X



◇◆◇◆工場で働いてる人112社目◆◇◆◇
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0006名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/14(水) 21:08:22.60ID:fnQMdjUt
ゴムだよ
0008名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/14(水) 22:51:53.47ID:OxocXWYg
いくら良い大学の出身でも底辺工員とかやってると逆に馬鹿にされるよね。やっぱ工員は中卒か高卒だよねぇ。
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/14(水) 23:09:32.01ID:4f/M0fSj
中卒がいる工場に私大修士出25歳が入ってきた
中卒の場合は25歳なら10年働いたことになり
10年の平均年収300万円と仮定した場合でも
3000万円もアドバンテージがあることになる
果たして修士出はこの3000万円を逆転できるのだろうか?
さらにさらに修士出は高校大学大学院と学費を払ってきたことになる
私立で高校大学と院9ストレート年100万円と仮定しても900万円の損失

つまり25歳の段階で中卒なら修士出より3900万円も得をしていることになる
中卒はその10年で昇給もあるだろうし実務経験も積むだろう
この3900万円を修士出は取り戻せるのだろうか?
学歴が認められて大出世すればいけるだろうが工場50年人生だったらどーなんよ?
3900万円だよ
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/14(水) 23:30:41.98ID:VPAt2EDv
>>9
くだらねぇ金の計算しかできねぇからお前は底辺工員なんだよ
中卒から25歳まで人生謳歌してたくさんの経験を積んだ修士出身より工場で10年早く汗水垂らしてひたすら働いてお前が得たものはなんだ?

たった3900万で人生ドブに捨てられる人間がどこにいんだよ。

底辺が自分の人生慰めるためにくだらねぇ計算してる暇があったら少しでも楽しく生きられるようにしろよクズ
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/14(水) 23:32:30.48ID:+blf8qLG
取り戻すとか、そんな概念すらないわ
タイムマシンで進学校に居る18歳の時点の自分に会いに行き、
「君の身の回りの人間はみんな大卒や大学に行くけど、
君は結局工場勤めしかできないクズだから諦めろ。
大人しく工場に就職しなさい」と忠告しても不審者扱いされて蹴散らされるだけだろうしな。

ただただ、目の前にある多額の奨学金返済をするだけの地獄の人生。
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/14(水) 23:39:41.70ID:4f/M0fSj
>>10
でええ
600万円にも膨れ上がった奨学金返済に苦しむわけ?
かたや中卒は3900万円もアドバンテージあるのに
0013名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/14(水) 23:52:26.01ID:4f/M0fSj
アリとキギギリスって知ってる?
結局コツコツ15歳から働いたアリが笑うんだよ
好き勝手に奨学金借りといて返済できまへんとか知らんがなw
借りたら返す
当たり前やろボケ
0014名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/14(水) 23:56:26.66ID:OxocXWYg
>>10
そもそも人生を謳歌出来る様な奴なら大卒で工員とかにはならないわ。大卒でも人として大事な何かが欠落してるから哀れな工員なんだよ。
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 00:08:53.61ID:YTWqneKC
>>13
返済毎月してるが?一度も滞納したことはない。
できないとは一言も言っていない。
借りたら返す、当たり前のことだ。
それも全部自業自得。愚痴を書くことすら許されないのかww
0018名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 01:10:37.81ID:uTjoVph3
>>15
これあるよな
落ちこぼれ大卒じゃなくて高学歴高卒でも田舎だとか貧困だとか環境に足を引っ張られて希望無く工場に就職
中卒とかは性能はさておき人並みの就職できたって顔がまじ輝いてる
こういう前向きなバカがブラック企業を作るんだよね
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 06:11:08.61ID:YILRZFOm
>>17
うちの工場にも有名難関大学卒で某一部上場の大企業から転職してきた人がいる。
その人は結構楽しんで仕事している。
その人曰く
「前職は仕事が難しくハードで毎日遅くまで残業。休日出勤も当たり前。転勤や配置換えも多く、ストレスで心身ともに疲れた。給料は下がったが、工員は休日出勤もなくほぼ定時で帰れるし、何より仕事のストレスがないのがいい。」とのこと。
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 06:19:35.27ID:brhfSpPv
また雇われ労働者同士で争ってる
そんなんだからバカなんだよ
お前ら戦う相手を間違えてるよ
0021名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 06:31:05.46ID:uyZqVtD+
俺が働いている工場にも大卒いるけど大卒なのに何でこんな田舎の中小企業にいるんだと疑問に思う事がある
大卒だからといって特別に給料が良いって訳じゃないのにね
でも、高卒と大卒を比較すると圧倒的に大卒の方がまともな人間多いんだよね
高卒はまともに会話が通じなかったり言葉が理解出来なかったり何度も同じ事を言っても出来なかったりさ
まぁ、俺も高卒だけどな
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 06:35:49.02ID:YILRZFOm
>>21
確かに、それは感じるね。
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 07:16:33.24ID:brhfSpPv
それはおかしい

今の大卒は西友の鮮魚売り場でサンバを踊ったり、
授業中に仲間同士でUNOをやったり、
大学の食事がレストラン並みに豪華で「うぇ〜い!」と派手に飲み食いしてるはず
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 07:18:21.98ID:6W8dR5AC
奴隷の鎖の競い合いはアホらしいわ
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 07:21:18.04ID:brhfSpPv
>○○大学商社希望w
 現代文化論ティンプンカンプンw
 カンニングしたったわ〜w
 単位はいただいた!


これが今の大学生だから
ツイッターで自らの不正を堂々告白
3年以内に離職しても不思議じゃない
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 09:06:52.49ID:hEjn9ls1
>>19
要するに大卒エリート同士の競争に敗れて逃げ出して来た負け犬だろ、工員相手なら互角以上の戦いが出来ると思ってるんだよ。
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 10:12:38.70ID:FRHLONhe
深夜夜勤で働きだして一ヶ月ほど
さっき初めて機械清掃やらされたんだがクソババアが頭悪いなぁとか言ってきて
マジでクソムカついた 小声でうるせえよババアと言ってやったが
何だろう新人でやったことない作業してるのにババアはそういうとこ全く考慮しないよね
この一ヶ月あっこの人やばい奴だって認識でいたけどやっぱそうだった
他の人全員穏やかな優しい感じの人なのにこのババアだけ一人本当にうざい
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 10:12:39.24ID:FRHLONhe
深夜夜勤で働きだして一ヶ月ほど
さっき初めて機械清掃やらされたんだがクソババアが頭悪いなぁとか言ってきて
マジでクソムカついた 小声でうるせえよババアと言ってやったが
何だろう新人でやったことない作業してるのにババアはそういうとこ全く考慮しないよね
この一ヶ月あっこの人やばい奴だって認識でいたけどやっぱそうだった
他の人全員穏やかな優しい感じの人なのにこのババアだけ一人本当にうざい
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 10:35:00.00ID:q6o8HIK0
>>12-13

また金かww
お前のアドバンテージはたった3900万だけなんだよ 他には何も無いだろ?

25歳まで人生謳歌した人間は例え一時期の金銭に悩もうともそれ以上に得たものがでかいんだよ

何も無い人間は本当に金のことしか頭に無いな
しかも、その金すらも大して持ってる訳でも無いのにw
コンプレックスの塊だな

25歳までのアドバンテージなんて大して意味なんてねーよ
最期に死ぬ時にどれだけアドバンテージがあるかだろ?

お前は死ぬ時に何も無いことが怖くてたまらなくて自分を慰めたいだけなんだろ?
ガタガタ震えながら隅っこで縮こまって生きてろよ
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 10:40:21.21ID:q6o8HIK0
>>19
工場も割とハードなイメージがあるんだけど違うのか?
ハードな仕事に憧れて工場に転職検討してるんだけど
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 11:07:30.28ID:WnuhEr+8
>>29
たった「3900万だけ」とか流石は高給取りの工員さんは言う事が違うねw あと、死ぬ時に云々とか工員は機械に挟まれて一瞬でオワルから考えたりガタガタ震えるヒマなんて無いよ馬鹿だな。
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 12:28:15.15ID:6W8dR5AC
工員はほんと奴隷の鎖の競い合いが好きだな
0033名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 12:30:03.78ID:brhfSpPv
「逃げるが勝ち」って本当だよ
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 12:45:54.84ID:brhfSpPv
とりあえず、50歳までにはいつでも定年迎えれる準備しておこうぜ!
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 12:59:46.17ID:nGAa8qxG
工場って何すりゃいいか分からんわ
翌日が休みなら担当してるラインの掃除とか片付けしなくちゃいけないし
前日が休みなら機械稼働の準備とか
そういうの教えてもらってないと、研修終わった時
オペレーターに怒鳴られてツライ
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 13:03:40.22ID:YILRZFOm
>>30
俺も他業種からの転職組だけど、個人的な経験でいえば工員は慣れてしまえば楽。
基本的には誰でもできる仕事だし、やることは決まっているから仕事上のストレスはしれている。というか、ほとんどない。
俺の工場では残業や休日出勤はほとんどない。
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 14:01:53.56ID:YTWqneKC
慣れるまでが辛い
旋盤やら保全やら金型やら汎用性の高いスキルなら今後の為と割り切ってやれるかもしれないが、
いい歳して、そこの工場辞めたら全く使えないスキルしか付かない工場で慣れたところでな…
工場もいろいろあるが、他でも使えるスキルがつくとこじゃないと

金だけ貯めるなら正社員より今は期間工かな
残業に関しては正社員よりゆるいし、満了金もでる、寮費も無料
正社員は働き方改革で残業しにくくなって賞与も据え置きだし
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 14:52:03.68ID:UrJ7Iy2p
>>36
結局 楽なんだな
まぁやることが必ずあるだけ今の俺の仕事よりマシか

今の仕事なんて、仕事がくるまで ひたすら漫画、ゲーム、ネットを巡回するしかすることない

くそつまらんわ転職してー
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 17:03:12.53ID:WnuhEr+8
楽かどうなんて工場で扱うモノに寄るだろう、軽いモノしか扱わないのなら楽かも知れんが重いモノを扱うところは何かとキツイ。
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 18:06:35.52ID:6W8dR5AC
夜勤があるとこはきついぞ
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 18:07:59.80ID:EopmEvZP
あと人が少ないところ
安月給で色々やらされる
慣れてしまえばどうってことないがそれまで時間がかかる
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 18:48:51.80ID:AD7dNdAf
工員にホワイトカラーの仕事が務まるとは思えん。
すぐに逃げ出すのは必至。
論より証拠、俺がそうだったから。
だから俺的には工員仕事が一番楽だな。
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 18:59:25.38ID:woQUVeoh
怒鳴り散らすキチガイみたいなオッサンや上司にブチ切れて暴力沙汰起こして辞めた奴
色々な工場で何人か見たけど大体が有能そうな若者なんだよな。ちゃんと教えてやればいいのに
あと怖いのがムカついたら上司にブチ切れて殴るという行為が普通に思えてくる事。
オフィスワークでこんな事やったらキチガイと思われて警察出動だけど肉体労働じゃ普通なんだよな
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 19:06:37.89ID:OqPDUync
所詮、俺たち会社員は雇われの分際でどれだけ働いても目先の給料は変わらないのだから適度に働いて楽するのが一番だよ
頑張り次第で査定が上がったり昇格なんて事もあるけど、上を目指してないなら適度が一番さ
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 19:53:00.63ID:WnuhEr+8
まあ常に人の出入りが激しい工場はロクナところでは無いよ、皆さん慣れる前に辞めるからね。
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 21:01:44.69ID:6W8dR5AC
三交代は体壊す
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 22:13:49.48ID:XuhJXGtB
なんか好調そうだったのに賞与月というか昇給月というかその直前で赤字決算とか知らされて
速攻でやる気無くなったな。入って日が浅いから狙って赤に持ってってんのかガチなのかわからんけど
従業員にしたらどっちにしろ糞だし
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 06:29:45.75ID:mBIilQ+v
>>41
人それぞれじゃないかな。
俺は他社の経理職からの転職組。
経理と工員でどちらが楽かとは一概に言えない。人によって感じ方は違うからね。
かつて俺がいた会社は中規模の企業だったが、経理だけでなくいろんな雑用もさせられたし、挙げ句の果てには営業やクレーム対応までさせられた。休みの日も仕事のことが頭を離れなかった。
で、不器用な俺は残業と休日出勤が恒常的となった。
はっきり言えることは、少なくとも工員になって、そういう苦しみからは解放された。
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 09:43:05.18ID:LTj7k9en
交代制勤務の工場ばかりだ。
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 12:11:43.75ID:+d/QHrOc
レッドブル、モンスターエナジーとかああいうのは子供騙し
大人は成分表を見てリポビタンDとかアリナミンVとか本物を選ぶ
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 12:42:49.51ID:+d/QHrOc
生活保護目当ての人はガソリン持って役所に行かないと信じてもらえないよ
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 14:37:47.02ID:+d/QHrOc
生活保護でよくあるのが

若くて健康なのに働きたくないって理由で生活保護を貰うと
役所の人が隣の部屋に嫌な奴を配置して
「こんな所から早く抜け出したい」と思うように仕向けてくる

実際にそれに耐えられず派遣に出戻りした20代30代の派遣がいる
「働いてたほうがマシだ」って
0061名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 14:53:37.00ID:mEny/Ssk
>>58
どれも化学薬品の寄せ集めドリンク
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 15:56:49.45ID:IVD3Z1TE
>>62
てかそう言う変人ナマポな奴らを纏めて一カ所に住まわせるとトラブルが起きて逃げ出して働きだす奴も居る。
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 17:18:34.41ID:qjF0Aqjl
test
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 19:15:04.38ID:AF4Opi6w
真面目にやっても昇給なし
賞与は勿論なし
土日祝日出勤の手当てなし
バイトの学生が数日で辞めるハードな肉体労働
こんな所とは早くおさらばしたいと思いながらはや幾年
条件の良い求人は滅多になく、見つけても競争率高くて滑り込めない
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 20:12:22.13ID:tbTA7iLp
>>66
自分のやってることが報われていないという感覚があるとだんだん腐ってくるよな
ナマポナマポ言ってる奴の気持ちもわからんでもない

該当スレでやれよとは思うが
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 21:09:09.95ID:IVD3Z1TE
>>66
何処に魅力を感じてそこに留まってるのかは知らんが取り合えず辞めて他探せよ、もう少しマシな所有ると思うぞ。
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 23:39:57.60ID:g+jQ5frp
どこが称賛してんのか意味分かんないけど、
働かなくても金貰える手段があるのなら、こんな無為な仕事続けるのは馬鹿らしく思えてくる
って事じゃね?
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 23:48:53.60ID:hjHlnYqR
俺のことじゃないけど
真面目に一流の大学行って修士まで出たけど氷河期で派遣やってて気づいたら50手前で派遣やバイトすら口がなくなった
やっとこさありついたこうじょうの契約社員
その工場で中学の同級生と再会
そいつは族やってて高校すら行ってないのに工場では係長で課長の信頼もあり現場を束ねてる感じ
方や真面目に生きてきて契約社員で族だったやつの下に着く情けない
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 23:55:54.43ID:ymwDdhEW
待遇が気に入らないのなら転職すれば良いだけ、良い条件の仕事か見つからないのなら己の運の悪さと日頃の努力不足を恨め。
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 00:24:41.37ID:qP2tX4hp
家が自営業でもやってればなぁ
実家の農業や店を継いで、足らない分だけ工場派遣で補填しながら毎年生きる
そんな感じでのんびり生きたかったわ
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 05:19:17.92ID:a0rRj54S
>>72
そういうなんていうの?
業務上の上下関係っていうの?
上司と部下とか先輩と後輩とか

そういうの高学歴は気にしないよ
だってあんなの茶番だからね
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 05:50:38.27ID:w4TmQabt
お盆も休まず出勤し、毎日2時間程度の残業もした。
仕事もはかどったし、特別手当ももらえることになった。
何か得した気分。
社長ありがとう。
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 09:29:05.35ID:0Xd7IA/r
このお盆も今の工場仕事に満足してる人や不満でいっぱいの人とか工員人生も悲喜こもごもだね。
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 10:55:46.78ID:Zcril5LT
まあ工場仕事に不満の無い奴なんて殆ど居ないだろう。
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 11:24:48.84ID:w3Y0dJZQ
俺のいる部署に外人入ってきてすげーやりづらくなった 
貯金貯まるまで稼ごうと思ってたがもう辞めるか悩むな
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 12:01:35.17ID:0sYCkJ60
>>79
それあるな
あいつらホント要らない
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 12:38:23.19ID:0Xd7IA/r
日本人同士でもコミュニケーション難しくて苦労してるのに外人とか正にエイリアンだわ。
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 13:01:42.79ID:xZoQtpII
日本人に仕事教えるのすら難しいのに言葉もわからん外人とか雇うなって思うよね
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 13:59:26.01ID:qP2tX4hp
教育が杜撰な工場ばっかだな、一部の大手以外は。
大卒だからそんな説明しなくても分かるだろうとか思われても、自分でタイヤ交換や簡単な車の修理くらいは
チャチャっとやってしまうような普通の工員常識からそう思われたって、こっちはそんな生活とは無縁な
人生あゆんできたんだからしっかり教えてもらわないと無理
ネジの種類とか工具の名前とか全く知らねーし興味がない
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 14:34:13.15ID:B3ExB0Ro
工場内で完結する事なら覚えないとって思うけど
「ちょっと○○市の○○町まで部品取りに行ってきて!」とかハァ?ってなるよね
その場所を当たり前に皆知ってるように言ってくるしこっちは初耳だよ
あと大きなプラントに入っている会社だと構内をドデカイトラック運転や運搬もやらされるね
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 14:47:12.95ID:qP2tX4hp
>>84
もちろん聞くまくってるよ
しかしこれが毎日だからな
だんだん嫌になってくるんだよお互いにな
ひどいとこだとアスペ扱いされるし
単純作業だけなら耐えれるが、やっぱ工場でも正社員はある程度車好き、修理が得意とかそういう普通の現場男なら
大抵持ってるであろう適性というか趣向みたいなのがないと厳しいかもな
全く機械とかネジとか興味がない
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 18:24:39.78ID:SuQinzE2
>2019年6月28日 - 人生100年時代とはいえ、
30代の6割以上、20代の会社員の8割以上が「70歳までは働こうとは考えていない」——。

