X



【リタイア】預金投資残高5000万円からの隠居生活
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 00:31:37.20ID:P97yAYWn
金曜日に銀行に行った。
例によって、担当者から金融商品を勧められる。
遺言信託。
遺言手続きを代行してくれるらしい。
そんなものより、生きている間に代行・代理してくれる商品が欲しいんだが。
例えば、入院する時に保証人を代行してくれるとか。
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 00:38:39.65ID:Xy0EgliD
>>776
よく手入れされたピカピカの部屋に整然と釣り具が並んで
「いやあ、釣りくらいしかすることない身でして」なんてめちゃめちゃうらやま格好いいな
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 06:56:14.84ID:6F7bW9eE
そろそろ衣替えかなぁと思ってクローゼットを整理してたけどマジ断捨離必要と思うわ、何年も着てない服や同じ様な色とデザインの服など異常にタンスの肥やしの多いこと。早目にどんな古着でも買い取ってくれる店に持って行くわ。
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 08:57:37.18ID:3uexfZEv
>>781
ここのところオクで釣具を買い集めて遣いすぎた
買うのはこれぐらいにしといて本雑誌、ビデオを断捨離し釣具をディスプレイした趣味部屋にしたい
テーマ:和竿・竹籠などの和釣具の部屋
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 12:13:50.57ID:P97yAYWn
先週、年金事務所から来年2月までの年金支払全額免除の通知が来た。
年に20万近く払っていたから、大きいな。
免除制度をもっと早く知るべきだった。
リタイア後3年ほど全額払っていたから、結構な支出になってしまった。
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 12:25:04.05ID:z3jCus/h
35で5120と現時点での退職金が630で家は実家あり、年金は月6.5。年間生活費は84くらいもうゴールしていいよね?
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 12:45:25.00ID:D9Uhe+UU
>>784
年金免除は7月から翌年6月までが対象じゃなかったけ?
俺の免除はそうだったんだが。なんか理由あるの?
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 13:28:31.48ID:noKbCIwe
>>785
別にいいけど35歳なら国民年金と付加年金は払ったほうが得だよ
きつくなったら免除申請すればいい
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 14:07:19.19ID:noKbCIwe
>>794
ネットからの抜粋

付加年金のメリット

具体的にどれぐらい付加年金で多く年金がもらえるのかはこれから紹介しますね。
「200円×付加保険料を納付した月数」が普通に払っていた国民年金に加えてもらうことができます。
これは生きている限りずっともらえますよ。
仮に400円を20年払ったとしましょう。
この場合96,000円付加年金を払うことになります。
もらえる年金は「200円×240ヶ月」なので48,000円。
これを2年受け取ればそれだけで払った金額が回収できてしまいます。
3年目以降は丸儲けという感覚です。
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 14:08:18.70ID:noKbCIwe
>>794
付加年金のメリットを見ると、お得感しかないかと思いますが、それでもデメリットはあります。
ここからは付加年金のデメリットも紹介しますね。
年金制度が続いているかわからない
付加年金でお得にできるのは、自分が年金を受給できるようになったときからです。
そもそも何十年先も年金制度が続いているかどうかわかりませんよね。
もし、自分が年金をもらえる65歳以降に今の制度がなくなっていれば、付加年金で払ったお金は払い損になります。
その可能性もゼロではないことを意識しておきましょう。
年金受給まで生きていないといけない
当たり前の話ですが、年金受給されるときに生きていないと納めた付加年金の意味がありません。
どうにもコントロールできないことではありますが、なるべく健康に生活するように意識しておきましょう。
繰り上げ受給すると減額される
年金は60歳から繰り上げで受給することもできます。
ただ、その場合は付加年金も減額されての受給になるため、注意が必要です。
もし繰り上げ受給される場合は慎重に選択しないといけないですね。
国民年金を免除していると使えない
付加年金が使えるのは、免除せずに国民年金を払っている人です。
「払えている=余裕がある」はずなので、払っているなら付加年金にしてしまいましょう。

疲れたw
これ以上は自分で調べてね
0801名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 14:14:47.03ID:NtPjExjx
>>796
>>798

長文コピペのところ悪いんだけど、付加年金の方じゃないのよね聞きたいの
国民年金の免除と非免除の方なんだわ

あとさ、コピペしなくてもURL貼り付けてくれるだけでいいよ
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 14:24:40.26ID:NtPjExjx
俺の計算なら付加年金はおいておいて国民年金の方は追納制度があるからとりあえず、最初は免除した方が得だわな。

