X



ニートは都会に住んだ方がいい 10人目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 00:54:09.52ID:2ThLhx7W
住む場所が選べるならニートには大都市のマンションがベスト
住人といってもたまに顔を合わせるくらいで全員把握してるわけでもないし
両隣の住人も基本的に無関心だから生活に殆ど影響はない
近所の連中もマンションにどんな人が住んでようが気にも留めないからお互い無害

逆にニートにとって最悪なのがド田舎で戸建住まい
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所でニートが一人ぽつんといたら凄い目立つから
噂にもなるし、いい年こいて親に飯食わせてもらってる穀潰しの評判は当然くっそ悪い
下手すりゃ準犯罪者みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う


前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1553353673/
0002名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 01:01:08.23ID:2ThLhx7W
都会は学生生活や仕事、人間関係で上手くいかないことがあっても
色んな施設や娯楽が沢山あるから、それでガス抜き出来るんだけど
田舎はそういうのが少ない或いは全くないからガスが溜まる一方なんだよね

電車で20、30分くらいで都心部にいける郊外ならまだしも
山奥や離島などのガチど田舎なんて耐えられないだろうな・・・

それに都会はあるコミュニティで上手くいかなくても無数にある別のコミュニティに行ったり
ソロ充ライフを楽しむという手もある
でも田舎は社会が狭いから、あるコミュニティで問題を起こしちゃうと
別のコミュニティにすぐ伝わってどこでも居辛くなるから、逃げ場がない
おまけにぼっちだとすごく目立つし、ぼっちをpgrする風潮も強い
0003名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 01:01:38.29ID:2ThLhx7W
都会の方が意外とぼっちや陰キャラなどの非リアにも優しいよ

一人飯とか一人焼肉とか一人居酒屋とか一人カラオケとか都会じゃなきゃまず無理だな
田舎でこれらのことやったら
ファミリー層や連れ立って来てる人達から奇異の視線を浴びせられたり
「何アイツ一人じゃんwwpgrwwww」されるから精神的にきつい
しかも客だけでなく店員からもそういう扱いを受ける
つかなぜか田舎は集団行動が基本、一人でいるのは恥ずかしいことという認識が強いせいか
一人行動はかなり目立ってしまう
都会なら老若男女問わずソロで出歩いてる人なんて腐るほどいるし
一人で店とか入っても何とも思われない
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 01:03:25.44ID:2ThLhx7W
格差で言えば

田舎はマイホーム・マイカー標準装備で住人の経済レベルは平準化されてる感じ
極端な金持ちも極端な貧乏人もおらず基本的にみんな中流

都会は高級住宅街やタワマンに住む超セレブから
汚いボロアパートや公営住宅に住むド貧乏人や、駅や公園で寝泊まりするホームレスまでピンキリ
頂点から底辺まで万遍なくいる感じ
0005名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 01:04:13.95ID:2ThLhx7W
都会と田舎の両方での暮らしを経験した身から言わせてもらうと
物価についていえば家賃・住宅価格以外は意外と差がないね
よく都会は物価が高いと言われるけど、食品価格も店での飲食代も日用雑貨代も実は田舎と殆ど変わらなかったりする
0006名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 01:04:55.99ID:2ThLhx7W
甘やかしてくれる親
中流家庭

ニートしようと思ったら最低でもこの二つの条件は必要だな

働かないなら叩き出すぞ系の親なら家に引きこもれないし
下流家庭なら貧乏過ぎてニート生活が成立しない
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 01:07:05.97ID:2ThLhx7W
田舎出身で都会暮らしの独身という立場から言わせてもらうと
田舎は商業施設も娯楽もないから結婚して家庭を持ってる人でもなきゃつまらんぞ
独身ライフを満喫するなら圧倒的に都会だわ
いい年こいて独身でも田舎ほど白眼視されないし
0008名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 02:53:31.87ID:2ThLhx7W
766 名無しさん@毎日が日曜日 | 2018/07/14(土) 19:15:59.34 ID:XDKYCAQF.NET
田舎の人は正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、子供作って当たり前、
マイホーム・マイカー持って当たり前みたいな価値観でガチガチに凝り固まってるから
ちょっとでもレールから逸脱した人間は変わり者、雑魚、異端者として扱われて
白い目で見られるから結構生き辛いのよ
そういう人が多様性に寛容な都会に脱出してる感じかと


779 名無しさん@毎日が日曜日 | 2018/07/15(日) 00:04:53.35 ID:IET05NYW.NET
>>766
ワイの地元もそんな感じやな
地元に残ってる人は高卒や専門卒で地元の小さな会社に就職して20代で結婚して子供を複数人作ってマイホームとマイカー
週末は家族で車で出かける
まさに昭和のテンプレート
でも本当に幸せそう
ずっと地元にこもって外の世界を知らないことはそれはそれで幸せなことなのかなと感じる

ただ上でも書かれてるけど田舎はこのレールに乗れないと本当に住みづらいと思う
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 02:54:42.57ID:2ThLhx7W
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ c2ca-54gY)2019/01/29(火) 22:50:26.59ID:oKXnamJx0NIKU>>482>>542
ハッキリいって安定収入が得られるなら都会でも田舎でもどっちでも良いんだよ。
底辺は間違いなく都会の方が良い。
田舎ではバカにされるゴミ人間でも都会なら身を潜めることが出来る


482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMb9-HHjK)2019/01/29(火) 22:53:19.17ID:jYl4jBoYMNIKU>>494
>>473
これはすげーある
田舎だとそれなりの社会的地位と人間関係築いてないとかなり生きづらい
都会なら底辺でも同じような連中がいるし人が多いから目立たないし精神的に気楽
孤独でも外に出るとガヤガヤしてるから気がまぎれる
東京はほんま俺ら向きだよ


567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4697-cDLG)2019/01/29(火) 23:20:44.63ID:dywT27sd0NIKU
>>482
低収入の貧乏人、いい年こいて独身、ニート・ひきこもり・ナマポ、ホームレスなど田舎ならpgrwwwされる連中も
都会ならごろごろいるし普通にスルーされるから紛れ込みやすい
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 02:55:32.00ID:2ThLhx7W
134名無しさん@毎日が日曜日2018/11/08(木) 02:08:57.44ID:/5vJ41zN
178名無しさん@1周年2018/11/08(木) 01:38:58.31ID:e4y61gxO0>>220>>221>>234
地方小都市住みだけど都会みたいに自分のことだけ考えるって人は馴染めないよ
うちの地元なんて町内会とか地域の付き合いが昭和40年代かよってくらい煩雑だし
あの家は娘が出戻った、あの家は息子が引きこもってるとか、
嫁舅問題がどうとか暇な主婦達がよく把握してる。
コミュ障で集団に馴染め無い人、人付き合いがヘタな人は無理


135名無しさん@毎日が日曜日2018/11/08(木) 02:30:19.61ID:/5vJ41zN
ひっそり暮らしたいから田舎に行くとか言うアホ
田舎の人間関係は都会のそれより10倍くらい濃厚なこってり味なのに・・・
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 04:19:44.94ID:2ThLhx7W
田舎カースト

一軍は地主、市長や市議会議員の一族、地元企業のオーナー等の名士(田舎の領主みたいなもん。支配者層なので結構好き勝手出来る)

二軍は上記の手下の高卒・中卒マイルドヤンキー(娯楽がないからセックスしかやることがなく繁殖力がとにかくすごい)

三軍は都会に出たくても出れない雑魚集団(一軍・二軍に支配され鬱憤が溜まってて、余所者や内部の弱者を虐めて憂さ晴らし)

四軍は三軍にすら見下される高齢独身・ニート・ひきこもり等、最下層の被差別民(田舎における現代の穢多・非人。たまに事件を起こす)
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 04:20:07.44ID:2ThLhx7W
田舎の娯楽
パチンコ、イオンのゲーセン、申し訳程度にあるしょぼい博物館・美術館、
BBQ、キャンプ、山登り、川遊び、釣り、温泉、
他人への陰口・噂話・マウンティング、セックス

都会の娯楽
大規模な博物館・美術館、各種イベント、ライブ・コンサート、ドームでのプロ野球観戦、演劇鑑賞、
オタショップ、食べ歩き、映画館、ストリートミュージシャン、youtuber
0013名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 04:21:46.07ID:2ThLhx7W
田舎というのは常に誰か標的を探し出していじめ殺す事が第一だからな。
よく引っ越してきたよそ者が標的にされて事件になるが
これは単によそ者が一番立場が弱いから真っ先に狙われるだけで
よそ者がいなければ内部で一番弱いやつを標的にして嫌がらせを行ってる
内部での連帯や安全があるわけじゃない。
むしろ内部も自分が標的にされるのを常に避け、誰かを常に攻撃して生きている地獄。
0014名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 04:22:12.67ID:2ThLhx7W
平日昼間に仕事がない人たち(変則シフト含む)

主婦 爺婆 キャバ風俗嬢 ホスト ラブホの従業員
ニート ナマポ ホームレス 犯罪者 不良外人
コンビニ24時間スーパードンキなどの小売系店員
大学専門短大の学生 高校中学の生徒
大学の教授(1年のうち4ヶ月はお休み)
塾講師予備校講師などの受験産業の人 飲食店の従業員
新聞配達 リゾバや期間工で生計立ててる人
夜間警備員 夜間清掃員 夜間コールセンター
代行運転 タクシー運転手(隔日勤務の人) 夜行バスの運転手(ツアーバス含む)
トラック運転手(勤務時間は基本めちゃくちゃ) 工場の夜勤 
交代制勤務の公務員(清掃工場や警察消防など)
看護師医師などの医療系(当直代休まみれ)
パチプロ 自分で働く必要のない自営業者 中小企業の経営者
アフィリエイトやYouTubeで生活している人 配当利息家賃収入のある資産家 
出張中のサラリーマン 有休リーマン サボリーマン

これら都会に住んでる人に加え
休みを取って郊外から遊びに来る人や地方から観光で来る人もいるから
平日昼間とはいえ都会は遊び人だらけになる
0015名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 04:23:08.48ID:2ThLhx7W
都会のメリット
・未婚でも田舎ほど異常者扱いされない
・1人行動している人が多く浮かない
・近所の人が干渉してこない
・人が多い分コミュニティも多い
・仕事も多い
・車無しで生活できる
・文化施設や商業施設が多く、更に毎日なんらかのイベントがあるので暇つぶしに困らない
・色々な人がいて多様性がある

田舎のメリット
・未婚だと世話焼きおばさんが相手を紹介してくれる場合がある
・人が少なくどこへ行っても並ぶ事なくすぐ入れる
・近所の人の顔や名前や職業などがすぐ判明するので不審者がいたらわかりやすい
・同じ人と長く付き合う事になるので安心
・満員電車がない
・家賃が安い
・気が散るようなイベントがないので勉強や趣味に集中できる
・大体の人が似たような状況なので格差が少ない
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 04:23:45.25ID:2ThLhx7W
田舎には孤独なやつのいる場所はない
木を隠すなら森と言うが、田舎は木がまばらにしか生えてない状態
(本物の木はたくさんあるけど)
だからはみ出し者は目立つ
DQNだって自由とか言いながらある種の型にはまった人生を送らされてるのはそれゆえか

都会ももちろんリア充優位で繋がりを作り、型にはまった人生が推奨だけど
人だらけが故に人と人との間にすき間がいっぱいある
平日の昼間に中年男性が彷徨いてたって変じゃないし
大量に行き交う人間はほぼ知らない人でお互い気にすることもない
母数が多いから変な生き方をしてる奴もいる
社会に馴染めず周囲との繋がりのない孤独なやつも生きていける
もちろんそこでも社会に馴染めない人間なのは変わらないが
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 05:13:12.09ID:K1V3V7h4
都会でも閑静な住宅街だとニートは目立つ
田舎も度合いがあるけど、繁華街に住めば目立たない
繁華街に住むには家賃が高くつく
結局ニートは子供部屋に引き篭もるしかないのでは?
社会に紛れたいなら働くしかない
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 08:53:25.59ID:2ThLhx7W
>>17
京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう
仕事もあるし、一通りのものは揃ってるし、全国的なイベントも回ってくるし、アクセスも良いし、程々に都会だし
東京、横浜は金持ってる奴には天国だが、中流以下や貧乏人には過酷な環境
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 08:54:49.50ID:2ThLhx7W
>>17
23区内に実家がある人はそれだけでもかなりのアドバンテージだよね
地方民が進学・就職で上京して高い家賃を払って生活するなか、それをまるまる別の費用に回せるし
何より東京は教育も文化も娯楽も充実してるから非リアでも楽しい青春送れそう
0021名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 08:55:51.29ID:2ThLhx7W
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 08:58:18.61ID:2ThLhx7W
>>17
むしろ貧乏な人ほど都会に住むべきだと思う

都会は家賃が高いと言われるが
ボロアパートやオートロック無しや駅遠でいいなら家賃4万5万でも住める物件もあるし
それすら払えない糞貧乏なら公営住宅に入る手もある

都会は物価が高いと言われるが
食糧費や飲食代も実は田舎とそんなに変わらないし、激安店みたいなところもあるから
コスパ的にはこちらの方がいい場合もある

交通面でも都会は電車や地下鉄やバスの路線が張り巡らされているから
車がなくても一応生活は可能だったりする

給料が都会>田舎なのは勿論だけどね
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 08:59:10.96ID:2ThLhx7W
>>17
都会でも家賃が安い地域もある
東京都足立区なら家賃4万5万の物件がごろごろある
大阪市西成区なら家賃2万3万の物件がごろごろある
ソースはスーモ
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 09:02:37.82ID:2ThLhx7W
田舎は人間関係が良くも悪くも濃厚
人との馴れ合いや地域コミュニティとかが大好きな奴なら田舎に移住するのもいいと思うけど
ひっそりのんびり暮らしたいという意味で田舎へ移住するつもりなら止めておいた方がいい
後者のようなタイプは都会のマンションにでも住むのが一番理に適ってる


田舎出身者が都会の便利さ、楽しさ、自由さに慣れるともう故郷の地元には戻れないね
生まれてから死ぬまでずっと田舎暮らしならそういう気持ちも起きないだろうけど


田舎が不人気なのは
仕事のなさ、給料の低さ、交通の不便さ、文化・商業施設の少なさ、娯楽のなさ、
人間関係の濃さ(異物排除と同調圧力)
などが原因だろうな
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 09:03:21.00ID:2ThLhx7W
257名無しさん@1周年2019/05/18(土) 23:56:38.11ID:KRjiPHTV0>>289
ラーメン屋に限った話じゃなくて飲食店全般に言えることだが
田舎で女のぼっち飯は超レアで殆ど見かけない
逆に都会だとファミレス、定食屋、マック、スタバ、カフェとかで女の一人客が普通にいる(特に違和感もない)
性別というより都会か田舎かによるんじゃね?


289名無しさん@1周年2019/05/19(日) 00:00:29.42ID:JFknCKmq0>>347
>>257
地方ってどこに行くにも群れる傾向がある気がする
これは女に限った話ではないけど
多分、車文化でどこに行くにも車だから
集団で行動することが習慣として根付いてるのかなと思う
都内だと電車だから独りで行動するとか普通だし、
昼飯もオフィス街の松屋や吉牛など連席で食うなど不可能だから、
独りで食うことも普通にある

だから地方に回転重視の店が出店するとバカが群れて
長居するから迷惑極まりないということはよくある話


347名無しさん@1周年2019/05/19(日) 00:07:31.87ID:WWhJuXhq0
>>289
田舎は家族で暮らしてる人が多いから基本的には家で食べるし、昼も弁当持ちが多い
車生活だと空き時間に喫茶店に入るとかもないし、食事もコンビニで買って車の中で済ませたりする
だから単に腹を満たすために一人で外食する感覚があまりなくて、交際の要素が強いんだと思う
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 09:04:51.26ID:2ThLhx7W
高校ぼっちと大学ぼっちの両方を経験したけど
前者は監獄、後者は天国だったな
大学は自由だし人多いからぼっちでも全然気兼ねなく過ごせるし
研究なり、勉強なり、趣味なり、娯楽なり、何かハマるものがあれば
ぼっちでも十分楽しい
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 09:08:36.61ID:2ThLhx7W
淡路では近所の住民相手にニートが無双して死傷者が多数出た事件
岐阜ではBBQしてたDQNを隣家のヒキニートがぶっ殺した事件
青森で雪かきをしないのをなじられたニートがこれまた母親を刺殺した事件
豊川でネット回線を切られたと思ったニートが家族を殺した事件
鹿児島でニートが親族や近所の人を殺害した事件
福島でニートが医師の父親の首を締めて殺した事件
埼玉でニートが母親を果物ナイフで殺害した事件
盛岡でニートが母親を果物ナイフで刺傷させ、更に父親を刺殺した事件
川崎でニートが小学生複数人に斬り付け、小学生1人と外務省職員を殺した事件 ← New!

なんか田舎ばっかりやな

一方、東京・大阪・名古屋・横浜みたいな大都会でもニートが多いとの調査結果があるけど
何故かこういう事件はあまり聞かない
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 09:10:27.63ID:2ThLhx7W
田舎出身者が都会で驚いたこと

JKが平日昼間に街中で遊び歩いてる(ちなみに夏休みとか冬休みの時期でもないのに)

それどころか若者やおっさんも平日昼間に街中で遊び歩いてる
(田舎だと平日昼間に街中をうろついてるのは主婦と爺婆だけ)

公園や駅で普通にホームレスが寝泊まりしてて一般市民どころかお巡りさんさえも華麗にスルー(田舎だと周辺住人から即通報される)
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 09:11:32.96ID:2ThLhx7W
【話題】逃亡犯はなぜ西へ? 西は選択肢多い フランクな人柄逆手に潜伏

 今年は2つの大きな逃亡事件が世間を騒がせた。4月に平尾受刑者が、
8月には樋田被告が逃走した。偶然にも2人が逃げた先は西。
遡れば、2007年、リンゼイ・アン・ホーカーさん死体遺棄容疑で指名手配される中、
約2年7か月逃げ続けた市橋達也受刑者(39)も最初に千葉から西の名古屋や福岡へ向かった。

 なぜ逃亡犯は西に向かうのか。少年鑑別所や刑務所等で約1万人の犯罪者を心理分析した
犯罪心理学専門家の東京未来大学教授・出口保行氏(60)は「西には大阪を起点に広島、福岡がある。
足を延ばせば名古屋、北陸にも逃げられる。逃亡犯にとって選択肢がたくさんあって動きやすい」と分析。
逆に「東京は西に逃げられるが、東は仙台しかない。東京は袋小路」と指摘した。
西日本の地理的特徴が、逃亡犯にとって好都合だという。

 また、逃亡するには「匿名性が高いことが重要」と出口氏は説明する。匿名性とは隠れやすさのこと。
人の多い大都市であれば、人混みに紛れることができて、自然と匿名性は高くなる。
いかに隠れるかが重要な逃亡ではもっとも大切な要素だ。
反対に「人や情報、隠れる場所がない田舎に行くのは逃亡犯にとって自殺行為」だという。
過疎地だと人間は目立ち、匿名性が低くなってしまう。

2018年12月28日6時13分 スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/topics/20181227-OHT1T50169.html
https://www.hochi.co.jp/photo/20181227/20181227-OHT1I50123-T.jpg
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 09:47:32.20ID:2ThLhx7W
206. 匿名 2018/04/01(日) 02:39:03
田舎はほんっっっとうに結婚早い
24歳だけど同い年の子達はもうだいたい結婚して2〜3歳の子供いる
なんならこの歳でもバツイチ再婚とかもたくさんいる
近くに大学や専門とか全くない田舎だから、
高校卒業したら進学する人は地元出るけど残る人たちは100%就職する
→社会人2、3年ぐらい経験した20や21ぐらいで結婚 ってパターンか未成年でデキ婚ばかりだ
私は大学卒業して地元帰ってきた組だけど肩身狭いし生きづらい。。


208. 匿名 2018/04/01(日) 03:01:47
訳あって都会から田舎へ越して来たんだけど、同年代の人達はみんな結婚してて、呆然としてる
話し合わないし、友達にもなれないし、娯楽ないから辛い
おまけに田舎特有の村意識強過ぎで、生地獄かな?と思う


209. 匿名 2018/04/01(日) 03:25:48
ど田舎僻地の地元でて進学した
大学の時正月とか地元帰ると近所の人や親戚から彼氏は?結婚は?て聞かれてた
いや世間では18〜22歳なんてまだ大学在学中の学生だよ…と言ってやりたかった
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 14:04:18.22ID:2ThLhx7W
田舎ほど弱者に冷たい

田舎ほど弱者に冷たいし、マイノリティを許さない。一度でも失敗したら
這い上がれない。田舎が優しいとか思うのは、あなたが裕福な家庭で
目隠しされて育った人か、都会から来たお客様だから。

「本当に地元が嫌い」 「あんな地獄には死んでも絶対もどりたくない」
というまいさんには、「田舎生まれはハンデ」 「選択肢がない」
「一度でも失敗すると叩かれる」 といった共感の声が
多数寄せられていたほか、「東京への対抗意識が凄い」 という指摘も。

彼の実家が田舎だった。お母さん、東京の人と東京に対して
敵対意識剥き出しで怖かった。

ガジェット通信 8月26日(日)
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0826/gad_180826_6228974710.html
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 14:04:56.57ID:2ThLhx7W
社会不適合者は田舎より都会に住んだ方がいい理由
https://jinseiougi.com/country-city/

人の多さが強みになる

都会の魅力はなんと言っても人の多さだ。
特に東京は首都というだけあって、全国から人が集まり、住んでいる人の性質も様々である。
それはつまり、社会不適合者の数も多いということだ。
木を隠すなら森の中。
この言葉が示すように、自分が社会不適合者であっても都会なら目立たないのである。
実際、私が今まで働いた職場にも、必ずと言っていいほど社会不適合者と思われる人物はいた。
何十社の職場を見てきたが、例外は一つもない。
そのおかげで、私は今まで特に疎外感を感じずに生きてこられた。
だが、人口の少ない田舎ではこうはいかない。
私には、田舎に住んでいる友人が一人いる。
彼もまた本人も認める社会不適合者だ。
そんな彼から田舎の現状を聞くと、田舎では閉塞感が漂っているのがわかる。
皆働いているのが当たり前であり、「ニート」や「引きこもり」の存在など皆無に等しい。
もし平日の昼間にぷらぷらと外を出歩いていれば、それだけで奇異の目で見られるようだ。
人口の少ない田舎では、人と人との繋がりが濃密であり、噂が広まるのが非情に早い。
少しでも周囲と違うことをすれば、すぐに後ろ指を指されることになる。
悪い意味で村社会なのだ。
田舎には老人が多いことも関係しているのかもしれない。
老人達の価値観は、昔の時代のまま止まっているのだ。
仕方のないことかもしれないが、社会不適合者にとっては、老人達の価値観は生きづらさを増幅させる要因でしかない。
ただでさえ疎外感を感じやすい立場なのに、そのうえ常に周囲の目を気にしなければならないとなれば、ますます塞ぎこんでしまうだろう。
こういったことから逃れるためにも、社会不適合者は人口の多い都会に移住した方が良いと考える。
0033名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 14:05:20.64ID:2ThLhx7W
郊外で無職は生きにくい。都会にこそ多様性と包容力がある。
https://shishimong.com/2017/05/23/post-586/

郊外は住民が均質
東京近郊のベッドタウンは、
会社で滅私奉公して郊外に庭付き一戸建てを持つ「ジャパニーズ・ドリーム」の成功者が住む街だ。
そこではクレヨンしんちゃんの野原家みたいな人生が普通であり、そこから逸脱した人間には住みにくい。
平日の明るいうちに表を歩いているのは就学前のガキンチョとそのママだけ。
ウツで仕事ができなくなって昼間っから酔っ払ってフラフラしていたんだけど、
いい年した男がビール片手にうろつくと通報されるくらいに浮く。
郊外のベッドタウンとは、男は仕事、女は子育て、子供はお塾と、
それぞれの役割をまっとうにこなせる者だけが住める選ばれし場所なのだ。

都心には包容力がある
ところが同じ東京都でも、都心の下町に行くと全然雰囲気が違う。
上野や新橋、秋葉原、新大久保なんかには昼間からフラフラしてるおっさんが普通にいる。
結局、僕も郊外を出て彼らの一員になることで安住の地を得た。
その後、それにも行き詰まって世界を放浪することになったのだけど。。。
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 14:05:45.62ID:2ThLhx7W
地元の田舎で押しつけられる「普通」が苦しい。だから東京で生きている
https://p-dress.jp/articles/3466

20代後半の私が感じたのは、年配の人たちから向けられる「そろそろ結婚?」の目線。
お盆でも年末年始でもない時期に東京にいるはずの人間が帰ってくるとご近所から「何事だろう」と訝しがられる気配。
結婚して1年経っても子供ができない女性には「仕事を辞めろ、病院にいけ」と迫ってくる義母
(たった1年で……。しかもその義母の行動は非難されない)。
30代独身男女に貼られる「どっか変わっとるんやろうね」というレッテル。
DINKSに向けられる「変わってる」「かわいそう」という周囲の勝手な評価。
地元で少し名の知られている誰かが病院でいけば「癌か」と噂になる安直さとプライバシー観念の欠如。
引っ越してきた人への無遠慮な憶測。
「結婚して落ち着くのが女の幸せ」と信じて疑わない友人たち。
そして「どこに行っても知り合いばかりでやりづらい」とこぼす都会育ちの母の顔。

普通でないと訝しがられ、普通でないと噂になりやすく、
普通でないと普通になった方が幸せなはずだと諭される、そんな地域社会では私は生きづらいだろう。そう思った。
東京は忙しないが、自由だ。「王道」の「普通」を歩まなくても、
どこかに居場所がある。そして無縁社会の心細さや寂しさを受け入れるのと引き替えに、群衆に紛れられる。
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 14:09:34.84ID:2ThLhx7W
個人的に
愛知県全域、岐阜南部、三重北部、静岡西部、南信州
までが名古屋圏だと思う
それより外になると東京・大阪の影響が強くなって
名古屋の影響力が弱くなる感じ
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 14:09:58.69ID:2ThLhx7W
名古屋から日帰りで遊びに行ける範囲は
東は東京、西は岡山、南は伊勢志摩、北は飛騨高山が限界かな
これより遠出となると本当に行って帰るだけになるし
せめて1泊はほしいところ
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 14:10:57.16ID:2ThLhx7W
地方民はなぜ東京に出たがるかね
札仙広福あたりで満足できないのか?
俺は名古屋で大満足してるけど
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 14:11:31.00ID:2ThLhx7W
東京 江戸前寿司
大阪 たこ焼
名古屋 味噌カツ、ひつまぶし
横浜 シウマイ
京都 八ツ橋
神戸 神戸牛
札幌 海鮮丼、ジンギスカン
福岡 明太子
広島 お好み焼き、牡蠣
仙台  牛タン、笹かま
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 14:12:14.40ID:2ThLhx7W
市内の人口が100万を超えてる
色んな地域から人が集まってる
大企業の本社・支社がある
ドームがある
全国ライブや特別展示の巡回がある
ストリートミュージシャンが路上ライブしてる
ホームレスが生活を成り立たせるくらいには日雇労働がある
車がなくても生活可能

このあたりが都会の目安かなとは思う
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 14:13:15.79ID:2ThLhx7W
埼玉県民のイメージ

金持ちでもなくイケメンでもなく特段取り柄のない普通の男が
普通の奥さんを娶って、普通のマイホーム建てて、普通に都内の会社に通勤し、
普通に普通の子供を作って、普通の生活を送っている
そんな感じ
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 14:35:55.19ID:BfBFfESe
>>38
大阪 地焼きうなぎ 焼肉ホルモン
京都 割烹 
福岡 水炊き モツ鍋
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 14:36:53.25ID:upxDnM/Q
>>40
埼玉県って言っても億ションがゴロゴロある川口市から
都心への通勤不可の東秩父村までさまざまだけどな
おまえの思う埼玉県って小さいイメージなんだろうね
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 15:05:45.39ID:YyDhQ5km
東京で10階建て前後の単身向けマンションが多い地域って何処?都内西部や多摩地区は一戸建て住宅街で大家が税金対策で建てたアパートがチラホラってイメージで単身向け10階建てマンションって少ないイメージ
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 15:10:30.23ID:K1V3V7h4
単身向けで10階建てって相当な戸数になるぞ
いくら東京でもそんな建物はリスクが大きい
多摩地区でもJR中央線沿いならあるのかなー
都心でそんな物件だと高級志向になるし
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 15:56:36.81ID:2ThLhx7W
1 観念して働く
2 結婚して家庭に入る (若い女限定)
3 寄生し続け親が亡くなったらナマポ
4 寄生し続け親が亡くなったらホームレス
5 寄生し続け親が亡くなったら餓死
6 親の資産・遺産でセレブニート(金持ち一家限定)
7 株や宝くじで一発当ててセレブニート

ニートは好きなのを選んでね
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 15:57:15.63ID:2ThLhx7W
http://livedoor.blogimg.jp/m18300/imgs/d/f/df8df2b2.jpg


うはー
結構ボロクソに書かれてんなww
まとめるとこんな感じか↓

新潟は都市部が狭く商業施設も限られており、アイドル活動の場と私的空間がダダ被り
芸能人が住むような場所も大都市に比べて限られている
大都市に比べて人が少ないので街中に紛れられない
公共交通機関が発達してない上にマイクロバスの移動経路をいくつも用意できなかった
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 15:58:03.80ID:2ThLhx7W
友人関係、恋人関係、夫婦関係、ご近所関係など
人間関係すべてにおいて、関係が円満で上手くいけば幸せだろうけど、

上手くいかない場合は強烈なストレスになる 人間の悩みの90%は人間関係ともいうし
上手くいかなくなった場合を想定すると
はなからそんな関係は無い方がマシという考え方もある

とくに、都市部のご近所の人間関係は「顔を合わせば笑顔で挨拶」程度の関係がベストであると
思ってる人多いと思う。
お喋りしたり、親しくなっちゃったりすると関係が上手くいかなかった時に鬱になるから
最初から親しくならないのがベスト
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 15:58:31.46ID:2ThLhx7W
地方でくすぶってる田舎民や東京の底辺民は名古屋に来れば救われる
一生田舎で暮らすのか?まだ東京で消耗してるのか?

