
まだ誰も利用していないんだろうけど。
0209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 22:20:34.26ID:6+suGG/s
70人越えで3割程度なら70÷0.3で230程度じゃないのか
0211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 12:55:55.43ID:3HLZUcZG
>>208
ハロワの氷河期支援窓口行った
俺は障害者手帳も持ってるから
それも申告したら逃げの対応を取られた
12月早々
その趣旨の面接会が近所であるが
ありあわせ求人ばかり
ハロワ職員にしても心づかいが足りない
半分めんどくさいと思ってるのを感じた
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 15:26:46.16ID:fEf3Vcw7
>>211
なるほど。
身体的なことや障碍者うんぬんはともかく、社会的には、氷河期世代の無職・非正規・引きこもりは、
癌のステージ4みたいなものだから、そういう扱いになるのは理解できる。
ステージ4の癌を完治させるといっても、医学的にほぼ不可能なんだから。
現場で対応するハロワ職員も、「面倒くさい仕事を現場に押し付けて、無理言うなよwww」
が本音だろう。

>>210のように、2か月で16人しか救われないなら、3年で30万人は完全に絵空事。
しかも、不人気職種での正規採用。

月平均で8300人以上のペースで正規採用されないと、3年で30万人に到達できないところ、。
2か月でたった16人。
こういう結果は、当事者自身である俺たち氷河期世代なら、今まで社会から受けてきた仕打ちから、
容易に予想できたこと。

3年で、かつ、希望職種で5000人救われたら、かなり上出来だと思う。

政府が氷河期支援を表明したので、必ず俺は救われると思っている馬鹿は、
氷河期世代にはいないだろう。
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 21:38:30.58ID:3HLZUcZG
中曽根がJRやNTTを民営化させ
小泉が郵便局を民営化し
亡くなった中曽根の時から何かの時限爆弾が作動してたんだろう

20年近くも正規雇用にありつけない異常状態を放置された
10年前のリーマンショック頃の10年放置された状態の時点で氷河期は人生詰まされてしまっている今さらこの茶番は何なんだろう
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 21:43:36.57ID:3HLZUcZG
要するに
座敷牢に20年入れられて
いきなり外に出て生活しろと言ってるようなもの
20年座敷牢に閉じ込められ老化し体力も落ち、ゆとりさとりバブルがなめ腐った仕事をしている現場に下っ端で送り込まれる
この屈辱の構図を国が理解してない限り何も解決しない
とにかく
氷河期無職非正規だけベーシックインカムで
以上
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 05:27:22.59ID:kHGy1PaO
20年以上、今の若者が見向きもしない低賃金重労働パワハラモラハラブラック企業で
搾取されていた。中年になり、体力も落ち始めて病気も出てきて続々離脱し始めて
企業が「人手不足ガー」って慌てはじめたがもう遅い。
逆に企業が氷河期に甘えてきた現実。

あと、君らそんなに優秀なら皆の分も廻せ。以上。
0217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 11:36:46.92ID:wvnWyGLf
>>215
何してたじゃねんだよ
役立たず老害国家が
ある世代限定で20代の青春を奪い
30代の働き盛りを奪ったんだよ
誰も謝らないで今さら救済?
20年も何してたの?
返すわ
0218名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 13:23:43.47ID:UBDRWl2c
>>217
ほんとそう。今更になって年収1000万超えたけど、20代の青春は乞食同然だった。
社会的に死ねと言われてるような中でタフに、たらいまわしにあって食いつなぎ、ある時は食事も出来なかったぞ。
待遇改善のために転職した結果、年収が今は妥当なとこになったと思うけど、何事にも努力する優秀な自分が景気がマシになるH25年ぐらいまで冷遇されてきた。
少子化なんて当たり前じゃないかと思う。支援も経済的ブランクも大きすぎる。世代の運だけで、俺みたいな人間がどれだけ潰されてきたのかわからん。
キャリアの為に職場を転々とした結果、精神的にもボロボロ。嫁もいない。ふざんけんなと言いたい。
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 22:34:20.98ID:GF2rKhwb
過去の不平を言うよりも
自分で未来を開きましょう

