X



Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 18:52:27.17ID:pq/93Q/1
>>411
SES違法も初出からもう3スレぐらいになるけど
「違法である」と「違法行為が行われがち」の区別ができないんだよな37歳は
これも発達障害だから仕方ないだろ!なのか?
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 19:35:09.95ID:IauZ2TY1
>>413
アクシアのサイトを見ても
違法行為が横行してるとは書いてあるけど
SESが違法なんて書かれていないのにね。
pastebinのwikiと同じように理解出来ていない。
そして入れもしない会社の信者w
0415Br
垢版 |
2019/09/14(土) 19:52:37.92ID:ZJ07wtdY
ソープランドも、本番が「行われがち」だし「横行してる」よね
本番が無いソープランドがあったら見てみたいよ
実際には無い例をあたかもあるように言うのは止めた方がいい
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 20:03:40.91ID:pq/93Q/1
>>415
「ソープランドは建前ベースである。よってSESも建前ベースであり合法的に事業を行っている会社は存在しない」

はロジックとして成り立ってないよね。ソープの実態は知らないから違法稼働かも怪しいが、どっちにせよソープランドローカルの話でしかない。
0420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 20:14:25.76ID:Df67gY//
アジャイルが増えた今はほとんどSESなんだけどなぁ。
あんまり俺らの仕事の侮辱が過ぎると訴訟で過ちを
わからせないといけなくなるんだが。
WFからアジャイルでSES契約が増加している業界としては
その中傷および信用損壊行為は見過ごせない。
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 20:27:44.43ID:5M4qJ7ut
改正派遣法で派遣できないIT会社もSESに移行したから、Br37は数万社というIT企業にケンカを売ってるわけだな。再三の説明や警告も無視して罵倒し続けるという、さすがに悪質な信用棄損行為すぎるし莫大な賠償金くるかなw
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 21:06:13.83ID:aww4WR22
しかし、何で無職がこんな事に拘るんだ?
自分が働いていて不遇な扱いを受けていて
俺がこの業界を変えてやるとか意気込んで
どうしたら出来るんだろうとか言うならまだしも
「よく知らないけどSESは違法」って騒いでるだけ
0424Br
垢版 |
2019/09/14(土) 23:25:14.87ID:ZJ07wtdY
おいおい、俺は本当のことを言ってるだけだぜ?
勘違いするなよ、悪いのは俺じゃない ブラック会社の方だ
文句を言うんならそっちに言ってもらわんと困るぜ

>>157
世の中

>>170
そうだな、訂正しよう 悪意の有無は常識や法律で判断されるべきものだ

>>179
改変では無いが、
ここにいる者の全てがトンチンカンなことを言ってるとは捉えてない
一部だがふざけ無しで書き込んでくれる人もいるしな まずこれが1つ
もう1つは、落とされたんなら俺はそこまで穿った考え方はしない

>>180
2時間で10万貰える仕事あったら間違いなく法に触れてるよ

メンターというか、上司や同僚等との仲を取り持ってくれるような人は
付けてくれるって聞いたことがある それがIT業界にも存在するかは分からんが
グリーの子会社が発達障害の人を積極的に雇用してくれてるって情報を
NHKの何かの番組で見たことがある

>>182
分かりましたよ

>>183
書けるようにしてから受ける

>>186
もう少し待ってくれ
0425Br
垢版 |
2019/09/14(土) 23:34:57.33ID:ZJ07wtdY
>>191
FEの勉強があってヒマではない

>>194
俺の場合、精神障害枠にも該当し、かつ高齢無職枠にも該当してしまうことが問題

>>196
医者変えろ→親の勧めなので今更変えません
セカンドオピニオン→今の治療方針に不満が無いので受けません
カウンセリング→そんなの受けるお金の余裕はありません