名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 15:59:40.03ID:2ThLhx7W
都内に住むとしたら個人的に上野がいいわ
あの雑多な街の雰囲気が性に合ってるし、散歩が趣味だから上野公園とかもってこいだし
博物館・美術館もあって文化的だし、店とか多くて買い物や飲食も便利そう

ま、宝くじにでも当たればの話だがw
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 16:00:46.83ID:2ThLhx7W
よくよく考えてみたらイジメって人間関係ありきなんだよな
人間関係が発生しないところにイジメは発生しない
例えば旅先のホテルでは客同士に人間関係は生じないし
予備校でも学校なんかと比べて人間関係濃くないからイジメは起こらない

都市部の雑踏で名前も知らない人同士で確執ができて
陰湿なイジメが起きたなんて話も聞かないw
(通り魔ならたまに聞くがw)

職場や学校、刑務所、あとこのスレでも散々言われてる田舎は
人間関係が濃い上に自由が無いからイジメが生じるのは避けようがないわな
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 16:01:24.87ID:2ThLhx7W
ニート「いいお天気だし散歩しよ」
ポリス「こんな時間に仕事もせずに何やってんの?」

ニート「昼間がダメなら夜に行こう」
ポリス「こんな夜遅く何やってんの?」

田舎のニートって外出すらできないよな
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 16:02:00.26ID:2ThLhx7W
ニート「平日昼間に私服でウロウロしてるだけで不審者扱いとか酷いよなあ 」

子持ちママ「あの人、平日昼間に仕事もせずになんで公園にいるのかしら?」
幼児「ママ−。あのおじちゃん、なんで仕事してないの?」
爺婆「無職が公園にいるわ。気持ち悪いから通報通報」
警察官「すいません、ちょっといいですか?なんで平日のこんな時間に公園にいるのですか?」
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 16:05:35.77ID:2ThLhx7W
>>43
独身なら中野が最強かと
すぐ新宿に遊びに行けるし、終電逃しても徒歩で帰宅できる距離だしな
その分、マンションの価格・家賃は高くなるけどね
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:29.92ID:2ThLhx7W
日本は東京、大阪、名古屋、横浜、京都、神戸、札幌、福岡、仙台、広島とか色々あるけど
韓国はソウルと釜山だけだろまともな都市は
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 20:25:41.70ID:D9Hmz7af
「憲法」は「国家に対する制約」です。
国家宛に書かれたものを国民が破ることはできません。
憲法の名宛人は統治権力なので、憲法に義務を書いた場合、
当然国民ではなく、為政者等に対して義務を課すことになります。
国民が政府に守らせるルールこそが「憲法」なのです。
権力を縛る目的で生まれたのが「憲法」です。

国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)

まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)

貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)

国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。
憲法で国家権力を縛らない国は北朝鮮みたいな独裁国家だけです。
まともな先進国はみな憲法で国から国民を守っており、政府が横暴やらかした時に裁判所が違憲判決を出して助けているのです。

憲法は国への命令書。国民に対しての命令ではない。これ知らずに勤労の義務とかいう人多いよね^^;
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372984031
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 20:28:17.60ID:D+pFSlLg
>>47, 真実なんだけど、その先は「孤独死」
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:31.20ID:2ThLhx7W
田舎の人間関係は良くも悪くも濃厚
都会の人間関係は良くも悪くも淡泊

俺は後者の方が性に合ってるから田舎から都会に移住したわ
買い物も便利だし、遊ぶところもいっぱいあるしね
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 00:06:02.64ID:ea6VOwLv
>>27

703名無しさん@毎日が日曜日2018/04/07(土) 17:35:00.98ID:RRiVUO+/
田舎県の鹿児島県内でもさらに田舎の方は噂話好きすぎの村社会だしニートなんてやってたら気が狂うだろうな
遊ぶところもないし外出ても知り合いに見られて誰かしらの情報網にひっかかるし


704名無しさん@毎日が日曜日2018/04/07(土) 17:40:24.88ID:RRiVUO+/
ど田舎だとまじに仕事なんてないよな
遊ぶ場所もふら付く場所もないわけだから、
田舎を出るしかなかっただろうに


710名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 00:05:51.15ID:7eSllxID
>>700
都会は隣人に無関心だし、平日の昼間にいい歳の男がうろうろしてても、
平日休みの人や自営業、フリーランスも多いからそんなに目立たない

ポケモンGOでうろうろ集まってくる人をみると、都市部こそ無職がめっちゃ多そう
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 00:06:46.40ID:ea6VOwLv
>>27

711名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 00:46:34.94ID:LrAUh5NF
>>700
ニートではないがかつを事件もだ。


713名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 10:02:45.36ID:7eSllxID
>>700
都市部ならタダのイベントあったり平日でもふらついたりできるからストレスが軽減しやすい


719名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 11:55:14.56ID:7eSllxID
>>700
都会はニートも当たり前の存在だから一々気にかけないしお節介焼きは少ない
田舎はニートが珍しい存在だから一々気にかけられる上にお節介焼きも多い


739名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 20:38:22.70ID:7eSllxID
>>700
都会は
アイドル活動してた女の子をストーカーのあげく滅多刺しとか
握手会にノコギリ持って来て暴れたとかじゃ無いの?

なんというか都会と田舎じゃニートによる犯罪の種類が違うよね

別スレだか上の方だかに書いてあるけど
田舎は気分をまぎらわす娯楽もない上に
親族やご近所さんの多干渉や監視社会的なところが彼らのトリガーになってると思う
0061名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 00:08:21.52ID:ea6VOwLv
>>27

746名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 21:18:35.34ID:7eSllxID
>>700
田舎はやっぱり人の目がね〜・・・。
都会なら隣の家の子どもが何してようがスルーするのがある意味「マナー」だけど
田舎はそうはいかない。
朝から晩まで「あいつが何してる、どこへ行った」と行動を見られ、噂のネタにされ、
それが広まり、指をさされ…。
田舎は息苦しいよ、「普通」の人生歩んでないと。


747名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 21:22:51.47ID:7eSllxID
>>700
都会じゃ近所付き合いが希薄だからね
隣家に引きこもりが居ても話題にならんからそれほど居心地が悪くないんやろ
一方田舎だと近隣住民の家族構成や年齢職業などみんな把握してるからニートはどうしても目立つ
世間体が悪いから家族もニートに対して何かと干渉してくるし外出しても隣人から監視されてるように感じて落ち着かない
その結果精神を患わせこういう犯行に及ぶんじゃないかな
0062名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 00:08:53.67ID:ea6VOwLv
>>27

756名無しさん@毎日が日曜日2018/04/09(月) 00:12:39.49ID:3BdWUe52
>>700
都会のニートは引きこもりのうっ憤を晴らせる楽しみが他にあるんだと思うよ
あと都会は周囲の人間との関係が本当に希薄で隣にどんな人が住んでるか
顔すら見た事が無いなんて普通の事だから
自分が何をしていようと負い目は同居してる人間に対してしかないと思う

田舎は中々それが無いとか、村中町中みんな自分を中傷してると思い込んでしまうとか
まあ今の時代昔と違ってネットで何でも買えるから楽しみ云々は余り関係ないのかも知れないけど

他人の目からすると都会と田舎ではまるで違うだろうね
余り他人と仲良くなりたくない人は都会は楽だよ
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 00:11:17.03ID:ea6VOwLv
ここ1年で糞マン損が乱立して糞マン&餓鬼が増えてから
近所の公園にいた格闘技オジサンがいなくなっちゃたんだよな
きっと通報されたんだろうな
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 00:31:32.75ID:XenbJK5l
勤労の義務は建前
でないと憲法18条と矛盾する
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 02:53:43.64ID:ea6VOwLv
納税の義務もあるぞい
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 03:14:51.41ID:xNQ/ilyV
納税は本当に義務
ただし所得が無いやつに納税の義務は無い
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 13:06:55.86ID:DOxtoARe
【乞食速報】

今なら
「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力
https://i.imgur.com/RvqwCDd.jpg




【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 13:19:20.28ID:n/8jwh5j
悪魔だか天使だか……大森宏 Part2

大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 41
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 2
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 3
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 6
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 8
0069名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 13:19:44.70ID:n/8jwh5j
悪魔だか天使だか……大森宏 Part2

大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 41
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 2
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 3
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 6
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 8
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 19:04:45.44ID:8Fkogq7v
田舎…危険因子を効率的に排除することで集落の安全秩序を保つ
都会…どこの馬の骨か分からない人間と関わるとロクな事が無いので隣人は基本スルー
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 19:38:49.22ID:ea6VOwLv
>>22
それだから田舎をつまはじきになったDQNや前科者
失業者が都会に流入してるわけだな。
江戸時代と似てきたな。
田舎で食えない次男三男が江戸に流れてたから
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 21:25:56.84ID:ea6VOwLv
>>45
ナマポはタダ飯貰えるのがデカいけど
世間体やプライドを完全に捨てきらないと精神が持たないからな
(意外と自殺者多い)
都会ならワープアやホームレス含め底辺人間多いし紛れ込めるだろうけど
田舎のナマポとかマジで江戸時代でいうエタ非人みたいな扱いだぞ
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 21:29:10.85ID:ea6VOwLv
262: 名無しの権兵衛さん:2010/05/26(水) 21:17:10 ID:8jmni8Yn

引きこもっても周りは山と田んぼだらけ。
家にばかり居ても当然退屈するから、わざわざガソリン使ってショッピングセンターで飯食いに行くも
週末はまだしも平日だと完全に浮く。 年寄りや親子連ればかりのショッピングセンター、
ガラガラのファーストフードのテナント
ゲーセンも普段家でゲームしてるので行ってもしょうがないし、パチンコはリスクが高い遊び
二ート生活抜け出しても、しばらくすると青年団、消防団からの入団勧誘の魔の手。
田舎はニート、ひきこもりにとって正直言って居場所がありません。 これだけはマジで言えます。
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 21:29:46.28ID:ea6VOwLv
373名無しさん@毎日が日曜日2019/02/19(火) 00:09:33.18ID:JyIEhf7Y>>374
>>364
いつも不思議に思うんだけど
都会だと池沼が放し飼い状態になってるけど
田舎だと全く見かけないんだよな
家から出されないのか、それともどっかの施設にでも預けられているのか

374名無しさん@毎日が日曜日2019/02/19(火) 00:16:55.30ID:pMkJTzCJ
>>373
そういう池沼が都会に逃げてるというのはあるだろうね
自分中高の頃電車で政令市まで通ってたんだけど
この動画と似たような事あったよ

375名無しさん@毎日が日曜日2019/02/19(火) 00:18:38.82ID:QRKBW68w
単純に人が多いから、知的障害者の絶対数も多いし
都会は電車移動が基本だから、人の目に触れるってだけじゃね
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 23:53:02.34ID:8Fkogq7v
>>72 ナマポは最終手段だな
逆に言うとどうにもならん奴は迷わず貰うべき
新幹線の奴が良い例
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 00:59:32.07ID:Br+s8/Yo
最近は戸建てを立てるのは負債だのリスクだの賃貸でスマートに生きた方がいいとか
いう風潮に感じるけど家は逆だな

俺と母親も大嫌いだったクソジジイとクソババアの面倒見る代わりに
土地を親父が次いでそのまま家建てたから実質一円も賃貸には金払わずローンもとっくに
返済終わってるんで今は良かったなと思ってる

あと親父が公務員だったし母親も仕事してて貯金は国が言ってる?老後の貯金は余裕でクリア
して両親と言うか特に母親が「俺とは離れたくない!老後は一生面倒見て欲しい!」って事と
自分も一人っ子だし仕事嫌だったんで辞めて半ニートでのんびりとブラブラしながらたまに買い物の運転手したり
週一で家族で食事に行ったりと比較的余裕ある暮らししてる
まあ将来的に自分は両親と家族でかわいがってる猫を見送ったら行くつもりだけど

でも賃貸だったら当然今でも家賃が10万前後、安くても5万前後毎月取られるんだから
とても精神的にも今みたいな生活できないよねーと母親がよく言ってる
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 01:42:56.59ID:ix1czIxM
探せば3万安けりゃ2万の物件なんて腐るほどあるぞ
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 01:53:32.33ID:Br+s8/Yo
住んだこと無いけど3万、2万の物件とか色んな意味でヤバくね?
あと団地すぐ近くのスーパーでパートしてた知り合いも
「あの店に来る客層明らかに感じ悪しおかしいの多い!」みたいな事言ってたし
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 01:56:39.91ID:ix1czIxM
学生の頃住んでた2万ちょいのアパートは木造だったけど
そこそこ快適だったよ。生活音が気になるならRC造選べばおk
suumoで検索すればいくらでも出てくるよ
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 01:58:38.08ID:ix1czIxM
あと東京が家賃高いのは23区内で探すから
大抵の人間は郊外(神奈川や千葉など)で探すから意外と地方より安かったりする
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 02:05:35.28ID:Br+s8/Yo
住んだこと無いけど安い物件は隣近所の生活音がうるさくてしょうがないって聞いたけど
実際は気にならないもんなのかねえ
まあ自分の場合は逆に今、両親と猫は母屋で自分は離れに住んでて寝る前はタイマーで
稲川の怪談やヒーリングミュージック流しながら寝てるから迷惑かける方だけどな
家は都会と違って隣家とも離れてるからこーゆう贅沢もできるわ
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 02:46:59.70ID:ix1czIxM
安い物件というよりは木造がうるさいね
安くてもRC造なら静か
ただワンルームは隣室との境界にコンクリ無い場合があって
そういう物件は隣人ガチャになる
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 02:50:12.86ID:fDU6DF5s
>>77
そりゃ自分のお金で買ったわけじゃないタダで貰ったものだから言えるんだよ
自分で何千万も払って買いたいか?
何十年もローン組んで買いたいか?
お隣さんとか面倒な人だったら引っ越せないよ?
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 03:10:38.43ID:Br+s8/Yo
>>84
戸建ては隣人ガチャ要素強いな。家の隣人はいい人で良かったけど。
ローンは実際家賃と変わらないな
というか家賃は一生終わらないローンだと思ってる
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 04:06:28.61ID:ix1czIxM
戸建ても固定資産税あるし
そういう要素ひっくるめて賃貸と持家に優劣は無い
というのがこんにちの趨勢
(リスクの所在は異なる)
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 05:10:35.08ID:6bCfEbU1
日本で一番住みやすい都市は名古屋

名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 05:11:04.94ID:6bCfEbU1
君の名はの三葉を見て思ったが
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 05:11:37.16ID:6bCfEbU1
名古屋

名駅  摩天楼、東は大都会名古屋、西は朝鮮部落
栄  東海地方随一の繁華街、再開発でパワーアップ中
金山  ターミナル駅、アナル金山、アニメイト、ただそれだけ
大須  (浅草+秋葉原)÷2
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 05:11:56.17ID:6bCfEbU1
北海道は札幌、東北は仙台、中国は広島、九州は福岡があるだけまだマシか
北陸や四国は100万都市すらないから東名阪へ人口がだだ漏れ状態
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 05:12:23.55ID:6bCfEbU1
いつも不思議に思うんだが
都会だと駅や公園でホームレスのおっちゃんが寝泊まりしててもみんなスルーだけど
田舎で同じ事やったら速攻で通報が入ってポリスが来るよな
この違いはなんだろう?
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 05:29:13.03ID:6bCfEbU1
>>81
底辺が名古屋に住むなら砂田橋がおすすめ
安アパートや公営住宅だらけで貧乏人が多いけど
治安は悪くない
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 06:07:55.54ID:7+KYjcj/
帰るまでに命があるかわからん
名古屋におったらな
https://i.imgur.com/CYou65x.jpg
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 06:12:15.50ID:6bCfEbU1
あんまり大きい声では言えないけど、名古屋は港区や南区など南方の治安が悪い。
だからDINKsや子育て世代は物凄い嫌がって
勤務地が名古屋市内でも東海市あたりに住んだりする。
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 06:24:12.35ID:gLewEq2d
>>86
それと修繕費もね
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 18:23:03.45ID:ix1czIxM
川崎も南が荒れてるって聞くな
南というか東だけど
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 19:38:16.74ID:6bCfEbU1
>>97
川崎は南北というか東西で全然様子が違うとか
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 19:38:42.42ID:6bCfEbU1
横浜も場所によって都会度はピンキリ
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 19:39:44.22ID:6bCfEbU1
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 21:35:36.43ID:6bCfEbU1
遂にこのスレも10まできたか
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 21:42:41.32ID:6bCfEbU1
いつも不思議に思うんだけど
都会だと池沼が道端や商業施設で放し飼い状態になってるよね
飼い主(大抵は親)がついてる場合はまだいいんだけど
そういうのすらいなくて池沼が単独でうろついてるケースはちょっと恐いかな

一方、田舎だと道端や商業施設でふらふらしてる池沼は全く見かけないんだよな
家から出されないのか、それともどっかの施設にでも預けられているのか
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 22:02:59.72ID:7+KYjcj/
>>103
そんなに悪い事がしたいの?
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 22:27:29.51ID:ix1czIxM
そのりくつはおかしい
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 00:27:37.27ID:yTSRxSjN
そもそも名古屋って治安糞悪いけどな
東京23区で魔境とネタにされる足立区より、名古屋16区全てで犯罪発生率が高いという最悪な土地
まぁ名古屋は都会じゃないから、スレ違いな訳だが
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 00:57:05.51ID:2nVQwLmt
工業都市って基本悪いやつ多いよな
川崎の東部しかり名古屋の南部しかり
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 01:14:19.29ID:0Gp0W+Wn
平日昼間に男が公園のベンチに座ってスマホを弄っていても
追い出されたり通報されたりしない地域に行きたい。
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 03:51:57.43ID:2+LUIBOZ
自然あふれるド田舎には、東京にはない良さがあるというのは分かる
だが、東京ではなく、あえて名古屋を推す理由が何一つ思い浮かばない
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 04:02:55.68ID:2nVQwLmt
ひつまぶしの美味さ
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 04:09:03.17ID:2+LUIBOZ
どんな料理にも発祥の地がある
例えば、天丼だったら東京の浅草で生み出された
そして、天丼のようにあまりにも優れた料理は、全国的に広まり、日本全国に溶け込む
何が言いたいかというと、ひつまぶしのような地方の名物に留まってる時点で、大した料理じゃない
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 04:25:57.18ID:Yy1AvJr4
これは分かるわ
そこでしか食べられないもの
いやいや、大したことないからそこでしか採用されないんだよ
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 06:35:19.03ID:pnoNd9dO
>>102
うち田舎だけど池沼結構見るよ
電車で端から端まで寄生あげながら走り回ってんのとかいるし駅前とか道端にもいる
パワー系は普通に怖い
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 13:16:06.87ID:ybvQx5Q9
>>45
だから7しかないって言ってるだろうが。
>>104
例えしたくなくとも>>52にあるような話があるわけで。
あと、この手の話で「やましいことをしなければ良い」とか言われがちだが、
やましいかどうか決めるのは取り調べたり裁いたりする方だからな・・・

そういうあんたこそ>>34のような世界が良いの?
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 14:26:34.04ID:XqCn2dhT
ずっと田舎に居たら治安の大事さなんてわからんわな
一度暴漢にでも襲われたら考え方変わるよ
0119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 16:33:34.95ID:2nVQwLmt
>>118 自分はこれだわ
近所付き合いとか村八分とかホントにあんのかと思ってしまう
0120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 20:06:04.96ID:pnoNd9dO
昭和初期あたりまでは農作業とか漁業とか工場労働とか
みんな何かしら働いてたからニートとかいなかったらしい
子供でも労働力になったし、貧しかったから庶民は無為徒食の輩を養う余裕はなかったそうだ
高度経済成長期以降だろニートが出てきたのは
多少は豊かになって
それまで金持ち家庭しか飼えなかった穀潰しを一般家庭でも飼えるようになった
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 20:16:34.06ID:pnoNd9dO
四国の田舎から出てきてるけど東京ってほんと天国だぞ?
どこでもコンビニ、スーパー、朝の山手線なんて電車が1分くらいで絶えずくる
飯もうまいラーメン山ほどあるし、悪いけど田舎にはもう住めんわ。四国なんて東京と比べたら外国だわ。発展途上国
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 20:47:10.25ID:2nVQwLmt
選択肢が死ぬほど多いから
行く店には困らんよな東京
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 21:28:22.06ID:pnoNd9dO
新宿、渋谷、池袋、上野、秋葉原とか都心の繁華街なら、
平日の昼間でも遊んでる奴いっぱいいるのでニートでも目立たないしね。
最高だわ。
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 21:30:43.28ID:S5ZuWavr
例えば田舎でニートが目立ったとして何が問題なの?
開き直って近所の人と仲良くなって世間話に花咲かせれば良いんじゃないの?
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 21:39:49.58ID:pnoNd9dO
近所の人と仲良くなって世間話に花咲かせれることの出来るコミュ力のある奴は
そもそもニートにはならないかと・・・
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 22:45:50.67ID:ybvQx5Q9
>>125
「異物」排除とご近所の噂が「娯楽」である人間に同じことを言える?
>>126
それもあるが、
その前にこっちを排除しようとしてくる人と仲良くなるとか並大抵のことではない。
0128名古屋
垢版 |
2019/06/12(水) 00:13:06.68ID:CLcDnEKI
昨日の夕方、大曽根で後進国の餓鬼のために募金お願いします
と言ってる団体のおばちゃんに捕まってしまったけど、ウザかったので、急いでますんでと言って帰ったわ
俺的にはまずはそこで寝泊まりしてるホームレスのおっちゃんを助けてやれって思ったけどw

>>107
川崎なんて東京・横浜の植民地に過ぎない
日本第3の都市である名古屋と一緒にするなよ
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/12(水) 01:33:49.54ID:aV9B3HEr
まぁホームレスは然るべき団体に頼って生活保護の世話になれば良いんだけど
色々事情があって申請出来ないんだろうな…

ただネットの時代になってホームレスはだいぶ減った印象はあるが
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/12(水) 01:36:20.90ID:aV9B3HEr
>>124 上野御徒町はまじで好き
東京に遊び行ったらまず最初に御徒町駅前の富士そばで食事を取るわw
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/12(水) 11:45:16.61ID:XK53VnRk
【乞食速報】

メルペイの50-70%高還元祭り再び!!
https://i.imgur.com/ToMAzUW.jpg

更に初めてメルカリに登録する方は300円ゲット出来る!
・メルカリをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「BVUQWA」
を入力する

揚げ物特価も実施中なので急げえええ
https://i.imgur.com/wHWDiuJ.jpg
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/12(水) 12:15:23.37ID:fhwwN0y1
友達のトルコ人が、物価の安いアジア側にすんで、毎朝ボスポラス海峡をわたって賃金の高いヨーロッパ側に通勤してる。と、おしえてくれた。 足立区に住んで、港区に通勤すれば、同じようなメリットをげっとできるかな?
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/12(水) 15:23:50.31ID:Z7Y1nGOk
ワタクシ、屋台のケバブ屋のトルコ人 知りあいにいるけど トルコは確かにヨーロッパとアジアにまたがってる、面白い国らしい
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/12(水) 16:43:25.45ID:lWLfHcXL
で、足立区から船で港区にどうやって通うんだ?
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/12(水) 19:40:47.72ID:aV9B3HEr
八王子や座間に住んで
都内に通勤すりゃええやん
0141名古屋
垢版 |
2019/06/12(水) 20:30:12.94ID:CLcDnEKI
>>131
おっさんや爺さんのホームレスを見ても何とも思わんけど
お婆さんホームレスを見るとなんか居た堪れなくなる
女のホームレスは見てられないし、ちゃんとナマポ受給してほしいと思う
0142名古屋
垢版 |
2019/06/12(水) 20:31:13.70ID:CLcDnEKI
>>139
八王子から東京駅まで1時間だぞ
遠すぎる
0143名古屋
垢版 |
2019/06/12(水) 20:33:15.01ID:CLcDnEKI
リニアが開通すれば名駅から品川まで40分か
関東の下手な場所より早く名古屋から東京に行けちゃうね
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/12(水) 20:35:07.10ID:zWWwfoLb
>>141
それはお前が薄っぺらい偽善者なだけだから
ちょっとでも自分自身の余裕が無くなれば女のホームレス見ても何とも思わなくなるさ
0145名古屋
垢版 |
2019/06/12(水) 22:53:31.34ID:CLcDnEKI
ニートが一人暮らしする方法

1 株やFXの利益で暮らす(ネオニート)
2 親からの仕送りで暮らす(セレブニート)
3 生活保護を受給して暮らす(ナマポニート)

こんくらいかな?
0146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 02:31:45.33ID:L7qY/keM
いま話題の蒼井優が僻地でバイトする映画見てんだけど
このスレの書き込みの通りになってて草はえるわ

