X



昭和48年(1973)生れの無職・だめPart73
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 21:30:14.37ID:dD4RO8Q0
名無し専用の昭和48(1973)年生れの無職・ダメ人間が対象です。
コテ禁止ですので名無しのみでお願いします。
正社員や既婚者が書き込むと荒れる可能性もあります。
自分のことをダメと判断して書き込んでも
他の人には自慢話やスレ違いに思えてしまうこともあります。

語るがよかろう、心の赴くままに

※前スレ
昭和48年(1973)生れの無職・だめPart72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1550413319/l50
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 19:40:29.01ID:2dP0aCwh
コンビニのコーヒーってそんな美味いの?
あと少し気になるのがパチ屋のコーヒーレディのやつ。飲んだことないけど店によって違うのかね
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:38.26ID:VSoWj/Qm
若い頃からコーヒー苦手だから喫茶店というものに全く縁が無い
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 00:18:06.39ID:mX92Kj2+
俺もコーヒー飲まないなぁ
チェリオなら今は亡きストロベリーが好き
ガキの頃、近所の駄菓子屋で良く飲んだなぁ
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 01:02:20.84ID:aD34w2rf
コーヒーもお茶もいらん
ただの水が一番いい
真夏に肉体労働して死ぬほど喉が乾いた時だけ、微炭酸のレモン飲料を一気飲みするくらい
0907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 10:07:52.60ID:330/GMwt
2本もブラック飲むとおしっこの匂いがコーヒーになったぞマジで
これはなにかが始まった
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 11:40:03.22ID:GCmdrFz7
>>907
自分はココア(400gで300円ほどのやつ)を
小袋に入れて携帯し、山で飲んで休憩したあとに小便したら、
30分後には大きな蟻が凄く集ってたことあるわ。
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 15:16:29.50ID:2VLoDQOY
コーヒーくらい飲めよ!
まぁワシもインスタントコーヒーだがなぁ。
ゴールドブランドにミルクを入れ、1日5杯は飲むね!
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 19:56:47.75ID:jP+VXMb/
タレントの安西ひろこ(40歳)が、10月8日に放送されたバラエティ番組「男と女の幸せってなんだ?」(カンテレ・フジテレビ系)に出演。「40歳になったが結婚できない」と悩みを告白した。

かつて“ギャルのカリスマ”と呼ばれていた安西は、結婚歴があるイメージを抱かれるようで、
本人も「バツイチでしょ? とかすっごくよく言われる。ちょっとここで本当に言いますね、1回も無いです」と、結婚したことが無いと強く主張する。

安西は、交際してきた人数も5人以下で「恥ずかしいよね。40歳になって片手(の人数)しか恋愛したこと無いなんて。なんか泣いちゃいそう……恥ずかしい」とコメント。
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 20:15:54.24ID:B4Q1xBg3
そーいや小学生の頃にメガゾーン23の主題歌を歌ってた近所の姉ちゃんが小学校の体育館に歌いに来たことあるよ。
背中ごしにセンチメンタルがどうのこうのってやつ。
クラスのみんなで映画見に行ったらエロくて気まずかった思い出w
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 02:48:45.10ID:iURF2jK7
メガゾーン23て又むっちゃ懐かしいな
アニメだいすきで見た記憶がある
内容全然覚えて無いけど作画のクオリティが凄かった記憶がある
あの頃のアニメて手描きで大変な作画してたよな
オネアミスとか
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 18:52:11.66ID:dEBsvgQ5
しかしあれだな。若い時はそうでもなかったが歳いくにつれて
上司に言われたことが心に重く圧し掛かって落ち込んでしまう
その重圧に耐えきれずに前の会社を辞めて1年近くが経つ
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 15:29:41.54ID:rJ4uvvyb
老眼がヤバいんで7年ぶりにメガネ新調しに行ったら未だに遮眼子使っての視力検査なのにびっくりしたわ。
他にも色々と検査の種類が昔より多くなっててかなり疲れたぜ。
とりあえずまた7年使うと思って三万三千円と奮発しちまったぜ。
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 18:43:51.85ID:jigidkQq
>>918
良い眼鏡でうらやましい
遮眼子使うと懐かしさがありますね。なんかアゴ置いてエアでプシュってするのもやったな。
俺も老眼かなりきちゃって乱視もはいってるから両方対応のレンズいれようとしたら
目が回るから普通のレンズにしたよ。別段問題無くいけててありがたい。
HOYAレンズの眼鏡3個で5400円。
>>919 >>920
消えずに行きたいですね
台風に乗るかな
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 20:14:24.55ID:D/IVKuVn
若い時作ったメガネはサングラスにレンズ入れてもらったやつ
この年になると恥ずかしいな
メガネ作る金ない
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 22:18:26.21ID:jems+Q3Y
>>922
そのレンズで三こで5400てかなり安くない?どこで買ったのネット通販?

