X



35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 23:01:06.92ID:te5cEIAy
【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526042709/
【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に [無断転載禁止]©5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498269133/
【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543731870/
【就活】都道府県庁の内定辞退率 60%超も 「学生の奪い合い」に
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1513117936/
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
【人手不足】 「新卒来て」 企業4割が初任給アップ リクルート調査
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513674932/
貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547254831/
【調査】大卒初任給、5年連続増 過去最高の20万6700円…厚労省が調査「景気回復や人手不足で賃金の上昇傾向が続いている」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543395842/
【悲報】40代独身の貯蓄、中央値25万円 [732842276]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550290524/
国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549266633/
ひきこもる就職氷河期世代。ひきこもり100万人時代、中心は40代
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554850148/
【就職氷河期世代】生活保護45歳「携帯が命綱」 逃亡生活のような人生
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556963720/

新入社員の80.6%「第一志望」に入社で過去最高 就職氷河期と比較で30ポイントアップ
http://www.excite.co.jp/News/smadan/E1527151368739/
0003名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 23:46:54.46ID:jK24Qi8q
38歳で就職出来たよ

12時間労働で、弁当食うどころか休憩すらないクソ会社で
当然ながらすぐ辞める事になったけど
自分がクソだから、こういうまともな人間じゃ務まらないクソ会社しか雇われんわ
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 00:21:56.38ID:Q7+nskka
35以上だとゆとり世代も入るのかもしれないが、
どっちにせよ社会のお荷物であることにはかわりはないし、
邪魔にならない自殺を望まれていることは真理だからね。
0006名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 00:33:55.26ID:589la0aM
>>5
派遣とかバイトとかやね

流通、飲食、ドカタ、運送(配達)、介護辺りは
ブラック過ぎて人が全く居ないから採用されやすいけど、結局耐えられず辞める事になる
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 01:07:26.23ID:Q7+nskka
ブラック過ぎても採用されるのもあと数年。
労働力調整が働いて、不景気が訪れたら年越し派遣村を超える地獄に。
今から職歴と雇い主、役所の弱みを握り、仕事がなくなったら睨みを利かせるしかないな。
違法行為の証拠を揃えておいたり、上司や長の家族構成、弱みなどを押さえておく。
共産党や公明党などの圧力団体とのパイプを保っておく。など。
0008名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 01:55:28.05ID:589la0aM
ハローワーク経由で20社くらい入社しては退社したんだけど、
求人票通りの仕事だったのが、お役所臨時職員のただ1つだけだったな

あとは仕事内容がそもそも違ってたり、残業時間やボーナスも違ってたり
給料や休日も全然違ってたり

求人要項が違うのは全部詐欺で逮捕しろや
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 06:39:05.55ID:Y08Oxy8p
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0013名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 22:00:44.72ID:nQLv3xB/
>>986
職業訓練行けよ
俺も10年以上ニートだったけど職業訓練行っていくつか資格取ったら普通に就職できたぞ

前スレのこの方
取った資格が評価されて就職できたのか、いくつか資格取った意欲が評価されて
就職できたのか、どちらなのか知りたいです
0014名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 06:51:32.40ID:wEMx0WKy
履歴書を書き始めて半年ほど経過したけど未だに完成しない
空白の12年をどうすればいいのかわからな
仮に空白のまま持ってて面接でどう説明すればいいのか
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 12:20:29.88ID:WCx00ZEJ
どもり過ぎてやばかったわ
面接の練習をしたって事にしよ

二年前取った初任者研修のみだよ
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 14:15:36.69ID:5cwyfFfK
20さん、面接お疲れさん。空白期間の言い訳とかどう答えましたか?

やはり、自分の進みたい道が分からなくて、立ち止まってしまったとか..みたいな感じで誤魔化しましたか?
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 14:47:11.38ID:AA1lTflM
>>22
自堕落な生活してましたって素直に伝えましたよ。
後はなぜ介護?これからどうなりたい?実際の施設はどうでした?みたいな事を聞かれて受け答えだけですよ。
この年齢で介護福祉に来る奴なんて何かしら問題あるって相手側も察してるし。
合否関係なく社会復帰の練習だと思って行けばいいんだよ。
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 14:58:04.23ID:5cwyfFfK
回答ありがとうございます。面接の雰囲気はどうでしたか?説教とかなかったですか..良い結果が来るのを祈ってます。
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 15:16:46.37ID:AA1lTflM
圧迫感も無かったし、たぶん普通の面接でしたよ。
説教も無かったです、前向きな事を言って色々お話しただけでした。
リクナビとかに登録して面接をセッティングして貰ってみては?行くしない状況を作って行くのも良い手ですよ。
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 15:37:25.11ID:5cwyfFfK
説教してくる面接もあるみたいなんで、応募が進まないです..介護一本で就活するつもりですか..
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 16:17:48.70ID:G7oCZzup
前スレでも書いたけどバイトも社員も不採用連発
ハローワーク行くと人いない、失業してる人って少ないのか
なのに俺は無職を続けてるという劣等感半端ない
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 17:52:44.26ID:AA1lTflM
職歴なしで40までなら介護工場ライン工製造タクシーバス運転手トラックくらいか?
ハロワなんかより転職サイトや求人サイト使った方が良いと思う
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 17:59:41.34ID:nBaMT6Xm
単純作業の製造業で正社員ってある? 派遣しかないだろうか。 複雑な仕事はできない
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 18:16:52.68ID:5cwyfFfK
人手不足とか言ってるけど、誰もやりたくないような仕事を言ってるのだよね。申し訳ない
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 18:30:34.54ID:3PMk983c
派遣で倉庫が一番、
続く可能性あると思う
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 21:51:09.01ID:2vGg6Nmz
>>13
評価する側じゃないからどっちが評価されたのかはわからんけど
行く前は書類選考全く通らなかったのが正社員の求人でも面接まではいけるようになった
訓練校卒業して4社受けたところで2社内定もらえたからよさそうなほうに行ったよ
20代の職歴はごまかしまくったけど
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 00:40:44.87ID:9bP3P55C
地方で九州の田舎なんだがここでも
ハロワでは探さない方がいい?
ネットで探した方がいいって意見良く聞くけど〜都会ならって事?
オススメの求人サイトありますか?
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 02:31:05.16ID:mLk/HE2H
>>29
「単純作業の正社員です。残業20時間くらい」
って求人書いてあって採用されて、結果

・パート、アルバイトの時間や出勤管理
・パートアルバイトの指示、指導
・パソコン使ってのあらゆる複雑な入力・計算
・残業60時間

とかで、もう「辞めます」言った
マジでハロワも求人サイトも、書いてる事ほとんど大嘘や
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 02:31:41.35ID:mLk/HE2H
>>31
倉庫は場所にもよるが、夏は40℃〜50℃になる所もあるから続かない
エアコンかかってる所ならいいんだけど
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 02:32:51.40ID:mLk/HE2H
>>37
有名なのはこことか
https://jp.indeed.com/

ぶっちゃけ田舎だと、まともな職歴・学歴無いとブラック企業しかないわ・・・
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 09:12:32.48ID:4d29yRXf
行政にでも頼って就労支援してもらった方がいいのだろうというか
そうでもしないと自分じゃどうにも動けない状態だけど
その行政に頼りに行くのも億劫でなかなか動けない
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 11:37:01.15ID:Ob7VV+T3
消費税アップと来年のオリンピックが終わった後、不況が来るみたいだし..残された時間はあまり無い..
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 22:05:03.92ID:KtTOVNik
>>47
起業しよう
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 23:04:10.31ID:wtBrajl5
>>43
俺もわかものハローワークとか東京しごとセンターとか行って支援してもらおうか検討してる。
でもあまりに消極的すぎてさじを投げられたらもう終わりと思いなかなか行けない...
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 03:21:45.51ID:Hnephd1A
あれって具体的に何してくれるんだろうな…
空白の15年を必ず突っ込まれる苦痛に耐え面接してるのに
バイトすら落とされて職歴なし継続中の無限ループなんだが
口利きとかしてくれないとほんともうムリだ…
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 07:45:12.46ID:uTh/e8Xy
行政は協力企業の紹介というか職業体験の斡旋はしてるけど、口利きは原則禁止だったはず
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 14:25:52.98ID:weUcqha3
人と話さなすぎて言葉が出てこず、すらすらハキハキ話せないから第一印象最悪で好かれることがなく馬鹿にされイラつかせてしまう。ひとりで会話の練習ってどうすんの
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 15:33:05.72ID:P1e6asSj
地方なんだけど森林組合の仕事ってどうかな?木の伐採とかじゃなくて
木を保管する所でフォークリフトと重機を使って積み上げたりする作業なんだけど〜時間外20時間っていうのと
こういう所俺の転職回数とかいろいろ突っ込んでくるかなっていうのでまだ申し込んでない
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 18:05:15.20ID:bI7r7NKa
>>51
具体的に空白のこと何て説明してますか?
自分はなんとなくごまかそうとして
アウアウアーってなってしまいますわ
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 18:12:23.78ID:hgoiU/TA
空白に関しては資格の勉強で怪訝な顔されたこともそれ以上突っ込まれたこともないけど、まあ当然に落とされる

