X



【リタイア】預金5000万円からの隠居生活

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 16:41:10.14ID:OngaFP8r
・逃げ切り計算機

http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi


・富裕層の定義

超富裕層 純金融資産額5億以上           →→→8.4万世帯(0.16%)

富裕層  純金融資産額1億円以上5億円未満   →→→118.3万世帯(2.20%)

準富裕層 純金融資産額5千万円以上1億円未満 →→→322.2万世帯(6.00%)       

アッパーマス層 純金融資産額3千万円以上5千万円未満 →→→720.3万世帯(13.4%)  

マス層  純金融資産額3千万円未満            →→→4203.1万世帯(78.2%)
0003名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 16:42:10.72ID:OngaFP8r
テンプレなのかよく分からんけど最近よく言われるリタイア目安

・リタイヤの目安
独身50歳 5000万 年金150万(65歳〜)
0005名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 17:42:51.83ID:Yj3HmDHw
>>3の変形として

独身55歳(年間150万円消費してきた計算だと-750万円)
年金200万円だと50万円多く×20年で-1000万円。

例)55歳 年金200万円 3250万円の理屈も成り立つのだろうか?(持ち家・実家)
0006名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 17:58:55.12ID:ohC8OE3F
>>2
45歳でリタイア無職、資産1.5億円だと
年収1000万円前後の(準富裕層 純金融資産額5千万円以上1億円未満 →→→322.2万世帯(6.00%))以下という感じ
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 18:25:48.09ID:RIETPnjb
--__-__-_--___--__-___-_-_-____--__----___-__-_---_--_--_--_-__-_-_-_-_--
_-___-_--__-____-__----_-___-_-_----_-_-____---__-___-----_-____---_--_--
---___--_--_-__-____---_-_-___---_-____-_____----__--__-_-_-----__--___--
-__-__---_-__---___-_--_-___-___----___-_-_____-_----_-___--_-_-_-_---_--
__-__------__-_---__-_----_-_-__-_____-_-_-__---_-_-__-__---_---__--_____
____-___-___-__-__-----_--__--_____-_-__-_--_--_-__--_-----_-_____-------
---_---__-____-__-_----___-_-_____----_--_-____--_-_-___--_----_--__--___
_-_--_-___--_--__---__---_-___-_---_--___--___--_-___--__-______---_---_-
_-_--_--___-_--____-------__--_-_-__--___--__--_-___-__-_--_-_-_---___-__
-_--__----__---__-__-____-__-_---__--_--____-___-_-_---_---_--_---_-_____
_____-_-_-_-__--____----_-____-_-___--__--_--_----__-__-_-__--_-_-----_--
-__-__----_---___-___-_-_-_----___-___-_-_-__--____-_-_-__-----_--_--_-__
_-__--__---__---_--__--_---_-______------__-_-___----_-_-__-__-__--__-___
_-----_-__-____--___-_---_--_-__-----_--___--_-___--_-_--____-_-_---_____
-___----_-_-_--_-__-_-___-_-_-_--_----__---__-___--_-_-__-__--_-__-_-_-__
-_---_-_____-____-_-__---__--__-_--___-_-__-_--__--_--_---__---_-____----
_____---__-_-_-__-_---_--__--_-___--_-___---__-_-_-_-------_-__----______
---____-__---_-_---_-_--_-____-__----__-___-_-_--_-_---_--_--____--_-____
-----___-_-_-_-_-___--_--_-_---_---__-___-_-__---_-__-_-__--_-_-_-__-____
___-_-_-_-_--___--_-__-_---_----__-_-_-_-__-_-_-_-------_____-_-__---____
_----___----__-__--___---____-____--__-_----_-_-_-____--_____--_--_--_---
_-_--___-__-___-_-__-_-----_-__-__-___---_____---__---_--_-_--____---_---
---__--_-_-_-----___-_-__--___--__-_--_-_-_-_-_-___--___----_-_-_-_____-_
___----__---__---__-_-_---__-_--___-__-_____-__-_-_-_-_----__--__-__-_---
__--_---____-_--__----___-__--__-__-_-_-_-____-_----__---_-___--_-_---_-_
____-_-_---__-__-_--_---_-_-_--_-_-_______----_------_-__-_____---____---
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 21:14:16.72ID:WrbApQSv
今日、奥多摩方面にロードで走ってきたんだけど帰り道で熱中症ぽっくなって倒れた。
通りがかかりの人が救急車よんでくれて、点滴三時間でなんとか回復した。
ワタミのエプロンしてたけど名前聞く余裕がないほど辛かったよ。今後はワタミを贔屓にすることに決めた。
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 23:54:46.20ID:/DhdMRla
18〜21まではフラフラしてた。
ちょっと働いて金貯めたら家でゴロゴロしてた。
暇過ぎて退屈という人がわからない。
多分俺は元々リタイアの素質があったんだと思う。
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 04:44:26.21ID:PuRwNL7f
ベトナムのフランス娘とラマンみたいな生活

やっすいぞー
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 05:56:01.43ID:+LfEad/4
俺も、週に2回ぐらい人と会って話す機会さえあれば、無職生活は暇すぎて苦痛ということ全くない
やることは幾らでもある
読書・スポーツ観戦・ドラマやアニメ鑑賞・ゲーム
これに家事や健康のために行くジム通いなんかを加えれば、むしろ時間が足りないような
0013名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 06:40:28.36ID:zfIWOCpN
>>12
そんなに無理して詰め込む必要は無いと思うせっかくリタイアしたのに時間に追われるとか本末転倒だよ。充実生活アピールしたいのは分かるけど。
0015名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 06:55:52.48ID:njnVhFxN
>>12
時間が足りないとか言いながら朝6時前に起きて掲示板に書き込みとか意味が分からない。
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 06:59:23.36ID:8YZxFcKx
とりあえず仕事の準備しなよ
出勤前の忙しい時間使ってまで熱心に書き込むのお前位だぞ
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 07:03:59.25ID:o4aa8VbF
>>16
そうやってつい中途半端に反応しちゃう辺りが悲しいよねw
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 08:14:48.37ID:zCtOWiS/
>投資をしてるからかしこそうに偉そうに振舞っている奴を見ると殴りたくなるよね。パチンコと同じなのに。

こういう低知能の嫉妬君が犯罪予備軍なんだろうなあ。無差別に人を刺したりするなよ。
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 10:54:28.64ID:/oUHKTTo
70,80になってもゲームというわけにはいかんだろうな
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 11:03:10.18ID:NqOvBkua
デイトレずっとやってた者だけど、株はパチンコスロットと同じかもね
ボーダー以上回る台、設定がいい台をひたすら打つ、要は勝ち方わかってればほとんど負けない
今はボーダー以上回る台がなくなっちゃったように、株も勝てなくなっちゃったけど
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 12:04:36.31ID:3t8qyrRh
>>996
ありがたい
このスレのボリューム層は50歳前後だからみんなに関係ある話だもんな
次スレでもよろしく
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 12:16:53.69ID:7H5gtY9m
そんなん聞いてるようじゃダメだって言われるけど、5000万円で51歳リタイアは厳しいですかね。。
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 12:52:13.25ID:h7hkCTnk
>>27
ただでさえ「人それぞれ…」なのに、判断材料が
「5000万円で51歳」だけじゃみんな答えにくいよ
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 12:55:26.91ID:7H5gtY9m
>>28
実家(母のみ)はマンションです(ローン無)。
母親の資産管理は自分が行っていて、約1億円です。遺産相続する場合は、兄がいますので、二等分かと。

ちなみに自分は独身無職、年金はこれから国民年金のみ支払いだった場合、年130万円くらいの予定です。
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 13:47:05.89ID:7H5gtY9m
>>29
たしかに、、

家は持ち家ローン無、年間支出は150万円、固定費は約100万円ほどです。
これからは働きたくない。。
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 15:37:50.37ID:K6PLxfAF
ずっとやって投機と投資の違いもわからんってホントにやったことあるのかね
分からなくても参入タイミング次第で大勝もありえるけどさ
半分運営に取られる宝くじで勝つ人みたいに
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 16:25:01.22ID:K6PLxfAF
株をデイトレするのはパチンコみたいなもんだが
株はパチンコみたいな汚い物と一緒なんて言ったらそりゃ否定されるわ
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 18:43:06.79ID:7H5gtY9m
>>41
リタイア済みでしたか、、尊敬します。

5000万円というギリギリな感じの資産なので決心つきません、臆病者なので。
さりとて再就職活動もぱっとしないし、、
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 18:46:13.09ID:Cq3aPuj/
5000+5000で1億なら楽勝だろ。
ただし無職に抵抗があるなら55歳くらいまで働くのが良い。
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 19:13:13.50ID:7H5gtY9m
>>43
たしかにそうですね、、世間体を気にするタイプなんで、、
でも遺産の金額は自分の資産に反映し難いですね、心理的には
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 19:51:48.15ID:FUCyTs+4
世間体が気になる様な人は仕事を続けるしかない、早期リタイアなんてのは要は無職のオッサンになる事だから、他人から何を言われても良いやと半ば捨てばちに思うぐらいの人がやるもの。
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 20:02:47.57ID:gb2bmVLK
自治会で話題にされるよ。
あそこのオヤジ、50代で無職でプラプラしてるけど、貯金切り崩してるんだって?
若いし暇なんだから、あいつには役員やらせよう!会計やらせるか!
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 20:17:18.68ID:VnQ+AJGQ
>>46
> 若いし暇なんだから、あいつには役員やらせよう!会計やらせるか!

まぁしかたねーな…で 受け入れちゃうというのも手だよね (´Д`)ハァ…
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 20:19:16.64ID:VnQ+AJGQ
>>44
> でも遺産の金額は自分の資産に反映し難いですね、心理的には

確定していませんからね…と自分なら思うかな
でもまぁ確定ですよ。有り難く、素直に? 頂けるものは頂くというのが良いかと
どう足掻いても無理な人、多々ですし
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 20:50:35.11ID:+YoC3GSM
リタイヤ生活3か月
飽きてはいないし楽しいけど
暇が増えたせいで現役の頃より出費がかなり増えてしまった…
月数万円程度の楽なバイトでも探すかね…
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 20:54:21.70ID:6XydR0Me
働いてると無駄遣いする時間も潰せるしね
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 21:05:01.53ID:20OMO0gP
俺は働いて時の方がお金使ってたな。
ストレスからか呑みにしょっちゅう行ってたし、スーツとか靴とか高額なものを買ってた。
今は冠婚葬祭用だけw
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 21:14:39.06ID:uTgiVClm
投資=パチンコとか言ってる奴、投資アレルギーとかいうアホだろ
趣味の話すると文句言ったり労働命のスレチ
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 21:20:48.78ID:7H5gtY9m
>>48
結局、自己資産5000万円じゃ足りないと自分の中で思ってるんでしょうね、、

7000万円くらいですかね、リタイアするのに安心するレベルは。
50歳前後で独身持ち家ありローン無、年間支出150万円くらいだと、、
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 21:58:29.57ID:6XydR0Me
>>51
ここの「働く」はちょんとした仕事じゃなくてバイトの事だから。
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 21:58:59.82ID:6XydR0Me
ちょんとした(w

ちゃんとした、ね。
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 22:53:49.57ID:NqaNfvgv
投資=パチンコ=ギャンブル=イカサマ氏=危険な奴
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 23:26:37.92ID:KXhlF5WO
仕事に疲れて早くリタイアしたいと思った事の有るリーマンはごまんと居るがそう簡単な事ではない、親や妻子からは全く理解されないし知人からも変わり者扱いされ疎遠になるので、全くの別世界へ身を投じるぐらいの覚悟が必要となる。
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 23:48:19.68ID:6Hwe3VcD
ここにいるのはほとんどが高齢独身者だから世間の目なんてその時点で変わり者扱いだろうよ
0061名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 07:34:54.88ID:tTFUsgNO
>>53
あ、解かります 7,000位かなって気持ちも
でまぁ自分が 50過ぎ 持ち家 ローン無し 退職金 込で 7,000近いので 後はもうどうでもいいやー(笑)なのかなと。
何時 辞めてもまぁ大丈夫という事ですが。
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 08:09:39.27ID:ZooY6D47
実際、リタイア始めた時の軍資金が7000万円強でした。
この時の軍資金が5000万円だったら、踏み切らなかったと思います。

まぁここのスレタイだって、「5000万円で‥‥」じゃなくて「5000万円からの‥‥」なんだし
現実的には身一つであっても、そのくらいの余裕は安心材料の1つとして必要なんでしょうね。
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 11:32:01.64ID:lbWQp1Dc
リタイアしたつもりで収入の全てを浪費する生活も悪くないんじゃないか
とか考えることもある
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 11:35:38.94ID:lbWQp1Dc
1、2年なら浪費でストレス解消もできるかも。
後に残るものだから、リタイア前に大物全部買い換えるとか、歯を全部治療するとか
なんかするのもいいかもしれないとか
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 11:47:39.24ID:S/un1Fq7
>>65
リタイアしても買い替えや治療費は適時必要な出費だから見越した上で。
治療は早急に、買い替えは必要に迫られたらでいいんじゃないか?
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 12:46:38.99ID:lbWQp1Dc
その見越すって言うのは貯蓄な訳だからストレスで、
浪費っていうのはストレス発散だと思うんだよね
2年も働けば数百万も違うわけで
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 12:59:30.53ID:3iCP4Oz9
5000万円というのは普通の日常生活が送れる額であって
海外旅行やうまいものを食うなどの贅沢がしたければそこに追加して貯める必要がある
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 13:36:03.06ID:lbWQp1Dc
まあ車なら今も持ってるんだけど
一生に一回くらい乗りたい車に乗れればな
と思ったんだよね
今まではほとんど貯金に回してきて
高い車も買えなかったけど、ようやく貯まったから
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 14:02:06.53ID:aQF1OvJD
リタイアに入った直後に洗濯機が壊れた。 注水が最高水位になっても、止まらない。
現役時なら「修理を呼んでも何万も取られるし、買い換えだな…」だっただろうけど、今や定期
収入が無いリタイアの身。  「時間だけはあるから…」と言い訳して洗濯機を玄関の外まで
持ち出し裏蓋外して暫し観察。 でも良く分からない。

PCでちょっと検索したら、同じ症状の洗濯機を直したというブログが有って確認してみると
自宅のモノと全く同じ故障原因だった。
嬉しい事に、不器用な自分でも拍子抜けするほどに簡単な方法で直りましたよ。

最新機なら消費電力が……云々は有りますけど、多くの耐久消費財は今後も大切に
使って行こうと思いました。 「モノを大切にしろ!」が親父の口癖だったからなぁ。
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 15:19:49.02ID:8DaulhDl
数ヶ月リタイア延長すれば、毎月大物家電を2,3個買い換えていけるじゃん。3、4ヶ月で100万くらいは買い換えられるだろうし。100万あればほとんど買い換えられるんじゃないかね。
車と合わせても1、2年で相当ゆとり出ると思うけど
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 15:46:33.93ID:advr26O7
冷蔵庫とエアコンと給湯器は壊れると困るけど洗濯機は無くても大丈夫だったな
10年ぐらい手洗いしてた
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 16:25:38.05ID:cNnaaVIy
エアコンはいらんな
神奈川県相模原市で18年エアコン無しで生きて来た
エアコンみたいな物に頼ると体が環境の変化について行けなくなる
洗濯機はマストだから人によるんだろうね
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 16:36:39.03ID:EOx136Y2
テレビ等で早期リタイアして夫婦二人の時間を大切にしてるとか紹介される人達は、実家とは別に箱根に小洒落た別荘持ってたり前職は大手製薬会社の元役員とか、世間一般が思い描く早期リタイアはハードル高いんだよなぁ。
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 16:50:01.48ID:3BMU79UR
孤独が怖いな
独身で自営だからリタイアしたら
月に一度くらいしか人と会わなくなる
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 17:05:09.84ID:advr26O7
>>77
移住してうまく行ってる人の紹介はテレビでするけど適合できなくて帰ってきた人は愚痴しかなくて画にならないのかも
早期リタイアして毎日楽しいですけどユニクロですみたいな感じじゃ面白くできないんでしょうね
同じ地味な画ならより貧乏感のあるナマポの方がテレビ的にいいのかなと思ったり
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 17:26:10.76ID:cNnaaVIy
>>78
だから人によるってw
俺、体臭がキツイから定期的に毛布を洗濯しないとヤバかった
衣類は当然毎日柔軟剤多めでお洗濯してた
まぁ、今は働いていないから洗濯機は不要かな?
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 18:11:36.06ID:W3gwA2PK
液晶テレビは10年経つけど全然画質劣化しない。これなら20年持ちそうだ。
ブラウン管は10年で画面が暗くなって白は黄ばんで使えなくなったよなあ。
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 18:22:22.40ID:advr26O7
バックライトが蛍光灯タイプの液晶TVは13年で故障したので買い替え、ちなみにビクター製
今じゃ考えられないだろうけど1インチ1万円時代
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 18:27:52.20ID:aQF1OvJD
ブルーレイ普及前の頃に録画したDVDやゲーム機の旧機なんかだと、液晶よりブラウン管
の方が映りが良かった。 いや、どっちかと言うと液晶の映り方がイマイチだったんだ。
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 19:20:44.95ID:gPdIyTMA
いまでもそうよ
最近の液晶TVはアプコンが優秀だからDVDとかもキレイだお
とか言われてやってみたらあいもかわらずのクソ画質だった
目腐っとんのかと思った
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 19:39:02.23ID:zdUoNa4d
たった5000万なら、自炊は当然。病気になると困るので、肉は禁止。
安いたまねぎ、キャベツ中心の食生活で。タンパク質は卵のみ。
それがたった5000万の貧困生活。
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 19:50:46.80ID:zdUoNa4d
たった5000万なら、20年前のワゴンRやムーブが当然。
自分でオイル交換も当然。アクセルは急に踏まずにゆっくり踏み燃費を悪くさせない。
車検は激安店で。余計なことはさせないよう念を押しておく。
それがたった5000万の貧困生活。
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 20:10:12.00ID:iM8Hf8of
ぶっちゃけナマポの家賃+生活費月7万生活でも余裕なんだよね
一生今のナマポの金額もらえますよっていうなら貯金いらんわ
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 20:57:52.24ID:tFQ4vC9Z
生ポ?
国産仮想通貨
EVEO 上がり出しましたよ。
カジノコンペ開催あたりで動きそうです

早めに安く仕込みましょう
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 21:17:28.47ID:NrzFlRW4
俺元パチプロだけど  パチンコは株やFXより堅実 月間マイナスなんてまずない
株 勝てない 負けるくらいならやらないほうがマシ
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 00:19:15.14ID:Xx/hPfhM
俺もサラリー以外にパチスロで月20万平均ほど勝ち続けた時期があり、その儲け分で株式投資したりした。
パチスロは得意機種限定で。株は買う時期によるわな、でも長期保有で配当がある分儲かる可能性が高いしプラスになっている。
でも先物では痛い目にあった。FXは経験ないけど同じく投機だろ。
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 00:21:15.83ID:X0ruTinA
仮想通貨なんて買うならnvidiaの株でも買うほーがマシ

そーゆーのにも疲れたから田舎でぼーっとしながら暮らしてる
最近はおかゆのヨコハマ・ヘンリーがお気入りで1日中聴いてるわw
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 01:57:45.46ID:8C+KvFwY
株式投資とパチンコを同列で語るなんて的外れ君か投資アレルギーしかいない
無知過ぎて哀れ
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 03:58:18.54ID:ZNCebd4A
30〜50代ぐらいなら4号機パチスロで勝ちまくった奴多いんじゃね?
設定判別とかイベントとか朝一モーニングまであったし
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 07:25:43.51ID:XcQkiMSr
>>95
的外れはそうかもね。投資アレルギーは嫉妬心と無知だろ。
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 07:51:49.47ID:Ne3QcmjE
何と戦ってるのか知らんけど、長期投資も上場廃止とか配当引き下げとかリーマンショックみたいなやつとか、分散投資したところで色々リスクはあるよね
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 08:13:51.71ID:i1wMhx4p
>>96
18歳を越えて堂々と店に行ける様になった頃は、バニーガールやコンチネンタル
の時代でした。 大学生の頃は四六時中打っていたけど、不思議と負け込まなかったな。
だからって単発で大勝はあれども、トータルでは僅かにマイナスではあったけどさ。

社会人になると時間も取れなくなったし、段々とやらなくなって行ったわ。
店頭がケンシロウの咆哮だらけになった頃には、ほぼ卒業したみたいな状態。

まぁ、多くの人にとっては「遊び」だと思う。 遊戯台って言うくらいだし。
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 08:16:37.19ID:v1ZKPbdP
パチンコって開店前から並んで飯とトイレ以外は台の前座ってないといけないんでしょ?
スマホで動画見てたり音楽聞いててもいいの?