>>923
眼鏡は町の眼鏡屋だと高いけどネット通販だと数千円であるよ。度があまり高くなければ
2.3000円もきついってなるとちょっと思いつかない…楽天で限定で激安を出してるところはあったけど
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 01:40:02.97ID:RqmTCXIt
>>924
レンズがそのクラスだと見え方に影響しない?
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 03:18:28.37ID:TQS9x+EZ
>>925
かなり前でどこか忘れちゃったけどレンズを1クラスくらい上げて3000円くらいで買って今も使ってる
鈍いのと度もそこまで強くないからかもしれないけど、見え方が特にどうとかは感じない
レンズのグレードより傷の方が影響はでかいと思うし、安いのにして傷がついたらすぐ交換ってほうが見え方もいいんじゃないかな?
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 11:33:11.42ID:JRVMLQdO
暇なら熱海海岸辺りを徘徊してみたら?
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 21:25:29.72ID:8RV7cpCv
ごめん、無風は言い過ぎたw
少し風の風とほんのちょびっとの雨が降ってる。
30分後にはまた荒れ狂うんだろうな
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 16:24:53.67ID:xs+mTB5D
年金を2年半分払ってなくていついつまでに来なかったら差し押さえる旨の特別催告状が届いた。怖いから行くけど。みなさん年金払ってる?
0944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 18:01:50.83ID:wtbO5Myd
未納分が7年あるよ。20代の頃のだからもう追納できない
体が動くうちはとにかく働いて払っていこうと思ってる
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 19:14:18.25ID:wtbO5Myd
昔も督促状が来て差し押さえ云々はあったけど、ずっと無視でも結局何もなかった
今は免除申請や未納が増えてるから、厳しくなってるのかも
0947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 19:17:48.12ID:sXF3PDDU
親が勝手にやってくれてたのか役所が勝手にやてくれてたのか
自分が手続き書類書いたの忘れてるのか気づいたらハガキ来てて
ここ数年免除になってたな・・・
0948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 19:29:52.04ID:3NexABtK
たまに督促状が届くけどあんなもん払えるわけないw
金額が非現実的すぎてギャグかと思うもん。
ずっと放置だけど知るかって感じだわ
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 19:33:25.32ID:xs+mTB5D
差し押さえる財産がなければ問題なかろうけど家族に迷惑かけるのは嫌だわ。ていうか要らないから払いたくない
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 19:48:02.94ID:WPJxvRnc
家と土地は親の名義だしテレビもないしパソコンもないし
差し押さえる資産がないよ
スマホとか差し押さえられちゃうのかな
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 19:56:28.10ID:iAL2h6zW
お前ら全員台風で死ねば良かったんだよ
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 20:29:10.74ID:3NexABtK
>>952
次レスだった
0955名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 05:37:55.94ID:whgJ4Ksp
台風は夜中にものすごい音でレベル5だ避難しろメッセージみたいなの来たけど結局家にいて
15号の方がやばかった(換気口の蓋が飛んだ)