>>197
同等でなくてもいい

>>198
さすがにそれは言い過ぎだと思う

>>200
障害者+精神疾患のハイブリッドだから、片方だけの人とは深刻さが違う

>>201
は?
0426Br
垢版 |
2019/09/14(土) 23:51:54.08ID:ZJ07wtdY
>>202
確かにそうです

>>205
薬局の人は、俺がほとんど薬を飲んでいるものと認識している…

>>206
仕事についてはそうだが、日常生活ではちゃんと現実的な試算はしてる

>>208
はい

>>209
吐き気がした(実際に吐いた)のはデプロメール
吐いてから一度も飲んでない
この薬は飲むとものすごく胃がつかえる感じがして飲むのが苦痛だった
前にかかってた医療機関で処方されたジェイゾロフトも飲んだら腹が痛くなった
SSRIは俺には合わないらしい
ただデプロメールは確かに飲んだらやる気が出た
正確に言うと、面倒くささや鬱陶しさが軽減する感じ
効力はあるのは間違いない それだけに副作用が残念

>>211
そうかな? 依存はまずいと思うが
でもそれ以上にリボトリールが怖いのは、何度も言ってるが楽観的になり過ぎて
しまうこと
メジャートランキライザーだけ服用してリボだけ飲むのを止めると
何て言うかいい意味で緊張感が出る
俺の就活が遅れてるのはこの薬の影響が大きい

>>212
はいほど素直な返事はねーよ 他に何があるんだよ
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 07:49:53.21ID:yL8tl/9D
>>424
「よく知らない」のに「本当の事」?
「本当」は誰が証明した?根拠は?
「SESをやっている事」に文句を言ってるんじゃ無くて
「SESが違法」と言ってるオマエに文句があるんだけど
オマエ以外の誰が「SESは悪い」って言った?
0430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 10:32:45.07ID:PlSbygWq
>>424
どう世の中が甘いの?
実用コード書けない 37歳ハイブリッド障害なんてプログラマとして雇わないよ
障害者の積極的な雇用だって出来る仕事をやるんです
だからマッチ棒を詰める仕事をやればいいんです
0432糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 12:26:32.65ID:7tdiGj/B
なんなんだこの不可逆的にゆっくりと少しずつ壊れていく感じ…
0433名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 12:38:28.51ID:g0xClEOU
>>381
本来の能力を発揮出来てないというのも意味不明でびっくりするが、
抑うつは能力自体は低下しない。やる気になれないだけであって、やればちゃんと出来る。

幻覚は、幻覚を見てると自覚があるものは幻覚とは言わないんだよ。
だから、Brが「幻覚は見ていない」と断言する時点で幻覚の存在を否定できなくなるし、周りから見たら結構滅裂思考だよ。

時間が限られていても俺ちゃんと返事してるよね。
どうして俺にできてBrにできないの?
0434名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 12:41:30.78ID:g0xClEOU
>>404
横からだけど文法知ってるから理解してる事にはならんだろ。
英文法知ってても英語ペラペラでないのと同じだと思うが。
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:40.23ID:g0xClEOU
>>415
何言ってるかわからんけど、ソープランドは、自由恋愛をしに行く場だよ。
本番行って悪くもなんともないし、悪くもないんだから横行なんていい方もおかしい。

ちなみにSESで違法でないところって結構あるよ。
俺過去に一瞬SES経由で仕事したことあるけど、超合法的だったし、いい思いさせてもらったよ。
案件取るために俺が要ったらしいわ。
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:53.56ID:g0xClEOU
>>426
だから、そういうのやめようよ。
病院や薬局の人騙してなんの得になるの。
そりゃ効いてないって思われて必要以上にキツくなるに決まってるでしょ。
ちゃんと話して処方量調整してもらいなよ。
当たり前の結果で、起こるべくして起こってるじゃん。
0442名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 12:55:03.18ID:g0xClEOU
もう少し言っとくと、
治療に必要なら依存したとしてもコントロール下にあるんだし、離脱もさせられるから許容されるし、そもそも依存量にならないように医師がコントロールする。

緊張感が出る、不安感が出るのは、それこそが離脱症状であって、副作用。そのうち出なくなるよ。
ちゃんと飲んでコントロールしなよ。
0443糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:53.06ID:7tdiGj/B
>>441
恐らく37歳のいう「楽観的になる」は抗不安剤のリラックス効果の事。
もっと言えば筋弛緩効果を何故かそういう風に捉えてるだけ

これ単純に37歳のいう「楽観的」の意味が辞書と違うだけだと思うから問い詰めるだけ無駄かと。
ネットゲーム案件だね
0444糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:18.91ID:7tdiGj/B
>>424
お前結局障害をダシに特別扱いされたいだけだろ
配慮さえあればパフォーマンス出せますって次元に達してないから叩かれるんだけど理解出来る?

