X



【リタイア】預金5000万円からの隠居生活
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 01:43:51.24ID:nB0VWWBk
良く分からんけど
分離課税なら税金引かれて残ったお金を手にするので
確定申告は不要って聞いていたので配当金の確定申告なんてした事無いな
ちなみに、俺なら月11.3万円で生活出来る自信があるw
0631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 02:07:33.37ID:2dKUt4Qi
>>629
俺も総合課税で申告して所得税還付してもらってるよ
2日分のバイト代くらいだけどね
自動的に当然住民税も還付される程度の金額だわ
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 05:01:49.78ID:3fZ8kqXQ
最低限の生活
とりあえず健康を害さない程度には食事もできて
無料の趣味で気は紛れるくらい
それが50歳5000万年金150万
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 07:52:56.35ID:G+cgE9aq
配当は総合か申告分離か選択できる。総合なら配当控除適用されるうえに、累進課税になるので、給与等の所得が少なければ20%以下の税率が適用されて有利
0634名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 11:22:55.81ID:yT1gec/b
5000万円で隠居と言ってもその金銭感覚は人によってだいぶ温度差がある
所帯持ちで現役時5、600万の年収があり生活費月30万で5000万の貯金があるのと
独り者で年収生活費ともその半分で5000万あるのと
条件書かないで5000万円といきなり言うから話しが食い違ってくる
0636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 11:37:01.38ID:5zKGNewQ
>>490
遅レスで申し訳無いけど、その10年20年の区分けは27年10月以降のもの?
それともそれ以前合わせて通算なのかな?
いくら調べても出てこない
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 12:07:45.09ID:1lzR01hl
無職で最初の一年は国保とかのしかかってくるからきついけど、
2年目から国保7割軽減とか対象になるし、年金も免除できるし思った以上に金かからん
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 12:34:51.24ID:2dKUt4Qi
>>637
俺は最初の年も七割軽減と全額免除だったけどね
政令指定都市は収入減による軽減措置が普通にあると思う
0639名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 12:44:21.33ID:22M2lmIM
今日の昼は百均で買ったクックドーの麻婆豆腐と大盛り飯にカップヌードル。
これが中流階級5千万以上の昼飯だ!
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 13:10:36.29ID:VhoqJ85h
>>632
それが最低限かなあ〜と思っていたが、このスレ読んでるとその条件で
リタイアしている人あんまり見かけない。7000万円くらいからリタイアしてる感じ

50歳で持ち家ローン無、で7000万円の資産てなかなかハードル高い
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 13:14:21.98ID:ItgJWpgM
メンタルヘルス休暇取得(有給休暇+傷病休暇+傷病手当金)
→早期退職制度(割増退職金+退職金係数100%)、※勤続25年未満は本来80%
→傷病手当金受給期間終了後に失手当受給(会社都合・勤続20年超、330日)

健保は初年度分7割減免、以降毎年2万円
年金は(会社都合で失業中、所得なし)の申告で全額免除
退職金の源泉徴収分は確定申告である程度還付

無職生活開始!の中では結構いい入り方したのかな?
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 13:17:19.90ID:ItgJWpgM
石破…じゃなくて、退職4条件を満たすことが出来たのはラッキーだったと思う

@割増退職金は貰う
A有給休暇は全て消化する
B引継、退職の挨拶廻りはしない
C送別会は出ない
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 13:45:09.48ID:RuHEdNjS
>>639
クックドーってCook Doの事?

自分は朝が一番量を食べるから、朝からコレの回鍋肉とか麻婆茄子をよく食います。
よく食う………って言うより、ヘビーユーザーだな。
オーケーストアで90円くらいの時に、大人買いして来る。 時には業務スーパーで、理研の
やつを78円で買う事もあり。
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 16:18:55.76ID:RuHEdNjS
>>646
フライパン料理は手が掛からないモノが多くて、助かるよな。
>>648
チャーハンはシャンタンや味覇をベースにして、自分なりの味付けで作るよ。
最初はいわゆる「炒飯の素」の粉末でも良いしね。
0657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:18:50.72ID:tPdtnKNZ
個人的にレトルト麻婆豆腐は中村屋の辛さほとばしるってのが好きだな四川山椒も付いてるし

冷凍チャーハン美味くなったよね
殆どの人がレンチンだろうけどフライパンで炒めてレタス足しなんかお薦め
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:30:45.65ID:Xcf0HqHd
jazzやってるので毎日練習してるかな
レッスンで週一くらいは通い
あとは猫の世話
たまにバイクで近場にツーリング
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:31:47.59ID:22M2lmIM
チャーハンにはラーメンと餃子を合わせている。ラーメンはラ王の醤油、餃子は王将の冷凍物が多い。
これが5千万以上中流階級のスタイル。
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:35:21.92ID:VhoqJ85h
>>659
最後に、リタイアするとき、悩みますよね?
どうやって決断?
0664名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:39:04.64ID:s32iIDtv
202 返信:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 12:39:21.40 ID:w9QAE2z9
>>201
散々負けまくってイライラしてるからってギャアギャア言うなよ
邪魔だよ私生児君

203 返信:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2019/07/15(月) 14:20:28.00 ID:dlFJNksj
>>201
自慢話でもなくリタイア資金絡みの一案の話題じゃね?
何ナーバスになってんの?お前が立てたスレじゃないよな。

204 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2019/07/15(月) 17:38:43.19 ID:+FUSoAIX
極端なバカでなければ3000万なら投資を考えるのもわかる

205 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 18:15:58.02 ID:uopG3dD/
休日とアフターファイブ辺り、キチガイ投アレがやって来るな。何のために隠居スレに来るの?

