X



非正規雇用の人達Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 15:37:46.82ID:SZ6FxoeR
結婚してたら今頃とんでもない人生になってた
まったく…


ぺっ!
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 18:50:00.41ID:tY4X6F1F
異常なまでに非正規をバカにされるの嫌がってる奴いるな
よほどコンプレックスなんだろう
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 20:15:12.75ID:SZ6FxoeR
正社員は途中で辞めたら苦労の割りに収入が見合合わない
実家暮らし非正規が一番楽
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 21:45:14.09ID:x8Ou0Ynn
なーんかいつもこのスレギスギスしてるよね
どうすればいいんだろ
いろんな考えの人が集まってても仲良くするためには
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 21:52:58.87ID:rMaylBSQ
スレ違いの人がストレス解消にここ来てるから仕方ない
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 22:05:24.33ID:pm6RWLPl
非正規でも派遣だけはあかんやろ。あんな制度廃止しろよ。
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 22:06:42.88ID:Ll+HgR/Y
スレ違いの人は論外だけど、同じ非正規にもいろんな人がいてそれぞれにマウントの取り合い
もう悲しくなっちゃうよ
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 22:17:54.49ID:QiSB93tu
正社員で全然責任ナッシングで手当付きまくって中年でも採用されるビルメンって
どう考えても非正規続けるより絶対いいだろ
0535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 22:23:27.99ID:z9+TjhWH
派遣は嫌になるとすぐにバックレる。そんなイメージが定着してるから、真面目にやってる派遣社員には悪いけど無理だわ 派遣社員って聞くだけで根性なし!って目で見てしまう。
責任ないとか自分で言う奴もいるし、マジで糞だわ
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 00:21:16.64ID:qDFbtVxS
>>534
年収250万で
夜勤ありとか底辺やろ
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 00:28:08.00ID:e1cn6PXw
お前ら喧嘩やめろや!
非正規も正規も派遣もうんこも最高!!
人間最高
それでいいじゃないか
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 02:38:48.28ID:qDFbtVxS
新卒で大手や役所に就職できなきゃ
もう正規も非正規も無いよ

まじめにやらなかったツケを
残りの人生で払い続けるしかないんヤデ
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 03:27:08.11ID:LIZAwGKQ
>>538
お前令和になってその書き込み何回した?
そんなに非正規であることにコンプレックス持ってるのか?
自分の人生なんだから好きなように生きればいいよ
お前は素晴らしい
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 07:27:56.42ID:mgaRomlb
苦労せずに金を得るなら実家暮らし非正規が一番良いと思うよ
毎月8万貯金するだけで20年後には約2千万手元に残る
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 07:31:03.85ID:QItsQq8+
子供部屋おじさんであることにコンプレックスあるのかな
別に周りに何言われようが気にすんなよ
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 07:50:02.22ID:mgaRomlb
実家暮らしなら人生余裕
苦労せずに楽に乗り切るかが重要で、それ以外はどうでもいいのよ
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 08:03:41.40
>>533
マウントの取り合いってサラリーマン同士でもあるし
主婦同士でもある
どこの世界でもあるよ
みんな自分よりちょっと下の人間を見下して安心したいんだよ
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 08:40:20.03ID:mgaRomlb
今の時代、正社員は「家族の為なら死ねる」くらいの覚悟がないと続かないでしょ
鬱っぽい人が多いし
相当酷い扱いされてると思うよ
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 08:46:59.72ID:LTKIHSEK
>>536
夜勤とかの間やることないからスマホゲーやっとけるらしいぞ
非正規みたいに契約更新気にしながら必死に仕事する必要がないってことだ
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 10:21:04.71ID:P2SwUM/o
俺なんか45歳で非正規。実家暮らしだけど親も80過ぎて死ぬのも時間の問題だ。
月給は手取り十数万だ。貯金は650万ある。これって親が死んだあとどうなるのか?
正社員登用は絶望的だしな
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 11:25:48.67ID:mq5YuNCs
お前らの未来。

