X



Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 09:15:07.52ID:qCfhpx4V
>>368
37歳にもなって自分でそんな事も決められないのかよ
やっぱり向いてないから諦めろって言われたら従うのか?
0379Br
垢版 |
2019/09/14(土) 09:28:24.36ID:ZJ07wtdY
返信数が多くて1つのレス辺りにあまり思考時間をかけて返すことが出来ず、
それゆえに浅い思考能力だと誤解されてるってのが真実だろうな

>>373
わかった ありがとうございました

>>378
別に自分で決められるけど、彼は以前アセンブラ選択もやむなしと言っていたので
どういう意見が聞いて参考にしたかった
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 09:35:44.91ID:Yku8nDnN
>>379
きちんと返信しなさいと前から言われてるじゃん。
1行レスで済ませるから続くんだよ。
どうしてそれ治せないの?
0381Br
垢版 |
2019/09/14(土) 10:00:46.16ID:ZJ07wtdY
糖質とかは、俺が、元々はある程度はマトモだったが、病気によっておかしくなった
というような捉え方をしてるが、
実際は元々から視野が狭くて物事を体系的に捉えることが苦手だったんだと思う

まあ今本来の能力が発揮出来てないというのもまた事実だが、
それは活動能力が低下していることから、抑うつが原因だと思われる
統合失調症でないと考えるのは、幻覚がないことと、滅裂思考がないことが根拠

>>380
上に書いただろ
レスが多いからだよ 多くのレスに返信したい、しかし時間は限られている、
だから1つ1つあたりが手薄になってしまうんだよ
0383名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 10:12:14.52ID:pq/93Q/1
>>381
別に時間は限られてないよ。期日の指定とか誰もしてないし
単語をパターンマッチングして、文書全体の意味を全く理解してない電文返しても好印象は持たれないし
遅くてもちゃんとしたレス返したほうがいい

まあ、時間云々は自分の思考力が低すぎてトンチキ1行レスしかできないを、他責してるだけなのはわかってるが
「違う」というなら行動で証明してほしいね
0384糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/14(土) 10:19:25.91ID:yOX+n2SA
>>381
医学的な意味の方の妄想はあるように見えるし
思考混濁してるし
極度の集中困難の状態や意欲低下も見受けられるから

統合失調症だと言ってるんだけど

妄想については正確に言えば37歳の認識している現実と実際のそれが一致しているのかどうか全然わからないからだね。
というか「本人の中では間違いなくそうであり、しばしば合理性もあるが、周囲が聞いても解釈できない状態」という医学的な意味での妄想の定義そのままの言動多すぎ


後1行レスやめろと前から言ってるよね
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 12:01:29.69ID:ydoy/h1M
>>376
30年も何やってたか気になる
鬼のように暇だっただろうな
かなり容姿はやばそう
0389Br
垢版 |
2019/09/14(土) 15:52:25.33ID:ZJ07wtdY
やっぱり悪口は叩くことにするわ

>>3
書き込むな

>>5
死ね

>>7
死ね

>>11
実力をつけるための機会だバカ

>>18
違うわ死ね

>>21
そういう理由じゃねーよバカ

>>23
それって機械がやるんじゃないの?よく知らないけど
0392Br
垢版 |
2019/09/14(土) 16:07:29.28ID:ZJ07wtdY
>>24
うるせえバカ

>>31
言い方に気を付けろよ

>>33
何が気に入らないの?

>>42
大きなお世話だ

>>44
うるせえタコ

>>48
うるせえ

>>52
悪いけど、やりたくない
0395Br
垢版 |
2019/09/14(土) 16:31:49.28ID:ZJ07wtdY
>>57
俺はそこまでゲスじゃない

>>58
そうならないように、最初は責任や影響が少ない仕事からやらせるだろ

>>61
そんなわけないだろ馬鹿

>>64
死ね

>>67
どっちであれ、お前にとやかく言われる筋合いはない

>>70
まずはあんたの考える優秀の定義を言ってみて
その後俺がそれに関連した過去の事例を出すから、そこから検証してけばいい

>>75
処方には懐疑的
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 16:36:22.96ID:ejjMb/0U
>>389
機会を活用出来ないから無駄でしょう
スタックオーバーフローくらい登録したらどうですか?
そこの英語版サイトは猛者揃いですよ
0397Br
垢版 |
2019/09/14(土) 16:40:14.46ID:ZJ07wtdY
>>76
うるせえ

>>81
うるせえ

>>82
健常者枠は考えてないよ

>>83
そんなことねえよ 適当なこと言うな

>>87
長い 短くまとめよ

>>92
死ね

>>95
うるせえ
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 16:48:28.70ID:aq7WBcc1
>>397
障害者枠だろうがコードを書けないプログラマはプログラマとしては雇われないよ
何の夢見てるの?
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 16:51:34.86ID:pq/93Q/1
>>397
お前やっぱり障害者枠を長期高齢無職枠だと勘違いしてるだろ?

