X



【リタイア】預金投資残高5000万円からの隠居生活

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 21:24:50.72ID:KRzrrec4
釣りにハマりすぎて最近は気が付けば海に行っていて
釣れないのは分かってるけどジギングの初心者セットを買っちゃった
毎月1万円位出費がある
食料代よりも高くついてるかも…
0378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 21:26:08.20ID:GhItTYC1
名古屋 評価 俺 在住
道広い(車社会)家賃も東京の7掛けくらい 就職◎
X 夏暑い 

パチンコ発祥 フィリピンパブ ヘルス(横浜と双璧)
  
0379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 21:50:03.09ID:TImCKmHj
初心者はルアーがいいのかな
生きエサは臭くてあんまり触りたくないし釣り場もローカルルールとか古参が煩そうで手つかずだな
海近いんだけどね
0381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 06:42:46.15ID:vk83VM2Y
夢中になれる事が見付かって良かったね。
0384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 10:14:24.72ID:nywiumK6
>>365
ベースになる地(心のふるさと)が有るのは、良い事だと思う。
自分も子供の頃に過ごした風景が、自分の中のオリジナルの故郷だと思っている。
今や、開発の波にされされて面影は本当に少ししか残っていないけど。
0388名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 19:14:47.45ID:PK+xBXoR
自然に優しいキャッチアンドリリースとか釣り上げらた魚は結構ダメージ受けるのにな。
0389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 20:12:11.02ID:0BzdR2df
激安ジギングセットを持ってルアー釣りの練習に行った
多分釣れない場所でひたすら投げてたら
何故かやたらと話しかけられた
今迄餌釣りオンリーで釣れないルアーマンを内心馬鹿にしていたけど
暇潰しと割り切れば楽しい
でも釣れないので飽きそう
0390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 22:17:18.27ID:SDT8Nf9y
他の書き込み見てると5000万円くらいじゃたらへんのオンパレードやな
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 22:54:03.89ID:lzoV0fTi
>>390
足らんかったかどうかの結論なんて誰も立証できてない
最低でもリタイアして10年以上で現時点で65歳くらいの経験則がないと参考にならない
俺は独身で持ち家あり50歳以上なら5,000万で問題ないと思うけどね
俺なら国民年金だけでも余裕だわ
実際はもっとあるから余るわ
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 23:32:08.06ID:lqO+rWYR
>>384
横浜は、生まれ故郷じゃないけどね。
30代半ばから50代半ばまで住んでいた。
自分が住んでいた所(相鉄沿線)には、生まれ故郷より遥かに大きな愛着がある。
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 00:57:55.93ID:85uR+4lc
5000万程度で見切りをつけられる薄っぺらな人生歩んで恥ずかしくないの?おまえらWWWWW
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 06:38:27.54ID:XOKJnAE1
>>393
空調なし雨漏りして虫が涌くボロっボロの四畳半と、冷暖房完備の清潔便利で快適な四畳半とでは大違い。
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 07:39:14.27ID:vSJ5I3ir
お前らリアルの釣りはボウズでネットでは煽りに釣られてるじゃんw

さて今日は健康ランドでマッタリする。
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 08:48:58.25ID:pjTLSqJo
どうせ死ぬんだし人生なんてただ楽に過ごせばいいと思うんだ

