X



40歳前後、20年以上引き篭もりの仕事探しスレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/04(月) 16:36:59.63ID:b3q69d/T
>>474
現実逃避かもしれない
けどお前の書いてることは現実離れに近い
みんなわかってるけど出来ないからここにいる
20年だぞ?
このスレの該当者なら逆になんでここにいる?って思うよ
0477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/04(月) 17:01:08.30ID:ULeBluEJ
40のおっさんにキャリアアップとか言ってる時点で論外
とっくに脳みそは衰退期に突入してるし早い人なら頭はもう禿げ上がって白髪だらけ
早くから酒とタバコに溺れてた奴なら肉体的にももうガタが出てきてるだろう
そんな状態でキャリアアップだの言ってる余裕はない
3年後5年後死ななくていいように何でもいいから今のうちに安定収入を確保するために働くんだよ
0478名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/04(月) 17:05:41.59ID:1JluicyT
バイト決まった
十数年ぶりの仕事だから恐怖と不安がハンパない
上の方でレスしてる歯が痛い人じゃないけどボロボロの歯達を治療したいから何とか頑張りたい
0479名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/04(月) 18:23:14.43ID:lmUBFkmX
>>476
わかってるけど出来ないのは
わかってないんじゃないの?
だって普通に面接受けようと何度も履歴書作ってるわけで

とある普通の第三者の目線として聞いてもらえたら助かるんだが
その時点で、「無いわ」って感じなんだよ
これまでの経緯含めて、出来ることはそれしか方法ないってのもわかるけど

バイトでも仕事をする事は素晴らしい事だよ、それはまったく否定しないけど
勝手な心配だけど、それで10年後、ここの人達は報われるんかなぁって

ただしんどいだけじゃねえか!ってならんかな
そこでまた離脱するんじゃないかって

今は本当に便利な時代でしょ?グーグルさんがいてネットワーク環境は使い放題で
そこで面接してバイト??10代じゃねえんだから、そうじゃないよって思ってしまうんだ
なんか申し訳ない
0482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/04(月) 18:40:11.60ID:ULeBluEJ
>>479
飛び越えられないハードル越えようと必死にもがいてる間にも
生活費は必要なわけだが
まずは飛び越えられそうなハードルから飛んでその後の事はそれから考える方が現実的
お前の言ってることはレベル1でラスボスに挑めと言ってるようなもので非現実的
0483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:53.18ID:oceptY8a
>>478
おめでとう
不安なのはわかる。俺も合間合間運よく短期入れたけど前日も身体がムズムズしてたよ。
>>481さんも書いてるけど歯は大事だしガンバレ。俺はもうすぐ入れ歯・・・
>>479
あんまし書きたくないがスレ眺めてるだけのスレ該当者には履歴書書くのも
ハロワ行くのもハードルが高い人もいると思うのよ。俺も一時期そうだったし
そういう人達には「ハロワ・面接行けるのかよ!」スレ違いだよ。っていう人もいると思う。
心配してくれるのは勝手なんだが余計なお世話になってるよ。
10年後?明日の事も見えなくなってるかもしれないのにそんな先の事は考えられん。
後の意見は>>482さんの書いてくれてることに同意。
俺なんか外でドラキーに出会ったらじょばーレベル。

ひょっとして壮大な釣りなのだろうか?後本気で書いてたらスレ違いの人だよね?
ここはひっそり過疎スレが丁度良い位なのに議論してスレ汚し皆さんすみません。
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/04(月) 19:08:00.46ID:9ljlS+uk
>>440
AzureとAWSの移行は職歴なくても出来れば採用の可能性は確実にありますね

仰る通りです…身に染みてます…
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 09:15:52.12ID:VUScwnl4
いいんだよ

にしてもえらい所に亀レスついてて笑うわ
あれだろうな
0492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 12:22:04.83ID:SSfaGWgs
>>483
これだけはわかってほしい
人に雇われるのが得意な人と
自分で何かするのが得意な人は別なんだ