これ以上何も言いようがないし積んでるわ
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 18:45:16.90ID:VMwLgTI1
>>55
求人要項は基本、ウソばっかりだと思った方が良い

残業20時間なら、現実は60時間くらいあるだろう
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 20:21:50.99ID:Kpb0d+fZ
うちの会社だとやる気あって30代なら余裕で採用されるけどなぁ
ちょっと勉強すればすぐとれるような簡単な資格でも、
持っていれば結構アピールになるよ
0062名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 20:55:49.46ID:VMwLgTI1
>>60
介護
流通
飲食
土方

この3つは大抵採用される
採用された後が地獄だが
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 09:11:31.77ID:R9jnjDSX
昨夜のクローズアップ現代でやってたけど
介護は利用者や利用者家族からの罵倒は日常茶飯事で暴力も珍しくないみたいだな
特に家族はワガママになっていって提供サービス以外の事まで要求したり
精神的にすごく大変そうな仕事だと思ったわ
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 10:53:31.62ID:EAlSd+rN
俺は空白の17年を数日とか数週間やったバイトで数年ずつ埋めたり、あとは派遣の
バイト、三か月持たなかった契約社員の仕事で埋めた。
職歴もないのに30くらいの時に某大手スーパーの本社事務に契約社員で入ったり
中小だけど事務の社員になれたり、奇跡的だったと思う。
資格ゼロ、エクセルワードもまともに使えないでだからな
もう今じゃいくら頑張ってもはいれない
0069名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 12:27:36.40ID:EAlSd+rN
辞めましたよ。というかこの17年で実質一年も働いてない。
週5換算で一年以内
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 13:02:19.20ID:rU9tkt8J
失礼ですが、今、おいくつですか?コミュ力ありそうだから、仕事に就けそうだけど?
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 14:15:22.21ID:WlGJ88p1
もう5年遅く生まれてたら在宅VRで仕事するのが手軽に選択できたかもしれん
体を酷使する仕事は避けたいなぁ
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 16:29:09.68ID:7dSDGNEJ
>>64
介護施設で老人殺してる職員の気持ちもわからんでもないよな
毎日パワハラセクハラがまかり通ってるんだからそりゃ狂うわ
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 19:52:15.88ID:K/cyUJYd
トヨタ自動車の期間工
https://kikankou.jp/toyota/
初年度の総支給額 455万円〜485万円以上
2年目の総支給額 478万円〜488万円以上
3年目の総支給額 488万円〜510万円以上
ーーー内訳ーーー
基本給 373万3080円〜381万6000円
(1年目:月28万1090円〜30万3810円、2年目:月30万9480円、3年目:月31万8000円)
特別手当 10万円 食事補助1万円 赴任手当2万円 初回更新特別手当 10万円
経験者手当 6〜12ヶ月1万円 18〜30ヶ月7万円 35ヶ月10万円
ボーナス(満了慰労金+報奨金)総額 306万4800円
3ヶ月12万2000円 6ヶ月39万400円 12ヶ月48万8000円 18ヶ月51万2400円
24ヶ月53万6800円 30ヶ月56万1200円 35ヶ月57万6000円
子供手当:一人につき月額2万円(人数制限なし)子供3人なら月額6万円支給
ーーー待遇ーーー
寮費無料、水道光熱費無料、1人部屋、TVエアコン冷蔵庫寝具無料貸与、赴任旅費・満了者帰任旅費支給
作業上着・帽子・安全靴無償貸与、通勤交通費支給、各種社会保険完備、リフトやガス溶接の無料講習
超過勤務手当、交代勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、車通勤OK
土日完全週休2日制、GW・夏期・年末年始の大型連休あり、サービス残業なし
正社員登録制度あり(期間工からの正社員登録者数は16年377人、17年400人、18年も400人程度)

2018年度からは期間工に「入社祝い金45万円」が別途支給される
寮や生活費は会社持ちだから3年で1000万円貯まる
学歴職歴なしの40代、50代でも採用されるけど不健康だと落ちる・・・繁盛期を狙え
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 19:52:35.86ID:K/cyUJYd
<期間工の寮:無料>
テレビ冷蔵庫エアコン寝具付き、トイレ洗濯機洗面所は共同、自炊する場合はIH調理器
間取りは6〜8畳のワンルームタイプ、洋室和室、大きめ収納にコンセント2〜3個、ネットはフレッツやwifi
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-ryou-rei2.jpg
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-ryou-rei.jpg

風呂は大浴場がある、シャワーは24時間使える個室タイプ
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-yokujou.jpg
食堂は定食400〜500円前後、三ツ星レストランと違って栄養士が計算してる、ご飯はおかわり自由
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-shokudou-huukei.jpg

自販機がたくさんある、ジュース、軽食、タバコ
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-jidouhanbaiki.jpg
トヨタ期間工が住める最高の寮「アリビオ聖心」「アリビオ大林」「アリビオ衣浦寮」
http://kachigumikikankou.com/%E6%9C%9F%E9%96%93%E5%B7%A5%E3%81%AE%E5%BE%85%E9%81%87%E3%82%92%E6%AF%94%E8%BC%83/5092
女子寮はもっときれい
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 19:52:55.75ID:K/cyUJYd
<トヨタ期間工→準社員試験→正社員試験の内容>
まず期間工として1年働くこと。試験自体は年4回行われる(準正社員登用試験1・4・7・10月)
試験内容は履歴書、GL等の推薦状、面接試験、筆記試験、SPI2
面接「あなたはなぜ正社員になりたいのか」「あなたは正社員としてふさわしい人物なのか」を問われる
筆記試験は学科2科目(国語30分、数学40分)6〜8択のマークシート方式
中学国語(長文多い)と算数、60〜70%で合格ライン
面接はグループ面接(練習必要)でここまでを半日でやる。テストは参考程度…推薦状と面接でほぼ決まる
合格すると準社員期間3ヵ月で勤務状況を見る。その後に正社員登用試験がある(個人面接のみ)
・・・・40代でも正社員採用あるけど30代と比べると人数は少ない
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 19:53:18.00ID:K/cyUJYd
トヨタ記念病院(513床)  ※本社工場すぐ隣り
刈谷豊田総合病院(737床)  ※グループ8社設立
刈谷豊田総合病院 東分院(230床+52床)
刈谷豊田総合病院 高浜分院(104床)
トヨタ看護専門学校
介護老人保健施設 ハビリス 一ツ木
刈谷訪問看護ステーション
刈谷中部地域包括支援センター
刈谷居宅介護支援事業所
在宅医療介護連携支援センター
高浜訪問看護ステーション
など

愛知県内だけでも1636床の病院経営してる(日本最大の企業内病院)
倒れても3分以内に総合病院の救急だ
子供は仕事終わるまで託児/保育施設で預かってくれるし病気の子供もOK
看護士常駐してるし小児科医が飛んでくるからいちいち呼び出されない
子供手当は子供1人につき月額2万円支給(人数の上限なし)…期間工にも適用される
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 19:53:38.69ID:K/cyUJYd
「オアシス30」
期間工が利用できるトヨタ工場敷地内にある温泉トレーニングジム施設
すべて無料!!!!!!
寮を出てアパート独り暮らしたいならワンルーム月1万台から
激安スーパーのカネスエやフェルナで自炊するもよし
ラクな仕事したかったらフォークリフト免許かアーク溶接とること
期間工はどっちも無料講習&無料受験できる
リフト取って物流配属されればラクだし50、60代でも期間工できる
残業多い工場代だと年収600〜700万円超え・・年取ったら厚生年金も満額支給な

トヨタ期間工の残業代の割増賃金は1.5倍でつく(よその企業は1.25倍)
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 19:53:57.77ID:K/cyUJYd
<トヨタ期間工まとめ2019>
年収485万円(1年目)〜510万円(3年目)+入所祝い金45万円
期間工のボーナス(満了慰労金+報奨金):35ヶ月で306万4800円
健康保険と雇用保険と厚生年金が適用、失業保険は待機期間なし
一度満了すると次に契約したときは昇給状態からスタート
皆保険、皆年金、一時解雇なしでアメリカの期間工より待遇がいい
寮費無料、水道光熱費無料、作業着/靴/帽子支給、交通費支給を考慮すると年収600万円以上
リフト免許(工場の花形資格)かアーク溶接あれば50〜60代でも期間工できる
若い人は組み立てやプレスへの配属が多い、中高年は物流(リフト作業)や塗装課への配属が多い
有給休暇や病欠もあるし、トヨタカレンダーの完全週休二日制で、サービス残業なし
GWや夏期や年末の大型連休などもきっちり休めるじゃなイカ
忙しい工場の方が残業増えてがっつり稼げるでゲソ
0081以上
垢版 |
2019/05/30(木) 19:54:24.78ID:K/cyUJYd
トヨタ期間工
「世間の平均年収ランキングの20代って安すぎでしょう。300万円代とか。
 僕ら高卒でも600万くらいありますやんか(^O^)」