ノーベル賞やらラグビーやら別ににわかがどうでもいいけど
「(○○が頑張ってる・すごいから)自分も頑張ろうと思います」みたいなのわからん
人がすごい→自分もに至る過程の→部分てどういう思考でそうなるのん?
それでほんとに頑張ってしまうとしたらそんなんが原動力になるって羨ましい
同様に「同じ■■人・▽▽出身として誇りです」も「お前と関係ねーだろ」と思ってしまうし
根っからやる気のないダメ人間だからなあ
0957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 08:32:39.11ID:V3P/lMS/
親が死んだらどうしよう。それを考えるだけで鬱になる
0958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 08:52:03.62ID:RJWd7for
>>956
0じゃないんだから死ぬことはない。
羨ましいわ
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 10:44:25.80ID:ISxWqNWD
なんで落ちかけてるスレをわざわざ維持して持ってこようとするのかわからん
>>948
私も昔すごい分厚い束になった督促状(催促上だったか?)もらった事あります
「何これ?w」って乾いた笑いが出ますよね
>>956
同じです
ずうずうしい話かもしれませんがこれだけだとぶっちゃけ生活無理ですよね・・・
>>959
深読みだけど借家で親の年金での生活なのかもしれない
些細な自分貯金だけだと家賃の支払いとか生活とかであっという間に金消える
親が入院とかしたらもっと早く消えちゃう
隙あらば・・・してしまった
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 13:13:57.73ID:3N5Ad2X2
本当なら俺たちの年齢だと結婚して子供も大きくなって
会社では管理職に就いてるとこだよ。
俺たちときたら肝心の仕事すらままならないなんて情けないと言うかなんていうか
それどころか近い将来に貯金がなくなって自殺に追い込まれるよ
0963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 13:16:12.38ID:MOL1/vxw
人は人、自分は自分だよ
男ひとり生きるなら、なんだって出来るさ
その日その日を生きて行こうよ
0971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 09:42:13.55ID:fVekFbSn
20年前は自分で新スレ立てまくってたけどめんどくさい事が大嫌いな駄目人間に生まれ変わったから誰か新スレ立ててくれ
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 14:19:03.34ID:iyvfL4Lr
ん?
ここにいるような奴は大抵そんな感じや無いのか?
俺も丁度20年くらい

あの頃ときたらもう、俺のことを漏れと言ったり、せっかくの事をセカークと言ってみたり、やたら半角カタカナを使いたがったり、イキってトリ付きのコテ名乗ってみたり、まあ色々と痛い書き込みをしていたものだ
0975名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 16:38:57.49ID:35eqlxNf
29歳からネット始めて17年、一度もスレ立てしたことない、年数より性格でしょ
2ちゃんで画像クリックしたら、銃で頭が破裂した画像を見てトラウマになった苦い思い出
0976名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 18:40:08.79ID:L7z5jKMR
おれは出戻りだけど30歳くらいから書き込んでた気がする
なんだずっと同じやつらで話してたのかよ。ある意味親友だなw
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 15:12:46.61ID:3LM2+jcK
>>969
最期会社が民事再生か破産の選択して過去の女に後妻業されて・・・
家族に特養に入れられる展開になったら追いつけるかも?
最終章「特養島耕作」で一人ひっそり壊れながら死ぬまでを描く。
でも島耕作だと超高級老人ホーム経営してそうだけどね。
>>970
騎士団長島耕作だったっけ。内容は知らない
>>975
俺は幽霊(?)というかすごい形相の女の怪物みたいなのがいきなりアップで
全画面表示されて大音量で「ギャー」だったかなんか叫ぶのを見たのが嫌な思い出。
中々消せなくて焦った。ブラクラって言うんだっけ?
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 19:07:27.10ID:FDT9pY8h
うちの地域、セブンのトイレは男女兼用と女性専用に分かれてるの多い、小便我慢できなくて女性専用使ってたら
デカデカと「女性専用」って張り紙する様になった、二つあるなら両方とも男女兼用でいいじゃん!女は男の使ったトイレがそんなに嫌なのか
女性専用車両に腹立つ男の気持ちが田舎者でも理解できたわ
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 20:30:52.59ID:o5OmiNRD
>>982
頑張るよ
今度は逃げ出さない覚悟してるつもり
辛いことから逃げてちゃだめだ
明日の面接官俺より年下なんだろうなぁ 
 ありがとね
0984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 20:43:52.10ID:3LM2+jcK
コテなんかある?