自分の才能とか行動力スイッチ?が入ってないだけだと
けっこう本気で思ってる
また、それに生涯気づけない人も多い

結局また1年何もしないだったら
自分でなんか商売考えてみたら?って思う
意外な才能発揮できるかもだし
誰の顔も気にする事なんてないんだから出来ると思うんだが・・
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 13:59:34.95ID:EN28wx0G
また寝ぼけた事言ってるなこいつ
起業に必要な行動力資金力人脈何か一つでもあるならとっくに社会復帰してるわ
実際今から人生一発逆転なんて夢見てる奴はいねえだろ
労働時間の対価で報酬を得る底辺仕事でいいから
精神が安定してる状態で月収20万を目指す
これが現実的かつここまで行けば合格ラインの目標だ
20万稼げれば自分一人の生活と何か一つ趣味を持つぐらいの余裕は生まれる
この期に及んで酒タバコパチンコで散財しなければだけどな
0495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 16:57:18.18ID:SSfaGWgs
>>494
そういうのはやって失敗してじゃないと言っちゃいかんて
行動力?資金力?
行動力は業種関わらず必要だと思うが
資金力なんていらんよ
最初から事務所構えて設備投資なんて普通の人でもしないわ

あと、そこまで明確に無理だと思う人に対しては言ってないから
言われてると思わないで大丈夫です
パソコンとスマホだけあれば何でもできるって
例えば、爺さん婆さんに訪問でスマホ教えるだけでも金になるんだから
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 18:40:15.09ID:Fmu2aNfs
>>487
結構清掃の求人って多いですよね
詳細は書けないと思うしスレ違いになるかもだけど落ち着いたら
どんな内容なのか知りたいな。もちろんすぐ戻ってきても暖かく迎えるさ・・・
>>491
勤務時間もあるけど俺が大昔仕事出来たときでも週6日はきつかった
3〜4日に一票。金銭面に余裕あるなら短時間で慣らしても
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 18:50:54.44ID:JNeIZsuk
>>492
俺は、1人で仕事してて金稼いできたけど
引きこもりながら仕事するのも辛いよ
引きこもりながらお金を稼げたのは逆に不幸だったかも
0501名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 18:53:55.78ID:Fmu2aNfs
>>492
>>483です
これだけはわかってほしい、スレ違いであると。
20年のヒキに何を期待してるのか?
後は>>493さんと>>494さんが書いてくれてる。
あんまし同意しちゃうと自演染みてくるからダメなんだろうけど
俺も目標は月収20万だ。低い目標だなと思う人もいるだろうけど
肉体的精神的にフルタイムで20万はよほど周囲の人達(社員)が良い人でないと
田舎企業だと続かないと思う。コミュ症とはまた違うかもしれんが人付き合いは難しい。
短時間ですらきついと思うし俺は今は諸事情で短時間で探してる。
今までの書き込みを見る限り何かやってるのかと思ったけど>>495を見て
ひょっとしてスレ該当者だったのか

一つ我儘、ハロワは空いてるのに何で職員は検索座席詰めて座らせるんだろう
まぁハロワにもよるんだけど。
0502名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 19:05:33.48ID:EN28wx0G
老人にスマホを教える仕事は笑うわ
それ飛び込み営業でやるの?
完全に不審者だよw通報案件だよw
0503名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 19:12:36.45ID:eugXE7zR
親にスマホの操作教えることあるけど
まずログインの概念がわからないからな
でもショップの会員に登録したいっていう
結局垢の管理までせにゃならん
0504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 19:19:48.99ID:vybKYgoy
何か頓珍漢な馬鹿が一匹沸いてるな
独立して一人で飯が食えるような奴なら
そもそも最初からこんなスレにいないだろw
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 21:56:34.73ID:qv3/bZc+
どこが頓珍漢なんだ?
零細企業の初任給で働くくらいなら、自分でなんか始めた方が、まだ今までの分を取り戻すチャンスあるだろうよ
別に正社員で働くことが正確じゃないし、アルバイトでもいいとこ掛け持ちすりゃ残りの短い人生もっと稼げるんじゃないか?
40歳だから終わってんじゃなくて、そういう発想も想像力も無いところが終わってんだよ
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 22:16:37.51ID:34KEisPo
頓珍漢な事に気づいてない頓珍漢
20年引き篭もりのスレに書き込む内容じゃない
0507名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 22:27:50.93ID:qv3/bZc+
そうかい?
俺は引きこもりから、今は自分で商売してる実体験を元に話してるんだがな
同じ引きこもりでもいろいろあるからしょうがないけどさ
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 22:53:40.29ID:Fmu2aNfs
そうか商売成功したんですね、おめでとう
ここの為にならないお節介はもういいからもう消え・・・帰ろうか
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 08:50:13.86ID:uCCXgpYM
今楽天マラソンを頑張っている
残りは最終日かな
いつも10万くらい使うわ リボなのにな
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 11:09:35.28ID:KeXEUoxd
前向きなレスも押さえつける意味が分からん
叩かれても文句、前向きなレスも文句
自分の定規以上の事は何も受け入れられないぐらい末期なのかな
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 11:16:53.11ID:KeXEUoxd
月収20万の目標は別にそのままでいいと思うけど
それをどうやって稼ぐかじゃないか?