おにぎり持って図書館に行ってきます
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 09:09:23.39ID:CINHYEAO
>>400
外食すると馬鹿みたいに食費が上がるから、弁当・水筒派です。
おにぎりは簡単だし、弁当箱を開く場所がない時なんかでも比較的
場所を選ばずに抵抗なくパクつけるから、結構持って行く事ある。
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 18:43:28.54ID:LoSjtzTq
>>402
図書館の閲覧席でこっそりおにぎり食べてしまいました
あまりおにぎり作る習慣がなくてかなり小さく作ってしまったので、こっそり食べるのにぴったりでした
今は大気の状態が不安定で帰るタイミングが測れずまだ図書館にいます
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 19:49:15.42ID:XsghFv0G
他人の握ったおにぎりは気にならないけど
自分の握ったおにぎりは食べたくないのは何故だろう?
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 20:36:55.21ID:A0g08O/i
>>399
健康ランド&マッタリでマウント取るとか素晴らしい。
0409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 21:40:04.01ID:kg0DdmKp
炊き出しや防災訓練なんかでも、みんなラップにくるんで握るからあまり気にしない。
ラップに万能性を見いだしている訳じゃなくて、気にしすぎても仕方ないと思うから。
0410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 21:52:07.26ID:yjw/ga4S
みんなリタイアしてるの?
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 06:43:17.64ID:efHsUj+c
リタイアは良いとして人生短いのにケチケチ生活はなぁ。
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 06:54:45.79ID:g1bGwSwc
人生短いからリタイアした
おっとこのままじゃ働らかされて死ぬだけじゃんと思ってね
今はあしたのジョーみたいにやりたい事に専念してるよ
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 07:15:31.07ID:+rHwfufz
>>412
五万はすごいやん!
内訳どんな感じ?
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 07:48:47.47ID:d2hKTYaP
そんなに節約生活してる訳でもないから月12〜15万だな
普通に暮せばそんなもんじゃないの
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 08:55:15.67ID:ZqfcodOQ
普通に暮らして年間150から180位?
予備レジャー費入れて180から200位かな
0420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 09:19:45.39ID:Wwd74X+2
>>412
生活保護の奴らは 生活扶助として毎月8万を使い切ってるんだよ。
アンタの生活水準は 「生活保護より下だ」という現実を認識できてますか?
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 09:50:02.96ID:Si4ttx0h
余裕で年金受給まで行けるじゃない
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 11:04:22.94ID:ZqfcodOQ
>>422
そうなると、5000万円でもいけるよね
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 11:47:57.45ID:2hxB+iw5
リスクとるか一生懸命働いてコツコツ貯めて、働いてない生活保護と同レベルの暮らし
虚しい・・・
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 11:51:26.66ID:iRMmUO2t
>>423
自分は「70歳からになるだろうなぁ…」って思っていたけど、そこまですら
保てない目算だったら怖くてリタイア出来なかったと思う。 セミリタの選択肢は無かったし。
>>425
結局7500万円は有ったから、リタイアに踏み切った。  
余裕分の資金が、リタイア入りを後押ししてくれた様なモンです。
0430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 13:37:01.61ID:ld3UaFMN
47歳でリタイア。55歳。
現在、金融資産5500万。計算上は死ぬまで生きれるはず。
0432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 14:48:37.13ID:rvTWEPMG
>>428
いいですなあー、それくらいならフルリタですね!
0433名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 14:50:09.23ID:rvTWEPMG
>>431
そうだけど、そしたらいつまでもリタイアできないし、あとは腹くくるだけですなあ
0436名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 16:03:27.31ID:/8TYTKQ/
リタイア出来た人はうらやましい
自分は10年ほど自営業してたから、年金少ないんだよな
最低年金月10万貰えるくらいまでは、働かざるえない
それと自分の預金と親の遺産(まだ健在)で、60前までには何とかリタイア出来るかなくらいの皮算用
それこそまだ見通し0に近いですわw
0437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 16:47:06.43ID:ld3UaFMN
まあいつかハイパーインプレとかになったり、預金封鎖になったりしたりしたらバイトでもすればいいや。
最悪、家売却して生活保護でもいいや。
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 17:15:10.41ID:818O024/
>>435
もしよかったら上振れした訳を教えていただければ、、割増退職金?
0440名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 17:37:25.41ID:iRMmUO2t
>>432
それでも「大丈夫かなぁ……」って思いはあったよ。
自分が基本的に散財はせずに、金をかけないと楽しめないタイプでは「無かった」所が
リタイアへと至れた次第。 人生一度キリだから自由時間は、少しでも多く欲しかったんだ。 
0441名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 17:46:25.12ID:qR07kHvo
>>415
家賃光熱費で3万、食費で1万、その他1万です

生活保護以下でも別に気になりません
住民税非課税なので彼らに取られてはいないし、貯金なしも嫌ですから
0443名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 19:36:12.58ID:9s7OG24b
>>430
誰だって死ぬまでは生きれるはず


日本語は難しいね。
0445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 00:56:18.81ID:ECq069Gf
リタイヤ後に資金はどうするのがいいんだろう?
食いつぶすだけだと歳とってから不安だし、
株、ETFにすると暴落や減配・無配が怖いし、タコ足投信は論外だし、
預金や債券だとリターンが少なすぎて食いつぶしと大差ないし、
そこそこインカムがあってそこそこ安全な商品はないんだろうか?
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 06:53:38.61ID:+IlqGPql
人間にはある程度のストレスや刺激は必要だからな。
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 08:44:33.26ID:KynX+B3r
リタイヤ後なら農耕よりも狩猟採集生活の方がコストはかからないんだろうな〜
山ひとつ必要そうだけどw
0451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 13:57:16.67ID:/VKIDHEs
>>449
自分なら農耕の方が性に合うかな? でも一人暮らしだし、出来すぎても困る。 
そして何よりも、懲りだすと買うよりコストが掛かって割高になり得そう。