てかあーだこーだ言ってないでさっさと働けば?

>>425
要するに真面目に治す気ないんですね。
どうせこれにも「発達は治らない! 糖質はアホ!」ってレスするんだろうけど。
風俗いく金でカウンセリングいけよ。障害厚生年金貰っておいて何でそんなにお金ないの。
もう手遅れかもだけど本当に自殺コースだぞ今のお前

てかお前とうとう障害の重さそれ自体でマウンティングし出すのか。
いよいよ終わったな
0445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:42.88ID:g0xClEOU
>>443
抗不安作用、を変な解釈してる上に、ある種のリラックス効果あるから誤解するんだろうね。

冷静に考えたら、リラックスして問題にきちんと対処できるようになる、という正しい作用なんだけど。
不安になったり、適度かもしれんが意味のない緊張感があったところで、問題に対処しなければ無意味なんだけどな。

Brは、要は問題を問題視してなさすぎて、リラックスしたらどうでも良くなるのが問題なんじゃないの?
離脱症状で不安になって、やっと「俺ヤバいかも」って謎の緊張が走ったところで、具体的に何が問題かは全く出てきてないし。
0446糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:05.43ID:7tdiGj/B
>>404
もうレスが雑多でどこから見りゃ良いのか分からんから順番前後してる、すまん

そもそもカプセル化の文法って何?
ビジネスロジックをカプセル化するって言われてどうやって書けば良いか説明出来る?
0447糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 13:48:56.50ID:7tdiGj/B
>>445
楽観的になるでもニュアンス的には分かるけど、37歳は楽観的になって現実を正しく認識出来なくなるって言ってるからね

楽観的になるを言葉の問題として譲歩しても
現実を正しく認識出来なくなるなんて効果は無いからな。
後楽観って言葉の定義にも反するし

結局は薬物を摂取してるのはあくまでも自分という当事者意識のなさの気がするなあ。
何でもかんでも医者のせいにするのもおかしいけど、その辺を37歳に理解させられなかったのは医者の怠慢な気がするよ
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 13:49:26.89ID:g0xClEOU
差別や区別を許さないのであれば、障害の重さでどうこう言うのは、一番やっちゃいかんと思うぞ。
俺は悪いけど自分も含め区別するから、重さを問題にすることはあるとは思うけど、それは区別される覚悟があって言ってることだからな。
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:08.09ID:g0xClEOU
>>447
そうそう。現実を正しく見れなくなる薬なんてのは、あったらバカ売れするし、すぐご禁制になるはず。
ほとんど麻薬だもの。それ。

Brにはもっと卑近な「家が燃えてる」ぐらいの問題として考えてほしいんだけど、それに対して「ダイジョブダイジョブ、俺は死なねえよ」って思えるなら、現実が見えなくなってると認めても良いけど、その処方はすぐに医師に伝えるべきで、勝手にやめちゃ駄目。

医師はなんとかしようとしてるだろうけど、Brが「正しい」返事してるなら、どうにもできないかもしれない。
0450糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:47.73ID:7tdiGj/B
>>449
書いてから思ったけど変な飲み方してラリってるんじゃねえの?
ベンゾは使い方間違うとそうなるし

俺はあくまで医者もヤブってスタンス。
この状態の37歳を放置してるのは(どうしようもないとは言え)ちょっとありえない
0451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 14:13:51.68ID:8+01RoMz
実際の所「絶対に俺の年金、言い訳及び人生設計の根幹である発達障害は治させない」
っていう強い意志を持って演技してる37歳に、医者ができることってあるのかなあ

自分の意思で社会復帰したいと思ってる人なら対処もできそうだけど、ないじゃんこいつにはそういうの
0452名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 14:28:14.86ID:2N8cvbeh
実際、コイツのやってる事って金貰って
成果の出ない毎日をダラダラ過ごしているだけだし
0453名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 14:30:38.36ID:g0xClEOU
>>450
ベンゾで気持ちよくなるほど飲んだら前向性健忘がある程度出るはずだけど、特にそれがエピソードとして出てこないって所で、そこまで乱用してないと思う。
乱用してたら、多分それこそ依存起こしちゃって、切らすのが嫌で意地でも薬を確保して飲むと思うよ。