ここの人達って「毎日同じことを継続して続ける」
これがとにかく苦手なんじゃないのかと思ってる
さらに繊細だから仕事以外の要素でダメージも受けやすい
人のちょっとした言葉とか、目線とか、態度とか
そんな状態で毎日よくわからん興味もない業界で働く

こんなの誰だって続かんしキツいでしょ
それってこれまでの経緯で自分が一番わかってると思うんだけどな・・・
0512名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 11:21:57.55ID:KeXEUoxd
あと、「雇われる」場合、40代だと歳食いすぎだけど
自分で何かするには全然普通な年齢だよ?

どこかで働いてて独立する人だって40代とかだもん
だから年齢とかも気にする必要がない
毎日ハロワに通うんだったら、企業や団体に通って
仕事取るほうが身になると思う

営業なんてできるか!って思うかもしれんが
これができるんだよ、やらされてる営業じゃなく自分のための営業だから
また妄言を、と思うかもしれんが、一つの岐路として考えてみてください
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 16:12:51.12ID:jypeC7ib
100%一致は少ないかもね
でもいるんだよ・・・

今日のスルー
ID:KeXEUoxd
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 16:13:34.11ID:l9Emysaf
>>498
初出勤が終わった感想ですがひたすらポリッシャーとやらで床清掃でした
最初はポリッシャーに振り回される感じでしたが数時間でとりあえずはできるようになりました
午後になったら腕ぱんぱんできつかった
職場の方達は自分より若く30代20代でしたが皆優しく教えてくれました
自分的には週3はきつい週2がいいなと思いましたが一応頑張れそうです
立ち仕事は足痛くて辛いと思ってたんですが常に歩いて(ゆっくり)たのでそこまでではなかったです(早上がりだったのも多分ある)
スレタイ通りの人が清掃やるなら週2、4時間ぐらいなら苦なくやれると思います
長文になりました失礼
0516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 17:31:19.43ID:jypeC7ib
お疲れ様でした
ポリッシャーってモップがぐるぐる回るやつでしたっけ?
なんか気を抜いたら勝手にどっか行きそうなイメージです。
周囲の方にも恵まれたみたいでうらやましいです。
私も週2〜4で探してますが参考にさせていただきます。
そしてヒキ脱出おめでとうございます。報告感謝です。
頑張ってください〜
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 22:42:05.58ID:2bqZWgP+
清掃だって立派な職人業だからな
一通り覚えて自分で道具揃えるようになれれば、安月給でコキ使われなくても請負で十分生活できる
繁忙期にはクソ稼げるし、時間ある時は自分でチラシでも撒いて仕事がくりゃ立派な独立だよ
こうやって前向きに考えて、これからの人生設計すればそんなに苦じゃないだろ
アルバイトだってチャンスになるってこういうことだぜ
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 08:20:01.55ID:W9ydKL9x
何にしろ現状を変えたかったら行動するしか方法はないのだから何もせずに文句や不満ばっかり言う奴らより偉いよ。
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 09:31:23.06ID:Xl4Yci1M
清掃だろうがどんな仕事でもやってるなら良いと思うけど
その働き方だと年内で辞めると思うんだが・・
週2で4時間ずつで休みの方が多い
決して自分を変えない働き方
週5で入って体力つけなきゃ
0524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 10:32:40.66ID:YHgit1D+
ここ最近このスレ見続けてきて>>1からみんなのレスも見返した
ホンキで抜け出したいと思ってる