... 政府は、70歳までの定年延長や再就職支援を企業に義務付けるなど、
希望する高齢者が70歳まで働けるようにするための ...
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 19:13:27.13ID:dq1rjVgm
日勤のみの工場のほうが少ないだろ
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 21:28:53.02ID:OCTFOP5t
>>63
そういうの最低だよな
日本の行政にありがちだけど
責められるべきは働く気力を失わせるブラック企業なのに
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 22:19:57.68ID:kA5yv49V
人嫌いか?
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 22:39:43.89ID:dq1rjVgm
交代制勤務は俺には無理だった
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/18(日) 00:16:57.12ID:mwhr4cG5
外国人実習生や労働者の方が日本人の正社員より礼儀正しいこともあるよ
自分の所では外国人の女性労働者が少なくないが、きちんと挨拶や礼をする
その一方で日本人正社員でパワハラやセクハラ等々でクビになった奴がいる
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/18(日) 01:31:35.84ID:4s8zh70g
貧困で学歴が作れず工場勤めな人間もいる
ゴッタ煮だよ
まず顔つきが違うからすぐわかる
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/18(日) 08:00:08.90ID:o8TGqH/t
あるよね〜
他の人は怒られながら大変な思いしてるから、お前も怒られて大変な思いしろって
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/18(日) 16:37:38.87ID:m8vcIast
>>98
一時デスクワークから工員になってみたけど合わずに2週間で辞めてデスクワークに戻ってからは10年以上続いてるよ。
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/18(日) 19:37:10.24ID:uNxDtvF1
大手の工場は24時間フル稼働で生産するから交代制勤務は避けれんだろ。
逆に日勤のみの工場とか儲かってなくてやばいんちゃう?w
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/18(日) 19:50:52.75ID:qvMOtw2A
>>103
老眼で出だしが

ナチの工場・・・・に見えた
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/18(日) 23:04:45.43ID:uNxDtvF1
働き方改革で管理職の残業時間が増え、平社員の残業時間が減り給料も減ってこれでいいのか?
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 06:36:16.16ID:Pau+kcTi
>>104
ヤバイなそんな視力だと工場で作業中に事故に遭うぞ
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 06:52:27.12ID:Pau+kcTi
しかし給料を上げたら経営が成り立たないし、少々上げても底辺工場に人は集まらないからどのみちアウト。
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 07:16:38.84ID:dJve3jdi
>>107
自然淘汰
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 07:53:49.98ID:oIdytWHc
女は風俗に沈めておけばいいけど、男はなぁ、、、
AV男優は給料安いし、ホモビデオなんてやりたくねーし
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 12:01:22.92ID:nAGQMtCd
教えてもらってないから分からない、やれって言われてないからやらない って自分から動けない受け身のやつ多すぎる
分からないなら聞けよ、指示を待つな って思う
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 12:32:46.12ID:s8Uy8nAe
聞いてもお互いなんの嫌みも無くすんなり聞けること殆ど無いよ
大抵すぐ聞けって押し付ける奴って聞いたら聞いたで不機嫌になるしな
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 12:39:23.99ID:tT19M6Su
>>113
勝手に動いて設備壊したりいらん事して工程狂わせたりしたらいけないし
聞きに行ったらちょっと待てとか言って放置
指示待ち人間はあかんって言うのはホワイトカラーでかつ一般的な常識を持ってる企業の話よ
工場ごときが自分から何でもしてくれるスーパーマンを期待するなって感じやな
0116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 12:48:25.46ID:4A/0/8gk
工員は宮崎文夫レベル
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 13:33:03.12ID:nAGQMtCd
どうやら指示待ちマンが多いようだが、俺が言っているのは何でもかんでも言わなくても出来る工員になれなんて言っているのではない
例えば毎日やっている作業でAが終われば次のBに取り掛かるからBの段取りを何も言わなくても始める事くらい誰でも分かるレベルの簡単な工程でも指示が無ければその場でボーッとしてモジモジしている様なヤツがいるっていう話だ
人によっては言わなくても取り掛かれる
勝手に触って機械が壊れたり段取りが狂うと想定出来ることならそもそも人に任せない
あくまでもチンパンジーでも出来る作業を何度もやらせても流れが読めずいつも指示待ちをするって話だ
0120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 14:23:03.34ID:4A/0/8gk
宮崎みたいにすぐ切れるやつ工員に多い
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 15:02:26.67ID:XB0UZHnc
ホンダは激務かな?
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 19:23:57.73ID:KXic4mi2
勝手に作業して何か有れば責任を問われるしいくら簡単に見える作業でも自分勝手な判断でやると命取りになる。工場での作業は何処に危険が潜んで居るか分からないのでナメたらあかん。
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 19:37:22.70ID:pkdSYf06
電気関連は感電死と隣り合わせ
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 19:41:16.15ID:tT19M6Su
>>117
いや、流れを読め!なんて言わずにどういう流れかちゃんと最初に教えろよ
炉の補修終わった→清掃して道具をトラックに詰め込む くらいなら予想できるけど
炉の補修終わった→○○課の○○さんが第三工場に居るから連絡して次は第四工場のクレーン作業を途中までやって昼以降は親会社の現場に入る
とか口で説明されねえとわかんねーし聞きに来いっつってもわかんねーんだから何聞きゃいいかもわかんねーんだから
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 22:00:20.47ID:XlgWLtW2
ほんと、もう工場イヤ・・・調子こいて正社員で入らなきゃ良かった
工場は派遣や期間工とかで気楽に、あくまでなにかその先に大きな目標があってその資金を貯める手段に留めておくべきだわ
いくら正社員だからって定年まで今の工場とか、考えただけでも恐ろしい
工場は正社員だろうが派遣だろうが関係ないわな
数年で辞めて、また転職の繰り返しだし
こんな時代だし尚更
0129名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 22:15:24.24ID:pkdSYf06
フリーランスのプログラマーくらいにはなろうよ
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 00:14:51.97ID:gstb+7Yh
洗脳されやすいアホが工員向け
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 01:19:42.79ID:gstb+7Yh
我慢して風俗じゃなくろくに勉強もせずホスト狂いとか金遣い荒いから風俗嬢やってんだろ。
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 01:51:03.33ID:4KgOqCqp
風俗はきつい仕事だと思うが
男の場合はどの仕事やってもきついんだよな
大概力仕事だし
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 02:37:15.52ID:MblCoShB
風俗も今はそんなに稼げないって嬢が言ってたな
それでもその辺のバイトよりは良いだろうが
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 06:40:37.76ID:QB9nMv/B
やるべき作業が有るのなら手順をマニュアル化して配布しろ、誰もが自分と同じ考えで動けると思うのは大きな勘違い。俺がルールだ!とかは迷惑千万。自分の常識は他人から見れは非常識だから。
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 09:29:33.30ID:U2Vy4Tts
食品系はいったけどほんまきついわ
性別がほんまわからんわ
体も顔つきも幼稚なやつばっか
男が女に見えるしその逆もある
目が逝ってるわ
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 10:21:39.31ID:+Qt52PJy
工場の正社員やるくらいなら、顔文字みたいに期間工やってたほうがいいと思うよ

大手は希望退職
中小は倒産
ってイメージがある
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 11:53:56.31ID:gstb+7Yh
期間工はどこも交代制勤務できついだろ
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 12:39:56.73ID:XdW0YTcO
次の段取りが良く分からない奴は無理せず指示を待てば良いんだよ、そんな奴はヘタに動くと必ずミスするからね。
指示を待っても待たなくても、ハリキッテもダラダラやっても工員の給料は同じなんだしね。
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 16:11:15.21ID:+Qt52PJy
50歳を過ぎて肉体労働で働き続けるほうが辛いと思うよ
40歳くらいから身体の衰えを感じてくるはず
0145名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 16:33:23.36ID:OxqIJ5bW
>>142
指示待ちしてたら掃除するかなにか自分で仕事探しないって怒られたことあったわ
工場によって臨機応変にやらないといかんね
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 18:55:29.46ID:1LygEzA7
>>143
なになに?ヒラ社員云々とかやっぱ工場長とか目指してる意識高い系の工員さんですか?
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 19:25:34.09ID:gstb+7Yh
よく刑務所よりきつい仕事を50年もやる気になるな
0150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 19:34:24.09ID:HzWyyq/K
>>149
そら刑務所で幾ら働いても貰える金は雀の涙やけど、シャバで工員やったらガッポガッポでウハウハやからな。
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 19:46:52.61ID:oD8nYWRU
それな
大手工場正社員も、40代半ばでで一気に切る会社結構あるし
なにより、40過ぎても工場で働くのはかなり身体を傷める
だから40代以降も無理なく続けられる仕事に早いうちからついておくのがいい
だから営業職なんかは良いんだよな
あとはビルメン、高速の料金所職員、駐車場受付職員
自営できるなら、農業とか飲食店、IT系、サービスエンジニア、司法書士や土地家屋調査士など士業で事務所経営とか
いずれにしてもずっと工場勤めだと、なにもスキルが付かないし、無駄に歳をとるだけ
1つの会社にしがみつく時代ではないし、ましてや1つの工場にしがみつくとか、考えただけで気が滅入る
特に20代のうちは、40代以降の自分をイメージして、どんなスキルつくのかを常に考えて生きていかないとダメだな
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 21:01:13.78ID:vVYbxjkF
>>151
俺は逆パターン。
事務や営業を合計20年やって
様々な経験とスキルを浅く広く積んで
疲れ切った挙句に工場を考えてる。
なるべく単純な作業のとこ探してるわ。
0153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 21:08:18.49ID:PkE1NhhS
派遣工員だけど営業担当が21歳の男なんだが何でそんな若い人が派遣会社の営業なんかやってるんだ?

まぁ、物凄く真面目でいい子だから助かるけどこれは人生行き詰まって他に仕事ない奴がやる仕事では?と派遣の俺が言ってみる。
0154名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 21:56:24.98ID:yQkcGEYz
>>148
143だが言っておくが俺もヒラ社員だし役職なんて欲しいと思わない意識低い系だよ
リーダーにならないか?って何度か上司に言われたが頑なに断っている
役職がつくと多少の手当てはあるが手当て以上の仕事増えるし割りに合わないよ
下っ端でも楽して給料を稼げればいい頑張っても給料は同じだから って万年ヒラ社員の人に言われ感銘を受けた って事だ
0155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 23:21:26.12ID:gstb+7Yh
一度しかない人生なのに刑務所と大差ない仕事や暮らしってw
0158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 02:13:51.90ID:yfgReQ9I
勉強できなきゃ囚人と同じ仕事やるくらいしかないだろ
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 04:10:43.10ID:8F1l6XE2
>>152
2年前、40代後半で、うちの工場に他社の事務・営業から転職してきた人がいる。
その人は、「工員は残業が少ないし、黙々と決まった作業をやってりゃ1日が終わる。仕事であれこれ悩まなくていいから楽」と言ってたな。
工員しか知らない俺はホワイトカラーの大変さは分からないが、ま、人それぞれなんだろうな。
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 04:34:17.35ID:8F1l6XE2
それで、「給料下がるのに、40代後半で、どうしてホワイトカラーの仕事から転職してきたのですか。」と尋ねたところ、
「これまでの倹約と投資で金はそこそこ貯まったし、独身で結婚する予定もないから給料は気にしていない。自宅から近く定時で帰れる仕事を探し、この工場に行き着いた。」
とのこと。
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 04:57:07.82ID:aQC6/U6h
工員やるくらいならナマポのほうがマシ
工員なんてマトリックスの人間電池やブレードランナーのレプリカントになった気分
働いたって偉くねーんだよ
養分になるだけの惨めな生き方
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 05:04:14.47ID:mx8itU+C
クレカも作れず役所に監視されるナマポになるくらいなら工員のままでいいよ。
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 06:32:17.10ID:dGXCnBR8
>>159
工場の仕事のメリハリが付けやすいんだよな、お昼やすみとか交代時間とかハッキリしてる。
デスクワークだと昼休みまでずれ込んで会議したり、会議の資料作りの為に早朝や夜遅くまで残業したりと仕事にハッキリとした切れ目がない。
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 06:57:03.70ID:mx8itU+C
>>163
それはあるよね。
俺も事務と営業の経験が少しだけあるけど、急ぎの仕事などで昼飯が食えないことが結構あった。事務や営業は工員に比べてやることが多く、残業や休日出勤が多かったという思いがある。
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 09:57:00.72ID:uoyWi64U
これからの時代、工場で定年まで働き続けるって相当運が良くないと無理でしょ
リタイアまでの繋ぎだと思ってたほうがいいよ
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 10:02:28.67ID:V7pP4FGy
中国には「高温手当て」があるらしい
屋外は35度以上
屋内は33度以上
空調設備のない工場だと33度は軽く越えるだろうし
日本でもこういう制度ができたら今まで空調設備がなかった工場も設置するかもしれない
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 10:10:29.36ID:FIqCfLp3
高温だと水分摂る量も増えるし飲み物を購入したり作る量も増えるから手当て欲しいよね
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 12:10:41.81ID:yfgReQ9I
工員奴隷はナマポの大事な養分。
0170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 16:02:45.86ID:X4z+HN74
うちの兄の給料明細見たら34万ももらえてた。
年中ハロワで募集してる中小の3交代の工場に30過ぎに入社して勤続10年弱。
ボーナス入れたら年収500以上あるやんけ。
0172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 17:32:55.01ID:yfgReQ9I
夜勤はきついからその分手当出るから稼げるんだよな
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 18:48:42.89ID:yfgReQ9I
夜勤は寿命を削ってるようなものだからね
0176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 19:02:12.54ID:27jQ7t5G
基本的に工員の給料は仕事のキツさに比例してるからなぁ、まあキツくて安い所も有るけど。
0177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 19:02:58.14ID:yfgReQ9I
トヨタ系列はクソきつい。奴隷すぎる。
0178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 19:33:07.03ID:FrISTg1G
>>177
あくまでも個人の感想です。
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 21:15:00.02ID:yfgReQ9I
工員じゃモテないしきついしいいことないわな
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 21:47:07.64ID:yfgReQ9I
年収400万以下で働くならナマポのほうがマシだと理解するおつむもないのかな。
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 21:54:36.95ID:yfgReQ9I
公務員が最低ラインだな
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 22:54:15.24ID:yfgReQ9I
工員はほんとギャンブルと悪口しか言わねーな
0186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 23:45:02.46ID:k3KL9PCy
なるべく
女なんか寄ってこないようにしてたんだけどさあ
断るのもめんどくせえしさあ
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 05:34:32.02ID:Abza71Wa
俺は他業種から工員に転職したが、工員もそんなに悪くないと思うけどね。
他の工場は知らないけど、俺の工場では残業はほとんどないし、毎日、決まったことだけやればいいから楽といえば楽。それでいて給料ももらえる。
工員で今の境遇に不満がある人は、一度、他業種を経験してみるといいよ。
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 06:34:04.11ID:I1J0AADD
>>188
他の業種って工員が他にどんな仕事が出来るというの?そもそも他に出来る仕事が無いから渋々工員してるんだし。
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 06:53:19.10ID:Abza71Wa
>>189
他業種の仕事ができるかどうかは実際やってみなければ分からないだろう。
そんなチキンでどうする。
まずはチャレンジだ。
挫折すれば辞めて工員仕事を探せばよい。
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 07:05:20.31ID:tGbbXgJ1
>>190
他業種から逃げ出して来た奴が偉そうにw
0193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 07:16:57.90ID:H41tb7rW
その吹き溜まりすら残れない奴も居るぞ
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 07:22:40.67ID:si2fMdJi
そういう奴を正社員で雇って悪循環に陥ってるのがうちの工場
生産力下がってるし、出来ないヤツの負担を出来るヤツが
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 07:35:44.36ID:NeO5Psu9
工場なんてまともな奴はやらないから
そりゃあ出来ない奴も出てくるだろう
いやワザと出来ないふりして楽してる奴か?
0196名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 13:12:31.06ID:Abza71Wa
>>194
できない奴は工場に限らずどこの職場にもいるよ。それは他のメンバーで補うほかない。
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 14:15:26.27ID:VB2ZN94z
一度しかない人生なのに工員でいいのか?
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 15:48:31.76ID:VB2ZN94z
工場で悪口大会やって人生おしまいってw
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 16:24:16.42ID:aZmdlhyF
煽りじゃないけど何でみんな工員になった?
俺は家から出ていって寮付きの建設に入ったら地獄で逃げ出して
親戚の家から通える所が工場しかなかった。車もバイクも持ってなかったし
そしたら職歴に工場とついてしまってもう接客や事務職では見向きもされなくなった
ちょうど氷河期の25歳ごろの話
0200名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 17:16:32.91ID:aNwQZVQh
俺は工業高校卒で1,2年生の頃は卒業したら専門か大学に行くつもりだったが、進学するモチベーションが途中で無くなり気付いたら3年生になり皆んなに流される様に就職の道に進んだ
今の会社を選んだ理由は家から近いという理由だけだ
0202名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 18:59:42.63ID:gFtKF/fG
>>198
大会中はいつも一番楽しそうにはしゃいてるクセにw
0203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 19:58:04.49ID:VB2ZN94z
悪口大会はほんと工員らしくて下品で笑えるわw
0205名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 20:20:21.00ID:VB2ZN94z
女も気の強い育ち悪そうなのばかりだな工員は。
0207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 21:11:02.09ID:VB2ZN94z
工員は悪口大会で仕事へのエネルギーをチャージしてるからねw
0208名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 01:13:17.43ID:WODewEB6
時代遅れ日本国の工場の工員なんてまったく今どきの仕事じゃないね
片手間でたまに力仕事やることはあってもそれを毎日の作業にさせるなんてほんと考えなし
バカ経営者とバカ従業員が織り成すハーモニーの工場なんて片っ端からつぶれろよ
0210名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 04:39:38.58ID:4/jEMdbr
工員からとある会社の営業に転職した。
工員時代と違って定時で帰れることはまずないし、ノルマやストレスが半端ない。
今、工員に戻ろうかと思案中。
0211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 05:17:47.69ID:5Q1jWXyC
>>199
俺は、とある会社の事務職からの転職組。
不器用な俺は事務のこまごました仕事や雑用がスピーディーにこなせず、ミスを連発。
そして残業と休日出勤の日々。
心身ともに疲労困ぱいして2年半で退職。
半年間の休養後、自宅に近い職場で正社員の雇用を探していたら今の工場にたどり着いた。
まあ成り行きだな。
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 05:34:43.85ID:gZxJUbC1
就職氷河期世代は非正規や無職の人が多いらしい
ボーナスなしの工員正社員なら多分なれると思う。
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 08:59:18.61ID:gZxJUbC1
エアコン完備、残業なし、夜勤なし
年間休日120日
手取り15万以上 ナス年4ヶ月
のところで働きたい
0217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 09:26:31.06ID:UXskHKZK
年収400万以下なら働く意味なくナマポのほうが勝ちだと理解するおつむもないのかね?
0218名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 09:53:45.35ID:VjIWCxAC
>>199
異業種いくつかやったが
もうやりたくないか目指すだけ無駄なものばかり
今から転向できるの工場しかないかも
って感じ
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 10:08:45.13ID:RzjXpreg
>>216
俺の会社

エアコン完備、残業なし、夜勤なし
年間休日120日
手取り21万以上 ナス年2ヶ月

勤務内容 客が来るまで漫画とゲームとネットを巡回
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 10:17:05.78ID:RzjXpreg
>>217
金だけだったらそうかもな

人脈広げたり経験積んだり勉強したり 自分をブラッシュアップする為に働いてる 金はそのついで
そのおかげで職場は まぁ暇すぎるけど楽しいし、趣味や仲間にも恵まれてるから人生充実してる

お前は生活保護を選んだんじゃないだろ? 生活保護しか選択肢がなかったんだろ?
やりたいことも、できることも無い、汚ぇ部屋でただ画面を眺めるだけのくだらねぇ つまらねぇ人生