FXのシステムトレードみたいに自動で打ってくれればいいのにね
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 08:34:14.26ID:DUraj3ip
パチンコは勝てる気しないけど
投資は勝てると思ってやってる

ダウやS&P500は今史上最高値を更新しつつあるので
これらに連動するETF買っておけば今のところ
誰がどのタイミングでどう買っても勝つことができた

誰にでもできたってところが、パチンコと違うところ
投資の世界では、再現性がある、って言う

まあでもどちらも勉強が必要ってところは同じなのかな
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 08:36:24.21ID:Xx/hPfhM
リターンにリスク伴うのは当然
ストレス感じる人は手を出さない
余裕資金でやる
リーマンショックなんぞ絶好の買い場
高齢になれば撤退した方がいいと思う
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 08:52:16.96ID:Xx/hPfhM
パチスロはアニマルで儲けさせてもらった。
アラジン、コンチネンタルと段々勝てなくなり、足洗った。
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 09:23:05.38ID:ZNCebd4A
>>101
パチスロなんて朝一当たりランプが光ってたり、どんなに最低でも5万は勝てる設定の台を朝一示唆してくれてたりしたよ
誰でも並ぶだけで絶対勝てた時代が10年以上あったのよ
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 10:01:19.31ID:MK6DO+LU
パチスロの朝一モーニングも美味しかったけど、連チャンが特徴の機種なんか閉店時にビッグボーナスかかったまま閉店するのをチェックしておき
翌朝それを狙うと連チャンが残っている事がよくあった。
ビッグボーナスのかかった回数を表示している店で、三日間ほど一回も出ていない台を覚悟を決めて翌朝にある程度突っ込むと
大爆発して大勝ちする事がよくあった。
店によって傾向があったな。
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 10:07:19.69ID:+z9vTLkN
>>68
リタイアするには、最低5000万円で質素な生活しかできず、
フルリタイアは7000万円必要ってことかしら。

勿論人それぞれだけど
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 12:22:18.09ID:jyFo+6dB
配当だけだと5000あってもかなり厳しいから50〜55くらいでリタイア
安定の債券に切り替えて
毎月20万引き出しつつ65歳から毎月年金+15万を90歳まで
こんなプランで考えてる
0109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 13:27:51.42ID:XE5pnvQQ
45.6歳で5,6千万でセミリタイアかフルリタイアした方いませんか?
どんなバイトしてますか?
当方、5500 嫁正社、小梨 持ち家ローンなし。もうすぐ46歳 80位であの世に逝ければと思います。
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 15:08:52.26ID:X0ruTinA
>>109
45歳5000万で今年の4月から隠居中だよ
6月末で相続した田舎の築50年の実家に帰ってきた
ご近所とか親戚に挨拶にいかなきゃいけないんだけど
小心者なので気持ちの整理が付かない

…嫁次第としか言えん
嫁は許してくれてもそっちの親族からはゴミを見るような目で見られるかもね
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 15:24:35.88ID:hTAAaIv0
>>110
親戚付き合どころか嫁自体が自分の実家
と揉めて里帰りしてない。
バイトしてないの?
背取り+スポット的なデスクワーク、軽作業のバイトで良いかな。一応東京の
外れ住みだから50までは繋ごうかな。
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 16:27:08.51ID:yAwpKISy
収支は人それぞれだが、人生100年は保険会社の煽りかもしれないが日本の男女の平均余命から、
せめて男は85、女は90くらいまでは生きる前提で資産を築いた方がいい
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 19:04:30.76ID:aWrf+k9p
>>104
大学生の頃はモーニングあったからカニ歩きして毎日2台くらいボーナス拾ってたわ
悪くても1台は拾えてたな
お気に入りはベンハーだったかな
0120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 21:37:26.65ID:aWrf+k9p
>>119
多分周りから見たら質素かもね
まだ3年目だけど年150万弱しか使ってないな
もうちょい使っていいと思うけどね
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 21:48:54.98ID:C2RYrij1
過度な贅沢しなけりゃ50歳5000万150万でいけるんじゃないの
海外旅行とか高級車とか時計とか
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 22:35:23.73ID:UBtQo/JR
50代板よりこっちの方が良さそうだな
去年リタイア1年間で199万円使った
実質生活費は139万円で60万円が遊興費だ 
遊興費遣いすぎたのはオクで趣味の釣り道具好きなだけ買って今後足腰立たなくなる10年余りそれでおおいに楽しもうと思ったためだ
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 23:20:22.89ID:Xx/hPfhM
>>121
着ぐるみでも着て子供相手したり?
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 23:21:35.81ID:X0ruTinA
>>123
釣り良いよね
沼津まで車で15分位なので今週はポイント探ししてた
釣りに行こうと思ったのは30年振りくらいなんだけど
昔と違って防波堤は立ち入り禁止になってるし
日中フリーで車を停められた場所が有料になっていたり何かと窮屈になってた
熱海近辺は赤潮が酷かったけど沼津はそうでも無かった
近い内にダイソーで買ったエギを夜の海で試してみるつもり
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 00:05:46.49ID:/pTYNgOZ
>>124
向こうは具体的なリタイア生活の書き込みが無いのと億万長者ばかりなのがちょっと

>>126
今の所は手近なフナ釣りやウナギ釣りだけど釣り部屋を作り海外にも足を延ばしたいと思ってる
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 00:45:09.42ID:8dpOQog4
>>123
自分はリタイア1年目だけど、住民税、任意継続健康保険、国民年金、固定資産税だけで130万くらいかかる見込み。
それらは除外した金額ですか?
0130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 00:49:03.03ID:1qf+hykx
>>127
フナ、ウナギって事は沼釣り?
フナっていうのが渋いね
自分は食える魚にしか興味無いけどヘラ釣りは奥が深く楽しいらしいね
海外でナマズでも狙うのかい?
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 00:53:43.19ID:1qf+hykx
>>128
引っ越ししたんで国保・年金が音信不通だけど
住民税だけで約23万持ってかれたな…
固定資産税はずっと4万弱
年金は免除申請、国保が多分50万円位だと思う
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 01:24:47.38ID:MIOMFhzL
>>131
俺は辞めた初年度の国保も七割軽減受けたよ
60万が20万になった
バカらしくて任意継続にしなくて良かったわ
先に調べて正解だったかな
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 03:29:23.78ID:1qf+hykx
相模原は自己都合退職者に国保の救済措置は一切無い
もしかしたら今後も縁があるかもと円満退職に拘ったけど
戦えば確実に会社都合に出来た
久しぶりに本気で後悔してる
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 06:40:29.38ID:pceA9YWK
>>126
> 沼津まで車で15分位なので今週はポイント探ししてた

裏山! 長野県だから近い新潟でも高速で 1時間半とか
下道だともっとかかる (´Д`)ハァ…
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 07:19:08.87ID:RkRwQAYP
早くリタイアしたいけどリタイアしたら色々ヤリタイ事が有るから資金が未だ足りないなぁ。
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 07:54:30.05ID:VJ1PSf02
ミトの先の大瀬崎はスポットだけど。夕日も富士山も綺麗、おかっぱりに良いんじゃないか。
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 07:55:23.78ID:egzaEjrk
最低ライン50歳5000万円年金年150万円で、
可能なら50歳7000万円年金180万円てとこかな? 数字は適当なので誰かコメント頼むう
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 08:37:40.34ID:/pTYNgOZ
>>128
すべて込みだ 現役時代の稼ぎが少ないのでこれらも少なくて約20万円
国民年金は減免 当初知らなくて任意継続保険にしてて4ヶ月もたってから国保減免に切り替えた
最初から国保にしてたら15万円位で済んでただろう
一年経って今月から毎月の支払い国保2000円のみになる見込み
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 08:50:38.53ID:/pTYNgOZ
>>130
フナと言ってもマブナがメインで釣り具は以前から持っていたのでこれらは殆どガソリン以外
金掛からない
海外ではルアーで釣れるトーマンやマーレーコッド、餌釣りの淡水小物類が面白そうだが
デング熱やマラリアが怖いので安全第一の釣りになりそうだ
0146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 09:31:33.95ID:orF3EDtc
3000万投資スレの方見てみると凄い人居るな。
カルナバイオに投資して数日間で1800万円ほどは稼いでそうだ。利食うえばの話だけど。
今さら怖くて手を出せないな。
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 10:04:40.53ID:F1nNYD8+
2年目から国保がド〜ンと下がるのが分かっていたから国民年金の方は
減免ではなく、2年前納のパターンで納めています。 大体ひと月分が割引になる。
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 12:26:15.00ID:gOlZgOLK
痛風発作で歩けない。痛い。
買い物もいけん。
0150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 13:07:14.80ID:Fao70TIk
株やる人は馬鹿なの?
パチンコと同じということ?
0156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 20:02:41.68ID:1qf+hykx
>>141
大瀬かぁ、ちょっと遠い
今日レンタカー返却しちゃったんで当分行けないな
ついでに車でも買おうかと中古車屋を歩いて数件回ったけど収穫無し
新車買って1年位派遣で働こうか考えてる
田舎は無職に対する風当たりがキツイw
レンタカーを借りる時、「えっ、無職には貸せないんだけど?」みたいな感じだったし
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 21:35:56.20ID:dLjaFn2q
>>159
わかりました!
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 23:11:33.17ID:SQ6WbGbN
皆さん、各金融機関への預金比率というか配分はどうされてますか?

俺は純金融資産9000位の地方住みで、50でリタイアしたばかりなんですが
現状、第一地銀・ゆうちょ・JA農協へそれぞれ7:2:1の比率で置いてます

ペイオフ想定して、早目に第一地銀ごっそり減らした方がいいですよねやはり?
半分くらいは、勉強した上でインデックスファンドでの運用を予定していますが
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 23:24:21.57ID:4tDH2OrB
ゆうちょは定期、普通とも1300万円までしか預けられないでしょ。
合わせて2600万円までしか駄目。
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 23:30:58.61ID:J8XYtKV5
マジか
まだ5000万溜まってないからVTIとグロ3全力してゆうちょメインだけど1000万も入ってないんや
すまんかった
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 23:50:59.90ID:SQ6WbGbN
161です
レスありがとう

ちょっと店舗が遠いけど、やはり市内のメガバンク2〜3行に口座新設する事には
なりそうですね

中国地方のカープ県の第一地銀ですが、ここ2年くらい、渉外担当の方の
「儲けしろのある業務がほぼ無くなって、もう手数料の嵩む投信や保険でいくしかないんですすいません(汗)」
という苦し紛れの口上を何度も耳にしたもんでw

信組からいくのか、第一地銀からなのか。逝かない延命手段を講ずるのだろうけど
逝かない保証は無いしね
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 23:54:36.58ID:egzaEjrk
しかしみんな金持ちやな
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 04:55:46.65ID:UMJxnzoo
7000万円を5ヶ所に分けてある。
この先メインバンクは残すとして、減って行くのは確実だから
どこからなくして行くのか‥‥‥‥を思案中。
0173名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 18:12:32.97ID:LPRs/pXr
早期リタイアとか憧れるなぁ、俺も金は結構貯めてるんだが理解の無い妻子が居るから簡単にリタイア出来ない、皆はどうやって周囲を説得したんだ?やはり独身が多いのか?
0177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 20:37:34.86ID:0DEUWQjH
俺は嫁はいないが、子供はいる。
社会人4年目でもう大丈夫だろうと踏んでいる。
0178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 23:59:21.63ID:/4ueDMQV
嫁には説得して事情話し了解得たけど
、後は上司に掛け合ってなぜ俺だけ前年と比べ昇給、賞与のプラスαがないのか?聞いてもいいよな?話し次第では退職意思伝えて翌日から有給消化でOKかな?退職金25万は諦めるわ。
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 00:44:12.24ID:9zLGbwcV
みんな何才の時にいくらでリタイアしたんよ?
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 08:07:12.52ID:MmXevwok
>>173
俺は結婚してないけど、もう長いこと付き合ってるパートナーがいる
自立心の高い女性で俺の懐頼らないから問題なかった
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 08:44:27.79ID:7z757X6m
俺なんて未だ両親が元気だからリタイアに踏み切るのはメチャ困難だわ、5000万で早期リタイアとか昔の人間には絶対に理解されないだろうなぁ庶民だし。
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 09:07:26.79ID:S8KSsLin
>>181
自虐ネタに見せ掛けた息子自慢でマウント取るのは他でどうぞ。
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 09:24:55.63ID:S8KSsLin
同棲相手の事だけど男か女かは問わない。
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 10:23:47.71ID:S8KSsLin
>>188
勿論配偶者や恋人も含まれるよ、ダンスのパートナーも有るしね。
0201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 13:03:42.86ID:MmXevwok
2ちゃんねるって、数年前まではまだまともなスレがあった気がしたけど、
年々荒らしばかりが増えてる気がする
フェイスブックやツィッターの普及で、人口がかなり減ったんだろうな

もう斜陽やねー
0202名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 13:25:20.76ID:MmXevwok
数か月前からツィッターを始めたんだけど、ネットでの暇つぶしの手段を
そっちに変えようかなと思う

もう匿名掲示板は廃れる流れだろう
0204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 14:39:20.29ID:4okxc8uI
年収500万で5000万貯められるのは凄いなぁ。
どうやって資産築いたのかな
0207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 15:26:33.30ID:ugD94KX/
>>204
ほぼ親父と二人暮らしの「父1人子1人」だったから、
いわゆるパラサイトシングルしてました。 無駄遣いしなきゃ貯まるよ。
0209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 15:36:07.77ID:4cXF9KMS
読み直してみたらID:MmXevwokが何で怒りだしたかがイマイチ分からんな
>>186からのパートナーってなんなんだろうって下りで傷ついたのか、パートナーも分からないなんて低レベルだ!って事なのか
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 16:35:50.74ID:ctrf0prt
金かからない趣味だから我慢してるわけじゃないんだよなぁ
好きなもの食べて好きなことやっても金がたまり続ける
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 17:03:04.22ID:wR9EBgVE
人生の有り様なんて人それぞれでしょ
そもそも目的も価値もあるものではないのだし
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 17:19:49.89ID:ugD94KX/
>>215
普段は自炊だし、それで十分に贅沢感が味わえるなぁ………自分は。
ケンタッキーの創業記念の「1,000円パック」とかになったら、贅沢し過ぎな気分になる。
0217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 17:21:44.28ID:ctrf0prt
俺は今日ラーメン次郎行ってきた
暇だから開店前から1番にずっと待ってたら県外から来たって人が隣に来て開くまでずっと話し込んでたわ
もう当分行かない気持ち悪い…
0218名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 17:29:14.13ID:4cXF9KMS
>>216
俺も基本自炊だけど美味しいもの食べるのは好きだから月に何回かは外食してる
ケンタッキーたまに無性に食べたくなるよね
>>217
二郎食べたことないんだよね
ラーメンとは別物とかも聞くけどどんな感じ?
少し前に流行ったセブイレのラーメンとは全然違うんだろうか
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 17:38:51.44ID:ctrf0prt
物凄く濃いスープに極太面、大量の野菜と大量の肉が特徴
チャーシュー数枚なんてレベルじゃなく、厚さ1cmくらいのチャーシューが何枚も乗ってる
しかも安いから人気
東京の本店でバイトしたことがあれば誰でも名乗れるシステムなので店によって出来がバラバラ

10年以上前に東京に住んでた時大ファンだったんだが
今日行ったらなんか不味かったな…年か店のせいか、思い出補正か
0221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 17:44:22.49ID:ctrf0prt
なんかラーメンは高級品だよねぇ
ラーメンの原価は2〜3割くらいみたいだけど
次郎は5割超えてるんじゃねこれ?ってすごい肉のボリュームで若者に人気
おっさんには辛い
0222名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 17:58:41.62ID:ugD94KX/
ラーメン博物館に行って、やたらと4桁のお値段だらけのラーメン達に
気後れした自分………庶民的なモノとは別世界だった。
0223名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 18:04:50.69ID:TDPTq2Z7
リタイアしてすぐは結構外食したけど最近は食が細くなったのか行かなくなったな
自炊多いけど持ち帰りでも美味しくて満足するし

セブンの豚ラーメンは麺が二郎とはだいぶ違うらしいよ
自分がよく行くのはホープ軒なのであんまり知らんけど
0224名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 19:18:37.75ID:ThBdk9TY
俺は福岡在住だが豚骨スープの塩分と油がきつくて
あんまり食べれないな。2週間に1回でokだな。
0225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 19:26:29.99ID:7kId3GPC
>>212
取り敢えず 体調悪くて 今朝も のたくっていた自分からすると 健康かなあって。
まあ絶望的にはなる。今夜も危ないかな…
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 20:26:07.28ID:UDjOz3nU
二郎系はなぁ…
ほんの数年前は月一で食ってたけど、もう良いやw
スーパーでホッケ買ってきてごはん炊いて食っる方が今は幸せ
0227名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 21:02:30.71ID:7UcI1E8h
ほっけ美味しいけど高いんだよなぁ
と書いて貧乏根性刷り込まれ過ぎてるなと思ったw
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 21:36:12.33ID:wKAJmV5x
>>227
魚か‥‥‥‥‥‥ただ焼くだけで、塩鮭・アジの開き・樺太シシャモの
ローテーションばかりだなぁ、自分は。 たまには違うモノも買わなきゃな。
0230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 22:29:55.72ID:UDjOz3nU
>>229
最近、天然ブリが値下がりしているよ
血合いの処理さえちゃんとすれば相当美味い魚だと思う
栄養も抜群
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 02:49:52.89ID:tNJW3AxH
中国人のラーメンが好き
異端で結構
日本のはコテコテゴテゴテで重いわ
神戸にいた時の思い出
うまかったなー
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 07:00:43.40ID:n6o9eX+T
>>204
無趣味な子供部屋オジサンなら十数年で貯まると思うよ。

>>232
塩ラーメンなら基本あっさり系でしょ?
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 08:11:51.58ID:7FoY+iR0
おれはラーメン好きだから一日2食の時もある。インスタントも好きだ。若い頃はコテコテ、今はあっさり系。
0237名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 10:13:01.81ID:M0vstreV
俺は痛風持ちだからなぁ。
年1回くらい痛風発作で足引きずるよ。
0238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 11:16:46.84ID:l+vnwOCv
糖尿病歴20年以上だな。
若い頃マラソンやってて、膝痛めて引退したら20kg太って30代前半で発症。軽い運動は常にしていたけど両親兄弟全員糖尿があったしなあ。
HbA1c値8台をウロウロしていたが、去年1月に食事を2食に減らしてからHbA1c値6前後に急回復維持してる。
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 11:32:28.03ID:MbZN1whU
ちょい前に尿の色がおかしいマジヤバイ
と思って健康診断受けたら水分取らなすぎで危ないので水飲んでください極めて健康です
って言われたから安心してるw
0241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 11:33:46.76ID:MbZN1whU
>>238
俺もマラソンで体重50代後半→30過ぎで体重80sになったな
さすがに血圧170とかになって死ぬと思って20s痩せて今健康だ
0243名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 12:16:13.14ID:5TSVJp1Y
HbA1c8%から6%前後ってすごいねぇ。おめでとう。
でも糖尿の家系ってのはどうしようもないのが辛すぎる。
いくら運動しててもみんな膝こわしてやめちゃうんだよ、それで太る。
0245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 12:55:30.96ID:mHJq+9TI
>>244
そんなんお金掛るやん
0246名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 13:23:11.76ID:l+vnwOCv
>>243
ありがとう。お世話になってる医療関係者達にも少し驚かれる。一時期は入院してインシュリン打ったこともあったからね。
遅めの朝食と早めの夕食でカロリー計算もせずに結構食べてるんだけどね、間食もヨーグルト少しとか。