気が向いたときだけ飲んで、飲み慣れないし医師は効いてないと思ってるから少し多めだったりで、結果薬物運転して車こすったりするんだと思う。
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 14:46:23.63ID:zhr029ff
とはいえ、医師の熱心さは俺も微妙だとは思う。
飲んでない≒全くリアクションが無い処方を続けて、その状態で「本人の希望」で処方を変えるのは、いささか雑さを感じる。
Brの言う、投薬が変わった、が、Brが言ったからであれば。

リアクションがあるフリしてたらこれはいよいよわからんね。聞きかじった副作用と作用をとりあえず「気がします」で言ってたら、結構悩むんじゃないかな。
0455名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 16:33:45.98ID:IoA2xhTn
>>424
最初の一週間期限は俺が決めたことではなく、お前が自分でここまでかければできるとして決めたことだと思うが
それが遅延するとして、実際はいつできる予定?
0456糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 18:33:21.54ID:7tdiGj/B
>>454
因果関係をどっちに取るかが微妙なのよ
・37歳に治す気がない→医者は頑張ってるけど治療に結びつかない
なのか
・医者がヤブでいい加減なことやってる→37歳がこれでいいやってなって治療に結びつかない
なのかを切り分けるのは37歳の意味不明なアウトプットからは無理

俺は1回ヤブ医者に当たって後者になった経験があるからそういう風に当たりを付けてるだけで実際にどっちかは断言出来ないね

だから強く言ってるのはカウンセリング受けろって主張になるわけだ
0458糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 18:48:04.65ID:7tdiGj/B
そもそも医者が
・37歳に発達障害と偽って糖質の治療をしてる
のか
・37歳をガチで発達障害と診断した上で「〜の症状があるからロナセン出しますね」をやっちゃうクラスのヤブ医者なのか
すら分からんからな

ちなみに俺が以前当たったヤブ医者はマジで後者をやらかしてたから俺から見ると医者がかなり怪しい。
てか聞いた感じ多剤処方っぽいし
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 19:23:13.84ID:IoA2xhTn
37歳自身は自分が糖質っての完全否定してるじゃん?ほとんど自己暗示による洗脳のレベルで
そんな人間に、糖質であることを隠して糖質の薬だけ与えて改善すんのかね?

こういうことだけは鬼の様に頑固な、37歳の揺るぎない意志を、薬のみでどうにかできるとは考えにくいんだけど・・・
0460糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 19:53:59.84ID:7tdiGj/B
>>459
それ自体が
自分が糖質であると認めないという糖質の典型症状そのままなのがなあ

そう考えると医者が終わってるって結論になっちゃうけど…
0463名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 22:21:20.03ID:IoA2xhTn
>>460
医者がどこまでやるべきかっていうと、個人的には原因特定と治す意思があれば治療することだと思ってるから
黙って糖質薬を投与するぐらいなら、ちゃんと診断として37歳に伝えるべきだとは思う。
まあ実際は診断出てるけど37歳が認めてないだけかもしれないが。

言ってない前提として、言ったら37歳が二度とこなくなる可能性は高いだろうが
それは医者の管轄外の話で、親がいる以上は親が対処すべきだと思う
0464糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 01:06:23.90ID:TSNwdPk9
>>463
親も諦めて放置してるのか妙に実家が太いのかもよく分かんねえよな

本人に治す意思がないからって見捨てるのが正しいとも言えんし(それを合理的だからと選択する社会に未来はない
かと言って見捨てると脅してでも37歳を向き合わせないとマジで絶望的な結果になるだろうし

明らかに病状悪化してるからアホの自称発達を突っついて遊ぶっていうステージにないのよねぶっちゃけ

周囲が動くべき場面で、(恐らく精神的な症状から)異常に現状維持に固執する37歳本人だけじゃなく、周囲まで現状維持で良いやってなってる現状はほぼ最悪と言っていい
0465◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2019/09/16(月) 02:18:14.49ID:zGtnWYRX
深刻な話になってる所で愚痴も何だが、
金の使い道がねえ
0466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 07:11:46.38ID:RZqX1/Oc
>>456
俺は幸いまともな先生しかあたったことないから、バイアスがかかるんだろうなぁ。
医療人として矜持を持っていて然るべきと思ってるってのもあるし。