45過ぎてるんだけれども職歴2個しかなくてそのあと15年以上空白で頭ハゲそう
もうゲームや2chやアベマずっと見ているのをやめたいんだ

どうやって空白期間埋めたらいいのか本気で教えてくれんか?
人とのコミュはできる方だと思っているので経験も踏まえて販売接客をもう一度やってみたいと思う
趣味系の販売になるから店舗は限られてしまうので働く場所は狭まってくるんだけど

途中事故で歩けなくなっていたり資格とったりしていたが、実績につながってないのでどう辻褄合わせていいのかわからない
具体的に埋め方教えてくれないだろうか
捏造しろとはよく見てきたけれども無理やりつくってボロ出たりしないんかね?
みんなの知恵貸してください m(._.)m
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 12:14:00.87ID:Xl4Yci1M
人とのコミュニケーションが出来る方なら何でもできると思う
問題は何ができるか、どういう需要に応えられるかかと

何もできない、特別なスキルなどない場合はやっぱり身一つで稼げる方法になっちゃうけど
2段階のステップアップで計画的にいかないとね

1段階目は、やりたいことを一旦置いておいて
とりあえずは「社会復帰」を目的とした働き方
どんな事でも、週5働いて土日休むのは共通事項なんだしそれに耐えられるように
体を戻さないと。
けっこうマジでオススメしたいのがパチ屋のホールスタッフ
今は玉運ぶ事はもうないからかなり働きやすいし、金も良い
で、午後は「やりたい事の勉強やスキルアップ」に時間を使う
これを1年みっちりやる
2段階目で、転職すればいいんじゃないだろうか

出来ることが増えたり、個別スキルが身につくと
おのずと次の道が見えるもんです。

何もできないととにかくただ面接して就職する事がゴールになってしまって
またすぐ辞める
0526名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 13:10:19.40ID:lKrLTFDd
ないわ
今日より明日、明日より明後日日々就職市場での商品価値は落ちてるのに
腰掛けで働いて1年後に転職しようなんてそんな都合よくいくか
あと俺たちはもう資格じゃなくて実践経験が求められる歳なんだ
履歴書に資格を書いたところで職歴なし空白期間の汚点は消せない
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 13:24:11.56ID:Xl4Yci1M
いけます
仕事や勉強はやった分だけちゃんとカタチになる
文句ばっかりで何もしなきゃそりゃこれまで同様何もない
資格なんてとらなくてもいい時代にあった金になるノウハウを得ればいい
別に億稼ぐわけじゃないからね
知りたいけど知らない人がいて、それを知ってる人になればいいだけ

これまで十数年捨ててきたんだ
たった1年だ、1年だけみっちりやってみてもいい頃ですよ
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 13:42:59.88ID:YHgit1D+
なんでもできないできない言われ続けてきた環境でようやく抜け出せたので
なんにでもチャレンジしたいとは思っています
このまま引きこもって死ぬの?

否定的なことを思ってばっかりいたら今の環境からは何も変わらないと思う
もう本当に抜け出したいんだよ

一緒に頑張っていこうよ
私一人で頑張るもの辛いし

職につくだけが終わりじゃないけれどもそこにたどり着くまでも
第1段階として色々と対策など教えて下さい
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 13:54:48.48ID:Xl4Yci1M
>>528
要望が大枠すぎるというか、フワフワしてますよ
具体的にどうなりたいのか、どうしたいのかを
書いてください
やろうとか頑張るとかじゃなくて

今の環境から抜け出したいだけなら
1日8時間週5で働いて土日休めばいい
みんなやってることだし
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 14:07:04.82ID:YHgit1D+
あーすいません
あんまり書くと具体的すぎるかと思ってぼかしてました

具体的に言うと職歴のあとの空白期間の埋め方、説明の仕方がわかりません
接客しようと思っているのは前述したとおりですが、コミュ障ぽくうつるではないかと思い
引きこもっていたのを説明することは避けようと思ってます

面接時の履歴書の書き方説明の仕方がわかりません
何個か案をいただけたらと思います
職安など就職支援機関に行ったこともありますが、職に繋がりません
説明の仕方が下手なのかなとも感じてます
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 14:17:19.03ID:Xl4Yci1M
>>530
空白期間の埋め方って履歴書ですか?つまりどう嘘つけばいい?ってこと?
包み隠さずそのまま伝えればいいと思うけどさ
ケガや病気で社会復帰できず、家業の手伝いしてたとかなんとか
時間はかかりましたがなんとか働ける状態になり今に至りますとか
言い方なんていくらでも。