>>244
それは膝に負担掛からなくていいし膝周辺の筋トレにもなる。
エアロバイクは自室で毎日やってる。水泳は夏だけ近所の海でシュノーケリング兼ねて。
0248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 15:14:52.86ID:l+vnwOCv
>>247
2万円程度の折り畳み式で6年目、以前は1万円程度の使ってた。コスパ悪くないよ。
天候関係なくできるしテレビ見ながらとかもね。
0249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 15:18:20.87ID:oeC6z9/q
どこに行くのも自転車派で通勤も毎日往復20キロを通っていたけど、
リタイアしてからは運動不足だな。 ウォーキングに切り替えて1日2万〜3万歩とか
歩くのもザラに有ったけど、最近は雨ばかりだし夏場は暑くてどうにもならない。

冬場なら「え?ここまで歩いて来たの?」みたいな事を言われてしまうくらいなんだが、
夏は汗っかきな事もあってサボり気味。
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 16:12:14.88ID:l+vnwOCv
>>250
自分のはコンパクトマグネットバイクというチャチなやつ。
猫居ないので責任持って言えないけど
普通の自転車とは違って前後車輪ないし、駆動ベルト部分はカバーで覆われているから
自分で漕ぐペダルの軸だけが露出回転している。でも、漕いでるときに足元にジャレついてきたら危険かもね。
検索したらいくらでも画像出てくると思うし、ホームセンターとかで確認して判断してみて。
0252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 16:20:27.43ID:dDHZRAaw
>>251
おお、スピンバイクより駆動部少なくて良さそう
3本ローラーやりたくても猫いる部屋じゃ危なっかしくて困ってたんだよね
ありがとう!
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 16:48:40.92ID:l+vnwOCv
>>252
どういたしまして。
でも本格的な人からしたらチャチだと思う。安いしね。
とにかく健康増進のため頑張ろう。
0254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 18:10:45.02ID:gF/YEILn
>>253
うち安めのマンションなんだけど、漕いでる時の音とか振動はどうなんでしょうか?
夜だと顰蹙レベル?
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 19:26:14.23ID:ur7zAm5v
運動は大事だが、骨も軟骨も消耗品だ 無理をして痛めて動けなくなると回復が遅れる
何万キロも歩く必要はない 
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 19:30:02.70ID:upqvIH9k
てか、命の危機とか余程の必要に迫られない限りまず運動とかしないし、仮にやってもどうせ大して続かず三日坊主になるのが関の山だわ。
0258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 19:47:29.61ID:LVTHNmDI
お散歩なら5キロ以上平気で歩くけど室内で運動はしたくないな
いろんな意味で暑苦しい
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 20:04:36.85ID:M0vstreV
働いてる時、マッサージソファ買ったんだけど、今は邪魔でしょうがない。
現役の時はストレスで身体が凝り固まっていたんだと実感するな。
誰か貰ってくれないかなぁ
0260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 20:57:18.29ID:l+vnwOCv
>>257
命の危険もそうだけど、糖尿病みたいに失明したり手足腐って切断したり人工透析したりすると死んだ方がマシなんだよな。痛みとか自覚無く悪化するから油断する。
プロレスラーで糖尿病の谷津が先月まで試合出場してたのに、その3週間後には右足壊死のため切断だからねえ。
恐ろしさ知ってるとやらざる負えない。ずっと面倒見てくれる人いればいいけど。
0261名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 21:49:59.78ID:hbvrjNij
谷津の件で改めて糖尿は怖いなと。
ここの住民は年齢的にも糖尿病予備群が多いかもと思ったけど、
そうでもなさそうだな。
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 22:44:06.65ID:5Q5O8bEs
>>262
米は茶碗半分程度にしておいたほうがいい。
その分野菜を多目にした食生活に切り替えると糖尿リスクが減るし動脈硬化も予防できる。
0264名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 22:46:28.71ID:s3VThJJn
ラーメンは、1週間に1,2食かな。
ネットで見つけて行ってみたが、今では常連になった。
うす味のスープ(しょうゆ味)に、具はチャーシュー・メンマ・ねぎで、麺は細め。
至ってシンプルだが、うまくて病みつきになった。
@相模原市
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 22:49:44.32ID:mmwwdpM8
野菜を多くし過ぎるとビタミンB12が足りなくなるらしい。
サプリメントで補った方が良いって。
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 23:02:29.37ID:yboen3H+
俺は脂肪肝。酒はたまにで弱い。ガンマ80位で三ヶ月後再検査だった。あと中性脂肪、尿酸値Bでした。メタボはセーフ。
0267名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 23:55:16.98ID:s3VThJJn
昨日、国民年金の全額免除の通知が来た。
自分にとっては、そこそこの額だ。
このスレで、免除申請を知った。
免除申請を教えてくださった方、本当にありがとうございました。
惜しむらくは、もっと早く申請しておくべきだった。
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 23:59:17.71ID:PMwn9MqV
>>263
今日は肉屋さんのメンチカツ5個に千切りキャベツに5合飯だった。明日から運動したり気を付けよう。
0269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 00:44:04.62ID:3L4myttW
>>267
退職に伴う特例承認だと2年間全免を受けられる。
あとは年収35万以下だと全免が継続できるはず。
国民年金なんて払ったら負けだからね〜♪
0272名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 07:11:29.45ID:1Lylw8GW
人は何かを得れば何かを失う。
俺もリタイアして自由な時間を手に入れたがその代わりに人間関係や社会的信用とか色々な物を失ったやはり皆と違う事をするのは大変だな。
0274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 07:53:33.75ID:p377Zt/J
一生懸命金貯めて家買ってそれでも不安だから、生活保護以下の生活してるっていう
いっそ苦労しないで生活保護で良かったとたまに虚しくなる
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 08:27:25.90ID:PaBBe9wZ
>>272
人間関係なら仕事でなくても築けるだろう?
むしろ仕事上での関係なんて、イヤイヤながらのモノが多かったと思う。
0276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 09:29:28.06ID:hyLVY+yy
新たに人間関係を築くのはめんどくさい。一時期ロードバイクショップのサークルに入ってたけど、マウンティングにうんざりして辞めた。
友人は学生時代と20代〜30代やってたバンド仲間ぐらいかな。
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 13:25:08.97ID:kwvVcz6W
会社を辞めて無収入だからローンとか組めないとか、稼働年齢で仕事してないと他人から色々怪しまれるとか?
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 14:47:34.29ID:UgHJVtHE
昼間っからウロウロしてる無職のオッサンが5000万以上も資産持ってるとか普通は思わないしね。
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 15:18:45.99ID:zV1HP40E
銀行口座ひとつ解約してきた。
まだ40代だけど少しづつ終活だね。
0285名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 15:38:17.60ID:n1zpMyRI
年金はなぁ…
稼いでる時はじーさんばーさんの為って思えたけど
今後貯金潰して生きていく身としては知らんジジババの為に金払う余裕はないね
0287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 15:44:54.80ID:rPR7t1Wp
半額払ったことになるし、もらえる額は払った額以下だしな。

特殊なケース(インフレ、障害年金)で払った方が得になる。
0288名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 15:48:17.44ID:48HOrvG0
ついでに言うと年金運用は滅茶苦茶やってるから
労働者の減少、老人の増加の影響以上に今後減る可能性が高いぞ

市場価格100円の株を100円で買って、さらに120円で買って、さらにさらに130円で買って
今の取引価格は130円だから3株で390円、350円で買ったので40円の利益
売れる当てがないのにこんなこと言ってるんだからな
0289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 15:56:29.18ID:n1zpMyRI
その為の2000万騒動でしょw
オレオレ詐欺とか不動産詐欺にやられるよりはETFにでも突っ込んでくれた方が有難い
購入価格から半額になっててもETF(現物株)を相続放棄する人ってあまりいないだろーし
0290名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 16:52:08.73ID:FRfOYdUG
2,000万騒動で一喜一憂する人の気がしれんわ
暮らし方や金の使い方なんて人それぞれだもんな
0291名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 18:09:50.16ID:5LX7zPpq
年金が無くてもセーブして行けば85歳くらいまでなら十分に何とかなるけど、
今の試算の3分の2くらい………悪くても半分程度は出してくれると
老後の生活も楽になるし医者通いも気にせずに済むから、あった方が良いな。
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 20:17:46.00ID:JiNsluJP
>>280
60歳が近いから、払わなくても、後悔するほど受給額は減らないよ。
3年前にリタイアしたけど、その時点で免除申請すべきだったと後悔している。
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 20:35:38.65ID:lYy+nLEW
>>295
持家でも賃貸でも被災したら自分で対応する事になるから、同じじゃないの?
保険で復旧すればいいと思うけど
0298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 20:49:56.34ID:9QJM/LLV
節約リタイアブログ見てると格安中古住宅買って暮らしてる人もちらほらいるのでそういう選択肢も有りかなと思いだした次第
0299名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 22:00:46.62ID:Q3zeNkIq
それだったら今の家に住み続ければ良いのじゃないかと思ったり
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 22:05:19.03ID:PB8yne+S
持ち家あり
ローンなし独身だと、年間支出は150〜180くらいかしら?
0302名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 22:15:17.48ID:Q3zeNkIq
180で見てます。
0303名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 22:17:52.83ID:4Ey8Mnc7
住民税だけで20万近いのもあって200くらいかかるけど、預金金利が1%のもあるから差し引き180くらいで計算してる
預金金利も続かないだろうけど
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 22:24:50.22ID:5LX7zPpq
リタイア前は200〜220で考えていたけど、やってみると180で十分に余裕があるな。
…………あくまで自分の場合だが、150じゃちょっとカツカツで180なら楽な感じ。 
0307名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 23:01:24.28ID:wW8enTYm
阿佐ヶ谷の金魚行ったことある?
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 23:12:30.25ID:ffac51wH
住民税非課税世帯だけど固定資産税15と年金も込みでここ3年は140くらい
交通費医療費被服費その他で35だからそんなに節約してるわけでもない
まぁ車ないし家電の買い替えとか大きな買い物してないからこんなもんかな
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 00:18:01.19ID:3WZ7J4Ql
家賃+光熱通信費などで10万、生活費10万、20万×12ケ月=240万で普通に生活できる
ケチケチで200万、贅沢で400万ぐらいかな
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 00:22:41.57ID:3WZ7J4Ql
家賃7.6万だかんな
東京じゃなくて、名古屋・京都・大阪・福岡あたりなら5.5万ぐらいでいけそうだけど
無職だと金はあっても賃貸の融通がきかないからね
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 00:42:57.90ID:XoXVNw8S
家持ちとして、年間150〜180万円くらいとして、リタイア時の資産は50歳で5000万円だと、まあ30年くらい持つか、単純計算で。
0314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 00:58:12.18ID:+WdbcObX
家賃7.6万で月20万ってせっかく資産作っても生活保護と大差ないじゃんそれ
無職でも十分な資金あれば貸して貰えるよ
管理会社によるかもしれないけど
0316名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 02:14:10.49ID:SSAYmuzn
生活保護は国保介護保険医療費払わなくていいのがでかい
65 歳から生活保護なら就労指導もないし、生涯保証コース
頑張って貯金しても生活保護と変わらない生活、虚しい
0317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 04:54:05.74ID:IsGxdTjP
リタイアを計画する人は多かれど(こう言う空想は楽しいし現実逃避の側面も‥‥)、
実際に安心して敢行するには、生活保護レベルの生活でも苦にしないタイプの
人向けなのかもな。 投資が上手く行くとか、セミリタ派は別義として‥‥‥‥‥‥

でなければスレタイよりも桁の多い、億り人になれる人だけの果実か?
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 08:09:50.70ID:jM8N35sf
45歳 7000万?6000万? 年150出費。年金年100想定。 80歳で底尽きる
でOK? 家現金で買ったから5500。
夏風邪ひいて一週間、鼻水、咳痰が出るは。やはり75か80位であの世か?年々病弱になってる。既婚小梨、嫁正社。
ここ数年業績の良い会社だが俺だけ期末賞与、昇給プラスαなし。仕事押し付けられる…後5年居られるか?クビか?
0319名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 08:51:17.61ID:02o+rqUG
趣味の釣りブログ見てると60台半ばなるかならないかで死んだガンになったというのがちらほらある
高齢になると家の中でもスッ転んでケガする様になるそうなので動けるうちに動きたい
0320名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 11:13:43.96ID:YgwMMf0g
マンションだと家賃はないが修繕共益費で3万かかるからな。川口住みだけど外国人が多くて煩い。西川口駅近くて都心まで直ぐなので便利。
0321名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 12:10:37.48ID:DEsXBUZG
>>320
昨日スッキリしに逝った。
質は落ちてるが当たりだったわ。
一番街のつけ麺がめちゃうま!
0323名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 14:33:18.79ID:DEsXBUZG
>>322
送迎付かい?
16Kが限界。
もちろんフルリタか
50になったら卒業。
14.5年前の西川は熱かったなー
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 15:48:05.77ID:aL9OEx3h
西川口かぁ、懐かしいな
大規模なガサ入れでそっち方面は衰退したって噂だけど
まだ元気なんだね

雨が続いて田舎だと車が無いと何もする気が起きないよ
引っ越し前に借りていたアパートの修繕費が結構高くつくらしいし
実家の漏水工事でも6-7万掛かるっていうし
屋根を直さなきゃいけないんだけど100万位が相場らしいし
あれもこれも手を付けたら300万位掛かりそう…
フルリタイア計画見直ししなきゃいけないかも…

でも、もう働きたくねぇんだよなぁ
0326名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 16:08:33.77ID:ksmlac7B
悪い所があるのなら早く直した方が良いと思う。 消費税も上がるからね。

両親とも逝ってしまいリタイア生活は実家ですることにしてから、漏水系の修繕や
ベランダの取り換え・外壁をちょっといい塗料での塗装etc……とやって貰った。
300万くらいは覚悟の見積りだったけど、思い立ってスグにやったから外壁を開いてみると
漏水の影響が通し柱や梁に深手を与える前と言う事もあり、ひっくるめて200万弱で済んだ。
0327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 17:05:04.95ID:YgwMMf0g
>>324
別に風俗行くために西川口住んでるわけじゃないよ。それに都心のほうが色々と都合がいいからね。
田舎はたまに行くから良いんじゃないかな?
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 19:36:13.70ID:gcr3o8LZ
漏水か、メーターから後のパイプから噴水が出て自分で直した
部品代2000円ぐらいだった、業者に頼んだら諭吉が何枚飛んで行ったか・・・
修理の原価を知ってしまうと業者に頼む気になれない・・・
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 22:36:58.81ID:1NrSscE2
72,881,839
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 23:04:08.02ID:zCnUJGGk
>>327
俺は東村山から通ってる。
独身時代は日野。
立川辺りにありゃな。
西川チャイナタウン化してるな。
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 23:05:57.98ID:zCnUJGGk
>>325
最後の一行同感。
働くのはいいが。
俺は人に使われたくない。
面倒なやつに関わりたくない。
0334名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 00:18:13.04ID:xRNGh3vp
フルリタイアかあ、いいなあ、もうすぐ50歳だけど、7000万円あったら即決なんだが。。5000万円しかない、5000万円でも出来そうだけど決心つかんわあ
0335名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 05:23:22.00ID:pnu57MHt
>>334
1億 有れば何も考えずに突入しちゃうんだけどねー
退職金込み 53で 7,000近いからまあ質素路線で 辞めるかな…という感じ
病気持ちだから 死んでるかもしれないけど
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 06:52:32.30ID:XmEV0qSr
リタイア前と後でかかる生活費の違いの確認と実際それと同じ条件で生活してぬけもれ
がないかをチェックした方がいい 任意継続中の健康保険と離職後住民税が終了してからが
本番だ
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 07:40:49.75ID:Z4cyqeYQ
>>336 氏の言う本番期に入って以降「思ったよりも使わないし減らない‥‥」
って感想なら、フルリタは成功しているとみて良いでしょうね。
実際、そう言う感想を持った‥‥って言う書き込みを以前、幾度か見ましたし。

逆に「思ったよりも使うし予定よりも減るなぁ」の声もあったけど、これには
何かしらの「漏れ」「抜け」がある訳だから、対策が要るね。
0338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 08:28:48.34ID:Y6X0DRFg
フルリタイアしたら、暇すぎだろ
家の親父は毎日テレビしか見てない
あんな生活嫌だ
0340名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 10:28:12.06ID:PvYBJ12h
預金(金融資産)が同じ5000万円あっても
都市部に持ち家があるかどうかで全然違うよ。
0341名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 11:32:54.51ID:K5njYQYi
年金や家族構成でも変わってくる
0343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 12:20:02.25ID:zBJOdFq5
>>338
正社員の仕事のつらさと、暇のつらさとの比較だな。
低賃金でいいので、超楽勝なバイト生活するのが解決策な気がする。
0344名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 14:06:11.71ID:uCDwu2KH
>>342
タワマンというのは
リタイアするならビミョーですね。
修繕費が嵩むのは目に見えてますから。

いまはまだ不動産市況も高いから
私だったら
今のうちに売却して
今後、予想される暴落に耐え得る立地の
中低層マンションか戸建てに住み替えますな。
0346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 15:25:04.29ID:mC34gIVe
横からだけど自分もタワマン住まい
修繕費がかかるのは見込んでるけど、築浅(5年)なので古いタワマンの修繕費動向を見つつ売却を検討しようかとは思ってる
投資目的の人少ないしすぐの住み替えはないかな
快適だし

田舎のリゾマンみたいな負動産になる前には逃げるけど
0347名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 15:36:53.04ID:pW4fI48p
うちは小規模マンションだから管理費が高い
築浅の今でも修繕積立費と合わせて月額4万かかるし、将来積立費あがればもっと上がる
引っ越そうかなとは考えてるんだけど、今の家猫がめっちゃ気に入ってるから中々引っ越せないんだよな
0348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 16:09:53.34ID:YwbUkqFb
タワマン信仰は終息してるから、よほどコンプレックスが大きい人間でないと今さら購入はしないだろうねw
都心部も供給過多で値崩れしつつあるので、ここ2年間でババ抜き状態になることは必至。
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 16:16:42.85ID:yGxTbsS6
タワマンは評価額と実勢価格の差があるから投資、相続物件なだけでそ
評価額の見直しがうんたらってなったから下火になっただけだね
0350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 16:18:00.73ID:Uz63b0YZ
>>311
無職だけど、去年引っ越しできたよ。
貯金が一定額以上あったのでOKだった。
数千円だけど、家賃が安くなった。@東京近郊
>>314
言われてみれば、俺も、生活保護者と同じような生活をしているなあ。
それを承知でリタイアしたんだし、別に自分がみじめだとは思わないけど。
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 17:30:28.27ID:r4yyMinG
仕事続けるぐらいなら、一日中テレビ観てたほうがマシだと思って辞めた。贅沢は全く出来んけど。結構あっという間に毎日過ぎていく。
0359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 17:51:59.74ID:LJy3YH/d
>>356
警備員はどうなん?
拘束時間長く夜勤ありでも暇だという話もあったと思う。
週3位ならいい暇潰しと小遣い稼ぎになりそうだけど。
今の仕事辞めて、そういう生活もありかと思案中。
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 17:59:58.05ID:zNcLdrH+
>>355
5,000万円〜1億円以下でのリタイアとなれば単身者が圧倒的だろうし、何かと揃っている
都市部の方が便利だから、どうしても多いだろうね。
それに地方だと単身・無職で遊んでいるオッサンなんて好奇の目に晒されやすいし…………
……って言う、心配がどこかにあるんだと思う。
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 18:59:15.55ID:esLY+Zpf
うちの住んでる田舎は生活するには困らないけど、ちょっとしたバイトする仕事がないのが困ったちゃんなんだよ。
じり貧でまいっちんぐマチコ先生。
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 19:55:53.67ID:60u3Z8Vd
>>365
シルバーあるでしょうが。
0367名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 20:09:52.72ID:rlL2KTjW
シルバー雇用は地方都市にはあっても田舎にはねーよ
昔は町内に色々あったけど合併して大きな市の端になったからマジでなんもない
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 20:26:57.44ID:+KQTI2VU
リタイアして7年になるけど、もう時間に縛られる生活はできないな。
必然的にバイト程度でも仕事すると苦痛を感じそう。
0369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 20:32:44.77ID:kJSV8+U9
>>368
で今いくつよ?
以外に減らないかもね。
減るのはストレスか。
0370名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 20:34:47.83ID:kJSV8+U9
北多摩 埼玉に限りなく近い都下
だけど45過ぎで週3バイトあるかな?
0371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 20:50:18.51ID:+KQTI2VU
>>369
もうすぐ55歳。
現在、持ち家マンション+金融資産6000万弱です。
以外とお金がかからない。お金のかからない趣味もってるからかな。
0373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 21:03:14.14ID:5/oQvXSk
>>371
年金を65歳から受給するとして、年間幾らくらいになりそうですか?
0374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 21:16:31.98ID:mC34gIVe
近隣のシルバー人材センター作業単価目安