愚痴ってるからいつまでも氷河期なのです。
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 23:00:09.84ID:wvnWyGLf
>>219
未来を切り開いてる若い時に邪魔してきやがったのが国
椅子取りゲームの椅子をたくさんの無くしやがった
座るところも無い状態で国が当時の若者を20年放置
これが氷河期問題の根幹

>>219は物事を知らないで被害者に説教オナニーするバカ
0221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 23:24:20.20ID:KQ3hB2ny
氷河期世代に正社員の椅子という“エサ”をちらつかせて、
派遣社員や契約社員としてこき使って搾取。
その結果、大手企業の内部留保は過去最高。

こき使われて搾取された氷河期世代は、子孫を残せず、日本は少子高齢化。
さて、次はどこから搾取するか?

移民外国人を増やして、奴隷のごとく扱き使って搾取するだろう。
搾取するためには、搾取される側の人間が必要だから、人口減少が進んだ日本は
必ず移民を受け入れる。

底辺のままの氷河期世代の老後は、移民外国人との職の奪い合いになる。
これは仮定の話ではなく、間違いなく断言できる話。
0222名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 00:33:35.73ID:DsLlUkz+
>>221
奪われるどころか
ゆとりさとりがニート引きこもりをしてる分、外国人労働者の席が空いてるってだけの話
しかもどんどん少子化だし
ゆとりさとり達には年金あるのか?ってレベル
最も困るのは老年期に仕事も年金もない今の若者
テキトーに未来を大げさに書くな
0223名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 23:37:37.99ID:6v8pdMXH
資本主義の構造が下のものからの搾取だからな。
大手企業はトヨタみたいなのを始め、好き放題自分らに都合のいい法律ばっか作る。節税が合法だの何だの言うが、法を複雑化させて、
大手企業しか節税を出来ないようにしてるから中小以下は苦しみ、格差が拡大する。
氷河期みたいなのが子供を育てれば、平均年収でも老後破産という数値になってるわけで、相続なしには貧しい生活か生活保護しかない。
弱肉強食だから、勝ち上がればいいという勝者の理屈もあるだろうが、席は限られてるわけで、息苦しさが増すだけだな。
元貧困で、今は高年収だけど、油断すればすぐレールから落ちる程度。結局、富はほぼ全て団塊以上の世代が強欲にかき集め、自業自得論で子供らを殺しにかかってるからどうしようもない。
0225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/03(火) 12:25:48.94ID:/3vCapje
>>221

snsが発達してるから、劣悪な労働環境が広まって外人来なくなった時が終わりかな。
今の日本はかつての発展途上国並みで、かつての発展途上国が急成長して先進国の仲間入りを始めてるからな。
0228名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/03(火) 21:26:35.75ID:lGc1vuek
93ニート彗星(中部地方) [US]2019/12/03(火) 18:00:19.73ID:2lb6Z/zv0>>101

氷河期に関しては、このまま老人になって生活保護になると大変だから
それまでにできるだけ自殺させてく方向で調整してくんじゃないかなぁ
もう救済のタイムリミットは過ぎたし
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/03(火) 21:37:26.80ID:ch/p+gmd
>>225
既に海外から働きたくない国ワースト2獲得してるよ
国としては穴埋めに氷河期世代使うつもりじゃね
0230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/03(火) 21:52:50.26ID:lGc1vuek
上級国民、一般国民、下級国民、穢多・非人・非正規・就職氷河期世代

いよいよ、こういう階級制度の時代がやってくるのか。
いずれ、国民投票で、氷河期世代は最下層の奴隷として、人権を無視して扱ってもよい、
と決められるんじゃないか。
氷河期世代は現代の神風特攻隊、“お国のために”幸福追求権を奪ってしまえ、と。
0231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/04(水) 01:18:59.56ID:mYzEXnxV
>>230
俺は氷河期だが、今日はお祝いだ。
ついに贈与された調整農地が事実上転用、
売れて資産1億円突破!これでプチ資産家の仲間入り。