206 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2019/07/15(月) 18:27:59.01 ID:Yxyy5gFM
金融庁も国策で投資したほうがいいと言ってるのに
投アレは老体に鞭打って生涯現役労働者目指すのか

207 自分:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 18:32:01.79 ID:5ULxrGu5
ここは株の話は禁止
>>1に記載済み。
話がしたいなら 投資アレルギーっ!投資アレルギーっ!と意味不明な事を言う人物が立てた
過疎ってるここへ移動して下さい。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1558815882/l50
0665名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 20:33:38.00ID:tPdtnKNZ
毎週金曜日は餃子の王将の生餃子を店頭でお値打ちに売ってるので月一くらいで家で焼く
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 21:45:56.92ID:EfeNyaXj
金貯める必要なかったわ。親元に戻って毎年金払う気だったけど、毎年110万贈与されてる。
アパートやマンションを持ってるのは知っていたが、聞いたことなかった。
もっと早くリタイアすればよかった、てか働く必要がなかった。30年無駄に労働したわ。
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 22:13:39.83ID:VhoqJ85h
>>670
よかったやん、もうリタイアできるし
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 22:55:18.50ID:so90JWGi
雨続くなあ。
自転車が趣味だから、ストレスたまる。
0678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 00:58:21.54ID:tJPB/XX0
>>663
ざっと計算して65歳時点で2500万残るかな。
まあ、夫婦で2000万とか言ってるくらいだから問題ないんだろうけど
年金が68歳なら2100万か。

実は相続ブーストがあるとか?
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 01:04:35.95ID:m3ILZmfd
>>678
相続はいくらもらえるかわからないな
そんなに貧乏もしてなそうだけど金持ちでもない
姉もいるしさらに減るだろうな
でも持ち家はそこそこ高いので、いざとなったらそれを売ってなんとかする
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 02:05:47.62ID:feH5DwIf
原チャが足だと雨の日は釣りに行けなくて辛い
ここ1か月位、マズメの時間帯に狙ったように雨が降り出すのでイライラする
(沼津近辺)
今年は漁港にクラゲが大量発生していて晴れていても微妙だけど
釣れなくても良いから海に行って釣り糸を垂らしたいんだ…
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 02:18:05.60ID:h2XrbBXg
>>681
沼津は割と近いからふらっと走りに行くよ
内浦の方とか釣りしてる人多いよね。羨ましい。
俺のとこは湖がすぐそばだから釣り自体は出来るんだけど
やっぱり海釣りがイイよね
湖だと入漁料はあるし、釣った魚食べる気にならない


(´・ω・`)y-゜゜゜
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 03:38:50.24ID:feH5DwIf
数日前に夜釣りに行ったら高校生位のジモッティーが沼津オワタみたいな事言ってたよ
今年は何かおかしい
湖にも入漁料ってあるの?いくら??
陸っぱりは無料でも良いんじゃねって思うけど…
0684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 04:18:07.41ID:feH5DwIf
今の時間に海に向かえばベストなんだけど
今日も雨だよ…
起きているだけ無駄だったな
ちくしょう
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 09:50:13.50ID:DlIEPvIx
「梅雨だから………」って言われちまえばその通りなんだけど、ここまでお天道様が
ちっとも出ないとさすがにキツイ。
特に朝。 早朝ウォークの時間帯は十中八九、降っている。 太って来ちまった。

それに、布団もバスマットもまな板も………何にも干せやしない。 体がカビそうな気分。
0686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 10:20:00.81ID:FTJdBe8Z
エアコンの除湿だとあんまり実感わかないけど除湿器だとすぐ水たまるから結構驚くよな
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 11:03:26.06ID:OCLOZ4Ch
>>679
土地売れる?親戚や兄弟の反対が凄いよ。