借金、ローン返済、奨学金返済、開業資金で困ってる人は自動車期間工いけ
つらいのは最初の3ヶ月だけ。その後は惰性でできる
都内で時給1000円のアルバイトかけもちしてもお金貯らないよいよ
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 20:36:15.88ID:rU9tkt8J
期間工をやるくらいなら、同じ肉体労働でも手に職の方が良くないか?目先の金に流されない方が良いと思う。
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 20:46:10.85ID:lQHvG/S0
トヨタの期間工は得られる給料と
待遇(寮費、水道光熱費無料など)に見合うだけの厳しい労働を強いられる
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 01:37:39.84ID:NbzMtuN0
>>67の人は17年の空白を適当に埋めてこれから就活するってことか
それぐらいのたくましさもある意味必要かね
っていうか今いくつなの?
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 02:15:22.40ID:PGaj/cW8
職歴無しで正社員なれたけど、入ってみたらまるで求人と違って
年間休日80日だし、残業20時間→80時間だし
2ヶ月目で退職届出しますわ
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 02:16:04.20ID:PGaj/cW8
求人票も面接もウソだらけなんだから、
>>67みたいにこっちもウソだらけでええと思うわ
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 04:32:36.62ID:SaPO9D10
>>70
39ですよ
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 04:33:45.21ID:SaPO9D10
67だけど俺みたいにほとんど働いてない人っていないのかな?
正社員歴がないだけで
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 07:14:15.18ID:tQBJArjK
>>91
自分はバイトすらしてない12年ヒキやで
そろそろバイトでもと思っても空白の履歴書と面接を考えるとそこでストップしてる
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 14:25:50.00ID:XXs7b1K7
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
インストールするだけでRポイント150Pが貰える!

※Androidはアプリ

iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
ttps://web.screen.rakuten.co.jp

完了後、この画面で
ttps://i.imgur.com/n1BrsoJ.jpg
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 22:22:36.31ID:eupqr4lp
博多で男性死亡、女性2人けが 一家で争いか

 31日午後5時10分ごろ、福岡市博多区板付4丁目の路上で「女性が倒れている」と警察に通報があった。駆けつけた警察官が、女性の自宅とみられる近くの市営住宅を訪れたところ、室内で男女が倒れていた。
このうち男性の死亡が確認された。

 県警などによると、死亡した男性は40代とみられ、腹部から大量に出血していた。室内にいた女性は70代ぐらいで男性の母親とみられ、頭を金づちのようなもので殴られ、意識不明の重体。
路上で倒れていた女性は40代ぐらいで男性の妹とみられ、胸を刃物で刺されていた。

 妹とみられる女性は警察官に「兄が刺した」と説明。警官が市営住宅に向かったところ、部屋から黒煙が出ていたという。室内にいた女性は意識を失う前に「息子が引きこもりで、仕事をせえ、という話から親子げんかになった」との趣旨の話をしたという。
県警は死亡した男性が母と妹を襲った後、自殺した可能性もあるとみて、殺人未遂容疑で調べている。

 市営住宅の隣の棟に住むパート女性(71)は、友人からの電話で事件を知り、隣の棟を見ると、同じ階の玄関から黒い煙が出ていた。搬送された高齢の女性とは今月も団地の掃除で会ったという。「ごく普通の方だった。顔見知りだし、ショックです。
家庭で悩んでいる雰囲気はなかった」と驚いた様子で語った。

 現場は市営住宅の3階で、周辺はJR博多駅から南東約4・5キロにある住宅街。

https://www.asahi.com/articles/ASM506DK9M50TIPE02C.html
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 09:33:35.44ID:b2GjyXpP
>>99
この事件ってさ
きっと親が川崎無双関連のニュースでヒッキーだからとか、ヒッキー問題特集しまくって
危機感みたいのが急激に湧き上がって息子(40歳)に説教始めて起こってしまった事案だろうな
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 20:08:05.61ID:PKqzS6v9
>>91 俺もほとんどそんな状態
求人募集みてもメインがコンビニのバイトで
他は派遣でどうすればいいんだよって気はするw
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 21:30:12.00ID:5DF9c6hZ
バイト受かって働き出したけど人が最悪で既に辞めたい。さすがにまだ頑張って続けるけど職歴として書けるのは何年なんだ?まじで最悪な毎日だわ
0109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 01:44:42.15ID:Eq4BzD2V
>>108
おれは37歳でシホショ合格してヒキ脱出した経験があるのでいえるが
もちろん無駄じゃないよ、職歴皆無でも就職できるんだから
おかげで1800万ほどの貯金がたまった、もちろんネット副業コミだが
今年の目標は2000万の金融資産


もちろん、司法書士試験に合格できるか否かは、お前の頭次第
0110アンチ、まぢ、ざまぁみらや
垢版 |
2019/06/02(日) 01:58:58.84ID:FpfqP5LT
032 名無しさん@1周年 2019/06/02 01:00:44
これまで、様々な事情等で無就業状態になっている者や、非正規労働者等に対し、自己責任、甘え、等と残酷なことばかり吐き捨てた世の中。

それらの行為の報いは全て自国、企業、自分の生活に跳ね返ってくるのである。その事に国民はおろか、為政者すら気付いていない現実。

本来なら、「お願いしてでも」20代から40代は安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのである。

その現役世代が、最初の就職で悲壮感を漂わせ必死に求職活動する状態となり、躓きやすい社会にしてしまったのである。

そして一度躓いたら、二度と戻りにくい社会にし、弱者をそのまま放置してきた。現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化や少子化等に直結するのは当たり前のことであり、本当に愚かである。

社会全体で立場の弱い者に、嘲笑の眼差しを向け、「こんな人間を誰が採る?」と余裕をみせていた企業が、超少子高齢化や人口減少による内需の縮小で、破綻や外資による買収に追い込まれる。

今、私たちがこの日本という豊かな国で、幸せに生活できているのは、「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されている」ものなのに。
昔の為政者はそれを分かっていた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知っていた。だから見捨てるということをしなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」 そんな虫のいい話はないのである。金持ちになるには、庶民に自分の商品やサービスを買ってもらう必要がある。

その庶民をないがしろにして、子供を産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」等と吐き捨てていたら、自分の商品やサービスを買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。そして今、自動車産業や家電産業すら危機に瀕している現実。


安泰と思っていた企業等が、その報いを一身に受けて消える日が来るなんて夢にも思っていないであろう。

人を大事にしなかった国は必ず弱体化する。弱者を放置して見捨てた報いは必ず返ってくる。
因果応報。
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 06:18:48.78ID:ctXI6n3O
 
【続報】44歳無職の長男を包丁で刺殺した元農水事務次官(76)を殺人未遂容疑で逮捕 「息子の姿は全く見たことない」「家庭内DVも」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559411333/
同署などによると、逮捕されたのは元農林水産省事務次官の熊沢英昭容疑者(76)。
亡くなったのは容疑者の長男英一郎さん(44)。
「長男を包丁で刺したのは間違いない」と供述している。

捜査関係者によると、英一郎さんは仕事をしておらず、自宅にいることが多かった。
家庭内で暴力をふるうこともあったという。殺人容疑に切り替えて調べる。

同署によると、熊沢容疑者は妻と英一郎さんの3人暮らし。
近所の女性は「息子の姿は全く見たことがない。
(熊沢容疑者は)あまり近所では話をしなかったが、腰の低い人だった」と話した。
2019年6月2日 02時01分
https://mainichi.jp/articles/20190602/k00/00m/040/014000c
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 07:08:48.02ID:SfauIcom
あれだな
岩崎事件で、引きこもり=悪魔の子という風潮に触発され
岩崎化を危惧して自ら息子の息の根を止めた事件やな
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 07:44:44.93ID:wOJRIj0s
>>109 あのさ・・・弁護士も余ってる時代なんですけど
あんまり、そういう現実世界と離れたこと言わないでくれないかな
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 11:13:28.08ID:BnlbETMg
底辺職について休みなしで働いてる
辛いけど自業自得だから仕方ないと
言い聞かせて我慢してるわ
0119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 16:13:32.17ID:MY3GlAZ5
>>98
準備期間。求人はそう多くないから、通年出しているブラック求人を確認。
本格的に不景気に突入しているからうかうかできないけどね。
0120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 17:50:44.70ID:cYF1iPww
スレタイだがマツダで期間工やった金で免許取って流通
2年目で年収500超えた
休みは年90残業ありあり夜中も走る休みは平日で家に帰れないけど
40歳でも歓迎数年で年収700貰えるぞ
株に全部突っ込んで15年働いたら半リタイアするつもり
お前らもどう?
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 17:50:50.77ID:ibPEqzkt
8年引きこもり
もう就職なんかできんだろと思ってた

超人手不足のタクシー業界で面接したら一回目で採用決定

事務職はともかく人手不足の産業は、ブランク跳ね返すほど求人難だから、チャンスあるぞ
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 18:37:49.25ID:Vykbc/qR
>>119
マジすか!ボーナスもらって退職組とか出てきそうやからそろそろ募集増えてくるかなと思ってたけど
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 18:38:24.73ID:cYF1iPww
ワイは14年引きこもり
期間工はずっとバイトしてました(嘘)
陸上部だったので根性あります(嘘
金貯めて免許取って就職するため一年は続けます(ホント)で採用
ペーパーだったから親の車借りて練習した
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 18:47:16.89ID:ibPEqzkt
>>122
バイトしてたことにしたww