その程度の人生なんだよ その程度で満足できちまう人生なんだよ お前は
0225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 13:02:31.61ID:5Q1jWXyC
>>223
そうだね。
俺もこの定時帰りの仕事がこれからも続くと思うと、少し安心する。工員の精神的な気楽さはいい。
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 17:04:18.66ID:bJfQX5BU
みんなの所って通勤時の服ってどうなってる?
うちは作業服もいるけどジャージとか、びっくりしたのはハーパンで出勤してる奴もいた。

今ってどこもそんなラフなの?日立系なんか夏でもGパンとかTシャツで出勤駄目なのに。
0228名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 17:16:26.75ID:uEaqT8kL
デカい会社だとスーツ限定とかあるけど中小は私服じゃない?
俺のいた所は50過ぎのおっさんがB'zくらいのホットパンツ履いて出勤してたよ
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 17:22:02.00ID:2hBJ/XNb
氷河期世代だけど地元で二交代制の総支給18万で社員200人くらいの工場に入れたら勝ち組扱いされてた
縁故で自動車メーカーの製造ラインで年収500もらってる奴もいる
でも多くの高卒は社員10人も居ない零細工場で手取り12くらいで結婚してるんだよ…
0230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 17:45:22.37ID:UXskHKZK
年収400万で一人暮らしなど生活保護より劣るわ。年収400万の手取りは310万。
そこから家賃食費光熱費等で月15万かかるとして、
年間180万。残り130万しか自由に使える金ないが将来に向け貯金していかないといかん。
生活保護で自由に暮らしたほうがまだマシなレベル。
労働する価値が出てくるのは最低年収500万からだよ。
0231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 18:31:39.42ID:SVtGbhWM
>>219
それ工場じゃないでしょ
俺のところ底辺だけど年間休日128なんでやめられねえw
ナマケモノだから120なんて耐えられんわ
過去に110のところ行ったら地獄だった
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 18:32:45.24ID:SVtGbhWM
休日少ないところに限って
休日社内行事があるんだよな
んなもんやってられるかドアホ
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 18:43:27.17ID:+d4rZUU2
>>226
俺の所は田舎の中小企業だからか男性社員の9割くらいは作業着かな
残りの人は私服
ちなみに俺は私服通勤で半袖短パンだw
0234名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 19:10:51.20ID:ogGFMCgz
ウチの工場の敷地内には金属の切削クズがいたるとこに落ちてて危険なのに、素足に安物サンダルみたいなのを履いて来る馬鹿が居るわ。
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 19:25:09.22ID:UXskHKZK
実家から通える大手じゃなきゃ工員なんかで働く意味なし
0239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 22:11:29.52ID:SVtGbhWM
ぶっちゃけ
年収総支給250でいいから年間休日180日残業なし日勤のみにしてほしい
働きたくない
貧乏生活でいいから働きたくない
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 22:11:40.55ID:RzjXpreg
年収300万 貯金0
好き放題使いまくって後先考えずに生きてる
人生が楽しくて楽しくて
0241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 22:46:57.12ID:VsVi0tDG
年収380万(手取り300万)で寮住まいしてるけど2年で440万貯めた
年間休日118日だけど、もっと休みほしい。給料高いよりも休みが多い方が良い
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 23:29:20.03ID:RzjXpreg
休み欲しい欲しい言ってる奴に限って
休みの日は何もすることないんだよな

生きてるだけで楽しいのか?
0243名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 01:46:29.09ID:mmAR0MmK
>>240
俺もそんな感じだよ
老後は資産家の祖母の遺産あてにしてるw

>>242
何もしないことがいちばんの贅沢って分からないかな?
0244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 03:37:07.54ID:NGLN0aWM
お前ら趣味とかないの?
このスレ見ていると無趣味かネット三昧の人が多いように感じ取れる
0246名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 04:56:30.87ID:D9E8n/QN
>>224
いやー 逆に上の身分だった人間がたたいてると思う
両方か
0248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 07:24:21.85ID:ksAgEd3m
金を使うこと=趣味 ではないだろ
唯物的な価値観で物的消費に走ったところで本当に十分な満足が得られてるのか?

人の欲は際限ないのだし趣味を続けるために消費するのであれば、ある一定の快楽を得ようと浪費し続けてしまうぞ
これでは資本家の思う壺だ。多趣味を良い事だとし多趣味の人間が人間的に成長していると描くのは多趣味の人間が多い方が資本家どもの利益になるってことだ

ビールは一杯目は旨いが二杯目になるとそこまで美味しくない
では二杯目で一杯目と同様の効用をどうやって得るか?別の酒や物を呑んだり食べたりして誤魔化す
誤魔化した上で食べた物や飲んだ物ってのは本当に欲しかったものなのか?

こういったことは趣味にもいえるだろ
0249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 09:07:33.52ID:8ZAQsa0e
休みの日に何もしないってww
お前ら仕事のために生きてんだな

仕事する為に寝て体力回復、仕事する為に飯食って体力作る、仕事の為に飯を食う為に金を稼ぐ為に仕事をする。

お前ら今の自分の生き方振り返ってみろ




何も無いぞ?
0250名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 09:12:01.54ID:Yz7UrgFd
投資家の思う壺だとか人間的成長だとかくだらん御託並べんと皆が好きな趣味やればええやんw
そんな事をいちいち気にして生きないといけない世の中なのか?
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 09:16:41.26ID:Yz7UrgFd
仕事をする為に生きているヤツって何が楽しみなんだろうね
俺は趣味の為に生きているようなものだから月〜金までの仕事(工員)なんて金を稼ぐ手段でしかないから仕事で生きるヤツの気がしれん
0252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 09:24:58.44ID:+obmfRsg
工員の休日は「呑む・打つ・買う」が基本やろがい。
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 10:06:53.43ID:OadlljhT
生活保護を受けたいなら、この中からどれか1つ選べ
8割〜9割が生活保護者だから仲間同士で情報共有できる

>東京の山谷地区、横浜の寿町、大阪のあいりん地区
0255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 11:05:11.38ID:mmAR0MmK
>>251
俺もそんな感じだけど俺らの方が少数派みたいだよ
仕事なんて時間を金に変えるだけの手段なんだけどな
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 14:28:50.92ID:+obmfRsg
>>256
呑む=ドリンクバー
打つ=バッティングセンター
買う=100均
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 14:37:34.76ID:ovfjC4zC
買い物は失敗することが多いけど百均だと痛くないから助かるわ
百均の買い物で失敗することで消費者として賢くなる
本当に必要なもんって大してないしな
0260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 15:13:52.59ID:mmAR0MmK
新人歓迎会・・・
実態は新人いびり大会だから
試用期間終了時に行われる
そんなんだから短期間で新人はやめる
でまた入った新人もいびり倒して辞める
工員ってアホだよね
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 15:25:54.81ID:JpHwpv18
新人なんて隙あらばすぐ悪口大会のターゲットだよw
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 18:12:00.62ID:JpHwpv18
工員の品のなさは群を抜いてるからなw
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 20:00:36.04ID:JpHwpv18
工員はやたら早く結婚したがるな
0269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 20:28:31.75ID:Hz0nV00F
>>233
工場はそれくらいでいいよね。
変に着飾ってビシッと決めても作業服とか汚れるんだし。

日立系だとお客さんが来るときもあるからとか言われるけどそれなら工程とか見せられんわな。
汚いもんなんだし。
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 22:47:43.69ID:JpHwpv18
40歳で最低年収600万ない工場などで働く意味はない
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 23:19:33.97ID:UkuWdzUv
振り返ってみると長く続いた現場は全部クリーンルームだわ
逆に、クリーンルーム以外の現場は全部すぐ辞めたとこばかり
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 01:21:48.88ID:Qd72/lSM
クリーンルームで宇宙服みたいの着てメガネかけてイケメン隠し。
仕事終わってメガネ外して正体現したら女性陣のびっくりしたリアクションが面白い。
0277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 06:05:28.87ID:6yqYKkZh
工員って器用で仕事が速い人が多いのかと思ったが、全然そんなことないね。
ベテラン工員なのに機械や仕事の知識も乏しいし、仕事もとろくてミスも多い。
ぶっちゃけ事務から転職した工員1年目の俺や外国人研修生よりも全然使えない。
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 06:08:28.73ID:7YjhW5/+
工員って10年も続けりゃ脳が萎縮してくるんだろうね
俺の知り合いは10年目あたりから同じ話繰り返したり、同じフレーズ繰り返し使って話すようになった
むかしは面白い奴だったのに
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 07:26:57.07ID:7YjhW5/+
>>277
そらそうよ
一般人が工場行けばスーパーマンよ
0282名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 08:22:55.77ID:6yqYKkZh
>>281
ホント使えない人が多くて驚いたよ。
あんた何年この仕事やってんだよ!って感じ。
不器用でも不器用なりに必死に仕事を頑張っているんならまだ救いようもあろう。
しかし、そんな気概もなくサボりながらダラダラ仕事やって毎日定時帰り。
それでいて、あれだけ給料がもらえるんだから工員も悪くないよ。
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 09:14:22.95ID:q5F4vW25
スマホ工場が一番楽
やってることが小学生レベル

1本の線をPCに繋いで画面にOKが出るまで待つ
これを2〜3台

中年のおっさんおばさんが横に並んでる
0284名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 09:19:55.51ID:woZFmc7F
>>271
工員なんてずっと同じ作業を繰り返してるだけなんだから給料もずっと据え置きで問題ないよ。
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 11:37:53.77ID:6yqYKkZh
>>285
全くそのとおり。
使えない人に限ってプライドだけは人一倍高いんだよな。
ベテランのくせに新人や外国人よりも使えないんだから驚いたよ。
0288名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 12:31:45.55ID:q5F4vW25
クボタやテルモの殺傷事件もそうだけど、パワハラやイジメも相手を選ぶよね

「こいつなら勝てそうだ」ってw
0289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 13:18:10.87ID:Qd72/lSM
小学生レベルのイジメが平気で行われる民度の低さが工員クォリティ。
0291名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 15:41:48.14ID:t39+xd/5
みゆりん????
@miyurindarukoro
韓国で韓国人にナンパされて無視し続けたら急に怒ってきて友達が迷惑です。と言ったらずっと付きまとわれて暴言言われ続け日本と韓国の差別用語を永遠に言われ続けた結果何かあったら怖いなと思い動画を撮ったらいきなり走ってきて髪の毛引っ張られて暴行されました。
韓国治安悪すぎて無理


俺の職場にもやたらと執着してくるやつがいるけど韓国人なんかな?
パーソナルスペースとか無視して背後にずーっと立ってたりされる
気持ち悪いわ
0292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 16:43:29.86ID:WcxV1wd+
いるいる、話してるうちにどんどん距離近くなってきたり、ちょっとしゃべった程度で仲間面してくるやつ
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 17:35:20.40ID:woZFmc7F
以前馬鹿工員が工場のエアホースでふざけて近距離から他人の尻に向けて噴射したら肛門が切れて大騒ぎになったわ。
0294名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 17:45:32.86ID:Qd72/lSM
工員は学がないから何しだすだかわからんから怖いわ。
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 18:07:56.15ID:8p7ZQ2s5
エアコンプレッサー肛門に当てて死亡とか定期的にニュースになるやつじゃん
底辺労働者は下半身いじめるのが好きだよな
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 19:48:47.36ID:q5F4vW25
髪は無くても歯があれば大丈夫
小指は無いとやばい
0297名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 21:25:36.63ID:7YjhW5/+
工場っていい歳のおっさんが挨拶さえしないでしょ?
その光景見ただけで自分は場違いなとこにいるんだと感じる
でも田舎には工場しか職場が無いのだ
まぁ大元は家が貧乏なのが悪い
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 22:02:45.61ID:iWVEwsAP
工場はシャバの刑務所とはよく言ったもんだ。工員経験すると絶対刑務所なんか入りたくないから悪いことはしないわw
0301名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 22:07:04.03ID:zd7jMyg7
明日から新しい職場だ。
電子部品の工場だけど物凄く細かいんだよな。
視力はよいですか?とか聞かれたけどあまり良くはないんだよな。

4勤2休で夜勤ありだから休みはそれなりにある。
0302名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 23:09:03.13ID:qSi9Ysk8
外国人を実習生名目で働かせてるけど
うちにも何人かいるけど
ほんとにその場しのぎ的な扱いでコキ使われてるわ
こういうの見ると日本て先進国どころかブラックだと思ってしまう
もちろんまともに扱ってる会社もあるだろうけど
外国メディアが日本の外国人実習生の実態を報道したらしい
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 00:44:01.09ID:C4kfWnDm
>>301
2交代?
交代勤務は勘弁だな
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 06:32:07.13ID:JDPwpLQ5
夜勤は身体壊すよ
0307名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 07:06:18.71ID:g3v2UD51
俺は長年夜勤やってるけど嫌じゃないよ。
夜勤は実入りがいいし、今のところ体調も大丈夫。
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 07:13:35.14ID:ZTifCL2B
夜勤も向き不向きあるから一概に悪いとは思わないけどね。自分に合ってるサイクルが一番いいと思う。
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 07:16:39.27ID:8hJaJk6b
あっそ
0310名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 07:27:00.32ID:78gO2a+4
>>305
そうです。
今度の工場は冷暖房完備だから前の金属加工の工場よりはかなり楽だと思う。
給料とか手当はなくなるけどw

時給も大事だけどやっていけるかどうかが重要だと思う。
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 07:30:42.33ID:njYG0ved
交代勤務は確実に寿命すり減らすからなぁ・・・
若いうちはゴリ押しできたりもするが、後々ツケが体にくるよ
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 07:36:59.91ID:suq4KROf
交代制勤務なんて刑務所よりきつい仕打ちだw
0314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 08:00:09.18ID:eomtq3ej
>>313
20代の頃は交代勤務や残業や休日のしまくって3ヶ月で100万貯めた奴いるけど(全然平気だと言ってたわ)
40才近くになって交代勤務はしんどい残業はしんどい休日出勤はしんどいと言ってるわ
0315名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 08:37:25.60ID:suq4KROf
そりゃこんな過酷でつまらん仕事じゃ悪口大会でもしてストレス発散したくもなるか。
0317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 11:17:30.40ID:LJFLh7e7
スマホみたいに小学生でも出来る作業なら残業多くても苦にならないけど、
自動車ラインとかの肉体労働は40過ぎると相当きついな

身体が疲れやすい
仕事終わってオナニーしたら次の日が地獄
それくらい回復が遅くなる
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 12:20:48.77ID:8hJaJk6b
>>312
刑務経験者?
0319名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 12:33:57.67ID:LJFLh7e7
都筑区にあるパナソニックがそうだけど、
昔からいるメンバーで固定されてる職場は新人の出入りが激しい
○ープデンキで来た派遣が10以上連続で新人だけが辞めてる

派遣で行くと目標台数を達成したら
その後は自分から辞めるような職場を仕向けてさようなら
続けば儲けものって感じ
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 13:52:55.80ID:LJFLh7e7
>>321
正解

大手の希望退職と違って、小さな派遣会社は会社都合にすると助成金が受けられなくなったり
色々ペナルティが発生するから、必ず自己都合退職にする
0323名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 14:04:26.01ID:LJFLh7e7
「実はこういう理由で…」とはっきり言えばいいのに、
弱みになるから言わないんだよね

「お前が悪い」みたいな感じにして辞めさせた方が都合がいい
0324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 14:06:34.93ID:LJFLh7e7
製造業派遣は下火でこういうのが横行してるから気をつけるんだよ
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 14:08:21.51ID:zfTcGgq5
そんな贅沢なことできるのかな
派遣会社も人手不足で
このまえ社長自ら手伝いに来てたが
0326名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 14:16:02.57ID:LJFLh7e7
派遣先が何人も辞めさせて「新人が来るまでお前が入れ」と言われたんじゃない?
DNP(大日本印刷)とか派遣を憂さ晴らし要員としか見てないよ
0327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 14:37:25.93ID:QxG2ZAtE
派遣なんか使い捨ての悪口大会のつまみでしか見られてないよ
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 15:10:51.36ID:g6VGZRlQ
仕事が出来ないヤツは食堂でメシ食うの遅い事に気付いた
最後まで残ってちんたらメシ食っているヤツだいたい仕事できないヤツばかり
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 15:19:53.08ID:QxG2ZAtE
工員は馬鹿にならなきゃ仕事はできない。
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 15:27:47.25ID:Vl5GFHbW
>>323
それな
本当は派遣先企業の業績不振で切られたのに、俺が仕事できないからみたいな話にされたことあるわ
0333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 16:53:00.36ID:suq4KROf
派遣など奴隷の奴隷だよ
0335名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 19:23:42.96ID:kQNISR2b
ダメは何をやらせてもダメ
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 19:45:30.01ID:QxG2ZAtE
年収400万以下で一人暮らしじゃ働く意味なし
0338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 20:48:29.22ID:Oi6B3dVU
中途採用じゃ、400万くらい、せいぜい500万だな
新卒から何十年も勤めてない限り、中途採用じゃ500から600万の壁破るのはかなり厳しい
雇われの身だとそんな安い給料で定年までこき使われないといけない
それなら雇われの身の内にスキルや人脈作っといて、自営して自分の裁量で仕事するのが1番だ
多少収入下がっても。ノマド的生き方
0339名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 21:10:34.48ID:YypbJnuF
>>338
自営は商才があって根性がない人はやめた方がいい。
年金や収入の安定を考えたら雇われが無難だよ。
0340名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 21:12:46.75ID:YypbJnuF
失礼、間違えた。
「自営は商才があって根性もある人でない限りやめた方がいい」が正しい。
0342名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 21:52:13.28ID:wQQ6HaHP
このスレだったかどこかで見たんだが
独身男性で年収400万超えてるのは2割くらい
女は年収600以上の男性を求めてる
って見たんだが
年収400っていうとトヨタの一次下請けの現場課長くらいかな
0344名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 22:19:02.63ID:QxG2ZAtE
年収400万の手取りは310万。一人暮らしなら月15万として180万は消えて、残り130万、それは老後に向けて貯金。
全然余裕ない生活。最初からナマポのほうが相対的に見てマシに見える。
0346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 22:40:58.24ID:QxG2ZAtE
ナマポは実質年収400万ってことさ
0348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 22:54:10.33ID:CKZOesd7
どういう試算なんだ
独り身だとナマポって10万くらいしか貰えないだろうし、ゴキブリ湧きまくりの築40年の公営住宅で暮らすしさ、そんないいものかね?