「村に溶け込もうとしない都会もんは出てけ」だってよw
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 09:39:21.42ID:bAd7bTHC
30過ぎたんでもう東京に興味ない
福岡か神戸くらいの都市が都会過ぎず田舎過ぎずちょうど良い
0150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 09:43:03.49ID:Kuxlif8x
田舎の記憶、としては お互いの噂話
妬みひがみ嫉みからくる足ひっぱり 
その他 とにかく、素朴 朴訥 爽やかさ
とは程遠い イナカはイヤダ
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 12:33:22.50ID:W747PSt8
>>150
たぶん、君の田舎と俺の田舎は違うね
よっぽど陰湿な地域で育ったんだね
日本国内の話なの?可哀想に
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 13:21:39.15ID:NQwq1iDu
無職俺、家族に頼まれた用件を片付けに車で出掛けて帰宅したんだけど、車降りる直前、たまたま散歩してた近所のおしゃべりオヤジが振り返ってこっちをジーっと見てるから、そのままUターンしてスーパーの駐車場まで逃げてきてしまった
車降りる前で良かった、電話掛かってきたフリしてそのまま運転して逃げてきた
でも田舎だから行くところもないし、かといってこのまま帰ってタイミング悪く会っても困るし…
0153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 15:38:42.94ID:0sLu9iFT
都内で民度が高い超高級住宅街だろうと東大医学部だろうと色々あって決して平和で無害って事は無いよ。例えば京大医学部山中教授も臨床でヘマナカってアダ名で使えない人間扱いだったり

高級住宅街でも住人同士のトラブルは普通にある
0154名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 17:03:42.98ID:L7qY/keM
>>152 車があるだけ良いじゃん
0155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 17:06:02.78ID:L7qY/keM
>>153 都内のワンルームに住んでた事あるけど
トラブルなんて一切無かったぞ
0156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 17:30:02.77ID:9OmGw69f
>>154
田舎じゃ車ないと生活出来ないだろ
まあこの車も維持できないから来月処分するんだけど…
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 17:45:59.82ID:NQwq1iDu
「都会は人間関係のトラブル全く無し!羨ましい!」じゃなくて「田舎は人が少ない割に陰湿」って言ってるんだよ
互いに監視し合い噂し合い、人が少ないから人間関係が濃厚
お隣さんの家族構成出身地勤務先なんでも知ってる、わからなければ根掘り葉掘り聞く、それが田舎
「都会にだってトラブルはある!例えばこんなことが〜」って、どこでもトラブルがあるのはわかってるのよ
0158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 18:01:52.06ID:JGhCb/7a
>>145
またその話か名古屋君。
>>151
>>151の田舎はそこまで陰湿ではないの?
>>154>>156
田舎・車といえばよその板で「貧乏やナマポのくせに都会なんて」とかいうような言う人がいたが、
貧乏やナマポこそ自家用車なしで不自由しない都会が良いだろう。
マイカーがないと不便なだけでなく赤の他人からまで深入りされるし、
特にナマポだと原則マイカー所有禁止だし。
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 18:28:43.17ID:NQwq1iDu
田舎で車が無かったり、古い車に乗ってると色々言われるよな
以前、古い軽自動車に乗ってる同僚が居たんだけど、その同僚がいない時には「あいつなんでいつまでもあんな車に乗ってるんだ?何に金使ってるんだろ?女にでも貢いでるのかねw」とかみんな話してたわ

でも1人賢い人がいて、その人はアイドルの追っかけが趣味(周りには隠してる)でライブ行くための交通費やチケット代に注ぎ込んでるから車に使う余裕がなくて、古い軽にずっと乗ってたんだけど
周りには「車買い換えたいわー」って言いながら頻繁にカタログ見てた
結局その人は部品が廃盤になって修理できなくなるまで乗ってたけどねw
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 18:55:15.94ID:jneuVgxL
>>157
人の事を根掘り葉掘り聞きたがる人ってどう対応してる?
答えないのもカドが立つから濁す感じかな
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 18:57:52.19ID:jneuVgxL
>>158
名古屋くんはインコと同じで覚えた事を何度も繰り返だけだよ
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 19:00:44.03ID:jneuVgxL
>>159
ごめん、その人のどの辺が賢いの?
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 20:34:58.94ID:L7qY/keM
車に興味ある体を装ってるところじゃね
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 21:38:56.45ID:2noCFup3
>>102
田舎は出歩けないから・・・
私宅監置になっているケース

たまに見るよ、寂れた観光地のお土産屋さんに取り残されたように生活する高齢親と知的息子とか
週一で親と商業施設に来てるとか

女の子はニーズがあるからね・・・・
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 21:41:02.29ID:2noCFup3
親が死んだ後のニートの末路は
ホームレスになるか、ナマポ受給するか、餓死するかの3択くらいだろ

億単位の遺産でもあったり、40代50代の高齢ニートを雇う会社でもあったり、養ってくれる身内・親族でもいれば
話は別だが、現実的に可能性は限りなく低いしね

>>116
それが可能な奴は中年フリーターとして子供部屋おじさんになってるかと
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 22:34:42.05ID:2noCFup3
https://news.livedoor.com/article/detail/16614400/?

デパートの高島屋がオンラインストアで、韓国産の化粧品をフランス製などと実際とは違う
原産地を表示していたとして消費者庁が改善などを求める措置命令を出した。

措置命令が出されたのは、「高島屋」で、消費者庁によると、オンラインストアで2011年8月から
ことし4月までに販売されていた25のブランド、あわせて147の化粧品と雑貨に、実際とは違う
原産国の表示があったという。

実際は韓国産の「ディオール」のファンデーションを、フランス産と表示するなどしていたという。
高島屋は仕入れ先からのデータを確認せずウェブ上に表示していたという。

高島屋は「コンプライアンスのさらなる強化により一層努めてまいります」とコメントしている。
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 22:59:44.71ID:NQwq1iDu
>>160
濁すけど、濁しても大概「言えない事でもあんの?」とか言って聞いてくるね
逆に聞き返したり、笑ってごまかしてるけどさ
なかなか上手くいかない

>>162
>>163も書いてるけど「車を換えようとは思ってるけど、中々決まらない」という体を装って陰口と詮索を回避してるところが賢いなと思った
さすがに廃車する頃には「あいつ本当に買う気あんの?」って言われてたけどねw

まあみんなこの程度じゃ賢いとまでは思わないのかな、田舎民には必須のスキルなのかもしれないね
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 00:14:34.50ID:fOGIRIh1
>>102
田舎は他人の目があるからだろうね
都会は人が多いから森に隠すみたいな
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 00:14:59.10ID:v/laqBAz
>>163書いた者だけど
おれは賢くなかったからそういう策思いつかんかったわw
んで陰口言われ放題。頭が回らんと田舎の会社では生き残れんなやっぱ
0170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 00:35:14.94ID:PN4QdF6S
>>145
だから1しかないと何(ry
2は金持ち家庭、3は審査通るのが必須だし。
>>165
だから高齢ニートの末路スレでやるべきだと何(ry
0171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 01:05:23.60ID:v/laqBAz
ナマポは財産無いやつなら誰でも通るよ
まあ一人で行ったら確実に水際くらうけど
0172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 06:01:38.66ID:02+mrUEy
小学校の時、親父が家を出ていってしまった。 少ししたら、同級生が「お前んちの父ちゃんどこに居んだ?」と、頻繁に聞いてくる   
で、そいつに「なんで同じこと何回も聞くんだ?」と、聞くと、「ウチのカアちゃんが聞いてこって言ったから」だと  
田舎はイヤダ
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 07:26:38.12ID:eRTB1LQp
なんで身近な人の不幸話が好きなんだろう?
0175名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 07:30:22.67ID:jt0i7N3i
人の不幸は蜜の味
Other people's misfortunes have a taste of honey.
田舎都会関係なく世界共通だよ
0176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 07:34:53.39ID:eRTB1LQp
でも不幸な人が増えたら自分の安全も危うくなるよ?
0177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 07:58:01.41ID:l1jW6RKr
 人間の愚かさ 醜さ おぞましさ 浅はかさ
もろもろの、悪しきものが極まった時 
この世界は崩壊してゆくのでしょう いにしえの賢者は見抜いていた 世界の終焉を
すでに、異常気象 地球規模の破壊 
何千年も前から予言されていたことなのです
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 10:50:12.01ID:8w/r1QiV
www! 確かに、ホッタテ小屋に住んでるようなクサイオバハンがよく、「世間体が、世間体が、」て、言ってはるわwww
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 12:56:40.45ID:v/laqBAz
>>176 人って基本アホだからそこまで考えてないのがほとんどだよ
0181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 13:37:28.81ID:t+ZSKJNK
暇ならベーシックインカム運動でもすればいいのに
それすら人任せのニート
ニートの民度って一体‥
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 14:20:10.55ID:ZDhi/VXx
オバハン連中が「ママ友」なんて言って
つるんでんのも欺瞞の極みだな
お互いにグループの強みだけ利用しあって
事情か変われば、「ほな、サイナラ」
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 15:36:13.12ID:DN9/lnDF
【乞食速報】

メルペイ祭り再び!!(6/14〜6/30)
https://i.imgur.com/8jMuqsc.jpg

iDの使える全店舗で50%付与されます

(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)

更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「BVUQWA」
を入力する

https://i.imgur.com/qkXGlce.jpg
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 16:24:17.68ID:NXn8ygw/
>>181 こんなスレ来てまで煽り行為を楽しんでる人間が民度を語るかね…
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 19:12:36.48ID:+zmeaqaq
そもそも田舎にニートっているの?
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 19:53:04.00ID:1xG0xlWu
どの程度の田舎や
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 20:30:54.30ID:+zmeaqaq
田舎って小さい時からコミュニケーションを鍛えられるからニートにはなりづらいと思う
その点、都会は引き篭もり養成所みたいな所だからニートに育ちやすい
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 20:32:22.55ID:1xG0xlWu
随分と田舎の事情に通じてる人間が居るな
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 21:49:00.84ID:fOGIRIh1
>田舎って小さい時からコミュニケーションを鍛えられるからニートにはなりづらいと思う

そのレールから外れた奴が都会に脱出したり、ニートになったりしてるんじゃん
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 21:53:26.86ID:fOGIRIh1
>>189
都会は平日でも気軽に外で歩けるからニートにはなってもヒキにはなりにくいと思う
0193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 22:21:21.00ID:fOGIRIh1
経済的にニートを飼育できるか、できないかが
中流家庭と下流家庭のボーダーかなと思う
実家が貧乏だと本人がニートしたくても経済的に不可能だから
否が応でも働かざるを得ないしね
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 22:55:12.33ID:fOGIRIh1
>>141
男のホームレスは見るからにアレで一目瞭然だけど
女のホームレスは割と小奇麗にしてるからパッと見じゃ気付かなかったりする
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 01:21:57.03ID:jWDZsBi2
都会のマンションでも自治会はあるし修全積立金は必要になるし
公共部分の修理費用や管理組合のムダ金問題とかあるし
エレベーターの混雑とか同じエレベーターに乗ろうとしたら不審者扱いされて
挨拶しても無視されてどこかに行ってしまってこっちが不快な思いさせられたり
分譲購入したら隣だけじゃなく上下階の住人がキチガイ・非常識な迷惑世帯だったら逃げられないし最悪なんだが
むしろ戸建てよりもゼロ距離で密着してる分やばそうだが
0196名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 01:33:36.14ID:9nVlkKP1
ワンルームでええやろ
持家にこだわる意味が分からん
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 01:48:30.21ID:jWDZsBi2
持家はリスクもでかいがローン払い終えた後のメリットもでかすぎる
ワンルームだろうがDK区切られた物件だろうが賃貸はリスクは
少ないがメリットも少ないとも言える

仮に同じ給料でも月に7万ローン組んで25年で2100万円返済終わったなら後は実質家賃0円で生活できる
逆に月7万の家賃で暮らしてた奴は25年経ってもこれからもずっと家賃を払い続けなければならないから
更にこれから後に10〜30年と生きるにつれて同じ年金額でも全く別世界の生活水準になる
0200名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 02:56:30.88ID:9nVlkKP1
とりあえずここにいるやつは
ほぼ全員賃貸ワンルーム向きだろ
0201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 02:57:17.20ID:9nVlkKP1
てか月7万てw
もうちょい探せやw
0203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 04:32:13.13ID:aYbzBV5v
>>197
0.8%利息で210万くらいかかるよ
0204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 05:02:52.85ID:9nVlkKP1
2000万の物件を35年ローンで買ったら利率にもよるけど利息が1000万くらいかかるらしいね
修繕費も要るし分譲マンションだったら管理費や修繕積立金も要るし
ローン支払い終わっても固定資産税や管理費の支払いは一生続く

このスレ民は賃貸ワンルーム一択かと
年取ったらURがあるしね
0205名古屋
垢版 |
2019/06/15(土) 05:41:17.12ID:3w7BQX85
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
0206名古屋
垢版 |
2019/06/15(土) 05:51:55.49ID:3w7BQX85
>>201
都会でも家賃が安い地域もある
東京都足立区なら家賃4万5万の物件がごろごろある
大阪市西成区なら家賃2万3万の物件がごろごろある
ソースはスーモ
0207名古屋
垢版 |
2019/06/15(土) 05:53:03.05ID:3w7BQX85
上野公園でホームレス生活=家賃0円
西成で毎日炊き出しに並ぶ=食費0円
0208名古屋
垢版 |
2019/06/15(土) 13:52:27.65ID:3w7BQX85
ナゴヤドームってJR・地下鉄・名鉄・ゆとり―とライン等の各路線の駅から
すぐ近くにあってアクセス抜群なのになんで車で来る奴多いんだろう?
野球の試合やイベントの時は道路が渋滞して鬱陶しいぜ
0209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 15:17:45.87ID:9nVlkKP1
ホームレスするなら西成一択だな
三角公園逝けば毎日タダ飯食えるし
ナマポにも移行しやすい環境だし
0210名古屋
垢版 |
2019/06/15(土) 15:26:34.74ID:3w7BQX85
>>209
東京なら上野、大阪なら西成ってところかな
幸か不幸か名古屋はそういう場所ないわ
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 16:57:11.03ID:JWStHCpA
名古屋くんって何かの工作員なの?
定期的に同じことばかり書いてるけど
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 20:10:38.62ID:PJiMT92q
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0lFYVUAA7CG8.jpg  
  
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/OKX0f0qoSe Android https://t.co/gjEYRKnIda 
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 
   
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可     
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
      
 数分の作業で終えられるのでご利用下さい。        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 20:25:18.15ID:IukHYNW4
おまえらって、やっぱり親に甘えかされて育てられたの?
どっちかと言うと上級家庭なの?
そういうのがニートになりやすいらしいから聞いてみた
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 21:36:47.94ID:9nVlkKP1
上級家庭は肩書きをお金で購入
中流階級が多いんでない?
0218名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 00:58:17.68ID:CR3QQoup
>>7
貧乏でも独身なら東京になんとか住めるし楽しいよ
貧乏なのに結婚して東京に住む奴は、ガチの情弱

>>49
生活保護23区1位
観光地としてたまに行くならいいけど、住むにはダメ
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 00:58:54.91ID:CR3QQoup
小杉のタワマンは大手社員同士のパワーカップルが購入してるケースが多いとか
両家の援助もあるから子供がいてもローン組んで億ション購入できるんだと
でも夫婦のどちらかがリストラや病気で失業したら一気に詰むんじゃね?と心配になる
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 01:14:19.55ID:r3PoFvvd
生活保護率が高いというのはこのスレ的にはプラス要素
負け組が多いという事なので
0221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 01:20:09.06ID:r3PoFvvd
>>211 名古屋は田舎だと東京大阪の人間は言うが
世間的には名古屋は日本の三大都市圏の範疇。つまり都会

なので名古屋君はスレ違いとは言えないというのが正解
0224名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 10:55:35.07ID:XxPYVVQ9
>>221
トヨタがあるだけで、発展度としては三大都市でも何でもない

東京圏と関西だけで人口の半分近くを占めるんだから、多くの日本人からすれば、名古屋は田舎か自分の住んでる場所と同じくらいの発展度

スレ違いだよ
0225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 11:10:30.28ID:dLHSeHrR
ニートの家庭って金持ちなんだろうな
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 11:18:52.91ID:dMLOh7O9
親が死んだら終わるだろ
この前、殺された農水次官の息子みたいのはほぼいない
0227名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 11:37:35.23ID:dLHSeHrR
親が死んだら遺産が数千万入るんじゃないの?
ここのスレの人たちは危機感がなく何か余裕すら感じる
0228名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 11:41:23.29ID:CR3QQoup
>>222
>7大都市

東京、大阪、名古屋、横浜
あと3つどこ?
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 11:42:24.94ID:CR3QQoup
個人的にはこんな感じ

SS 東京
S 大阪
A 名古屋 横浜
B 札幌 福岡 京都 神戸
C 仙台 広島 川崎 さいたま 千葉
0230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 11:52:06.13ID:CR3QQoup
>>29
大阪の吹田市で拳銃が強奪されて犯人が逃走中らしいね
広島・福岡方面か、それとも名古屋・東京方面か、どちらに逃げるつもりなんだろう?
0231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 13:19:56.66ID:WDPH61JQ
むしろ親なんぞ死んだほうが金が自由に使えていいんだろ
下手に親がいるから生活保護も受けられなかったりするし
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 13:22:04.43ID:JyED5Qw1
田舎特有のゲス根性 「あのウチは○○がいなくなったらどうなるだか」とか、裕福そうに暮らしてる家をこきおろし··
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 14:33:32.91ID:judhsxU0
 こんな世の中·· 滅びの時はちかいのです
0234名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 15:16:56.84ID:r3PoFvvd
>>231 その考えは良くないな
親が居てくれるからニート出来るんだから
そこは感謝しないと
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 15:18:56.53ID:r3PoFvvd
>>231 ごめん読み間違い
自由に使えていいだろ、に見えた
誤爆すまそ
0236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 15:23:15.51ID:r3PoFvvd
>>224 名古屋都市圏の人口は1000万近くあるよ
札仙広福と名古屋はだいぶ差がある
名古屋はギリギリ大都市(メガシティ)の範疇に入る感じ
乞食きっぷで旅行すれば分かるけど豊橋から大垣まで延々と都市がだらだら続く
0238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 16:08:52.00ID:tY/Glaa/
札幌大都市圏 2,636,254人
仙台大都市圏 2,256,964人
関東大都市圏 37,273,866人
中京大都市圏 9,363,221人
近畿大都市圏 19,302,746人
広島大都市圏 2,096,745人
北九州・福岡大都市圏 5,538,142人
0239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 16:20:31.09ID:r3PoFvvd
名古屋は腐っても3大都市圏だしな
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 16:27:10.80ID:tY/Glaa/
30代が働きやすい都道府県1位愛知
東京は6位 上位に岡山・徳島・大阪・兵庫と西日本に集中
https://i.imgur.com/H6LKSKk.jpg
0241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 17:40:36.99ID:r3PoFvvd
大都市圏と言えるのは中京までで
それ以下はただの都市圏だな
仙台や広島なんてちょっと車で走ったら森になるし
0243名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 17:54:06.07ID:r3PoFvvd
首都圏…東京23区、横浜市、川崎市、その他周辺都市
関西圏…大阪、京都、神戸、その他周辺都市
中京…名古屋、岐阜、その他周辺都市

ここまでが日本の3大都市圏 

札幌 仙台 広島 福岡…いわゆる札仙広福、地方中枢都市でぐぐれかす

ここまでが世間的に都市と言えるところ
0245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 17:59:43.62ID:r3PoFvvd
仙台や広島なんてもっと酷いぞ
駅の裏に山林が広がってるからなw

名古屋は北は大垣、西は津、東は豊橋あたりまで都市が広がってるからまだマシ
合計でなんやかんや人口1000万人居るし(ググればでてくるけど都市圏人口1000万がメガシティの基準)
0248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 18:30:59.19ID:r3PoFvvd
>>247 んーじゃあ何で名古屋が3大都市圏の一つなんだろうね?
おかしいねーw
0249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 18:36:01.25ID:tY/Glaa/
名古屋は都会だよ
ただ東京、大阪には劣る
0250名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 18:39:01.46ID:XxPYVVQ9
>>248
3大都市圏の話はお前がしてるだけだろw
俺が言ってるのは名古屋が都会じゃないということ
日本の人口の半分が、名古屋以上のレベルの都市圏に住んでる訳で、名古屋を都会と呼ぶのは無理がある
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 18:48:10.25ID:qdxebJU7
3大都市圏と言ってるのは、主に中部の人だけじゃね
九州や北海道の人は、福岡・札幌を加えて5大都市圏というだろうし
関西人は、東京と2強だと思い込んでいるし
都民は、東京の一強状態だと思ってる

現実的には、完全に東京の一極集中が正しい
県内総生産でみると、東京は、大阪や愛知の3倍なんだから
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 18:52:57.29ID:tY/Glaa/
>>250
>日本の人口の半分が、名古屋以上のレベルの都市圏に住んでる訳で

東京圏と大阪圏足しても日本の人口に満たないよ
あと東京圏て青梅市や東松山市や南足柄市とか入っているけど都内だと思ってるの?
名古屋市が十分都会で、都会じゃないという人はいないよ

別に名古屋くんを庇っているわけでないけど
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 18:56:14.41ID:r3PoFvvd
具体的に言うと

首都圏…3500万(28%)
京阪神…1800万(14%)
中京圏…1100万(9%)

数字はおおよそというところで
0258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 18:59:09.91ID:xXoy4BMV
開発計画が福岡以下の名古屋が都会ねぇ。。。
いかんせん東京大阪と差がありすぎてな、スレタイは東京大阪に限定すべきだな。
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 18:59:15.49ID:r3PoFvvd
結局XxPYVVQ9は逃亡かw
東京と大阪で日本の半分以上とか言い出すし
ただの分かりやすいアフォだったなw
0260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 19:05:12.19ID:XxPYVVQ9
>>259
お前本当に頭わりぃな
>>250で言ってるのは、名古屋が都会だとすれば人口の半分が都会に住んでるということになるという意味合いなんだが

しっかり俺は>>224で東京大阪で人口の半分近くと触れてやってるのにw

まさかこんな下らないことで誇らしげに勝利宣言するとはww
0261名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 19:05:45.50ID:HwOJ19NC
福岡のどこがどう名古屋より上なのか説明してくれ…
0262名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 19:10:37.17ID:97ad5l6q
ニート同士が喧嘩してんぢゃねーよッ!
おまえらが作った街でもないのに偉そうに
くだらねー話題で盛り上がりやがって
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 19:12:10.60ID:HwOJ19NC
まぁ結局そこに行き着くわな…
名古屋が都会とか都会じゃないとか心底どうでも良いわ
0264名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 19:13:47.19ID:HwOJ19NC
ただこれだけは言わせて

名古屋が福岡に開発計画(?)で劣ってるってどういう事やねん笑
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 19:25:58.83ID:S8RC4YAU
名古屋は都会だけど、ニートは底辺
底辺人間が田舎だ都会だと、人が作った街を査定するなんて偉そうなもんだぜ
まず自分自身を見つめ直せば?お前らいつになったら働くんだよ?
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 19:29:40.22ID:HwOJ19NC
スレ的に都会の基準?が無いと不便だっていう話なんじゃないの?
上から目線で査定してるというよりは
0267名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 19:30:22.88ID:qdxebJU7
経済規模でいうと、大阪と愛知と福岡を足してちょうど東京と同じレベル
東京とその他では、そのくらいの差がある

大阪と愛知の争いとか目くそ鼻くそなんだよ
東京より、大阪や愛知の経済規模なんて、東京より埼玉や千葉に近いんだからw
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 19:32:36.86ID:qdxebJU7
ちなみに名古屋市のGDPは、首都圏の一都市に過ぎない横浜市と五分

名古屋で生活するなんて、首都圏の人間からすると横浜だけで生活するようなものw
0269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 19:39:46.37ID:XxPYVVQ9
>>268
横浜の方が都市としては遥かに発展してる上に、彼らの多くは仕事で都心に出る
名古屋はどこまでいってもブルーカラーの名古屋
横浜とは到底比較にならんよw
0270名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 20:07:56.87ID:S8RC4YAU
ニートはブルーカラーにもなれてないじゃん
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 20:14:00.23ID:HwOJ19NC
ニートはブルーからー向きと思うわ
工場内で黙々作業
接客は出来ないだろうし
0272名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 20:17:42.11ID:TEz/BZjQ
>>262>>265
誰が造ったとか何故そういう話になる?
底辺でなかったら良いんかい?
遠回しにどこでも同じとでも?ないない。
一遍ttps://hataractive.jp/useful/5352/でも見てから言ってくれ。
>>263
いや、都会に住んだ方が良いスレなんだから大事でしょ。
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 20:22:25.74ID:tY/Glaa/
愛知県刈谷市で寮付きの期間工になるのが脱ニートの近道だと思う
0274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 20:26:12.68ID:CR3QQoup
底辺層については間違いなくアメリカより日本の方がイージー
日本のホームレスはおっさんや爺さんが殆どだが
アメリカだと若者や女のホームレスも沢山いるくらいだしな
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 20:33:40.73ID:HwOJ19NC
ナマポも日本は充実だしな
0276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 20:34:52.32ID:qdxebJU7
労働者の底辺は、そうかもしれんが
日本は、働かない奴はクズというなんちゃって資本主義だからニートは肩身が狭い
0277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 20:39:14.78ID:CR3QQoup
>>225
ヒキニートがいるのは中の下あたりの経済レベルの家庭が多いとか
決して裕福ではないけど、穀潰し1匹飼う余裕はあるみたいな感じ

>>276
アメリカでもニートはクズ扱いだよ
あっちは家から追い出したり(そして本人はホームレスに)
銃で撃ち殺したりしてる(ニートが先手をうつ場合も)
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 20:52:21.75ID:CR3QQoup
引きこもれるだけマシ
引きこもれる奴には引きこもってもらわないと海外みたいにホームレスだらけになるわ
カナダ・アメリカ・イギリスでも若い女の子とかが普通にホームレスしてる現実を日本人は知らない
0279名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 20:55:14.98ID:S8RC4YAU
ニートは都会でも田舎でも良いから、まずは働いてくれ
0280名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 21:23:14.28ID:HwOJ19NC
何で働いてほしいの?
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 21:31:00.95ID:CR3QQoup
>>279
幸か不幸か、今の若い世代はニート減ってるらしい
超売り手市場だから余程の基地外や無能でもなきゃ仕事に困らんってのもあるけど
10代20代の親世代が貧乏になってきていてニートしたくても出来ないとか
0282名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 21:44:09.68ID:+usA2Cxb
いたるところで働けっていう奴いるけどまぁ羨ましいんだろうよ
働く事はだいたい面倒臭いしいい事なんてほとんどないしな
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 22:26:18.80ID:CR3QQoup
>>282
働いてるリーマンだって宝くじで5億とか当たったら速攻で会社辞めると思うぜ
0284名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 00:22:12.49ID:NoqheZgh
特別区 9,482,000
横浜市 3,740,000
大阪市 2,727,000
名古屋 2,321,000
札幌市 1,966,000
福岡市 1,582,000
神戸市 1,526,000
川崎国 1,517,000
京都市 1,468,000
ダサイ 1,302,000
広島市 1,199,000
仙台市 1,089,000

平成終了直前の段階
0285名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 00:37:54.62ID:NoqheZgh
1 広島・福岡方面に脱出
2 名古屋・東京方面に脱出
3 西成のスラムに潜伏

どれだ?
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 02:23:01.59ID:NX3tObki
おれだったら西成に潜伏するねー
というかまず犯罪しないけど
犯罪する意味が分からんナマポでええやんな
0287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 04:58:20.52ID:+aZB8b+H
>>277
> アメリカでもニートはクズ扱いだよ
> あっちは家から追い出したり(そして本人はホームレスに)