カウンセリングやセカンドオピニオンは受けたほうが良いね。
0468名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 07:48:16.25ID:l2Uu3whR
>>465
奨学金の返済中じゃなかったのか?
それと家賃とか払うようになると
金の重要性が分かるようになる
自分で維持費を払った事無いの?
0469名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 07:56:53.59ID:bS9BGVoH
>>465
プログラマに成れる見込みが無いのに止めようとしない事が深刻だわ
あんなコード書いて働けるなら誰も苦労しない
障害者雇用で貴方レベルの人が雇用されてる実績でもあるの?
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 08:48:02.49ID:WAwsnt1R
>>464
今でも箱を折るだけで、金が余って仕方がないみたいなこといえるぐらい助けが入ってるわけで
そりゃ周り本人みんな現状維持でいいって思うよね

なにか困ることある?って言われたら何にもないじゃん?
本人は税金で生かせてもらってハッピー、親も何も考えずにハッピー
せいぜい日々なまぽ程度の賃金で働いてるのに、誰も助けない健常者ワープアの嫉妬を買うだけ
0473糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 09:10:36.88ID:TSNwdPk9
>>471
いや、37歳がそうだから見えにくいけど行動原理としては
虐待や暴力の被害者が
「逃げたらもっと酷い目にあう可能性は0じゃない」
とか言ってその場に止まるのと同じパターンに見える

だから上で「病的な現状維持」と指摘してるんだよ
0474糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 09:14:36.21ID:TSNwdPk9
>>466
というか薬物を使った精神医療だけで治る状態に見えないから心理療法は必須

これは医者がヤブかどうかとは別に必須だと思う

思考がパターンマッチに過ぎないとか理解の定義がおかしいとかカウンセリング以外に気づきを得る手段ないだろうし

それかたまに言ってるけど「こうなってしまった人間」として大学で研究材料になるかだね
0476Br
垢版 |
2019/09/16(月) 11:09:33.61ID:zGtnWYRX
>>470
だから抗不安薬が効き過ぎて過度に楽観的になってるんだよ
こう書くと否定されるけど
現に楽観的になってるという事実がある
0477糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 11:20:17.38ID:TSNwdPk9
>>476
上で言われてるお前のいう「抗不安薬で楽観的になる」に関する議論読んだ?
0478Br
垢版 |
2019/09/16(月) 11:20:54.73ID:zGtnWYRX
そう言えば模試の自己採点の結果をまだ伝えてなかったのでお伝えしよう
もっとも今点が取れても本番試験で取れなければ駄目だし、
逆に今取れなくても本試で取れればいいんだけど

午前はもう上で書いた(合格ラインに到達)から、午後について
情報セキュリティ 3点/12
ハードウェア 12点/12
データベース 10点/12
ネットワーク 9点/12
マネジメント 7点/12
アルゴリズム 3点/20
Javaによる開発 11点/20
計 55点/100 合格ラインに届かず カンによる正解も含む
0479糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 11:23:54.96ID:TSNwdPk9
37歳の理解レベルで一番キツイのは実はセキュリティだろうと踏んでたけどアルゴも酷えな

本当にその成績でプログラマ目指すの?
0480Br
垢版 |
2019/09/16(月) 11:29:23.16ID:zGtnWYRX
>>477
じゃあ楽観的になってる理由をどう説明付ける?
この薬を飲んでから明らかに今までと変わった
今も、外に出る必要が無い休日はあまり飲まないようにしてるが
飲む時と明らかに違う
繰り返しになるが適度な(本来持つであろう)緊張感や不安感が出る

引きこもっていて外に出て行こうとするときには大きなエネルギーが必要で、
その段階ではこの薬の助力が必要だったのかもしれんが、
今は効力が強すぎるんだよ
0481糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 11:35:24.85ID:TSNwdPk9
>>480
上のやり取り読んだか? 読んだなら理解したか?
と聞いてるんだが

そのレスじゃ読んだけど理解出来なかったのか、読んでもいないのかが識別出来ないから会話を継続出来ん
0482Br
垢版 |
2019/09/16(月) 11:42:50.43ID:zGtnWYRX
>>479
やれる所まではやって会社が採用を渋るようなら諦めるしかないでしょうよ