@10年間その金額を運用できる
A10年後に追納するならすればいい
Bそもそも2倍前後のインフレが起きない限り払った金額が戻ってこない
C免除でも1/2国庫から払ってくれる
0803名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 14:26:02.73ID:x3nFjRhd
国民年金は長生きしたらプラスになるだけだよな
35歳なら払ってた方が得ってのはどういう事なのかよく分からん
0804鴨長命
垢版 |
2019/09/24(火) 16:00:27.63ID:m6v0ff6a
5000万円切っちゃったけど、入れてください。
よろしくおねがいします。
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 19:01:19.43ID:qICUWpRK
どうせ直ぐに死ぬから年金の事なんて考えるだけ無駄。
0807名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 22:39:32.76ID:uo4HTryt
年金は年齢によるんじゃない?
55歳なら納めた方が良さそう
45歳なら過去の納付状況次第
35歳なら・・・
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 22:48:29.51ID:0W9Pup0K
35歳なら好きに生きろよ、と言いたい。
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 06:27:33.03ID:/I9hVrhr
>>810
働かなければ良い。
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 07:18:40.30ID:gnugUkqn
みんな安心しろ独身は既婚者より8年以上寿命が短いらしいぞ、上手く行けば還暦過ぎぐらいで逝けるぞ早死してもこの世に未練とかはないだろう。
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 07:35:53.46ID:AcWz4l/O
倒れても通報する人がいないから孤独氏が理由もあるだろうな。まあ半身不随で助かっても苦労するだけか。
でも健康で長生きはしたい
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 10:04:22.17ID:ND4eSzAE
貧乏人は独身の割合が高いらしいしな
酒もタバコも好き放題やって金がないから治療も受けれずに死んてでいく
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 10:29:31.92ID:8GEqsbp7
それでいい。
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 10:30:53.76ID:7XMXPUUv
奥さんいれば度重なる飲み会やらタバコやら脂っこい食事やら深夜のラーメンやら
怒られて禁止されるだろうしね 子供いたらなおさら

でもそういうのを「窮屈だ自由がなくなる」と自由にやった結果がそうなるんだ
孤独死からの特殊清掃の費用だけはちゃんとのこしておいてほしいね
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 12:54:14.79ID:WHSMuOWQ
>>818
ネットで拾った情報で狭い見識をもっているようだねw
キミに必要なのは社会とコネクトすることだ。
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 19:01:50.05ID:gnugUkqn
>>815
何でそんなに生に拘るんだ?もう十分生きたしこの先も特に何もない人生だろう?そもそも今更失うものは何もないし。
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 19:25:50.40ID:AcWz4l/O
>>822
病気して氏と向き合って、恐くて悔しくて初めて生きたいと思った。介護施設の親を残して逝きたくない。
私たちは生きたいと強く願い辛い治療に堪えているんです。
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 19:42:54.91ID:sMCUEVGS
>>823
何の病気?難病?
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 06:53:11.06ID:+oNuGPfw
手術出来ないと放射線治療や投薬治療なんだろうね、そう言えば堀ちえみも癌だったけどその後どうなったんだろうなぁ。
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 07:46:28.37ID:toYEl2e3
ここのスレの人は嫌いな人多そうだけどガン保険は入ってる
重粒子線治療1回分くらいだけど
理想はステージ4で見つかって余命宣告される事だけど下手に初期で見つかると生きたいとか考えちゃうんだろうな
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 10:35:49.84ID:AG9w8+dr
働く気はないけど
老化細胞除去とか髪の毛がはえるとかの治験バイトならやりたい。
でも糖尿病とか鬱の治験バイトばかりだな。
0832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 13:05:25.37ID:aPSJIYr0
親父をガンで亡くしてるから先進医療に何の期待もしてない
ガンになったらそれを受け入れて逝くのみ
0833鴨長命
垢版 |
2019/09/26(木) 13:18:47.84ID:vCnsUfSX
おれもガンになったら、なにもしない。
痛みの緩和だけやる。
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 13:50:01.02ID:Ru+tyDDB
そういうのがあるの。
だったら迷わずに緩和だな。
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 14:23:42.76ID:/qqCO1NB
5000万円かあ、足りるよーな、足りないよーな
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 16:08:43.32ID:ArnGH8TU
年齢にも金額にも本人の生活スタイルにもよるけど
それぞれ足りると判断してリタイアしてるっしょ
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 17:35:12.14ID:7txLdniM
「ちょっとまずいかな?」ってなれば、セミリタに切り替えたり
更なる緊縮財政を敷けるタイプの人が多いと思う。
いわゆる散財してしまうタイプは、リタイア向きじゃないよね。
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 18:00:46.28ID:ArnGH8TU
前にここで楽器やってるって話見て久々にバンドやり始めたから出費増えたと思ったけど、
楽器弾くので満足してデートとかは頻度減ったからトータルでは安くなった
なんやかんや散財はできないタイプなんだと自覚した
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 18:05:22.75ID:0xxLZEoh
>835
強がっている奴らに限って、いざとなると神仏や怪しげな民間療法にもすがるんだろうな。
Stage Iの胃癌や大腸癌なんか、10年生存率が90%くらい。
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 18:19:13.72ID:f9MDm9zr
国民年金もらうぐらいなら生活保護もらったほうが得^^
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 19:42:52.28ID:4M95Ivbe
>>839
そもそも仕事出来ないダメ人間で散財する様な奴だと5000万貯めるとか無理だろ。遺産か?
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 19:58:43.89ID:aPSJIYr0
ステージ1で都合良く見つかるといいね
親父はちゃんと毎年健康診断受けてた
夏に胸の痛みで病院へ、診察結果は胆石
10ヶ月後に再度胸の痛み、検査入院結果はステージ4の胆嚢ガン
夏の検査では分かりませんでした〜手術もできないんだわ〜(タメ口)
クソ医師ぶん殴ってやりたかった
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 20:16:31.74ID:GYgOfTXd
医療のAIの自動診断で診断ミスしたらどうするんだとか言ってるけど、医者も定期的にずっと診断ミスしてるからな
AIの方が精度は高くなる一方だと思うわ
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 00:02:27.28ID:DoneJ650
一度胆石が出来ると、石を取っても再発する事があるらしい。癌も出来やすくなると聞いて、俺は胆嚢を手術で取ってもらったよ。
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 00:51:25.83ID:3/GAkKsH
癌とか病気は発見すれば治ると思うのが間違い。
治るのは治るし、治らないのは治らない。
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 04:02:50.77ID:RGBKzYvv
>>850
石で成りたくないのは、尿管結石。