人手不足だから健康で免許あってそれなりに受け答えできたら即採用状態
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 19:18:13.80ID:ibPEqzkt
もう立派に1人でやっとるよ

研修は2種免許取得含め1ヶ月

一人立ちして安定してきたから、久しぶりにこのスレきたがな

会社からは出来れば大型2種も挑戦してほしいと言われてるわ、バスの運転手になってほしいみたい。
0129名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 19:32:40.48ID:ibPEqzkt
アドバイスとしては

健康チェックで跳ねられないように、身体の状態を把握しとけ(まぁ中小だと健康チェックすらないとこ多いがなw )

ハロワは使う価値なし
0130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 21:13:59.05ID:Wft8kXZ8
657 : 昭和57年度生まれのダメ人間 2019/06/02(日) 01:18:03
032 名無しさん@1周年 2019/06/02 01:00:44
これまで、様々な事情等で無就業状態になっている者や、非正規労働者等に対し、自己責任、甘え、等と残酷なことばかり吐き捨てた世の中。

それらの行為の報いは全て自国、企業、自分の生活に跳ね返ってくるのである。その事に国民はおろか、為政者すら気付いていない現実。

本来なら、「お願いしてでも」20代から40代は安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのである。

その現役世代が、最初の就職で悲壮感を漂わせ必死に求職活動する状態となり、躓きやすい社会にしてしまったのである。

そして一度躓いたら、二度と戻りにくい社会にし、弱者をそのまま放置してきた。現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化や少子化等に直結するのは当たり前のことであり、本当に愚かである。

社会全体で立場の弱い者に、嘲笑の眼差しを向け、「こんな人間を誰が採る?」と余裕をみせていた企業が、超少子高齢化や人口減少による内需の縮小で、破綻や外資による買収に追い込まれる。

今、私たちがこの日本という豊かな国で、幸せに生活できているのは、「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されている」ものなのに。
昔の為政者はそれを分かっていた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知っていた。だから見捨てるということをしなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」 そんな虫のいい話はないのである。金持ちになるには、庶民に自分の商品やサービスを買ってもらう必要がある。

その庶民をないがしろにして、子供を産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」等と吐き捨てていたら、自分の商品やサービスを買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。そして今、自動車産業や家電産業すら危機に瀕している現実。


安泰と思っていた企業等が、その報いを一身に受けて消える日が来るなんて夢にも思っていないであろう。

人を大事にしなかった国は必ず弱体化する。弱者を放置して見捨てた報いは必ず返ってくる。
因果応報。。
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 01:23:25.99ID:VQX7v6s6
>>114
大学卒業してから15年位かな。
本格的に勉強したのは30歳から

決済要因は不足気味なので、大手の司法書士法人なら50オ−バーでも求人はある
民法や会社法・不動産商業登記法を丸暗記するくらいの気概があれば合格できるよ
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 01:28:52.42ID:VQX7v6s6
>>113
貴様はおれのレスをネタにしたいようだが、ご勝手にどうぞ(失笑)
そもそも弁護士は、司法書士のちまい領域なんか関心ないから
貴様の妄言なんて関係なく、俺は貯金をためるだけ
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 02:32:38.81ID:D559D5aN
>>133 稼げてて良かったですね。
普通はその年齢なら、人脈無いと事務所に入れなくて終わるんだけどね・・・
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 02:41:31.58ID:D559D5aN
すまん、追記するけど
社会経験あって、司法書士を取るために仕事辞めて合格した人と
何も無くて合格した人は、マジで違う。
職歴あるなら、司法書士目指しても受かれば大丈夫やと思うけどな。
前職を止めた理由にも使えるし
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 08:41:34.47ID:lRBNr6yN
車の免許は中高年には必須やね

安く取れるフォークリフトと中型限定解除も持ってれば、即戦力だ
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 09:04:44.55ID:8Y3rY5rV
従妹の葬式に行くため、8年ぶりに外に出たんだけどさ
家の近所の道路が舗装されたというより畑だったのが大きい道路になってて
その道路沿に色々な店や病院やらが並んでてビビったw完全に浦島太郎状態w
0147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 11:01:02.12ID:stu1U4od
普通自動車免許あれば、タクシーバス清掃業宅配行けそうだよな、タクシーは取得から3年経過て条件が多いけど
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 11:18:30.74ID:bohKfKeF
因みに普通免許は改正により

昔の普通免許は最大8トンまで限定解除で11、5トンまで運転できる

今の普通免許は最大3,5トンまで

免許に関しては昔の免許取ってたら運送とか採用されやすい
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 11:25:17.81ID:AiafItCe
20年間
20年間なにもやってこずパチスロで生計を立ててきた
要は遊んでただけ
ハローワーク行ってきたら溜息吐かれて来週まで待ってくれるかなってさ
終わりだねー
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 11:38:11.90ID:wkq1BzP6
20年もパチスロしてたら知識もかなりあるでしょ、デバックやライターや台の営業とかできるんじゃない?
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 13:37:41.96ID:D559D5aN
>>151 というか体力がやばそう
俺は筋力の衰えを感じてるからさすがに歩いてる。
というか、太ってきたら糖尿とかの危険感じて普通はそうなると思う。
痩せてる人なら、そっちの方は問題なさそうだけど
0158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 14:20:57.22ID:8Y3rY5rV
>>142
笑っちまうよ、まるで知らない土地に来たかのような感覚だもんw

>>153
夏は暑いし、冬は寒いじゃん
それにザビエルだから外出たいと思わない
今回はガキの頃から引きってからも小遣いくれたり
可愛がってもらってた姉ちゃんだったから特別
他従弟の結婚式や叔父の葬式とかは行ってない
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 16:33:46.32ID:f0JeMTMg
政府はスレタイの暴動を恐れてるらしいぞ
スレタイだけでも60万人いるってさ
そいつらが無差別テロ起こし始めたら国家存亡の危機だぞ
下手したら国連軍の介入まであるぞ
かつてヒトラーが暴徒を使い武力で国会を乗っ取ったように
お前らがこの世界に戦いを挑む日が来る
その時、世界はひっくり返るのさ
世界政府はいつか訪れる、その大きな戦いを恐れている
ワンピースは実在する
「貴様っー!」
ドンッ!!
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 16:49:38.37ID:AiafItCe
職歴ないと専門→大学と出ても駄目なんだ
金ないし女の財布から金抜いても抜いても虚しくなる
働きたいけどやる気が無い
死ぬのは逃げだって言うけどしゃーないよなー
一度レールからハズレると死ぬ気で頑張らないと戻れない
頑張ることを放棄した俺は文字通り終わりだね
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 16:54:57.85ID:AiafItCe
>>157
体力はある方?じゃないかなー
朝晩歩いて10キロに帰宅してから筋トレ
筋トレしないとEDになるらしいから怖いよなー
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 17:01:32.64ID:D559D5aN
>>162 すまんアンカ間違った。
俺は有るか無いとすぐに体力がやばくなるから
体にガタきてるんだろうなぁ
とは思う。
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 17:03:31.80ID:DQkQCt9m
>>160
上級国民が身をもって自己責任の果たし方を
つい一昨日示したばっかりじゃないか
氷河期の乱が起こる前にバブル世代の親が殺せとw
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 18:42:20.32ID:D559D5aN
近くに空港みたいなのがあれば
そこで働けたんだが・・・マジ遠い
有名なあの人は立地に恵まれてたな
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 18:55:06.13ID:rIBFF7C1
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8H-NPZUcAIWHu1.jpg 
   
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
    
簡単に入手できるので是非お試し下さい  
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 19:24:59.58ID:3UifmSdM
>>140
今35で最低でも今年中に普通自動車オートマの免許を取ることにしたよ
通い始めたら最短で取りたいけど極度の緊張しいだから心配
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/03(月) 20:41:37.69ID:3UifmSdM
>>168
実家だから親の車借りれば大丈夫だと思ったけど、親は通勤に使ってて土日も買い物とか用事でしょっちゅう使ってるからどうしよw
俺が運転するからたまには一緒に買い物行こうよと誘うか
0172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 00:57:05.45ID://nBDPM5
>>159
5chでは左翼の巣窟とされている立命館大学だよ。
俺が在学中の頃は外国人観光客も少なくて、雅な雰囲気だったけどな京都は
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 02:08:32.04ID:3kO3p07+
前スレに立命館中退がいたような
この大学有名だけどレールから外れる人多いのだろうか。。。
0175名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 07:35:01.58ID:DZ69T1S5
バイトすら採用されない自分はどうしたらいいですかね?
嘘バイトくらいやってたと言ったほうがいいかな?
0176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 07:40:54.60ID:CVIOsAmg
適当に盛りまくればいいんやね