【家賃15000円】アニメ命の底辺ユーチューバーのお宅訪問!僕の名前はチンパンジー人間!
https://www.youtube.com/watch?v=QI7Dt0U7i4k
0553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 11:34:47.09ID:Nx9dI2V1
生活保護とか勘弁してくれよ
俺の税金で生活しようなん変な期待持たれると困るわ
こっちも大変なんだよ
最低限自分の穴は自分で拭いてくれ
0554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 12:14:54.58ID:wfiEGoIU
>>553
いや、俺のが大変だ。
生きてくためには金が必要だろ。
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 12:18:26.35ID:qDFbtVxS
>>550
20代のころに正社員に
なる気はなかったの??
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 12:22:36.89ID:pVYB0Zs6
>>555
なったけど続かなかったり会社が倒産したりだ
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 12:38:29.88ID:wfiEGoIU
>>555
なれなかった。
そもそも派遣や契約しかないんだよなぁ
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 12:58:47.31ID:qDFbtVxS
>>557
あの当時でも、IT、飲食、不動産
零細の土建屋とか運送あったけど??
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 14:44:12.47
もう夜勤やめようかな
多少給料下がってもやっぱ昼に働くのがまっとうな生き方だわ
夜勤だと休み明けで仕事いくのがキツイんだよ
休みの日が昼のリズムに戻るからね
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 14:52:12.96ID:wfiEGoIU
>>558
そういう底辺の仕事は無理
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:53.96ID:yfFYwRqI
>>560
ということは、
学歴は、旧帝大クラスなんでしょうね
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 15:37:07.91ID:mgaRomlb
正社員は長く働くのが前提の条件だよ
ここに来るような人が45歳以降も働き続けられるとは思えない
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 16:54:11.36ID:wfiEGoIU
>>561
いや、俺は高卒だよ
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 16:57:54.04ID:yfFYwRqI
なら、飲食、IT、介護、不動産営業
とか運送、警備が選択肢になるでしょ??
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 19:56:19.43ID:etVLC8aJ
>>550だが一応、時給は1000円。もちろん保険で引かれるが。
非正規でも70までは働かしてくれるようにはなっている。
しかし不況になるとマジでヤバいよな
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 20:07:44.40ID:VJ0jN7sU
残業無しで月16万8千円か
その時給じゃそこまで貯金できないよな
不況だと年寄りアルバイトは切られる可能性もあるだろうし
親の家じゃなくて親と賃貸で暮らしてたのならなおさらきつい
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 20:19:37.42ID:etVLC8aJ
やっぱキツイか・・・
家は賃貸じゃないけどな
実を言うと正社員でも平社員なら同じような収入だし
正社員でもパートでもあまり変わらないかと思ってパート非正規を続けている
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 20:21:39.27ID:mgaRomlb
稼ぎたかったら掛け持ちすればいいじゃん
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 22:38:31.67ID:wfiEGoIU
>>564
いや、それだけは嫌だね!
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 23:48:55.95ID:yfFYwRqI
>>573
でも、それじゃあ無職のままで
いるしかなくね??
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 00:39:21.74ID:Wl0qWbv/
>>540
中小零細ブラックで
コキ使われてる負け組社員乙
0577名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 01:17:43.10ID:YMZjFXWG
不動産営業は俺が今やってるけど売買はなかなか面白いんだけど賃貸はあんまり面白くなさそう
向き不向きあるからできれば警備や運送とかがそれなりに楽でいいんじゃないかな?
0578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 03:55:03.54ID:estvDFjU
実家で非正規やってると、そのうち親の面倒みさせられるぞ。
長い目でみたら損するぞ。
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 07:29:05.17ID:kcXMdwFE
>>576
お前正社員に煽られたことすごく根に持ってるんだな
ちなみに俺は非正規だよ

中小の正社員ってそんな悪いものだとは思わないけどな
まぁ非正規である人生が幸せであると思い続ける方が俺たちにとっては良いことだけどね
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 07:31:21.73ID:kcXMdwFE
>>578
理由あって一人暮らしだけど親が75歳過ぎたあたりで実家戻って介護するつもり
介護疲れで親殺したり心中する人多いけど自分もそうなってしまわないか心配
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 08:33:21.52ID:WNoeEMl0
今後ますます高齢化率は上がるから
もはや老人ホームとか勝ち組しか利用できなくなるよ
1月の利用料20万とかが当たり前なんて時代になるんじゃないか
そんな施設を利用できるのは当然、現役時代に公務員だったか大企業正社員だった人かだが
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 08:57:14.55ID:a8xleiCs
非正規で年金払ってない奴ってどのくらいいるの?
まじで足引っ張らないでほしいわ
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 08:59:17.41ID:va2CXuba
知り合いのドカタは社会保険すら入ってなかったよ
ドカタはそういうシステムみたいのあるんかな
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 09:35:56.01ID:WNT0UDF8
45歳なら蓄えと年金がそれなりに用意できてるはずだから
掛け持ちしなくても年金まで適当に働くだけで十分でしょ