除草作業10000円/日
ハウスクリーニング8000円/日
毛筆宛名120円/枚
駐車場管理1100円/時
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 21:17:20.20ID:+KQTI2VU
>>371
そうだね。48歳になる歳にボーナス貰ってやめた。
あと、相続ブーストがあったからw。
>>373
試算だと12万/月くらい。
今でも使っても15万/月ぐらいだから、なんとかなるかな。
まあ医療費も高額療養費制度があるし、それ以上の医療は望まん。
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 21:55:26.45ID:YwbUkqFb
金融資産一億未満で自分の人生に見切りを付けられる人間ってどんだけ薄っぺらい人生歩んできたのかねぇ。。。w
0382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 23:55:55.40ID:E179Ranf
>>358
そんな甘いのないやろな
俺の秘密のバイトは10時間中8時間は座って本読んだり居眠りしたりできて楽々やが10500円の夜勤。
最低時給並みやが週2回で小遣い稼ぎに丁度いい。
0383名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 00:09:40.80ID:P9IXA19f
金より地位、名誉より今がいい
男は性欲に操られて動くロボットみたいなもん
年取って性欲が抜けてきてホントそう思う
0385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 00:39:12.85ID:TK+SJUY0
>>384
一人なので無理な事無いけど、やらない。
酒はバレたらまずいやろね、好きじゃないし考えた事も無い。
食料も前もって買ってから行くし、コンビニに用無いな。すぐ隣にあるけど。
今も一応仕事中だけど暇なんで居眠りするわ。
0386名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 01:13:28.64ID:6CU2OPin
マン管かビル管かな?
古い病院で設備管理やった経験があるけど
建物の構造とか設備が頭に入ってればすぐ対応できるから楽だよね〜
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 01:38:46.30ID:TK+SJUY0
>>386
それとは違うけど、収入に拘らなけれればほんと楽だよね。リタイアして二つ目のバイトだけど前のも楽だった。
学生時代に短期で交通誘導警備のバイトやった事あるけど、あれは二度とやらない。
0389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 10:12:25.65ID:Fvw6boQn
セミリタイアのつもりが一年ぶらぶらしてたら働く気がすっかりなくなった
パートで再就職する位なら会社辞めない方がいい
0390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 10:15:43.76ID:Fvw6boQn
ビルメンは昔は楽で老後の仕事にうってつけだったけど今はこき使うようになってやってられない
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 11:24:53.04ID:tPrXk+ig
今日は大学病院が混んでたな。この時季は混むんだよね。
俺の場合は強制リタイアみたいなもん。3年が重要なんで身心共に楽な仕事あれば働きたい。
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 11:50:51.21ID:pfoixe46
>>390
自分は逆。前職はかなりハードで一応一区切りで退職。
すっかり羽伸ばして趣味に勤しんでいたが数ヶ月で物足らなくなり軽いバイトで丁度バランスが取れるようになった。
金のかかる趣味もあるし。
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 12:06:36.71ID:Aadv0GSw
だいたい楽なバイトって、60,70でもできるようなもんじゃないの
そんなのは早期退職以上に巷に溢れていて
競争も激しいし難しいんじゃないの
0394名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 13:02:02.56ID:oQD0CpRg
リタイアの最大のメリットは人間関係苦からの開放にあると感じる
人間関係が苦でない、リタイアしても特にやりたいことが無いという人はパートで働いてもいい
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 13:51:14.82ID:pfoixe46
確かに80歳近くでもできそうなバイトだけど
高齢者が多いと突然欠員ができたりするからタイミングだろうね。
たまたま近くで一人募集あるのを見つけられるかとか。
一人勤務だと人間関係とか希薄でストレスにもならない。
現職の時は部下の面倒見るのに大変だった。
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 14:21:25.64ID:q1bhwvhB
今年はもうバイトとかも探さないつもり
4月で退職した時点で源泉徴収票が140万円ちょっとだった
103万円を超えているので追加で稼ぐと来年以降の税金的に良くない
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 15:31:42.87ID:zmAaZrTh
住民税非課税世帯だと消費増税対策の「プレミアム商品券」の対象世帯に
入るみたいだな。 もっとも最大でもプレミアは5,000円……………ちょっと微妙だ。
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 18:24:29.47ID:Mr71lcRV
48で仕事辞めて1年経つが正直後悔してる。
日々することがなくてツライ。正直、金の計算ばかりで
精神的なものはまるで考えていなかった。
60歳時点で6000万キープなら全然辞めてokじゃん、という
子供じみた認識しかなかった。

それで運送会社ビルの施設警備員のバイト求人があったのでフラリと電話してみた。
明後日面接。
勤務地はクルマで30分、朝7:00〜夜19:00までで週3〜5選択可能とのこと。
電話では一応週5まで可能とは言ったが、実際は週4±1のような扱いを希望。
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 19:24:58.20ID:cKmAGRTk
>>399
俺も48歳の時にリタイアして7年になるけど、後悔したことないな。
時間と人間関係とか責任とかから解放されて、自分の好きなことだけできる。
金勘定も細かくエクセルで家計簿つけてるけど、数値の推移みてるのも楽しいよ。日記変わりになるし。
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 19:41:17.49ID:SViCi7p/
せっかくリタイアしたのにポスティングやら清掃やら警備やら何でそんなキツイ底辺職せなあかんのや?家でユックリ寛いだり旅行したり美味しい物を食べて楽しく余生を過ごそうよ。
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 19:55:47.85ID:cKmAGRTk
>>403
ほんとにそうだよね。資産があっても自分の資産状況をリアルタイムで楽しめないと不安だけ先にたつからね。
家計簿に簡単な日記欄つくって、「こんなことしたなぁ」って振り返るのも楽しい。
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 20:09:32.54ID:e64AuMKw
全くの無収入になると、貯金が5000万切るとか、1000万の位が1つ落ちる時不安にならない?
自分は持ってないけど、もし1億あったとしても1億切る時に不安になりそう
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 20:12:22.53ID:e64AuMKw
自分の場合はもし大病したらとかの不安が大きくて、ケチケチ生活したあげく、貯め込んだまま死んでしまうかも
0408名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 20:13:52.41ID:RCaSBY/G
30代で一億ちょいでリタイアして10年経つけど特にそういうのはないな
思ったより減らない
0409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 20:17:34.15ID:Mr71lcRV
>>400
そう、資金的には問題ない。
しかし仕事は嫌なことも多いけど、仲間もいるし、給料は貰えるし、
社会的な立場や信用というようものものもある。そこが見えてなかった。
先日、楽天カードの更新の時、年収600万をそのまま更新してしまって
そんなセコい自分に軽く鬱。

>>401
後悔したことないというのも凄いですね。どれくらいの預貯金見込なのですか。

>>402
交通警備は底辺だけど、施設警備は楽そうに見えますがどうですかね。
もし合格してあまりにキツイならその時は辞めて、もう後悔はしないでしょう。
0410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 20:40:17.85ID:cKmAGRTk
>>409
「仲間」とか「社会的立場」「信用」とか気にするタイプの人はリタイアに向かないかもね。
俺は不動産建築営業系の仕事で、金の切れ目が縁の切れ目っていう事例をいくつもみてきたから、仕事上で友達になった人はいないな。
仕事もハードだったし、50歳すぎたら閑職に追いやられて会社でもみじめな思いしてる先輩もいっぱいみてきたし。
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 20:44:22.01ID:Mr71lcRV
>>410
現役のときはそんなの気にしたことは無かったのですが、
人間、失ってから初めて気付くものですね。
ただ自分もなんだかんだで、52、3歳に到達すれば
それこそ早期退職してもおかしくない年齢になってくるので
悩むことは減ってくるだろうとは思いますが。
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 20:48:43.47ID:PkMCQmGL
>>409
あーあるよねー
カード会社からの登録内容にご変更ありませんか?みたいなの来ると
そのまま変更なしにしちゃう
枠そんなに要らないんだけど減るのもなんだかね
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 20:54:40.35ID:KYwn9YuT
いい歳して仲良しごっこしたい奴は会社にしがみついて定年後もOB会に出席して死ぬまで群れてればいいよw
孤独と自由を愛せる人間にしか到達できない場所、見れない景色がある。
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 21:05:59.47ID:5uxNZvaH
孤独は嫌いじゃないけどリーマン時代の友人とも小中高大の友人とも付き合い続いてるわ
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 21:09:59.64ID:Mr71lcRV
孤独と自由、確かにそこまで覚悟しないと
アーリーリタイアはするものじゃないですね。

もしかしたら暇すぎて精神的に不安定になっているだけかもしれません。
とりあえず、明後日はバイトの面接行ってきます。
もし採用になって勤め始めたらスレの参加資格を失うので基本ROMですが、
働き始めてどう心境が変化したか、バイト続けられそうか、やっぱり無理で今度こそ
完全リタイアかそのあたりまで報告します。不採用の可能性もありますが。
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 21:23:10.78ID:cKmAGRTk
別に覚悟ってほどじゃないけどなぁ。
気楽に生きようよ
0418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 21:45:16.88ID:Mr71lcRV
よく考えたら12時間労働の週5とか無理ぽいので
求人に「週3〜5、選択可能」とあるので
面接のときは採用の合否に影響しないなら週3希望だが、
影響あるなら基本週4、人手足りない時は週5まで可能と正直に言おう。
その結果、不採用でも仕方ない。
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 21:47:08.22ID:e64AuMKw
社会的立場とか信用はいらないかな
仲間はまあだんだん疎遠にはなつまてきたけど友達が数人いるからいいかな

とにかく金なのよ金がほしい
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 21:58:10.69ID:Mr71lcRV
日によって不安になるのは、
金が減るだけというところにもあるのかも。
どうしてもドケチ思考になってしまうし。

バイトして多少稼げればそのあたりの不安が解消されるかも。
その代り仕事のストレスを代わりに背負込むのかもしれませんが。
トータルで精神的にどちらが落ち着くかですね。
クソなバイト内容なら無理せずすぐ辞めます。
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 23:49:37.47ID:WU/jY4jM
バイトしてみると、本業だけで食っていけなくて昼間の本業+夕方4時間バイトとか
本業+夜勤10時間バイトを週4日やっていつ寝てるの?って人をよく見かける。
バイト先の責任者にも「〜さん(俺)みたいに50代で週2日だけ働いて色々旅行したりのんびりして過ごして人は初めて見た」とか言われる。
5000万以上貯められた事に感謝。
0424422
垢版 |
2019/07/09(火) 00:50:31.00ID:chX3xcqL
>>423
週2だと社会保険無しでしょうがそれくらいが丁度良いかもですね。

正直暇すぎてここ1週間、私は精神的に不安定なようです。
明後日の面接で基本週3の希望で、それで不採用なら仕方ないスタンスで行こうかと。
ちょっとやる気がトーンダウンしてきました。
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 01:06:09.34ID:g/4s9L0B
暇すぎるってのが良く分からんなぁ
雨の日は好きな歌を聴き、晴れた日は原チャで行ってみたい所に行く
気分次第で昼間から酒飲んで寝る

…ってか、暇すぎるとか感じるなら
ネットから距離を置いたほーが良いよ
これ、本気の忠告
0426名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 02:15:52.66ID:e5wBGCMc
>>399みたいな人は本質的にリタイヤに向いてない
他人と接して人間関係の網の中にいないと不安でたまらない人種
社交的なのとも違う
違う言い方をすると、他人を通さないと自分の存在を確認できないタイプ
自分に自信がないのかな

リタイヤに向いてるのは孤独が苦にならない人間
他人に興味がないタイプ
むしろ他人と接するのが苦痛なくらいがちょうどいい

そういう人種は趣味も個人で楽しめるものが多い
読書や音楽鑑賞、映画、ひとり旅など
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 02:21:05.35ID:e5wBGCMc
だから>>399とここにいる人種とでは会話が成立しないよ
お互い 何言ってんだこいつ?ってなる
価値観が真逆だからね

サラリーマンのほとんどは>>399みたいな人だと思う
肩書で他人を評価する

>>399はリタイヤしない方がよかった
閑職でもそのまましがみつくべきだったね

ここにいるのはそういう時間を無駄、苦痛だと思う人だけだよ
もう1分でもそういう場にいたくない人だけがリタイヤして幸せになれる
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 07:11:46.98ID:POd+02Z1
>>419
金欲しい人はリタイアしないし方が良いぞ。
0429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 07:14:45.62ID:dFTi74IZ
こういう公開してる的な話ってリーマンの仕事時間避けて書き込まれる事がほとんどなのはなんでだろう
0431名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 07:28:51.73ID:lu81J80m
>>429
そりゃ君みたいな通勤途中のリーマンのレスが多いからじゃないの?
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 08:07:33.29ID:G1NRRuuD
>>429
リタイアしたけど虚しいとか後悔とかの大半は例の彼の設定だしな
とはいえ本当にリタイアが合わなくて仕事に戻る人も一定割合いるが
>>434
その辺のバランスは人それぞれだろうな
俺は基本的には一人が好きだけど週1程度は人とも遊びたい
0436名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 08:16:20.84ID:0gI4p5Oo
>>424
自分の希望に見合ったバイトが見つかるまで何度でも仕切りなおせばいい。
暇を少しでも解消したいなら英会話とか習い事もお勧め。
何か興味ある事から趣味を広げたら?
0437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 12:03:16.44ID:bPlScfvV
リタイアなんて暇を楽しめる人ができるんだよ
暇が苦痛と思う人は本当のリタイアはできない
苦痛と思う人は対応方法を考えておかないと
仕事もできない高齢になった時、ストレスで異常な行動言動をする事になるよ
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 12:27:53.39ID:LH+PyH87
暇すぎて辛い時期もあったけど今は毎日楽しくて仕方ない
むしろ1日が短すぎて辛い
楽しみを見つけることだね
0439名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 12:39:15.02ID:kWOi7cLv
隠居本にも話し相手もなく暇もて余して
うるさい上司といる方がまだましだったという話しがあった
正論おじさんやごみ屋敷ジジイ、駅員に殴りかかるジジイなどはどこか病んでいるのだろう
しかし隠居すれば誰しも通る道なのだ
0442名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 14:43:47.07ID:z7avudOf
貯金5000万で独身50近いなら、リアルに隠居できるな。
3000万スレはやや現実味がとぼしい。
でも、孤独できつくないか?メンタル保つのも大変そう。
0443名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 15:03:24.92ID:lnq0/akd
結局は仕事という暇つぶしが一番
金になるし、ぼけ防止、体力維持、年金は増えるし、いいことだらけ
ま、問題は適度な仕事探しなのは分かっている
0444名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 15:33:23.12ID:rwo8DueD
>>443
そう。
適度に知力と体力を要して、週休3〜4日の仕事。しかし地方にはあまり無い
ま、なかなか都合よくはいかないわな

普段の趣味はそこまで大金食わないけど、国内外旅行好きだし
やれライヴだボクシング世界戦だの理由つけて各都市に遊びに行ったりしてると
少しリカバリーしようかなと思ったりするね
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 18:10:54.83ID:FdR79bCY
>>432
朝早くからレスしてるから、普通リタイアしてたらもそっとユックリ起きるだろうし、朝から暇つぶしのレスとかしないしと思われますしね。
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 18:40:13.66ID:+XKXVdy9
先の話だけど今年のプレミアム付き商品券って限度一杯まで買う予定ですか?
住民税非課税世帯の人多そうなので
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 18:53:21.09ID:etqaRLJy
プレミアが5,000円だけ………ってのがショボいけど、よく行く店舗で使える様に
なるんだとしたら多分買う。
0451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 20:49:57.12ID:pwOlVIyA
>>442
3000万円スレは半隠居ですよ
非正規やバイトメイン
0453名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 23:59:50.00ID:DIrJGsCi
>>410
>「仲間」とか「社会的立場」「信用」とか気にするタイプの人はリタイアに向かないかもね。
同意。
自分はそんなことは全く気にしないので、リタイアした。
失業中というのも大きかったと思う。
もし、自分が大企業の部長とかだったら、リタイアしなかったかもしれないけど。
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 03:22:46.17ID:++kB+vIL
俺の親父や上司もそんなだったな
責任ある仕事してるとか、誇りがどうとか
仕事なんて金のために嫌々やってるに決まってんだろと
0457名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 06:48:44.01ID:ByZbq01n
働いても夢も希望もない日本
そりゃリタイアしますわ
仕事に誇りが持てたのは20年前まで
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 07:03:54.00ID:vKBP63cZ
>>457
今の日本で人生に夢や希望が持てるかどうかはその人の考え方次第。
20年前云々とか言うけど戦時中と今を比べれば格段に恵まれた状況だし。
0460名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 07:51:22.42ID:SVRTw/Mz
「昔の自分を懐かしむのはいい。過去を羨むのは後悔する人生になる」
って、誰か言ってたな。
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 08:46:36.85ID:8+HCAQzP
生活してると職業欄書くシーン結構あるよね。
60過ぎてたら、定年もあるし周囲の目は気にならないかもしれないけど、
4,50代で無職にチェックするのは劣等感感じてしまう。
クレジットカードも新規に作れない。
社会的信用がないってのは地味に、精神衛生上よくないわ。
あと、独身だと金があっても病気になったとき動けないし、マジできつい。
ジャニーのように300億遺産残しても、病気で使えなければ何の意味もない。
0462名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 09:01:49.19ID:W0Z9P3sh
>>456
大学病院に通院してますよ。7月からお盆前が一番混みますね。来月CT検査で不安と出費が痛いな。
なんか楽なバイトないかな。
0465399
垢版 |
2019/07/10(水) 12:20:14.93ID:dplp8AXu
施設警備のバイトの面接してきた。結論からいうと辞退した。

というのも7:00〜19:00で週3〜5という求人内容だったが、
面接の説明では6:30に夜勤組からの申し送り事項打合せがあって、
それの少なくとも20分前には現場に到着する必要があるので
実質、現場に6:00すぎに到着しないといけない。
通勤には30分はかかるので自宅は5:30前に出発、なので起床は5:00くらい。
これではちょっときつい。週3で連勤を避ければぎりぎり可能な気もするが、
基本、週4〜5希望の人を採用するそうで、週3希望は最後の1枠があって
そこで残った人が全員週3希望だった場合に限られるとのこと。
で、そんなことを確認していくと面接の雰囲気はトーンダウン一方になり
その内容で良ければ、ということだったのでその場で辞退した。