前年度の収入と最終社会保険加入の会社以外の過去は嘘ついても立証しようもないし
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 11:51:46.01ID:4S3wA0is
>>178
そういう場合どうするの?職務経歴書なんて職業訓練校卒業した時一週間に一回はどっか面接受けろって感じやったから落ちてもいいやって所で書いた位やわ〜
0181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 12:38:17.66ID:fd4KbL6v
首でも吊った方が建設的だね
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 15:10:12.02ID:qnUkKyXk
ハロワ言ってみたけど
あんま意味ないな・・・
というか、今度の企業説明会の案内もされなかったから
年齢的にoutなんだろとは思ったが
それなら年齢層あげたいみないな
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 15:30:19.53ID:DbK7Y3LI
今読んでる派遣の本にハロワの相談員の殆どが非正規で、
契約期間が過ぎたら彼らも職探しする立場になるとか書いてたけど本当かな
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 16:22:12.32ID:bnTPa1wZ
>>168
わかる
スクーターの免許取ったはいいもの15日目にしてトラックに煽られて殺されそうになってから乗らなくなった
スクーターの免許って免許センター亡くなったらデータ自体消えるのかな
17の時に取って地元離れてる間に免許センター潰れてデータも無くなってた
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 17:57:26.26ID:fu/UdPwb
10年ぶりにハロワ行った。
アゲインストなご時世だけど説教は無かった
MOSと簿2持ち見て、事務職応募したら?とか適当すぎます
職業訓練の選考でもし落とされたらまた巣に戻ろう
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 18:09:18.43ID:CxDVXF6c
お前ら頭髪どう?
m字やべえと思ってたら
つむじもやばくなって来てて
鬱で外出られん
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 18:38:53.11ID:cISC6Axg
でも35歳以上なら若ハゲでもないよな
海外なら大体ハゲてる年齢だよな
日本人のそこらへんの小ささが嫌い
気持ち悪いんだよ、痴漢とか盗撮とか小さすぎて気持ち悪い
日本人男に生まれたくなかったっていつも思うわ
なんでそんな小さいんだよ、乙女かよ
ドフサだけど。
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 18:58:43.90ID:9V/kGlXl
35過ぎて事務職とかあるわけないよ
中小でもムリ
いわんや大手ホワイトなんかあるわけない

そんな簡単な事も理解できないの?
0193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 19:42:43.68ID:Yjlv4t0v
>>187
時間外22時間ってのに応募して採用されたけど
当たり前のように、時間外60時間〜70時間で即辞め

直接、働いてる社員に聞いた方が良いぞ
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 19:51:19.82ID:xPLaOIWI
ブスババアのくせに年収1000万以上が結婚する条件とか言ってるのと同じで、職歴なしのジジィがいろいろ求めすぎなんだよなー。アルバイトでもいいからなんでも動いてみるしかないぞ。何もしたことない奴は職種選べる立場にもなってない
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 20:03:10.22ID:u7jx8Wfw
超薄給だけど楽な仕事から慣らしたいけど超薄給なのに糞キツイ仕事しかないのはなんとかならんか。
派遣も3年ルールとかあって切られるのがわかってるから応募しても意味ない。
0196名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 20:14:47.08ID:7HgPfWxH
>>194
働いたことがないから選ばないとどうにもならない。
選ぶな、じゃなくて、低賃金低労働でやっていけそうなのを、
とにかく探して探して探しまくらないと。

保険金目的の工事現場や精神障害を使い捨てのテレアポ、
借金を背負わせる自爆営業、反社会的な詐欺営業・ステマ・
出し子など犯罪の片棒など殺人案件ばかりで悲惨な末路を辿る。

残業70時間なんか20代ならともかく30超えて慣れていなければできるわけが
ないから、採る方もそれが目的なら、経歴から耐えられそうになかったら採らない。
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/04(火) 20:54:28.80ID:4S3wA0is
>>193
聞きたいんやけど知り合いいない〜
間接的にも知ってる人おらんし〜
やっぱり時間外無し〜10時間以内で探そうかな
0203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 13:25:45.05ID:ZBXaytYX
>>201
いま坊主にするか悩んでる
抜け毛を見るたび精神的に来る

ていうか氷河期世代ようのブース
いつハロワに設置されんの?
0210名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 17:29:44.94ID:Rh+iQbFS
手応えはなしかなw
雰囲気は少し重く質問ばかりでした。
介護施設の面接で面接官が3人なんてあるとは思わなったぜ
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 18:05:00.52ID:en7rqtjR
>>210
どんな質問でしたか?
答えやすいのも答えにくいのもあったと思うけど。
相手のリアクションについても聞きたい。
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 18:28:39.88ID:B7wZ7stY
38歳ヘルパー2級未経験
質問内容はよく聞かれるやつと資格取ってすぐに介護職につかなかった理由
今まで経験してきた事を介護職で生かせそうな事はありますか?
資格を取る前と取った後で介護に対して変わった思いはありますか?
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 18:34:16.46ID:B7wZ7stY
パソコンに変えたからID変わっちゃった。
こっちは他の職に就けないから介護なんだよwww
0215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 18:38:05.95ID:4nZY+0a0
資格取ってすぐに介護職につかなかった理由..これは何て答えたの?かなり難しい質問だよね..
0217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 18:47:05.50ID:en7rqtjR
介護職が最後の砦と思われてる事なんて
百も承知でその質問してるんだろうな。
おじさんになってからいきなり介護なんて、
親や祖父母の死をもって介護に目覚めたとか言うしかないかね。
全員健在だともうどう答えて良いか。
0218名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 18:49:34.74ID:pClT5g0U
表面的にもっともらしいこと言えるかどうか見てるだけだろうし
多少の矛盾は問題ないだろ
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 18:50:48.64ID:B7wZ7stY
>>215
株しながらバイトしてましてーどっちで食べていくか迷ってる時期でしてーみたいな感じで逃げましたw
その後は揚げ足取ってくるから混乱ですよw
前日に質問内容を予想してメモに対応文を考えて覚えて行けば何とかなると思います。
自分は前日に履歴書を書いて疲れてエロ動画漁ってたのでテンパってしまいました。
0221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 19:07:03.05ID:4nZY+0a0
失礼ですが、株式をやってるから、頭良さそうな感じがするのですが、やはり大卒ですか?
0222名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 19:36:16.47ID:oYpiI6eP
>>221 一応言って置くが、株で一発逆転とか思わない方が良い
FXはもっと止めた方が良い。
というか、阿部首相が就任して株価一気にあがったけど
あの時、持ってた人って大体が利益出来てるハズなんだよね。
俺もそれで遊ぶ金は稼いでるけど、それが逆効果で
ずるずるきてしまった。
0223名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 19:38:58.53ID:oYpiI6eP
ってか、今の人ってめぐまれてるな。
俺が大卒の時なんて、ハロワいっても
第二新卒の説明会なんて案内すらされなくて
面接官も絶望してたのにな。
今はそういうのあるし、確かにニートは減るだろうけど
上の世代はやっぱり捨ててるとは思う。
0224名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 20:41:47.34ID:tpfYsu8m
そらそうよ
就職浪人なんていうキチガイじみた慣習が横行してたんだぜ
就職できなかったら留年してまたよく年挑むって
イかれてる
0225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 20:46:47.37ID:DNp9fClx
新卒の頃は氷河期が終わりかけてたが、まだ就活は50社受けてやっと1社とか。
新入社員でもみんな使い捨て。ロクに研修もない。
そのくせ軍隊みたいな泊りがけ洗脳研修がどこでも行われてた。
終身雇用の幻想もギリギリ残ってて古い慣習で縛って来ながら、3年も居られない会社ばかり。
大変な時代だったよ。
0228名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 21:02:03.49ID:8wnIAf1g
介護は短気な俺には無理だろうなー
ちょうど昨日クローズアップ現代で介護職特集してたけど特に精神的に大変そう
唾かけられたり、殴られたり、噛みつかれたりは当たり前
寝かし付けても常にコールで呼ばれまくり、中には起き上がって廊下を徘徊
それを人手不足だから少人数で担当とかね
自分だったら肉体的にも精神的にも爆発して手を出しちゃうと思うわ
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 21:02:06.91ID:4nZY+0a0
介護以外に、どんな仕事を受けるつもりですか?車が運転できれば 応募できる仕事の幅も広がりますよね。
0231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 22:52:14.07ID:gyu+u9Qj
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)

654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど

103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0
氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。
2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。

70 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/03/17(土) 13:23:33.78 ID:cQ/+lNyp
今年卒業のF大だけど無名優良大手なら楽勝だったわしかも東京本社
専門商社 ITインフラ ニッチメーカーなどはガチで楽勝、因みに信金と準大手証券は内定辞退した
都内中小は人事とか不潔だし会社汚いし話長いしバカばっかりでドン引きしたのを覚えている
地方の中小は99%北朝鮮みたいな会社しかない
F大ですら大学出て大手に入れるのに大卒で中小に行く人ってマジで池沼だと思うよ