健常者枠よりただでさえ極小の障害者枠には、精神に一切問題のない身体障害者や
精神でも大学新卒22歳、職歴に穴のない転職者が大挙してくるんだぜ?
0403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 17:04:43.83ID:R7GS5avH
>>397
アンタの言ってた「多くの不向きな人間」てのも適当だわな
向き不向きを判断出来る程のスキル無いじゃん
0404Br
垢版 |
2019/09/14(土) 17:05:59.08ID:ZJ07wtdY
>>101
SESはただのサヤ抜き、法律違反 うらやましくない

>>104
うるさい馬鹿

>>111
うるさい馬鹿

>>114
それは差別だ

>>120
まともに動くものも、いくつか上げたけど?

>>124
使ってないだけで、カプセル化・継承・多態の文法は理解してる

>>125
まあ基本情報を持っていれば、その資格レベルの知識・技術はあります、
と言えるわな
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 17:18:14.07ID:3dYGIkUb
>>404
予備知識はあっても経験と実績ないからスッカスカじゃん?基本情報もってても埋めるだけの材料にならないよ?
0406Br
垢版 |
2019/09/14(土) 17:18:32.74ID:ZJ07wtdY
>>128
うるせえ

>>134
医者は俺にプログラマーは勧めてない

>>136
そうだっけ?

>>137
コピーじゃねえよ馬鹿

>>138
過小評価するな馬鹿

>>140
ちっ

>>142
うるせえタコ
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 18:38:21.25ID:IauZ2TY1
>>404
SES形態で違法行為を行う場合はあるがSESそのものは違法では無く温床になりやすいだけ。

SESだろうがオマエは無職でプログラマではない。

高卒無資格未経験がプログラマに転職出来た。

何もなしていないオマエは無価値なんだよ。

違法でもみんなやっているからいいってのがオマエの持論。

薬物を見逃してSESを見逃さないのは差別だ。

オマエこそ立派な差別者だ。
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 18:52:27.17ID:pq/93Q/1
>>411
SES違法も初出からもう3スレぐらいになるけど
「違法である」と「違法行為が行われがち」の区別ができないんだよな37歳は
これも発達障害だから仕方ないだろ!なのか?
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 19:35:09.95ID:IauZ2TY1
>>413
アクシアのサイトを見ても
違法行為が横行してるとは書いてあるけど
SESが違法なんて書かれていないのにね。
pastebinのwikiと同じように理解出来ていない。
そして入れもしない会社の信者w
0415Br
垢版 |
2019/09/14(土) 19:52:37.92ID:ZJ07wtdY
ソープランドも、本番が「行われがち」だし「横行してる」よね
本番が無いソープランドがあったら見てみたいよ
実際には無い例をあたかもあるように言うのは止めた方がいい
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 20:03:40.91ID:pq/93Q/1
>>415
「ソープランドは建前ベースである。よってSESも建前ベースであり合法的に事業を行っている会社は存在しない」

はロジックとして成り立ってないよね。ソープの実態は知らないから違法稼働かも怪しいが、どっちにせよソープランドローカルの話でしかない。
0420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 20:14:25.76ID:Df67gY//
アジャイルが増えた今はほとんどSESなんだけどなぁ。
あんまり俺らの仕事の侮辱が過ぎると訴訟で過ちを
わからせないといけなくなるんだが。
WFからアジャイルでSES契約が増加している業界としては
その中傷および信用損壊行為は見過ごせない。
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 20:27:44.43ID:5M4qJ7ut
改正派遣法で派遣できないIT会社もSESに移行したから、Br37は数万社というIT企業にケンカを売ってるわけだな。再三の説明や警告も無視して罵倒し続けるという、さすがに悪質な信用棄損行為すぎるし莫大な賠償金くるかなw
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 21:06:13.83ID:aww4WR22
しかし、何で無職がこんな事に拘るんだ?
自分が働いていて不遇な扱いを受けていて
俺がこの業界を変えてやるとか意気込んで
どうしたら出来るんだろうとか言うならまだしも
「よく知らないけどSESは違法」って騒いでるだけ
0424Br
垢版 |
2019/09/14(土) 23:25:14.87ID:ZJ07wtdY
おいおい、俺は本当のことを言ってるだけだぜ?
勘違いするなよ、悪いのは俺じゃない ブラック会社の方だ
文句を言うんならそっちに言ってもらわんと困るぜ