40代でのリタイアは世間体が悪いし、生活のなかで落ち込むこともあるけれど
今更そんなことを言っても仕方ない。バイトするかどうかはもうしばらく考えたい。
毎日ダラダラしてるのも良くないけど、毎朝7時起床という生活ももうしたくないのが本音。
もう1〜2年ダラダラしてどうしても耐えられないなら、条件にあった緩いバイトのみ
検討したいと思う。経済的には今後完全リタイアでも困らないし。
0467名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 13:26:35.63ID:dplp8AXu
あと求人には嘘も多い。
別の求人で、
「週3〜週4のローテーションで夜勤なし。8:00〜18;00」
とあったので、社会保険も加入できるし興味あって電話で問い合わせたが
てっきり1勤1休かと思ったら、3勤1休で日曜は休みの内容だった。
それなら週4〜5の記載が正しいではないかと。
0468名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 13:42:20.51ID:8+HCAQzP
>>464
動けなくなったら兄弟に病院や施設の手配、日々の洗濯、生活物品の準備
を頼むのか??むこうにも生活があるし、無理だろ。
せいぜい、役所や施設、病院の手続きしか頼れないよ。

独身を選んだ時点で、金があっても孤独でみじめな老後は覚悟しないといけない。
あと、詐欺っぽいNPOに全財産やって死ぬまで面倒見てもらうという手は、
金のある奴は絶対やめた方がいい。ただのカモ。
最悪それするなら財産使い切って残り2,300万になってからやるべき。
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 13:57:08.95ID:dplp8AXu
>>469
雇う側としてはフルタイムか、社保なしの週1〜2だね。
当然といえば当然だ。社保出すのに週3とか、雇う側からすれば一番お断りだろう。
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 18:39:45.41ID:SVRTw/Mz
俺はとにかく時間を他人に縛られるのが嫌。
仕事なんてやる気0。友達との飲み会でも時間通り電車に乗るのがめんどくさい。
0476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 18:48:56.17ID:YPfr3+/l
予定決めての行動とか面倒くさいよな。
その日の気分で何するか決めて動きたい。
ただだらけて過ごすのが生にあわないから引退とか無理だなー
0477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 18:51:26.08ID:Zszx0nXi
公務員です
この一年半で650万貯めた
今3600万超えたところなので、あと3年ほどで5000万達成予定
0480名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 19:06:28.31ID:UepiQsav
>>464
そんな事は無いと思うよ、大半が兄弟は皆自立した子供部屋オジサンだからね。
0481名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 19:07:58.99ID:b9N05+lC
>>476
大雑把な予定なら頭の中で組むけど、まさしく「大体の予定」でしかない。
例えばお出掛け予定の日に雨だとかムチャクチャ蒸し暑い日だったら、
外的要因に合わせる必要も少なく予定の中止や変更を自由に組み直せる。

リタイアしていると時間的な余裕があるから、この手の融通はつけやすい。
0483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 19:41:36.77ID:VK2LF6rQ
議員年金が復活するの?
0485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 19:57:36.89ID:TrnRd7eg
だから50歳目安なんだよな
さすがに50歳超えてりゃ世間体だのなんだのうるさいことは言われないだろう
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 20:01:17.96ID:TrnRd7eg
俺の知人も50代後半だけど働きたがってたなあ
そこまで生活が逼迫してる感じでもないけど

リタイヤ志向の強い同僚はいたけど
みんな30代でリタイヤしてしまった

この両者が分かり合えることはまずないよ
一度飲んでるときにそういう話題になったことがあったが前者は一生働く前提だから会話にならない
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 20:13:47.39ID:47+HYFrn
五十になっても金が足りなきゃ働き続けるしか無い。
金がすべてじゃねぇと言いたいところだが、すべてにおいて金が必要だ。
0489名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 20:15:11.20ID:Zszx0nXi
>>482
共済年金が破綻しかけてるから、政府は加入者の多い厚生年金と統合したよね。
これまで共済年金で優遇されていた職域加算の部分は、年金払い退職給付として厚生年金で優遇されている
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 20:37:16.70ID:hmgMJ051
>>489
当然今まで払った分は優遇される
はずなんだけど…
10年と20年とかで加算分がまるで変わる
例えば9年だと加算はほぼない
10年から19年まではそこそこ加算
20年超えるとはまあまあ加算
10年単位なのよねw
要するに9年と19年はめっちゃ損なのよ
0492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 21:10:51.88ID:8+HCAQzP
早期リタイアすると年金額も通常より少ないと思うけど、そこも計算してるの?
年金破綻は俺らの世代はギリギリないでしょうし。
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 21:17:48.25ID:VqB6iu4L
>>492
何歳なの?
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 21:27:15.04ID:47QNBi1B
>>486
> リタイヤ志向の強い同僚はいたけど
> みんな30代でリタイヤしてしまった

Keyence…? じゃないよなぁ
0495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 21:39:09.68ID:5N2XOXbk
30代でリタイアしてるけど何してるか聞かれた時になんて答えればいいのか未だに悩む
今は無職って答えてるけど
0496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 22:23:11.46ID:aKNEJlsH
30前半だから5000貯めても辞めれねえわ。50近くまで働いて、そこからバイトできたらいいな
0497名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 22:25:19.53ID:VqB6iu4L
頑張れ。
おじさんは4000万円しかないから55歳でも非正規で働いてるよ。
家に居てもよることないから良いけど。
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 22:30:08.10ID:NpnWxhtX
バイトで月8万稼ぐのも結構大変だけど、
リタイア一年延長すれば、バイト5、6年分に
相当するよな
0499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 22:32:27.76ID:VqB6iu4L
そういう考えもあるけど、収入が多いと、それだけ使ってしまっていた。
前職の給料がまあまあだったのは年金年190万円超確定ってことで推察されるのみ。
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 22:34:02.40ID:NpnWxhtX
それだけ使っちゃう人は5000万貯めるとこまで行かないんじゃないの
また、5000万ぽっちじゃやってけないと思う
0502名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 22:54:21.41ID:KUX7mqwF
(寝るのでパソコン落としてスマホから)
半隠居組の中では年金も多めみたいだし行けるとは思うんですけど家に居ても暇なので非正規で働いてます。
親が要介護状態になるまで何らかの形で働くと思いますが、両親とも80を過ぎたので、それは年内で終わる可能性もあります。
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 00:23:15.42ID:aaZJGqZn
>>500
ほんなら最低限は7000万円くらい?
50歳持ち家ローンなし独身で
0507名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 00:43:25.83ID:t1R+8fX9
アマゾンプライム見ながら今日も夜更かし。
・朝適当に起きてコーヒー飲む→天気予報をチェック。
・適当なバラエティ番組チラ見。
・グーグルマップで今日はどこ走ろうか、と小一時間。
・ロードバイクで適当に方角だけ決めて走り始める。
・なんだかんだで知らない街を60qを4時間ぶらぶら
・お腹が減ったので串カツ屋。クーポンがあったのでドリンク一杯無料。
・夜食を買う。
・家計簿(日記)をエクセル記入。
・酒飲む
・アイコス吸う
・あー眠くなってきた→ベッド(現在)
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 00:45:24.12ID:aaZJGqZn
>>506
いや、5000万ぽっちじゃ足りない言う人おるし、5000万円でリタイアした人もなかなかいなさそうやし、、この場合フルリタイア想定だけど
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 01:11:46.99ID:7vcMrJZR
>>508
暮らし方なんて千差万別だからね
俺がリタイアした時は
50歳
7,500以上
持ち家あり「子供部屋おじさん」
だったけど5,000でもリタイアしたよ
気持ちの余裕は違うだろうけど今の暮らし方だと大差ないかな
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 06:13:53.37ID:WEv7k9/w
アーリーリタイアを真剣に考えだすと自分の収支を気にするようになる これだけでも
何も考えない人間よりは新しい発見がある 人生あっという間、いつ体を壊すかもわからない
残りの人生の優先度が分かる 仕事、金、時間、余暇 これらのバランスが自分の中で納得できる
が変わ時がやめ時 
0513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 06:24:24.63ID:Wi1bKtzD
金の計算なんて人によりけりだから個々の計算で好きにしたらいい
それにしても意外と若い人も多いな
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 07:08:32.13ID:d90rqri/
実際リタイアしても最初はウキウキでもそのうち暇を持て余すのが目に見えてるしなぁ、マジで仕事が死ぬほど嫌でこのままだと心身共に壊れそうな状態なら即日リタイアも有りかとは思うが。
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 07:59:47.97ID:JHGWyCBG
この前テラにお気にの車見に行ったら誰も相手してくんないのな。やっぱ身形が貧乏臭いとダメだな(笑)キャッシュ決済なんだが
0518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 08:23:33.23ID:PzTBUgGm
趣味の専門店でちょっとお高い買い物したら職質受けた事がある
どっから来た?
仕事は何やってる?
隣にいた紳士然としたお客には愛想がよかった
0520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 13:01:15.82ID:P779XqC/
オレは仕事してた時にこだわってた靴、スーツ、ワイシャツ、時計を今も継続してるな
前と違うことは髭だけ蓄えた
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 14:36:18.80ID:ejLYXd43
老後資金は夫婦なら65歳時点で3000万円
独身なら2000万円が必要とされている。なお持家の場合。
+1000万は余裕みたいので65歳時点で3000万が現実的かな。
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 16:13:27.80ID:cJMawk0m
年金額によって考え方の想像(妄想)
月31万円以上→預金なにそれ無くても余裕じゃん
月21〜30万円→少しあまるかな
月16〜20万円→年金だけで何とかなるだろ
月11〜15万円→毎日節約生活
月5〜10万円→預金切崩して生活、無くなっらどうしよう
月0〜4万円→預金なにそれナマポで余裕じゃん
0524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 16:13:29.23ID:jp3j3swd
ここのスレの人って50代が多いでしょ?
単純にあと30年×〇円って計算できんよ。
必ず病気になって、病院介護に金がとんでくから。
例えば、65で脳梗塞発症して後遺症で施設逝になったとする。
そこそこ過ごしやすい民間の有料ホームなら月25万〜で年間300万。
5000万なんてあっという間に消滅する。
ケチろうと介護保険使って、特養や老健を渡るなら月15万程度に抑えらえれる。
でも、そもそもこれらは貯金0円でも生保でもはいれるんだから、それなら
リタイアで結婚も諦めて金貯めてた意味がない。
だいたい施設なんて娯楽も一切ない糞尿臭い環境で、ボケ老人に囲まれて、
介護士に適当にあしらわれるだけの生活。死んだ方がマシ。
も自殺するにも体が動かないから死ねないという生き地獄。

病気のリスクも考慮して、それなりに豊かな老後を過ごすなら
50代リタイアなら1億はいる。
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 16:23:13.75ID:RAnCtkSP
どの程度リスク考慮するかは人によりけり
子供じゃないんだから自己責任で好きに想定したらいいよ
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 16:40:20.14ID:YVxEZ1g3
金はあっても困らない程度だよ
なので働きますわ
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 17:35:28.77ID:ejLYXd43
55歳で1億くらい貯めるなら完璧なんだろうけどね。
自分もそれくらい頑張るべきだったかな・・・。もう遅いけど。
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 17:39:54.62ID:y0GMpNxg
定時ダッシュ公務員です
リタイア羨ましい。
とりあえず5000貯める。そっからは行けるところまで仕事続けて預金を増やしていく
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 17:48:58.99ID:kemlZYTn
>>515
仕事しだすと損得考えずに一所懸命に働くタチなんだけど、
根底にあるのはただの面倒くさがり屋‥‥だな、自分は。
で‥‥リタイアして、

暇をもて余したり孤独感に苛まれたり等の懸念はやはりあったけど、
2年経ってもその手の事で悩む事もなく、好きなように暮らしている。

人様に語れる様なご立派な活動なんてしていないけど、不満はないな。
また先の事の心配ではあるけど、孤立した老人にはならない様にしたい。
0535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 17:53:27.05ID:YVxEZ1g3
どうせやることなんてネットぐらいだろ
毎日どっか行ったりできんだろ
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 18:14:11.33ID:ejLYXd43
>>536
そうだね。60歳で1億持っててもどうしようもないね。
だからこそ、その半分で十分と判断して50前で仕事辞めたけど。
きちんとリタイア後の日々の過ごし方まで考えてなかった。
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 18:18:30.40ID:DGNf78dW
60歳が近いし、もう働きたくない。
基本的に、時間に追われて何かをやるのが嫌なんだよなあ。
それに、今さら外で働いたところで、大金が手に入るわけではない。
>>535
確かにその通りだけど、仕方がない。
晴れの日には毎日遠出の散歩ができたら最高だけど。
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 18:24:59.66ID:cwRNM3FG
45歳だけど
http://www.kensetsu-kikin.or.jp/kunren/
コレに応募してみたw
元電工もどきだったけど、高齢化で引退していく職人さんが多かった
働いてたら沢山の資格なんて取ってられんし
重機の免状持ってれば気分次第で災害ボランティアにも行けるし
当選してくれたら嬉しいなぁ
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 18:37:54.37ID:RAnCtkSP
色々趣味あるから毎日でかけてた時期もあったけど幸福度的に微妙だったからやめたな
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 19:01:39.69ID:JHGWyCBG
フォレスター買った時も営業マン相手してくんないから受け付けの姉ちゃんからキャッシュで買ったんだよな(笑)
今回もロードスターRSの安いのなんだけどな。
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 19:28:06.00ID:OhnC2y+j
>>518
職質受けても「無職です」としか言えない辺りが苦しい。
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 19:52:01.45ID:OhnC2y+j
>>545
警察官「えっ?何ですか?金融なに?もう一度言ってください。」
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 19:57:43.88ID:tuJvZC7T
>>542
テラってなんだ?テスラか?と思って相手してくれないのも当然なのかなと思ったけど
スバルやマツダでも相手にされないってなかなか厳しいな
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 20:00:30.44ID:PzTBUgGm
ある程度年とったら貯蓄から消費へと頭切り替えないとな
ケチンボの婆さんが吝嗇の果てに死んだらびっくりするほどの金貯め込んでたという話しがあるがどぶに捨てたようなもんだ
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 20:11:39.12ID:i7RSCNfR
>>548
でも切り替えれる?
最悪パターン考えたらお金いくらあっても足りないから、結局ケチケチ生活で死にそう
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 20:13:11.74ID:JHGWyCBG
>>547
テラてディーラーのことだよ。
自分で言うのも何だけどヨレヨレのTシャツに裾が外れたカーゴパンツ、ランニングで汚れた靴だからねw
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 20:19:02.18ID:3hpfTEfA
家庭菜園で夏野菜がどんどん収穫できて楽しい。
キュウリ、ナス、ミニトマト辺りを2株ずつでも育てると、2人で食べきれない時もある。

イオンで800円ほどで売っていた電気タコ焼き器と色々な具材を買って焼いてみたけど結構美味い。
タコだけでなく竹輪やコンニャクでも美味いし、粉なんて何回分もあるし安いもんだ。
手間が掛かるけど、どうせ時間はたっぷりあるし。
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 07:39:11.55ID:8RInNi/9
>>524
はいはい、いろんなリスク全部考えたら、1億でも足りんけどな笑。そんなヤツはリタイアしねーな。
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 08:06:44.91ID:bw5S4KZ9
安楽死認めてほしい
そしたらいざとなったら安楽死すればいいしって計画的に生きれそう
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 11:13:10.31ID:ggtJuSnU
無職ではないけど、いつも無職と言っている
頭の悪いやつは真に受けて、見下す言葉、顔つきになる
物事について考える人は、真顔、丁寧語変わる
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 12:45:15.58ID:RNvq7qM7
お昼はモヤシ炒めにサッポロ一番味噌ラーメン、超特盛飯、麒麟ラガービール。
そのあとはたぶん昼寝。
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 13:16:55.92ID:lrUXL7fv
前スレで、個人向け国債を買うって書き込んだ人、もう買ったのかな。
自分も、今月中に、定期を解約して個人向け国債を買うつもりだ。
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 13:33:34.54ID:oFeYv5Vs
>>559
即席袋麺って案外に高いから、最近は生麺の方を買っています。
数玉分がセットになっているヤツね。 1食当たりだと、こっちの方が安いくらい。
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 13:36:58.83ID:xGvpDPLS
朝からファミチキ食べたら胃がもたれた。
いつも野菜中心の生活してるから、油ものは受け付けない身体になってるなぁ。
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 13:54:43.67ID:RKBXzuiB
親知らず抜歯から2年経つが、頬は触るとピリピリするし熱いものも反応するし
ちょっと斜めだから抜いちゃいましょーなんて気軽に抜きやがって
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 15:21:13.62ID:gJ6owXZ3
>>566
5000万でリタイアされたんですか?
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 15:32:32.04ID:jOzojXjw
>>566
十分だね
俺も50で5,000の予定だったけど実際は50で7,500になってたわ
今の暮らし方続けたら使い切らないな
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 16:09:01.32ID:G+ZMiOPu
>>564
数ヶ月前に抜いたばかりだけど 骨が見えてる _| ̄|○
虫歯… 虫骨にならない様、わざと傷をつけて肉を盛るんだっけ
ギャー 死ぬー
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 16:33:21.32ID:lrUXL7fv
>>561
日本の国債です。
>>564
自分は、10年近く前に親知らずを抜いた。
意外に簡単に抜けた記憶がある。

それにしても、去年の今頃は殺人的な暑さだったけど、今年は異常な冷夏だな。
いつまで続くんだろう。
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 16:55:00.60ID:oFeYv5Vs
>>565
それは良く分かる。 白い飯にも合うしな。
ちなみに自分は、チャルメラ派だ。 塩ラーメンならサッポロ一番かな。
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 19:31:58.57ID:MpjCS5Vv
>>556
それは別に良いけど利用料は一回5000万な。

>>571
ラーメン&ライスとか炭水化物祭りだな。
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 20:58:20.57ID:rBUFDxHG
>>568
毎年200万円使うとして、65歳時点で4,500万円。
十分と言えば十分だけどやっぱり減るね。
でも65歳から年金が出るから75歳で約4,000万円か。
やっぱり50歳で7,500万あればゆとりがある感じ。
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 21:01:14.34ID:pKKzdwRw
俺も安楽死したい 闘病長いのだけは嫌 

参議院で安楽死容認の政党出てるけど 話題にならないねえ
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 21:40:35.42ID:xGvpDPLS
国保税払ってきた。年間15100円。所得無いとほんと安いよね。
0577名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 21:42:44.72ID:6dzcG6lG
ワーキングプアさんでも30万は払ってるはず。
0578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 22:34:16.21ID:rBUFDxHG
昨年の収入が半年で300万だったので
ことしの今年の国保税は29万円だよ。くそう。
政令指定都市なら軽減制度で約10万らしいが俺の自治体ではそんな軽減措置なし。
来年からは7割軽減なので、年間22,000円程度の見込み。
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 22:46:43.08ID:jOzojXjw
>>578
住民票が政令指定都市の人は大体軽減措置あるよね
俺も3月末退職で初年度は60万が20万
次年度が20万が6万
翌年は26,000円
軽減無いなら任意継続選んだ方が得だろうけど軽減あるなら断然国保だよな
トヨタやパナソニックの健保なら別だろうけどw
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 23:54:47.41ID:ZiSxkLGy
パナソニックは今も優良なんだろうか。
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 03:31:00.78ID:WuQq+Paw
数日前に食当たり起こして田舎の町医者で人生で初めて国保使用&点滴打って来た
いつ何が起きるか分からないから健康保険は大事だって思ったな

2時間の点滴、お薬6日分、初診料込みで2210円
現役時代、殆ど病院に行かなかったけど都心部よりも治療費が安いような気がする
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 08:01:52.96ID:uNeiXzLW
診療報酬の点数は全国共通でしょ
前は余計な検査とか勝手にやられてただけじゃないの
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 11:57:39.50ID:23YIGWUH
毎月、持病の薬の為に診察受けて薬も手配して、更に無料で年1回の
健康診断受けてて申し訳ありません。
国保は、年額18000円くらいしか払っていないのに‥‥‥‥‥‥