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 21:23:14.159 ID:djPqVBBs0
ゼミで推薦が余りまくってる、ちなみに生化専攻で就活してない
内々定は返事したら貰える
氷河期の人達って無能だっただけなんじゃね?
0234名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:20.21ID:W05N7e6l
正社員決まらないから、とりあえず通販事務のバイト受けて受かったんだけど、時給900円じゃ生活できないから1年くらいたったら就活したいので1年で辞めますって言ったらキレられたんだけど何があかんかった?はじめての社会で人がキレるツボが全くわからねぇw
0236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/06(木) 01:28:22.79ID:mmYCAVzG
>>232
更に昔は、もっと公務員なりやすかった
というか使えないアホほど公務員なってた

郵便局員(当時は公務員)なんか、知り合いや縁故で公務員なれてたしな
0237名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/06(木) 02:20:58.37ID:+3gBBXVP
バブル世代も今の大学の世代も
公務員なんか勿体ないって言われる世代だからな
普通に腹わた煮え繰り返るわ
0238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/06(木) 02:37:24.19ID:CXdEfLM3
俺も当時予備校に必死こいて通って受けたよ
民間が絶望的だったからかすごい競争率だったのを覚えてる
0239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/06(木) 02:40:40.94ID:mmYCAVzG
>>237
まぁ生まれた時代が全てみたいなところあるよな……
大正生まれなんか、16歳くらいでボッコボコ殴られながら戦闘機訓練して
17歳くらいで爆弾抱えてアメリカの戦艦に突っ込んで行ったんだし
それに比べたらまだマシと思うしか……

17歳の特攻隊員 山脇林二等飛行兵曹の青春とその時代
http://ksmv.jp/room/20160324-6868

ユキは十七歳 特攻で死んだ
https://ameblo.jp/navy-paratroop/entry-11593328690.html
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/06(木) 04:15:00.35ID:ZNcYptlA
公務員、難関資格と手を出してことごとくダメで潰れていったわ。あの頃もっと地に足をつけて無難な中小でも入って経験つんどけば景気良くなった頃大手に行けたかもしれない。
何もかも後の祭りだが…
事務次官の息子じゃないが、俺の人生なんだったんだ。
もう取り返しがつかない。
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/06(木) 07:51:39.09ID:KhZ++Et5
頑張ってた人多いんだな
自分は逆に何も努力せずにここまで来たわ
就活したのも4年の秋だったしねw
一応、就職は決まったけど2ヵ月で辞めた
その後、2年くらいニートして、洋菓子屋の営業で採用されるも1年くらいで退社し
そこからはバイトもすることもない完全な引きこもり生活を続けて12年目だ
0243名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/06(木) 08:58:01.22ID:d2Kz4s37
今はバブル時代より公務員になりやすいからな


お前ら今すぐ公務員試験受けろ!倍率過去最低だぞ! [無断転載禁止]c5ch.net
http://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471961219/
【就活】都道府県庁の内定辞退率 60%超も 「学生の奪い合い」に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1513117936/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]c5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]c5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]&copy;5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
自衛隊の志願者数が定員割れ、誰が原因なの? [136561979]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531801655/
【防衛省】自衛官採用数、4年連続計画割れ 国防力確保に不安、少子化も背景
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526210553/
若者「警察官・消防士・自衛官は仕事きつそうだからなりたくない」 [331464139]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537225906/
【雇用】なぜ?東大生の“官僚離れ”
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554729557/
【社会】国家公務員、志望者11%減 3年連続のマイナス、民間人気で「人材が奪われている」 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557906933/
小学校教師の倍率が1.2倍キタ――(゚∀゚)――!!うおおおおおおおお [826238881]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557120738/
0244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/06(木) 09:28:44.81ID:ZJB+m8Ab
>>241 国家公務員一般職とか総合職で面接行ったらな
それはアピールできると思うよ。
俺は面接までいつもぎりぎり逝かなかったな
0249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/06(木) 16:29:17.05ID:ZJB+m8Ab
俺は営業でもバリバリ働いて、金稼ぎたいって思いがあるけど

売れない商品をどうやって売るかって事がな・・・
0252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/06(木) 17:55:28.71ID:4vYNKWgw
現実は34も35も何も変わらない。
そのぐらいの歳までグダグダやってきた人生の奴は、その後もグダグダってこと。
ある日急に人生変わるような、宝くじみたいな話はないんだよ。
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/06(木) 19:29:23.12ID:jYKsJ53h
飽くまで就職するまでの話しだからなぁ
結局はその仕事を続けていけるかどうかが全てなんだよ
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 01:29:45.39ID:igOiOBA5
それならどんな職が続けられて、
逆に続けられないかはもうある程度分かるんじゃね
まぁ、同じジャンルの職でも会社によって異なる性質はあるとしても
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 02:47:49.36ID:TwEKAEC4
38歳だけど、ブラック企業なら入れる
パワハラ、異常に少ない休日と毎日12〜13時間労働
そしてすぐ辞めるの繰り返し
0258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 03:03:05.15ID:GFuzE40c
一に先(開業)に繋がるかどうか
二に給料
ブラックだとかの職場環境は二の次だわ

その中で最善を探し中
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 09:21:03.37ID:bdpDZZ1Q
>>247
うーん
ネットが中心かな
合間に海外ドラマ、MLB、F1、テニスなんかを見るという生活かな
少なくとも5年は家から出てないと思う
0260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 10:25:33.99ID:o5eNva9p
小説書きたいわ→何も書いてないw
>>259 スポーツは良く見るな俺も…
岡崎のレスター優勝は良い思い出
0261名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 10:42:00.29ID:xOm6V761
>>259
スゲー師匠!自分は考え過ぎてゲームもあまりやらなくなったし〜家に1日中ずっといるのは気が滅入るのでちょっとは外に出てしまいます!
0262名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 12:27:55.92ID:o5eNva9p
ゲームはつまらなくなってほとんどやらね
今はとにかく体力回復のために毎日歩くことにしてる
0264名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 12:42:12.06ID:xOm6V761
仕事もしつけても体力もつかかなり
心配ですよね〜明日ハロワ紹介の時間外20時間の所受けるけど〜時間外の事の返答次第では受かってても辞退するかもしんない
0267名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 17:32:31.10ID:LlGCEE3C
35以上でも親や近い人の紹介で初仕事が正社員なんてのも世の中には少なくないんだよなぁ

人生なんて運だよなぁ
0269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 18:06:03.21ID:oPYQWf2E
母親の勉強に対しての理解度で人生決まるって言うしな、人生なんて本当に運だわ。
マジのブサイクに生まれたても詰むし。
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 18:40:06.52ID:mxvrKpLs
工場設備管理士?とか特別な資格あれば年齢関係ないだろうが、ここにいるような俺らが持ってるはずないよな。
重宝される特別な資格=実務経験や特定の大卒がないと受験資格すらないばかりだし
0272名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 19:33:19.18ID:oN0XA0Cd
介護福祉士なんかも、3年の経験(バイトで問題なし)か介護系の大卒が受験資格だけど、
これ、ポスト氷河期がみんな3年正社員低賃金働かせ放題で経験して試験を受けて、
資格をとったら、この好景気の中、辞めて他業種にいってるんだよね。

で、いま露頭に迷っている40台非正規を入れて夜勤とかさせてバランスをとっているけど、
じゃあその40台がフルタイムでバイトをした3年後に受験資格になるっていうと、
それは施設側が実務経験の証明書は書きたくないんだって。大学の利権とかも絡んでいるから。

実務経験で受験資格を与えるルートを閉ざす議論は、介護福祉初任者研修の制度になったときから
続けられているけど、人材が足りないからまだ閉ざしてはいない。でも大学も儲けないといけないから閉ざしたい。
なら老い先短い氷河期に書くより、若者に割り当てたいという法人の経営上の思惑もある。

利権の件以外はどんな立場の誰が言ったか、録音してあるから特定できるよ。それなりの立場の人の発言もあるよ。
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 20:11:25.38ID:TKB9CsN4
>>265
お前は応募したことないだろw
35ってのは求人票出すときの一つの基準なんだよ。25歳くらいが欲しくても35歳としか書けない。
だから34.35.36どれもそんなに変わらんのよ。35越えた時点でバッサリ切られるわけではない
0276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/07(金) 21:11:28.57ID:LlGCEE3C
何かお前らの書き込み見てたら今までバイトと派遣しかやった事なかったけど、何でもいいから正社員になる為に頑張ろうと思ってきたのにやる気なくなってきた
何かもう頑張っても駄目なんだろうな、ずーっと底辺なんだろうなと思うと死にたいとしか思えない
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 02:13:57.38ID:WPdmTsDh
ある業界に絞ったけど底辺職の中から選んだ訳だから
関連スレを読むと気持ちが萎縮する内容しか出てこない
>>276もそうだけど2ch見てると心が折れる
知らない方が飛び込める、けど入ってからボコボコにされる
どっちがいいのか
0279名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 06:47:07.37ID:ekAvIIib
>>278
飛び込め飛び込め
やらずに決めつけるのが一番いかんし、やってみないと自分とって何がどう影響するのかわからんもんだよ
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 08:43:18.25ID:6pkIYMtc
>>276 派遣やバイトをやってたのなら大丈夫だろ
なにいってんだ
俺みたいな、それすら無い奴もいるんだぞw
0282名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 11:22:49.04ID:8EQ+II+A
>>274
年齢制限 34歳まで 理由 キャリア形成のため
ってやつは、雇ってすこし飼ってれば補助金が出てたんだよ。