やっぱり農家優遇・サラリーマン冷遇ですな。

2度とサラリーマンなど御免こうむる。
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/04(水) 08:40:49.35ID:miIBEVCA
>>230
10年ほど前に隔離施設できるんじゃねーかって話だったな
実際にできてしまったのは貧困ビジネスの無料定額宿泊所
生きるコストを下げさせて生活保護費をむしり取る方式
しかしもうNHKでも取り上げられて動画にも上がってる
それでも引っかかる人はいるんだよな...
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/04(水) 13:02:26.67ID:/eirAh7L
最近だと氷河期の集落が形成されるとか噂あるけど実際作った方が良いかもな
団結恐れて分断工作してた影響もあるだろうけどさ
0234名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/04(水) 15:50:27.71ID:r+ApXDrZ
親活って言葉もある
老人ホームならぬ氷河期ホームが高齢化した引きこもりの為にできてしまうかもしれない
親が死んだら何もしない引きこもりって本当にニュースでちらほら紹介されてるからな
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/04(水) 19:30:15.45ID:3QT5q3pf
>>218
氷河期世代は20代ボロボロの人がほとんどだから、結婚して家庭を持てなかった奴が大半なんだよね。
0237名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/05(木) 00:21:44.55ID:wzBF0Fm4
就職氷河期世代 “経験を強みに”新たな可能性
2019年12月2日(月)
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2019/12/1202.html

受験者のひとり、木村直亮(なおあき)さん。
木村さんは、関西の有名私立大学の在学中、100社あまりに応募しました。
しかし、内定を得ることができず、アルバイト生活を送ることに。
その後、サービス業を中心にさまざまな仕事を経験してきました。

不安定な雇用から抜け出すため、30代半ばから目指したのが、資格の取得です。
労務管理の専門職である「社会保険労務士」。
就職難に苦しんだ自らの経験も役立てたいと考えました。

木村さんは休日の大半を勉強に費やし、合格率わずか7%の試験に合格しました。
専門知識を生かし、労務サポートの職に就いた木村さん。
仕事にはやりがいを感じていますが、雇用形態は非正規のままです。

そうした中で挑戦した、宝塚市の採用試験。
さまざまな業界での実務経験と専門知識を身につけてきたことをアピールし、最終試験に残りました。

11月14日。
宝塚市から合否を知らせる通知が届きました。
最終的な倍率は400倍。
木村さんは、合格しました。
0238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/05(木) 12:10:25.96ID:9+PWXMvH
>>236
氷河期中期だね。

>>237
合格率7%の社会保険労務士に合格したあと0.25%の採用試験に合格したのか。
がんばる人は報われる典型だね。がんばらない人がここで愚痴るw
0239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/05(木) 13:07:14.56ID:v0tdLzty
>>237
公務員試験に落ちた氷河期世代は全員生活保護を申請すればよい。
日本政府は氷河期世代全員の面倒を見る義務があるんだから。
0241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/05(木) 22:23:03.74ID:+1ejaWOS
悲惨だな。40代になって社会人としてまともになってもあまりに遅すぎる。
会社員だからこそのロマンスがあった20代、30代を捨てて中途で来るなんて絶望するだけだ。30代半ばで上位に位置するようになった俺はあまりに遅すぎて価値観が合わない。
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/06(金) 02:08:31.73ID:PS8FexWi
>>237
大卒で国家資格持ちか
人材の採用だから当然ちゃ当然の結果だけど
藁にもすがる思い出受けた受験者達はどう思うだろうかね・・・
0243名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/06(金) 03:17:47.96ID:XWGwjyHo
卒業控えてるときに親がリストラされ就職なんか学校の指示通りに動かない方が悪いと叩かれたけどな
求人票見せたら本物を出せと言ってくる始末
他にもいるんじゃないかな?
0245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/06(金) 11:39:58.11ID:yKAq7uVX
結局、今回の氷河期支援で救われるのは、

有名大卒(主に、旧帝・早慶上智・マーチ・関関同立、または同レベル大学の卒業者)で、
難関資格持ち等のスキルがあるが、非正規で燻っている人

今後もこの傾向は変わらんだろ。
万が一、採用された人物が使えない人と発覚すると、採用担当の人事は採用した責任、
任命責任を追及されるが、
「有名大卒で、職務経験もあるようだったので…」「難関資格の取得者だったので…」
などと言い訳する“保険”にもなる。
これは新卒採用でも同じことで、だから、学歴フィルターが存在する。