>>157
世の中

>>170
そうだな、訂正しよう 悪意の有無は常識や法律で判断されるべきものだ

>>179
改変では無いが、
ここにいる者の全てがトンチンカンなことを言ってるとは捉えてない
一部だがふざけ無しで書き込んでくれる人もいるしな まずこれが1つ
もう1つは、落とされたんなら俺はそこまで穿った考え方はしない

>>180
2時間で10万貰える仕事あったら間違いなく法に触れてるよ

メンターというか、上司や同僚等との仲を取り持ってくれるような人は
付けてくれるって聞いたことがある それがIT業界にも存在するかは分からんが
グリーの子会社が発達障害の人を積極的に雇用してくれてるって情報を
NHKの何かの番組で見たことがある

>>182
分かりましたよ

>>183
書けるようにしてから受ける

>>186
もう少し待ってくれ
0425Br
垢版 |
2019/09/14(土) 23:34:57.33ID:ZJ07wtdY
>>191
FEの勉強があってヒマではない

>>194
俺の場合、精神障害枠にも該当し、かつ高齢無職枠にも該当してしまうことが問題

>>196
医者変えろ→親の勧めなので今更変えません
セカンドオピニオン→今の治療方針に不満が無いので受けません
カウンセリング→そんなの受けるお金の余裕はありません

>>197
同等でなくてもいい

>>198
さすがにそれは言い過ぎだと思う

>>200
障害者+精神疾患のハイブリッドだから、片方だけの人とは深刻さが違う

>>201
は?
0426Br
垢版 |
2019/09/14(土) 23:51:54.08ID:ZJ07wtdY
>>202
確かにそうです

>>205
薬局の人は、俺がほとんど薬を飲んでいるものと認識している…

>>206
仕事についてはそうだが、日常生活ではちゃんと現実的な試算はしてる

>>208
はい

>>209
吐き気がした(実際に吐いた)のはデプロメール
吐いてから一度も飲んでない
この薬は飲むとものすごく胃がつかえる感じがして飲むのが苦痛だった
前にかかってた医療機関で処方されたジェイゾロフトも飲んだら腹が痛くなった
SSRIは俺には合わないらしい
ただデプロメールは確かに飲んだらやる気が出た
正確に言うと、面倒くささや鬱陶しさが軽減する感じ
効力はあるのは間違いない それだけに副作用が残念

>>211
そうかな? 依存はまずいと思うが
でもそれ以上にリボトリールが怖いのは、何度も言ってるが楽観的になり過ぎて
しまうこと
メジャートランキライザーだけ服用してリボだけ飲むのを止めると
何て言うかいい意味で緊張感が出る
俺の就活が遅れてるのはこの薬の影響が大きい

>>212
はいほど素直な返事はねーよ 他に何があるんだよ
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 07:49:53.21ID:yL8tl/9D
>>424
「よく知らない」のに「本当の事」?
「本当」は誰が証明した?根拠は?
「SESをやっている事」に文句を言ってるんじゃ無くて
「SESが違法」と言ってるオマエに文句があるんだけど
オマエ以外の誰が「SESは悪い」って言った?
0430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 10:32:45.07ID:PlSbygWq
>>424
どう世の中が甘いの?
実用コード書けない 37歳ハイブリッド障害なんてプログラマとして雇わないよ
障害者の積極的な雇用だって出来る仕事をやるんです
だからマッチ棒を詰める仕事をやればいいんです
0432糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 12:26:32.65ID:7tdiGj/B
なんなんだこの不可逆的にゆっくりと少しずつ壊れていく感じ…
0433名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 12:38:28.51ID:g0xClEOU
>>381
本来の能力を発揮出来てないというのも意味不明でびっくりするが、
抑うつは能力自体は低下しない。やる気になれないだけであって、やればちゃんと出来る。