アベノミクスで人が足りなくなったからリーマンショック世代を第二新卒として採るようになった。
その辺りにウヤムヤになった。39まで伸びても30代よりリーマンショック世代が来るから意味なしに。

>>278
10年ぐらい前ITのバイトみたいなのをしていたが、普通にどんどん人が消えて行ってたぞ。9時始業21時から残業。
>>279
みたいないい加減な話にのってたらリアルに死ぬ
0285名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 19:35:47.11ID:ZYJ1uMVW
新聞配達のバイトいいぞ

必須条件は
スーパーカブに乗れること
雨、雪、雹、台風など悪天候に臆しない気概
これだけ
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 19:50:03.63ID:l0erqYIc
契約家屋の暗記
早朝と中途半端な昼の出勤
チラシの折込作業(サービス残業)
集金作業(サービス残業)
営業(ノルマあり、更新拒否の場合罰金ありの場合も。サービス残業)
配送漏れの再配達(サービス残業)
※多少の配送漏れが起きるのは常識的に考えて確実なので基本的に雇用主の責任。
0288名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 20:06:43.85ID:Qe6vVWpj
新聞配達は大変だよ
配達先覚えなきゃいけないし、雨降ると濡れ対策しなきゃいけないし
雪なんか最悪
休み少ない労働時間長い
住み込みならなおさら
0289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 20:37:39.33ID:a5wi9Kyi
新聞配達は覚えるのが大変だよね
あとまあ小遣い稼ぎなら夕刊だけしかやりたくない朝は本当きつかった
0292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/08(土) 23:15:47.73ID:xnDxyC7q
事務は人間関係がまじで地獄
気に入られたら天国だけどな。あと電話応対があるからそんなに楽じゃない。人間関係で鬱と過敏性腸症候群になりヒキニートになった
0294名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 06:58:27.17ID:jfy5fPrm
貿易事務とか興味あるんだけど難しいかな
せっかくのニート期間なので英語勉強しながら目指そうかと…
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 09:09:29.33ID:ES6weGGQ
>>280
適当に生きてきたし、適当でいいんじゃね?
向こうも俺らに望んでることは大したことじゃないし
そもそも俺らクズが仮に採用される会社なんて適当なクズ会社しかないしな
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 09:56:01.20ID:nSWXL2Kv
いきなり正社員じゃ荷が重すぎるのに皆いきなり正社員目指してるんだな。社員登用があるアルバイト探してるけど社員登用なんて嘘なんかな
0297名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 10:54:04.71ID:q+UpO+g1
35過ぎてこれから英語勉強して事務職とか知恵遅れだろw

そんな英語もろくに話せないオッサンを事務職として雇うわけない
0298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 11:39:49.96ID:EzStUXHu
良くも悪くも高齢化で働ける人の割合が減ってる
物価の上昇に比べて賃金の伸びは良くない
貿易戦争の影響を控除しても中年求職者の雇用にとって良い兆し
0299名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 11:50:25.55ID:LSyHV0Uj
コミュ障だから事務って考えは捨てろ。黙々とパソコンと書類触ってれば良い仕事じゃないぞ。
事務職できるコミュ力あるなら営業以外の底辺職ならつとまるぞ。
0301名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 14:54:11.31ID:jS4jKNhk
マレーシアでコールセンターで働けるやつやろうかな
あっちならコルセンでも惨めな思いしないよな
0302名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 14:54:29.60ID:vrpJ0KEI
死ぬしかないはあながちまちがってはいない。
0304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 16:16:46.13ID:Q95DnWO4
>>296
なるなら正社員でしょそういうもんでしょって感じで
明確な理由もなくバイトや派遣、契約社員を対象から外してる
底辺職なら大した責任も無いだろ
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 16:49:35.31ID:iwfxBicB
俺もバイトすらしたことない14年職歴無しから社会復帰したけど
人並みの給料もらえるまでに10回くらい転職したわ
働いたことないガチ無職だと何でもいいからやってみないと面接で嘘も付けん
年収200万程度の求人だったら履歴書に何も書かなくても50%くらいで採用されたな
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 18:28:13.13ID:QHs+mjsj
踏み間違いばっかで今も踏み間違いのニュースみてるけどさ
ATっての昭和からあるんだよね
遊園地のゴーカートとかさ
じゃあ何故、2000年ころから急にAT自動車を作り出したのか
理由は簡単でMTだと免許取れない諦める人がある意味で社会問題になった
あいつ免許も取れないんだってって人が増えすぎた
自動車ももっともっと売りたい、人が真でも売りたい
AT限定免許をバカにする年寄りってこの事実を知ってるからなんだ
ゴーカートを乗用車に転用って正気かと思ってる人も当時は多かった
でも便利だから何も言わず乗るけど
0307名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 20:33:34.61ID:FfqndbCU
職歴無しで家でニートなら親に金借りて一人暮らしして職業訓練行くのおすすめ。
俺は追い出されて強制的に一人暮らしになったけど、給付金月10万もらいながら半年間簿記の勉強してなんとか就職した。
下手に日雇いとかで働くの慣れようとすると精神病むぞ。
働く前は死ぬまで働かないで生きていられたら幸せだと思ったけど、今では働いて本当に良かったと思える。
30代ならまだ間に合うぞ。
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 21:05:52.54ID:be5CYlpg
そうだな、40代前後スレに入る前になんとかしよう。
諦めと開き直りと高圧と自暴自棄ばかり。
仲間入りは避けよう!
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 21:25:38.23ID:qLzF08XR
>>307
本当にどうにかしたいのだが貴方のように誰でもそんな上手くいくものなのか?
もう薄給バイトは嫌だわ…
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 22:59:31.44ID:XIeWlLn7
>>307
簿記って、まさか事務職につけたのか?
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 23:37:00.18ID:wIV0dmEH
30代で簿記とってつける職ってなんだよ
簿記が関係する仕事とか実務と違いすぎて
高齢未経験は絶望的だぞ
0313名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/09(日) 23:48:49.81ID:9IPn/+qu
スレをざっと見て、介護職を最終手段と考えている奴らがいるけど
元介護士から言わせれば、生半可な覚悟じゃ心か体が病むだけだぞ
0314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 00:33:26.91ID:YanX3wtD
バイトすらやったことないヒキニートはあれこれ考える前に動かんとずっとこのままだろうな
明日から明日からってやってるうちに岩崎みたいになっちまう
0315名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 00:55:00.74ID:gcRRiWEh
非正規で働いてても絶望感は変わらないどころか、辛さは引きこもりだった時より増してるよ
何というか底辺労働してるなって事が死ぬほど辛い
引きこもりは論外だが何とか頑張ってそこから社会復帰しても、死ぬまで薄給底辺労働しか待ってないという現実が死ぬほど辛い
0316名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 01:24:36.26ID:q0mTyOhJ
まあ、それはもうしょうがないですよ。
お互い諦めて、金のない人生でも楽しんで生きられるような生き方を模索しましょ
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 02:06:47.56ID:0LqO6EnJ
引きが労働はじめたらどんなに世間で楽とされてる仕事でもめっちゃ辛いんだよな。で、その楽な仕事の給料では生涯暮らしていけないし派遣だったら3年で切られる。
そのキツイ状況を頑張って耐えてもそれは自分の将来を保証するものではない。それならば引きこもったまま生き長らえる方法はないかと考えてしまう
0320名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 02:40:56.20ID:nbLeRNuk
3ヶ月くらい日曜の広告求人見てると、ここいつも載せてんなーってのがある
産廃処理リサイクルの会社。営業と作業員の両方
0321名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 07:11:31.66ID:nRPMlweT
>>317
長く働いてたら昇進出来るというものでもない。
人にはそれぞれ器ってものがある。
管理職に向かないと判断されればずっと現場。
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 07:48:57.89ID:8JWFiUMG
産廃処理リサイクルとかは
小説の影響でヤーさんのフロント企業というイメージが強いわ
0324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 10:48:46.99ID:Dur6d72w
今思えば、中学で不登校になったときから、こうなることは決まってたんだなあ
その後は休みがちながら高校だけ出たけど、何も変わってない
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 12:11:40.31ID:XdIHKYE4
お前らはほんとのんびり屋さんだな
底辺職でも福利厚生しっかりしているところ探してとっとと飛び込めばいいのに
役職につけるかどうかは本人の能力次第だけど
このままだと、いくら人手不足の底辺職でも役職候補から最初から外れた年寄り扱いされてキャリア形成すらできなくなるぞ
0327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 12:39:58.10ID:ZTXGbSWx
介護とかでも普通にあるぞ
ただし、大概契約からのスタートで給与は充実してないし
フルに恩恵受けるには年数がかかるだろうけどな
まさか、スレタイ通りのやつで最初から全て充実した形で就職できると思っているやつはおるまい
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 17:56:53.91ID:hymGMyQ6
介護の無資格バイトから始めるしかないな
何らかの方法でヘルパー2級資格取ってから応募するなら尚良
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 18:14:26.75ID:uEav5fFs
事務経験1年以上と採用条件に書いてある場合はバイトでも事務1年働いたら応募資格はあるのかと思うけどまた1年歳とるのがな
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/10(月) 19:12:44.14ID:nRPMlweT
そんな条件があろうとなかろうと、
その時来た応募者で一番使えそうな人が採用される。
良さそうな応募者がいなかったら誰も雇わず保留になる。
どう自分が事務処理能力が他者より長けていると証明するんだ。
単に経験が一年以上ある人が欲しい訳じゃない。
甘過ぎる。
0333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 02:13:41.53ID:EFpKHT1T
>>325
底辺職飛び込んだぞ!