俺も最近行った面接2件偶然に近い年で同い年と1個下だったよ
「いっぱい来ますけどね〜」って言ってた
行ける!と思える仕事場だと良いね
俺は作業場見た瞬間に萎える時がある
ガンバレ〜
0985名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 20:52:14.14ID:o5OmiNRD
>>984
まあ俺らぐらいの年が一番面接くるみたいね
何年か前に派遣の営業が若い人はひきこもってるんじゃないかって話してた
若い人はあんまり面接こないみたいだよ
明日行くとこは自転車で通えるしもうここで決めてしまいたい
作業も簡単作業らしいし
応援してくれてありがとう
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 22:12:49.05ID:dU+BYhbq
空白長くてパートを始めて一年
ここからどうするか・・・
履歴書にかけないからと、とりあえず一年してみたものの
生きていくには今の所給料安いんよな
バカにされて辛いけども辞めるわけにもいかんし
社員なんて夢だわな
0987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 00:42:33.43ID:Xv6WimBo
>>986
履歴書なんて適当に書いとけばいいじゃん
やたら職歴を気にする奴いるけど俺たちの職歴なんてまともに見てる会社なんてないよ
彼らが気にしてるのは健康かどうかだけじゃない?
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 11:34:17.40ID:8o3d+awC
工場見学行ってきた
工場で待ち合わせしてると派遣の営業は若い女子だった
めちゃくちゃ可愛かったなあの子
あんな子でも派遣の営業やるんだね
派遣の営業の話きいてるとみんな数年前はバイトレで働いてたって人が多いね
今日の子も数年前はバイトレで働いてらしい

で、肝心の工場なんだけど思ってたのとイメージが違いすぎた
もっと簡単な仕事かと思ってたけど思ったより難しくて工場案内されてるときに途中で萎えた
もう帰りたいよって思ってしまった
質問も全然浮かばなかったし
たぶん向こうでも俺はNGだと思うけど俺からも断るわ
ほかの仕事さがそっと
0991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 13:04:15.88ID:QMXlNw52
見るとやるとじゃ違う事もあるし雇ってくれるってんならとりあえずやってみるとかだめなんかね。
一週間程度やってみてダメなら辞めればいいしそれぐらいなら相手も合わなかったんだなで済む思うが。
どうせ今後どこかで会う事はあっても関わる事はないしなぁ。
作業はちとキツイが人間関係は良好ってと事もあるぞ。
0992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 15:56:02.78ID:Hlet6S9/
秋アニメが全然見るものがなくてガッカリ、ここまで不作なのも珍しい
てか学園モノと異世界ファンタジーものばかり、日本のアニメも衰退するな
0994名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 16:43:33.84ID:JOU3/TLV
>>989
行ける、という感じじゃなかったですか
「ああダメだ」ってなった途端にダメだもんね。試す気にとかもならない。
俺だけかもだけど
なにはともあれ、おつかれさまー
ちょっと一息入れて次だね

ケモナーマスクとドクターストーンは面白いと思うよ
0995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 18:01:48.24ID:8o3d+awC
>>994
なんか二日目に派遣の営業から説明された仕事内容と違ってた
その時はキャップを取り付けるみたいな仕事内容だったけど、見学したら木材の加工、出荷だった
長いこと無職してて人の話もちゃんと聞けなくなってるのかな
そもそもマンホールの製造工場って聞いてたのに木材の加工ってどんな会社かよくわからなかった
ちょっと変な会社にあたっただけかもしれない
これに懲りずにまた何か応募してみるよ
今度は機械のボタン押すだけ作業とかに応募してみるよ
0996名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 22:20:45.08ID:Y5M/ZCs2
アニメの話題に便乗するが、テレビで映画版をやってたのを観た
ついでに、今更ながら「ガンバの冒険」を観たよ。
毎日2話ペースで、二週間くらいで見終えた。
子供の頃は完全スルーしていた作品だが、程良い緊迫感で、敵の
怖さも上手く描かれていて、なかなかの名作だったんだな。
0998名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 22:46:34.21ID:mF1JWOs2
最後怪獣みたいなのに挑んでどうなったんだっけ
忘れちゃったなぁ
0999名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 23:24:19.27ID:JOU3/TLV
>>995
なるほど
派遣会社の中には応募者が多そうな求人で釣るって方法があるから
それにかかってしまったみたいですね。
多分話(面談)のどこかに「他にもいい仕事があるんでそちらでも構いませんか?」
みたいな事を言われてるかもしれない。
私も関西だけど木材工場(交通が超がつく不便&交通費無し)やたらと勧められたな。

次スレどうするか・・・古いのリサイクルでも古すぎるし。
落としておけば良かったのに・・・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況