今年から各種のガン検診もさせて頂きます。 何せ住民税非課税世帯ですから。
0585399
垢版 |
2019/07/13(土) 22:56:26.75ID:me3TZ/ZG
先日の警備員の求人は朝が早すぎて辞退したが、
毎日ブラブラしてると、退職したことを悔やんだりする馬鹿なので、
暇つぶしがてら条件に合う施設警備員のバイトしてみようと思う。
大手の求人では「週1〜ok」とあるだけで、条件に合う職場を紹介します!との文言。
「日勤、夜勤、当務、いずれもok」との記載もある。
それで希望は
・週3日勤で社保加入できるのであれば週3日勤(9:00〜18:00)

社保加入できないなら
・週2の日勤
・週1の日勤
・週1の当務(24時間)
の順で希望したい。しかし雇う側としては、週1の当務が雇いやすいのだろうなあ。

ご意見あればよろしく。
0589名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 03:39:52.97ID:xyE751rx
雨の日が続くねぇ…
今週の雨の切れ間に屋根と軒天の修理見積お願いしたけど
合計418.137円らしい
見積書に「一式」って書く業者は信用しない事にしてるのでこの業者はスルー

九州、雨がヤバそうだけど大丈夫なのかなぁ…
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 03:52:10.99ID:bHL2Dd7C
うちなんか、軽量瓦への葺き替え、全壁塗装、耐震工事トータルでも300万チョイだった。
その内の百数十万は耐震補強工事の補助金で賄えたし。
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 07:53:54.91ID:0iN7ZtYz
うちの築30年のマンションは地震で倒れそうになったら、隣の新築タワーマンションに寄り掛かればいいとよくオッチャンと話している。
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 08:04:42.89ID:FgMQlN2Y
>>590
補助金申請って業者が役所との対応とか含めて全部やってくれて書類にサインするだけくらいな感じ?
そういう代行料金も込みなんかね
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 09:41:58.28ID:K5X6Khzj
人間関係や拘束時間で不安のある施設警備員より
送迎ドライバーにしようか検討中。
週2とかでも求人あるし、社保にはこだわらなくて良いかな。
普通車での求人もあるが、念のため中型限定解除もしておこうかと。
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 10:54:36.21ID:f71ox/N0
>>590
我が家は、モルタル壁の一部交換やベランダの付け替え・外壁塗装などはしたけど、
耐震に関しては、昭和61年頃の建築で「新耐震基準」適合なので、地元の自治体だと
補助が出ないから見送ったわ。 
屋根は日本瓦だから重い……コレに補助金が出るのなら、軽量瓦にしていたかも。
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 11:19:45.32ID:iwpdXfu7
>>592
590だけど、自分でも役所に行って手続きしたよ。7年前の話で内容忘れたけどね。

>>595
屋根は元々軽量瓦から軽量瓦への葺き替えで
最初の見積もり業者には、「屋根は補助金無理です」と言われ、別の業者には「屋根も可能です」と言われ後者を選択。
屋根葺き替えと耐震ボード6箇所補強、外壁塗装全部が実質200万ほどなので良かったと思う。
見積もりは複数から取ってみると予算が大違い。
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 12:33:31.97ID:K5X6Khzj
>>594
普通車オンリーだけだと求人が限られるので
若いうちに中型解除しておきます。費用は7万円くらいかな。

週2、3で時間も無理がない内容で探します。
0599名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 13:26:49.69ID:bG34r186
やってみたいのがデリヘルのドライバー
毎日色んな嬢の送迎して、好みの子がいたら客として入る
パネマジや地雷は避けられるし風俗代も稼げて一石二鳥
0601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 13:50:54.72ID:f71ox/N0
>>596
>見積もりは複数から取ってみると予算が大違い

コレは本当にそう思う。 セオリーだし、面倒がらずに交渉しておいて良かった。
地元業者・市内で一番デカい業者・ネットで見つけた業者の3つに見積りをして
貰ったけれど、倍近くも差がある工程の部分…なんてのもありましたよ。
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 14:04:16.27ID:UevMdzaU
>>585
多分、そんな都合よく働くのは難しいと思う
何だかんだで最低でも週3は入ってくれないと無理だと言うと思うよ
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 14:34:56.63ID:K5X6Khzj
>>603
そうだね、求人票の記載はかなり盛ってることが多いと言うか・・・。
とりあえず、施設警備員はどうしても何もない場合にしようかと思います。
普通車のドライバーか、中型車ドライバーで週2〜3の求人を探します。
金があるので仕事辞めたはいいが、無職がこんなに苦しいなんて想定外だった。
0610名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 14:58:09.05ID:0iN7ZtYz
ここには成り上がりの小金持ちが多いからな。苦労もせず大金を相続した生粋の金持ちならボランテア精神もあるだろうけど。精神的より物質的な豊かさを求める連中。
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 14:59:55.87ID:FgMQlN2Y
8トン限定だから4トントラックと10人乗りワゴンは運転できるけどドライバーはやらないだろうな
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 15:04:17.39ID:bG34r186
>>605
都内でよくチャリで走ってるの見かけるけど運等不足解消にも良さそうだね
ただ社会との繋がりを実感できるか微妙
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 15:27:39.67ID:nN7gGvW6
>>606
>>607
根が真面目な人や趣味がない人にはリタイアは辛いみたいやね
日本人なら半分くらいの人は完全リタイア向いてないのかも知れない
俺は働く事に向いてないけどw
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 15:39:20.17ID:f71ox/N0
>>613
尊敬出来る行動です。
でも………全くの一人きり? どこかしら「ゆる〜い」繋がりはあった方が、良い思うんだ。
自分も一人が好きな人間だけど、ボランティアは仕事と違って同志がいた方がやり易かった。
0617名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 16:04:59.84ID:dyvDimoy
>>615
オレの家の中と気に入った郊外の場所に
自分の理想郷、極楽浄土を体現しようと思った
なので集団で街中を清掃するボランティアとは趣が違う
ハスの花が咲いていたり深山幽谷のイメージ
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 17:37:56.82ID:FgMQlN2Y
>>616
たいした理由じゃないですよ
事故になったら刑事責任も行政処分もドライバーだし金銭面でも保険は掛けてあるだろうけどドライバー負担で揉めたりとか面倒だし
可能性は低いけど50過ぎてバイトでそんなリスク背負いたくないかな
気にならないならやればいいんじゃないの
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 18:59:48.51ID:5CP4m5/w
タクシーとか不特定多数を相手にする仕事は御免だわ、客の中に必ずチンピラやDQNが一定数存在するからな。
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 19:03:25.53ID:K5X6Khzj
>>618
なるほど・・・恥ずかしながらそこまで気が回りませんでした。
運転も上手でないし、ドライバーも辞めたほうが良いですね。
それならまだピッキングとかデータ入力の方がマシかもですね。
色々と難しいものですね。
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 22:12:32.98ID:EW4xTCaD
うっかり総合課税で確定申告して、(所得150万円なら大した金額にならんやろ…)と思っていたら、
国民健康保険が年間21万円で泣いたオレが通りますよっと

(何やそれ、生活できんやろ…、貧乏人は麦を喰え!とでも言うのかな)
0626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 23:52:44.34ID:EW4xTCaD
複数証券会社の売却損益+配当+源泉徴収(売却益・配当)を通算して、配当128万円+売却益29万円=所得157万円

申告分離だと37万円の還付、総合課税だと48万円の還付だったんで
(所得157万円なら基礎控除引いたら、住民税・健康保険料・国民年金も大した金額にならんやろ…)
と思ったのが大間違い

・健康保険21万円(昨年は申告分離だったので2万円)
・住民税は2万円
・国民健康保険はまだ請求が来てない(昨年は全額免除)

健康保険を所得から引いたら、136万円
月11.3万円だと生活出来ないと思うのだが…
0627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 00:15:30.02ID:G+cgE9aq
>>626
申告分離だとなぜ2万になるの?
国保は総所得金額等で課税されるから、申告分離でも157万に対して課税されるとおもうけど。源泉分離の間違い?
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 01:43:51.24ID:nB0VWWBk
良く分からんけど
分離課税なら税金引かれて残ったお金を手にするので
確定申告は不要って聞いていたので配当金の確定申告なんてした事無いな
ちなみに、俺なら月11.3万円で生活出来る自信があるw
0631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 02:07:33.37ID:2dKUt4Qi
>>629
俺も総合課税で申告して所得税還付してもらってるよ
2日分のバイト代くらいだけどね
自動的に当然住民税も還付される程度の金額だわ
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 05:01:49.78ID:3fZ8kqXQ
最低限の生活
とりあえず健康を害さない程度には食事もできて
無料の趣味で気は紛れるくらい
それが50歳5000万年金150万
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 07:52:56.35ID:G+cgE9aq
配当は総合か申告分離か選択できる。総合なら配当控除適用されるうえに、累進課税になるので、給与等の所得が少なければ20%以下の税率が適用されて有利
0634名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 11:22:55.81ID:yT1gec/b
5000万円で隠居と言ってもその金銭感覚は人によってだいぶ温度差がある
所帯持ちで現役時5、600万の年収があり生活費月30万で5000万の貯金があるのと
独り者で年収生活費ともその半分で5000万あるのと
条件書かないで5000万円といきなり言うから話しが食い違ってくる
0636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 11:37:01.38ID:5zKGNewQ
>>490
遅レスで申し訳無いけど、その10年20年の区分けは27年10月以降のもの?
それともそれ以前合わせて通算なのかな?
いくら調べても出てこない
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 12:07:45.09ID:1lzR01hl
無職で最初の一年は国保とかのしかかってくるからきついけど、
2年目から国保7割軽減とか対象になるし、年金も免除できるし思った以上に金かからん
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 12:34:51.24ID:2dKUt4Qi
>>637
俺は最初の年も七割軽減と全額免除だったけどね
政令指定都市は収入減による軽減措置が普通にあると思う
0639名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 12:44:21.33ID:22M2lmIM
今日の昼は百均で買ったクックドーの麻婆豆腐と大盛り飯にカップヌードル。
これが中流階級5千万以上の昼飯だ!
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 13:10:36.29ID:VhoqJ85h
>>632
それが最低限かなあ〜と思っていたが、このスレ読んでるとその条件で
リタイアしている人あんまり見かけない。7000万円くらいからリタイアしてる感じ

50歳で持ち家ローン無、で7000万円の資産てなかなかハードル高い
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 13:14:21.98ID:ItgJWpgM
メンタルヘルス休暇取得(有給休暇+傷病休暇+傷病手当金)
→早期退職制度(割増退職金+退職金係数100%)、※勤続25年未満は本来80%
→傷病手当金受給期間終了後に失手当受給(会社都合・勤続20年超、330日)

健保は初年度分7割減免、以降毎年2万円
年金は(会社都合で失業中、所得なし)の申告で全額免除
退職金の源泉徴収分は確定申告である程度還付

無職生活開始!の中では結構いい入り方したのかな?
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 13:17:19.90ID:ItgJWpgM
石破…じゃなくて、退職4条件を満たすことが出来たのはラッキーだったと思う

@割増退職金は貰う
A有給休暇は全て消化する
B引継、退職の挨拶廻りはしない
C送別会は出ない
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 13:45:09.48ID:RuHEdNjS
>>639
クックドーってCook Doの事?

自分は朝が一番量を食べるから、朝からコレの回鍋肉とか麻婆茄子をよく食います。
よく食う………って言うより、ヘビーユーザーだな。
オーケーストアで90円くらいの時に、大人買いして来る。 時には業務スーパーで、理研の
やつを78円で買う事もあり。
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 16:18:55.76ID:RuHEdNjS
>>646
フライパン料理は手が掛からないモノが多くて、助かるよな。
>>648
チャーハンはシャンタンや味覇をベースにして、自分なりの味付けで作るよ。
最初はいわゆる「炒飯の素」の粉末でも良いしね。
0657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:18:50.72ID:tPdtnKNZ
個人的にレトルト麻婆豆腐は中村屋の辛さほとばしるってのが好きだな四川山椒も付いてるし

冷凍チャーハン美味くなったよね
殆どの人がレンチンだろうけどフライパンで炒めてレタス足しなんかお薦め
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:30:45.65ID:Xcf0HqHd
jazzやってるので毎日練習してるかな
レッスンで週一くらいは通い
あとは猫の世話
たまにバイクで近場にツーリング
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:31:47.59ID:22M2lmIM
チャーハンにはラーメンと餃子を合わせている。ラーメンはラ王の醤油、餃子は王将の冷凍物が多い。
これが5千万以上中流階級のスタイル。
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:35:21.92ID:VhoqJ85h
>>659
最後に、リタイアするとき、悩みますよね?
どうやって決断?
0664名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:39:04.64ID:s32iIDtv
202 返信:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 12:39:21.40 ID:w9QAE2z9
>>201
散々負けまくってイライラしてるからってギャアギャア言うなよ
邪魔だよ私生児君

203 返信:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2019/07/15(月) 14:20:28.00 ID:dlFJNksj
>>201
自慢話でもなくリタイア資金絡みの一案の話題じゃね?
何ナーバスになってんの?お前が立てたスレじゃないよな。

204 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2019/07/15(月) 17:38:43.19 ID:+FUSoAIX
極端なバカでなければ3000万なら投資を考えるのもわかる

205 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 18:15:58.02 ID:uopG3dD/
休日とアフターファイブ辺り、キチガイ投アレがやって来るな。何のために隠居スレに来るの?

206 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2019/07/15(月) 18:27:59.01 ID:Yxyy5gFM
金融庁も国策で投資したほうがいいと言ってるのに
投アレは老体に鞭打って生涯現役労働者目指すのか

207 自分:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 18:32:01.79 ID:5ULxrGu5
ここは株の話は禁止
>>1に記載済み。
話がしたいなら 投資アレルギーっ!投資アレルギーっ!と意味不明な事を言う人物が立てた
過疎ってるここへ移動して下さい。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1558815882/l50
0665名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 20:33:38.00ID:tPdtnKNZ
毎週金曜日は餃子の王将の生餃子を店頭でお値打ちに売ってるので月一くらいで家で焼く
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 21:45:56.92ID:EfeNyaXj
金貯める必要なかったわ。親元に戻って毎年金払う気だったけど、毎年110万贈与されてる。
アパートやマンションを持ってるのは知っていたが、聞いたことなかった。
もっと早くリタイアすればよかった、てか働く必要がなかった。30年無駄に労働したわ。
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 22:13:39.83ID:VhoqJ85h
>>670
よかったやん、もうリタイアできるし
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 22:55:18.50ID:so90JWGi
雨続くなあ。
自転車が趣味だから、ストレスたまる。
0678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 00:58:21.54ID:tJPB/XX0
>>663
ざっと計算して65歳時点で2500万残るかな。
まあ、夫婦で2000万とか言ってるくらいだから問題ないんだろうけど
年金が68歳なら2100万か。

実は相続ブーストがあるとか?
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 01:04:35.95ID:m3ILZmfd
>>678
相続はいくらもらえるかわからないな
そんなに貧乏もしてなそうだけど金持ちでもない
姉もいるしさらに減るだろうな
でも持ち家はそこそこ高いので、いざとなったらそれを売ってなんとかする
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 02:05:47.62ID:feH5DwIf
原チャが足だと雨の日は釣りに行けなくて辛い
ここ1か月位、マズメの時間帯に狙ったように雨が降り出すのでイライラする
(沼津近辺)
今年は漁港にクラゲが大量発生していて晴れていても微妙だけど
釣れなくても良いから海に行って釣り糸を垂らしたいんだ…
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 02:18:05.60ID:h2XrbBXg
>>681
沼津は割と近いからふらっと走りに行くよ
内浦の方とか釣りしてる人多いよね。羨ましい。
俺のとこは湖がすぐそばだから釣り自体は出来るんだけど
やっぱり海釣りがイイよね
湖だと入漁料はあるし、釣った魚食べる気にならない


(´・ω・`)y-゜゜゜
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 03:38:50.24ID:feH5DwIf
数日前に夜釣りに行ったら高校生位のジモッティーが沼津オワタみたいな事言ってたよ
今年は何かおかしい
湖にも入漁料ってあるの?いくら??
陸っぱりは無料でも良いんじゃねって思うけど…
0684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 04:18:07.41ID:feH5DwIf
今の時間に海に向かえばベストなんだけど
今日も雨だよ…
起きているだけ無駄だったな
ちくしょう
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 09:50:13.50ID:DlIEPvIx
「梅雨だから………」って言われちまえばその通りなんだけど、ここまでお天道様が
ちっとも出ないとさすがにキツイ。
特に朝。 早朝ウォークの時間帯は十中八九、降っている。 太って来ちまった。

それに、布団もバスマットもまな板も………何にも干せやしない。 体がカビそうな気分。
0686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 10:20:00.81ID:FTJdBe8Z
エアコンの除湿だとあんまり実感わかないけど除湿器だとすぐ水たまるから結構驚くよな
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 11:03:26.06ID:OCLOZ4Ch
>>679
土地売れる?親戚や兄弟の反対が凄いよ。


うちは、祖父の代まで農家の家系だから相続した土地うっちまえば最低4000万
は手にはいるけど、兄弟や親戚がうるさくて実質無理だと思う。
4000万程度じゃ、その後の何十年の賃貸料考えたら売らない方が得なような
気もするけど。
0688名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 11:38:09.58ID:m3ILZmfd
>>687
路線価で3000万くらいかな
もう金も尽きてどうしようもなくなったら売るしかない
金が尽きてから何十年もあると思えないし
0689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 12:34:38.61ID:H6elCUfB
今日は連休明けなんで大学病院混んでました。これから定食食べて帰ります( ^ω^ )
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 13:07:46.01ID:q65gjcfT
一昨年25年前に父親から相続した田舎の山を売却した。
3000坪余で220万。森林組合から話があって、そうやく負動産から逃れられたよ。
固定資産税と組合費、伐採費など色々出ていくばかりだったからね。
0691名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 13:18:49.58ID:ZsvLLfiq
212 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2019/07/16(火) 09:11:54.89 ID:vH78+3eL
こちらで湧いてる投資アレルギーさん5000万スレにも乱入してきたが、空気の如くスルーされててかわいそう
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 14:09:03.20ID:h2XrbBXg
山とか無人島とか欲しいなぁと思うけど、実際に買ったら大変だよね

(´・ω・`)y-゜゜゜
0697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 14:51:11.88ID:DARDa8Z+
うちは田舎だから路線価は坪7万くらい
市街化区域6カ所で総坪数は2000坪近い
20年後には人口が2割減る田舎みたいだし早く処分したもの勝ちだから、アパートを売りに出してる人もいるみたい
土地なんかも持ってもやばいね、この人口減少社会
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 15:48:42.54ID:Cjf7eu3S
>>697
土地は駅近とかじゃなければあまり需要ないからね
狭小でも駅近なら不動産屋の営業がうるさいくらい
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 16:46:51.52ID:vH78+3eL
今日みずほの普通口座に700万ほど他からネットで資金移動したら、早速営業電話かかってきた。
今まで数百万単位の移動何回もしたけど営業されたの初めてだわ。
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 17:57:32.32ID:R35CWnFE
>>702
早速ハゲタカにたかられるw
0705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 18:15:57.20ID:OCLOZ4Ch
俺も、去年600万UFJに移したら、1週間後、貯蓄型保険の営業電話かかってきたな。
メガバンクがこんなはした金で営業してくんな。
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 18:25:54.41ID:zteXEFDA
温泉が好きで2ヶ月に一度のペースで泊りがけの温泉旅に行ってる、元気が取り柄だったが先日宿で夜中に激しく下痢をしてフラフラになって帰宅した。連れは元気にしてたので食中毒ではなさそうだ風邪気味なのに無理して飲み食いしたせいかな、もう無理が効かない年なんだなぁ
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 18:33:57.19ID:vH78+3eL
>>703
年金保険。10年で120%ほどになるとか。
でも為替絡みで円高90円まで進むと元金割れるらしいのでパス。
リスク取りたくないので0.55%の他行の1年定期にする。
0708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 18:39:22.45ID:FTJdBe8Z
実家の路線価50Eだった
田舎だけどバブルのころはこの3倍あったのにな
兄弟で相続揉めそうだわ
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 18:44:11.96ID:yu6TDooH
うちはバブルの頃は2億出すって人がいたよ
まあ本気かわからんが
そんなもんだよバブルは
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 18:57:25.07ID:vH78+3eL
>>705
俺なんか資金移動操作して数時間後の勧誘だもんな。お陰で移動完了確認する手間が省けたw
この程度の金額でも網張ってるなんて余程ノルマきついんだろうね。
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 19:19:46.73ID:ZZzJ5Yxx
ネットバブルの時大損こいてそれ以来付き合いが無かった証券会社から唐突に電話がかかってきた
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 19:21:34.69ID:AoKl+k8G
>>702、705
今まで残高がなかった通帳に急に大きな金額振り込んだりすると、振り込め詐欺だと疑われるよ。
で、セールスのふりして電話で確認される。対応によっては疑わしい取引として金融庁に報告される。

by銀行の中の人
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 22:48:27.32ID:2bDHquXl
家は路線価650だけど、借地なんだよな
けど借地料なんて固定資産税分+ちょっとだから、こっちのが土地持つよりお得意かなとは思っている
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 08:18:47.67ID:aXAaSsqM
>>712
> で、セールスのふりして電話で確認される。対応によっては疑わしい取引として金融庁に報告される。
> by銀行の中の人