まー働かなくて良くて医療費等タダなのは利点だけどさ
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 23:01:32.56ID:CKZOesd7
実質のところ、こんなもんだろ
公営住宅3万+生活保護10万+医療費0.5万+国保、年金2.5万(全額免除なので年金の将来支給額は1/2となる)=16
16万*12=192万

年収400万には遠く及ばないよ
ただまー働かずに得られる待遇としては悪くないだろうけどさ
0350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 23:12:13.11ID:5O9IsXQK
くっさいボロアパで周りは同じナマポや外国人、基地外、極貧層ばかりで治安も悪い
役所の若いにいちゃんナマポ監視員がバカにした目で見てるよ
0351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 23:19:17.91ID:1r1Tx6Ry
このスレにいる人が世の中の全てとは思っていないが年収400万にすら届かない人が世の中には多いんだと思った
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 00:25:19.32ID:UsLjE+uG
工員ははよ結婚して子供作って家買って生涯奴隷宣言せい
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 04:30:52.25ID:mONig6pR
>>343
うちの会社は業績好調で従業員を増やしたり効率機器を導入したせいで、作業の効率化が進んで残業が全くなくなった。
基本給は多少アップしたが、残業ゼロは痛い。
政府が進める働き方改革なんていい迷惑だよ。
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 05:05:08.71ID:x+rqosyA
工員の給料なんてたかがしれているんだから倹約が大切。
俺の場合、こうだ。
・スマホは三大キャリアから格安SIMに変更。機種もiPhoneからAndroidに変更。
・自動車も普通車から中古の軽に変更。保険も車両保険をやめた。
・水筒を持参により自販機で飲み物を買わない。
・とにかく倹約を心掛ける。
0357名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 06:34:29.35ID:MFqtlMIy
工員になってから金が欲しいだの休みが欲しいだの、そんなのは工員になった時点で諦めるしかないんだよ。
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 06:46:45.34ID:pVqOjqCc
有象無象、二束三文の職業やもんな
誰でも取れる資格いっぱい持ってても始まらん
0359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 06:53:27.28ID:eXfdd3wF
無いよりマシ
0360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 07:03:32.65ID:x+rqosyA
>>357
俺は一工員だが、倹約すれば金はそこそこ貯まるよ。まあ、倹約せずに浪費する工員が少なくないのは事実かもしれないが。
工員の場合、休みは普通にあるだろ。
俺の工場は完全週休二日制だし、他の工場もそうじゃない?違うの?
個人的にはもう少し残業して金を稼ぎたい。
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 07:32:28.90ID:UsLjE+uG
少ない給料なのに働き方改革で残業できないってw
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 08:00:47.75ID:68AYgwOn
大したことじゃないけど
うちの部署は
朝の朝礼の時に機械を止めないから機械音で声が聞き取れない
バカだろ
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 08:22:47.52ID:UsLjE+uG
年収400万以下でかつ工員ってw
生きてて何が楽しいのやら。
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 08:41:52.32ID:sQhmPgHO
工場ってなんかここ怠いなと思った仕事の方が良かったりしない?
ここすげぇ!頑張るぞ!って所は真実が見えてきたり嫌なところ見えたりで途中でやる気なくなって長続きしない。

人間関係でもこの人達いい人そうだなぁって人よりもちょっとコミュ障っぽい人達の所の方が良かったり。
そもそも、工場ってそういう所だからな。
変に愛想いい奴とかの方がヤバイ。
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 09:52:40.21ID:sQhmPgHO
>>365
そうです。
問題なかったら色んな職場転々としてないでしょ。

>>356
ダラダラネットが一番無駄だと聞いたんだけどね。
でも、それすら辞めてしまうと本当に楽しみなくなる。
なんだかんだ言って5chに書き込むのは楽しみだからな。
0367名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 09:59:35.50ID:pm85QnZE
殺人事件 起きないかなぁ
平穏すぎてつまんねーよ
0370名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 16:01:37.12ID:72NmPWhh
>>364
分かる
工場の営業部門の奴が妙に笑顔でやる気満々だったり
胡散臭いんだよな
会社で人間関係作る気ゼロだから仕事で必要な会話だけできて休憩時間はみんな無言でスマホ弄ってる所の方が居心地が良い
仕事もフォーク→シャーリング→フォークを1日中繰り返すだけの単調さだと尚良し
それでせめて年収300あればなぁ
0371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 16:36:03.67ID:UsLjE+uG
派遣なんか馬鹿にされまくるからな。
0374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 19:21:56.93ID:vvrFqR7t
派遣の人を馬鹿にするとか訳が分からん、ウチの工場は人手が足りなくて派遣の人が居ないと回らないからソレなりに感謝してるわ。
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 19:48:04.48ID:SB8c5MWA
自分のいる会社も派遣さんにはお世話になってるよ
現場ではやっぱ戦力になってくれるからさ
馬鹿にしてなにか徳になるのかな
0377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 20:03:44.87ID:UsLjE+uG
地元で派遣やるとかアホすぎだろ。
どうしてもやりたいなら住み込みの寮で知り合いいないとこでやるに決まってるだろ。
0378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 20:07:05.17ID:68AYgwOn
派遣をバカにするとかホント?
自分が行ってる工場は正社員・契約社員・派遣社員といるけど
バカにするとかないよ
ただ欠勤にはすごい厳しい
なぜかは知らんけど
仕事のミスより欠勤に厳しい
0379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 20:17:57.37ID:x+rqosyA
>>372
実家暮らしだよ。
もちろん、実家に生活費は入れてるし、母の日のプレゼントも毎年ちゃんとしている(父は数年前に他界)。お母さん、毎日ありがとう。
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 20:31:43.01ID:faXzXz/m
いい歳して派遣の人は本業が他にあるんだよ
農家やってる人が冬だけ短期で毎年出稼ぎに来たりな
あと、自営でこれまでの収益を貯めた貯蓄と、本業だけでも十分暮らせるが、
暇つぶし感覚で平日定時だけ派遣やって俗世に触れに来てる人もいる
むしろ、このご時世に、いい歳して派遣の人のなかで本業がない人なんてほとんどいないんじゃないかな
0385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 23:44:22.00ID:UsLjE+uG
財政検証で30年後は年金かなり減額されるらしいからしっかり貯金しておかなきゃ終わるぞ。年収300万なんかで働いてる場合じゃないって。
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 04:08:10.27ID:aRe89Aox
>>385
俺は倹約してイデコとニーサをやっている。
0388名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 05:04:25.87ID:DD62L6+x
年金はやばいんだろうな。
他業種でやっていく自信はないから今後も工員をやるしかない。
やっぱ倹約と投資かあ。
とりあえず、まずは倹約だな。
0389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 06:39:04.77ID:zm8MAka6
恨むなら親を恨めよ
貧乏人が結婚とか「性欲に負けました…」と言ってるようなもん

何か文句ある?
0390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 06:40:47.40ID:8QY1MiCc
>>378
最底辺の無能工員は他人の悪口しか言う事が無いから、有ること無いこと何でもかんでも悪口のネタにするのさ、でないと自我を保てないからね。
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 06:42:39.53ID:NRmEiWmM
文句は無いけど
いきなり訳のわからないことを言い出したので頭がおかしいのかなと思いました
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 06:49:12.23ID:FlfMruYN
>>390
底辺は悪いところを指摘できる方が勝ちって感覚があるんだろうな
そりゃ元をたどればお前が悪いんじゃねーかってとこまで俺のせいにして怒られる
バカすぎてやってらんね
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 06:59:07.63ID:8QY1MiCc
性欲に負けて結婚とかはともかく子供は避妊すれば出来ないと思うんだが。
0394名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 07:02:17.77ID:DD62L6+x
仕事がとろい人ほどミスも多いよね。
うちの50代のベテラン工員が正にそう。
チンタラ仕事してしょっちゅうタバコ休憩。
やっとノロノロと仕事に取り組んだと思ったらミスを連発。
社長の心中やいかに。
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 08:21:26.88ID:EFzd6rUH
工員は毎日悪口大会してよく飽きないな
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 09:32:11.29ID:EFzd6rUH
やっぱ学のないやつはダメだな
0398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 16:46:15.34ID:A26sL8No
貧乏が結婚なんか〜
とか言ってる奴は 同じ貧乏なのに結婚出来てるやつがいることが気に入らないだけのただの貧乏独身

金が無くて 金以外も無いなんて なんのために生きてんの?
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 17:50:04.30ID:EFzd6rUH
工員は早く結婚したほうが勝ちの考えだからね
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 18:48:03.90ID:DbtSOa4q
>>396
学が有ってもダメな奴も沢山居るよ。
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 19:54:44.25ID:EFzd6rUH
私立文系からナマポがゴールデンルート。
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 20:28:12.99ID:2UdMZtn/
>>377
よっぽどの田舎なのかな?
北関東住まいだけどそんな事ないぞ?

むしろ接客の方があれだ。お客さんに同級生が来た時の気まずさと言ったら。
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 20:44:55.47ID:EFzd6rUH
地元に残る奴は基本負け組だしな。
勝ち組はだいたい東京の大企業にいるから地方には帰らんし。
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 20:47:12.98ID:+GQqiP6M
工場で自分は勝ち組だとドヤ顔で語ってる香具師がいた
つまり
負けたと思うまで人間は負けない
0408名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 21:13:19.10ID:BpXoctxh
ナマポおじさんは工員スレと私文被害者スレ往復してアニメ観てオナニーして寝るのが毎日のルーティン
0409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 21:41:29.79ID:EFzd6rUH
工員は単純作業して残業して帰って寝るのが50年続くわけだw
0410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 23:11:11.28ID:FlfMruYN
>>407
いるよ。けっこう多い
田舎底辺層の価値観では名の知れた企業の”工場勤め()”でも勝ち組
>>406
田舎底辺層はそういう世界を都合よく見て見ぬふりをする
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 01:44:56.92ID:B65k9c5r
工員で勝ち組ってw
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 02:09:12.38ID:UcrEvuqX
月給一千万もらっても負けだな
金じゃねぇんだよ
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 05:02:22.62ID:uL1z61zH
俺は工員だけど勝ち組と思ったことはない。
だけど、前職よりも仕事ははるかに楽だし、ほぼ定時に帰れて十分食っていけるだけの給料がもらえるから、工員生活にさほど不満はない。
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 06:41:00.12ID:dtYGSxLS
>>409
難しい仕事で頭を悩ませるよりシンプルで良い生活じゃないか、何が不満なんだ?波乱万丈な人生を送りたいとか?
0418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 06:50:03.04ID:uL1z61zH
>>416
俺の勤務する工場は人間関係がとても希薄でドライ。
仕事中の私語はないし、昼休憩も会話はほとんどなく昼寝したりスマホいじったりするだけ。
仕事が終われば、すぐに帰宅するだけ。
飲み会もない。
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 06:52:18.15ID:m5ndbS/6
>>407
井の中の蛙、大海を知らずってやつか
0420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 06:55:05.40ID:8I5qfa3u
行きたくないなぁ
部品は機械での自動加工だから
加工終わるの側で立って待ってて終わったら外観確認して箱に詰める
これを朝から晩まで
まぁ時間が経つのが遅い遅い
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 06:55:27.70ID:uL1z61zH
>>417
まあ俺の転職理由もそのクチだな。
簡単な仕事で毎日定時帰りできりゃ、それでいいかなって感じ。
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 06:58:07.50ID:l7NPPMQa
>>416
空きが有るから色々付け込まれるのかもね、俺は普段から職場でプライベートな話は一切しない。

>>419
地方の小さな猿山でマウントとって満足してるんだろうな。
まあソレも人生かな。
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 07:50:27.81ID:R0OUbDe3
ナマポがどうこう言ってる人いるけど、言いたいことはわかる

時給千円の派遣で怒られながら働いてカツカツの生活するくらいなら
生活保護の方が良いんじゃないの?

俺もそう思う
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 10:52:35.56ID:B65k9c5r
低学歴の工員と一緒に働くくらいならナマポだろ。働くなら高学歴のやる仕事じゃないと意味ない。
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 11:09:06.36ID:B65k9c5r
派遣やるならせめてTOEIC600取って事務いけよ。工場は勉強しなくても誰でもできるからやばい。
0429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 12:36:01.91ID:9DXS8BHk
事務も安いし、小売は非正規ばっかで安い。
300万いかないのばっかだ。
それに比べて350万くらいで
正社員で工員ってのはアリだと思うがどうなん?
0431名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 13:25:48.02ID:ozfvO2+Y
400万以下ならナマポの勝ち
0432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 14:08:56.98ID:R0OUbDe3
正社員で工員って、定年まで会社が持たないでしょ
0433名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 14:48:10.26ID:FXbM155F
元営業マンとトラックドライバーだった人が働いてるけどその人達は工場のほうが楽だし給料いいって言ってた
0434名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 14:49:11.14ID:R0OUbDe3
確かに、時給千円でこんな思いして働くなら生活保護のほうがいいな


>2019年7月10日 - 2019年7月9日、
静岡県富士宮市にある「テルモ富士宮」愛鷹工場で、
川俣浩(かわまたひろし、38歳)容疑者が、
アイスピックで同僚3人を刺したとして、殺人未遂の疑いで逮捕されました。
「テルモ」は医療機器メーカーで、富士宮の工場は ...
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 14:50:28.94ID:R0OUbDe3
これからの時代、自爆型犯罪が増えるだろうな
刃物とガソリンの火炎瓶
0437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 15:57:09.88ID:QLOdFPbN
>>302 外人はそんなもん
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 17:16:52.50ID:xN+dhVpN
外国人技能実習生は工場で大暴れしてほしいね
0439名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 19:03:20.54ID:C7F/Wch1
>>433
前職がかなり酷いブラックだったんじゃね?

>>435
単なる自殺やん。
0441名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 19:37:12.85ID:kTkAGbJ7
>>440
自己中の典型やな自分しか理解出来ない事を突然話し出すとか。
0443名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 22:04:48.72ID:8eYpVItZ
社畜洗脳されたやつばかりだ
0444名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 23:32:30.73ID:UcrEvuqX
>>440
ほんと工員って知障レベルのアホ
アホが多いから利口が寄り付かない
0445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/30(金) 03:09:32.99ID:ffqlR61K
>>431
無能すぎて社会で通用せず社会から弾き出された、、、、あるいは最初から社会というものに怯えて逃げ出した負け犬
周りには誰もいない、持ってるものも何も無い、10万そこそこの金を必死にやりくりして最低限の生活しかしてない、生活保護で生きていける程度のゴミみたいな人生。

何も無い人生のやつが行き着くのは結局 金 金 金 金

しかもその金すらろくに持ってない

いいなぁ 生活保護程度で生きて行けるやつは 確かに勝ち組だわ
俺は周りに色んなものがあるから それなりに金が必要になる
仕事も楽しいからもっと働きたい なんて思ってしまう

生活保護と違って必死に金をやりくりする必要は無いけど時間をやりくりするのは本当に大変
スケジュール的には仕事の日より休みの日の方が忙しい

生活保護が羨ましぃ〜
0446名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/30(金) 04:20:23.60ID:LXOKafGa
>>433
俺も他業種からの転職組だけど、ぶっちゃけ工場は楽。
まず仕事の悩みがない。
残業がほとんどないし休日出勤もない。
給料もそれなりにもらえて悪くないと思うけどね。
工員に不満を持っている人は試しに他業種に就職してみたら。
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/30(金) 04:52:01.05ID:UPSSK943
大手で40歳年収600万以上じゃなきゃ工員なんかやる意味ないって
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/30(金) 06:54:13.24ID:AkxHmfuW
生活のための仕事と割り切れば工員も悪くないと思うけどね。
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/30(金) 07:09:40.04ID:RAlvdnyz
>>445
洗脳され過ぎておかしくなった?
0450名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/30(金) 07:37:53.08ID:E3qq4do4
>>448
何を重視するかだと思う
工事は20年やっても何の成長もないし事故のリスク高いけど
プライベートはキッチリ分けられるメリットはある

とはいえアホで無能で何の資格もないからホワイトカラーは無理で体力もないからガテンも無理となると
工事しかない

工事は社会の吹き溜まりと言われる理由だな
0452名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/30(金) 09:16:31.64ID:4+yluvyZ
トヨタ、マツダ、クボタ、テルモ

・カタカナの社名3文字
・工場
・殺人事件

他にも共通するものがあるんじゃないか?
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/30(金) 10:27:45.84ID:bAxEFvd3
>>450
そりゃ工場で毎日同じことの繰り返しじゃ成長なんぞしねーわなw
0455名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/30(金) 10:36:01.09ID:KkB8enYx
>>453
俺が勤めてた所の70歳社長は、ボルボの大型セダン乗ってた
月礼で何言ってるか分からないレベルだったから、もう死んだかもしれんけど
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/30(金) 11:07:13.61ID:kOspk6l+
>>455
どこも似たようなものやねw
社長の友達か同業者か知らんが会社に来ていた時カイエンだのレクサス LXだの社員ではとうてい買えないような車が集まっていた
0457名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/30(金) 11:08:25.06ID:kOspk6l+
他の会社なんて社長がランボルギーニの車で来たりしていていかにも成金中小企業の社長って感じがしたよ
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/30(金) 11:27:26.17ID:UPSSK943
これからどんどん増税だよ。年金保険料も高くなる。
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/30(金) 17:32:09.00ID:Ca4fDBnY
>>459
少子高齢化だからなぁ
0464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/30(金) 20:44:53.00ID:fKQxecCE
環境分析の仕事くらいできんのか?
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/30(金) 21:22:04.77ID:C1THX8Ue
工場の職場は女が多いとこもあるがだいたい性格の悪いクソババアか奇形みたいなドブスしかいない
0467名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 00:37:45.72ID:4dVlyV3v
残業したくないやつには仕事なんてない
0469名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 01:20:24.37ID:rS1d9tT1
あんなつまらない行為に人生の時間を取られたくないよ
自分の時間も無いんじゃ死んでるも同然
0470名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 02:10:25.98ID:nBcZxuAL
工場の底辺同士の奴隷の押し付け合いでギスギスしてる空気が嫌だわ
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 04:15:14.85ID:rQn3tnDd
残業嫌がってたら日本で働く場所なんかないぜ。日本は社畜至上主義だから。
0473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 05:59:54.65ID:LHlcvj21
契約社員だけど、まさに今奴隷状態だわ。
自分が居るフロア内で一番酷い目にあってる気がする。
男が極端に少ないから尚更、しかも女の契約社員と賃金全く同じ。
基本大人しい性格なのや、最近ちょっといい車買ったんだけど、ローンもあるしコイツはまだまだ辞めんだろと思われて調子に乗ってるんかも。

9月の半ばくらいには辞めると伝えて10月一杯でサヨナラするわ。
実際は有給消化があるから10月は少し出るだけでいいかも。
有給残とか全然わからんからね、明細に載ってる会社もあるけど。
有給はあって無いものと思えっていう会社だからね。
マジでクソ
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 06:37:27.23ID:LHlcvj21
>>474
大丈夫だよ、前の車の下取りを頭に入れて、残りを残クレにしたから、次25000くらいの払い。
無職期間が1〜2ヶ月なら全然大丈夫です。
多少は蓄えもあるんで。
0477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 06:51:19.40ID:LHlcvj21
>>476
独り暮らし?なら大変だよね。
俺は実家だから助かってる、40代前半で情けないけど。