遊び人、ニートだった人は知らない
0585名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 14:28:40.29ID:uxP8ekdU
>>579
中小の正社員にも色々有るんだろうど俺の所はマジ糞だったわ、
取引先の大手から厄介な仕事を押し付けられて安っい給料で残業まみれ。
大手の社員と同じレベルの仕事しても年収は半ぐらいしかなかった。
マトモに仕事出来ないダメ社員でも大手なら楽勝の人生。

今は派遣になり某大手で働いて年収も600万で人並みの暮らしが出来てるし
中小の時より仕事も楽で休みも多いので糞中小辞めて正解だったと思ってる。
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 14:55:25.32ID:Wl0qWbv/
>>579
お前、惨めだな
ここの非正規の人らは、
中小零細の正社員やめて非正規になってる
ケースもあるわけで

お前みたいに一方的に正社員に幻想
持ってる底辺は大変だな
そこまで憧れてるのなら、さっさと
正社員になりゃいいのに

ガキみたいな奴だな
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 15:49:22.07ID:v2DvTzCA
人によるでしょ
非正規にも年収200万もいれば年収600万のそれなりに稼いでる奴もいる
中小の正社員でも非正規の時に比べて収入アップして仕事にも満足してる奴もいる
人によるからな

このスレの人らは中小正社員よりは自分の方が上だと思うことで精神安定を図りたいんだろうな
0589名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 16:34:49.28ID:WNT0UDF8
こんなところに来る正社員もかなり精神病んでると思うけどな
本当に充実して余裕のある人はこんな板見ないのでは?

俺は今だけ必死だから実家暮らしで毎月20万くらい貯金してるけど
50歳すぎたらフルタイムも残業もやらないと思う
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 16:37:43.57ID:WNT0UDF8
学費という名目でお金を騙し取られたんでしょ
ちゃんと学歴通りに頭が良くなきゃ意味ない
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 18:09:57.94
東京都心にローンのない実家あってそこでコドオジできる奴って
バイトしてるだけで上京してきた年収400万ぐらいの奴と生活レベル同じなんだよな
下手するとそれより上かもしらん
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 19:54:02.42ID:4GNX8Qc4
宝くじで1億当たらないかな
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 20:34:10.77ID:WDONEf0+
きたーーーーーー!!!!

車ぶつけられたーーーーー!!!

首痛えって言って人身事故になったから 損害賠償と慰謝料たんまり取れるぜーーーー!!!
0601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 20:41:13.38ID:Wl0qWbv/
>>588
君はなんで正社員にならないで
ずるずる非正規してるの?
0602名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 21:32:57.22ID:WNT0UDF8
お金で解決できる不安ならお金があれば消し飛ぶよ
いい歳してお金が無いのが一番やばい
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 21:43:18.20ID:WNT0UDF8
年金までの生活資金を用意してしまえばこっちのもん
あとは気が向いた時だけ稼ぎ過ぎないように適当に働く感じかな

稼ぐと住民税が発生して健康保険料も高くなっちゃうからね
稼がなければ健康保険料は月額千円程度で済む

無知で中途半端が一番損する
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 06:46:27.30ID:Esu3hz4R
>>598
自動車事故は保険会社が全てを仕切るから被害に対して決まった額以上は出さない。