これは事実らしい。
米国在住の人がインターネットでそう言ってた。
日本の親は甘いとも言ってた。
ニートがクズ扱いなのは古今東西どこも同じみたい。
0288名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 05:05:58.58ID:+aZB8b+H
>>282
働かなくても済む環境を提供してくれる親に感謝しないといけないね。
0289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 11:53:05.35ID:bqZboVxE
>>189
田舎なんて考え方が統一されていて、そこから少しでも違う考えだと仲間外れにされるからコミュ障で視野狭い奴多いよ
都会なら多種多様な人間が存在する分自分の考えと似た様な人見つけてコミュ力鍛えやすい
まぁ受け身だとダメだけど
0292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 03:03:16.14ID:Vnqn6Mkg
マンション勧めている意味がわからんわ
戸建ての自治会以上に結束求められるし、管理組合の仕事もしなきゃならんし
奴らが金銭チョロまかさないか目光らせなきゃもならんし
中〜上層階なんて実質エレベーターでしか外との出入りできないからそこで
嫌な奴に密室で会うなんて事もある
良い事はちょっと高い所から夜景でも見ればいい気分になれる(かもしれない)事くらいかな
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 07:20:32.90ID:CI1ybbzd
>>292
分譲でなくて賃貸で考えているんでしょ
嫌な奴とEV内で一緒になっても付き合う必要はないから無視してるだけ
ニートがどこから家賃を捻出するかは知らんけど
0294名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 08:13:21.57ID:YI3MFgG9
結束ww
そんなん無いわwどんなマンションだよw
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 09:48:10.16ID:wDJjjYVj
田舎は成人したら1人1台車が基本だし、駐車場に車がある=無職・引きこもりってことだから無職が即バレるんだよなw
ご近所から噂されるし、用事や買物頼まれて外出したときにたまたま近所の人に会うと「今なにしてんの?」って学生時代の友人感覚で聞いてくる
この前しつこく聞かれたから「パソコン使って在宅で仕事してるんです」って嘘ついたら、家族がその人とは別の人に「パソコン使って在宅で仕事してるんですって?」って聞かれたらしい
情報がご近所一帯で共有されてる
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 12:50:12.53ID:cB8y/9QA
>>292一定以上の戸数がある集合住宅だと深夜でもない限りは誰かにエレベーターで出くわす可能性は高いね。人あたりが良い人なら大丈夫だけどキモい陰キャとかだと煙たがれる場面は多々出てくる。咳払いとか、あえてエレベーターに乗ってこないとかさ
0297名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 13:10:41.80ID:wIhMEqjS
四六時中マスクをしてる奴らも多いし
他人のことは聞きたがるが自分のことは言わない奴 病院の待合室ではヨレヨレの人達が 早く死にたい などどお互いに言い合ってるし
このまま年老いていって不自由になる前に  マジ 消えたい
0298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 14:42:26.67ID:bofBtGwy
お前らどんだけ陰湿なとこに住んでんだよw
エレベーター乗らないだの咳払いだのw
ウケるわw
0301名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 19:45:32.75ID:FDcNYmVx
>>295
田舎はそもそも在宅という働き方自体浸透してない。
ニートだけでなく勤め人以外の働き方の人間にとっても問題だろう。
いずれにせよご近所で共有してメシウマとか・・・
0302名古屋
垢版 |
2019/06/18(火) 20:32:17.57ID:0+8572Pg
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
0303名古屋
垢版 |
2019/06/18(火) 20:33:37.37ID:0+8572Pg
>>300
西成潰したらホームレスのおっちゃんたちはどこに行くのだろう?
各地に散らばる?それとも東京の上野とかに行くのかね?
0304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/19(水) 00:13:27.72ID:bgujGjlt
田舎の方がレイプ事件多いよ
都会は夜でも人通りが多くて意外と安全だったりする

>>102
田舎だけどいますよ
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/19(水) 12:25:05.05ID:6KiG5rhX
事件に会う確率が高いのは都会だよ
件数ではなく飽くまで人口当たりの発生率
事件に巻き込まれたくないなら田舎に住みな
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/19(水) 12:52:34.01ID:bJ+OoqbP
>>304通学路だか家から駅か忘れたけど自転車乗ってたら田んぼ横に引きずり降ろされてレイプされた女子高生の話を聞いた
犯人捕まらず
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/19(水) 18:53:11.95ID:aSt80mmr
それホリエモンが言うてたな
獄中でそういうやつが居たって
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/19(水) 20:11:18.06ID:bgujGjlt
関東の犯罪者は西に逃げる傾向がある
名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡とか大都市が複数あって逃げやすいし
人ごみに身を隠しやすい
一方、東に逃げようにもそっち方面の大都市は仙台しかないから袋小路という具合
0310名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/19(水) 20:13:06.43ID:BbICxUzx
犯罪心理学の人が言うてたねそれ
脱力タイムズに出てる人
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/19(水) 23:42:24.38ID:BbICxUzx
てか名古屋くんリゾバやる事にしたの?
0313名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/20(木) 07:32:58.11ID:zRVxz3fR
>>312
(´・ω・`)?
0316名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/20(木) 19:25:54.02ID:9Y4OCaBS
>>219
乗り換えなしでいける主要繁華街が多過ぎてワロタ

乗り換え無しで行ける主要駅までの所要時間
武蔵小杉→自由ヶ丘:4分
武蔵小杉→品川:10分
武蔵小杉→横浜:10分
武蔵小杉→川崎:12分
武蔵小杉→目黒:12分
武蔵小杉→渋谷:13分
武蔵小杉→新橋:15分
武蔵小杉→東京:17分
武蔵小杉→みなとみらい:17分
武蔵小杉→新宿:18分
武蔵小杉→麻布十番:20分
武蔵小杉→元町中華街:23分
武蔵小杉→池袋:24分
武蔵小杉→立川:38分
武蔵小杉→大宮:50分
0317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/20(木) 19:43:10.08ID:9Y4OCaBS
>>219
そーいうリスクは、1馬力(嫁さん専業主婦)でそこそこの家買った家庭の方がどう考えても高いと思うが
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/20(木) 20:28:13.64ID:9Y4OCaBS
武蔵小杉の住人は川崎と言われるのをすごく嫌がる
住んでる場所を聞かれても川崎とは答えず、必ず武蔵小杉と答える
0319名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/20(木) 22:36:44.86ID:zRVxz3fR
都心は市区町村名や住所より駅名で話してくれた方がイメージ湧く
川崎って言われるよりムサコと言ってくれた方がお互い通ずる
0320名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 00:24:03.96ID:d2BZ0LgL
川崎無双恐すぎ
50代ニートなんかに殺されたJSと外務省職員が可哀想
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 02:02:03.37ID:vy7kLnPU
事件の被害者が可哀想なのは事実だな
一緒くたにされるのは不本意ではあるけど
それはそれで自分が犯罪しなければ良いだけ

てか>>320みたいなのとリアルで関わらなくて良いのが無職のメリットだろw
0323名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 05:04:43.51ID:WTifcoS4
ニートには無能型ニートと池沼型ニートがいるからな
おまえらは無能型で基本無害だと信じるけど、池沼型はヤバイ
近所から見ればどちらも同じニートだから判断難しいな
川崎の池沼型は近隣トラブルもあったから前兆は垣間見えたが
0324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 05:30:21.20ID:nYZ+ew8+
素人が適当なことを言ってるw
むしろ池沼は、無差別殺人とか自殺とかしない
まず、精神疾患と知的障害の区別はついてるか
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 06:36:29.94ID:/eaIfGlY
精神疾患も知的障害も殺人事件おこしてるじゃん
ただ犯罪者の大半は無職だから無能のニートもやりかねない
キレるニートも怖い
0326名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 07:35:43.29ID:nYZ+ew8+
衝動的な犯罪や善悪を理解できないゆえの犯罪はあるだろうが知的障害に計画的犯行は無理
包丁を複数用意して、通学時間を狙って無差別に刺してから自殺するとか、知的障害者には無理
小学校や中学校の頃にいた、特別支援学級の知的障害者思いだせば川崎の犯行が無理なことくらいわかるでしょ
0327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 14:57:32.19ID:vy7kLnPU
他人や世間がどう見ようがどうでも良いんだよ
自分が事件起こさなければ良いだけなんだから
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 19:30:35.65ID:wi91SON8
ニートって将来どうなるの?
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 20:03:09.91ID:d2BZ0LgL
>>328
親が死んだ後のニートの末路は
ホームレスになるか、ナマポ受給するか、餓死するかの3択くらいだろ

億単位の遺産でもあったり、40代50代の高齢ニートを雇う会社でもあったり、養ってくれる身内・親族でもいれば
話は別だが、現実的に可能性は限りなく低いしね
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 20:03:57.05ID:d2BZ0LgL
>>304
田舎はバイト先が少なくて、交通機関も発達してないから夜遅くにかなりの距離歩いて帰らないといけないことも多いしね
有名なのは島根のバラバラ女子大生事件だけど
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 20:06:18.93ID:vy7kLnPU
ニートの将来が気になる人多いよね
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 20:17:06.71ID:wi91SON8
ニートの将来は心配だよ
今からでも改心して働いたら人生変わるんではないか?
ナマポ受給はニートって理由だけじゃ無理だしな
電車に飛び込んで、俺の人生の1時間でも足止めされるとムカつくし
0333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 20:25:59.17ID:d2BZ0LgL
>>331
ニュースになるのは
親ぶっ殺して刑務所とか、親が死んで本人も餓死とか、そういうのだけど
親が死んだ後にナマポ受給してるケースが一番多いだろ
0334名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 21:39:32.53ID:vy7kLnPU
自分の老後の心配した方が良いと思うぞ
0335名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 21:40:04.70ID:d2BZ0LgL
>>12
BBQ、キャンプ、山登り、川遊び、釣り、温泉は
大体の田舎では無理だよ

バーベキューとかモラル問われやすいから一定の場所行く以外やりづらい
キャンプは害獣怖すぎてやる奴いない
山も川も同様にハードル高め
温泉なんて田舎なら何処でもあるわけではないし
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 00:03:12.36ID:yh0IVfal
ナマポは財産ゼロ収入ゼロなら誰でも貰えるよ
一人で行ったら確実に水際だけどね
そこだけ気を付ければおk
0338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 05:03:48.90ID:41n1HiZt
>>337
なんでホームレスの人はナマポ貰わないの?
0339名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 06:23:04.92ID:afRPdbTq
犯罪して逃げてるとか、就労指導がウザいとか、色々事情があるのよ
0340名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 07:19:09.26ID:afRPdbTq
>>5
>>22
田舎は低収入だらけなのにみんな結婚して子持ちになっても生活を維持できてる不思議
マイルドヤンキーとかまさにそれ
給料は低いけど、両家の援助でなんとかなってる感じなのかな?
0342名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 11:35:37.27ID:afRPdbTq
大盤振る舞いだな

2019年6月20日 6:30 [有料会員限定]

「住むなら愛知」――。愛知県は東京23区から移住・就職した人に最大100万円を支給する。
2027年にリニア中央新幹線が開業すれば、東京・品川―名古屋は約40分で結ばれる。
交通アクセスの改善とともに人口の流動化が懸念されるなか、職住近接や生活コストの割安感を打ち出し、
中部経済の活性化につなげたい考えだ。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46294600Z10C19A6L91000
0343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 12:04:01.60ID:B8FYhE2z
リニアの経済力効果が少ない事が分かった上に、人口増加率も段々減ってるからな
愛知も必死よ
0344名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 12:09:11.27ID:q6RU86qs
そうだがねw 
0345名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 12:14:11.83ID:kHTBCxvz
愛知もまだ人口増加してるだけマシなんだよな
首都圏一極集中の流れって国がなんとかしないとどうもならんね
0346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 12:26:19.10ID:afRPdbTq
>>345
今や人口増加してるのは関東1都3県と愛知、福岡、沖縄だけだっけ?
0347名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 14:35:33.79ID:afRPdbTq
117にっくん(大阪府) [US]2019/06/22(土) 12:48:08.15ID:vWfN3vWd0
日本の主要都市のいい点を書く
札幌市 夏が涼しくて住みやすい
仙台市 タン塩がうまくて住みやすい
東京23区 日本のありとあらゆるものが集中していて住みやすい
名古屋市 車社会と電車社会が両立していて住みやすい
京都市 日本人でも見に行く価値のある文化財がたくさんあって住みやすい
大阪市 暑くて臭くて汚くて危険なので住んではいけない
神戸市 山と海が近くて住みやすい
広島市 お好み焼きがうまくて住みやすい
福岡市 ラーメンがうまくて住みやすい
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 18:16:14.87ID:1b7I2wD/
裏側で横領したり不義理やらかして
夜逃げ→西成に潜伏ってパターンも結構ある
0350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 19:24:08.43ID:LTJoBIHZ
ニートって親から自立できるの(´・ω・`)?
0351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 19:36:24.23ID:afRPdbTq
>>350
脱ニーして働いて一人暮らし
若い女なら結婚して専業主婦
株やFXの配当で暮らす
生活保護で一人暮らし
西成とか行ってホームレス生活

こんくらいかな
0352名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 19:52:00.68ID:3OfZXk4l
脱ニー>職歴ないから無理w
若い女>女ではなく子供部屋おじさんw
株やFX>そもそも資金がないw
生活保護>役所へ行けば働けと門前払いw
西成>まー可能だなw
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 20:17:28.76ID:yh0IVfal
まー悪い事言わんから
ネットできるうちにナマポの貰い方くらいはぐぐっとけ
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 20:22:43.88ID:afRPdbTq
20代30代の働き盛りで病気でもないのになぜかナマポ受給出来てる奴もいるぞ
0355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 20:38:07.54ID:pGcS8PPK
そうなんだよな
埼玉県川口市に住むこの無職の人も
健常者でなのに3年ぐらいアパートにヒキコモってる
病気かと思いきや毎晩真夜中に起きてガサガサゴソゴソと家の中を動き回るし
定期的に玄関に出てタバコを吸っている
食料品は全て通販で玄関の前に通販の受け取り箱がずっと置いてある
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 20:44:08.31ID:afRPdbTq
救貧院を作ってナマポをまとめてそこに住まわせるというやり方は
実はどこかの自治体がやろうとしたけど猛反対に遭ってとん挫した
0357名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 20:47:40.93ID:afRPdbTq
>>219
保険入っていれば問題なくね?
住宅ローンなら団信に加入できるし、
大手なら病気とかで働けなくなったときのための所得補償保険に安く入れるよ。
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 20:51:03.05ID:w0FM2rfZ
>>354
働き盛りでナマポ受給って何て言うか(恥)とか感じないのかね?
ニート生活自体が親に迷惑かけて育てられたから何も感じないのかもな
都会でも近所で知れ渡ればナマポはニート以上に叩かれると思う
区の職員とかが出入りするだけでナマポと即バレるしね
(恥)を知っているなら働いて自分で稼いだ金で生活して欲しい
0359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 21:44:06.90ID:yh0IVfal
無職板で何言ってんだw
ここはそういうゴミ屑しかいねーよw
0360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 21:45:37.98ID:afRPdbTq
そんなことで恥ずかしいと感じていたらナマポなんて務まらないぞ
申請時に役所の職員に色々詮索されるし
受給前には扶養照会で三親等以内の親族にナマポになることがバレるし
受給後も各所で職業聞かれるたびに「無職」と答えないといけないしな
プライドとか世間体とか完全に捨てきってないと精神が持たないかと
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 21:57:32.62ID:afRPdbTq
流石に都会でもご近所にはニートやナマポってバレてるだろうけど
田舎ほど針の莚って程じゃないからまだマシ
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 21:59:21.55ID:afRPdbTq
746名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 21:18:35.34ID:7eSllxID
>>700
田舎はやっぱり人の目がね〜・・・。
都会なら隣の家の子どもが何してようがスルーするのがある意味「マナー」だけど
田舎はそうはいかない。
朝から晩まで「あいつが何してる、どこへ行った」と行動を見られ、噂のネタにされ、
それが広まり、指をさされ…。
田舎は息苦しいよ、「普通」の人生歩んでないと。


747名無しさん@毎日が日曜日2018/04/08(日) 21:22:51.47ID:7eSllxID
>>700
都会じゃ近所付き合いが希薄だからね
隣家に引きこもりが居ても話題にならんからそれほど居心地が悪くないんやろ
一方田舎だと近隣住民の家族構成や年齢職業などみんな把握してるからニートはどうしても目立つ
世間体が悪いから家族もニートに対して何かと干渉してくるし外出しても隣人から監視されてるように感じて落ち着かない
その結果精神を患わせこういう犯行に及ぶんじゃないかな
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 22:03:56.98ID:afRPdbTq
>>358
>ニート生活自体が親に迷惑かけて育てられたから何も感じないのかもな

ニートの時点で諦観の境地に達してる奴も多いしね
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 22:05:00.49ID:afRPdbTq
>>22
世界レベルで見ればスラムは必ず都会にある
本当の貧乏人は都会ではないと暮らせない
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 22:15:35.59ID:yh0IVfal
大阪は都心に貧民が集まる仕様らしいけど
世界的にはこれが標準らしい。東京はその逆で都心に富裕層郊外に貧民

どっちにしろここの人間は貧民が集まる所に行けば問題無いよ
ナマポ前科持ち無職がゴロゴロ居るエリアの単身者アパートね
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 22:24:32.44ID:yh0IVfal
>>361 胡散臭いエリアの単身者物件に住めば問題なし
ナマポ前科持ち水商売不法就労の外国人なんでも有りの所ね
治安は悪いだろうけど居心地悪い思いするより遥かにマシ
0367名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 22:55:20.73ID:afRPdbTq
>>365
NYとかパリとか家賃高過ぎて貧乏人は住めないというけど・・・
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 23:33:30.02ID:yh0IVfal
ブルックリンだっけ?
ヤバいエリアあるんでしょNY
よく知らんけど

あとジャカルタなんかは街全体がスラムみたいな感じと聞く
0369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 00:06:07.06ID:68Mvn8Cz
>>302
障害持ちの身からすると、名古屋は福祉が充実しているのでありがたい。
0370名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 00:25:48.02ID:l0kGhydM
てか未だに都会のワンルームを田舎の戸建ての感覚で語ってる奴居て草
近所で噂ガーって、その近所付き合い自体が全く無いっつうのw
0371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 01:04:45.93ID:68Mvn8Cz
それは同意だけど、浅草みたいな下町なら都会でも近所付き合いあるんだろうか?
0372名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 01:14:17.04ID:l0kGhydM
浅草住んだことないから分からん
ワンルームなら無いんじゃね
0373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 04:20:00.76ID:Di+MsgHQ
ワンルームなら田舎だって近所付合いなんてないだろ
0374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 04:25:54.62ID:l0kGhydM
田舎はワンルーム無くね
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 04:38:10.93ID:Di+MsgHQ
ではワンルームがあるところは都会って事で良いか?
このスレには名古屋ですら田舎って言う奴がいるが
俺もワンルームマンションがないようなところが田舎の判定基準のひとつだと思う

ともあれ地方都市でもワンルームマンションなら近所付合いなんてないのは確かだよ
東京でも戸建界隈なら町内一斉清掃はあるし、場所によれば祭の参加要請もある
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 11:14:26.51ID:V48h2EX9
ワンルームマンションがないってそんなところあるの?
0377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 12:01:15.93ID:5OMmV6/s
都会は東京大阪横浜くらいだろ
一度でも行くと分かるが、名古屋福岡あたりはさすがに都会とは呼べんわ
0379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 22:37:40.27ID:68Mvn8Cz
>>377
横浜は中区と西区だけ都会
あとは・・・
0380名古屋
垢版 |
2019/06/24(月) 00:05:23.02ID:KApOklZL
名古屋は住みやすいよ
生活のコスパでいえば日本最高の都市だと思う

一通りの商業施設や娯楽は揃ってるし
全国的なイベントや展示も回ってくるし
大都市の割には物価も家賃も安いしね
0381名古屋
垢版 |
2019/06/24(月) 00:06:05.54ID:KApOklZL
なぜレンタカー屋のなかにカラオケ屋が・・・
しかもそこそこ客多いw
0382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 07:19:02.62ID:thEWUGQC
https://i.imgur.com/WibU8XA.jpg
↑の都市と周辺が都会だと思うよ
大企業が支店を置く都市は間違えなく都会

田舎って言うのはコンビニ行くのも車で30分以上かかるところ
0383名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 15:57:05.83ID:1HcBGZE+
このあと
新潟浜松静岡熊本は都会じゃない
って言うやつが絶対出てくるなw
0384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 16:14:48.07ID:ZfOSOvXX
房総半島だけは無いわ
交通インフラが死んでる
車で騒音もうるさいし
ヤンキーDQNだらけ
田舎暮らしにしても中途半端
0385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 16:16:10.21ID:ZfOSOvXX
>>383
千葉房総方面よりよっぽどマシ
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 19:04:21.27ID:KApOklZL
>>383
仙台・広島がギリ都会と言えるレベル
0389名古屋
垢版 |
2019/06/24(月) 19:20:55.85ID:KApOklZL
SS 東京
S 大阪
A 名古屋 横浜
B 札幌 福岡 京都 神戸
C 仙台 広島 川崎 さいたま 千葉
0390名古屋
垢版 |
2019/06/24(月) 21:55:38.25ID:KApOklZL
1 観念して働く
2 結婚して専業主婦になる(若い女限定)
3 寄生し続け親が亡くなったらナマポ
4 寄生し続け親が亡くなったらホームレス
5 寄生し続け親が亡くなったら餓死
6 親の資産・遺産でセレブニート(金持ち一家限定)
7 株や宝くじで一発当ててセレブニート

ニートは好きなのを選んでね
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 22:13:24.90ID:PF8pUsZh
ニートの末路はバッドエンドと決まっている
そして死んでも地獄行きだよ
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 23:06:43.95ID:4dR9l0yU
>>390
またそれか名古屋君
7しかないって何遍も言ってんだろうが
>>391
ニートを見て憂鬱の月曜日を和らげてるんですね、分かります。
0394名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 19:25:26.05ID:Pz/Nvq6d
>>365
足立区は貧乏人が多い
平均所得300万(ちなみに港区は900万)
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 19:39:23.04ID:Pz/Nvq6d
【名古屋】路上で男性2人が刺されて死亡 無職の男(38)を殺人容疑で逮捕 事件直前に路上で大声で口論、激しくもみあう

男性2人が殺害された現場付近を調べる捜査員たち=2019年6月25日午前1時18分、名古屋市北区西味鋺1丁目、川津陽一撮影

 名古屋市北区西味鋺(あじま)1丁目の路上で24日夜、
ビルメンテナンス会社の同僚で、近くに住む赤松英司さん(41)と、小笠原智之さん(44)=愛知県大府市若草町3丁目=が、
男に腹や胸などをナイフで刺された。2人は病院に搬送されたが間もなく死亡した。
愛知県警は25日未明、現場近くに住む無職の佐藤俊彦容疑者(38)を殺人容疑で緊急逮捕し、
発表した。容疑を認めているという。

 北署によると、佐藤容疑者は24日午後10時半ごろ、名古屋市北区西味鋺1丁目の路上で、
小笠原さんの胸などをナイフで数回突き刺して殺害した疑いがある。
県警は今後、赤松さん殺害の経緯についても事情を聴く。

 捜査関係者や近隣住民によると、事件当時、赤松さんと小笠原さんは車に同乗して帰宅途中だったとみられる。
自宅付近で赤松さんが降車後、佐藤容疑者を大声で呼び出し、3人で口論となり、激しくもみあうなどしていたという。
佐藤容疑者と赤松さんの間には、以前から何らかのトラブルがあったとみられ、県警は経緯を調べている。

 現場近くのマンションに住む女性は「外で音がしたので確認したら、男性2人が大声を出しながらもみあい、
別の男性1人が地面に倒れていた」と話した。

 現場は、名古屋高速楠ジャンクションから南東へ約800メートルで、住宅や工場が立ち並ぶ地域。
事件から一夜明けた25日朝、現場近くの小学校では児童の集団登校に教職員が付き添ったという。
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 19:39:42.59ID:Pz/Nvq6d
■「昨日まで普通に仕事を…」被害者の同僚

 名古屋市北区の路上で24日夜、会社員2人が刺殺された事件で、
亡くなった赤松英司さん(41)=名古屋市北区=と小笠原智之さん(44)=愛知県大府市=は、
名古屋市内に事務所があるビルメンテナンス会社に勤め、ビルの修繕や点検を担っていたという。

 同じ会社の男性(46)は取材に「言葉がない。昨日まで2人とも普通に仕事をしていたのに……。
事件に巻き込まれるような人たちではない」と語った。赤松さんは真面目で明るく、配属先ではムードメーカーだったという。

 別の上司は「2人とも先輩からも部下からも慕われていた」と話した。仕事熱心で、顧客から指名で仕事を受注することもあったという。
上司は「まだ信じられません」と話し、目頭を押さえた。

 愛知県警は25日未明、殺人容疑で近くの無職佐藤俊彦容疑者(38)を逮捕したが、
付近住民たちには衝撃が広がっている。

 現場から北に150メートルほどに市立西味鋺(あじま)小学校がある。
学校によると、25日朝は集団登校の集合場所まで教職員が出向いて、学校まで児童らを引率した。

 現場周辺ではパトカーが「昨夜の事件の被疑者を逮捕しました」と呼びかけながらパトロールしていた。
近所の男性(61)は「事件がない地域なので驚いた。今日は孫が遊びに来るが、外では遊ばせられない」と話した。

2019年6月25日11時47分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM6T36MRM6TOIPE008.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190625001300_comm.jpg
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 19:40:07.63ID:Pz/Nvq6d
また犯人は無職か・・・
0398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 00:35:22.09ID:f/iUFJ2f
ホームレスするなら大阪の西成と東京の上野だとどっちがおすすめ?
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 00:35:42.60ID:f/iUFJ2f
札幌にもホームレスはいるようだが、どうやって越冬してるんだろう?
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 00:36:16.36ID:f/iUFJ2f
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 00:36:37.02ID:f/iUFJ2f
男のホームレスは見るからにそれっぽいけど
女のホームレスは一応小奇麗にはしてるからパッと見じゃ分かりにくい
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 00:37:02.38ID:f/iUFJ2f
ホームレスを襲撃する奴って大抵は底辺職DQNで
彼ら自身がホームレス予備軍の最たるものという点が興味深い
未来の姿を見てるようでいらいらするのかな?
0403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 00:37:32.47ID:f/iUFJ2f
札仙広福とは言うけど、札幌・福岡と仙台・広島の間の差は大きくね?
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 00:39:12.98ID:f/iUFJ2f
海外ニュースサイト『METRO』は2019年4月30日、イギリス・レスターシャー州に住む45歳の女性が、39歳のホームレスの男に食事を振る舞った後、暴行を受けたと報じた。

同記事によると、今年2月、女性は寒さで凍える男を見かけ、親切心から男を自宅に招き、サンドイッチや温かいお茶を振る舞ったという。
数時間後、ある程度食事が済んだところで、女性が男に「そろそろ寝るからお帰りください」と伝えると、男は激怒。女性の意識がなくなるまで殴り続けたという。
女性は意識を取り戻した後、自力で病院に行ったが、片目は破裂してあごの骨も骨折していることが分かった
。目は治療のしようがなく、摘出を余儀なくされたそうだ。女性はパニック発作に苦しむ日々を送っており、「もう誰にも親切にはしたくない」と同記事のインタビューで話している。
このニュースが世界に広がると、ネット上では「ひどすぎる。女性は恩を仇で返された」「ホームレスに親切にしてはいけないと学んだ」「知らない人は家に招いてはいけない」などの声が寄せられた。
https://metro.co.uk/2019/04/30/woman-lost-eye-homeless-man-invited-get-warm-beat-9355923/
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 01:05:24.90ID:SRYynV9A
>>398 断然西成だろ。規模が違う
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 18:04:06.59ID:MdW8jYnV
ニートさせてもらってるのにあまつさえ東京に住みたいとか
贅沢すぎる話
足るを知らない、際限ない欲求‥やっぱり君ら一人っ子?
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 19:05:23.53ID:CujfyUaH
>>396
恨まれるような人ではないとか慕われてたとか、
職場ではそうだとしでも他(職場の人間が知り得ないところ)ではその限りではないかもしれないだろうに。
>>397
でまたメシウマする社会人様・・・
>>406
上を見たら分かるだろうが、
むしろ「王道」ではない者こそ都会。
田舎に居続けろって方が酷だ。
田舎の村社会が続く限り田舎で多様性を求める方が贅沢なぐらいだ。
それで二言目には本人にはどうにもできないことで追い込むとか・・・
0408名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 21:58:46.41ID:SRYynV9A
フルキャスト良いぞ
肉体労働はきついイメージあるけど
あんま喋る必要ないし
このスレ民に結構おすすめ
0409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 23:16:16.60ID:xh1XaYTr
>>408
なにそれ?
0410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 23:18:06.34ID:SRYynV9A
派遣日雇いバイト
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 02:06:49.30ID:0sqvNibR
>>398
西成は知らないけどさ、昼間の上野はすごく
いいところだから、上野じゃね?
うまくやればお金も恵んでもらえそう
今は厳しくなったかもしれないけど都美術館の近くの
植え込みにビニールハウスみたいなの作ってて、うらやましかったわ
あんなところで寝てみたい