今より給料安くても、人間や作業内容や作業環境がマシなとこは一杯あると思うんだ。
お互い頑張ろう。
0478名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 07:53:13.11ID:rQn3tnDd
平日は悪口大会、休日はパチンコ大会でストレス発散してエネルギーチャージ。
0482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 09:50:56.08ID:L1AMqwVQ
>>478
給料日前にスッカラカンやわ。
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 10:02:06.84ID:rS1d9tT1
まともな人格じゃないやつへの対応が困る
それが底辺職の一番の悩み
0485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 10:37:00.95ID:gpfB54uc
>>478
毎日工員叩きとゲームで無駄な時間と税金を食い潰す寄生虫が言うことかね
そもそも社会人の義務を果たさないんじゃなくて果たす気すらない時点で勝ち組負け組以前の問題
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 10:47:04.26ID:gpfB54uc
>>484
ロクに挨拶すらしないのに文句は平気で付けてくる上にミスをしても絶対に非を認めず人のせいに持っていくジジィがいる
そんな調子なので本人はストレス皆無でヘラヘラしててそれを余裕のある態度と勘違いして騙されてる上司以外
全員から嫌われてるが本人は全く気にしてないから手に負えない
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 12:22:45.49ID:uCtdkZPV
うちは年に8カ月分出る
160万くらい
基本給低いうえに残業できないから賞与で稼ぐしかない
0489名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 12:39:58.41ID:rQn3tnDd
新人は隙あらばすぐいびられる。工員は陰湿だからね。
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 13:30:25.48ID:d7gUd/Dd
>>489
若くて工員とは言っても人生謳歌してる若者が羨ましいとか
若いやつに仕事取られて自分がリストラされるのを恐れてるとか
イビる理由は色々あるみたい
朝の体操を普通にやってても「体操ちゃんとしろゴルァァァ!!!」っていきなりキチガイみたいに怒鳴りまくるとかね
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 16:57:00.27ID:/OPpwF19
夜勤明けって物凄く腹減るし性欲とかも半端ないけど
これって性欲に関しては疲れマラとか言うやつで食欲とかは寿命けずってるから飯取れよ!って身体からのサインなのかな。
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 17:25:23.69ID:hIHdNATC
デブと小太りの人は朝、昼、夜のどれか1つを軽食にしたほうがいいよ
0495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 18:18:52.84ID:rQn3tnDd
工員は人の不幸が大好物
0496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 18:50:12.75ID:axxp+DrR
むしろ、一食しか食ってない人に限って小太り以上になってる気がするが。
一食をすざまじい量食うんだよな
なにも食べてない状態は血糖値がめちゃ低い時間が長くて、一気に食うもんだから血糖値ビン立ち
脳溢血とか血管系の重病になるわな
0497名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 19:24:13.03ID:iZXm2qea
森三中みたいなデブ女が朝食は食べてこないし昼飯は菓子パン1個だったな
どんだけ夜食ってんだろ
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 19:26:28.68ID:zI8lWb0b
チマチマ食べる方が良くないぞ、血糖値上がりっぱなしだからな
本当に一日一食しか食わないデブなんておらんよ
0499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 21:34:12.58ID:RdrGuYmy
>>488
ウチと同じやね
月収少なすぎるからボーナスで稼ぐしかないわ
仮に会社が傾いてボーナス減ったら大変だけどね
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 22:04:57.10ID:itZ0vSZx
俺も身長163体重94の小太りだけど1日1食しか食べてない
あとはおやつにポテトチップス2袋と袋ラーメンとどら焼き食べたくらい
0501名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/31(土) 22:22:23.51ID:1JRjhbmH
小太り・・・・?
0502名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 00:09:56.86ID:1imwXa7C
食べるのやめて悪口大会で空腹を満たすのが工員らしいやり方
0503名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 00:49:10.80ID:mnSvcvW4
>>500
本当にその体格なら工場勤まらんだろ。
つーか糖尿とか成人病に多分罹患してるわ。
ネタであることを祈る。
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 04:47:30.50ID:78jYnnvK
工場は女が多い職場もあるが、だいたい性格の悪いクソババアか奇形みたいな女しかいない
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 08:01:20.29ID:1imwXa7C
そりゃまともな女が工場なんてダサい職場に来るわけないでしょ
0507名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 08:38:17.16ID:gUVZumoK
工場女と結婚なんて高確率で続かないでしょ
失業→喧嘩→離婚のよくあるパターン
若い女は次の金づるを探して別の男と再婚
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 09:12:10.62ID:gUVZumoK
女は別の奴と再婚して、男は養育費を払い続けるんだよ?

子供も悲惨だし、独身の方がマシじゃん
さすがにそこまでバカじゃないわ
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 09:14:03.25ID:gUVZumoK
目先のマンコに飛びついて「ワイ、幸せ〜!」って
そんなの風俗だけでいいよ
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 09:29:10.89ID:fF/Uq7l+
工場で働いてる女ってギャルっぽいのしかいないよね
黒髪の女なんてほとんど見たことないわ
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 09:31:55.85ID:gUVZumoK
髪を染める=いろんな男とやりまくってる
この認識で間違ってない

中学生も夏休み明けに髪の毛染めてる女が多い
0512名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 09:32:54.22ID:gUVZumoK
エイズで死ねるなら本望だろう
0513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 09:46:21.56ID:gUVZumoK
どんなに見た目を綺麗にしても寄って来るのは金無し・童貞と相場が決まってる
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 12:53:06.68ID:Ii16Rbbv
>>510
お前も工場女から同じようなこと言われてるぞ
工場男って頭悪くて下品で見た目も気持ち悪いのしかいないってw
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 13:08:34.72ID:q+Lt3GP+
自動車工場で働いてるけど社員の大卒連中には汚らしい目で見られることもある!のは確かだけどね
働く場所も違えば待遇も違うしさ
こっちは底辺工業高校だけど大卒連中はエリート揃いなんだろ?いやはや凄いね
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 15:01:25.78ID:1imwXa7C
高卒低学歴で悪口大好きで性格わるくて、ルックスも小汚い不細工で、家柄も悪くて育ちが悪いのが工員。
0520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 17:57:42.97ID:BENxrQ9p
何の楽しみもないし文化的な素養もないから
本能的な他人へのマウントに忠実になるんだろうね
ケモノと同じだね
0521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 18:41:35.84ID:9hbYRQCW
>>514
ちゃんとクモの巣マンコ掃除して作業しろよw
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 19:00:54.39ID:7kqEXCvj
打ち子募集中。
お金を貯めたい人は是非。
職につけなくて困ってる人や
明日の生活も不安な人など
打ち子のお仕事をしてみませんか?

https://ameblo.jp/akabanetoukai/entry-12517492657.html
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 20:59:05.25ID:4YcKm97y
馬鹿にならなきゃ工員なんて続かない
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 21:37:50.59ID:PNXC/fFf
飲み会あったけどほんとクソだったわ。
未成年飲酒・喫煙は当たり前、終始くだらない下ネタ、人を弄って笑い取るだけ、飲酒運転で帰る奴。
普段色んな飲み会に参加するけど、職場の飲み会だけマジでクソ。
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:08.75ID:8rBZsEcm
工員に品格を求めてはいけない
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 03:22:22.08ID:y82lsZ/1
いくら美化しても、工員はド底辺。

俺の元職場の工場なんて募集だとこんな感じに美化してたのに↓
https://i.imgur.com/DOS1K2d.jpg
現実はこっちにそっくりの雰囲気だった↓
https://i.imgur.com/4C3UkEH.jpg
https://i.imgur.com/3cNpj3K.jpg

取り返しがつかないくらい染まる前に、大型二種免許取って逃げ出して、もっと洒落た職場に行けた。
つくづく良かった。
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 04:09:43.99ID:/MsUtO5m
>>529
俺の工場では飲み会は忘年会くらい。
工員も草食系ばかりで大人しい人が多い。
新人いじめも悪口大会もないけどね。
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 04:58:48.98ID:zEZxOR0i
俺は事務系の仕事から転職してきたけど、工場の職場環境や人間関係がそんなにひどいとは思わないよ。
皆さんのところはそんなにひどいの?
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 06:02:02.65ID:qGtakPbH
都市近郊にあるような工場は社員の人間性が比較的上品
田舎の工場とか最悪
ありゃ知障学級、底辺高校だわ
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 06:48:42.05ID:zEZxOR0i
>>533
俺の勤務する工場はどちらかといえば田舎だけど、そんなにひどくないよ。
俺の経験のからは、ここで言われているような超劣悪な職場環境や人間関係ってのがイメージできない。
0535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 06:54:24.95ID:Y38iB9ky
工員なのに悪口大会しないなんておかしな工事だな
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 07:02:12.52ID:cSW78MGS
漬物工事とかニオイがハンパない
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 08:07:56.07ID:oenuqQ8C
自分が言われたら嫌だから同類・賛同者を募ってるんでしょ?
工員なんて欠点だらけなのにね
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 08:58:33.75ID:Y38iB9ky
工員のいいとこなんて社畜適性あることくらいでしょw
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 13:52:18.82ID:Y38iB9ky
自動車の期間工は地獄だよ。悪口言ってる暇すらないくらいきつい。
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 14:37:18.47ID:WjS34HuE
トヨタそのものの工場は大変だが、アイシンやデンソーの工場は楽なとこ多いでしょ
給料はトヨタと比べると落ちるけど
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 16:36:14.83ID:Y38iB9ky
トヨタ系列はすべてきつい。デンソーなんて地獄の筆頭格。
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 17:09:32.77ID:P2mZ5jzP
製品を機械が自動で箱詰めしてそれを検査したあとに梱包する仕事
流れが速すぎてザル検査ですわ
1
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 17:31:36.15ID:oenuqQ8C
でも、何の取り柄も無い人が3年フル満了してるってことは楽な証拠でしょ

デンソーと日産は満期まで勤めた人を何人か見たことあるけど、
他の自動車期間工を満期まで勤めた人は見たことないな

同僚から話を聞いても罵声が凄まじいとかで途中で辞めた人が多い
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 17:46:49.32ID:oenuqQ8C
期間工はどこもキツイでしょ
楽に稼げるのは最初のうちだけだと思う
満期まで勤めたら社員に誘ってくるんじゃない?
0553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 18:22:22.75ID:gHTxfQnj
日野自動車羽村工場で、期間工の経験があるけど、かなりキツかったわ
ドカタの経験もあったから、体力に自信があったけど、また違う疲労の積み重ねを感じた
おそらく、交代制勤務だからだと思う
初回契約3ヶ月だけやって、契約更新せずに辞めたわ
0554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 18:25:08.77ID:gHTxfQnj
ひたすら同じ動きの作業ってのは、やってみれば分かるけど意外とキツイ
それも、ラインのスピードに、自分の作業スピードを合わせなきゃならないし
部品もそこそこ重量あるし
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 18:44:44.55ID:Y38iB9ky
トヨタ系列はきついので有名だよ。
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 18:58:53.39ID:zRDGLO+j
派遣は楽して金は稼げないよ。
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 19:35:02.67ID:Y38iB9ky
派遣は屈辱に耐える精神力も必要
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 19:51:52.88ID:zRDGLO+j
でも死なない
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 19:53:01.23ID:j/iobpzN
正社員は作業しつつ派遣や期間工やらの管理もやって、電話対応やら客が来たら対応するやらで頭がパニックになるわ
工場では作業に集中したい
工場の正社員なんか絶対嫌だわw
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 21:17:56.74ID:GRJTASiF
>>560
現場の正社員とかは大変だからなぁ
最近は社員って時点でリーダー候補だからね
ひらきなおれる性格じゃないと潰れる
0566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 22:17:13.15ID:Y38iB9ky
工員は株はやらないがパチンコはやるし難しいことには手を出さないんだな
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 23:22:12.86ID:wlWtRyxM
リーダー候補でもない正社員さまですけど
新入りに仕事教えるの楽しいわ
もともと軍師タイプだからな俺は
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 23:37:14.97ID:Y38iB9ky
工員みたいなやつらが児童虐待とかやるんだよな
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 05:04:04.12ID:xdOMJp0j
ここに書き込んでいる工員は自らの境遇を呪い、さりとて他業種に転職して人生を打開する勇気もなく、今日も工員にしがみつく。
5ちゃんで工員をこき下ろすことによって憂さ晴らしをしているだけのチキン野郎に過ぎない。
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 06:37:45.48ID:KaQxYM8p
>>571
なになに、同族嫌悪?
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 06:45:01.64ID:xdOMJp0j
>>572
いや、最近、俺は他業種(事務系)に転職したよ。
転職した今、自らの工員時代を振り返ってみると、工員も悪いことばかりではないと思うけどね。
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 06:52:48.65ID:CnjTeXry
>>573
でも工員が嫌だから転職したんでしょう?
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 07:49:27.73ID:1QeYM2Wo
工員の民度は韓国レベル
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 08:04:40.87ID:xdOMJp0j
>>574
特段嫌だったというわけではなく、違う仕事もいいかなって軽い気持ちで転職した。
あくまで個人的な意見だが、工員時代よりも今の仕事の方がきついと感じている。
今のところ、今の仕事を辞める予定はないが、万一、クビになっても工員ならやっていけるかなという安心感はあるけどね。
0578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 09:52:59.05ID:xjMAcJ+q
工場の派遣は避けたほうがいいな
どこも憂さ晴らし要員みたいに扱われる

クボタ、テルモみたいにまた同じような事件が起こるんじゃないか?
失うものが何も無い時給千円の派遣にマジ切れとか殺されても不思議じゃない
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 10:36:36.31ID:2IjodLxb
工場の請け負いもあんまりよくないな、ノルマがきついし人間関係も悪い
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 13:19:59.11ID:1QeYM2Wo
派遣はヤクザ稼業
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 13:26:21.24ID:xdOMJp0j
>>577
とにかく、今の仕事は工員時代に比べるとやることが半端なく多い。
だから自分もそうだけど、昼休みも軽く食事を済ませたらすぐに仕事を再開する人が多い。
それに定時で帰れる日なんて、ほんのわずか。
0585名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 15:44:33.26ID:xjMAcJ+q
製造業はどこもやばいな
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 16:15:40.38ID:5psDPSNQ
工場によってモチベーションが違うというか
工場やるなら断然大手をお勧めするって感じかなー
中小企業の工場はコンプライアンスもなってなかったり
パワハラがあったり、最下層に位置するのが山崎パン工場だと思うけど
あれ以下はないといっても過言ではない
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 16:21:05.92ID:OhGFrdXu
名前は有名だけど、社員の扱いはコンプライアンス遵守してないな
休憩は45分取らせろはげ
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 19:15:19.64ID:918JvZiw
俺の股間にはコチコチな亀が居る
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 19:55:15.98ID:bBRQNsay
日本の製造業、全業種で大幅減益 -27.9% 4-6月期
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 19:58:41.38ID:/jpXaE2W
自動車部品工場に派遣社員として就業してるけど、10.11月は大幅減産とすでに聞いてる
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 20:27:06.77ID:1QeYM2Wo
日産がやらかして終わってるからな
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 21:13:51.08ID:GdDlepaF
うそをつかない、ごまかさない、なんでもいっしょうけんめいに、にこにこえがお
0599名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 21:39:58.25ID:SEB/FvPD
来月から増税予定だけどさ
製造業は駆け込み需要があまりないらしいやん
やっぱり景気悪いんだな
0600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 21:59:35.50ID:1QeYM2Wo
米中貿易摩擦のせいで日本の景気もとばっちり受けてる。
0601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 00:06:23.51ID:NhMvM/bD
クレーン会社のタダノもボロ会社だったな
ここによく書かれてるような人間ばかり
底辺感がすごかった
評判悪くて地元からの応募者がなくて派遣でまかなってるらしい
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 03:52:40.83ID:O5lDGSHn
年末までまた食品工場で働くことになった。
以前行ったことがある工場でここでみんなが言ってるような嫌な人や嫌な目には遭わないと思うが嫌だな。
これから忙しくなれば残業が毎日2時間くらいあるらしい。
結構稼げるけど憂鬱だ。
明日は焼肉食い放題に行って食いまくって気晴らしする。
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 04:31:39.83ID:jCh1u2ZF
>>603
今のご時世、残業はあまり期待しないほうがいい。
俺の工場も繁忙期は残業があると聞いて働いてみたけど、全然ない。
働き方改革だかなんだか分からないけど、金がほしいから残業してー。
0605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 06:13:20.62ID:vZdtS/X2
バイト雑誌のとある求人で
3ヶ月限定で時給1000円の食品工場の求人あったんだけど
「短期間でしっかり稼ぎましょう」と書いてたけど
時給1000円でしっかり稼げると言えるのかどうか
月から金の8時から17時まで
0606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 06:33:46.56ID:cxH/tG10
>>605
無駄遣いせず仕事だけに集中してればシッカリ稼げるんだろう。
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 09:22:24.02ID:JnlnLfHo
ナマポ野郎と同じ意見になっちゃうけど
時給千円で毎日怒られながら働くくらいなら生活保護のほうがいいんじゃないの?
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 12:43:52.81ID:0X0vxgep
いやだから重度の障害持ちか70超えた老人か在日でもない限りもらえねーって

今後社会保障費の大幅減でさらに受給は厳しくなるだろうし
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 16:18:59.95ID:LXErNcOS
>>610
引っ越しすれば良いのに!
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 17:21:51.68ID:X1gV1tOv
頭が悪い工員じゃナマポもらう知恵もないだろ
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 17:41:08.95ID:Z98HtTr7
どうすか?実際給料とか?
多分遊ぶ人は工場の給料じゃきついんじゃないかなって思うけど
年収450万くらいすか?それくらいが相場なのかな
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 17:43:10.83ID:Z98HtTr7
トヨタ系列の工場で働いてる知人達の話聞くと400万スタートの上が880万なんだってさ
それくらいが相場なのかなって
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 18:24:07.16ID:iTEF/1hx
工員とかに880万とか嘘くさい
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 19:30:33.54ID:Ps9/HLwS
俺の働いてる工場にヤンキーのように肩を怒らせて歩くやつがいるわ
いい歳して柄悪いのが格好いいと思ってるのな
0619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 21:48:16.44ID:zn30CNi1
三河地方に来るとヒラの工員でも400万スタートだな基本
新卒から40歳まで同じ工場で工員やってる人は800万とかザラにいる
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 01:35:02.57ID:dFPIroPR
いいなぁ
やっぱ年収多いと欲しい物買えるわな・・
年収200万 貯蓄ゼロ
はぁ死にてぇ
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 04:32:56.84ID:81Q4eMBC
>>621
もっと実入りのいい工員仕事はあるはずだよ。
俺は工員に転職して前職よりも給料がだいぶ上がった。
0624名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 06:35:18.65ID:7zYXiQA9
ダメ板で大手一流企業に勤める工員達の話をしても虚しくなるだけ、そもそもダメ人間には能力的に出来ない作業だしね。
0626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 10:33:30.43ID:71LfM87M
貯蓄0とか誰が信じるんだよ
失業したら犯罪者か生活保護しかないだろう
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 14:59:22.61ID:UCnYYUxn
ライン工の仕事は2日もあればマスター出来る

人によってはそれを一生続けるんだよな
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 15:13:24.33ID:AxxEhq94
工場の三大良い点
一、容姿で判断されない
二、学歴で判断されない
三、年齢で判断されない