幻覚は、幻覚を見てると自覚があるものは幻覚とは言わないんだよ。
だから、Brが「幻覚は見ていない」と断言する時点で幻覚の存在を否定できなくなるし、周りから見たら結構滅裂思考だよ。

時間が限られていても俺ちゃんと返事してるよね。
どうして俺にできてBrにできないの?
0434名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 12:41:30.78ID:g0xClEOU
>>404
横からだけど文法知ってるから理解してる事にはならんだろ。
英文法知ってても英語ペラペラでないのと同じだと思うが。
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:40.23ID:g0xClEOU
>>415
何言ってるかわからんけど、ソープランドは、自由恋愛をしに行く場だよ。
本番行って悪くもなんともないし、悪くもないんだから横行なんていい方もおかしい。

ちなみにSESで違法でないところって結構あるよ。
俺過去に一瞬SES経由で仕事したことあるけど、超合法的だったし、いい思いさせてもらったよ。
案件取るために俺が要ったらしいわ。
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:53.56ID:g0xClEOU
>>426
だから、そういうのやめようよ。
病院や薬局の人騙してなんの得になるの。
そりゃ効いてないって思われて必要以上にキツくなるに決まってるでしょ。
ちゃんと話して処方量調整してもらいなよ。
当たり前の結果で、起こるべくして起こってるじゃん。
0442名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 12:55:03.18ID:g0xClEOU
もう少し言っとくと、
治療に必要なら依存したとしてもコントロール下にあるんだし、離脱もさせられるから許容されるし、そもそも依存量にならないように医師がコントロールする。

緊張感が出る、不安感が出るのは、それこそが離脱症状であって、副作用。そのうち出なくなるよ。
ちゃんと飲んでコントロールしなよ。
0443糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:53.06ID:7tdiGj/B
>>441
恐らく37歳のいう「楽観的になる」は抗不安剤のリラックス効果の事。
もっと言えば筋弛緩効果を何故かそういう風に捉えてるだけ

これ単純に37歳のいう「楽観的」の意味が辞書と違うだけだと思うから問い詰めるだけ無駄かと。
ネットゲーム案件だね
0444糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:18.91ID:7tdiGj/B
>>424
お前結局障害をダシに特別扱いされたいだけだろ
配慮さえあればパフォーマンス出せますって次元に達してないから叩かれるんだけど理解出来る?

てかあーだこーだ言ってないでさっさと働けば?

>>425
要するに真面目に治す気ないんですね。
どうせこれにも「発達は治らない! 糖質はアホ!」ってレスするんだろうけど。
風俗いく金でカウンセリングいけよ。障害厚生年金貰っておいて何でそんなにお金ないの。
もう手遅れかもだけど本当に自殺コースだぞ今のお前

てかお前とうとう障害の重さそれ自体でマウンティングし出すのか。
いよいよ終わったな
0445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:42.88ID:g0xClEOU
>>443
抗不安作用、を変な解釈してる上に、ある種のリラックス効果あるから誤解するんだろうね。

冷静に考えたら、リラックスして問題にきちんと対処できるようになる、という正しい作用なんだけど。
不安になったり、適度かもしれんが意味のない緊張感があったところで、問題に対処しなければ無意味なんだけどな。

Brは、要は問題を問題視してなさすぎて、リラックスしたらどうでも良くなるのが問題なんじゃないの?
離脱症状で不安になって、やっと「俺ヤバいかも」って謎の緊張が走ったところで、具体的に何が問題かは全く出てきてないし。
0446糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 13:44:05.43ID:7tdiGj/B
>>404
もうレスが雑多でどこから見りゃ良いのか分からんから順番前後してる、すまん

そもそもカプセル化の文法って何?
ビジネスロジックをカプセル化するって言われてどうやって書けば良いか説明出来る?
0447糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 13:48:56.50ID:7tdiGj/B
>>445
楽観的になるでもニュアンス的には分かるけど、37歳は楽観的になって現実を正しく認識出来なくなるって言ってるからね