試験については、客観的に見れば悪いけど(カンによる正答を除けばさらに
もう5〜10点程度得点が下がる)、勉強しておいた分野はセキュリティ以外
ある程度得点出来てるし、Javaの設問が思ったより難しくないということが
分かったことは収穫だった
0483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 11:45:51.27ID:WAwsnt1R
>>472
自分の人生、何がどうあれば幸福かぐらいは、外野ではなく37歳が決めるべき
俺もたとえばリア充にお前は未婚で子供がいないからQOL最低だ、お前は不幸だ!とか言われたらむかつくしな

俺の人生クソじゃね?って思うなら真面目に治療なり行動すればいい
そんなんめんどいって思うぐらい、働かずスッキリJavaして風俗でもスッキリしてる今が充実してるなら、それはそれでいいよ
日本はそんな人間でも、金持ちから巻き上げた金でちゃんと生かしてあげる余裕のある国だから。今のところ

>>473
病気由来か本質かは別にして、どちらにせよ本人に改善する気がない以上
強引にカウンセリングとか受けされられる可能性があるとしたら親しかないな

ただ、37歳が全然良くなってないことに気がつくなんて、親も医者も現実には無理だろう
37歳も気付かれないように、資格をとるんだで快方に向かってると誤認させる努力をしてるわけだし
0484Br
垢版 |
2019/09/16(月) 11:50:37.77ID:zGtnWYRX
上のレスから引用すると、

もっと卑近な「このままじゃ金が足りなくなる」ぐらいの問題として考えた場合、
それに対して「ダイジョブダイジョブ、俺は死なねえよ」って思えてる
現実が見えなくなってると認めても良いと思う

というかこの現実が見えなくなってるという現実を早くあんたらも認識してくれ
これが抗不安薬によって引き起こされてることはほぼ間違いない
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 12:15:13.05ID:1M+EOcm7
「いいえ」なときにまず言い訳から入る人は仕事してても結構多い
ぶっちゃけ自分もやってるかもしれない
0487糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 12:22:13.27ID:TSNwdPk9
>>483
周囲が「現状維持=病状は安定」って理解になってそうなんだよね。
話してりゃ感じる違和感も見出せないリアルの周囲って一体なんだとは思うけども

親を叩くのは筋違いだとは思うけど実際どうなのやらって感じ

>>485
多分これ上から引用したの部分が「読んだ(理解もした)」というメッセージだと思う

読み方も理解の仕方も意味不明で文脈読めないから37歳にどうレスつけりゃいいのかが全然分からないけど…
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 17:37:53.96ID:Am4FYixe
>>482
会社が渋る要素しか無いじゃん
そんなレベルの中途入社って必要ない
障害者雇用で障壁は多少低くなるにしても酷過ぎる
それだったら役立たずを一人前にしてくれる会社を探せ
0489名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 17:51:24.90ID:2jy96bMn
>>482
アンタの言う「やれる所」って
自分の実力を実用充分に引き上げるじゃなくて
今の自分の状態を受け入れるように
相手に折れろって脅すだけだろ?
だから基本は出来るとか文法は理解してるとか
変な主張ばかりで「実」がない
何でcsvのコードが書けますとか
普通の言い方で示せないの?
0490糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 17:54:22.76ID:TSNwdPk9
>>482
とりあえずこれだけレスするか

前から言ってるけどあんた「答えのある試験問題」を解く能力はあるんだよ。
でもその能力を現実や現場に応用する能力が皆無なんだよ。
あんたがCSVで証明してしまったのはまさにそういうこと

現実ではページめくったら解答が載ってるわけじゃないと言ってるけど、その事を意地でも理解しようとしないのよね

あと俺基本情報は実は1回落ちたけどその後本気出してケアレスミスさえなけりゃ午後100点だった(実際は93点くらいで2問落としかな)ってとこまで上げたから

時間あるあんたは答えのある試験しかもマーク式に成果出せないのはヤバい
0491糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 17:58:52.56ID:TSNwdPk9
連投するけど個人的にはCSV課題解けなかった事より
知ってると称する文法を使って面白い(技巧的な)コード書いたりせず
ただ単に手続き書くだけなのが学習者としてありえねえわ