こんなアドバンテージは工場以外にはない!最強だ!
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 17:04:43.20ID:71LfM87M
期間工は契約更新すればするほどどんどん酷い扱いされるから気をつけるんだよ
社員登用とかもそうだけど、甘い誘いには必ず裏がある
0635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 17:32:06.31ID:YAoETab+
車関係の期間工はなんであんなに待遇いい求人が出てるの?
(↓大手の求人サイト)
https://kikankou.jp/aisin-aw
0636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 17:37:55.83ID:71LfM87M
試用期間のある求人でしょ
これも、試用期間中に本当にやる気があるのかどうか確かめてくるから気をつけるんだよ
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 19:46:07.05ID:wsPZlEC9
>>634
だから何?
自分も本気出せばそれくらい稼げるとかか?ん?
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 19:52:25.67ID:5zVIlw8X
>>636
本当にヤル気ってなんだ?
シフト組まれてその通りに出勤して決められた作業すれば、それで100%ヤル気充分なんじゃないの?
それ以上に何かヤル気を見せないといけないのかな?
0639名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 20:01:51.02ID:wsPZlEC9
試用期間とかはどちらかと言えば応募した人に仕事との相性を見て貰うためだよ、まあ最初のウチは誰だって一生懸命働くからね。
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 20:12:09.93ID:0+5w3Uod
>>637
だから何?ってキミは何を聞きたいのかな?
俺の知り合いにそういう人がいるってレスしただけだよ
自分も本気出せばそれくらい稼げるなんて一言も言ってないからよく読めガイジ
こちとら本気出したところで年収400万ちょいの低収入工員だ
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 20:12:39.24ID:3AoFIl9w
>>633
なんとなくわかる気がする
周りには派遣さんがいて、契約社員さんなんだからという雰囲気を感じ、
社員は派遣さんに指示出すのが面倒なのか、こっちにいろいろ振ってくる
あぁ…俺も派遣になろうかなと…
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 20:13:07.80ID:sCxNY0BM
>>639
全くその通り
特に工場は、雇用される側が仕事との相性をはかるものだと思うわ
工場ってほんと現場の当たり外れが激しい
ハズレ引くと全く務まらずにすぐ辞めるし、当たり引くと何年も続く
いくつか現場経験すると、試用期間で、あーこの会社はあかんわ、この会社イケるわってな感じで
勘がよく働くようになるんだよな
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 20:20:39.62ID:wsPZlEC9
>>640
なんだよ単なる知合い自慢かよ、いつまでも他人の褌で相撲取ってんじゃねーよボケがっ!
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 21:32:08.87ID:IOW/X7aR
>>644
トヨタ系の年収800万の知り合いは月収が50万で今月は少ないとか言っていた
ボーナスはいつも100万超えらしい
トヨタ系の現場作業らしいけど仕事内容は知らない
俺からしたら月収50万なんて夢のまた夢だよ
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 22:00:29.23ID:J/csh+2g
>>645
新卒で社員採用されて20年勤めたらそうなるんじゃないかな

俺ら無職ダメがトヨタ系で働くには期間工しかない
0647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 01:56:44.33ID:L+JVHRoJ
>>629
普通の人にとってはそう
普通以下の人生を歩んできた人が、自分が工場作業に適正があることがわかって大威張りを始める
工場のあの意味不明なマウンティングってそういうことだと思う
0648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 05:03:30.10ID:tnwPLlLS
俺の勤務する工場で40代後半の工員がいる。
この人は倹約して株に投資し、儲けた金でアパート経営。
今では億単位の資産を持っているらしい。
金持ちになっても質素な生活は変わらず、職場には弁当と水筒を持参。商品単価の高いコンビニはほとんど利用しないとのこと。
0649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 05:05:33.73ID:PZUqLE7f
人間って自分より下を作るために生きてるから
期間工は過酷だとか嘘ばかり書くけど
実際はトヨタやDENSO等で働いたこと連中に話聞くと
大手はパワハラもないし、一般的体力があれば誰でも出来るし
満了時で文句言うやつなんかいないってさ
よほど不摂生や肥満のやつがバネ指になっただの
エアコンないから地獄だの言ってるだけで
一般人は作業が飽きたり単純作業の意味を考えなければ
誰でもトヨタの募集要項通りの給料が貰える
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 06:30:08.91ID:XVecIcLx
溶接工場の派遣工員なんだが、毎日朝礼で昨日の生産と個人実績を貼りだされて
説教とまではいかないけど生産性がどうたらこうたらコストがどうたらこうたら
まあ人件費に見合う仕事しろやクズ共みたいな話なんだけど
俺ってそのコスト削減による派遣なんだよね?
「既に」人件費コストに貢献してる存在なんだからその対象に更に効率だ生産だコストだ上乗せ求めるって
二重三重取りじゃねえかそんな都合いい話あるかって思うんだが俺がおかしいんかな?
0651名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 06:35:58.63ID:mJt/cW+L
俺の知合いは工員だけど年収800万なんだぞ凄いだろう?
えっへん!
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 06:47:01.92ID:tnwPLlLS
>>650
経営者として効率アップを追求するのは当然のこと。
厳しいことをいうようだが、今の境遇が不満で抜け出したいなら転職するか自らが起業するしかない。
しかし、大半の工員は自らの境遇に不満を言うだけでチャレンジする気概はない。
0653名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 06:53:33.32ID:mJt/cW+L
>>652
そもそも気概が無いんじゃない無くて、起業するだけの能力が無いんだよ残念ながら。
そこんとこヨロシク!
0654名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 06:55:34.69ID:dDnaU9V4
>>650
俺も派遣なのに、派遣先の多能工化や改善提案に付き合わされてる
そういうのが面倒で、やりたくないから派遣やってるのに
0655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 07:12:57.29ID:7OttfkH/
工員辞めて起業したが先月の収益20万しかない。工員時代と大差ねーw
0656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 07:19:29.08ID:77sAOcBI
>>654
それな、美味しい話の時は正社員限定とか言って派遣を他所者扱いするクセに、厄介な話になると突然同じ職場の一員に昇格する法則な。マジで糞だわ。
0657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 07:33:51.02ID:MGbO225M
みんな同じ工場の仲間じゃないか!
みんなで改善していこうよ!

特別賞与(派遣は除く)
特別休暇(派遣は日給制)
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 08:33:50.53ID:6DQyHjRg
>>654
おれは請け負いのバイトだけど多能工言われたら辞めるわ。キライな奴に教わるのやだもん
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 09:04:06.18ID:ynD4E4NV
トヨタの車じゃないトヨタの子会社で派遣工員やったことあるけど
20歳くらいでやたら偉そうな社員がいてムカついたのと
最初に配属になったとこの先輩が悪いやつだったという人間関係以外は
特別キツくはなかったな
ムカつく若い社員に暴行を加えた50過ぎの派遣工員がいてちょっとスッキリしたわ
0662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 09:13:01.43ID:NXhC0l/u
改善提案出して会社から報奨金が出たが正社員だけで山分けして、原案考えて提案書作成した俺には缶ジュース1本でオワリとか酷くね?
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 10:19:01.72ID:RkOR9AxS
待遇が気に入らなければ社員になれるよう努力すればいいだけの話

派遣が人間扱いされないのなんて分かり切っている事なんだから
0664名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 10:25:05.85ID:NXhC0l/u
>>663
簡単に「努力」とか言うけど日本じゃ一旦レールを外れると、工員でもマトモな職場へは戻れないし歳を取れば絶望的だよ。
0665名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 10:27:10.66ID:F6A4f1A8
>>645
これって、毎日残業有りの12時間勤務での金額でしょ。
しかも、夜勤有りの2交代勤務だからケッコウきつそう。

>>661
この後50過ぎの派遣の人はどうなったんだろ?
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 12:19:18.36ID:k1adeXDG
非正規にリーダーさせたりさ
バカタレだと思うよ
例えばバイトリーダーとか
こんな役もらってやる気が出る人の気が知れん
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 13:05:13.11ID:0FeH3hcI
工場もつとまらないとなると、警備員くらいしかのこってないのか
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 14:28:32.78ID:jEBpWeSp
>>664
そうだな
確かに人手不足で正社員募集もたくさんかけてるが、まともな職場はない
今の正社員に求めているのはスーパーマンで、一度レールを外れた人間には到底、務まらん
おとなしく非正規やるしかないんだわ
0671名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 14:50:54.72ID:g4Isz+64
トヨタの現場工員正社員とかどうやったらなれるんだろう?
地元でトップクラスの進学校から高卒で入社とか大学の工学部出るとか?
地元の底辺高校だと高卒でメーカーの二次下請け三次下請けみたいなところには入社できてた
それでも月給22万ボーナス0.5で福利厚生普通だったらしいけど
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 16:33:14.77ID:VjaZ2Krc
工場は人が余ってるから、
希望退職という名のリストラは今後も増えるだろうなぁ…

45歳以上は年齢的に再就職不可能だから派遣に流れるしかないでしょ
派遣も50歳以上は仕事が相当限られてくるよ
0674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 16:46:00.35ID:VjaZ2Krc
期間工は契約更新するとどんどんやばくなっていくから
初回契約で辞めておくのが無難
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 18:57:40.26ID:C3Bo2mNJ
世界的にどんどん景気が減速してるからヤバイで、派遣切りやリストラが猛威を振るいそうだわ。
やはりトランプが悪い。
0678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 22:52:57.21ID:jEBpWeSp
だから工場やりながらちゃんと貯金して株運用するなり、固定資産作るなり
脱サラして自分の店たちあげて自営して生きるスベを身につけてないと、えらい思いするよ
人それぞれ状況やら条件やら違うだろうけど、自分に1番合ったスベを身につけないと。
何にも考えず目の前の生活だけ考えて生きてたら完全に詰む
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 23:30:52.09ID:gXIpsVK6
頭使うのめんどくせ
だから工場行ってるわけで
そういうのはえらい人が考えたらいいじゃないかな
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 00:02:04.00ID:PQTEHSzT
ジムから工場に来てビビったこと

仕事中に飲食できない
仕事中にコンビニさえ行けない
自分のテーブルがない
パソコンが支給されない
頭を全く使わない
動物園かと思う人間たち
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 00:11:57.35ID:qA+kE2vL
工場で全く頭を使わないって言う奴いるけど、そういう奴どの職種でも頭使わないタイプだよな
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 01:13:40.89ID:PQTEHSzT
いや
世間一般の仕事から見たら
工場なんて頭使ってるとは言えるレベルじゃないってことだよ
0684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 02:11:18.85ID:IuFgUUzY
ネジ持ってこいって指示一つでも

ネジの場所・使えるネジの選別(で減ってたら事務に注文)・何個持っていくか判断
工具もセットで持っていく気の利き方・ネジ取りに行く道中でできる事があったらやる・ネジ保管庫の汚れが気になるので覚えておいて後で掃除する

最低でもこれだけ覚えてないと怒鳴り散らかされるかぶん殴られるかするくらい頭使わないといけないのにな
むしろ工員は会話やコミュニケーションでまったく頭使ってないのが不思議だわ
昨日の休憩時間の会話なんて
「チンポに骨無いんだぞ!海綿体って言うんだぞ!」「ギャハハハ!カイメンタイって何だ!?」
だったわ
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 03:00:50.77ID:t1MxEVmR
作業マニュアルがあるのに見せないで自分の下手な日本語で説明して
相手が意味を取り違えたら逆ギレするのが工員
なんでこんなレベルなんだよ
いまどきこんなレベルの人間って会社に必要か?
金にならんだろこんな奴
0686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 07:17:45.28ID:B76xlwbW
>>681
事務から工場に行ったら、気を抜く時間が1ミリも無くて地獄だな。俺どうしよう。
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 07:37:57.14ID:P8DI/Bvf
>>684
> (で減ってたら事務に注文)

俺のとこ誰もこれやらないから
しょっちゅう在庫切れしててアホだなーって思う
俺もやらんから偉そうなこと言えんが
0688名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 08:40:46.08ID:sIhyRelp
工場労働と言っても扱う製品に寄ってかなり作業環境も異なる。二日酔いでもこなせる単純作業や一歩間違えれば死と隣り合わせの作業とか、それら全てを一括にして工員云々とは語れないと思うわ。
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 08:46:37.16ID:bFc//f7Q
派遣で働くならヤクザみたいな派遣会社がおすすめ
ヤクザの資金源が絶たれるから必死で対応する

気の小さい奴しかいない派遣会社は派遣先優先過ぎてダメ
この時点でお断りレベル
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 09:20:59.43ID:bFc//f7Q
そこは派遣会社の腕の見せ所だよ
従業員は自分達の長期的な資金源になるから放っておくわけにはいかないd
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 09:24:16.53ID:bFc//f7Q
派遣先の言いなりで気の小さい派遣会社に将来性は無い
「やられたら倍返し」くらい気構えじゃないと この業界では食っていけない
0695名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 09:30:16.92ID:xDfjo2Px
>>690
そんなヤクザみたいな派遣会社なんてどこで探せば良いんだよ
0696名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 09:38:07.44ID:sIhyRelp
>>690
資金源の確保に必死な893系のところは派遣社員の給料も「生かさぬように殺さぬように」な額になりそう、更にその会社から簡単に足抜け出来ないシステムとか有りそうで恐い。
0697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 09:38:27.39ID:fh+kKCBr
現場の人材を多数抱えている大手派遣会社は
やりようによってはメーカーに対して発言権をもてるようになれる
トップが有能なら、全世界に人材派遣業を広めていきたい野望とかあってもおかしくはないかも
0698名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 10:05:58.93ID:bFc//f7Q
怒らせると怖そうな人がいる派遣会社を選べば間違いない
最初の面談で小声で柔軟な担当者だったらハズレ
0699名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 10:11:40.32ID:sIhyRelp
派遣会社の担当者なんてコロコロ変わるからアテにならない。
0700名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 10:28:26.43ID:5g0xig2n
>>691
それはあるな
アウトソーシングはさすが一部上場してるだけあってか、名指しで派遣先の正社員の対応が悪いから辞めたい
ってそんな大した強い想いもなく言ったら、次の日現場行ったらその正社員、現場から消えてたww
休憩室や廊下ですら見かけなくなったから工場異動か退社させられたのかもしれん
こういうことが2回あった

アウトソーシングの現場管理者は普段は現場管理がひどく雑でほんと無能だが、派遣先の正社員を消すこと
だけに関して言えば、一流だと思ったわw
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 10:35:27.15ID:fh+kKCBr
>>700
社内でも評判の悪い正社員がいたとして
内側からは言いづらいことでも、
外側からの苦情なら、それによって大義名分ができて
それを理由にして飛ばすのもやりやすくなるのかも
0703名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 11:13:03.33ID:P8DI/Bvf
このまえ派遣の人があんまりにあれなんでネチネチ注意してたら
すごい怒ってそのまま辞めちゃったけど
俺も消されてしまうん?こわい
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 13:00:12.90ID:t1MxEVmR
>>705
これは弱小エージェンシーのモデルやな
姿勢とか顔の作り方がキマリすぎてる
0708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 13:29:49.36ID:jSbWca0x
>>705
公務員なら25歳で車は即金で買えるし、30歳で住宅ローンも組めるのに
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 14:38:50.27ID:uk+S0MzM
ドンビキ 検索してはいけない言葉 2019

ウクライナ 女性をレイプ後に民家を砲撃
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 16:53:41.58ID:LzgIBWoy
ほんっと掃除ばっか
やること無いなら休みでいいわ・・・
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 17:05:56.73ID:CP7BI2K1
掃除でお金がもらえる
ありがたいじゃないか
まぁそんな感じで前の職場倒産したがw
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 17:44:05.77ID:bFc//f7Q
>>703
辞めた人から名指しされたらやばいね
直接消されなくても、居心地が悪くなって自分から辞めるように仕向けられるんじゃない?

そもそも、そういうのは君が直接本人に言うんじゃなくて上司に相談すればいいだけでは?
下手したらクボタやテルモみたいに悲惨なことになりかねない
0714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 17:56:07.87ID:bFc//f7Q
当人は放っておきたいだろうけど、
派遣会社は手間が掛かって収入も途切れるから黙ってないでしょ
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 18:08:20.39ID:bFc//f7Q
いるんだよね
「こいつなら勝てそうだ」と相手を選んでる人
本当に怖いのは派遣会社だから
0716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 18:16:23.11ID:bFc//f7Q
文句あるなら上司に相談して自分は黙って働いてればいいのに、
なんで余計な事に口を挟むんだろうね?
0717名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 19:50:16.79ID:s7buKqqG
力も頭も使わずに夜勤もない工場ってなんですかね。食品とか化粧品かな。
そうするとオッサンは採用されないのかな。
0719名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 20:54:25.72ID:5g0xig2n
運搬作業は落ち着かなくて嫌
倉庫作業、ピッキングとか、作業自体は簡単だが落ち着かないのは嫌だな
マシオペや検査、組立作業が良いわ
ただし正社員は勘弁
作業中に電話鳴りまくり、客対応やら現場管理やらで作業自体に集中できやしない
作業中にああいうの頻繁に対応しなきゃいけないのはストレス半端ないからな
せっかく、よしこれで作業に集中できると思ったら電話きてトラブル対応
作業始めるごとにまた集中力高めないとダメなのはイライラ溜まる
2度と工場正社員なんかになるかと思った
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 23:10:31.05ID:8QtTP0xS
気分屋と手伝い頼むとあからさまに嫌な顔するのやめてほしいわ
面倒なのはわかるしこっちも頼みにくいのわかってて頼んでんだからさ
不愉快やわ
0721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 23:34:18.27ID:PQTEHSzT
>>705
どう見てもモデルさんだろ
こんなイケメンが工場にいるわけないだろ
ローンで車って18歳の学生でもできるんだけどなw
0726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 01:20:33.48ID:9uguSZbe
ローンなんて組まなくていいなら組まないほうがいいよ
学資だの住宅だの理由づけしてるけどただの借金だから
当たり前だけど
0730名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 09:21:19.64ID:/qzslb3I
家は地価の高いところで買えば、ローン完済する20年後くらいは地価上がって、売れば、実質1000万円くらい得することもある
それを老後の資金、生活費にしたり。
まあ、売らずにそのまま4ぬまで住み続けるのが、普通だが、今は施設か病院で入院中に4ぬパターンのほうが
増えてきてるし、俺ならある程度歳いったら売って、施設入るわ
まあ、地価上昇の見込みないところで家買っても二足三文だがw
家買うなら場所をよく見極めないとな
買うとき高くても後々のことをよく考えて
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 09:45:24.66ID:S1y4rlFH
持ち家か賃貸か。
どちらも一定の合理性がある。
俺は持ち家派だけどね。
年を取ると部屋も借りづらくなるし、やっぱ持ち家の方が安心。
それに、老後の家賃支払い結構きつそう。
0732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 09:52:08.44ID:9uguSZbe
>>731
実際どうなんだろうな
持ち家だと修繕費やらがかなりかかるでしょ
塗り替えや電気関係の故障で更新やら
実家が家買って20年くらいだけど帰るたびにどこかを変えたとか話聞くと持ち家は買って終わりじゃないことがよくわかる
あと災害とかでぶっ壊れると痛いのが神経質な俺には精神衛生的に良くなさそう