引きこもってた期間を隠すのは無理なんだし
この期間何してたんですか?って突っ込まれる前に言うのは大前提。
その説明も1セットとして自己PRをすればいい

マイナス要因を相手に気づかせないのは営業のテクニックでもあるし
先に言っちゃう、ただしそれを是正できるようそのあとの言葉も準備する必要がある
もっというと、その話をそらすために、自分なりに御社のサービスについてリサーチしてきましたとか
なんとか言って、簡単な資料作ってみせてみたりね

あなた自身が思ってるほど、相手はあなたの人生なんて気にしてなくて
一番の目的はこの人がうちに来てどう役に立つかだけだから
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 14:21:17.89ID:lKrLTFDd
十数年の空白期間を埋める都合のいい言い訳なんてないよ
正直に言うしかない
あと接客やりたいっていっても正直コンビニバイトぐらいしかないと思う
接客の求人はせいぜい30代半ばまでが限界だろ
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 14:22:56.66ID:Xl4Yci1M
>>532
フランチャイズならいけますよ
でも接客といっても広すぎる、ここも具体性が無いっすわ
飲食なのか販売なのか、アフターサポートとかなのか
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 14:30:40.88ID:YHgit1D+
>>531
ありがとう
なんか脳みそ止まってるっぽいからなんかあんまり思い浮かばないんです

>>524
>趣味系の販売になるから店舗は限られてしまうので働く場所は狭まってくるんだけど
ここに書いてあるとおりアウトドア用品かペット販売のどちらか狙ってます
職歴2個はこのどちらも経験あります

後出しになって申し訳ないです
0535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 14:38:51.65ID:/YL2BFAd
>>524
>>1から読んできてここ最近の流れを見てよくここで相談する気になったなぁと。
>>526さん以外が応じてるのは最近ここを荒らしてる奴だ
文章が似てて自演に見えちゃうから他の人は中々応じにくい。

俺も>>524さんと同じ状況。自分で書いたのかと思った。
空白期間をごまかすのに嘘をつくのが嫌なら正直に言えばいいと思う。
>>526さんが書いてるけど空白期間の汚点はもう消せない。
どんな接客業を希望してるのかわからないけど電話会社とスーパーなどは
未経験可とか中にはブランク可の企業さんもハロワにすらあります。
ブランクの意味は少々違うかもしれませんが・・・
私は今流行のヒキの分際で「分をわきまえろ」と言われると思いますが
最近でも面接で辞退した事は結構あります・・・
俗に言うブラックと呼ばれる企業なのかもしれませんが条件があまりにも違ったので。
我々のような状況の人でも雇ってくれる企業さんは結構あります。
人と話せるなら面接運が悪く無ければさくっと行けますよ(知らんけど)
がんばってください。
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 14:44:20.92ID:YHgit1D+
>>535
レスありがとう
いいタイミングだから一緒にがんばらん?

こう書いてる間も気持ちが揺れ動いて一本通った線がぐにゃぐにゃまがって維持するの大変
でもこのまま引きこもって終わらせるのは本当に嫌
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 14:45:14.38ID:/YL2BFAd
連続失礼
書き込んでる間に・・・電話とスーパーは忘れてください
ペット販売って資格いるんじゃなかったでしたっけ?
経験があるなら私なんかと違って空白なんか気にせず応募してもいいと思いますよ。
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 14:49:26.74ID:Xl4Yci1M
>>534
アウトドアにペット??
どっちもかなり専門職やないかい^^;
「それが好きで働きたい」という属性がちゃんといる業界だと思うんだよ
過去の経験アリといっても、どれだけやってきたの?
逆に言えばその業界にいて辞めてるんだよね?って
相手はならないかな?