Java2年やってEffective Javaもデザインパターンもやらないというのも意味不明だし、せめてリーダブルコードくらい読めよって感じ。
コードコンプリート丸暗記で37歳も少しはマシになるのかねえ
0492糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 18:03:56.50ID:TSNwdPk9
個人的メモ

アルゴリズム教育のコンテンツは作って公開してるけど(糖質だと伏せてやってるからここでは秘密にさせて)
そうだとすると究極的にはアルゴリズム=手続きの実装になってしまうという問題はあるのか

計算量の話をするより、アルゴリズムデザインみたいな
課題→解決策の設計→実装方式の決定
みたいなのを書いたコンテンツ作ろうかね

アルゴリズムを知ってるかどうかを問うタイプじゃなく、必要なビジネスロジックを自力で考え出せるようになるってコンテンツ

うーん…
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 18:08:04.34ID:tdJo/1p5
仮に真面目に治療して、糖質がなおって発達障害がマシになっても言ってみれば所詮それだけで
37歳15年以上の空白期間が消えて22歳新卒に若返ることも無ければ
2年使ってCSVの初歩的な処理もできない無能から、ちゃんとしたWebサービス作れるレベルに突如進化することもないんだよな・・・
0495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 22:29:04.15ID:65CQgjYu
年金貰っている以外はヒキとかニートとか大差ないわな
色々与えて貰ってひたすら浪費してる
こう言うと「働く意思がある」とか返すし
マッチ棒を詰めろと言うとやる気は無いと抜かすが
筋ジス患者より体力が無い
プログラム作っても会社で使えない
使えないプログラムしか作れないのに
プログラマを諦めようとしない
2年間もやってて不向きを認めない
知力体力全部ダメなのに
やりたい事をやりたければ
相応の力が必要だと理解出来ないのか?
0496糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 22:36:00.62ID:TSNwdPk9
なんか風俗とか行くには行ってるけど遊びをする精神的余裕も体力もなさそうなのよな

てか歩いたり走ったりして体力つけろよ。よく眠れるようにもなるぞ

「歩け」に対する「靴がすり減るのが嫌なんです」は意味不明な返事っていうのが理解できる状態にはなったんだろうか
0497糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 22:43:54.97ID:TSNwdPk9
つーか体力がないしか言おうとしないから意味不明だったけど
もしかして発達障害は常に緊張状態にあり過度に体力を消耗し疲れやすいとかいうあの何だっけの症状の話をしたかったのか?
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 22:56:19.45ID:0JNT4g2W
やらないことの言い訳が支離滅裂
でも、本人の中では理論が整っちゃってるからツッコミを入れても理解できず会話が成り立たない
0499糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 23:14:34.99ID:TSNwdPk9
「歩きたくない」(=妄想)

「靴がすり減るという理由」(=妄想)
をくっつけてるだけのものを
本人が発達障害のこだわりと言い張るから最強だよな
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 00:00:43.71ID:5EGwiUkk
>>483
何がどうあれば幸福かどうかってのは、持ってる人間からは想像もできない、
「選択肢どころか想像すらも持たない人」ってのを想定しないといかんのよ。
本人が良ければそれでQOLは満たされるという考え方だと、洗脳しちゃえば良いって話になるの。それで満足するように調教すれば良いって話。

そうじゃない。
健康で文化的な最低限度の生活ってのは、本人にとってではないの。
その理屈が通れば、対象者集めて、すっごく餓えさせたあと、恩着せがましく味の素溶かしたおかゆか何かを与えるだけで良いんだよ。
0501名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 00:02:08.61ID:5EGwiUkk
>>480
違うよ。
本来はなんの危機感も持ってないからこうなっちゃったんであって、それは37歳の人生が証明してるでしょ。
今の危機感は偽物だよ。
0502名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 00:10:43.22ID:5EGwiUkk
>>484
それは最初から気にしてなくない?
死なねえよって思ってんじゃん。
抗不安薬が効いたとしても、冷静に考えて俺は詰むなって思うだけだよ。

コンサータの効きすぎとかコントロールするためにベンゾ飲んでて言うけど、休めるようになって、飯が食えるようになって、夜寝れるようになるだけで、不安感は一切変わらんぞ。
不安というが、人間、確認しようという心と、完璧にしておこうという心がなくなった時点で
失敗する事が半分確定するようなもんだし、
それはどんな状況でも無くなりはしないぞ。