ありがとうございます m(- -)m
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 10:59:39.37ID:P5J5v3rK
ステーキや焼き肉も、自炊で済ませている。
しかも、西友の安っすいアメリカ牛の肉が定番。

でも我慢している訳でもなく、これで満足してくれる貧乏舌で良いと思っている。
0723名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 12:03:07.04ID:epZq3CJu
家でステーキは焼き方難しいよね
個人的にはステーキ食べたくなったらステーキガスト、焼肉は安安
0724名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 12:28:01.87ID:ENBnvWPZ
いきなりステーキもおいしいが繁華街だと立ち食いだしテーブル狭いしで
あんまり落ち着かないんだよな。3時ごろ空いた時間に郊外のとんかつ屋か
うどん屋でまったり食事が普段はいいかな。
0726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 12:42:20.78ID:4M5XH1QM
厚切りのステーキよりペラペラのバラ肉に焼き肉のたれたっぷりが好き
食べるのは肉じゃなくて白飯だからね

足るを知るのは大切 (´・ω・`)y-゜゜゜
0730名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 15:43:57.84ID:dPIItV/b
久しぶりの晴天だ!
庭の雑草対策に注文していたオートマットを敷いたけど40枚じゃ全然足りん!
思っていたより良い物なので100枚追加注文した
たかが雑草対策に17万円かよ…
辛いけど、これを形にすれば数十年は持つと思う
未来への投資だ!って思うしかないね…
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 16:11:52.78ID:Hjkct2H+
スーパー銭湯に行ってきた。
雨が続いたから、ようやくさっぱりした。
0735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 19:01:26.06ID:zJBlNkJq
黄身が悪い
0741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 22:24:35.85ID:ZEZYBj7z
あ、でも得するのはたったの5000円か…
QR決済のバラマキの方がはるかによさそうだな
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 22:44:57.15ID:JiG7zrhS
もうすぐ50、このスレの最低ライン、持ち家ローンなし独身、5000万円、年金年150万円でリタイアするわ、もう疲れたワイ
0747名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 00:17:50.10ID:jo9cfhr8
今年のプレミアム付き商品券は対象者限定で上限25000で20%プレミアム
1999年の地域振興券と2009年の定額給付金は20000円ただで配った
2014年のプレミアム商品券は対象者限定なしで上限50000で20%プレミアム

しょぼくなりすぎて人気が出ないのも仕方ない
0748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 00:47:27.75ID:ApYHfUGT
>>730
業者に頼むより全然安いよ。
うちは、草ボーボーが200坪に砂利ひこうと思ってる。
そのための除草剤と手動転圧機、防草シート、砂利で30万はかかる。
でも、業者に頼んで砂利引いたら150万以上はかかりそう。
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 00:48:57.75ID:BrLlO3y8
プレミアム商品券て量販店で使えたら量販店ポイントは現金と同じように付与されるんだっけ?
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 01:33:48.04ID:wDSuqSQV
五千万とか60歳まで働いてやっと貯まるかどうか
50くらいからリタイアしたかったな…
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 01:58:38.89ID:BrLlO3y8
50と60じゃモチベーションも随分違うわな
俺は49で早めにリタイアしちゃったわ
別に定年まで普通に働いても良かったけど残り時間を買ってみた感じ
特に何をする訳じゃないけどね
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 03:34:36.06ID:kozikT61
金があるのは最低条件で
リタイア後に何をするかを考えた方がいい。
することが無いと発狂してしまう。
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 06:45:01.59ID:2M2x5q45
俺もそろそろかな
25歳8000万(遺産相続)
0758名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 07:23:07.61ID:vWg1dFcI
私は昨年末に宝くじで高額当選したので仕事はもう良いかなって感じです。
(千葉県21歳女性)
0759名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 08:47:04.95ID:GtCIlLU8
大学出たから働かなきゃ、と
仕事辞めたんだから何かやらなきゃ、は同じ洗脳のような気がする。
0762名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 10:46:18.27ID:LDTCiEJE
今大学とか行く意味そんな無いからなw
俺薬剤師だから時給2000円以上で働けるけどネットビジネスのが何倍も手軽で楽しく楽に稼げるから資格持ってる意味全然無い
合コンで職場マウントで使う位
こんなん週3アルバイトで十分よ
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 16:14:31.87ID:BtgdMNr+
大学って今は就職予備校となってるけど、本来は研究機関じゃないの?
進学するときに就職のこと考えたことなかったな。興味のある学問を追求したかった。
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 17:23:41.95ID:ktmZX5oi
実学は虚しさの慰めにならない
教養は虚しさとの対峙の仕方のヒントをくれる
みたいな
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 18:06:06.15ID:jo9cfhr8
仕事をリタイアして初めてわかる教養
対価もないのに教養の無い人とは話したくないもんな
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 19:09:55.01ID:vWg1dFcI
>>762
稼げる資格持ってる上にネットで幾らでも稼げる様な優秀な人が何でダメ板なんかに居着いてるの?
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 22:05:59.40ID:ztFBELB1
明治の帝大出は(進学率10%以下のさらにその上澄みにせよ)、ドイツ哲学をドイツ語で討論してたというのに知的レベルの劣化が著しいよな
0772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 22:16:54.44ID:laDRO8h/
>>764
人類のたゆまぬ歴史を俯瞰できるし、今後のありようを模索するよすがになる。
意味がわからない人は回答してくれなくていいです。
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 00:56:32.49ID:02FmE8Y4
50歳の男で楽な週3のバイトてないなあ。
派遣のデータ入力くらいしか見当たらない、
ピッキングは楽なのもあるかもしれないけど殆どはきつそう。
普通車での配送とかが良いかなあ。
警備員はやってしまうとおしまいだし。
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 01:11:43.36ID:j7K4R5ql
正社員給与40万−働く事へのストレス30万=10万円
労働収入0円+働かなくていい自由20万=20万円
バイト代10万−それなり(社員の1/3)のストレス10万=0円

中途半端なバイトが一番アホらしいと思うぞ。
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 01:21:36.52ID:02FmE8Y4
まあ確かに。実際にいろいろやってみますわ。
割に合わないなら完全リタイアします。
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 06:35:35.67ID:OTz14DhE
ソレが本人の能力でもある。
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 07:07:03.43ID:lHTfAGvF
物欲ゼロ(物があると煩わしさを感じる)。
ネットや図書館での読書など、情報収集や学習プロセスが大好き。
人間嫌いではないが、人に気を使って疲れるので結局1人が好き。
勝ち負けに興味が全く無く目立つことも嫌い。

来年3月にリタイア予定だが、上記性格なので隠居生活は適性あると思ってるけど、どうでしょうか?金銭面は大丈夫です。
0782元国保職員
垢版 |
2019/07/19(金) 07:13:00.79ID:GOStCNog
>>781
あとは年齢と家族構成、ローン次第。
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 07:24:57.42ID:lHTfAGvF
>>782
早速ありがとう。
50歳独身、貯金5400万で退職金は1200万の予定。
家は持ってなくて(転勤族でずっと社宅)、賃貸か安いワンルームを買うか迷ってる。
性格的にはバッチリに近いですか?それも大事と思ってるので。
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 08:11:34.00ID:SVCo8zDm
マンションは共益費や修繕費がな。老朽化して空き家が増えると上がるんだろ?かといって賃貸は保証人がいないからな。
独身で戸建ては死んだあと遺しとくのも勿体無い話だしな。
0787名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 13:35:47.80ID:bwk+sqhF
スーパーなんかが近くにある駅近マンションを買うのがいいが
地方の中規模以上の都市だと結構高いし迷うとこだな。
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 13:49:12.32ID:02FmE8Y4
>>774
基本、工場敷地入口やオフィルビル入口の
守衛室でほとんどただ座っているだけなので、
それに慣れると、次の仕事が出来なくなる。
また、長時間拘束で身体を壊す可能性も。
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 13:49:20.14ID:ezxUQXqj
本当生活スタイルも物事の考え方、感じ方も人それぞれだなぁ
>>781みたいにリタイアして大丈夫かなんて心配した事もないしリタイアして後悔したこともない
スーパー近所にあるし毎回週数日出かけるけど買い出しは全部ネットスーパーだから滅多に使わない
>>775の数字だって人によって極端に変わるし本当に人の意見なんて参考程度にしかならないな
0792名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 14:57:34.04ID:tkbY6kQj
>>783
50歳6600万として自宅無しだと、金銭面大丈夫って思える?
独身だと老化したら施設入所でしょ。予備費も考えないとね。
生活費や年金にもよるけど。
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 15:06:52.33ID:ooRmSCJX
>>788
守衛や警備小屋で入退場管理や巡回くらいなら良いんだけどね

なんか付帯業務の名目の元に、代表電話の番や納品トラックの誘導・
従業員の昼食弁当の注文や受取・施設外周の掃き掃除などなど
アホみたいにやらされる現場もあって、いつ何どきそんな場所に
回されるかわからない‥‥なんて事もある。

バイトやパートだし、応援の名の元に雑踏警備や駐車場誘導なんかに
駆り出されていた人とかいました。 

15年くらい前の転職時の狭間で、ちょっとバイトした時の経験。
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 15:18:09.08ID:cu5anh2d
前にもどっかに書いたけどさ、思ってたより労働条件悪くてキツかったらさっさと辞めりゃいいんだよ
セミリタで気楽なもんなんだから色々仕事してみればいいだろ
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 18:24:53.69ID:m9HynCs1
>>797
まだやってないけど、するとしたら普通預金よりはマシな、安全な変動金利の何かに預ける。知識無いのでこれ以上分からないが。
0801名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 18:51:49.32ID:9a2eJRLU
サラリーマン辞める前にサラリーマンの信用や属性を使って何か契約した事あれば教えて下さい。
クレジットカードは作ってあるので、後はアパートローンを組むか迷っています。
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 18:56:42.16ID:1D+DCHfx
>>801
ローン組まずに一括で支払ったら?課税所得があるなら、ローン組んでローン減税受けるのもありだけど
0803名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 19:31:21.00ID:H8Kj4dc5
アパートローンで減税ってあったけ。
住宅取得だけだったような、、、勘違いだったらごめん。
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 19:36:41.06ID:hxPDCaNT
青葉許すまじって twet しとるKSBB 
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 19:40:00.53ID:hxPDCaNT
聖子もJDも18画は初恋とは結ばれないのよ。
俺は事前に知識いれてたからな。さーせん。
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 19:45:15.35ID:47Vj84WS
みんなヒマだろ?
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 21:03:19.04ID:H8Kj4dc5
今日、京王線が止まった。京王永山はタクシーも含めて長蛇の列。
俺も以前は永山在住だったけど、電車が止まったとか台風、大雪などの時は「出社できないので休む」って会社に連絡してた。
みんな出社するのに必死なんだなぁ。
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 21:25:55.21ID:SVCo8zDm
おいらは永山京王ストアでのんびり買い物(笑)
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 21:34:52.13ID:Wq7PBVgO
警備のバイトなら他の現場へ応援に行けって言われても断ればよいだけ。
日勤でボーット座ってるだけだとボケるんじゃないかとさえ思う。
時々外に出て気分転換してるけど。
同僚は読書好きだから暇をつぶせるけどね。
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 01:55:25.66ID:4sJkrJsM
>>812
日勤って書いてあるだろ。
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 09:24:51.82ID:dPLmv2FA
働くとしたら
1日4時間を週5日と1日8時間を週3回
どっちのがいいのかな
週20時間労働なら社会保険入れるよね
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 09:28:20.33ID:H4FeL29k
社会保険入りたい人っていくら稼ぎたい人ですか?

自分なら1日8時間を週2日(週休5日)
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 10:23:44.54ID:+T2WzoCK
>>808
別に出社すること自体に必死な訳ではない、突然遅れたり休んだりした時に連絡か遅れると、それだけ他人に迷惑が掛るから皆必死で連絡してるんだよ。
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 16:00:54.32ID:BIZLcu4j
週所定労働時間20時間以上
雇用継続の見込1年以上
月額賃金8.8万円以上
学生ではないこと
被保険者数501人以上の企業であること

3/4基準じゃない場合の社会保険加入のハードルは結構あるんだな
0821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 16:43:10.76ID:GcHvJ8+R
素朴な疑問なんだけど、テンプレの50代からのバイトで社保加入ってメリットあるの?
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 17:41:48.61ID:GcHvJ8+R
俺は永山住民憧れのグリナード永山直結の永山ハイツだったぜw。
購入金額より500万ぐらい高く売却できた。
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 22:00:59.85ID:ZfaiWfFt
京王永山は綺麗で新しい街だったな。30ほど年前に行ったことがあるよ。
当時は京王、小田急沿線はなんかキラキラした印象だったな。
昔はニュータウンなんて人気だったが最近はどんなもんかね?
0825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 23:44:47.60ID:0MxdnSwM
あっちの方って世代交代ないから高齢化が進んでて過疎化が始まりつつあるんじゃないか
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 23:49:13.90ID:AH1tHyZg
この前、永山駅ロータリーに突っ込んだら警察に捕まっちまったよ。交番で警官にざけんじゃねーって文句言ってやったぜ。心のなかで
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 23:58:50.12ID:MdvsdIVR
>>821
年金が非課税の155万未満ならそこまで増やすメリットはある。
155万超えてたら逆に前倒しで年金貰えば非課税になす。
ただ、独身で年金が200万円くらいもらえるなら社保はあえて不要。
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 00:44:46.78ID:/ONu0hgv
>>825
時々、実家に帰るがマジで子供の姿を見ない
限界集落って感じだが、親に聞くと中国人が
買ってるらしい
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 06:27:41.34ID:eixGqeCP
冬に46歳。50まで正社で粘りたいが後4年も
ある。ストレスMAX、納得いかない最低評価。今辞めてバイトで凌ぐか。もちろん50でフルリタイア。
アラフィフでピッキングやデータ入力、軽作業雇ってくれるの?守衛、不法侵入とか対峙したら怖くない?命に関わるわ。
ちなみに46歳。5500万持ち家ローンなし。
多趣味だけど金かかる趣味では無い。
80か85位であの世に往きたいな
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 09:13:51.09ID:E73Au277
リタイヤするなら毎日運動したほうがいい。何もない南大沢だけどアウトレットが散歩コース
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 10:23:43.83ID:eixGqeCP
>>830
3年しか勤めてないから
退職金25万くらい。
住民税で全部消えるよ。
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 10:27:18.24ID:eixGqeCP
>>831
南大沢アウトレット良く行ったな
懐かしい。
京王堀之内、多摩境も車で良く行ったよ。
大型ホームセンターが多いんだよな。
永山のBOOKOFF1F縮小したかな?
夏休みに送迎バス使って行くかな。
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 12:09:27.56ID:cxuG73Ds
ウォーキングコースは重要だよな。
船橋だが昔の街道がそのまま幹線道路になっとるんで歩道は幅1mも
ないしトレーラーはばんばん走るしで危険。海側は工場や倉庫街で
人気がいなくて怖いし。結局夜中に住宅地を歩くのが一番かな。
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 13:12:16.78ID:/tAeTlP9
早朝にウォークしていると日の出前は、新聞配達のバイクくらいしかいない。
東の空の色が変わってくると、犬の散歩の人がチラホラ……………
昨日の早朝は中高生がオールで遊んでいたらしく、屯っている。 

「夏休みかぁ〜ウザいな」と、ずっと夏休みの自分が毒づいてみた。
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 15:45:48.47ID:/nK24yss
今日は睡眠時間4時間。パッチリ目が覚めてしまったので、朝4時からサイクリングいった。
80qほど走って、はま寿司でウニと日本酒で一杯。1166円。
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 16:05:34.19ID:cxuG73Ds
>>840
肉離れ?関節痛?この時期は冷房の効いた部屋にいると
筋肉が固まっているんで最初はゆっくり歩かないとな。
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 17:18:06.96ID:eixGqeCP
リタイアして辞めること。
月一 安ソープ
使い捨てコンタクト
私服の買い替え
豪勢な食事の回数。
飲み会回数。

金はたまらんが使う金も減る。
収入減。支出減。
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 17:30:19.76ID:/nK24yss
>>843
あら、よくわかったね。
痛風持ちなんだよね。最近は兆候がでたら酒とプリン体を避けて防止してる。
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 20:54:28.56ID:Tooldh/E
思い付きレベルだけど、引退したら物理を勉強しようと思ってる。
社会人を経験した後に、初めて学ぶことの面白さが分かるというか。
日常現象や家電とかのメカニズムを知るために、あらかじめ講義形式で分かりやすい参考書で勉強したい。
物理に限らず、そう言う方います?
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 21:17:21.18ID:Tooldh/E
>>847
どちらかと言うと日常に関することを、勉強で基礎知識を身に付けた上で深く知りたいですね。
なので物理に限らず、化学、生物(人体分野)、地学(気象分野)、地理、政治経済に興味があります。
本屋で30年ぶりに参考書を見たけど、講義形式だったり絵も多くて、読み物として勉強感が少なく読めそう。
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 21:27:33.62ID:s+gld8sO
放送大学を衛星でみればいい
みるだけなら無料
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 21:34:52.51ID:lD4PgEha
>>846
宮廷理系卒でがっつり物理やらやってきて今は学ぼうとは思わないけど、
逆に一切やって来なかった音楽や武道は学んでて楽しいしもっとやりたいと思う
知らないこと知るのっていくつになっても楽しいな
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 21:56:10.50ID:Tooldh/E
想像だけど、このスレにいる人は基本的にインテリジェンスが高い人が多そうだから(低いと独身でもここまで稼げない、あるいはあっても何も考えず浪費しそう)、引退後何かを学ぶという生き方は、金もかからず充実感のある過ごし方のような気がする。
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 21:59:46.68ID:CbazoCJD
羨ましいよ。
俺は消費しまくって、このスレに居れない。
ま、元ヤンだからね。

でも約4000万円あって年金は約190万円。
もうちょっと貯めてれば良かったと思ったり、人生面白かったと思ったり。
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 22:04:07.33ID:tpLzw4Js
>>854
インテリジェンスが低いだろうな
だからダメ板の5000万リタイアスレに来る
インテリジェンスが高いなら屑が集うこんなスレに来ないからw
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 22:06:19.92ID:/nK24yss
大学で哲学とか学びたいと思った時期もあるけど、今は時間に縛られることがなにより嫌なので諦めた。
リタイア後はとにかく自分の都合で時間を自由に使えることが最高です。
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 22:10:15.94ID:ffD5dgBF
>>856
こういう人って夢見過ぎだよな
金持ちは別の人種だとでも思ってんだろうな
元々2ちゃんねらが金稼いだ途端別の人間になるわけでもないのにね
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 22:37:37.31ID:Q3BUoUVN
図書館が使える大学の近くに住んでいる
一日中そこにいることもある