経験はあるのはわかるけど
15年前と今ではまったく違うだろうし・・
モンベルは各店舗で募集してるね
https://store.montbell.jp/recruit/

応募はタダだから、してみてもいいんじゃなかと
でも、、一旦過去の栄光も含めてリセットしてもいい気がする
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 14:50:34.70ID:/YL2BFAd
>>536
頑張りたい気持ちはあるんです。みんなそうだと思う。
あまり詳しくは書けませんがヒキ中に親の介護絡みで
外に出るきっかけが強引に出来てある条件下でしか働けないんです。
でも気持ちが無いのが一番なんですけどね。

まだ親が健在の皆さんも入院、介護の流れになった時は頑張ってほしい・・・
役所や医者や看護師さんや介護士との話し合い、気が狂う一歩手前まで行きました
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 14:57:41.86ID:Xl4Yci1M
頑張りたい気持ちはあるんです

⇒でも気持ちが無いのが一番なんですけどね。



どっちや・・・^^;
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 15:02:15.88ID:lKrLTFDd
そもそも平日働いて土日休める仕事に就ける仕事って時点で相当高望みしてるからな
そりゃ100社200社面接受ければあるかもしれないけど
その度に履歴書書いて面接というプレッシャーに耐え続ける精神力なんて持ってないだろ
もう俺らには正月もGWも昼も夜も関係ない社会のレールの上からはみ出なかった人達が休んでる時間に働く仕事しかないよ
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 15:04:03.34ID:YHgit1D+
>>539
それぞれの環境があっての仕事になってくるので致し方ないですよね
タイミングと言ってもその人の気持ちの中でのタイミングになりますしね
お身体気をつけてくださいね

>>538
どっちの業界でも皆が皆その道のスペシャリストっていう感じではなく
ファッション的に入ってきている人も多くいましたよ
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 15:05:27.11ID:lKrLTFDd
ゴミ収集車の作業員
交通誘導の棒振り
みんなその仕事がやりたくてやってんじゃない
それしかできないからやってんだよ
俺たちももうそっち側なんだと自覚しないと
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 15:15:08.54ID:yExmQwat
俺も職歴バイト歴のない20年以上ヒキだから
ブラックの最底辺しかないのだろうな
そう思うと何も動きだせないでいる
親も介護だし、もう詰んでいる
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 15:16:36.05ID:/YL2BFAd
交通誘導の棒振りはきつそうですよね
ゴミ収集車は一人で周れればいいんですけどね
動いてる収集車を追いかけながらゴミを放り込んで行くのは
大昔(若い時)は期間限定でやったけどきつかった。あれはもう無理。
後、場所によってはやりたくてやりたくて倍率がすごーい高い収集車もあったんですよ。
今は良く知らないけど
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 15:37:12.89ID:YHgit1D+
>>544
厳しい言い方に聞こえるかもしれないけども
詰んだと思えば詰んだ人生になるしイケルと思えばいけると思う

ヒキの20年で何やってたの?
PCだけだったらPCいじれるんじゃないの?
キッティングの仕事とか専門性高くて時給も高いですよ

もしかしてヒキってる人は手段知らない人が多いのかも私含め
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 16:45:37.88ID:Xl4Yci1M
手段知らないのはあると思う
世の中そういうの多いしね、子育てなんかで
市の補助制度なんかも知ってると知らないじゃ生活が大きく変わるが
あまり頭のよくないシンママなんかは一切知らないからただしんどいだけとかね

いくらPCと対峙した20年でも、ただのネットサーフィンや動画視聴だけでは
何も身につかないし、専門的な事やってたなら自然と活かしてると思う

今必要な要素は3つ「忍耐」「金」「技術」で
こいつをどう手に入れるかが近道じゃないだろうか

「忍耐」〜こいつは自分の許容範囲以上の仕事をしないと身につかない
週2でちょろっと働くとかじゃ意味が無くて、つらくてしんどくてもフルタイムでやり続けるしかない

「金」〜↑をやればついてくる

「技術」〜仕事以外の時間で何ができるか、もしくは意識を持って仕事に取り組めるか

つまり、毎日一生懸命働けば全部手に入るようになってる
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 20:37:03.02ID:XRK2FA9s
ゴミ収集て公務員つか資格必要やなかったっけ?と思ったけど
運転免許だけでおkな民間と二種あるんだな
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 02:50:07.70ID:9sHrKN4V
正直に引きこもってたって言ったら怠け者と思われない?正直嫌なことから逃げてきてこうなったわけだし。
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 08:39:25.53ID:uT8RqCxc
昨日あれから色々と調べ物してきたけど
夕方過ぎ頃からの不安感がすごかった

時間的な心理状況かもしれないけれども
今の状態から不安定な状況に抜け出していこうとしていることに
気持ちがもっていかれてるんだと思う

生活圏はチャリで近所で済んでたけれども郊外なので通勤に車も必要になってくるし
私の場合は働くまでに至る途中経過についてものすごく不安を覚える
不安材料は探せば探すほど浮き上がってくるし自分との戦いだろうなとも思う