>>400
そうなんだよな
給与待遇の割に生活コストが安いってとこが流入のポイントかもな

俺は名古屋出身で大学東京にいって出戻った身だが、
東京はまあ新品新作のリリースが早い、量販店のメシの質がやや高いくらいしかメリットを感じなかったな
今だと違うとこあるかもしれんが、ほどほどレベルの名古屋でいい
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 04:11:48.49ID:AC5/NaDC
東京は医療機関のレベルが高い
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 07:16:34.86ID:iFugm49c
東京はニートのレベル高い
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 11:00:30.35ID:F4BaIIU9
ニートにレベルなんてあるのかよw
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 12:03:54.83ID:AC5/NaDC
自演くせーなw
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 16:08:39.04ID:T180JXrD
名古屋で地域から村八分にされて虐められて特に向かいのマンションに住む地域の相談役?
みたいな男ともう一人の男に夜酔っぱらって家前で怒鳴られてた無職の男性がいたみたいだけど
名古屋ってとんだ(自称)都会だな、いやもう田舎とか都会とか関係ねーか
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 16:14:04.02ID:hTUcfFPV
日本語でおk
0418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 18:07:21.72ID:w9OSdcbm
>>412
医療だけではない、色々な面でな。
>>414
社会人様から見たらニートなんてみんな同じなんだろうな・・・
でもな、都会住みと田舎住み、ネオと無一文がレベルというか幸福度や暮らしやすさが同じってのも無理ないか?
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 20:40:36.53ID:0sqvNibR
>>389
Dは?
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 21:34:55.47ID:kBtxX6eH
で、ニートの幸福度が上がるほど家庭が不幸になる
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 21:46:21.47ID:BL4KxpgY
ニートって対人恐怖症だから都会に紛れたいんだよね!
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 22:01:28.22ID:0sqvNibR
>>422
都会は人口が多い分、それに比例して変なのもいっぱいいるから
訳ありな人でも紛れ込みやすいんだよ
0424名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 23:00:54.49ID:T180JXrD
(自称)大都会(笑)の名古屋君今日は来ないの?w
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 23:06:36.17ID:hTUcfFPV
変なひとが居ると落ち着くのが都会あるある
0426名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 02:03:05.50ID:pUcDLQrM
東京は全然慣れないな
電車のマナーもめちゃ悪い
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 13:43:42.22ID:ORqvqM6v
繁華街や歓楽街近くのワンルーム最高だったな
入れ替わり激しいから人付き合い全くなかったし
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 14:43:36.21ID:5RWmt2EZ
東京はレベル高くても金無ければ松屋やユニクロやブコフにしか行けないわけで
地方に住んでるのと変わらないってね
0430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 15:16:28.14ID:Q5FEnIyz
ブックオフ?
初めて聞くわその略し
普通にブックオフでええやろw
0431名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 17:00:49.29ID:lBiIazyn
428は東京行ったことなさげだなw
0432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 18:47:08.36ID:Q5FEnIyz
医療はレベル高くても点数一緒だしな
つまり同じ費用でも東京の方が質の高い医療受けられる
0433名古屋
垢版 |
2019/06/28(金) 20:39:28.28ID:eAWjgFF2
>>424
おるよ
昨日、スヌーピー展に行ってきたけど平日昼間だというのにすごい多くの人が来てたわ
0434名古屋
垢版 |
2019/06/28(金) 20:42:17.29ID:eAWjgFF2
>>425
>>427
栄、金山、大須、今池あたりだと平日昼間なのに学校にも仕事にも行かず
ふらふら遊び歩いてる若者やおっさんもごろごろいるし、ニートでも気軽に歩けるぞ
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 22:11:22.16ID:AwnNKj9U
>>434
名古屋は多いよなそういう奴
名古屋出身で山手線内側に住んでるけど名古屋はなんか田舎臭い
時々実家行くけどここには住めないと思うわ
別に悪い訳じゃないけどなんか合わない俺には
0436名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 22:12:59.23ID:AwnNKj9U
>>428
東京は貧乏人が暴走しないように
無料イベントとか安い年間パスとかあって楽しいよ
0437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 22:15:05.28ID:AwnNKj9U
>>430
ハードオフをドフとはいうよな
休みの日はブクオフと安い飯屋ってのは情けない
金なんて使わなくてももっといろいろあるのになあ
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 22:25:25.00ID:NDyG0Xid
最近のちびっこは、スマホの違法サイトで漫画読むから
ブコフで立ち読みしてるのオッサンばっかり
0440名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 23:50:42.42ID:n6J8hFno
名古屋マン参上
0441名古屋
垢版 |
2019/06/29(土) 06:20:32.14ID:JKawxDij
>>435
旅行でたまに東京に行くけどやっぱ別格だわ
アレと比べたら流石に名古屋がしょぼく見える
大阪も普通に大都会だったな
0442名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 07:14:04.28ID:NmsCTPmR
東京って単に100万都市が10個集まってるだけじゃないの?
東京にあって100万都市にないものなんてあるの?
あ、アニオタ祭りとかはないかもね
0443名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 09:21:37.01ID:S+hPTLl6
>>436
田舎は貧乏人が暴走してんの?

>>425
結局ニートも見下す人を探してんだよね
0444名古屋
垢版 |
2019/06/29(土) 09:37:51.48ID:JKawxDij
貧乏人でも都会に住めなくはない

都会は家賃が高いと言われるが
ボロアパートやオートロック無しや駅遠でいいなら家賃4万5万でも住める物件もあるし
それすら払えない糞貧乏なら公営住宅に入る手もある

だからDQNや外国人でも都会で暮らせている
0445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 09:43:55.63ID:FPRDqFNb
ボロアパートは寒いし、暑いし、ゴキブリ出るし
汚くて近隣は煩いから、モチベーションも下がる
子供部屋で暮らしてたほうが幸せだよ
東京に住みたいなら家賃8万くらいのところに住まないと
0446名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 10:07:46.33ID:KyqcS+9L
>>444
実際都内で4万五千円って23区以外でもかなりのボロアパ
これが6万円出せると23区外ならかなり良くなる
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 10:15:55.47ID:KyqcS+9L
>>442
都会は東京名古屋広島に住んだことあるけど
10年ほど前だと広島では高級家電売ってるところがなくて困ったわ
具体的にはイヤホンとかスピーカーとかカメラね
都内ならどこの量販店にもまずあるからね
あとそれらのサービスプラザみたいなのもないからな
他にもギャラリーとか美術館の展示イベントなんかが少ない
まあ逆にどこ行っても混まないメリットもあるけどね

俺が感じたのはこんなところだった
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 10:30:12.33ID:S2g2SOKG
港区赤坂でも、風呂ナシの四畳半のアパート、あるよ。 
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 11:06:20.20ID:sEQdyuM/
大学の時、住むところがなくて、3ヶ月くらいその状態で授業に出てたことあった。 
ベンチで寝たり、深夜レストランでレポート書いたり 友達のところでフロ入れてもらったり  ま、どうにかやり過ごした
0450名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 11:15:37.37ID:jVunGpWL
一等地にあるボロアパって接道義務を満たしていない再建築不可物件だからね
危険だから本来はアパートを立ててはいけない場所なのに
法律以前に建てられてるから、燃えやすくて崩れやすいという一番危険な物件が危険な場所にあっても見逃すしかないという矛盾
0451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 11:17:16.82ID:jVunGpWL
てか、ボロアパに住むのはマジやめとけ
大地震が起きたら死ぬから
とくに、どんなに金がなくても建築基準法改正前の1981年以前に建てられた木造アパートとか論外だぞ
大地震が起きたら高確率で死ぬというリスクを背負ってまで東京でボロアパ暮らしをするなら、地方で鉄筋コンクリートのマンションに住めよ
0452名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 12:20:52.15ID:KyqcS+9L
>>450
そういうことだったのか
麻生とか赤坂の大通りに立ち並ぶ高級住宅に隠れて
一歩奥に行くと信じられないようなボロさのアパートが並んでるのが不思議だったけど
今の法律だと立てられないんだね
0453名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 12:25:25.73ID:gVZsejqV
一等地にあるボロアパートに住むやつは何を考えてるんだ
何が何でも青山とかに住みたい奴か
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 12:37:31.49ID:hXt+/7Hy
都会でも戸建に住んでると近所の目が気になるぞ。
0455名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 12:38:00.11ID:9r4hOB9W
>>453
住所だけは立派になれるから
0456名古屋
垢版 |
2019/06/29(土) 14:24:45.37ID:JKawxDij
>>454
でも都会の住宅街ならすぐ繁華街に出れるだけマシかと
田舎の住宅街だとどこまでも家、工場、田んぼが延々と続くだけで逃げ場がない
0458名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 16:10:57.08ID:MQQVrH8M
都会で他人の目が気になるやつは糖質
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 16:15:17.20ID:MQQVrH8M
>>442 その質問してる時点で東京に住んだこと無いってばれるわな

>>443 見下してるんじゃなくて仲間だと思ってるだけだが
0460名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 16:19:49.29ID:MQQVrH8M
東京家賃ガー言ってるやつは一回SUUMOで検索掛けてみ
家賃5万以下鉄筋コンクリ造ワンルーム範囲は東京都なら八王子あたりまで
神奈川なら座間や相模原あたりまで検索条件にチェック入れて
結果出たら家賃安い順に並べて見てみれば?

事故物件は大島てるで確認出来るし
相模原駅前は何かしらねーけど事故物件多いがなw
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 18:04:56.14ID:KyqcS+9L
>>460
実際都内は家賃高いよ
10箇所くらい点々と住んだ感想ね
名古屋の栄なんて6万で2部屋とかあるからな
あと都内に住んだことないと感覚分からんかもだけど流石に八王子を東京というのは無理があると思うぞ
住所ガーというなら奥多摩でも東京だからな
0462名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 18:07:28.90ID:Bo3466ER
>>460
相模原って治安悪いの?
神奈川の治安ワーストって分かる?
0463名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 18:09:37.67ID:KyqcS+9L
神奈川って川崎筆頭に全般的に治安悪いイメージしかないわ
0464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 18:15:33.27ID:MQQVrH8M
神奈川の事はよく知らねーけど川崎南部(東部)がダントツで悪いんじゃね
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 18:17:37.62ID:MQQVrH8M
>>461 電車一本で都心まで行けるじゃん
実際安月給の会社員は八王子や千葉埼玉みたいな郊外住みだろ
都心なんて家賃高すぎて住めんわ
0466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 18:23:35.92ID:KyqcS+9L
>>465
それ安月給じゃなくて家族がいて広い家が必要な奴らね
単身八王子や千葉埼玉から都心に通う奴なんてほぼいない
0467名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 19:15:18.43ID:cGXhg1x8
ぶっちゃけ東京も仙台も変わらないよw
もちろん仙台クラスになるとニートの隠れ蓑も多数存在する
0468名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 20:05:17.13ID:CDYMH3ps
ニートって義務や責任を差し置いて
権利だけを偉ぶって要求するよね
朝鮮人みたいで俺は嫌い
あ、先祖の朝鮮人DNAが蘇ってる?
0469名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 21:24:11.66ID:tFQ4vC9Z
稼げるニートになりましょう
国産仮想通貨
EVEO 上がり出しましたよ。
カジノコンペ開催あたりで動きそうです

早めに安く仕込みましょう
0470名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 22:00:11.47ID:MQQVrH8M
都心で部屋借りるより
千葉埼玉神奈川多摩で部屋借りて電車で都内の方が安くね?
働いたらニートじゃなくなるけど
0472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 22:05:30.13ID:4VcFS/C1
そもそも「ニートは都会に住んだ方がいい」って田舎の実家住まいのニートが
親に家賃と生活費払ってもらって東京でニートするといいよって言う
アホの妄想か超勝ち組ニート専用スレなのか?
0473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 22:06:20.64ID:KyqcS+9L
移動時間をどう考えるかだよ
遊びに行ってても帰るのに毎回1時間
遊びや仕事で遠出する時も空港や新幹線の駅までプラス1時間
会社行くのもプラス1時間

めんどくさいよ
0474名古屋
垢版 |
2019/06/29(土) 22:50:26.57ID:JKawxDij
田舎はマイルドヤンキー天国な上にアニメショップもないから
オタとして人生楽しむなら断然都会
名古屋なら名駅や大須あたりがおすすめ
0476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 00:27:46.20ID:s7brPjlc
名古屋くんってもしかして手帳持ち?
だとしたら色々教えてほしいわ
名古屋って障害者向けの福祉が整ってるらしいし
0477名古屋
垢版 |
2019/06/30(日) 13:19:00.09ID:2UlvIKp6
残念ながら手帳は持ってないけど
スペック的には健常者とガチ障害者の間くらいかなとは思ってる
0478名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 13:23:05.32ID:s7brPjlc
自分も似たような感じで今度手帳貰う予定
名古屋は福祉充実してるっぽいから移住しよっかな
ただ障害者枠で働き始めたらニートじゃなくなるがw
0479名古屋
垢版 |
2019/06/30(日) 14:21:26.15ID:2UlvIKp6
ナゴヤドームはJR、名城線、瀬戸線、ゆとりーとラインと
色々通っててアクセス良いのになんで車で来る奴多いんだろう?
そのせいで野球やイベントの日はいつも大渋滞を起こしてる
0480名古屋
垢版 |
2019/06/30(日) 14:57:43.21ID:2UlvIKp6
こんなの見つけた

1名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)2019/06/30(日) 14:18:10.01ID:2q/D95wn
名古屋と電車や高速バスで直通する中京大都市圏1000万人ネットワーク
                 ◎高山
          関      │
          ◎      ◎美濃加茂
 大垣  岐阜/各務原 /            恵那 中津川
   .□──回────□犬            ◎──◎
        \ 江南 │山 可児  土岐  /
      一宮回 ◎─◎─◎  □─◎─◎
         │ │岩│小  /多治見 瑞浪
      稲沢□ ◎倉□牧 回
          \│ │ /春日井
    津島◎──回回回──□瀬戸
           名古屋──◎長久手
     桑名□─回回回──◎──回豊田
      /     │ \ 日進            新城
 四日市回   東海□  □─□安城          ◎
   / │     / \刈谷 │ \岡崎   豊川/
  ◎  □鈴鹿  │  │   │  回──┬─□
亀山  │    ◎   □   □   \   \
    津□   常滑 半田  西尾   ◎──回
     │  セントレア           蒲郡 豊橋
   松阪□
     │ \
    / 伊勢□   回30万都市 □10万都市
尾鷲◎          ◎10万人未満の都市
0481名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 21:45:37.66ID:1w5kQpVm
ニートは安楽死刑か強制労働かの2択
どちらか選べ
そうしないと日本は潰れてしまう
0482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 22:15:07.81ID:GZ3/niYc
とか何とか言ってニート見て精神安定させてるんでしょ?
月曜日が来るのが憂鬱で仕方がないんでしょ?

日本が潰れる心配するならニートガーより
ttps://www.youtube.com/watch?v=IoH6oueY4qw
に出てくる話題とかこそどうかと思う。
0483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 01:43:54.25ID:TCJyfAa/
>>479
地下鉄もひどいよドームの日
JRはともかく
瀬戸線 ゆとりで来いなんてのは無理
めちゃめちゃ地区が限定される
金山に車で来るなならまだ分かるけど
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 14:21:59.10ID:SYU3QE5j
>>473
まさに移動時間をどう考えるかだよ。
5ちゃんやってる無駄な時間を通勤にあてりゃ実質0だろ。

んで広い家が待ってるんだから冷蔵庫もでかいし、車でたくさん買い込めるんだから買い物も少なくて済む。
あれ?結局田舎最強じゃん
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 15:40:47.50ID:U1TqYuyw
田舎で満足出来る奴は田舎でええやろ
おれはむりぽ
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 17:50:29.07ID:U1TqYuyw
ミサイル落ちてきた時に都会だと避難しやすいな
地下鉄の駅がいたる所にあるから
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 18:40:29.03ID:tae9ligY
田舎と都会どっちがいいかってもうその人によるだろ。
俺は電車で移動が楽だから都会一択だけど。
かなり前に田舎から都会に移住してる。
車の維持費から開放されたのが特にデカい。
0492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 20:48:47.08ID:zj7Irofk
世界的な戦争なんてもう二度と起きんだろ
冷戦下でも起きなかったんだから。キューバ危機も寸止めで終わっただろ
それから30年も経った現代でそんなの起きれば地球は壊滅する
各国の為政者はバカじゃないからそんなこと当然理解してる
だから起きんよ
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 21:20:38.75ID:jyAM1wS/
>>491
落とした国は多国籍軍にフルボッコで指導者は死刑だよ
金正恩ですら絶対にやらない
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 22:10:14.82ID:U1TqYuyw
仮に起きたら人類滅亡だから田舎も都会も関係ないな
0496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 23:36:42.36ID:TCJyfAa/
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/06/30(日) 15:11:28.339ID:1umrfz1Y0>>22
人が優しい


22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/06/30(日) 15:15:14.663ID:lXjDVTSoa>>24
>>20
ちゃんと輪に入れればな
田舎の異端排除における結束力はまじ半端無い


24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/06/30(日) 16:32:28.909ID:3Uw3hX/s0
>>22
ほんこれ
仲良くしたい奴だけで仲良くするのならまだいいんだけど
輪に入らない奴や異端者をここぞとばかりに叩く
都会みたいにスルーするという発想が無い
0497名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 23:39:14.56ID:TCJyfAa/
>>479
駐車場で小遣い稼ぎたい奴らが2,000円とか書いたダンボール紙持って立ってるからじゃねーの
大幸一本入った通りなんてみてらんねーよ
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 23:55:33.90ID:U1TqYuyw
昨日君の名はがテレビであったけど三葉も言ってるなw
「狭いし付き合いが濃すぎる 早く東京行きたい」
ってw

まじでなんもないよなあの田舎
住むとかまじむりぽ
0499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 23:59:43.88ID:TCJyfAa/
どっかの地方でIターンで農業する人募集してて
条件が妻子持ちで、
なぜ妻子持ちなのかというと
妻子持ちだと逃げたくても逃げられないからだそうだwww
0500名古屋
垢版 |
2019/07/02(火) 00:00:23.52ID:OvCIi/Yr
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
0501名古屋
垢版 |
2019/07/02(火) 00:00:51.35ID:OvCIi/Yr
名古屋城の木造復元は勿論エレベーターは付けない方針
江戸時代の名古屋城にエレベーターはないからな
どうしても上りたい爺婆やガイジは金払ってマッチョなお兄さんに担いで貰えww
0502名古屋
垢版 |
2019/07/02(火) 00:01:55.11ID:OvCIi/Yr
>>498
君の名はの三葉を見て思ったが
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも
0503名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 00:23:29.28ID:o274Nvs2
岐阜に住んだことあるけど
確かに東京東京言うやつは見たことなかったな
0504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 00:25:03.94ID:o274Nvs2
名古屋で真のアニヲタを満足させてくれるイベントがあるの?
名古屋でアキバクラスの美少女グッズ取り揃えてるところあるの?
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 00:57:41.40ID:S5bBEbc9
糸守町(架空)みたいなとこに住んでるスレ民おる?w
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 01:24:37.40
東京行ったからと言って何のスキルもない底辺だと
せいぜい時給1500円のバイトが関の山
これだと手取り20万ぐらいのただのワープアなんだよな
んで、家賃がバカ高いから

生命維持の為に働いてるだけ

っていう悲惨な状況に陥る
0507名古屋
垢版 |
2019/07/02(火) 01:30:56.07ID:OvCIi/Yr
>>504
名駅や大須にその手の店はあるぞ

>>506
足立区なら家賃4万5万でもあるっぽい
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 02:33:35.55ID:S5bBEbc9
手取り20万以下で都心に住むアホはおらんやろ
千葉埼玉神奈川の郊外に住んでせっせと電車通勤
これだと家賃は地方都市に住むのと変わらない
電車の定期代はせいぜい1万かそこらだしね
(千葉〜都心までの1ヶ月定期が大体1万くらい)
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 05:28:21.63ID:0lQwFknO
プライドが高いニートは東京23区アドレスが欲しいんだろうと思う
23区内でも駅から遠くバスや自転車で通うような
駅徒歩20分以上地域(陸の孤島)の家賃は埼玉より安い
俺は東京に住んでいる!と思っていても実は田舎より利便性が低い
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 05:45:48.94ID:xch0t5Kq
東京に住んだことないでしょ?
23区内でもうより駅まで20分かかる場所なんて探すの逆に大変だろw
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 06:49:21.18ID:0lQwFknO
>>510
もうより駅?
探すんじゃなくて、不動産屋に行って23区内限定で部屋もそれなりで安いところ!
って言ったら最寄駅徒歩20分以上の物件を紹介してくれるよ
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 08:37:05.45ID:pCLGbYlF
>>512
グーグルマップ見たらかなり地方っぽいなこのへん
コンビニやスーパーやパチに駐車場が当たり前のようにある
空き地や畑もちらほら
かなり親近感ある
ここらへんで月極駐車場いくらくらいなんだろう
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 09:05:02.23ID:xch0t5Kq
練馬大根の練馬区だからなw
最寄り駅まで20分の場所、練馬区と江戸川区と葛飾区なら、探せばなんとかあるかなって感じだろうな
足立区や北区でも下手したらそんな物件一軒もないかもしれない
0516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 13:30:56.03ID:hRs0lFE1
手に職つけてないと東京行っても低賃金のままだよな
0518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 16:39:11.71ID:S5bBEbc9
23区内に執着しすぎw
普通にださいたま千葉神奈川から通勤でええやろ
通勤しはじめたらニートじゃなくなるけど
0520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 16:54:22.77ID:xch0t5Kq
一人暮らしニートは絶対繁華街に住んだ方がいい
わざわざ上京して、埼玉や千葉なんかの郊外に住んでどうすんだよw
0521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 17:03:36.75
郊外とかファミリー層ばかりで
1人暮らしの男にはキツそう
都心だと独り身なんて腐るほどいるからな
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 17:55:10.34ID:S5bBEbc9
繁華街近くの物件で一人暮らし出来る金あるの?
0526名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 19:35:48.41ID:hRs0lFE1
>>524
でもウサギ小屋だろ?
0527名古屋
垢版 |
2019/07/02(火) 19:37:54.95ID:OvCIi/Yr
>>506
>>521
>>522
底辺人間なら都会の方が気楽に暮らせるぞ
いい年こいて独身のおっさんもごろごろいるし
中年フリーターでもpgrされない
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 20:03:14.43ID:S5bBEbc9
>>522 都心だろうが郊外だろうがバイトはネットで探すから探しやすさ変わらなくね?
てかバイトした時点でニートじゃなくなる定期
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 20:13:49.40ID:Aj7m5fV2
学生だと郊外に住んでて大学の帰りに渋谷でバイトするってのはあるけど
フリーターなら通うのにそんなに時間がかかるところを選ばない
バイトだと交通費に上限があるところが多いんだし
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 20:33:33.43ID:gZnHA41F
板橋区安いですよ
40代無職歴8ケ月独り暮らしだけど細々暮らせる

まー、ほんっとソロソロ仕事探ししなくてはならないが、、、
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 20:35:46.61ID:S5bBEbc9
郊外の家賃1ヶ月分+1ヶ月の定期代<都心のワンルームの家賃1ヶ月分
じゃね?どう考えても
神奈川なら家賃3万のワンルームくさるほど出てくるし

都心でワンルーム借りたら7万は行くだろう
0532名古屋
垢版 |
2019/07/02(火) 20:36:06.86ID:OvCIi/Yr
>>530
ナマポニート狙ってる?
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:29.05ID:S5bBEbc9
>>534 
>>531
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 21:26:28.70ID:SJos6bYl
いいオッさんがバイトやりに上京すんなよ
泣けてくるわ
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 21:31:58.01ID:S5bBEbc9
むしろ人生詰んだおっさんに東京はうってつけだろ
底辺向きの仕事が沢山あるし
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 21:42:09.00ID:R4Spv+LN
俺は23区外の多摩地域(JR中央線沿線)に住んでるけど、勤務先も多摩地域で徒歩12分
休日は都心に行くのも良いが、大抵地元で事が済んでいる
昔から地方都市も東京も変わらないと思っているから混み混みした所には行きたくない
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 21:54:09.10ID:S5bBEbc9
スラム以上サラリーマン未満の微妙な層向きの仕事もかなり多いし
人生詰んだら東京でおk
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 22:03:19.60ID:R4Spv+LN
>>543
サラリーマンです
郊外に本社がある大きい会社はいっぱいあるよ
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 23:10:36.08ID:hRs0lFE1
東京だと自分と同じ底辺も沢山いるからって言うけど
田舎では存在しないような超勝ち組の金持ちもそこら中にいるわけじゃん?
そういうのを画面越しじゃなくて実際に肉眼で目の当たりにすると死にたくなるんじゃないの?
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 23:21:03.58ID:S5bBEbc9
別にならんよ
むしろ普通を押し付けられる田舎の方が死にたくなるというスレ
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 23:23:22.81ID:S5bBEbc9
というかそもそも金持ちは貧乏人の通う店には入ってこないし
移動は車。目にする機会は少ない
都会に出た事あるならわかるっしょ
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 23:53:40.05ID:o274Nvs2
23区に住んでる底辺職だけど
ウサギ小屋だけど楽しいよ
遊びに行く時の時短が最強すぎる
都内のイベントで1時間以上かけて多摩地区や埼玉に帰る気せんわ
神奈川と多摩にも住んでたことあるけど
遊びに行く時の気軽さが違いすぎる
埼玉とか多摩地区だとわざわざ電車1時間かけて都内出ようという気になれんから結局引きこもるんよ
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 23:56:13.96ID:o274Nvs2
>>531
最安求めるとそんな感じだけど
フツーに住めるところなら結局多摩や埼玉でも6万円くらいするからな
神奈川でも横浜より南なら安いかもだけどさ
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 23:59:10.84ID:o274Nvs2
>>508
いくらでもいるだろう
総支給18万円で会社に近い都心すむとかさ
よく言われている通り駅から遠くてオートロックなしで古ければかなり安いからね
0553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 00:02:32.16ID:5xDgY54m
>>507
名駅や大須で真のアニヲタが満足できるの?
もう次元が違うんだよ
店がある程度でしょ
アキバは街全体が一体化していていつまどかでイベントなんよ
名古屋じゃあ発売日に美少女グッズはかえないだろう
0554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 00:04:24.08ID:5xDgY54m
>>547
別になんとも思わんよ
それなりにたのしく気楽にやってればいいだけ
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 00:12:01.35ID:105Jc1kd
>>550
ほんこれ
都会暮らしになるとフットワークが軽くなる
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 00:16:01.29ID:105Jc1kd
>>547
レベル差があり過ぎると最早比較対象ですらないからな
完全に別次元の人って感じだし嫉妬心すら起きない

>>548
都会はぼっち、高齢独身、フリーター、ニート、ナマポ、ネカフェ難民、ホームレスなど
どんな人にも居場所がある
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 00:18:24.85ID:ae36ymZ5
>>555
そうかな?
俺は無気力無関心だから
都心に住んでるけど休みは家でネットしてるだけだわ
友達がいるとか彼女がいるとかだったらまた違ったんだろうけど
残念ながら俺は性格が悪いし人といると疲れるから交友関係というのは持てないわ
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 00:23:10.74ID:91mteP4A
東京は適当に散策するだけでも楽しいよな
街全体が精密機械みたいで面白い
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 00:31:53.19ID:105Jc1kd
>>557
横からすまんが、俺の場合だと
散歩、深夜徘徊、サイクリング、映画鑑賞、博物館・美術館巡り、飲食店巡り、食べ歩き、
ショッピング(主にアニメ・漫画・AV関係)、一人居酒屋かな
都会は散歩するだけでも結構楽しいわ
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 00:41:32.02ID:105Jc1kd
上野での深夜散歩は最高だった
都心は夜でも人通りが多いな
つか変な奴も多いし、平日昼間でも遊んでる奴多いし、ニートが住むには持って来いだと思う上野
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 00:47:13.20ID:105Jc1kd
サマージャンボで5億当たったら
都心のマンション買って一生セレブニート生活送りたいな
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 07:08:28.84ID:OhDvEY5m
5億当たったら海の見える暖かい所で暮らしたい
ベランダの広くて高い階のマンションが良いな
働かなくていいなら都会なんてどうでもいいわ
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 07:37:36.67ID:5xDgY54m
>>557
だいたい560と似たやような感じ
趣味が競馬パチンコ風俗とかの奴はどこ住んでも同じかもだけどw
0565名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 08:06:55.65ID:zeDRP/24
>>547
都心に行くと、道路のパーキングメーターに停まってるのは高級車ばかりだぞ
そんなのいちいち気にしてられるほど、小さい場所じゃないわw
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 12:59:00.55ID:91mteP4A
田舎だと金持ちですら叩かれるからなw
とにかく普通が要求される田舎
金持ちだろうが底辺だろうがスルーしてもらえる都会
後者の方が良いよねっていうスレ
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 18:49:00.62ID:OOL2sJqJ
職歴なし無職4年くらいの40代だけど貯金が700万ある
貯金あるうちに上京したけど知り合いもほぼいないし仕事も何していいかわからん、地理も全くでどこに住んでいいやら
やめといたほうがいいかな?