楽観的になるを言葉の問題として譲歩しても
現実を正しく認識出来なくなるなんて効果は無いからな。
後楽観って言葉の定義にも反するし

結局は薬物を摂取してるのはあくまでも自分という当事者意識のなさの気がするなあ。
何でもかんでも医者のせいにするのもおかしいけど、その辺を37歳に理解させられなかったのは医者の怠慢な気がするよ
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 13:49:26.89ID:g0xClEOU
差別や区別を許さないのであれば、障害の重さでどうこう言うのは、一番やっちゃいかんと思うぞ。
俺は悪いけど自分も含め区別するから、重さを問題にすることはあるとは思うけど、それは区別される覚悟があって言ってることだからな。
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:08.09ID:g0xClEOU
>>447
そうそう。現実を正しく見れなくなる薬なんてのは、あったらバカ売れするし、すぐご禁制になるはず。
ほとんど麻薬だもの。それ。

Brにはもっと卑近な「家が燃えてる」ぐらいの問題として考えてほしいんだけど、それに対して「ダイジョブダイジョブ、俺は死なねえよ」って思えるなら、現実が見えなくなってると認めても良いけど、その処方はすぐに医師に伝えるべきで、勝手にやめちゃ駄目。

医師はなんとかしようとしてるだろうけど、Brが「正しい」返事してるなら、どうにもできないかもしれない。
0450糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:47.73ID:7tdiGj/B
>>449
書いてから思ったけど変な飲み方してラリってるんじゃねえの?
ベンゾは使い方間違うとそうなるし

俺はあくまで医者もヤブってスタンス。
この状態の37歳を放置してるのは(どうしようもないとは言え)ちょっとありえない
0451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 14:13:51.68ID:8+01RoMz
実際の所「絶対に俺の年金、言い訳及び人生設計の根幹である発達障害は治させない」
っていう強い意志を持って演技してる37歳に、医者ができることってあるのかなあ

自分の意思で社会復帰したいと思ってる人なら対処もできそうだけど、ないじゃんこいつにはそういうの
0452名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 14:28:14.86ID:2N8cvbeh
実際、コイツのやってる事って金貰って
成果の出ない毎日をダラダラ過ごしているだけだし
0453名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 14:30:38.36ID:g0xClEOU
>>450
ベンゾで気持ちよくなるほど飲んだら前向性健忘がある程度出るはずだけど、特にそれがエピソードとして出てこないって所で、そこまで乱用してないと思う。
乱用してたら、多分それこそ依存起こしちゃって、切らすのが嫌で意地でも薬を確保して飲むと思うよ。

気が向いたときだけ飲んで、飲み慣れないし医師は効いてないと思ってるから少し多めだったりで、結果薬物運転して車こすったりするんだと思う。
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 14:46:23.63ID:zhr029ff
とはいえ、医師の熱心さは俺も微妙だとは思う。
飲んでない≒全くリアクションが無い処方を続けて、その状態で「本人の希望」で処方を変えるのは、いささか雑さを感じる。
Brの言う、投薬が変わった、が、Brが言ったからであれば。

リアクションがあるフリしてたらこれはいよいよわからんね。聞きかじった副作用と作用をとりあえず「気がします」で言ってたら、結構悩むんじゃないかな。
0455名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 16:33:45.98ID:IoA2xhTn
>>424
最初の一週間期限は俺が決めたことではなく、お前が自分でここまでかければできるとして決めたことだと思うが
それが遅延するとして、実際はいつできる予定?
0456糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 18:33:21.54ID:7tdiGj/B
>>454
因果関係をどっちに取るかが微妙なのよ
・37歳に治す気がない→医者は頑張ってるけど治療に結びつかない
なのか
・医者がヤブでいい加減なことやってる→37歳がこれでいいやってなって治療に結びつかない
なのかを切り分けるのは37歳の意味不明なアウトプットからは無理

俺は1回ヤブ医者に当たって後者になった経験があるからそういう風に当たりを付けてるだけで実際にどっちかは断言出来ないね

だから強く言ってるのはカウンセリング受けろって主張になるわけだ
0458糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 18:48:04.65ID:7tdiGj/B
そもそも医者が
・37歳に発達障害と偽って糖質の治療をしてる
のか
・37歳をガチで発達障害と診断した上で「〜の症状があるからロナセン出しますね」をやっちゃうクラスのヤブ医者なのか
すら分からんからな

ちなみに俺が以前当たったヤブ医者はマジで後者をやらかしてたから俺から見ると医者がかなり怪しい。
てか聞いた感じ多剤処方っぽいし
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 19:23:13.84ID:IoA2xhTn
37歳自身は自分が糖質っての完全否定してるじゃん?ほとんど自己暗示による洗脳のレベルで
そんな人間に、糖質であることを隠して糖質の薬だけ与えて改善すんのかね?