ただ歳いくと借りづらいのも事実だしなあ
働くのやめる頃に500万円くらいの中古ボロアパートでも買うのがいいかなあともおもってる
0733名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 10:12:16.46ID:S1y4rlFH
>>732
定期的に修繕や交換をかけていけば大丈夫だし、今の家は電気関係も含めて、そんなに壊れないよ。
俺にとっては、維持管理のコストよりも死ぬまで続く毎月の家賃支払いの方が精神衛生上よくないね。
災害も保険に入っていれば大丈夫だし、いざとなれば土地は相当額で売れる。
何より持ち家は自分の物という安心感が大きい。
まあ、この辺をどう考えるかは人それぞれだな。
持ち家も賃貸もそれぞれメリット、デメリットがあるから。
0735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 11:15:28.13ID:OctNZZoH
知り合いは家のローンが滞って家を手放したわ
今は家族で賃貸アパート
まだ家のローンだけ残ってるらしいし
本当に家の購入は絶対完済するまで払い続けられる保障ないと
途中で払えなくなったらたまらんな
0737名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 12:01:59.26ID:MCeH7d82
>>735
これから、そういう層が増えると思う
特に氷河期世代は、親の影響もあって、無理して家を買ってる家庭が多い
0738名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 12:24:20.80ID:NLfJ1feR
家を売る人って、家じゃなくて本人に問題がある
離婚したり、仕事が続かなかったり
普通は売らなくても長く住むだけで得するから売却なんて考えない

賃貸は高齢者になっても借りれる部屋はあるけど
まともな場所は安くない

なぜ、古いアパートに家賃5万も払bチてる人いるのbゥ?
そうb「うところしか荘I択肢がないかb
0739名無しさb蘭�が日曜涛
垢版 |
2019/09/08(日) 12:28:47.83ID:NLfJ1feR
新築と賃貸を比べたら賃貸が安く見えるけど
中古と賃貸を比べたらまた話が変わってくる
0740名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 12:33:10.14ID:/qzslb3I
だから老後のことをよく考えたら工員なんて長く続けるもんじゃない
なんのスキルにもならないんだからな
まあ、工員になる前に、がっぽり稼いでいてすでに家とか買ったりしてるなら余生を過ごす感覚で工員も悪くはないが、ろくな貯蓄や資産もない人間が工員なんて長く続けてもジリ貧で詰むだけだ
なにか先に目標があって、その資金稼ぎで工員で稼ぐならアリだと思うが、なにも考えてず工員続けてるなら
間違いなく詰む、正社員でも工員は中途採用なら同じ
工場は利用するだけ利用して、さいならせな
0741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 14:22:52.15ID:L2M92bUv
>>734
やはり家族で住めるのはメリットが大きいんだろうなぁ
今は核家族以上に、核個人化してるから生活コストが無駄に増大してる
たとえば、NHKなんか大喜び
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 15:20:21.19ID:QFsshU0Q
30過ぎのリフトマン以外の工員なんて今更まともな転職なんて望めないから仕方なく留まっているだけ

何らかのスキル上げる気概もないしなんとか無事に工場が現状維持していく事だけを祈って生きてるんだよ
0743名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 18:37:04.93ID:zVXeZjmd
派遣会社が提供する寮ってどうよ?
0745名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 20:45:19.45ID:OctNZZoH
>>744
そりゃごもっともだけど
大手は別として
今の時代に30代40代を対象外にしてたら人来ないよ
若い人がいいのはわかるけど
0747名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 00:12:30.48ID:AJhpJ4aF
明日からクリーンルーム作業なんだけどおならしたくなったときってやっても大丈夫なん?
0748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 04:43:43.55ID:ROGQ2Vxu
これから入るお前も同じ理由で辞める職場で誰かが辞めたところでしょ
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 04:59:35.28ID:ROGQ2Vxu
「前の人は何で辞めたんですか?」
「ここはいつ閉鎖予定ですか?」
「俺のチンポで何本目?」

必ず聞くべし!
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 07:25:19.25ID:WrhnpbRv
>>743
レオパレスを会社経由で借りるだけ
家賃は大口契約で安かった
ネットの悪評で不安だったが悪くないので
退職後も同じアパートの別の部屋を借りて住み続けてる
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 09:47:08.77ID:QFj9/wRm
8年目で工場正社員年休120交代勤務年収500万なんだけどさ。
毎日なにも積み重ねるものがなくて辛い。

単純作業の繰り返しで8年も捨ててこの先の人生もこれで浪費して後悔しないわけがないってわかってるんだけど
無能な俺が転職できるのか、仮にできても確実に収入下がるし、ストレス貯まるのが予測できるから動けない。

やりたい事もできることもないまま三十代迎えて不安しかない。
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 11:33:07.59ID:N/g92QhK
理想が高いわけじゃなくて今の仕事を定年まで絶対に続けられない確信があるんだよね。
そうなったとき何もできない積み重ねてない年だけとった自分を想像してゾッとする。

25で入って今年32だが何も成長してない。
老いてるだけ。

何かの拍子に仕事辞めたら無資格、無能の無職のオッサン。
今の仕事をやり続ける限りは飯食えてもそれだけ、そのあとが何もない。

交代勤務だから一日12時間労働で勤務日は何もできないし、休日も自律神経狂って寝まくって終わる。
何もないまじで。
自分が人間の気がしない。
飯食って寝るだけの動物になった気分。
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 12:10:52.81ID:XY85l3+5
今は二人で数工程をやってるけど
そろそろ一人が定年で辞めたら
もう自分一人じゃやってけない
段替えから材料補充から無理
そうなる前に脱出したい
求人出しても応募がないブラック会社だから人の補充は期待できないし
0759名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 12:51:33.77ID:6aAGcQm0
>>751
君は工場に似つかわしくない人間なんだろうたぶん
逆にそのレベルの人間が集まれば優良な仕事になるんだがw
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 13:47:32.29ID:orWhYgls
工場なんかに長くいたら
次も工場しか無いよ
ジムや営業やる頭もない
ドカタやる技能も体力もない
接客やれるような容姿もない

工場以外なら辛うじて見た目悪くてもできる接客のコンビニバイトくらいじゃないの?
コンビニバイトすら工場より頭使うが
0761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 15:16:30.29ID:orWhYgls
最近>>753みたいな底辺渡り歩いてる経歴の人多いよね
工場ですら40超えると工場ですら社員では雇ってもらえなくなるみたいな
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 18:44:14.87ID:I1rlSSmY
>>753
すごい、空白期間が無く働き続けていて、その間にたくさんの資格を取っている。優秀すぎる人材に思える。
0764名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 18:52:44.79ID:qg1aBI9b
>>747
ウンコもらしてもいいよw
0765名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 19:24:27.42ID:N7biHVI8
交代制勤務は絶対やめたほうがいい。
体に良くないから。
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 20:28:24.59ID:orWhYgls
バカ発見

644 名前:名無しさん@毎日が日曜日 :2019/09/09(月) 16:37:46.19 ID:RztuUbYl
工場は不細工チビ多いってどこ?
あとやたら工場は陰険、底辺みたいなこと言うやつって誰に聞いたんだ?
トヨタ、三菱、DENSOとか色々工場見学してきたけど 
スラッとした色白で高身長の割りとイケメンばっかだったぞ
全然違うじゃねーかバーカ、嘘ばっかつくな!
お前らあれ絶対採用されないわ
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 21:26:07.64ID:N7biHVI8
工場は陰険なのは間違いないよ。
所詮は出来損ないが集まる職場。
0770名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 21:42:05.88ID:pXUUKFDa
職場又は収容所と言います
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 21:43:02.61ID:upGJ9btv
仕事も貯金もマイホームも家族も
いつ無くなってもおかしくないしいつかは無くなる
そんなもんにムキになっても虚しいだけ

だから学歴は大事なのだよね
なにがあっても絶対無くならない
死ぬまで無くならないし死んだあとも無くならない
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 23:38:22.92ID:rEMF5day
>>765
夜勤専属もメラトニンの分泌量が少なくなって癌リスクが上昇したり老化が早まる
日勤がダントツで体にいい
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 23:45:39.38ID:QMej81rI
人間らしい会話できて人間らしい待遇で人間らしい仕事
そんなのはよっぽど努力して大企業ホワイトカラーになれた人間だけに与えられる特権
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 04:09:15.33ID:F0AFC+Xx
嘘のような本当の話だが、うちの工場に大企業ホワイトカラー出身の人がいる。
話を聞いていると、大企業のホワイトカラーも大変みたいだよ。
休日出勤、長時間労働、転勤、仕事上の悩みが尽きない等々色々あるらしい。
その人は「仕事は工員の方が断然楽」と言ってたから。
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 04:44:52.21ID:uRfDhcWH
>>776
大企業時代に充分貯蓄が出来、家のローンも終わっていて、あとは資産を減らさなない程度に、
嫁さんパートで夫は工場で生活費を稼いでいるんだろうか。
0778名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 06:33:03.53ID:vk83VM2Y
>>776
まあホワイトやってた中にはそんな人も居るだろうけど総体的見ればやはりホワイトの方が圧倒的に恵まれてるよ。好きでブルーやってる奴なん実際は少ない。
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 06:48:32.02ID:kpyZcqfy
工場ってまず人が嫌だと思うがなぁ
偏差値60高卒の俺でもこいつら中学生みたいな会話しかできないのかよ…って思ってんのに
人間関係のハズレ率が8割くらい
>>776のとこは良いとこなんだろうな
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 06:54:36.97ID:0PghelTT
偏差値が60以上でも悪口大会が大好きな奴とか、女や賭け事の話が好きな奴居るよね。
要は品格の問題で有って偏差値は関係ない。
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 10:33:06.27ID:SRng0rj7
工場の女ってなんで性格の悪いクソババアか奇形みたいなドブスしかいないんだろう。男もチビが多いし。デカイ野郎もいるにはいるが、性格の悪いクソDQNばかりだしなw
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 11:37:25.24ID:5PnRzXZy
>>782
怠け癖と、うつ病気質の高学歴ですが、工場の仕事は勤まるでしょうか。引きこもってると人生終わりが近い。
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 11:44:30.46ID:5dp23+E7
なんだかんだのストレスの蓄積で
工場長と喧嘩してきてしまった
もういかねえ。

種銭840でFXつっぱるしかねえ

やっぱ駄目人間だわ俺
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 14:38:46.40ID:YxqZPC+3
>>784
務まるわけない

高学歴ですが、、、って無能の癖におかしなプライド出してくる時点でどこいっても通用しない。そんなやつ何やっても見下されるだけ。

お前は心のどこかで 俺は高学歴なんだ、本気を出せばもっと有能なんだ、とか思い込んでいるんだろ。 現実はただの引きこもりなのにな。

勘違いすんな? ただ いい学校卒業すれば高学歴だと思うな、自分の学歴を社会で活かしてこその「高学歴」なんだよ
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 14:49:39.11ID:YxqZPC+3
ところで工員って なに食って生きてんの? 昼の休憩とか

なんかコンビニでカップラーメン啜ってるイメージ
0791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 14:53:59.80ID:lErY4AT9
中小工場なんて殴る蹴るが当たり前の世界だからな
うちの無能な新人も上司から膝蹴り食らって泣かされてた(俺は逆にボコボコにしてやったけど)

まあとにかくバイタリティが必要な世界
虚弱な元ニートが軽い気持ちで手を出すと痛い目をみる
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 19:09:41.42ID:PK+xBXoR
>>779
偏差値か60 以上なのに工員と関わる仕事とか、一体何をやらかしたらそんな転落人生を送る事になるんだ?そもそも偏差値が60以上有ったらこんな板にも来ないと思うわマウント坊やか?
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 19:14:40.79ID:LGfsRUiL
頭いいやつが工員なんかと交わったら車輪の下のハンス状態になるよ
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 19:16:13.23ID:uo+PnEHN
>>784
工場で大切なことはいくつかあるけど
その一つに欠勤しないことってのがあるけど大丈夫?
皆勤しろということじゃなくて
鬱で月一で休むとかできないよということだけど
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 19:35:00.27ID:k83eYkzE
全然喋らない奴が居て不気味、フト気づくと知らぬ間に傍らに立ってたりするので「地蔵」と呼ばれている。
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 20:11:47.31ID:SRng0rj7
>>802
よく喋る奴はどうせおまえみたいに人の悪口しか言ってないだろアホwwwwww
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 20:20:46.84ID:kpyZcqfy
>>794
家が貧乏、極貧
0807名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 21:09:59.07ID:fNm+utOF
うちの会社も工員は中途採用で400万スタートだが、営業職の人間は中途採用でも700万スタートだからな
まあ、工員と比べて切られやすいようだが、営業職は潰しが利く職種だし、
解雇されても腐るほど行き場がある
自営するにしても営業のスキルは使えるし、なにやるにも潰しが利く
工員は行き場が無いから会社にしがみつくしかないが、営業職は会社にしがみつかずとも自立して生きられる
人間的な成長というか、より高次元なレベルで人生を歩めて羨ましいわ
まあ、工員が最低辺すぎて営業が高次元に見えるだけかも知れないが
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 21:27:22.68ID:LGfsRUiL
工員は1を10に誇張して悪口言うからねw
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 21:28:07.68ID:2BmX6vdm
>>807
どっちも給料高いな
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 22:29:32.23ID:ywTPdFIt
営業できるなら営業やるけどさ仕事でストレス貯まりまくると結局続かないしぶっ壊れる。
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 23:35:18.16ID:AbNOtyvL
>>784
大学終わって10年ひきこもってましたけど
いい感じで続いてるよもうちょいで2年

単純作業やってると精神が落ち着く気がする(´ω`)
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 00:20:19.08ID:YeaZ21m3
作業量の偏りが酷すぎてストレス半端ない。
だらだらお喋りばかりでサボってる奴らのせいで、こっちが忙しい。
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 04:40:43.89ID:ILMindfe
>>815
俺は工場→営業→工場と転職。
俺にとって営業のストレスは半端なかった。
工場は仕事が簡単で定時で帰れるから気楽でいい。
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 05:16:24.86ID:lTHUp0k3
>>816
作業だけで済むなら工場は楽だお
他人を無駄に疲れさせる人間がいるのがほとんどの工場
大卒ならどうしてこんな愚かな人間が存在するんだろうと悩んでしまうだろう
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 06:27:29.09ID:XOKJnAE1
>>804
地蔵が怒ったw
0821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 10:32:00.95ID:bKGeyLd9
>>820
おまえはネクラなくせに陰口はよく叩くなwwwwww
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 11:39:30.43ID:e6FQpK8I
企画営業の力が無くても、定年まで事務でいられるのは公務員だけだと思う。

逆に、企画営業の力が無くてドロップアウトしてしまった無能者の受け入れ先が工場なんだと思う。
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 11:45:36.18ID:2WXIA4P+
>>825
ありがとうございやす!
改善ですか・・・燃えますね
改善成功後の、現場の空気めっちゃ良くなるから頑張ります
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 12:33:01.27ID:ZJgasWtW
コミュニケーションがいやで工場行ってるのにやたらコミュニケーションを求められるっていうね
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 12:57:08.34ID:NsL4Zfs5
ここのところ体調もメンタルも良くなかったところに案の定凡ミスで大目玉
バイトの頃なら大した咎められないような話だったし正社員なんてなるもんじゃないな
給料も大して上がってないし損の方がデカい
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 19:48:51.83ID:Deidi4Yq
>>827
製造技術って大変だぞ
ライン止められないから連休つぶして設備改善したり、
それに改善成功したからってそれで終わりではないんだからさ
そして効率化することによって、
人が減っていく
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 20:23:06.78ID:A0g08O/i
>>821
見ず知らずの人間をネクラ認定とかお前は性格の悪い無口な地蔵エスパーかw
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:42.68ID:bKGeyLd9
>>834
図星を突かれてブチ切れてやんのネクラ野郎がwwwwwwwwwwww
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 20:55:57.38ID:A0g08O/i
>>835
またまた地蔵が怒ったw
0837名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 06:53:45.31ID:8epZhFsC
工員に転職してよかったこと
定時で帰れる。
週休2日で休日出勤なし。

ただ個人的には多少は残業をして稼ぎたい。
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 07:21:37.99ID:4dZbwc1V
残業で稼げるじゃん、グフフ
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 07:28:58.83ID:n2z3aJZi
残業多いところは無理、17時おわり祝日も休みで、できれば家からチャリで通える範囲。無いかなー。
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 08:33:27.73ID:61pYjWFn
>>836
怒ってるのはおまえだろネクラ野郎バーカwww
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 08:46:39.45ID:CPRiZTyQ
残業いやがったら日本で働くとこなどないぜ。
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 10:31:43.48ID:61pYjWFn
じゃあスペインで働く
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 11:00:01.81ID:fBrCQDpY
俺の勤務してる工場って一日休んだら一日分の労働時間全部残業時間から引かれるんだよな。

だから一日休むと手取りで1万5千円くらい減る。
ちょっとなあ。
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 11:15:31.61ID:QzJVBSWp
上司とガチバトル寸前まで行ったわ
売り言葉に買い言葉だったが踏みとどまった
だから底辺工場なんて嫌なんだよ
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 11:56:24.05ID:grTDCQHQ
ムカついたら上司こそぶっ飛ばせよ
こっちは解雇されて仕事辞めれば良いだけ被害届出されても執行猶予つくだろ。

ぶっ飛ばした上でいかに上司に管理能力がないか上に吹聴してやれ
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 12:37:27.81ID:HoqeNVJP
ネット掲示板ですら小学生みたいな喧嘩してるのがいるし
自分もこのレベルと同じと思うとやりきれないなw
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 12:58:04.89ID:Bw5D0r0B
そうなんだよ
底辺工場は馬鹿馬鹿しいことばかり起こるから嫌なんだ
仕事は大したことない
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 17:43:05.25ID:CPRiZTyQ
工員はほんとに学がないなあ。家柄も悪いし。
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 17:49:11.97ID:WaglpYhh
ナマポはプライドのかけらもないなあ。最下級国民だし。
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 19:00:49.26ID:YHQv8Kf1
>>841
いつまでもネチネチとしつこいなスペイン地蔵はw
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 20:17:04.38ID:61pYjWFn
>>852
ネクラはねちねちしつこいなwパチスロでも行って負けてこいよバーカwwwwww
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 21:14:11.75ID:Pw/gkfs0
陰湿なクソ中卒の上司ぶん殴るか罵倒して辞めれば良かったわ
10年経った今でもムカつくわ
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 22:23:08.84ID:CPRiZTyQ
工員やるくらいならナマポのほうがええわ
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 05:49:32.69ID:sv2z6fWj
殴る価値も無いようなゴミクズが陰湿な嫌がらせしてくるんだよな
あおり運転といっしょだわ
厳罰にすべき事象だわ
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 06:42:02.12ID:LJuYDDGb
>>853
思い付く遊びがパチとか流石は工員だな、パチなら座ってるだけだから地蔵にもピッタリな娯楽w
0861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 11:53:05.39ID:jvzpIaMN
口を動かすと手が止まってしまうタイプだから工場は向かないかな。
かといって無言で手を止めないという苦行も出来ないような気がする。
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 12:15:10.71ID:2AZpZ5LB
>>861
ババアは普通に雑談しながら作業するの得意だよなw
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 12:24:28.16ID:s8OkvjpB
工場で衝撃的だったのは挨拶をしないどころかこちらがしてもあからさまに無視する奴がいること
一体どんな教育を受けたらそうなるんだ?普通イの一番に教えられることだと思うんだが
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 13:04:19.42ID:0PFusWal
工場はそれはデフォだよ
気が乗らなかったり機嫌悪かったり、相手が気に入らないと挨拶しない
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 13:10:09.77ID:jvzpIaMN
いっそのこと挨拶禁止の職場なんだと思えばかえって気が楽だわ。人見知り大魔王なのでオレ。
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 13:30:47.48ID:iZHs++0p
挨拶しても身体の向き変えて聴こえてないフリする奴とか居るよな
無視というよりは何か人見知りっぽい仕草の
でムカつくからこちらも朝挨拶しなくなったら「あいつは挨拶しない」とかこっちが悪者にされてて笑う
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 13:36:53.14ID:89si3j7Y
俺は対人恐怖症だが悪化したわ
あの空気がやばい
工場はコミュ障にオススメとかネットに書かれているがあんなの嘘っぱちだわ
俺はもう限界だ
0869名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 15:01:11.87ID:n89QDPnx
挨拶返すのはタルいけど無視するのはさすがに良心が咎めるって感じの奴はよくて「うす。」、あとは「おお。」とか「ん。」とかが多い
0870名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 15:28:10.00ID:htd3f0ov
コミュ障は悪口のターゲット
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 16:35:09.63ID:5aYgTAUE
同じ職場の大勢の人から挨拶されても全く挨拶を返せないとか単なるコミュ障じゃないか。
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 16:40:27.46ID:5+msD53p
引きこもりなので、あいさつなんか長い事くちに出していないわ。