これらに該当しない人は、素直に潔く、介護、倉庫作業、警備、タクシー、運送、工場等の
奴隷ワークで頑張るしかない。
0246名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/06(金) 13:43:27.80ID:ZsB35j5e
>>245
そんな仕事大卒がやりたがるわけないじゃん。
公務員試験に落ちた奴は全員生活保護を申請すればよい。
日本政府はまとめて全員面倒を見る必要がある。
0247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/06(金) 18:10:41.48ID:GF0KOCsK
またお前か。本当の大卒はせいぜい >>245 ぐらいだし、
40もこえてちゃんとした非正規でもキャリアか難関資格の1個も持ってなかったら
首吊り、毒飲み、飛び降り、倉庫作業、工場、警備、介護、運送、タクシー、フクシマ原発決死隊ぐらいしかできないぞ。
0249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/06(金) 21:19:11.66ID:sS4xFznS
ぶっちゃけナマポとかテロに走りそうな氷河期を減らすことと、救援策を打った政府という体が欲しいだけ。
ついでに外人より、日本人の方が義務教育で洗脳されてるから暴れにくいしキツい汚い臭い安いな仕事をさせられる。更に腰抜けだしな。
0250名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 00:50:43.46ID:qypE5j8U
自治体やってる氷河期試験は
単なる社会人試験だよな
何の救済にもなってない
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 03:54:56.79ID:Wk3koyZ+
大卒の時に雇ってくれていれば
今頃そこそこ働いてた人たちが
もう引きこもり生活に慣れちゃってて
今からでは無理だ
0252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 11:13:55.05ID:VRaNAJix
「就職氷河期世代」限定の採用、2カ月で正規雇用16人
朝日新聞デジタル 11/29(金) 17:57配信

sst***** | 11/29(金) 18:19

就職氷河期支援の募集を見に行きましたがうちの自治体では介護施設、飲食店、営業、ドライバーなどのいつでも人材不足の募集しかありませんでした。
就職氷河期支援は名前だけの施策だと実感しました。

j_s***** | 11/29(金) 18:29

宝塚市の合格会見に違和感を感じた!
採用試験で会見を開くとは、
いかにも採用アピールをしている
だけにしか思えない!
あまりも枠が少な過ぎ!

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20191129-00000052-asahi-bus_all
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 17:00:42.77ID:aVydIaH8
氷河期だからというより
400倍を乗り越えた人ら3人だからこその会見なんだよな
あと
義務教育は洗脳ではなく最低限の教養だと思うよ
最近は教養不足道徳不足の若者がここを荒らしたりなのかな
0254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 17:15:17.33ID:VRaNAJix
氷河期世代募集で年齢制限容認へ 民間就職サイトの仲介可能に
12/7(土) 15:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000062-kyodonews-soci

・厚生労働省が、原則禁止の年齢を制限した採用活動をこの世代に限り全面解禁し、
民間の就職サイトや企業が手掛ける募集でも可能とする検討を始めた

・氷河期世代を対象にした求人については8月、ハローワーク経由に限って容認していた

・来年早々にも拡大させる
0255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 21:54:05.83ID:mdT3pNuo
まだ就職なんて考えているのか?

もう贈与・親からの専従給与
さらには調整農地が売れてもう資産は1億円到達したよ。。。

俺も「氷河期」だがこれから相続ブースト発生で
総資産は3億円超え間違い無し。

国なんかあてにしなくてももう大丈夫だな。
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/07(土) 23:29:50.55ID:mdT3pNuo
>>256
俺の資産1億円形成がよっぽど悔しいらしいな。

「氷河期対策」なんて所詮はインチキ商売だし。

親元で楽々。就職なんかしなくて良かった。
所詮は奴隷商売。
0258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/08(日) 06:59:06.35ID:Ettf6Q69
>>252
宝塚市長さんはもっと賞賛されるべきだと思うけどな
今まで氷河期を真剣に考えてくれた公人なんて殆どいなかった
国家議員や経済界なんて殆ど無視して来たし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況