花壇がみっともなくない程度に、手も金もあまり掛からない花を植えているだけだ。
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 14:41:41.12ID:KaeQo2tO
今年は妻の13回忌。
一人息子も社会人4年目。妻は専業主婦だったから、もし生きてたら必死に働いてたと思う。
今の生活には満足しているが、長年連れ添った夫婦のテレビ番組とか観ると少々寂しくもなるな。
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 16:53:36.09ID:5aYgTAUE
>>451
家庭菜園は趣味と実益を兼ねてるから余りコストの事は意識してないわ所詮暇つぶしだからね。
0457名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 17:43:22.23ID:Y9LXbuyv
釣りも庭いじりもエンドレスを楽しむ趣味だから、それ自体を楽しむ人とそうでない人に二極化するわいね
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 20:22:11.30ID:uRXG6NaH
>>459
ここはリタイア願望者が頭の中でああでもないこうでもないと妄想するスレだ
具体的なリタイア生活話が出てこないし出てきてもたったそれっぽっちでリタイアなんかできるかと真っ向から否定される
0462名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 21:10:45.20ID:JYXCkyjQ
丁度5000あるけどリタイアするかな
55で妻子なし借金なし
いつまでも生きてられるとは限らんから
0463名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 21:29:33.79ID:bRtM6L/5
願望者も多いのかな
俺はもうやっちゃったからネタもないわ
リタイアしたての頃はワクワク止まらなかったけど3年目になると日常になるなw
0464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 21:31:50.60ID:bRtM6L/5
>>462
いいと思うよ
俺も49歳5,500万でリタイア
退職金は計算に入れてなかったから実際はもっと多かったけど問題ないと思う
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 22:02:20.87ID:JYXCkyjQ
>>464
ありがとう
今みたいに朝から晩まであくせく働いてクタクタになってるより「無敵の人」なりにのんびり楽しんで暮らすほうが良いよな
0466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 22:42:16.47ID:PxhVrCuC
>>463
リタイアしてからまだ2年も経っていないけど、この生活がもう
思いっきり日常だわ。 実際に目新しさなんて半年くらいだったかも。
0467名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 22:55:12.62ID:VY7UJuZE
>>466
裏山!
日常どんな感じ?
0468名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 23:50:29.41ID:VsvgqK2V
このスレの云う「日常」って、、、京都アニメーションの作品じゃないから!

若い頃から金を貯める ドケチ生活してきて、贅沢の楽しみ方を知らないんだ。
俺たちは 目的もなく だらだら過ごすだけ。
5ちゃんねるで 同じ境遇(リストラ)の奴らを探すだけ。
高給取りの社畜どもをあざ笑いながら、実は底辺バイトしてる輩が ひそんでいる。
0469名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 00:07:46.50ID:cAazsdc4
最初はリタイアが日常になってしまって退屈な毎日をどうやって充実させるかを議論するスレかと思って開いたな
バイク買ってみたものの2年目は1000kmくらいしか乗らんかったw
0470名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 02:27:09.57ID:HkKREBMP
>>468
俺は散財しすぎたから7,000しかなかったんだけどな
節約してたら億以上あったわ
車やバイクにギャンブル…使いすぎたw
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 06:00:05.62ID:MxjX1P1h
時間に追われない 月曜日からの仕事を考える必要のない生活は素晴らしい
0472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 07:52:14.76ID:lsgrrmnu
毎週合コン、週末スキー、5台の新車にカスタム、5人の彼女に出会い系、金はうんぜんまん使ったけど良い思い出。
0473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 08:40:41.76ID:78oIfYAe
今死んだら成仏できん
ムスコ寿命も限界が見えてきた
なのでリタイアして遊ぶことにした
0474名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 11:41:18.09ID:pm0sP6qr
>>462
いいんじゃないかな。俺は4300万だったけど60~70の10年間年120万の個人年金が入ってくるから56でリタイアしたよ。最初は暇だし人の目も気になるようなとこもあったけど慣れてしまえばなんてことない。平日になんでも出来るのはいいよ。
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 13:02:44.49ID:dwNJo6Qa
>>470
銀のスプーンを咥えて生まれてきたわけではない、という大部分の人に当てはまる前提なら、経済的には「使った金額が多い方が勝ち」なのだ
一寸先は闇、いくら稼ごうが、貯めようが、殖やそうが、死んだらそれまで、既に散財してるというのは圧倒的リードだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況