朝ごはんの時に親から「おはよう」と言われるが、それに対しても返事をしないし。
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 16:40:51.62ID:Ed217iq2
夜勤で機械オペレーター任されたけど2時間ずっと不良品だしてるのに気づかず社員の人にすげー怒られたわ
0874872
垢版 |
2019/09/13(金) 16:46:45.87ID:5+msD53p
無職引きこもりだけど、工場の仕事でなんとか社会復帰したいと思ってる
長く立っている体力もすでに無い

座ったまま手だけ動かすような作業現場ってあるんだろうか
あと、50歳からだと、社員じゃなく派遣になるんだよな、たぶん
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 17:02:35.26ID:hnJCI9Be
クボタ、テルモが働きやすくていいと思うよ(^^
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 17:04:28.56ID:5aYgTAUE
>>876
クボタって農業用のトラクターとか作るのかな?それだとキツそう、テルモは体温計とかだと楽そう。
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 17:12:34.30ID:iZHs++0p
>>874
派遣か業務請負なら運が良ければそういう座って単純な仕事をする所もある
人間扱いされないけどね
あとブルーカラーは基本的に座ってるのは悪とみなされるから座り仕事なんてまず無いよ
ドモホルンリンクルみたいなのは大学新卒がやる仕事だしね
0879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 17:15:03.15ID:6euiPrIP
再○館○薬って女社長が経営してて旦那さんは元893だと聞いたことが有る。
0882名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 19:48:32.17ID:GZ05p7tz
派遣なんてヤクザ稼業だよ。やめときな。
0883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 20:34:55.78ID:GZ05p7tz
職歴なしで50歳とか薄気味悪いなw
そんなやつ見たこともないわ。
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 20:37:54.94ID:yrQoqPPy
>>883
俺がそうだわ
15年前までバイトはしてたけどね
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 20:54:32.41ID:GZ05p7tz
そういうやつは社畜耐性ないから仕事はすぐ辞めるよ。
0886名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 21:42:42.36ID:I5fbIuWv
大学出て新卒で就いた会社を半年で辞めた後、親の潤沢な不動産を元手にずっとマンションオーナーやってる45歳が友達にいるんだが、
ほぼニート生活だがマンションオーナーも職歴になるんだよな?
もし職歴にならないなら、そいつも職歴なしってことになっちまう
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 23:29:09.62ID:iaQ9QVCj
でも派遣でたまに50超えたオッサン入ってくるぞ。
みんなあんなの採用するなんて余程応募ないんだなと話してる。
0888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 23:42:00.58ID:iZHs++0p
>>886
市販のタグ辞典読んでホームページ作ってた俺も
履歴書にはウェブデザインのスキル・経験がありますと書いてたから大丈夫
何やるにしてもどう主張するか
便所掃除しかやらされなくても一流企業努めならそう書けるしな
0889名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 01:04:05.38ID:PPkEXr4k
>>880
フォークリストは、講習をうけて通っても、結局は経験があって自由に走り回れるスキルが無いと、ハシにも棒にもかからないと聞いた事があるが
0890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 01:35:05.65ID:iFz7FNcv
あんたらがダメな理由は目の前の仕事ばかりするからだ。優先順位が間違ってるからだ。片付けや掃除をしないからだ。
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 01:56:36.48ID:DMxWolvJ
>>863
挨拶しない理由はわかってる
自分は早出で苦労してるのに派遣は8:00に仕事に来て何様だ!と思ってるはず
そんなん知るか
8:00の契約だ
こんな理不尽な理由で腹立てるのが工員なんだよなぁ
ほんと知障
0892名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 04:42:09.14ID:dFW/pM24
>>887
そういう人は本業が他にあるんだよ
毎年農閑期だけ派遣で出稼ぎに来たり、個人事業主やっててちょっと儲からない期間に入ったら
足りない分をちょっと補うために1、2年派遣やったりな
株や不動産関係が多い
0893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 05:23:59.87ID:6fFzgxtd
ホワイトカラーの仕事が楽だと思って営業、事務と転職したけど思っていたよりずっときつい。何より仕事のストレスが半端ない。
今日も明日も休日出勤。
定時帰りが当たり前だった工員時代が懐かしい。工員に戻りたい。
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 07:53:22.62ID:zmWrAExi
派遣は人間扱いされない
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 08:03:35.00ID:baOVMQBE
活躍中-被搾取中
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 08:07:29.51ID:SZ6FxoeR
派遣会社が黙ってない
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 08:47:33.72ID:SZ6FxoeR
フォークの仕事ってうるさい頑固親父がいそうなイメージ
0901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 12:07:59.93ID:cYndGLsc
フォークリフトもリーチ式なら立ちっぱだし、常に四方を気にしながら移動するからめちゃくちゃ神経使うぞ
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 12:51:02.67ID:Dy9Nkca/
あれでヒョイヒョイと隙間無く荷積みしてるのを見ると
職人技だよなぁと関心してしまう
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 14:32:35.36ID:SZ6FxoeR
その上司も上から言われて生活の為に仕方なくやってるだけでしょ
京アニくらいの行動を起こさないと人を変えて同じ事が繰り返されるだけだよ
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 14:51:04.31ID:SZ6FxoeR
たまに病気を理由に長期欠勤する人いるでしょ?
あれはパワハラ、お叱りを受けて鬱になって休んでるだけ
賞与、退職金の査定にものすごく影響が出る
0907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 15:31:38.64ID:hanOPCvS
>>906
非正規だったら賞与も退職金もないからクビになるだけだなw
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 15:36:41.08ID:SZ6FxoeR
失うものが何も無い人がマジ切れしたら怖いぞ〜
自爆型犯罪は今後も増える
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 16:14:55.97ID:nnvrehPH
工員に転職したんだけど余りにも使えない人が多くて驚いた。
だって転職間もない俺よりもトロくて仕事ができないベテラン工員が相当数いるんだもん。
工員仕事は残業もほぼなく、きついとも思わないが、ダメな奴が多すぎるため、今、転職準備中。
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 19:38:51.64ID:eBb9QnrM
面倒くさい奴だなあ
出来る自分の周りは出来る人がいなければ嫌だとでも思ってるのか?
こんな便所の落書きにくるくらい性根が腐りきってる癖に他人に多くを求める奴って心底面倒

はっきり言わしてもらえば、自分をできる人間だと定義したがる奴はどこいっても上手くやれないよ
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 19:45:39.26ID:hanOPCvS
>>909
うん、お仕事できるチミはさらなる高みをめざしたまえ。ワロw
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 20:49:39.86ID:SZ6FxoeR
いるんだよね〜
派遣会社の人にこっぴどく怒られて次の日から来なくなる人

朝礼で「病気が」とか「家庭の事情が」とか適当な事を言ってるけど
何で出勤してこないのか、みんなわかってるから
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 22:11:03.17ID:pm6RWLPl
工場勤務のおばちゃんってエロいん?
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 22:13:32.24ID:W/aKU76O
工場の中でも期間工と言われる現場は特殊なのかな。
祝い金みたいなものがガンガン出るような募集している。
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 22:54:06.06ID:zmWrAExi
工員は単細胞のど根性タイプがやる仕事だからね
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 03:52:43.86ID:95tB8srh
>>911
まあ向上心があってバリバリ仕事を頑張りたい人はそもそも工員にならんからな。
0920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 07:20:48.69ID:3mqZn1pY
>>917
根性ある人間なら工員にはならんでしょ。
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 07:48:25.17ID:46ao77Ts
工員は奴隷。ちょっとでもボーっとしてたらすぐ怒られる。公務員なんて真逆でいかにうまくサボって仕事してるふりするかの世界なのに。
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 07:54:03.82ID:mgaRomlb
期間工でしょ?
少年院みたいなところだと思っていいよ
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 07:57:06.38ID:mgaRomlb
祝い金、満了金、寮費無料、社員登用あり、昇給あり、賞与あり
とか、甘い誘いには必ず裏がある
0927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 08:21:15.41ID:mgaRomlb
寮に入るってのは仕事と住まいを同時に失うから
失業したら犯罪に走りやすい
0928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 08:28:48.84ID:3mqZn1pY
>>922
公務員の仕事を舐めちゃいかんよ。
工員に公務員のホワイトカラー仕事が務まるとは思えない。つーか、そもそも採用試験に合格しないし。
0930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 09:05:37.27ID:C9dVDoTx
いろんな公務員見てきたけど
楽なのなんて一部だぞ
地方の試験場はホントに楽そうだった
残業は一切無しで夕方五時には強制戸締り
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 09:08:56.71ID:46ao77Ts
公務員は半分貴族みたいなもんだし。
工員は完全に奴隷だがw
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 09:35:49.86ID:UX3wIRjH
公務員は公僕だから人権はないんだよね?
0933名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 13:21:09.59ID:46ao77Ts
昔でいうと、公務員はお武家様、工員は水飲み百姓なわけだがw
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 13:25:01.48ID:C9dVDoTx
本社と工場が分かれている工場はブラックが多い
逆に本社と工場が一体だとバカにされることが少ない気がする
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 13:25:31.45ID:SHD5bHZI
無能な公務員で言われた事だけやってただけなのに、45歳で年収700万あった公務員時代
その言われた事すらできなくなって、辞めてしまっていま引きこもり中

工員で復帰しても、収入は3分の1だろうな。
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 15:11:04.27ID:4hL4U4NC
>>933
一応工員は士農工商の工だろw
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 16:09:33.54ID:VW094vQL
工員より待遇も環境も悪い仕事は中々無いしな
刑務所の作業のがまだ楽
工場や現場は汚いキツイ危険かっこ悪いキチガイ多い苦しい給料安いの7Kだし
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 16:14:11.61ID:hj/bcVdY
食品会社で食材並べるような楽な工場だと、おばさんばっかりで40代男性は浮きまくるかな。
給料はぎりぎり生活できるだけでもいいので楽な仕事で生き延びたい。
0942名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 19:21:20.87ID:46ao77Ts
工員は学歴コンプ激しくてうぜー
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 20:10:09.05ID:DmePu3Rc
サービス業ばっかりやってきたから工員の仕事は悪くないと思うよ。場所とやる作業によって全然違うと思うが。休みはしっかり取れるところが何よりの魅力だと思う
0945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 20:21:37.95ID:bg+f6w4o
>>917
それは誤魔化した言い方だな
他の仕事に就けない、工場に居るしかできない無能がやる仕事
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 20:38:17.77ID:46ao77Ts
工員は自分らが奴隷という自覚すらないからな
0947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 20:40:59.26ID:iGsZETcp
奴隷じゃないからな
仕事して対価として給料貰ってるし
ナマポは本物の家畜だからな
0948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 22:16:36.92ID:46ao77Ts
会社に使われてる社畜だろ。
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 22:48:15.14ID:46ao77Ts
工員はナマポへの養分供給機だから単細胞で働くのが偉いと思ってればいいw
0952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 05:56:23.29ID:8etNyuxC
少なくとも中小の工場は働く意味ない。
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 06:49:24.14ID:quo6kytt
>>943
一理ある。
俺がサービス業に戻りたくない理由の一つがこれ。
工員は休みがしっかり取れて労働時間が短いのがいい。
サービス業時代は土日出勤はもちろん、お盆や年末もこき使われる。
しかも朝早くから夜遅くまで働かされることもしばしば。
工員に不満なら試しにサービス業をやってみたらどう。
0955名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 10:36:15.42ID:aZSUpjUm
工員は言葉遣いも汚いしサービス業不向き
0956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 10:54:39.89ID:va2CXuba
サービス業のほうが本物の奴隷だけどな
ナマポは労働経験がないのでわからないらしい
0957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 11:17:42.28ID:7mZd3ZuN
サービス業はうわべだけ丁寧なだけだろ 怖そうな客にだけビビって礼儀正しいけど弱そうな客には高圧的な態度だぜw
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 12:10:28.24ID:ChXBzgbV
営業職は残業代キッチリはつかないが、みなし残業で年収700万近くは約束されてるから良いが、
販売職とかサービス業の正社員は定時分の給料しかでないのに、朝7時から夜10時まで拘束とかだからな
給料が出るなら良いが給料さえでないことが、はなから分かってるんだから求人応募すらしないわw
まだ工場や土建屋の方がマシ
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 12:25:26.52ID:aZSUpjUm
工員は刑務所よりきつい。これが奴隷でないならなんだってんだw
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 13:45:30.55ID:uxP8ekdU
工場で働く正社員達が唯一馬鹿に出来るのが工場の派遣社員なんだけど、薄給工員の場合だと派遣の方が多く給料を貰ってたりする。
0963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 14:19:20.24ID:ChXBzgbV
しかも派遣は本業が他にあったり副業がしやすいから総収入は派遣のおっちゃんの方があったりするからなw
正社員は仕事の幅も量もあるから副業どころじゃない
工場なんて真っ先に切られる対象なんだから、いろんな稼ぎの手段持っておかないとこれからの時代、
生きていけんよ
工場の正社員なんてなるもんやない
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 14:36:01.43ID:WNT0UDF8
コンビニ、ドライバー、飲食とか他の業種は経験者として潰しが利くけど、
工場なんて潰しが利かないからな

若くて健康なら誰でもいい
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 19:33:39.51ID:quo6kytt
社会保障のことを考えると、つらくても正社員を続ける方がいいと思う。
0968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 21:35:04.36ID:WNT0UDF8
問題はどのくらい辛いかでしょ
うつ病になるほど精神的に辛いのか、
それとも残業が多くて疲れて辛いだけなのか

工場正社員は大半が前者だろうけどさ
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 03:37:41.79ID:f86r7WIS
>>968
仕事が簡単だから仕事の悩みがなく精神的には楽。
残業はほとんどない。
もう少し残業したいくらいだよ。
0971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 03:50:03.94ID:f86r7WIS
>>961
そうか。
俺は前職よりも楽に感じるけどね。
他業種の経験ある?
0972名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 04:49:35.50ID:B3l6rFcb
工員みたいな卑しい身分の奴らとは関わらないことだ
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 06:40:04.62ID:Esu3hz4R
>>961
ムショ暮らしした事も無いのに適当な事は言わない方が良い。
工員は嫌になれば辞めればいつでも自由になれるが刑務所はそうは行かない。
0974名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 06:48:35.25ID:2eD/WsCL
>>960
まあその代わり営業はきついけどね。
ノルマきついし上司や顧客からは怒られる。
できる人やタフな人にはいいかもしれないが、そうでない人にはきついと思う。
少なくとも俺はもう二度としたくない。
0975名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 06:54:05.73ID:xeYP/byK
飛び込み営業とか最悪だもんな
0976名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 07:04:25.82ID:ihRWQ2HL
これからの時代、ものづくり工場は45歳が定年と考えておいたほうがいい
(食品は除く)
若い外国人が選ばれる
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 07:36:40.16ID:WiXEcjI7
底辺って検索すると工場が出てくるw
社会の吹き溜まりだった工場が外国人に取られたら
底辺たちはどこ行くんだろう?
0981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 08:04:50.33ID:4MqJvEOr
工員って会社に来て同僚と集まると必ずパチスロの話ばかりだからいかにもって感じだよね
パチスロに興味ない俺はスルーだけど
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 13:03:42.47ID:2eD/WsCL
>>981
うちの工場は珍しいのかパチスロ、競馬、競艇などバクチをやる人はほとんどいない。
昼休憩も静かにスマホをいじったり、昼寝している人ばかり。
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 15:06:40.48ID:4MqJvEOr
>>983
ウチのところ朝昼晩時間があればパチスロの話ばかりで給料もらって直ぐにパチスロで溶かしたりパチスロでお金溶かして貯金なしの一文無しがゴロゴロいる
そいつらが言うにはパチ屋に貯金しているだってさ
0987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 15:09:42.29ID:4MqJvEOr
中には旦那が工員で嫁が専業主婦で旦那が働いている間に嫁はパチスロで生活費を稼いでいる人もいる
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 16:01:27.06ID:6xBLE7mO
工員=パチンコ好きは昔の話だね
てか全職業ャンブル好きは減ってるだろう
今は娯楽が豊富だし
まー金は無いから娯楽も消化不良だがな
0990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 16:03:10.85ID:ihRWQ2HL
中古女と結婚するくらいなら独身でいいや
金を取られて別の男と再婚とかよく耐えられるな
ただの踏み台じゃん
0991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 17:03:11.02ID:NKOnRvh0
>>986
パチンコやってる人って、プラスでお金が増えている選ばれし人だけが通い続けてるんじゃないの?
お金が溶ける人は、いったい何をモチベーションにしてパチンコ屋にいってるのか、まったく理解できない

・・・
そろそろ次スレを。。。お願いしやす
0992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 18:08:00.82ID:FFz1R4Bz
>>991
勝つ人ばかりリピートになってたら商売として成り立たないだろう
俺はパチンコをしないからよく分からんが
宝くじを買う人の大半はマイナスと考えると変な話ではないと思う
0994名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 19:11:33.23ID:aD7fbavb
基本的に勝った話しかしないよパチンカス工員達は。
0998名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 06:38:02.00ID:wUTF6Bdv
たいていのパチンカスはスマホゲームも大好物、パチ出来ない時のイライラ紛らわす為に繋ぎでスマホゲームやってる奴が多い。但しスマホは吸い上げられる一方でリターンはゼロなのが痛いとか。
0999名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 06:43:46.45ID:qh3OTZsP
派遣工場やることになったんだけど
勤務開始が先伸ばし先伸ばしになるんだが
断ったほうがいい?
もう社宅も入ってて家賃は会社負担で開始日までは発生しないんだけど
別に社宅に居ても意味ないから一時帰宅かな
こういう事ってあるの?
因みに一応派遣元の正規雇用なんだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 10時間 41分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況