5年ほど前にやったけど、まさしく痛みの王様と言っていい。
体験談などで知識としては知っていたけど、想像を突き抜けたレベルの痛さ。
なにかが作用するのか分からないけど、痛さでヘド吐くくらい。
自分で呼んで、人生初の救急搬送してもらいましたよ。

恥ずかしがっている状態ではなく、看護師さんに座薬を仕込んでもらい
挙げ句に、当直医さんに医療用のモルヒネの注射も射たれました。
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 06:51:30.10ID:u85hVhpZ
俺も人間ドックでCT検査したら小さな石が見付かったが翌年見たら消えてた。
0855鴨長命
垢版 |
2019/09/27(金) 16:59:08.83ID:0iT0JgIq
高額装置の稼働率を上げないと償却できない、という必要性からでしょうね。
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 17:40:47.76ID:34/xGGfI
盲腸は結構痛かったな
痛いときと痛くない時の波はあるけど40度まで熱出たし即手術
手術の同意書がーとか言い出されて2時間位でご家族到着されるなら待ちましょうかって言われた時はオイオイ早くしろよって思ったな
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 18:54:00.58ID:PIMSGG1t
>>857
人間ドックだね。見落としばかりのバリウムより胃カメラ。そしてエコーやCT。最終的にはpetで拡がりを診るね。
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 20:46:14.78ID:y+hPROWJ
色々やってても見落とされる事がしばしば有るからなぁ。
0861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 22:01:35.42ID:ZJEWQ9s3
>>859
人間ドックか
まだ自治体健康保険の補助金出ない年齢だから高いんだよな
何年に一度くらいやるもんなんだろう
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 23:35:17.47ID:NbQGV43L
人間ドックか…
楽しく生きて早く逝くのが理想だから俺には縁が無いな
下手に悪い所が見つかるとそればかりが気になって生きてて楽しくない
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 01:32:02.45ID:WV/wemc/
対処できる事はしといた方が楽しく生きられるっしょ
っても毎年人間ドック行く金は無いが
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 01:34:48.21ID:N7oKGx9m
正直、人間ドックにそんな意味あんのかね?と個人的には思う
レントゲンにバリウム検査、被爆による弊害の方が大きいんじゃないか?と疑ってる
0870名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 03:33:22.30ID:wxQ5QAT1
日帰りドックなら四万円
自治体の補助があり出費は二万円
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 07:41:36.68ID:mAt8LQVB
知り合いの医者に聞いたが人間ドックなんてほとんど意味ないらしい。法律の建て着け上でやってるだけであれで命を救われることは無い。
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 09:08:37.80ID:m6kkbX+X
>>875
何でほとんど意味がないの?
その理由は?
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 10:25:04.93ID:H9M6FUY4
人間ドック毎年は勿体ないと思う人は
自治体の1000円位の健康診断と1年毎に交互に受ければいいよ
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 10:54:09.05ID:lcGAvVMM
人間ドックよりかかりつけ医にふた月に一回くらい通って
年に2、3回血液検査やら健康診断やったほうが安心だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況