こういうことだけは鬼の様に頑固な、37歳の揺るぎない意志を、薬のみでどうにかできるとは考えにくいんだけど・・・
0460糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/15(日) 19:53:59.84ID:7tdiGj/B
>>459
それ自体が
自分が糖質であると認めないという糖質の典型症状そのままなのがなあ

そう考えると医者が終わってるって結論になっちゃうけど…
0463名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 22:21:20.03ID:IoA2xhTn
>>460
医者がどこまでやるべきかっていうと、個人的には原因特定と治す意思があれば治療することだと思ってるから
黙って糖質薬を投与するぐらいなら、ちゃんと診断として37歳に伝えるべきだとは思う。
まあ実際は診断出てるけど37歳が認めてないだけかもしれないが。

言ってない前提として、言ったら37歳が二度とこなくなる可能性は高いだろうが
それは医者の管轄外の話で、親がいる以上は親が対処すべきだと思う
0464糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 01:06:23.90ID:TSNwdPk9
>>463
親も諦めて放置してるのか妙に実家が太いのかもよく分かんねえよな

本人に治す意思がないからって見捨てるのが正しいとも言えんし(それを合理的だからと選択する社会に未来はない
かと言って見捨てると脅してでも37歳を向き合わせないとマジで絶望的な結果になるだろうし

明らかに病状悪化してるからアホの自称発達を突っついて遊ぶっていうステージにないのよねぶっちゃけ

周囲が動くべき場面で、(恐らく精神的な症状から)異常に現状維持に固執する37歳本人だけじゃなく、周囲まで現状維持で良いやってなってる現状はほぼ最悪と言っていい
0465◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2019/09/16(月) 02:18:14.49ID:zGtnWYRX
深刻な話になってる所で愚痴も何だが、
金の使い道がねえ
0466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 07:11:46.38ID:RZqX1/Oc
>>456
俺は幸いまともな先生しかあたったことないから、バイアスがかかるんだろうなぁ。
医療人として矜持を持っていて然るべきと思ってるってのもあるし。

カウンセリングやセカンドオピニオンは受けたほうが良いね。
0468名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 07:48:16.25ID:l2Uu3whR
>>465
奨学金の返済中じゃなかったのか?
それと家賃とか払うようになると
金の重要性が分かるようになる
自分で維持費を払った事無いの?
0469名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 07:56:53.59ID:bS9BGVoH
>>465
プログラマに成れる見込みが無いのに止めようとしない事が深刻だわ
あんなコード書いて働けるなら誰も苦労しない
障害者雇用で貴方レベルの人が雇用されてる実績でもあるの?
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 08:48:02.49ID:WAwsnt1R
>>464
今でも箱を折るだけで、金が余って仕方がないみたいなこといえるぐらい助けが入ってるわけで
そりゃ周り本人みんな現状維持でいいって思うよね

なにか困ることある?って言われたら何にもないじゃん?
本人は税金で生かせてもらってハッピー、親も何も考えずにハッピー
せいぜい日々なまぽ程度の賃金で働いてるのに、誰も助けない健常者ワープアの嫉妬を買うだけ
0473糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 09:10:36.88ID:TSNwdPk9
>>471
いや、37歳がそうだから見えにくいけど行動原理としては
虐待や暴力の被害者が
「逃げたらもっと酷い目にあう可能性は0じゃない」
とか言ってその場に止まるのと同じパターンに見える

だから上で「病的な現状維持」と指摘してるんだよ
0474糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 09:14:36.21ID:TSNwdPk9
>>466
というか薬物を使った精神医療だけで治る状態に見えないから心理療法は必須

これは医者がヤブかどうかとは別に必須だと思う

思考がパターンマッチに過ぎないとか理解の定義がおかしいとかカウンセリング以外に気づきを得る手段ないだろうし

それかたまに言ってるけど「こうなってしまった人間」として大学で研究材料になるかだね
0476Br
垢版 |
2019/09/16(月) 11:09:33.61ID:zGtnWYRX
>>470
だから抗不安薬が効き過ぎて過度に楽観的になってるんだよ
こう書くと否定されるけど
現に楽観的になってるという事実がある
0477糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2019/09/16(月) 11:20:17.38ID:TSNwdPk9
>>476
上で言われてるお前のいう「抗不安薬で楽観的になる」に関する議論読んだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況