ソレより相手が無保険の車上生活者とかだと最悪。
0605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 07:42:45.99ID:ihRWQ2HL
ドライブレコーダーで当たり屋かどうかすぐわかるでしょ
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 12:01:18.80ID:ihRWQ2HL
大学卒業後に就職しても続かずに奨学金を返済できない人が多くて
社会問題化してる
女は風俗で返済してる人が多いけど、男は、、、
0608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 12:51:12.97ID:jEIkyjzh
>>604
いやド素人が
保険会社基準で納得してたら負けだろ
弁護士特約使って弁護士介入させれば数倍に上がるわ
0610名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 18:27:39.56ID:XvrJKurk
でもさ、俺らが今から大手企業や親会社側の正社員にはなれないんだよ?
その現実を受け止めなければいけない。中小や子会社側でも就職出来れば
それで頑張ってみるしかないんじゃないの?
親会社なら同じ労力で40万なのに、子会社だから20万だってのは
仕方の無い事で、多くの人がそれで暮らしているんだから。
親会社に入るなら大学新卒とかコネとかで20代のうちに入るしかなかった。
もう、この先にそんな不満を言って就労回避することは「自死」を意味する。
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 18:33:00.56ID:9Eh2Rgq1
>>610
中小も場合によっては良い。スパスパ発注できたりするし。
ところが、「在庫は悪」の老害が部長になってからは「発注全部見せろ」となって一気にやりづらくなったわ。。
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 19:22:44.58ID:aD7fbavb
>>607
理由はどうあろうと借りた金は返すのが当たり前なのに、借りた相手が公的機関だとゴネて社会問題ダー!とか言ってウヤムヤにしようとする輩が多い。
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 19:26:02.30
子供の教育費も出せずに奨学金という名の借金させるぐらい貧乏なのに

子供作る親って何考えるんだろうな
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 19:37:07.13ID:aD7fbavb
>>613
高卒で十分と思ってたんだろう、まさか大学に進学したいと言い出すとは夢にも思わなかったんだよ。
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 19:46:43.84ID:xyhuRFAt
>>607
奨学金借りられる人ってそれなりに優秀な人なんでしょ?
なのに安月給のとこに就職して返せないみたいな感じなのかな?
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 22:40:45.21ID:9a+E+/BM
 都内の私大を卒業し、鉄道関連の工事会社に入社した並木大輔さん(仮名・42歳)。
7年間勤務した後、30歳で鉄道の信号などを製造する大手企業に転職を果たす。だが、年収500万円を超え順風満帆かに見えた並木さんの人生は、33歳のとき、突然狂い始める。

「ある日突然部長に呼び出されて、『申し訳ないが来月いっぱいでお願いしたい』と。リーマンショックの影響によるリストラでした。若手だったし、まさか自分がクビになるとは思っていなかったので参りましたよ」

その後は失業保険とアルバイトで食いつなぎ再就職先を探したものの、リーマン直後ということもあり、条件のいい求人はほとんどなかった。
半年後、ようやく見つけた通信関係の会社に就職。無事正社員に戻れたのはよかったものの、待遇は以前の会社とは比較にならなかった。

「零細企業だったので年収は前の会社の半分以下で、手取りで200万円ほどでした。何となく予想してはいたのですが、
 当時は正社員の募集自体がほとんどなかったので、藁にもすがる思いで入社して……。ですがその後も給料が上がる見込みはなかったので、1年半で退職しました」

 その後も正社員での転職を目指した並木さんだったが、なかなか条件に見合う企業は見つからない。

「バイトと同程度の給料で正社員をするくらいならむしろ時間通りに仕事が終わるバイトのほうがマシだ」と考え、人材派遣会社に登録し、現在は日々工事現場の搬入などをして生計を立てている。
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 00:24:35.03ID:O2t/N26J
>>615
成績ではなくて、親の年収だよ
そもそも大学で、稼ぐスキル身に付くわけではないからね
大学側が稼ぐだけで

返せない人は破産してやり直す人が多いよ。返したくても返せないからな
0619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 02:07:42.95ID:tYWQeqVU
名ばかり正社員で人を雇用する零細で働くくらいなら非正規で
自分のライフスタイルに合わせて無理なく働くのも良いと思う。
正社員でサビ残や責任ばかり求めるが手取り15万とかならば、
非正規で休暇も多くて体もラクで16万とかならそっちでもね。
ただ、探しながら働かないといけないと思うよ。
将来的には非正規のままは、かなり厳しくなるからね。
賞与0・退職金0・保障0とかじゃ50代60代に何か起きたらアウトだ。
これらが付く正社員で手取り18万とか19万の中小で無理のない
仕事を探し続けて応募しないと。絶対にめぐり合わせであるはずだから。
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 07:20:04.73ID:wdOa+TcZ
若くしてリストラは無いにしても会社が倒産とか有るからなぁ、俺の従兄弟も当時割と有名だったコピー機の三田に就職したけど会社潰れたしなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況