元から、遠足の前の日に「忘れてるわけがない。忘れてても誰か貸してくれる」って言って寝るようなやつなだけだろ。お前は。
無頓着を薬のせいにしないように。
0503名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 00:15:58.65ID:5EGwiUkk
>>496
風俗はわかりやすい快感だからねぇ。
いわゆる遊びに快感を覚えられるほど遊んでないというか、ガチで遊ぶ遊び方を知らないだけだと思うよ。
趣味ってそういうもんだと思う。最初は割とつまらんし、ちょっと面白くなっても中だるみもするし、ある程度できるようになると遥か彼方の雲の上が見えてきて距離感に圧倒されてやる気無くなったりもする。

勉強も快感を覚えられるほど爽快にできた事も無いから、デスクワーク体力なんて謎のパワーフレーズで「嫌」を隠して押し切ろうとする。
0504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 00:18:17.47ID:QYK+bHML
>>500
Br37の場合、価値観が狂っているから微妙だね
偉そうな乞食というタチの悪い生き物だから
コイツはロボトミーでもやらない限り洗脳し難いと思う
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 00:46:41.94ID:5EGwiUkk
>>504
価値観が狂っている人にこそ、本人が満足してるからよし、という雑な対応をしてはいけないというわかりやすい例だよ。
逆に、一般大衆もこんなもんだよ、あとは努力問題なんだよ、という毅然とした対応も必要。

社会性が必要なの。福祉って難しい。
根は深いし、簡単じゃないけど。
そこに本人から見た絶望があったとしても、それでもちゃんと対応しないと優しい虐待になってしまう。
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 00:48:50.46ID:Q0ryIvez
本人不在だと話しが建設的に進む不思議

居る時は都合悪い話しを否定するだけだから進歩ナシ

これって本来なら親が解決する領域じゃないの?

親が全てを巻き取れるわけじゃないから

周りやセーフティネットの出番は必要だけど

余りにも本人と親の努力が足りない
0507名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 01:00:33.66ID:DUd5rgyk
>>505
時給300円でもやりたい事が出来て幸せ→×
最低時給は1000円必要だ→○
てのは分かるけど
「俺は大して働かないが10万円よこせ」
を主張しているBrを通すのは流石に問題だと思う
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 01:04:21.95ID:5EGwiUkk
>>424
横からつっこんどくけど、実働15分で10万以上稼いだことあるぞ。
まともな技術者を確実に他の案件に入れないレベルで1日確保する日当ってその金額からだと思うが。
0509◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2019/09/17(火) 01:05:16.36ID:YOsctn/g
>>483
>ただ、37歳が全然良くなってないことに気がつくなんて、親も医者も
>現実には無理だろう

確かに作業時間の延長は停滞してるけど、一応作業所には通所してるし
勉強時間も取ってるし向上意欲もあるのに、全然よくなってないとは
どういう事だ?
怒っているのではなく、ではどういう基準で改善してると判断するのか聞きたい
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 01:09:58.59ID:DUd5rgyk
>>509
あのさぁ、「勉強してます」「やる気あります」
で、肝心のコードが書けなければ意味がないの
csvで懲りてないの?
0511Br
垢版 |
2019/09/17(火) 01:16:35.68ID:YOsctn/g
>>510
それは技術者として進展がないということだろう?
俺が言いたいのは、病状の改善という点において進展がある無しを
>>483がどう判断するのか知りたいという事なんだが
0512名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 01:17:29.26ID:5EGwiUkk
>>507
うん、それは問題。
だから、一般的な時給ってのは1000円程度だから10時間働くか、他人が10時間働いてでも手に入れたいものを作りましょうね、他人が10時間働いて手に入れたものを手放したくなるほど知りたい知識をつけましょうね、って所に落ちる。

あとは努力問題、ってのはそこで、その知識が10万円分の価値があれば15分で解説して、悩みを解決してチャリーンだし、その技術が10万円の価値があれば腕を振るってチャリーンだよ。
それがBrがなりたいと言ってる技術職。

Brが向いてると言われてるのは、多分、検査員。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況