抜け出たいんだという気持ちと不安感の戦いはきつい
それさえクリアすればなんてことなんだろうけど
抜け出せば世界が変わると思う

>>549
私達の年代の引きこもりもたまに番組とかで取り上げてるみたいだし
それは相手側のお汲み取り方によるのかもしれないですよ
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 08:45:29.94ID:Tp+l19xe
結局面接官次第だよ
面接官やるまでにもなれば当然高齢ニートが社会問題化してるの知ってるし
助けられるなら手助けしたいと思ってもらえれば受かるチャンスはある
嘘は100%マイナスにしかならんし相手もプロなので
絶対バレる
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 10:30:02.45ID:aTpQnTmd
あんま相手しちゃダメだよ
0553こもりん ◆J4t8ucXg/s
垢版 |
2019/11/08(金) 12:46:26.13ID:uT8RqCxc
手動かして履歴書とか職務経歴書とかしっかり練り直してると
なんか落ち着いてきた
頭だけであれこれ考えてたら私の場合あたふたするだけかもしれない
いちから練り直すの大変なので昔のデータ使って直してるけど
色々と考え直す点や見えてきた点もあるので良かったと思う
あれこれ言ってないで手動かそ

レス多くなってきてウザいと感じる人もいるでしょうからコテ入れときました
NGにどうぞ
0554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 13:32:01.37ID:uf930uOV
とりあえず、履歴書、職務経歴書作成で力使い果たして
仕事したーって気にならないようにだけ気を付けてください

今一番必要な要素は「継続力」です。
一番苦手な事でしょう?でも必要なんです。
全ての行為に終わりはなく、何もかも次への準備だから
腰を落としたい気持ちを抑えて次のステップに、そしてまた次のステップに進んでください。
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 14:31:26.31ID:3WA+6i9d
わざわざブラウザ使えってか
書いてる内容も人を小馬鹿にしすぎだよ
他の人に頼むんじゃなくてお前が別にスレ立てればいいじゃん
みんなの希望はNGじゃなくてお前が居なくなることだよ
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 20:45:05.87ID:C4CM67Mf
とりあえずバイトしなよ
そんな条件合うとこグダグダ探して、履歴書書いたりなんやかんや悩んでると途中でめんどくさくなるよ
そんでようやく面接までいって不採用なら100%元の生活に戻る
今までだってそうやってきたんでしょ
それより身近なところでバイトしながら自分がやれそうと思うところにバンバン応募すればいい

それに働き始めたら交通費だって必要だし飯も食わなきゃいけないよ
最初はある程度まとまった金が必要でしょ
そのためにもバイトしなさいよ
バイトの条件は近所で通いやすいところそれだけ
日払いの単発バイトみたいな逃げ道も作らない

たとえくだらないバイトでも、毎日決まって働くと必ず意識が変わる
今こそやり直したいその気持ちを大事にして行動すべき時だ
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 21:26:07.42ID:DzgSuzmc
引きこもりは最高の勝ち組 何を悩む事があろうか? 無職でも生きていける色んな手口を使って生き延びて、最後はひっそり散ればいい 正社員でもろくに稼げない時代 イジメとかキツい思いを今更受ける必要は絶対にない 親にも理解してもらって家族で仲良く暮らすのも親孝行だ
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 21:47:57.06ID:LbKuHCXx
>>557
本当の事書かれると当たり散らすとか笑える
でも無視するのはその通りだとは思う。
でも容認されたと思って・・・ほら、もう
>>559
一つの選択肢ですよね
でも親が動けなくなって・・・
俺はひっそり散る根性も無く周囲に迷惑かけながらまだ悪あがきしてるよ
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 21:53:00.65ID:tnu5fTnY
>>541
そんな事ないですよ…ちゃんと土日祝休みの仕事もあります…