でも地元ではもう尚更この歳だと恥ずかしくて底辺バイトも出来ない
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 19:13:09.46ID:GPPQKruO
四年の空白はぶっ通し?通算?
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 19:29:30.09ID:91mteP4A
>やめといたほうがいいかな?

知らんがな
こんなとこで質問する暇あったら東京求人でぐぐれかす
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 19:38:02.10ID:105Jc1kd
>>569
東京は仕事が多くて給料も良いが、家賃がクッソ高いのがネックだな
駅から近いと極狭アパートでも10万とかざら
個人的には名古屋がおすすめ
給料・物価・家賃のバランスが取れてて庶民や貧乏人でも住みやすい
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 21:04:18.69ID:105Jc1kd
>>550
埼玉はとにかく
「横の移動が面倒だし横に移動する意味を感じない(みんな東京様のほうを向いてるw)」
ので東西分断された感じ
川越線が最悪の接続を誇るせいで「大宮に行くまでの時間で新宿にとっくに着いてる」現象が起きるという
大宮側も、「横行くなら池袋行くわ」という
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 21:14:15.76ID:LTHKHZGP
多摩に住んでるけどたしかに都心は遠い。
立川から新宿まで自転車で行くと東に行くほど都会になる。
たったひと駅東に行っただけで結構雰囲気が変わって都会になる。
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 21:19:47.06ID:OhDvEY5m
立川から新宿まで自転車?
俺、車はもちろん自転車も持ってないよ
0578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 21:47:23.20ID:YhhZ9SWt
>>575
立川からなら暫く東に行っても都会にならんだろ
往復6時間かけて新宿に行って駐輪場代払ってたらアホだな
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 23:19:05.15ID:91mteP4A
電車使えよ
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 23:48:09.67ID:5xDgY54m
立川から新宿って距離はさほどでもないけど
いい道がないんだよな
結局立川とかにすむと都内に出るのが億劫になる
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 23:59:38.52ID:105Jc1kd
金バエまだ立川に住んでるのかね?
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 00:05:26.17ID:bQRNcMKM
>>550
行きはワクワクで何とか誤魔化せるけど帰りがだるいね
夜やるイベントとか都内住んでたら帰宅の時間なんて気にしなくてもいいのにって毎回思う
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 00:09:23.01ID:bQRNcMKM
駅や公園のホームレスのおっちゃんたち台風の日はどこに避難してるんだろう?
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 00:16:04.54ID:bQRNcMKM
>>584
都内は駐車料金高いからそこそこ金に余裕のある家庭じゃないと車持てないよ
田舎みたいに無料駐車場もないし
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 00:16:33.80ID:vxDG/pRJ
都内だと車で通勤や買物するのが金持ちでタクシー移動するのが庶民だからね
田舎だと逆だけど
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 06:50:11.21ID:IkvYLsEr
東京の駐車場代っていくらぐらい?
0591名無しさん@毎日が日曜日(しうまい)
垢版 |
2019/07/04(木) 07:02:34.41ID:W8xL2zJF
街が楽しいとか上京したてじゃね?
だんだん車無かったり、家狭くて友達呼べなかったりホームシアターシステムが導入出来なかったりが苦痛になるよ。キッチンも狭いからろくな料理できないし。
飲むぐらいしかやること無くて肝臓悪くなるし費用もかかる。
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 07:35:41.49ID:del+S5+Z
俺も上京したての時は散歩が楽しかった
成増に住んでて渋谷の会社に通っていたけど
金曜の夜は渋谷〜池袋まで途中まで歩いて帰ったし
知らない街がいっぱいあるから休日は秋葉原〜日暮里とか歩いたな
それも半年で飽きて、今は土日でも外には出かけなくなった
近くの飲食店に歩いて行くのが関の山だわ
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 17:46:38.42ID:V/E0X3Kb
>>582
だろ
絶対23区住んだ方がいいよ
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 18:11:58.87ID:V/E0X3Kb
>>590
当然場所によるけど、ソコソコの場所なら3から5万円
多摩地区の割と都会なら1.5万円くらいからある
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 18:30:03.07ID:del+S5+Z
地方に住んでいた時はバイク持ってて、
休日は海や山にツーリングに出かけて楽しかった
東京は渋滞が酷いのもあるが道路が狭いのでバイクは面白くなくなったので降りた
夏休みはキャンプ道具積み込んで旅に出かけたんだけどなー
今じゃチャリンコすら乗らないよ
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 21:35:26.96ID:cXvXMgBu
東京は観光で来るとクッソつまらないけど住むと最初の数年は何もかも新鮮で楽しい。
そして金がないと地獄だってことに気が付く。
車に乗っても渋滞、郊外に行くのもつらいが電車でも何でも移動に金がかかる。かと言って家は狭い。
都心の良さは刺激とコミュニティの多さ。…

>>569
40代でも後半だと人混みとか辛いかもな。40代前半なら気にしなくていいと思う。田舎にいて真綿で首を絞めるような生き方するよりいいよ。
貯金的に家賃高い所住むと即無くなるから、23区でも江戸川・板橋・北・練馬・大田あたりをオススメする。足立区はやめときな。
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 21:58:46.89ID:vxDG/pRJ
江戸川区や葛飾区のくっそ安い物件はまじだ周りに何もないよw
23区にこだわって辺鄙な場所に住むくらいなら、市川とかに住んだ方がいい
0599名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 22:03:36.76ID:vxDG/pRJ
ちなみに犯罪発生率は足立区より江戸川区のほうが高い
江戸川区に住むメリットは、チャリでディズニーに行けることくらいか
0600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 22:06:21.29ID:bQRNcMKM
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
0601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 22:07:05.73ID:vxDG/pRJ
東京の底辺5区

練馬区→としまえん、自然いっぱい
足立区→北千住がそこそこ都会
北区→赤羽がそこそこ都会
葛飾区→寅さん、こち亀
江戸川区→なんもない、クソつまらん住宅街
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 22:08:44.12ID:bQRNcMKM
食品ロスとか問題になってるし
消費期限切れで廃棄するくらいなら上野にいるホームレスのおっちゃんたちにあげればよくね?
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 22:09:04.95ID:bQRNcMKM
人生詰んだ奴は西成に行け
毎日炊き出しやってるから取り敢えず餓死ルートは回避できる
0605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 22:09:30.48ID:bQRNcMKM
欧米だと若者や女のホームレスもいっぱいいるけど
日本のホームレスは基本的に殆どおっさんや爺さんだな
福祉の充実度の違いか?
0606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 22:09:44.83ID:vxDG/pRJ
北千住はマジで便利やで
アキバまでTXで10分
ただ、荒川と隅田川に挟まれてるから地盤がやばいw
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 22:10:27.83ID:bQRNcMKM
>>601
独身なら中野が最強だな
新宿にもすぐ遊びに行けるし
0608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 22:11:48.25ID:vxDG/pRJ
中野は普通に家賃高いんだよw
ちなみにお前ら大好き中野ブロードウェイは、5回くらい行けば飽きる
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 22:17:08.98ID:bQRNcMKM
新宿はもっと高い
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 22:22:45.44ID:V/E0X3Kb
田舎者はなぜか中野に住もうとする
という俺も上京した時そうだった
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 22:23:44.58ID:V/E0X3Kb
>>601
北区はええぞ
住んでたことあるけど
安いし都心行くのも副都心行くのも便利
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 22:42:18.99ID:bQRNcMKM
埼玉県民は池袋に行くからな
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 00:13:27.68ID:wWn1umm8
足立区はこのスレ向きだろ
家賃3万のワンルームあるしおすすめ
0617名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 00:56:06.93ID:xLk6+J7m
埼玉人が池袋を目指すという鉄板ルート

>>616
うむ
底辺人間ごろごろいるしニートでも住みやすそう
23区では家賃もダントツで安いし
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 01:03:57.42ID:xLk6+J7m
リーマンの生涯年収が2億から3億くらいだから
一生働かないで暮らそうと思ったらそれくらいは必要
0619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 01:13:43.43ID:+3u0ovAl
八王子に住むこと考えてますが、どこオススメですか?
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 01:24:30.62ID:Ma9IHYy1
エイトプリンス
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 07:27:31.72ID:7qtVATHG
>>619
そもそも何で八王子なのか?
オススメは八王子駅から近い所だな
0623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 17:36:22.09ID:wWn1umm8
保証人居なくても借りられる物件腐るほどあるっつうの
0625名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 20:07:33.64ID:di3lEkM4
腐る程はないと思う
あーこの部屋いいなーってのは大家も強気だからね
大家が頭下げても住んで貰いたいようなボロ屋が保証人不要
人間が住める限界の家である意味、腐ってるようなボロ家ということか
0626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 20:34:54.31ID:wWn1umm8
都市部は保証人じゃなくて保証会社が主流
これにも色々あってナマポおkの会社から
糞厳しい会社まで色々

このスレ向きなのは日本セーフティ
0627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 20:41:41.00ID:wWn1umm8
ただし保証会社の保証が降りるのは基本有職者なんで
都内のワンルームに住みたかったらまず仕事探す事
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 20:46:34.87ID:wWn1umm8
あと保証会社付けて部屋借りて家賃滞納すると
当然ブラックリスト入りするんで気をつけて

クレカや銀行でいうcicみたいに
保証会社同士でデータベース共有してるんで
0629名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 20:48:12.59ID:xLk6+J7m
>>562
5億程度じゃセレブな暮らしは出来ないよマジで
まず都心のマンションが高い
利便性がよい立地だと狭くても新築で数億だろうし
残り数億じゃセレブな生活は厳しいかと
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 20:54:17.09ID:gITGUuOt
買った後もめっちゃ金かかるしね
都心のタワマンなんて、管理費・修繕積立金・駐車場代・固定資産税で年間100万以上かかるぞ
0631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 20:57:01.66ID:wWn1umm8
宝くじ買う時点でアホだから当たっても散財して元の木阿弥
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 23:07:52.21ID:1GpYsVan
保証人なんて過去の産物ですよ
俺は親と仲良いから保証人いるのにそんなのどうでもいいから
金で保証会社と契約してくれと言われたw
稀に保証人いると保証会社との契約料金が安くなるそうだけど
俺は安くならなかった
わざわざ親に頭下げたのが馬鹿みたいに
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 00:35:27.25ID:D4056Ja6
わざわざ東京くるのに八王子とかイミフ

安い赤羽(最近は結構高くなったか)とかの方が絶対いいよ
0634名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 01:45:16.87ID:bXlToe5F
保証人より保証会社のが都合良いのよ
ブラックリストを共有できるし取りっぱぐれがなくなる
0635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 01:52:53.97ID:iLeu4J+8
バイトを始めるにしても、都会はバイト先がたくさんあるからな。田舎だと車必須だったりする。
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 04:30:21.85ID:YT1rFcwL
>>633
中板橋いーっすよ
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 06:40:52.86ID:IThFEaad
>>562
都心じゃ絶対無理
首都圏ならギリ実現可能
地方なら余裕
0639名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 06:44:13.95ID:IThFEaad
都会暮らしでマンションのすぐ近くに
セブン・ファミマ・ローソン3つともあるけど
貧乏だと近所ににコンビニあってもあんまり使わないんだよな
単価が安いスーパーがメインになる
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 06:44:16.07ID:D4056Ja6
>>637
まあそこらへんはどこも良いと思う
人気ないけど十条とか赤羽が個人的には好きだ
みんな中央線沿いの中野とか吉祥寺とか高円寺好きみたいだけど高すぎるんやわなあ
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 06:46:28.20ID:D4056Ja6
>>639
基本業務用スーパー
同じものがスーパーより二割くらい安いから
少し遠くても行くわ
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 06:55:32.29ID:UA5dCxwY
>>641
ニートだから仕方ないけど、業務スーパーって安いけど物が悪いよ
大家族ならその日に買って全部食べれば良いけど
日持ちしないから一人暮らしには向いてないと思う

>>634
保証会社でもニートは保証しないでしょ
会社に在籍確認の電話とかするのに
エア会社まで斡旋してくれる反社の不動産屋があると聞いた事があるが
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 07:14:30.59ID:D4056Ja6
>>642
基本冷凍庫にぶっこめば問題ない
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 09:57:32.32ID:Ok9bpb6/
>>645
いちいち選んでいられんだろ
まとめてマトモなスーパーで買うわ普通
業務スーパーは病気とか気にしない底辺層が通うお店なんだろ
ウチの近所にもあるけど入ったことないわ
0647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 10:06:20.36ID:D4056Ja6
そんなへんなもんないぞ業務用スーパー
0648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 10:09:43.57ID:D4056Ja6
でも確かに来てる連中見てると底辺層だとは思う
外国人が半分くらいだし
0649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 10:18:22.65ID:IThFEaad
ドンキの客層はいかにも底辺って感じ
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 10:33:51.62ID:bXlToe5F
>>642
>>627
0651名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 10:35:07.38ID:bXlToe5F
>>649 ドンキは最初から不良を主な客層として商売してるんやで
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 10:41:50.60ID:bXlToe5F
>>642 基本的には>>627だけど日本セーフティはナマポや
まとまった貯金のある無職も受け付けてるんやで

あと少し強面のお兄さんが取り立てる感じの保証会社もあって
これだと審査はゆるゆる、ただし家賃を滞納するとかなり強引に取り立てられる

都会は選択肢の多さが魅力といういつものお話
0653名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 10:52:59.47ID:D4056Ja6
親とは仲良くしとけよ
0654名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 18:23:37.35ID:4ryXxTmS
>>652
保証会社は大家もしくは不動産屋が決めるもんやで
審査がゆるい?保証会社と先に契約してから不動産屋の門を叩くのか?
ニートがクレカを作れないと同じで、簡単には部屋を貸してくれへんで
悔しかったら不動産屋に直接電話してニートでも契約できますか?って聞いてみれや
0655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 19:42:15.96ID:IThFEaad
数年万くらい貯金があってもニートが部屋を借りるのは無理?
0656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 19:59:13.36ID:iWOYt4Yb
金さえあれば余裕だろ
俺無職のまま何度も引っ越してるぞ
まあ、電話で問い合わせの段階で7割くらいは断られるけど、大家が認めればそれでいいわけだからね
半年分敷金預けるとか、2年分家賃前払いするとかいって不動産屋に大家と交渉してもらえばいいだけ
定期借家物件という手もある、これなら全額前払いでほぼ100パー借りられるだろ
0657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 20:01:53.37ID:iWOYt4Yb
あと、家賃の安い物件だと逆に無職は借りにくい
家賃15万以上なら割とすんなり貸してくれる
0658名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 20:11:39.43ID:IThFEaad
つか大量に貯金があるならいっそ中古マンションでも買った方がよくね?
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 20:17:16.62ID:iWOYt4Yb
日本全国好きな場所に住めるんだから、わざわざ定住する必要はないだろ
子供がいるとかなら別だけど
職場もなく、子供の転校問題もないなら、数年おきに引っ越したほうが人生楽しい
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 20:17:17.72ID:IThFEaad
田舎はタダでも買い手のつかない物件もあるからな
売れないと固定資産税がかかるだけの負債
まさに負動産
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 20:18:22.63ID:IThFEaad
>>659
確かにお手軽ではあるけど
賃貸だと一生家賃がかかるのがきつい
0662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 21:08:23.55ID:bXlToe5F
持家は固定資産税と修繕費掛かるけどな
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 21:13:42.40ID:bXlToe5F
>>654
>>656
200万ほどキャッシュがあればとりあえず部屋は借りられるよ
0664名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 21:27:26.16ID:4bX1k6Rg
築40年の一戸建てだと固定資産税は8万ぐらいだよ。固定資産税はたいしたことない。
築40年になるとそれなりに修繕しなくちゃいけなくなるね
0665名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 21:30:23.88ID:iWOYt4Yb
築40年の戸建ての場合は、土地の価値しかないから
固定資産税はピンキリで何とも言えないでしょ
0666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 22:05:04.50ID:bXlToe5F
戸建ては自治会やらうざそう
このスレ的にはワンルーム賃貸のがええな
0667名無しさん@毎日が日曜日(しうまい)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:22:50.94ID:dbUDb7cN
>>597
もう人生も残りわずかなのにケチってどうでもいいところに住むとか信じられん
0668名古屋
垢版 |
2019/07/07(日) 00:15:43.38ID:ocpXLou6
港区民の平均所得 900万円
足立区民の平均所得 300万円

3倍も差があるんだよな
東京の格差すげえ
0669名古屋
垢版 |
2019/07/07(日) 00:16:42.56ID:ocpXLou6
リニア中央新幹線ができると名古屋から品川まで40分だし気軽に行けるようになるね
金さえあればw
0673名古屋
垢版 |
2019/07/07(日) 13:48:53.83ID:ocpXLou6
南青山でも公営住宅とかあるし
そこに住んでる連中が港区の平均所得を下げてるんだろう
あと足立区でも場所によってピンキリだろう
北千住とかは高そうだが
0674名古屋
垢版 |
2019/07/07(日) 13:52:39.52ID:ocpXLou6
名古屋は大都市の割に家賃が安い方だと思う
つか東京が高過ぎるんだよな
0677名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 14:20:24.06ID:Rv05Aa/G
>>675
港区の悪くないな

てか北千住まで行けば11万円でこんなの借りられるのか
安いな
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 15:37:58.37ID:LAuO0lcR
名古屋に移住しようか検討中
グーグルアースで市街地見てるけど札幌と同じような規模かね
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 17:51:50.51ID:YqBPR1JF
名古屋くんの普及活動が身を結んでるなw
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 18:20:49.98ID:iJmcKOMP
>>653
親と仲良しってのもそれはそれでどうだろうな。
組み合わせによってはイメージがな・・・
(息子と父親・娘と母親・娘と父親ならまだしも、息子と母親の場合だとどんな扱いを受けるのかは言うまでもない)

親と仲悪いからこそ地元を離れたいというのは・・・
(まあ、それを言うとそういう者は高校卒業で出てくだろうと言われるだろうが、残念ながらそれがそのタイミングで叶う家庭ばかりではないのでね・・・)
>>680
むしろ治安悪いのはこのスレ的にはい(ry
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 19:08:43.84ID:IecRHP/i
名古屋はよそもんに冷たい言うけど
実際どうなんやろ?
0685名古屋
垢版 |
2019/07/08(月) 00:04:00.60ID:IPcLCLTA
>>683
名古屋市外、岐阜、三重、静岡、北陸など
他地域から沢山人が来てるけど
排他的だと言ってる人なんて一人もいないよ
かくいう俺も愛知県の田舎出身だが
名古屋が排他的と感じたことは一度もないな
0686名古屋
垢版 |
2019/07/08(月) 00:08:58.93ID:IPcLCLTA
>>639
そうそう
コンビニ行くのは支払いとか郵便出すとか
コピー取るとかATMとかそんなんで
商品は買わない
高い
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 00:09:28.76ID:GlkEglbs
しかし家賃安いな名古屋
久屋大通り付近でも4万5万みたいなのあるし
0688名古屋
垢版 |
2019/07/08(月) 00:14:59.63ID:IPcLCLTA
>>687
東京のマンションの価格・家賃の相場を見た後に
大阪・名古屋のそれを見るとバーゲンセール価格に見えてくる
0689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 03:23:01.35ID:GlkEglbs
まじで移住するかも
んで名古屋Aってコテ付けようかな
0691名古屋
垢版 |
2019/07/08(月) 20:26:02.27ID:ULGDrBBb
>>680
港区や南区など名古屋は南方の治安が悪い

>>689
おいでおいで
待っとるでよ
0692名古屋
垢版 |
2019/07/08(月) 20:32:03.34ID:ULGDrBBb
日本の人口が1億2000万人で
東京都の人口が1300万人だから
日本人の10人に1人以上が東京都にいることになる
一極集中し過ぎなんだよ
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 20:52:18.75ID:TEMS0hN4
名古屋出身
新宿在住だけど名古屋も悪くないよ
悪くない
でも大阪東京と比べたらちっぽけなのは事実
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 20:55:06.23ID:TEMS0hN4
名古屋はほんと家賃安い
妹が栄に住んでたんだけど
2DKで8万円とかだったよ
都内じゃあ考えられん
俺の住んでる新宿だと8万なんて豚小屋どころかニワトリ小屋だよ
まあ鶏みたいに卵産まない俺が言うのもなんだが
0695名古屋
垢版 |
2019/07/08(月) 20:59:50.53ID:ULGDrBBb
>>693
名古屋もそこそこ都会とは思うけど
流石に東京や大阪と比べると見劣りするわw
でも商業施設や娯楽とか一通りのものは揃ってるし
家賃も物価も安めで住みやすいよ
全国的なイベントも回ってくるし、もし名古屋飛ばしされても
行こうと思えば東京にも大阪にも新幹線ですぐ行けちゃう
0696名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 21:23:04.25ID:KhmDAGau
>>692
世界の人口が77億人で中国の人口が13.9億人
5.5人に1人以上が中国になる
おまえはその理論を貫き中国へ逝け
0697名古屋
垢版 |
2019/07/08(月) 21:42:07.48ID:ULGDrBBb
お前はまだグンマを 知らない
翔んで埼玉
八十亀ちゃんかんさつにっき

他に何かある?


>>696
上海のタワマンなら住んでみたい
0699名古屋
垢版 |
2019/07/08(月) 22:03:35.89ID:ULGDrBBb
>>694
名古屋が安いのもあるし東京が高過ぎるのもある
0700名古屋
垢版 |
2019/07/08(月) 22:04:35.60ID:ULGDrBBb
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 22:16:43.82ID:TEMS0hN4
今も実家は名古屋だけど
帰るたびに発展してると思うわ
でもなんか俺には違うんだよなあ
あくまでイメージだけど東京は底辺貧乏人でも楽しく生きていけるけど
名古屋はある程度の人間じゃないときついと思う
0703名古屋
垢版 |
2019/07/08(月) 22:20:26.31ID:ULGDrBBb
名古屋で貧乏人が住むなら東区の大幸・砂田橋あたりがおすすめ
安アパートや公営住宅が多く、貧乏人だらけだが治安は悪くないし、おまけに物価も安い

港区や南区は貧乏人が多い上に治安も悪いからおすすめしない
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 22:23:09.82ID:TEMS0hN4
>>702
それが意外と楽しいんよ
なんつーかまず鶏小屋でも監獄とは違う
ぶっちゃけそれなりの家賃するんで変な奴も住んでないから狭いだけでいわゆるボロアパとは違うんよ
東京は底辺の貧乏人にも優しい街だよ
もちろん金があれば別の楽しみがあるんだろうけど
圧倒的多数の底辺貧乏人を受け入れる器がある街が東京
0705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 22:24:57.80ID:TEMS0hN4
>>703
曽根って今でも治安悪い?
昔は厨房の卒業式にヤー公のスカウトたくさんきてたけど
0706名古屋
垢版 |
2019/07/08(月) 22:25:09.22ID:ULGDrBBb
一番貧乏人に優しいのは大阪の西成じゃね?
もう日本でスラムらしいスラムってあそこくらいだな
0708名古屋
垢版 |
2019/07/08(月) 22:30:28.75ID:ULGDrBBb
>>705
緑区の曽根なら分からん
北区の大曽根のことなら
パトカーよく回ってるし、夜の駅周辺にはDQNがたむろってるし、
変な東南アジア系の外人がゴミ漁ってるし(金属集めてるのかな?)
歩きタバコする爺もいるし、ぶっちゃけ治安は良くないぞ
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 22:30:40.21ID:TEMS0hN4
地方都市多数経験した俺の考えでは
突出した趣味とかなければ名古屋はあり
イベントとかも東京のお下がりが割と早く来る
だけど真のアニヲタを満足させられるかは別問題
まあ名古屋くんが言ってるように名古屋東京間や名古屋大阪は新幹線なら近いからなんかあれば遠征するのもあり
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 22:32:21.81ID:TEMS0hN4
>>708
大曽根のことだけどやっぱ今でも治安悪いのかw
懐かしいなあ
厨房の頃は歩いてるだけで喧嘩売られたしたこ焼き食べてて喧嘩売られたわw
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 22:33:46.61ID:TEMS0hN4
厨房のころヤンキー仲間と大曽根遠征した時は最高に楽しかったなあ
0712名古屋
垢版 |
2019/07/08(月) 22:37:56.21ID:ULGDrBBb
>>709
札幌・福岡だとイベント飛ばされた時が悲惨だな
飛行機乗って大遠征しないといけなくなるから

>>710
俺的に一番インパクトがあったのは軽急便のおっさんの爆破事件
懐かしいなあ・・・
あのビルはまだあって事件のあったフロアは未だに空きテナントだよ
0713名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 22:39:53.10ID:TEMS0hN4
なんか名古屋の話してたら久々に行きたくなってきたわ
夏に実家行こうかなあ
0714名古屋
垢版 |
2019/07/08(月) 22:39:53.80ID:ULGDrBBb
>>710
酔っ払いのDQN集団同士が殴り合いしてたのは恐かったよ
ちょっとしてパトカーが来たから誰か通報したんだろうな
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 22:44:00.12ID:TEMS0hN4
ヤンキー仲間の奴らも曽根はガチヤベェって言われてたなあ
喧嘩売られて圧勝だったのに逃げたことあったわ
校内でも指折りのやべえ奴が
「キャツらの仲間呼ばれたら俺たち全滅する」
とか言い出して生きてる心地しなかったわ
0716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 16:41:33.73ID:9Ey4nEDC
俺はパワー系無職だからDQN地域でも特に問題ないかな
それで家賃が安いなら喜んでそっち選ぶ
そういう地域の方が気も楽だ
0717名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 17:48:18.88ID:jho217Hl
>>716
さてと
大曽根に住んだら何時間生き延びられる事やら
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 18:27:38.15ID:s3emSfcd
>>717
悪いけど俺格闘技もやってたし今無職で毎日ウエイトトレやってるからそこらのDQNには負けないよ
そもそもDQNなんてまともに身体鍛えた事も無いよう奴ばっかりだし