資産6000万で生活費月5万の極貧生活
年金は90万円くらいの見込み
来年から週2くらいバイトしようと思う
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 22:46:34.94ID:ZVjOLqsA
>>859

金あっても
そんな生活してくねえ
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 23:05:27.08ID:Tooldh/E
>>861
俺が隠居後に描いてる生活に似てるかも。普段は図書館で過ごしたいけど、海外旅行は好きなので、6月とか代金安そうな時期に節約旅行と思ってる。
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 23:16:20.86ID:Q3BUoUVN
>>863
暑い月、寒い月、花粉の月とかにそれぞれ1ヶ月くらい海外旅行(予算は各10万円くらい)して、その他の月は週2、3日労働。働かない日は犬か猫か哲学者のように過ごすことにしたい

収入は労働80万、配当30万、その他20万くらいを想定してます
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 23:40:10.49ID:EbbyM897
>>855
それはそれですごい
気にしないでいるといい

元ヤンが少ないのはそうかもな
元ヤンのライフスタイルが無駄遣いの山だからな
パチンコギャンブル酒車女
厚生して家建てる奴もいるが

そんななか4000万貯めたってのはある意味すごい
学べることも多いと思うからいろいろ教えてほしい
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 23:43:06.88ID:Q3BUoUVN
お金を使うのが苦痛
お金を稼ぐために働くのはもっと苦痛
苦痛から解放されただけでとても幸せ
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 23:43:46.52ID:EbbyM897
勉強したいというのはそうかもな
なんというか受験の敗残兵が多い印象
俺もだけど

最近仕事で数学に触れる機会がしばしばあって
高校のときもっと勉強してればよかったと
これまたありがちな後悔にとらわれて

旅行も好きだから、行く前にその国の歴史は学んでいきたい

最近は自学用のコンテンツがあふれてて
受験生だった頃とは隔世の感があるね
今の環境で学び直したいというのも
理由の一つかな
0869名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 23:45:41.98ID:EbbyM897
所有は重荷だからな
井の頭五郎みたいな人生観
男はカバン一つで身軽でありたい

最近はシェアリングエコノミーが発達してきて
所有をギリギリまで減らせる
家も車もいらない
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 00:02:00.09ID:URnQ00jt
>>864
俺と収入近い。バイト100万。配当35万。利息8万。
海外は56ヶ国回った。
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 00:20:57.58ID:URnQ00jt
>>876
年収は800万弱だった。仕事は大変きつかった、今は楽勝。旅行はリタイアしてからは好きな安い時期に行ける。
ヨーロッパなんか一回で5ヶ国とか回るから国数多くてもじっくり過ごせてないね。
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 00:31:23.93ID:05Ng0OS+
バイトしてたら「無職」て書かないで良いので
やっぱりバイトするべきかな。
たかだが、クルマの代車でも職業欄があってウンザリ。
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 01:05:56.17ID:2K5zdWzb
>>877
自分も現役時は同程度の年収でした。もう二度と仕事にコミットしたくない

アジアしか行ったことがなく、ここ数年中国の奥地に嵌っていたけれど、中共のせいで行きたくなくなってきました。
最近は超貧乏国内旅行を楽しんでます

今は諸事情あって1ヶ月を超える旅はできないけど、来年まずはインドに2〜3ヶ月行きたい。深夜特急のルートも憧れる。アフリカにも一度行ってみたい
0883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 02:19:16.73ID:URnQ00jt
>>881
アフリカはケニア、モロッコ、エジプトで、それぞれのツアーだった。
ケニアは個人旅行も考えたけどツアーにして正解だった。
サファリでツアーの車一台が行方不明になり、草原のぬかるみでスタックしたまま夜になり、猛獣に囲まれてた所をレンジャーが救助。
個人で行ってスタックしてたら食われてたかも。
中国奥地は敦煌〜トルファン〜ウルムチまでは行った。移動は個人、そういえば深夜特急だったな。それぞれ現地ガイドを手配。
遺跡は素晴らしいし素朴な人も多いがガイドが全般にがめつい。かなり昔の話。
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 04:13:20.74ID:c8BcD9kL
>>880
子供は?
嫁の扶養か。
最悪俺もそうなるかも。
バイト次第。
ネットで自営みたいな事はしてる。
俺の小遣い位
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 06:46:24.63ID:OZu8n2DP
>>854
ここはダメ板なんだから優秀な人とか居ないよ、それに5000万ぐらい子供部屋オジサンなら余裕の金額だよ。
0886名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 07:01:53.39ID:tiF/51Lb
>>883
アフリカ旅行とか色々危険なのにチャレンジャーですね、私はニヵ月に一度の1泊2日の旅行が精一杯です、それにどんなに素晴らしい土地を旅行しても家に帰った時「やはり家が一番落ち着くなぁ」と思ってしまう。
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 07:21:42.37ID:+HrlgjcM
日課のラジオ体操のあとの朝食は基本トースト、昼と夜の飯は基本安い店で外食してる、洗い物とかゴミが出るのが面倒なので。リタイアしても外食メインの人居ますか?
0888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 09:15:39.76ID:URnQ00jt
>>886
時間と健康体がある間にやりたい事はやらないと、と思う。
遺跡や大自然の規模は別として、他国に行くと日本の良さを実感します。
あと、無性にお好み焼きが食べたくなる。
0892名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 12:36:29.77ID:W1SjbZZk
>>887
外食メインじゃないけどよく利用する。
トンカツや唐揚げ、ハンバーグにコテコテラーメン。油物好きなんだ。
0893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 12:47:25.43ID:xbXr6KIb
そうそう、家で揚げ物とかキッチンが汚れれるから基本的にしないしな、特に夏に天麩羅を調理するなんて考えも及ばないな、やはり外食が一番合理的だわ。
0894名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 12:57:10.72ID:cN5Z0ISH
揚げ物はね〜。

手間かかるし汚れるし今の時期は暑いですから、自炊はしていても
コレは総菜を買って来る方が(特に一人だし)手っ取り早い。
0895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 13:17:13.61ID:ksx44FRQ
だよね。食費は1人だと自炊でもコスパがそこまでよくないし面倒だから、3パックいくらのご飯と缶詰の組み合わせとかが結局よさそう。
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 13:29:09.64ID:sN36c0NN
アーリーリタイアしたい。
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 14:24:56.15ID:DuY3+Y69
唐揚げとか天ぷらは普通に家でやるけどな
一人用天ぷら鍋で油少なめなら大して汚れないし
暑いときは扇風機台所に動かすし
好みだろうけど、揚げたてすぐが食べられるのが最大のメリットかな
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 15:00:42.32ID:cN5Z0ISH
>>895
米は炊いた方が安上がりじゃないかな?
自分は4合とかを一度に炊いて、タッパーに小分けして冷凍している。
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 16:21:39.91ID:xZ35iQ6b
ダイヤルキューツーの時法人作ってたやつおる?
俺と境遇近いかも
0907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 19:35:35.20ID:LlT2YOoh
>>900
基本外食だけどたまにお茶漬けとかサラサラっと食べたくなるからたまには家で飯炊くのも良いかもな。今の次期だと胡瓜や茄子のぬか漬けとか美味いよね。
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 20:31:28.81ID:cN5Z0ISH
ホカホカご飯にキューちゃんやつぼ漬けなんかで、食が進む。
熱々の鮭茶漬けなんかも、実に良い。

ただ、これからの時期は暑いから合わない面もあります。
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 22:15:46.13ID:T38+TQUK
Tシャツ短パンサンダル+無精髭に体臭い状態で地銀に住所変更の手続きに行った
最初は汚いモノを見るような目で見てたくせに
口座に1500万以上入ってるって分かると手のひら返して営業かけてきやがった
俺は、こーゆー所の人間性のチェックは欠かさない
聞く耳持たずで手続きだけをして帰って来た
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 22:20:19.71ID:BiUCVmnF
>>865
ありがとうございます。<(_ _)>
私は18歳(高校3年の夏休み)に髪を下ろして大学に行った程度の元ヤンです。
なかなかヤンキー癖が抜けずにパチンコや麻雀ばかりやってて、大学時代は
バイト代をつぎ込んで車を買ったりしてました。
そう。大学はギリギリで卒業してバイトに精を出してました。

幸い浪人も留年もせず新卒で入社し、途中、甥と姪の子守に励んだりしましたが
社会人生活は割と真面目に送りました。

52歳で長距離通勤を辞めて家の近くで非正規労働を始め、1年半経ちました。
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 22:23:05.14ID:QO/1nTYO
>>910
俺なんか住所変更にいったら、そっちの専用端末でお願いします
と言われて淡々とやってそれでおしまい。以前は窓口では免許証が必要なんて
言われたが今じゃ大分簡素化してんだな。窓口の人間もどんどん減るだろうし
若い人の働き口が減っていくと思うと寂しいかんじだな。
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 22:32:17.79ID:c8BcD9kL
>>911
何の仕事ですか?
通勤時間は短縮したいですね。
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 22:41:50.54ID:BiUCVmnF
>>913
今はデイサービスです。歩いて通えます。
5000万円ある人達には勧められません。
地方だと、良いバイトがなかなか無くて。
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 23:10:19.56ID:T38+TQUK
>>912
それってセキュリティ的に大丈夫?
田舎だと銀行窓口の人間は減らせないと思うよ
松屋とかなか卯の発券機さえ使えないじーさんを何人も見て来た
そんで、田舎ってマジで人手不足みたいで
明らかに還暦超えたじーちゃんばーちゃんが100均でレジ売ってたり
夜のミニストップで働いてる
深夜にコンビニで煙草買ってじーさん店員に年齢確認の為って
免許証の提出をお願いされた時は耳を疑ったよw
0916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 23:32:42.03ID:x8cyJigT
今日okで若い店員にG3パート達が注意されてたな。短時間だから確り働いて下さいだってさ。
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 00:01:25.21ID:lTRoYwMC
>>915
キャッシュカード入れて暗証番号インプットするんで
セキュリティ自体はATMとかわらんよ。
地方銀行の経営が危ないのはみんな知っている事実だし
窓口どころか支店自体が統廃合されるだろうね。
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 00:18:31.50ID:KWhia1Qq
年金ジジババが地銀の経営なんて考えてる訳ねぇだろw
下手な対応すりゃかんぽの二の舞だよ
まぁ、でも、マイナス金利が続けば統廃合はされるだろうね
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 00:37:36.58ID:KWhia1Qq
ただ、田舎の場合は支店を潰してもその土地に誰も買い手が付かないリスクがある
多少の赤字でも続けるしか無いんじゃないかなぁ?
…カモが見つかるまで、ね
0920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 00:47:58.45ID:MIbkDjfh
ドコモdポイントが不正アクセス受けている。
IDは電話番号なのでわかるが、何故パスワードがわかるのだろう。
たとでば、「FLASHLIGHT2192」みたいな簡単なものではないのだが。
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 01:46:59.79ID:t2mpqVAB
>>910
一億以下はゴミ同然だよw
社会常識もないおまえのようなド貧民は勘違いしないで底辺をひっそり蠢いてろやwww
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 01:59:21.88ID:KWhia1Qq
知性の欠片も無い豚成金みてーな思考な奴がいるなw
今宵、東海地方は雨が凄い
雨は明日には関東に行くだろうから気を付けて
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 02:18:01.32ID:MsQNmiVM
>>920
セキュリティコードのショートメール来たんだろ?
ただ単にログイン試みられただけだからパスワードは関係ない
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 06:02:17.50ID:thSejluK
田舎で支店運営に何千万もかけるんなら更地にして公園にする方がいいだろ
どこかの銀行は廃店するかわりに移動出張所が週2回まわるとかやってたよ
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 07:01:40.28ID:NxjX5gyN
今後は電子マネーが普及して現金に触れる機会も格段に減るだろうし、金融機関もネットですべて対応出来る様になるだろうね。
0927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 08:53:24.88ID:E4RX+/C5
定期預金1000万預けに行ったら、マネロン防止のための確認だなんだで1時間もかかった。
研修のバッジつけたお姉さんがたどたどしく対応してくれて微笑ましかった。
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 13:10:34.55ID:MIbkDjfh
社保にこだわらず週2でバイトしようかなあ・・・。
無理して週3〜4で働いても社保で15000〜20000円取られるし、
たかが給料10-12万では将来の年金もさほどアップしない。
それならば週2で年間70〜80万の給料ならば、国民年金は全額免除、
国保も7割軽減で年2万円。何よりあまり働かなくて良い。
0930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 13:37:33.41ID:MIbkDjfh
>>924
確かにログイン履歴みてもログインまではされていませんでした。
IDに電話番号だけ入れて、適当なPASSを入れただけでしょうね。
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 14:10:01.47ID:MsQNmiVM
>>930
そうそう
電話番号若しくはメアドでログインアタックされただけ
良くある事です
パスワードもそうだけどセキュリティコードによる2段階認証もあるから基本的に大丈夫かな
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 17:41:09.93ID:MIbkDjfh
>>932
しかし、明日の17時に週4の物流事務の面接の合否連絡まち。
社保に入って、国保30万円をキャンセルしたかったのもある。
しかし今年キャンセルできても、1年で辞めればまたその翌年の国保が高くなるね。
その意味ではずっと社保に入っていないと意味がなかったかも。

パソコンに慣れた方大歓迎!とあるし必ずしも女性限定ではなかったので応募した。
しかし能力的には自分が有利でも、主婦パート3〜4人のなかに、
独身の50近いオッサンを受け入れない可能性も高い。
どちらかと言えば不採用の方が気楽に思えてきた。
しかし、採用してくれるなら頑張ってみたい気持ちもある。
不採用なら週2に方針切替。
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 18:10:45.30ID:cI9HyOv/
社保加入して、一定期間勤務してから辞めても任継でつなぐことができる
社保掛金も倍にはなるけど
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 18:52:11.06ID:JYFwiDgm
>>934
社保→国保(払わない)→社保で国保逃れできるよね
再就職を繰り返して段々収入を減らして国保に移行するのも一つの作戦かと

自分はもう国保で年間保険料2万切り、働くより旅でもしたいから、週2くらいバイトするだけになりそう
まだ30代なのですが…
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 18:53:43.82ID:MIbkDjfh
>>935
給料が低い場合にはむしろ任意継続が高くなるのです。
定年近くまで勤めれば、任意継続は頭打ちなので任意継続が安くなります。
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 18:56:30.77ID:thSejluK
パソコンに慣れた方って結局データ入力させることが多いけどね
一回アデコとかの登録会行ってみると自分のデータ入力能力と求められている能力の違いが分かっていいよ
正社員と違って既存業務をやるだけだから
0941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 19:12:05.30ID:oV8YX49f
リタイアしたのにまた働くとかリタイアした意味が無いし、そもそも働くのならリタイアと違うやん。
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 19:19:58.71ID:oV8YX49f
国保の事もちゃんと考えた上でのリタイアでしょ?
0947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 20:51:28.54ID:MIbkDjfh
>>941
貯金が減る一方というのも精神的に悪いので。
あと、社会参加の意味合いもあります。
思ったよりキツイならそれこそ完全リタイアします。
0948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 21:10:33.47ID:gOgc8PGm
パートで働くなら正社員辞めなきゃよかったのにね
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 21:12:28.42ID:YlUTXcid
中途半端に働いてストレス溜めるくらいなら
貧乏学生みたいな自由で自堕落な日々を過ごすわ
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 22:07:09.83ID:E4RX+/C5
たまに1週間先とかに単発仕事が入ると、毎日が日曜夜の気分になる。
0956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 01:53:53.81ID:NWxsVf73
週2日働くとかって考える人多いのかね?
俺なら3か月頑張ってフルタイムで働いて9か月ダラダラ過ごすな
まぁ、もう働く気は無いけどね
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 07:22:08.11ID:X9sNn+gM
>>947
貯金の取り崩しは計算上大丈夫と理解して居てもやはり良い気持ちはしない。
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 12:23:51.73ID:vZyYC4V5
>>961
俺も同じ。減るだけなのに不安なく暮らしている。むしろ無駄に残ってしまうのを恐れているくらい。
0964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 15:18:36.06ID:yao/Zz3B
何の為の人生だよ

生活できる金を残すことが人生ではなく

家庭を持つことが人生の目的
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 16:29:06.78ID:gN4v5W+6
人生に目的なんてあるのかな。
生まれた瞬間に死に向かって生きてるのに。
その時間をどう使おうが自由。
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 16:58:57.70ID:Ctc8HBvr
好きな様に生きればそれで良いじゃんか
世の公序良俗に反したり法に触れるようなことはダメだけど
0972名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 17:17:54.63ID:yao/Zz3B
劣等生物は淘汰されて消えていく

何にも残らなかった人生であった

何の役にも立たないし
何の為にもならない

無駄な人生であり、生きる意味もなかった
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:17.69ID:Vm6R13wn
人間と思う前に動物なんだと思えば気が楽になる。人生に意味は無い。
結局はミトコンドリアからの遺伝子の異常から進化しただけ。
昔ビートたけしの番組でやってた。
0974名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 18:13:55.23ID:gN4v5W+6
>>969
うちは父子家庭だよ。妻に先立たれた。
一人息子は4年前に社会人になった。
一応、遺伝子は残せた。色々大変だったけど。。
0975名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 18:49:43.42ID:X9sNn+gM
>>964
ダメ人間が5000万貯めるとか子供部屋オジサンとかじゃないと無理なんだから、結婚とか自立とか言うのはNG。
0977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 18:59:31.84ID:0GDxzdcC
結婚しなかった

子供は2人いるが別の家庭で育っている
ママに似てるけどパパに絶対似てないんだよな

パパは借金して育てているらしい。とりあえずお疲れ。
0980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 19:28:01.44ID:osE4fqts
しかし実際独身や実家暮らしじゃないとダメ人間が5000万以上も貯められないだろう?あとは株で大儲けか?遺産相続とかか?
0981934
垢版 |
2019/07/24(水) 19:38:10.67ID:AIk8TaHQ
物流事務のバイト不採用。
やはりオッサンはPC詳しくても無謀だったか。
どのみち週4はきつすぎるので週2に方針変更なので丁度良かった。

それより警備員は賛否あるが、駐車場管理の方が
昼の仕事だし楽なのではないかと気付いた。
とりあえず、週2のバイトをこれから色々アタックしてみる。
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 20:30:55.30ID:+p0eyQEv
>>981
事務はどうしても女性優先なんだよ。いくらオッサンに能力があってもね。
俺は色々な事務所を見てきたけど社長所長部長の好みかよ!って突っ込み入れたくなるくらい美人揃いのとこ何社かあったよ。そう言う会社は書類のミスが多い。
0987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 20:32:08.15ID:aGqwNYdX
去年はじめたユーチューバーでも2000万は稼いでるなって人が増えてきた
今動画のはじめに広告つけるだけで1再生0.3円ぐらいはあるらしいし、途中にもつければ1再生1円超えたりするとか

チャンネルの概要見たら3000万再生オーバーとか当たり前に見るわ
暇がある人は狙う価値あると思う
0988名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 21:28:36.05ID:AIk8TaHQ
>986
ピッキングの求人は多いけど、きつさはピンキリらしいが避けたい。
まあ、あせらずボチボチ週2のバイト探します。無いなら無いでも仕方ないし。
0993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/25(木) 06:44:03.06ID:TjDvatrC
>>992
夏場はやらなければ良いだけ。
0995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/25(木) 07:36:52.00ID:bOKZC6Zj
そんなもんだろね
昔ガスメーターの検針のバイトやってて自動引き落としにしてる家に間違えて振り込み用紙入れてきたら深夜0時過ぎにねちねちクレームの電話がかかってきたそうで社長の奧さんに文句たらたら言われた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 19時間 50分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況