>>546
キッティングごときは底辺の仕事で時給安いです…
>>440が言ってる様にAWSサーバの構築を趣味でやってたら需要は職歴なくてもあると思います…

>>558
そのバイトがもう…キツイんです…正直泣きたい…
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 23:05:13.10ID:121cKQcT
新東京郵便局の非常勤に申し込めば落ちることはない。
認知症の60代のじいさんもバイトで働いてる。
ただゆうパックの仕分けはキツイ、郵便の仕分けに申し込め。
住まいは行徳、南行徳なら4万からある。
新東京郵便局で働くといえば貸してくれるよ。
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 23:05:38.51ID:LAbioRRx
>>546
キッティングは指示され他作業こなすだけだから専門性ないよ
作業も簡単操作
バイトとしてはいい仕事だけど正社員でやる仕事じゃない
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 23:21:09.71ID:LbKuHCXx
>>562
これから年賀状の仕分けバイトの募集もあるんだっけ
俺は関東じゃないけどまだ年賀状を売りつける自爆営業あるんかな
>>563
ちょっとググったら結構良い時給の求人が出てくるんだけど
きついの・・・?(まぁ内容にもよるんでしょうけど)
0566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 09:18:48.51ID:zRDp8SZ0
>>561
バイトがキツいってもう最初の答え出せてますよね?
それでなんで引き続き職探しするんでしょう?
正社員なんてバイトよりいろいろやる事ありますよ
それは通常業務以外にも、社内申請とか提出書類とか
そういうのをちゃんと期日まで出し続けられると思えんのです

目的が無くただ働かなきゃって事でやる仕事なんて
誰でも割ときついです。
その仕事がしたくてやってる人には適わないし付いていけない
結果、もっと仕事が嫌になる

つまり雇われるのが無理なんですって
なら自分でなんかやれる方向で考えてみては?
履歴書も書かなくていいし面接も不要なんだから
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 10:26:43.18ID:nnhIuiRy
>>566
えっ?…だってバイトだとその内、職なくなるから…

えっ?…バイトも申請業務、山ほどありますよ…
むしろ底辺の正社員の方がそういうの少ないです

目的は「自分が無能なので周りについていきたい」
それだけです。いろいろ学ぶことがあるからです
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 10:51:13.26ID:7UDAUUY3
新東京郵便局の長期(期間の定めなし )アルバイトの夜間、19時から翌6時、拘束13時間、内2時間程度の休憩ありだと1勤務14000円程度もらえる。
週4回くらいやって、たしか週36時間くらい越えると厚生年金、社会保険に加入して年2回ボーナスもある(1回7〜8万だが)。

ここは採用面接で絶対に落ちることがない。
人手不足からか面接も接待みたいだ。
昔の多少古い情報だが、もう別に手段がない人はやってみたらよいだろう。
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 13:05:54.46ID:nnhIuiRy
>>568
ウソ言わないでください…昔ソコ、バイトで何度か応募したけど一度も受かったことありません…
長期じゃなくて短期のバイトですら落ちます…
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 13:14:00.54ID:nnhIuiRy
ただ昔に比べて新東京郵便局の長期夜間バイト、受かりやすくなったのかなぁ…???

バイト落ちたのはずっと昔なので…もしかしたら私の方が情報古いかも…
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 13:42:06.28ID:oTXuScN+
>>569
落ちないって、一度受けるだけうけてみなよ。
採用なっても嫌ならバックれればいいし。
落ちるやつなんで200人いて1いるかいないか、60歳以上のやつも知的障害者のやつも受かるから。
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 15:17:57.23ID:zRDp8SZ0
40すぎてバックレ

さすがに救えない
そういうところから治さないとなんだぞ??
なんでわからんのだろうか

本当に改善すべき点は、仕事をしない事じゃなくて
グズだったり適当だったり責任感ないところで、それが根源なんだからな
その延長線として無職なんだぞ

どこかで自分はおかしくなくて、社会が悪かったり合った仕事がないっていう
なんか気づいてないところ多い気がするんだわ
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 15:43:00.90ID:iCX8yhQT
はよ見限って他スレいきな去れ
スレ立てでもしてあなたの意見を求めてる場を作ってもいいんだぞ?
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 18:03:06.71ID:MvdQJqM7
お前って建設的な意見をとにかく排除して、クズにクソどうでもいいクズみたいなレスつけてさ
結局自分と同じ怠け者の根性無し同士で馴れ合いたいだけだろ
それこそ他のスレでやりゃいいじゃないか
書き込みしてないだけで、ここ見て奮起して社会復帰した奴はたくさんいるぞ
去るのはお前の方、最後まで取り残されてろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況