うちは、祖父の代まで農家の家系だから相続した土地うっちまえば最低4000万
は手にはいるけど、兄弟や親戚がうるさくて実質無理だと思う。
4000万程度じゃ、その後の何十年の賃貸料考えたら売らない方が得なような
気もするけど。
0688名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 11:38:09.58ID:m3ILZmfd
>>687
路線価で3000万くらいかな
もう金も尽きてどうしようもなくなったら売るしかない
金が尽きてから何十年もあると思えないし
0689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 12:34:38.61ID:H6elCUfB
今日は連休明けなんで大学病院混んでました。これから定食食べて帰ります( ^ω^ )
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 13:07:46.01ID:q65gjcfT
一昨年25年前に父親から相続した田舎の山を売却した。
3000坪余で220万。森林組合から話があって、そうやく負動産から逃れられたよ。
固定資産税と組合費、伐採費など色々出ていくばかりだったからね。
0691名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 13:18:49.58ID:ZsvLLfiq
212 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2019/07/16(火) 09:11:54.89 ID:vH78+3eL
こちらで湧いてる投資アレルギーさん5000万スレにも乱入してきたが、空気の如くスルーされててかわいそう
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 14:09:03.20ID:h2XrbBXg
山とか無人島とか欲しいなぁと思うけど、実際に買ったら大変だよね

(´・ω・`)y-゜゜゜
0697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 14:51:11.88ID:DARDa8Z+
うちは田舎だから路線価は坪7万くらい
市街化区域6カ所で総坪数は2000坪近い
20年後には人口が2割減る田舎みたいだし早く処分したもの勝ちだから、アパートを売りに出してる人もいるみたい
土地なんかも持ってもやばいね、この人口減少社会
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 15:48:42.54ID:Cjf7eu3S
>>697
土地は駅近とかじゃなければあまり需要ないからね
狭小でも駅近なら不動産屋の営業がうるさいくらい
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 16:46:51.52ID:vH78+3eL
今日みずほの普通口座に700万ほど他からネットで資金移動したら、早速営業電話かかってきた。
今まで数百万単位の移動何回もしたけど営業されたの初めてだわ。
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 17:57:32.32ID:R35CWnFE
>>702
早速ハゲタカにたかられるw
0705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 18:15:57.20ID:OCLOZ4Ch
俺も、去年600万UFJに移したら、1週間後、貯蓄型保険の営業電話かかってきたな。
メガバンクがこんなはした金で営業してくんな。
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 18:25:54.41ID:zteXEFDA
温泉が好きで2ヶ月に一度のペースで泊りがけの温泉旅に行ってる、元気が取り柄だったが先日宿で夜中に激しく下痢をしてフラフラになって帰宅した。連れは元気にしてたので食中毒ではなさそうだ風邪気味なのに無理して飲み食いしたせいかな、もう無理が効かない年なんだなぁ
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 18:33:57.19ID:vH78+3eL
>>703
年金保険。10年で120%ほどになるとか。
でも為替絡みで円高90円まで進むと元金割れるらしいのでパス。
リスク取りたくないので0.55%の他行の1年定期にする。
0708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 18:39:22.45ID:FTJdBe8Z
実家の路線価50Eだった
田舎だけどバブルのころはこの3倍あったのにな
兄弟で相続揉めそうだわ
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 18:44:11.96ID:yu6TDooH
うちはバブルの頃は2億出すって人がいたよ
まあ本気かわからんが
そんなもんだよバブルは
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 18:57:25.07ID:vH78+3eL
>>705
俺なんか資金移動操作して数時間後の勧誘だもんな。お陰で移動完了確認する手間が省けたw
この程度の金額でも網張ってるなんて余程ノルマきついんだろうね。
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 19:19:46.73ID:ZZzJ5Yxx
ネットバブルの時大損こいてそれ以来付き合いが無かった証券会社から唐突に電話がかかってきた
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 19:21:34.69ID:AoKl+k8G
>>702、705
今まで残高がなかった通帳に急に大きな金額振り込んだりすると、振り込め詐欺だと疑われるよ。
で、セールスのふりして電話で確認される。対応によっては疑わしい取引として金融庁に報告される。

by銀行の中の人
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 22:48:27.32ID:2bDHquXl
家は路線価650だけど、借地なんだよな
けど借地料なんて固定資産税分+ちょっとだから、こっちのが土地持つよりお得意かなとは思っている
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 08:18:47.67ID:aXAaSsqM
>>712
> で、セールスのふりして電話で確認される。対応によっては疑わしい取引として金融庁に報告される。
> by銀行の中の人

ありがとうございます m(- -)m
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 10:59:39.37ID:P5J5v3rK
ステーキや焼き肉も、自炊で済ませている。
しかも、西友の安っすいアメリカ牛の肉が定番。

でも我慢している訳でもなく、これで満足してくれる貧乏舌で良いと思っている。
0723名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 12:03:07.04ID:epZq3CJu
家でステーキは焼き方難しいよね
個人的にはステーキ食べたくなったらステーキガスト、焼肉は安安
0724名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 12:28:01.87ID:ENBnvWPZ
いきなりステーキもおいしいが繁華街だと立ち食いだしテーブル狭いしで
あんまり落ち着かないんだよな。3時ごろ空いた時間に郊外のとんかつ屋か
うどん屋でまったり食事が普段はいいかな。
0726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 12:42:20.78ID:4M5XH1QM
厚切りのステーキよりペラペラのバラ肉に焼き肉のたれたっぷりが好き
食べるのは肉じゃなくて白飯だからね

足るを知るのは大切 (´・ω・`)y-゜゜゜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況