まぁ地下格とかやってるDQNならわからんけどさ
あと武器とか持ってたら足も速いからさっさと逃げるしね
0719名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 19:47:07.29ID:h8DK2wrW
ウエイトトレーニングって毎日やるもんなの?
部位分けるのかな
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 19:57:11.81ID:Gn9oyVRS
>>716
そんなお前さんには足立区がぴったり
23区ではダントツで家賃が安い
でも治安がアレという話をよく聞くが実際どうなんだろうね?
自転車泥棒はクッソ多いようだが
0721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 19:57:28.34ID:FqHfaba+
部位分けてほぼ毎日やる人もいれば全身やるのを週2回ぐらいの人もいる
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 20:11:05.45ID:6aE0cioC
普通に、足立区より江戸川区や葛飾区のほうが家賃安いだろ
このスレの奴は、なんでデータを調べないのか
0723名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 20:22:16.19ID:n73wTWya
同じ部位を毎日はやらないよ、一箇所やったら最低でも2~3日間を空けた方がいい、回復が追いつかないからね
ある程度重量扱えるようになると3〜5分割でやるのが基本かな

>>720
高いチャリンコは乗れないね
0724名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 20:22:20.86ID:Gn9oyVRS
たった今スーモで検索したら以下のとおりになった

4〜5万円で探す東京都足立区の賃貸住宅[賃貸マンション・アパート]情報 検索結果
3,489件

4〜5万円で探す東京都江戸川区の賃貸住宅[賃貸マンション・アパート]情報 検索結果
2,337件

4〜5万円で探す東京都葛飾区の賃貸住宅[賃貸マンション・アパート]情報 検索結果
2,318件

4〜5万円で探す東京都北区の賃貸住宅[賃貸マンション・アパート]情報 検索結果
1,367件
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 20:22:37.41ID:6aE0cioC
そもそも東京の場合、電車移動が基本だから、
どの区に住むという選び方は普通しない、
職場や学校まで一本で行ける路線沿いでどの駅に住むかって選び方が普通
通勤時間は、物理的な距離より電車移動のスムーズさできまる
0727名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 20:24:56.38ID:Gn9oyVRS
>>725
リーマンならそうだろうけどニートは・・・
0728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 20:26:01.52ID:6aE0cioC
どっちにしろ、足立区江戸川区葛飾区あたりは、家賃大差ないだろ
駅から遠くて、不便な地域の多い分江戸川区や葛飾区のほうが全体的に安いだろってだけ
0730名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 20:32:15.95ID:Gn9oyVRS
北千住あたりが足立区の平均上げてるんじゃね?
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 20:45:00.15ID:m1clem4h
>>724
大半は釣りだよ
スーモじゃないけど20件くらい持って不動産屋行ったら
なんやかんや理由つけて一件も紹介してもらえんかった
んで結局不動産屋で探すことになった
条件いいのは窓口に来させるための釣りと思っといたほうがいい
0732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 21:42:18.26ID:8bH0vD8t
>>731
なんやかんやではなく、単刀直入にニートには貸せないと言えなかったんでしょ
0733名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 22:03:02.82ID:bhs2xoqC
>>720
なんとビックリ
名古屋16区全てで東京足立区よりも犯罪発生率が高い
名古屋に比べたら足立区なんて平和そのもの
南方だろうが何だろうが名古屋の治安は足立区以下
0734名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 22:16:26.72ID:FqHfaba+
>>731
マジか、あてにならないね
0735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 22:27:50.21ID:jeiwQkxj
>>732
731じゃないけど、ネットや街頭の割安な物件は9割釣り。
その物件を見せて貰う前に電話番号や名前書かされたら別の物件でオラオラ営業されるので、物件見せて貰えなかったら時間のロスだから複数見に行くといい。
0736名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 22:40:25.92ID:m1clem4h
>>732
そういう意味じゃなくて
有職の時でそうだったんよ
釣りばっかだよ
0737名無しさん@毎日が日曜日(しうまい)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:01:35.32ID:XSQwGzH0
ワンルームじゃ結婚もなにもできないし、というか結婚どころか人も呼べない。駐車場も3万ぐらいするんだろ?
東京なんて住むところじゃないからな。
0738名無しさん@毎日が日曜日(しうまい)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:03:29.53ID:XSQwGzH0
額面の収入高くても生活コストが高すぎて間違いなく地方より貧乏人が多い。
税金も累進課税だからヒーヒー言ってるだろ
0739名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 13:07:09.16
まあ東京の出生率が全国最下位なのは厳然たる事実だからな

・子供作れない貧乏人が多すぎるってのと
・他に娯楽がいっぱいあるからっていう

2つの大きな理由があるからだろうけど
0740名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 13:16:24.89ID:koqLPEa8
>>729
板橋区大山
駅から徒歩10分
築15年ワンルーム、狭いけど綺麗
バストイレ別
52000プラス管理費2000の合計54000
だよ
板橋区安いよ
池袋まで3駅4分だし
が、今、また無職だからその安いとかこいてる家賃すら来月は払えないかもしれない
0741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 17:20:06.09ID:CZ1vy8pW
東京って家賃高い以外にどういう部分で地方よりお金掛かるんだろか
あんまり詳しくないんだが税金面で違いあるのかな

前に東京行った時、収入高い分飲食店の値段やスーパーの値段違ったりするのかな?と思ってたけど
地方より安い飲食店沢山有るし(もちろん高い店も沢山あるだろうが)スーパーでの値段もそんな差異は感じなかった

ラーメンとかも一杯900円以上が当たり前なのかとおもいきや
ラーメンにライスと餃子セットで680円の店とか普通にあって驚いた
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 19:01:26.23
【画像】東京の家賃10万円の部屋が素晴らしい
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562752689/1

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2019/07/10(水) 18:58:09.44 ● ?2BP(2300)

59 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa27-PwKp)[] ID:m1cpfASUa
東京の1K25平米で家賃管理費込み10万の部屋に住んでる
築年数古い家避けると東京はこれが標準
http://imgur.com/5kC5IZd.jpg
http://imgur.com/YBV2gZ5.jpg
http://imgur.com/fOzNfRl.jpg
 
 
http://imgur.com/
0743名古屋
垢版 |
2019/07/10(水) 19:32:22.25ID:wO9GOouo
>>739
唯一東京からの転入が多いのが埼玉
結婚した都民が広いマイホームを建てるために移住する感じ

>>741
都会と田舎の両方での暮らしを経験した身から言わせてもらうと
物価についていえば家賃・住宅価格以外は意外と差がないね
よく都会は物価が高いと言われるけど、食品価格も店での飲食代も日用雑貨代も実は田舎と殆ど変わらなかったりする
近くのスーパーにある270円弁当はマジ助かる(田舎じゃあり得ない価格)
0744名古屋
垢版 |
2019/07/10(水) 19:35:18.19ID:wO9GOouo
むしろ貧乏な人ほど都会に住むべきだと思う

都会は家賃が高いと言われるが
ボロアパートやオートロック無しや駅遠でいいなら家賃4万5万でも住める物件もあるし
それすら払えない糞貧乏なら公営住宅に入る手もある

都会は物価が高いと言われるが
食糧費や飲食代も実は田舎とそんなに変わらないし、激安店みたいなところもあるから
コスパ的にはこちらの方がいい場合もある

交通面でも都会は電車や地下鉄やバスの路線が張り巡らされているから
車がなくても一応生活は可能だったりする

給料が都会>田舎なのは勿論だけどね
0745名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 20:10:51.56ID:szGXrDUn
>>737
都内の場合は
結婚を機にワンルームでてくのが一般的だよ
0746名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 20:15:25.71ID:CZ1vy8pW
>>744
たしかに遊びで東京行って武蔵小杉で少し居候させてもらったが
近くのスーパーで200円位の弁当あってかなり助かった
当時地元でそんなの無かったから驚いた、ここの近所で暮らせばめちゃ食費安く済むなと

あと東京で驚いたのは10年位前だけどコンビニの店員に金髪いたりピアス付けまくってたりとか
そんなのが普通にバイトしててこれまた驚いた、今じゃ外国人率が高いんだろうけど
で、そんなコンビニ店員でも時給千円とか貰ってるってのがね
俺は地元で結構ハードな力仕事してたけど時給900円だった・・・。
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 07:37:03.79ID:RoN6TgQN
>>748
カッペだけど別に驚かなかった

しかし東京は電車賃が安いのに驚いた
俺の地元じゃ初乗り200円だけど、東京じゃ133円だもんな
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 14:25:00.12ID:wht52WOc
>>744
都内は時給1000円じゃ日本人はもう集まらんよ。だから外国人が多くなった。
スーパーのレジ打ちですら1200円以上ある。
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 14:38:07.70ID:RoN6TgQN
日本人はボロアパートに住むのに抵抗あるからね
田舎のボロアパートなんてナマポ受給者くらいしか住まない
外国人は日当たりたどかゴキブリとか気にしないみたいだから多いね
家にこだわりがないなら都会でもやっていけるよ
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 03:46:10.97ID:8QEIc/B6
>>639
同じ状況だな
スーパーが基本で、空いてなきゃいつも3%引きのナチュロに行く
0758名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 06:39:22.27ID:XsvBY2y+
せっかく光熱費無料食事付きの子供部屋が与えられてるというのに
こんなお化けが出るボロアパートに引っ越す理由ってあるのか?
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 11:18:21.59ID:COo2yQt3
座間のあの部屋にも住んでる人がいるんだもんな
0762名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 18:16:32.99ID:8QEIc/B6
アパートの通路の塀が低い物件だとオートロックがあってもあまり意味がないように思えてしまう
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 19:47:40.82ID:N+L0+vMB
>>761
>>752を読んで、
都会でボロアパート住みな人ばかりだと思ってると思われるのは意味不明
そういう自意識が強いせいで脳内変換されるのか?
0764名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 23:47:06.20ID:K9tygJg4
ボロアパ軍団
0765名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 03:31:20.81ID:5yMSlDPs
築40年、洗濯機外置き、風呂なし、和式便所
この条件で良ければ東京の山手線沿線で3万弱で借りられる
0766名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 07:14:41.94ID:2Uh/rVLt
>>765
子供部屋のほうがマシやんw
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 07:37:24.11ID:BIgC5/UX
>>766
実際都会は楽しいよ
子供部屋が山手線沿線にあるならいいけど
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 08:01:21.53ID:biDVIobD
オートロックはほんと面倒くさいが嫌な客対策にはなってる
訪問者は1階オートロック扉前までしか来れないので
個別部屋前まで来てドアをどんどんされる事がないメリットはある
あとカメラがついてれば訪問者を選別して居留守を使いやすい
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 11:44:17.37ID:5yMSlDPs
>>767
何が楽しいか教えてくれ
3連休だから地元に帰れば良かった
ちなみに杉並区に住んでいるから近場で頼む
このままでは5ch見て休みが終わる
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 13:50:00.80ID:T8RKGy98
>>752
ボロアパや公営住宅は下流出身者でもなけりゃかなり抵抗感があると思う
0772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 15:19:41.48ID:MJeqlRKZ
実際住んでみればどうということもねえぞ
ボロアパート暮らしもそれはそれで楽しい
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 15:51:42.42ID:SWNxuXZX
>>772
ほんとそう思う
住んで見れば以外と馴染んじゃうよ
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 17:57:39.24ID:BIgC5/UX
>>775
これ設定がおかしすぎる
まず見た目がどう見ても60過ぎだし工場勤めでボロアパならそれなりに金はあるだろう
仮に金がなくても今なら無料ゲームとかアニメ見放題とかいくらでも楽しみはある
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 18:08:46.83ID:+vPLaq+X
>>776
友達いない歴40年だから50歳前後じゃね?
工場で60歳なら定年だよ
50歳くらいになると漫画やゲームに興味なくなるもんだよ
寂しい人生だわ
0778名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 18:17:14.74ID:m8xpPVwG
家庭持って重い責任負わされるよりは良いかな。
所得0でないだけ、「友達いない歴=年齢」でないだけ幾分かは増しなんだろうが、
やはり今友達いないはきついな・・・
職場でトラブルとかなければ良いんだろうな・・・
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 18:32:41.75
50歳60歳で独身1人暮らしでゲームやアニメに熱中してる人って見たことない
本当に存在するのかな?
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 18:37:41.33
俺の周りの50歳60歳の独身のオッサンは
休みの日は飲んでばかりらしい
そうしないと寂しくてやってられないのかもな
俺は酒飲めないしタバコの臭いが嫌いだから家に引きこもるしかないだろうな
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 18:38:51.72ID:BIgC5/UX
>>777
50歳くらいってことか
でもゲームとか漫画に興味なくなったりはしないでしょ
俺いい年だけど今でもアニメの女の子に恋したりするよ
キモいのは分かるけど男なんてこんなもんでしょ
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 18:43:17.56ID:BIgC5/UX
>>779
普通にいるでしょ
都内で電車に乗れば車内でゲームやってるおっさんとか漫画読んでるおっさんなんてゴロゴロいるから
その中の何割かは独身で休日もゲーム漫画でしょ
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 18:44:37.36ID:BIgC5/UX
休みの日に朝から酒飲みながらゲームやってアニメ見て漫画見てって結構楽しいけどな
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 18:47:32.68ID:BIgC5/UX
最近の無料ゲームがちヤベェよ
こんなすげえもんが無料なのって思う
最近のアニメの女の子めちゃくちゃ可愛いよ
三次元女がゴミに思えてくる
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 20:43:48.28ID:T8RKGy98
>>770
都会は散歩してるだけでも楽しいよ
無料で出来る娯楽はネット、図書館で読書、釣りとかかな
0787名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 21:06:29.03ID:f+F3FgdF
>>786
地方にも都会より優遇された図書館があるし
釣りなんて田舎の方がそもそも有利じゃん
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 21:24:57.49ID:m8xpPVwG
>>786
18過ぎて歩いて移動すること自体とやかく言われる田舎とは大違い。
>>787
そうか?都会のが充実してないか?
釣りに限らず何にかもマイカー前提の田舎より、
アクセスしやすい都会のが有利だろうに。
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 22:03:17.07ID:T8RKGy98
ほんこれ

185名無し募集中。。。2019/07/13(土) 21:57:45.560>>190>>201
>>166
社会的身分もきちんとした家庭もある都会の人間が田舎暮らしの理想と現実のギャップに苦しんでる事例や
田舎の百姓が実習生の外人に対して様々な嫌がらせや不利益な扱いを行う事例などが存在する以上
都会でギリギリの生活をしている人間が田舎のムラ社会で人間らしい暮らしを行えるとは到底思えない
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 22:38:07.94ID:BIgC5/UX
ソースが5chw
0791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 23:20:47.08ID:T8RKGy98
>>11
俺は一軍家系の田舎出身者だけどそれでも田舎には戻りたくない
高齢独身者にはやっぱり都会の方が心地良い
0793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 23:31:49.34ID:BIgC5/UX
俺も田舎には戻りたくない
いろんな役員とかめんどくさそうだし
高齢化してるからこの先もっと大変になるぽ
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 08:28:46.46ID:brjgEFD/
俺はドライブと温泉巡りが趣味なので都心には住みたくない。
なので、地方都市(某県の県庁所在地)のアパート住まい。
0795名古屋
垢版 |
2019/07/14(日) 08:34:11.22ID:AGyYGwy2
某スーパーで売ってる270円弁当の味噌カツ
しかも安い割にそこそこ旨い
コスパで言えば日本最強だと思う
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 12:12:27.93ID:10wlXEtf
東京に住んでたって、箱根や草津にドライブをかねて日帰りで箱根や草津の温泉いけるで
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 14:14:55.25ID:4062dk+n
車好きなら確かに都内はオススメしない
東京の中心部だと思ったほど混まないけど駐車場代高すぎるし
逆に多摩地区だと駐車場代は1万円台からあるけど渋滞が半端ない
0798名古屋
垢版 |
2019/07/14(日) 14:19:51.23ID:AGyYGwy2
>>797
名古屋は車好きにも車に乗らない奴にもどっちにも優しいよ
ただドライバーの運転が荒いのが難点
0799名古屋
垢版 |
2019/07/14(日) 14:20:32.91ID:AGyYGwy2
蒸し暑いな
0800名古屋
垢版 |
2019/07/14(日) 14:27:11.12ID:AGyYGwy2
名古屋は最高だよ
日本第3の都市で仕事も多いし給料も良いし
味噌カツ、ひつまぶし、どて煮、きしめんなど美味しい名古屋飯も沢山ある
東京・大阪両方面にすぐ行けるし、京都に日帰り旅行も出来るし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 15:05:10.90ID:4062dk+n
名古屋出身都内住みだけど
仕事ほうふって名古屋もそんな変わらんだろ
名古屋も悪くないよ
0804名古屋
垢版 |
2019/07/14(日) 21:54:59.58ID:AGyYGwy2
地方でくすぶってる田舎民や東京の底辺民は名古屋に来れば救われる
一生田舎で暮らすのか?まだ東京で消耗してるのか?

名古屋は最高だよ
日本第3の都市で仕事も多いし給料も良いし
味噌カツ、ひつまぶし、どて煮、きしめんなど美味しい名古屋飯も沢山ある
東京・大阪両方面にすぐ行けるし、京都に日帰り旅行も出来るし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 00:00:43.91ID:nM0EjsSC
>>573
茨城の県西(古河結城下館など)もそんな感じ
水戸なんか行くより大宮や東京のほうが時間的に近い
「県西に県政なし」という名言もあるしw
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 00:04:49.41ID:nM0EjsSC
仕事←非正規  給料←田舎と比べりゃ
味噌カツ←名物ではない ひつまぶし←たまにも食わない どて煮←居酒屋でも頼まない きしめん←うどん 
東京・大阪両方面←どっちつかずなだけ
徳川美術館←行かない 熱田神宮←年一 名古屋城←行かない 東山動物園←小学生  名古屋港水族館←小学生
伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡←そう行かない
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能←ただしコスパは悪い
大都市の割に物価も家賃も安い←大都市ではない
0807名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 12:17:48.60ID:TV/pKYWG
首都圏は都内だけでなく神奈川在住なら川崎横浜等とか
埼玉在住ならさいたま市川口市等、千葉在住なら千葉市柏市等って職場の選択もあるから
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 15:51:58.43ID:nfgtpYaf
仕事する気があるなら、住む場所を決める前に仕事先を決めるべきだね
1.仕事先が決まってから家を探すと通勤時間を時短できる地域を探せる
2.仕事が決まってから不動産屋へ行くとニートとは100倍扱いが違う
この2点は大きい
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:02:22.03ID:nM0EjsSC
>>676
平日のナゴヤドームを超満員に出来るアーティストって日本に何組くらいいるんだろう?
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:12:48.03ID:nM0EjsSC
札幌ドームみたいに土日でも埋まらないところもあるけどね
北海道の人も飛行機を使って行ったり冬なら大雪で行けなかったり
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:44:34.22ID:nTXkKsMz
>>809
サザン、B'z、ミスチルぐらいじゃない?
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 00:07:57.90ID:UHDydS3U
パイが違うのもある
北海道は人口520万
一方、東海地方は愛知だけでも750万だし、岐阜(190万)、三重(170万)も加えると1100万
2倍以上の差
ちなみに関東だと東京都だけで1300万
(日本の人口が1億2000万だから10人に1人以上は東京にいることになる)
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 05:33:07.02ID:SQryAWBu
ニートじゃ都会の仕事は難しいから製造業が良いと思う
単純作業だし、人との関わりが少ないから
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 10:57:36.08ID:WDEAQO7H
>>815
都会と田舎を比べるのに製造業の話?
ってか田舎のが難しいだろうが?
人間関係濃いし
何といっても同級生が同じ職場がざらとか
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 11:12:25.32ID:cVhCPio5
そもそもこのスレ、職を求めて都会に移るというのではなく、
ニートの状態なら都会のほうが住みやすいというスレだろ
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 18:03:32.84ID:PGJJpLfy
上京した俺と無職の妹の例がお前らには参考になると思うのでかたらしてもらう


都内ウサギ小屋で貧乏暮らしたが自由でそれなりに楽しく生きてる感じ
よくいうように金なくても楽しめるのは間違い無く都会だと思う
あとは都内は周り気にしないから底辺とかでも堂々と歩けるしそんなのがゴロゴロいる
あと思ってるほど物価は高くない


実家ですねかじりで時々親と喧嘩してる模様
親父曰く家にいるのはいいが町内の役員とか草むしりとかやってくれんとなあ
家では食材使い放題で俺とは比較にならんようなもん食べたり高いワイン飲んだりしたとる
あと婆ちゃんから小遣いもらったりしとる
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 18:57:50.12ID:SQryAWBu
>>816
愛知で期間工やれば?
似たような人種が集まって居心地良いかもよ

>>817
都会に引っ越してもニートのままってこと?
そんなのが可能なのか?
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 20:55:12.07ID:UHDydS3U
南青山みたいな高級住宅街にある公営住宅の住人ってどういう気分なんだろう?
毎日セレブたちの勝ち組っぷりを見せつけられて惨めにならないのかね?
0825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 20:58:32.82ID:UHDydS3U
>>804
>日本第3の都市で仕事も多いし給料も良いし

横浜「・・・」
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 01:35:21.60ID:2934vshg
>>823
自転車で移動すればいい
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 01:43:26.10ID:v7ao6bcp
>>820
それでお前は東京に出てきて1人暮らししてニートなのか
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 04:22:13.49ID:HcbADNK2
田舎は、
・学力低い
・スポーツ弱い
・娯楽がない
・まともな就職先がない
・住民の民度も低い
ニートどころか万人にとっても住むメリットは皆無
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 07:54:06.15ID:iOWwmL7X
メリットがあれば栄えるんだから田舎にならないからね
0832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 14:06:37.77ID:nw+Kn5uN
>>823
その満員電車に乗ってるのも乗ろうとしているのも大半が千葉県民なw
津田沼や船橋から総武線快速でやってきて、錦糸町で中央総武線に乗り換えてるんだよw
満員電車が嫌だから東京には住みたくないというのは、全くの逆で
満員電車が嫌なら、千葉ではなく東京に住めって話だよw
0834名古屋
垢版 |
2019/07/17(水) 20:00:39.46ID:PMvYBJ7G
今日のワイの晩御飯

唐揚げ弁当135円(閉店間際の半額価格)
かつおの刺身105円(定価の半額以下)
サラダ107円

計347円

都会は350円未満で腹いっぱい食えるぜ
0835名古屋
垢版 |
2019/07/17(水) 20:26:00.36ID:PMvYBJ7G
>>824
むしろ良いトコに数万で住めるとか
マジで勝ち組だから
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 20:58:01.93ID:TvJkZRw3
>>834
その値段なら田舎でも同じだけどね
0838名古屋
垢版 |
2019/07/17(水) 21:33:26.21ID:PMvYBJ7G
>>836
田舎のスーパーで200円弁当とかないよ
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 22:16:53.12ID:wfGqbt5M
>>834
俺もよく半額刺身とか買うわ
家でコメさえ炊けば300円でいいもん食えるからな都会は
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 23:24:16.82ID:gfpFpg1I
名古屋君とオフ会したいわw
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 01:01:36.04ID:n+GafVFa
>>834
同じ残飯漁りなら日比谷のホームレスの方が裕福な食事してるわww
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 08:13:53.99ID:i76+hvAo
定価で200円弁当とか、250円弁当は結構あるよ。
大量に売れるからか、イートインまである。だけどそれが半額の時は結構怖い。
内容はオリジンの700円ぐらいのと変わらないけど材料とか油が悪い。
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 11:32:51.10ID:SOHzZzSH
毎日三食とか食べてるわけじゃなければ特に問題ないでしょ
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 11:45:29.31ID:jGB+dRhP
容姿が醜い人が都会に出るのは辛いと思うけどね。容姿が醜い人は都会でリーマンより田舎で車通勤や自営が合ってる。
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 00:10:06.04ID:Z1IS6Dt/
>>846
一度都心の通勤電車乗ってみなよ
八割以上はキモメン、デブ、ハゲだから
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 10:07:54.78ID:DyB0TQXs
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201907180001357.html

部屋は1Kで家賃約4万円。男は4年ほど前から住んでいた。
身長180センチ前後で太った体形、スポーツ刈りにめがね姿で「オタクっぽい感じ」。
働いている様子はなく、無精ひげで体臭を漂わせていた。住民は「17日の夜までは部屋から音がしていた」と話した。
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 03:57:04.65ID:MWTX+YL6
>>857
写真は山谷だろ
東京のコリアンタウンは大久保と東上野
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 04:34:05.47ID:Szhz6bla
無敵の人が34人も殺しやがった
まさか加藤を超える奴が現れるとは・・・
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 04:42:58.39ID:Szhz6bla
一億総中流は正しかった
格差社会になって下流が増えりゃそら無敵の人も比例して増えるよ
0861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 04:55:08.97ID:MWTX+YL6
そりゃ敵なしだもん
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 04:55:16.55ID:Szhz6bla
無敵の人を減らそうと思ったら
一億総中流の時みたいに社会を安定化させるしかない
失うものが無い底辺は強盗も殺人もレイプも何でもしてくるから恐い
刑務所に入ることがそもそも罰にすらなってない(それどころか彼らにとって衣食住の無料提供でさえある)
死刑すら恐れてない(こんな人生とはおさらばだ!とむしろ開き直ってる)
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 05:02:18.12ID:Szhz6bla
平成の加藤、令和の青葉
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 05:03:27.08ID:Szhz6bla
ナマポ、前科持ち、34人殺害

こりゃ死刑以外あり得んだろう
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 05:12:55.78ID:Szhz6bla
令和ちゃん最初からちょっと飛ばしすぎなんじゃないの
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 05:17:10.98ID:Szhz6bla
加藤の秋葉原での事件が全ての始まり
アレ以降、無敵の人がちらほら出現するようになった
社会に与えたインパクトがあまりに大き過ぎた
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 06:49:08.97ID:jNy5CI9S
加藤さん見たとき
一線を超えた俺だと思った
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 09:56:40.49ID:iNIMv7M8
>>862
でも刑法犯は昔と違って年々減少してるらしいぞ
交通事故死だって昔より遥かに減ってる
今の方が遥かに事件や事故で死ぬ確率は少ないんだ
0869名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 12:11:03.51ID:HFo/v/jF
ニートの時点で死刑にすれば日本の犯罪は半分以下になるよ

それかニート専用の強制労働施設とか作れば良いのにな
サボったり口答えしたらマジの鞭打ちの罰だけど、年収300万が約束される
0870名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 12:26:23.23ID:eGCewA4/
憲法違反定期
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 13:52:35.08ID:HFo/v/jF
>>870
そこで改憲ですよ
ニート・無職の撲滅は国民の願い
国民投票すれば圧倒的多数で改憲できる
あと働けるのにナマポ貰ってる奴は懲役15年
告げ口した人は報奨金2万円
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 14:13:25.68ID:Szhz6bla
お前らナマポニート目指してる?
都内23区でナマポニートは最強だよな
0874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 14:18:11.67ID:jNy5CI9S
都内のナマポ住宅ボロいよ
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 15:08:57.91ID:1MahtIKx
>>871 それが実現したのが北朝鮮や昔のソ連だね
収容所国家ってやつ

自由を完全にゼロにして収容所国家にするのは治安維持としては
わりかし手っ取り早くはある
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 15:24:20.86ID:wTgNzlz3
職業選択の自由と強制労働の禁止を撤廃する国民投票か…
賛成多数で可決されたらHFo/v/jFも原発で労働しないといけなくなるかもだが
それでも良いなら改憲出来るように頑張れば?
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 16:04:34.14ID:EiE8Pe9A
>>869
職業選択の自由ゴリ押しでナマポ飯くってる知人がいるが本当にドクズだし、ナマポの癖に贅沢してるからそういうのやって欲しいわ。
チェックがザルすぎてクズの贅沢装置になってる。
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 16:06:15.07ID:s52DPzk9
その2つが憲法の条文から無くなれば色んな法律が違憲じゃなくなるな
ニートみたいな社会のはみ出し者以外にも
高齢独身は強制労働とか
高卒は原発で強制労働とか色々可能性出てくるね
なにしろ違憲じゃなくなる訳だから
やっぱ憲法って大事だな
0879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 16:09:00.29ID:s52DPzk9
こういうとそんなメチャクチャな法律出来る訳無いとか言われそうだが
歯止めの効かなくなった国家がどれほど恐ろしいかは知っておいて損は無いわ
本当に何でも有りだから
0880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 16:13:04.96ID:kqE7vNwX
こんなしょーもないスレで憲法違反云々言ってるやつアホ杉
ネタに決まってんだろw真に受けてマジレスする奴の多いことよ
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 16:42:28.13ID:Szhz6bla
>>877
仕方ないよ
底辺職で働くよりナマポやニートの方が実際に得なんだし
働いた方が得という待遇にしないとダメ
0882名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 19:02:27.24ID:iNIMv7M8
>>877
役所に密告しろよ
絶対薬の転売とかひっそり仕事とかしてるだろそいつ
詐欺罪で捕まるから密告しろ
0883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 20:41:43.07ID:Szhz6bla
風俗とかもね
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 20:55:16.24ID:Szhz6bla
イタリアってミラノが東京っぽくてローマが京都っぽくてナポリが大阪っぽいから日本に似てるな
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 21:02:57.35ID:qA3GtCTJ
>>864
とか言ってメシウマしてるんでしょ?
>>869
ってかそういうこと言うとかそっち方面の人?
>>871
国民の願いとかいうならそれを公約に選挙に出れば良かったじゃないか。

強制労働とかいうがニート・無職だったのが自分が働いてる場に現れたらそれはそれで嫌なんだろう?
強制労働とか提唱する人間はそういうことまでは計算してないな?
0886名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 00:48:30.49ID:WYLeMbmH
ナマポでパチンコ風俗が時々問題なるけど
法的には問題無いらしいね

財産隠し所得隠しはアウトだが
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 02:59:34.98ID:D6bXBK2N
>>862
一億総中流時代の貧乏人っていまより酷いよ
貧乏人に生まれたら高校なんて進学できないし
生活保護も最低賃金の4割を上限だからいまより条件が厳しい
「ガラスの仮面」の北島マヤの子供時代の悲惨な感じ
0888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 05:53:15.55ID:6ihz0wZ/
>>886
でも国民が納めた税金をナマポがパチンコや風俗に使われたら
法的には問題なくても腹立つでしょ
与えすぎだと思うが、やはりプリペードカードで与えるのが相応しい
ナマポカードを使えば本人も自覚と恥を知るだろうし
0889名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 07:45:14.57ID:DYpaCqDi
そらそうよ
ナマポなんて衣食住以外に使うなら返せって思う
0890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 08:15:12.51ID:obVN58nd
ナマポは犯罪抑止力だと思うしかない
多少の遊びは許してやれ
隠れて金稼いでる奴は立派な不正受給であり詐欺罪が適用されるけど
そうじゃないなら別にいいだろ
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 10:37:05.44ID:DYpaCqDi
ナマポで許してやれるのは酒までだな
パチンコとか風俗なんて論外
0892名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 13:26:34.01ID:894NB7Vh
パチンコや風俗に行けるのに仕事が出来ないなんておかしいもんな
即ナマポ取り上げだよ
0893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 14:49:39.67ID:WYLeMbmH
ナマポの額減らしたりギャンブル風俗禁止したら無敵の人が増えそうだし
難しい問題だな
0894名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 16:28:06.88ID:DYpaCqDi
ナマポのギャンブル風俗禁止で無敵の人が増えるってw
どんだけゴミなのw
0895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 20:00:14.77ID:K4FSnhE3
ニートのみんなは選挙に行ったか?
やっぱりニートは弱者の味方である左寄りのミンス党に投票したんか?
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 23:04:04.81ID:D6bXBK2N
愛知 VS 神奈川なら名古屋だけの愛知と、横浜に加え川崎も有してる神奈川に分があるけど
名古屋 VS 横浜なら三大都市の一つの名古屋と、東京の衛星都市の横浜では前者に分がある気がする
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 23:07:44.00ID:VTGV/GD8
そういう話はほんと意味ないんだよな
神奈川といっても、例えば川崎駅から東京駅までは、20分もかからないし
東京といっても、八王子から東京駅までは一時間以上かかる
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 23:09:49.82ID:DYpaCqDi
住んで見ればわかるけど
横浜の最大の武器は都心に近いことだよ
名古屋でいいことは狭い範囲で自己完結してることと京都大阪が割と近いこと

名古屋は日本の中心である
0899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 23:11:13.60ID:DYpaCqDi
都内に住んでると八王子は東京じゃないみたいな感じだよ
0900名古屋
垢版 |
2019/07/22(月) 00:00:03.86ID:jPrIBj7Q
名古屋は最高だよ
日本第3の都市で仕事も多いし給料も良いし
味噌カツ、ひつまぶし、どて煮、きしめんなど美味しい名古屋飯も沢山ある
東京・大阪両方面にすぐ行けるし、京都に日帰り旅行も出来るし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
0901名古屋
垢版 |
2019/07/22(月) 00:01:21.17ID:jPrIBj7Q
>>897
一般的に東京と言う場合は都内23区を指す
ニュアンス的に立川や八王子など都下は含めない場合が多い
0902名古屋
垢版 |
2019/07/22(月) 00:02:09.21ID:jPrIBj7Q
神奈川県町田市
0903名古屋
垢版 |
2019/07/22(月) 00:05:09.00ID:jPrIBj7Q
>>897
>東京といっても、八王子から東京駅までは一時間以上かかる

そうなんだよな
東京富士美術館は信濃町に作ってほしかった
展示品はすごく良いんだけど、都内から八王子までが遠すぎる・・・
0904名古屋
垢版 |
2019/07/22(月) 00:06:45.14ID:jPrIBj7Q
上野の東京国立博物館は次行った時はじっくり観たいな

>>898
おおむね同意だけど、横浜も自己完結してることない?
企業も商業施設も娯楽も一通りのものはあるっしょ
0905名古屋
垢版 |
2019/07/22(月) 00:07:56.72ID:jPrIBj7Q
>>899
池袋ってやっぱりサイタマンだらけなの?
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 02:31:25.31ID:xwX4WscA
>>894 そもそもゴミじゃなかったらナマポなんなくね?
0907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 06:41:30.74ID:ryMZjeJJ
>>905
中国人だらけだよ
東横線が副都心線に直通になってからカナガマンも来るようになった
池袋に日本一でかいスクリーンの映画館できたね
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 08:00:33.34ID:oWizEtYD
東京は100人に1人が中国人だからな
これだけ反日属性持ってる外国人が多くいるのに
よく今までテロが起こってないもんだよ
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 17:08:43.46ID:PVcFOF/S
>>888
ttps://www.youtube.com/watch?v=IoH6oueY4qw
税金といえばナマポより↑に出てくる学園とかに流されてる方がどうかと思う・・・しかも今もなお増設されてるし。
別に学歴でマウントをとるわけではないが(自分は到底高学歴ではないし)「大学」の名を騙ったビジネスだからな。
学園(学部)増設を規制する法令はない・・・と思いきやランクを問わず私学助成自体法令というより憲法違反だという説もある。
>>891
ナマポ云々の前にパチンコはあの筋の利権で風俗もやはりあの筋の管轄。
だが>>893
>>894
ナマポ受けてなくてもギャンブルに限らなくても、
生きがいを奪われたら少なくとも良い気はしないだろう。
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 06:54:22.09ID:elH8KtQ7
初めて知った。
めっちゃショックだった。

東京新聞:<参院選>隠れ住む「貸倉庫難民」 非正規労働者「ここは底辺」:社会(TOKYO Web)
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 22:01:42.42ID:+uNWvrDZ
ニートは勉強もせずテレビゲームばかりしてたのだから仕方ない
子供の時に楽しむか、大人になってから楽するかの選択
ニートは前者を取っただけだからな
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 22:17:15.05ID:elH8KtQ7
俺(都会人)も映画はよく一人で観に行くけど
そのことを地元の母親(田舎民)に話したら
「あんた一人で映画観てんの?pgrwwwwwwwwwwwww」
とか言われちゃったよw
田舎だと一人映画は恥ずかしいという認識なのか?
都会の映画館は一人客も全然普通にいるんだがな
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 22:32:50.09ID:PpEW8P1G
>>914
一人映画は都会にも田舎にも普通にいる
映画館がない田舎の人の考えは知らん
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 00:15:11.67ID:6kQvcGPN
関東の犯罪者は西に逃げる傾向がある
東だと仙台 → 札幌と袋小路だが
西なら名古屋 → 大阪・京都・神戸 → 広島 → 福岡と逃げ場が沢山あるからとか
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 02:22:13.44ID:bPWKi3aB
一人で映画館行きたいと思わんわ
家でのんびり観る派
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/25(木) 02:20:32.28ID:p21/Td26
DQNが嫌なら価格が5000万以上の分譲マンションか
家賃20万以上の賃貸マンションに住まないとダメだろう
マンションの価格・家賃と住人の民度はマジで比例する
0920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/25(木) 02:27:52.43ID:wP8MyoPo
平均年収や学歴なんかは、家賃や地価と相関関係あると思うけど
民度はどうかね
タワマンの上に住んでる住民のほうがヒエラルキーが上とか南青山の児童相談所反対運動とか、めちゃくちゃ民度低いからね
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/25(木) 02:36:23.36ID:wP8MyoPo
昔、慶應の幼稚舎にAV監督の息子が入学したことがあって、父兄の間で退学させろ運動が起きたことがあった
親の職業が気に入らないから、子供を辞めさせろとか、ある意味その辺のチンピラより、民度低いと思う
エリートの民度って一般人が思っているほど高くないよ
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/25(木) 06:32:46.25ID:QX72MhZC
>>920-921
そういうのは大抵優秀な男にひっついてる女だな
優秀な男も女に見る目がないのか騙されたのか知れん
自分も優秀だと勘違いしちゃうんだよな
事務次官のニート息子みたいなもんだ
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/25(木) 16:48:13.49ID:p21/Td26
田舎だと平日昼間に男が自転車や徒歩でふらふらしてるだけで不審者扱い
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/25(木) 18:48:17.01ID:t665ntln
>>923
田舎って平日休みの職業ないの?
農家とか平日昼間にスーパーとかにいると思うけど?
なんか自分で固定観念にしてないかい?
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/25(木) 19:21:15.55ID:Ng0EwADN
ニートではないが田舎暮らしの地獄
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2019/07251100/

>>923
田舎のデメリットの中でも特に酷いのがそれ。
>>924
でもマイカー前提で都会ほどライフスタイルが多様化されてないのは確か。
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/25(木) 20:18:41.30ID:p21/Td26
>>924
■発生日時
7月24日(水)午後3時30分頃
■発生場所
春日市八田町2丁目9番地地内
■状況
自転車に乗った男が同じ場所を行ったり来たりしていた
■不審者等
男1名、30歳位、灰色Tシャツ、黒色ズボン、黒色のフレームのメガネ着用、黒色自転車使用
0927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/25(木) 20:30:41.77ID:Ng0EwADN
灰色Tシャツ黒色メガネの30男が黒の自転車に乗って同じ場所を行ったり来たりすることは重罪なのだろうか。
今のところそういう法令こそないが、
通報した人間からしたら許せなかったってか・・・
0928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/25(木) 23:15:20.76ID:wTmLFeGz
>>923
ほんそれ
無職で一時的に田舎の実家に住んだ時
昼間ジャージ着て運動してたら変な噂立ったらしい
近所にキチガイニートやキチガイババアがいるところでさえだよ
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/26(金) 00:08:04.66ID:JfzLfLvB
>>919
まともそうな住民が住んでるかは大きい
ただ高級住宅地と言っても犯罪自体は起こるわけだから
都市部は金さえあったら無駄な近所付き合いしなくてもいいし、住む場所もいくらでも選べるしヒキっても生きて行けるから
その点だけは楽だよ
0930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/26(金) 00:11:51.49ID:yRYUv5y0
都会でもね
ボロアパほど挨拶しないんだよ
ボロアパはほんま変なのおるしな
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/26(金) 00:15:01.32ID:JfzLfLvB
宮迫は家族で家賃100万のところに住んでたんだっけ?
すごいね
金の切れ目が縁の切れ目で奥さん逃げちゃったけどw
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/26(金) 07:56:51.26ID:rDD59YGj
ニートが同じマンションに住んでると思うと嫌だと思う人も少なくないよ!
偏見かも知れないけど無職は事件をおこしやすい存在だからね
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/26(金) 12:40:14.95ID:6D5rKN/8
>>932-933
それはボロアパ経験ないからだよ
ボロアパの中では高級の部類のところに住んでたけど
夜中にずっと車のアイドリングしてるアホとか
音楽大音量で流してるアホとか
夜中ずっとでかい声で話してるアホとかいてとにかく耳障り
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/26(金) 12:50:16.08ID:Q93Oinzy
東京のボロアパートだと普通に日本語喋れない外国人とか住んでるからな
中国人なんか徒党を組むのが得意だから10畳で4人住んでるとかある
四六時中うるさいし変な臭いも出す
同じボロアパートどころが近所にあってもヤバイ
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/26(金) 13:45:07.71ID:v/DZepq+
>>934
出た・・・そうやって追いつめたところで防犯効果はいかほどなんだろうな()
そんなに治安のが大事なら「王道」ばかりのところに行けば良い(事情が許せば、だがな)
>>935-936
構ってこないならまだ良い。
関わらなくて済むならまだ良い。
車が唯一の移動手段ではないだけまだ良い。
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/26(金) 18:02:03.25ID:bcmp24rS
東京に住んでるけど車は欲しい
キャンプや釣りやゴルフに行く時はいつも助手席か後部席だから
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/26(金) 20:20:39.02ID:qfTJadyT
東京に住んでる人なら知っているが車持ってる人は意外に多い
そして軽自動車より外車が多いし、車持ってないのは底辺層になる
都心に用なら公共の交通機関が便利だが、郊外に出かけるなら車がないと辛いよ
ニートはインドア派だから郊外に出かけるってのが無いのかもね
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/26(金) 20:55:54.37ID:6D5rKN/8
>>939
それは都内でも田舎地区の話だよね
山手線内側に住んでるけど車持ってる人はもちろんいるが少ないよ
0941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/26(金) 20:59:53.43ID:6D5rKN/8
ボロアパに住んでると気になるのは周りの住人の底辺感からくるマナーの悪さ
まずとにかく出入りが激しい
夜中うるさい
0942名古屋
垢版 |
2019/07/27(土) 07:27:24.05ID:nPIW+anj
>>919
結局はモラルの問題だからな
そういう問題は経済力でぶっちぎるのが一番穏便で手っ取り早いんだろうね

>>926
田舎だとこんだけで不審者扱いなのかw
名古屋みたいな都市部だとこのレベルの怪しい人なんてそこら中にごろごろいるから
話題にすらならんけど
0944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 08:17:32.47ID:eKCrshKY
>>943
これって日雇いだよね
流石にここまでの底辺は見たことないからわからないけど
俺の汁底辺とはだいぶ違う感じ
0945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 08:39:18.65ID:wBal97on
>>943
今の時代は建設業の派遣やバイトは法律で禁止されているから、彼なら即正社員だね。
建設業は土曜日も仕事のところが多いから辛いけど、手取りはリーマンより多い。
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 10:59:28.12ID:vUpAYGGC
>>937
ニートのような基地外に片足突っ込んだ奴がいるとマンションの資産価値が落ちる
0947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 13:23:53.02ID:1braKC5A
>>936
かつて貧乏でボロアパートだった経験があるけど家賃20万弱のマンションでも同じだよ。外人は多いし挨拶もしない。
おまけにルームシェアする奴らもいる。東京だからとかそういうのでなく時代だと思うよ
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 20:18:29.83ID:jIbp/Opo
隣にニートが住んでると嫌だよねw
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 20:23:45.04ID:vUpAYGGC
>>948
高級マンションじゃなくても高く買ったのにある日突然値下げされたらムカつくだろ
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 20:32:05.53ID:f2vgWBsE
というか、高級マンションほど働いてない人多いだろ
労働者だと金持ちになれないのが資本主義
0952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 21:02:18.39ID:wBal97on
>>951
働いてないのに高級マンションに住んでるってどういうことだよ?
おまえテレビの見過ぎでないか?
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 21:44:21.41ID:f2vgWBsE
分譲マンションの場合、高級マンションほど労働者の率は低いのは当たり前
2億3億のマンションは、普通のサラリーマンには手が出せないんだから
投資家とか資産家老人の相続税対策で買われるケースが多いに決まってるだろ
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 22:12:50.78ID:oJRqrjSs
>>949
じゃあ労働者ばかりのとこ行けば
事情が許せば、だがな。
>>950
それをニートのせいにするのか
ってか価値下がる云々とかまるで児相を南あ(ry
0955名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 22:37:08.99ID:nPIW+anj
406名無しさん@1周年2019/07/27(土) 22:30:37.22ID:Srz9JJdF0
田舎で給料安いから独り暮らしなんてできん
実家で親に半分寄生しないと生活成り立たない
月手取り13万でそこから親に2万5千円渡してるけどボーナス出た時でないと貯金する金が無い
親は五月蝿いけど生命保険なんて余裕無くて入れないし結婚なんてもう諦めてるし
むしろさっさと二人とも死んでくれれば実家処分して西成かどっか行くのにって感じ
0956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 22:53:12.59ID:1braKC5A
>>951
ほんとそれ。
働いちゃダメ。赤の他人を働かせて稼ぐのが基本。そういうとこ甘かったから昔は苦労してたな。
0957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 00:46:02.69ID:eQndsAW4
自分の買った物件の資産価値が下がるのを他人のせいにしてる時点で
投資家としては2流だけどな

不動産ってのはそういうリスクを承知で投資するもの
0958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 00:53:15.46ID:5HWy2mbZ
>>49
都心部で意外といいのは上野界隈なんだよな。
博物館美術館巡りとか、動物園や恩賜公園内や不忍池辺りをぼんやり歩く。
0959名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 01:12:50.99ID:XCo/+02F
まあここに居るのはほぼ全員が貧乏な無職であって
働かなくても悠々自適な無職では無いけどなw
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 01:26:52.93ID:mzrAcazH
>>958
意外とでもなんでもない
上野なんて高すぎるしいいのは当たり前
意外といいのは赤羽とか
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 04:50:35.61ID:9DJYy+d6
どこも住めば都で、大半の人が地元LOVE
自分の土地を卑下してるのは、このスレのコミュ障ニートくらい
0963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 09:28:04.10ID:lIr3dAx2
ここでいう田舎ってどんくらいの規模のこと言ってんの?
限界集落?人口3000人未満の村?人口30万人くらいの中核都市?県庁所在地?
名古屋すら田舎って言ってる奴いてわからないのだが
0964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 09:39:54.49ID:28NdbohZ
このスレでの都会が東京or首都圏を前提とした流れだから、まあそういうことでしょ
一般的な田舎の定義は知らん
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 09:49:47.14ID:lIr3dAx2
>>964
あ、東京(しかも区部)が都会でその他は田舎ってのがこのスレの定義なのね(笑)
0966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 10:05:56.84ID:4JdvFd1n
>>963-964
都会の定義、少なくとも「東京だけが都会」は大げさといえる。
札仙広福辺りまでは都会だろう。

逆に田舎の定義、限界集落は文句なしで田舎。
村は基本田舎でしょ。
そもそも3000人未満の村で田舎扱いされてないところが果たしてあるのかと・・・
町は一部市顔負けのところもあるが、田舎が多いはず。
市は色々だろう。
中核都市や県庁所在地はその県の中だけで考えれば都会の部類でも、
他県の人間から見たら話は別ってことになり得るからな・・・
どっちにしても「名古屋は田舎」はさすがにない、誰かさんのような名古屋推しってわけではないが。
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 11:05:14.74ID:mzrAcazH
基本人口とかよりも
都心大阪名古屋にどれだけ気軽に短時間で行けるかだと思う
0968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 11:05:46.69ID:mzrAcazH
そもそも田舎でニートなんているの?
ニートって都会的なイメージがあるんだが
0969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 11:17:39.89ID:9DJYy+d6
田舎にもニートを養う親がいるのだから
仕事がないとかは嘘だろうね
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 13:47:08.14ID:5HWy2mbZ
市内の人口が100万を超えてる
色んな地域から人が集まってる
大企業の本社・支社がある
ドームがある
全国ライブや特別展示の巡回がある
ストリートミュージシャンが路上ライブしてる
ホームレスが生活を成り立たせるくらいには日雇労働がある
車がなくても生活可能

このあたりが都会の目安かなとは思う
0971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 14:13:33.48ID:lIr3dAx2
>>970
随分ハードルが高い条件だね
全部の条件をクリア出来る都市は日本で5〜6都市くらいかな
でもその5〜6都市に1時間以内で行けるのも田舎ではないし
それ以外は全部「田舎」って訳でなく「街」ってのもあるだろう
0972名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 14:16:39.81ID:mzrAcazH
1時間の手段による
1時間に一本しかない列車とか特急で1時間とか車で1時間なら街とは言えないところはわんさかある
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 14:16:40.01ID:XCo/+02F
東名版以外の都市にホームレスなんて居なくね?
20年前は居たけど今は全然見なくなった
0975名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 17:22:38.81ID:lIr3dAx2
札幌は都会でしょ
0976名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 17:23:55.44ID:mzrAcazH
ポロにホムレツなんているの?
ポロの真冬なんて凍死するんじゃねぇん
0977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 17:38:29.02ID:lIr3dAx2
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000122778.html
北海道には平成28年の調査で35人ホームレスがいるようだね
日雇いのネットカフェ難民も入れると相当な数がいると思う
ホームレスのいない県を探す方が難しいね
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 18:17:58.73ID:4JdvFd1n
>>968
0とはいえないが1%もいるかどうか・・・
ニートに限らず多様な働き方もだが。
>>970-971
どっちにしても
>車がなくても生活可能
は必須。
>>972
1時間に1本・特急・マイカーでは気軽とはいかないからな・・・
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 20:11:19.55ID:4FUDdjko
>>978
どの県でも車持ってないで生活してる人はたくさんいるぞ
0980名古屋
垢版 |
2019/07/29(月) 00:47:07.40ID:28zsbzJh
田舎こええww


山口「八つ墓村事件」、保見光成死刑囚が弁護士にも語らなかった“田舎暮らしの地獄”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190725-00573622-shincho-soci&;p=1

裁判では他にも「草刈り機を燃やされた」、「母親の介護でおむつを交換していると、自宅の中に入ってきた住民に『うんこくせーな』と暴言を吐かれた」といったイジメの事実を主張した。
自分だけでなく、母親も侮辱されていた。
しかし保見死刑囚は、介護に集中しようと、嫌がらせや暴言に耐えていたという。

こうした保見死刑囚の訴えを、裁判は「妄想」と一蹴した。
だが私の取材では、同じ集落の中でもイジメの事実を認める証言が多数ある。

例えば、都会で施錠しない家は稀だ。
しかし田舎では、カギをかけないどころか、窓をカーテンで覆っただけで不興を買う。
「カギなんかかけやがって」、「カーテンなんかしやがって」と強烈な陰口を叩かれる。

戸締まりを厳重にし、カーテンでプライバシーを保護することは、田舎では「隣人を信用していないサイン」と見なされてしまう。
だから、他人が突然、無施錠の玄関を勝手に開けて家の中に入り、居間に出現することは決して珍しくない。

保見死刑囚の「自宅に勝手にあがりこみ、おむつの件で母親と自分に暴言を吐いた」という証言は、だからこそ私は信憑性を感じる。
だが、おそらく都会で生まれ育った裁判官は、そんな状況は想像すらつかなかったのだろう。
0981名古屋
垢版 |
2019/07/29(月) 00:58:41.52ID:28zsbzJh
「保見容疑者には助けてもらっていた」と語る老女が、私に以下のようなことを明かしたことがあった。

「保見さんが裁判で主張した嫌がらせは、すべて本当のこと。集落の人から刃物で切りつけられ、
胸に大きな傷を負った時も、私は『殺人未遂でしょうに。なんで警察に行かんの』と言ったくらい。
集落でイジメられて、カレーを食べて苦しくて死にそうになったことも聞いています」

 ある日、保見死刑囚は外出から帰宅すると、作り置いていたカレーを食べた。
次の瞬間、息が止まらんばかりに嘔吐し、床にのたうち回った。

 食中毒ではないかと保見死刑囚は考えた。「誰かがおそらく農薬か化学物質を混ぜたのでは」と判断した。
それ以来、彼は自宅の周辺に過剰とも思える監視カメラを設置し、自宅のベッド脇のモニターで画像を確認できるようにしていたという。

「保見さんが言っていることは、全部本当ですよ。集落の者も分かっているはずです。
でも誰も口には出さんでしょうけどね。保見さんが住んでいた金峰地区だけでなく、あの集落はどこでも、後から来た者はみんなイジメられている。
やっぱり保見さんは親が亡くなったら、さっさと集落を出るべきだった……」
0982名古屋
垢版 |
2019/07/29(月) 00:59:45.57ID:28zsbzJh
※省略

 (前略)「わしの言うことが聞けんかったら、田舎では生きちゃーいけんどー」

 そう言ったとされる人物も、今回の事件の犠牲者となった。
保見死刑囚に、「田舎の人」と「都会の人」はどう違うと思うかと訊ねた時のことである。
彼はこう答えた。「田舎の人は無神経です。都会の人は無関心です。私は都会に長く居すぎた……」

 彼は故郷で自分が疎まれた原因についても、冷静に分析していた。
「A、B、C、D、E(殺害された被害者らの名前)、みな自分の味方につけようとしたけど、
私が相手にしなかった。それで、多分ですが、みんなで組み敷こうとしたけどダメだった」
0983名古屋
垢版 |
2019/07/29(月) 01:00:43.26ID:28zsbzJh
>>977
沖縄みたいな暖かい地域のホームレスは居心地良さそう
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 05:22:34.16ID:bmY6wpxB
奈良県なんかが車持ってない世帯が多いね
0987名古屋
垢版 |
2019/07/29(月) 19:16:56.35ID:28zsbzJh
名古屋は電車と車のバランスが良い
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 21:36:06.55ID:SPXRBSIB
おまえら何で埋めないんだよ?
0990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 21:47:30.73ID:a8RYDogb
0991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 21:47:47.80ID:a8RYDogb
0992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 21:48:04.94ID:a8RYDogb
0993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 21:48:38.41ID:a8RYDogb
0994名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 21:49:21.04ID:a8RYDogb
0995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 21:49:38.78ID:a8RYDogb
0996名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 21:49:53.29ID:a8RYDogb
0997名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 21:50:08.52ID:a8RYDogb
0998名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 21:50:30.06ID:a8RYDogb
999
0999名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 21:50:51.92ID:a8RYDogb
999
1000名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 21:51:09.53ID:a8RYDogb
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 20時間 57分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況