毎日13時間〜14時間労働、休憩はメシ食う30分だけ
1ヶ月で辞めた
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 08:13:13.04ID:ysb42Wri
朝8時から働いたとして夜の10時上がりか。
確かに嫌だな。。。
絵に描いたような、家に帰るのは寝る為だけ生活。
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 09:41:04.87ID:EY6TmFy2
介護を勧めてる人いるけど介護やったことない人でしょ
従妹が介護やってたけど精神的に病んで鬱病になって辞めたよ
ボケ入ってる老人とか平気で唾飛ばしてきたり殴ってきたり噛みついてきたり喚き散らしたり
そんなのが当たり前な世界だったみたい
夜勤なら寝てるから楽だと思いきや老人は寝付けないのが多いから
一晩中コールで呼びまくり、ウンコもらしまくり、徘徊しまくり
家族は家族で無理難題を押し付けるし、老人が自ら作った痣なんかでも
こっちの責任にして責め立ててくるのも珍しくなかったらしい
そういうのにイライラ募って大らかな職員でも殺意覚えてしまって辞めてく人が多かったと
おまけに薄給で人手不足だから休みも少なく従妹は鬱病になって介護辞めた
今は薬と介護から離れたことで落ち着いて内科の医療事務で働いてるわ
0339名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 10:25:50.15ID:EFpKHT1T
>>333
20万前後
田舎はそもそも正社員なっても、基礎賃金が900円前後だからどうしようもねぇ
時給1000円〜1200円の派遣のがマシ
0340名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 10:26:57.49ID:EFpKHT1T
>>335
前の会社は保険関連でバレるよ
条件があまりにも違い過ぎた
(残業20時間に対して、現実は60時間〜80時間)で辞めましたと言うわ
0342名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 15:38:56.96ID:pheRE8qO
前にバイトやってたときに、ぼけ老人の悲惨さと家族の悲しさは
良く見てるので、俺には介護不可能
自分の両親が限界
あれは無理。
0343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 15:46:35.14ID:ME56dU+q
最近の引きこもり関連の事件のときは無職叩きが盛んだったニュー速+で、
阪急の月50万広告では阪急が叩かれてて笑った
結局、みんな自分が基準で、それより上なら妬み、下なら蔑んで憂さ晴らししてるだけなんだな
0344名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 16:58:27.42ID:rKiosJvp
イナゴの大群みたいなもので、ネタを求めて今度はあっちだーっ
今度はそっちだーって、7割くらいはいつも同じ人達が騒いでるんじゃないか
叩かなくちゃ生きていけない人達が
0345名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 17:54:54.47ID:YXDsj9Qm
ニュー速とかでたまに立つ非正規問題スレや氷河期スレは勢いがめちゃくちゃ早く、居るのも大体社会人
そこにすら、本当に困ってる非正規の人の居場所はない
0347名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/12(水) 06:10:35.51ID:fAHGEy6f
遂に35歳になるも20代前半中盤頃に面接受けて落とされるの繰り返しを求人見る度に思い出して目を通すだけで終わる日々
世間ではそういうのを繰り返して社会人になるんだろうけど惨めさが勝って自分には無理だったわ
0348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/12(水) 06:26:09.43ID:jBleeucP
郵便局ってどうですか?誰でも受かるんですか?
0350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/12(水) 07:55:33.16ID:ipKmZ1Ef
>>348
どこもそうだけどタイミングによるでしょ
数人募集してもなかなか集まらなければ、逆もあるしね
募集より応募が上回ったら経歴や人柄でしょ、バイトなら
0351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/12(水) 08:34:18.52ID:6ulaCAIB
郵便局か深夜のホテルまたはゲストハウス受付で考えてるけど、面接が怖すぎ
郵便局だとその前にバイクの免許取らなきゃ・・・
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/12(水) 10:30:46.64ID:jme/1jJf
>>351
郵便局は内務と外務がある
内務は大きな局の仕分けか、窓口の業務とか

外務(配達)はちょっと時給良い分、覚える事多いのと
台風や大雪の日でも普通に配達出される(危険判断により一時待機)

あとアタマのおかしいレベルの営業は、内務・外務どちらもある
この板見たらいいよ

郵便・郵政
https://mevius.5ch.net/nenga/
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/12(水) 16:13:55.71ID:jme/1jJf
>>354
ノルマは無いよ

契約社員(バイト)は目標6000枚、社員は1万2000枚の目標があって
売り上げグラフ張り出され、「売れ売れ」と圧力かけられ、売れなかったら反省文書かされ
恐らくはランクに影響する程度で
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 11:17:41.11ID:o16ymot+
バイトすらしてない引き11年だけど、どうちたらいいと思う?
そろそろバイトは考えてるけど履歴書と面接どうすればいいのかわからない
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 11:37:08.82ID:COMnj1o+
>>361
まず、お前さんの地域の若者向けハローワークとかの公共就職支援施設に頼る。
今の状態じゃ就職活動以前の問題。
とりあえずまずバイトしたいという方向性でもいいが、それでもただ闇雲にするのはオススメしない。
生活が厳しいならともかく、もう20代じゃないんだから正社員登用とかスキルアップとか将来に繋がる形で行動しないと、セカンドキャリアやシニア世代と同じ扱いの条件でしか就職できなくなる。
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 13:11:06.77ID:zoghzF7v
ここの人達って悲観的な書き込み鵜呑みにして最初から無理って諦めて行動しない人が多いよね。
最初はちゃんと社会保険入れてボーナスもありそうな仕事で探して
どうしてもだめだったら経験積める派遣とかバイト探せばよくない?
最初から介護とか残業多いキツイ仕事探す意味がわからない。
中小企業なら30代なら若手として迎えてくれるところや残業無い仕事もたくさんあるのに。
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 13:11:28.21ID:a2TVeF2T
35の未経験を正社員にする会社はないよ。そんなところがあったら倒産する。
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 13:31:38.77ID:zoghzF7v
>>365
無いっていう根拠は何?
職種や会社の規模によっては35歳の未経験を正社員雇用するとこも普通にある。
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 14:17:24.19ID:COMnj1o+
介護は職員だけでなく利用者との人間関係もあるから当たり外れがほんと大きい
特養さけて金払いの良い介護付きやサ高住に入職しても利用者に嫌われたらかなりハード
0369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 15:20:23.14ID:XswKdfLa
>>366
20代は寄り付かない仕事ってことなのかな。
ハードじゃないけどまったり安月給って感じか?潰されるよりいーけどね
0373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 19:50:37.96ID:xPOBf0O0
>>366
「年収200万円出させるのは中小企業には大打撃」 日本商工会議所会頭 三村明夫 (2019/5/27)

反例は1個でいいから出してみたら?介護は特殊技能職だよ。介護初任者研修必須。
あれ募集多いけど、介護福祉士か看護師以外で未経験の正社員、募集すら見たことがない。
旧特定派遣は無しで。あれの実態は派遣だから。(新日本・新明和・日研総業ほか)
0378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 21:31:26.50ID:zoghzF7v
>>373
それが根拠なの?
中小企業でも儲かってるところは200万くらい出せるよ。
乏しい社会経験と知識しかないのに根拠なく
無い無い言ってる人って一体何なんだろうと思う。
俺は介護業界は詳しくないからわからんけど、他の職種なら正社員雇用は普通にある。
無い無い言うならちゃんとハロワで正社員募集探して何回も面接行ってから言って欲しい。
0379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 21:42:04.59ID:/Ji2zHPf
>>378
運転免許なしだから紹介状もらう前の電話の段階で終わるんだが。
週1は行ってるけど。東京とか大阪とか広島なんて大都会のことは知らないぞ。
0385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 00:31:53.06ID:TvwCfAo+
>>384
20代ももちろん応募してると思う。年齢じゃなくて人柄みてくれるところは応募できる資格はあるってだけじゃない?ネガティブな奴は若くても不採用だろうな
0386名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 00:41:26.23ID:DLdweZVo
どうせ底辺しか残ってない。
どうせブラック企業しか就職できない。
どうせきつい仕事しかできない。
正社員なんて無理。

こういう最初から諦めてる奴誰も選びたくないだろ。
前向きで熱意があって行動できる奴じゃないと就職できない。
0388名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 01:10:14.99ID:asxBQV7D
>>378
未経験から正社員は普通にあるよ。製造業とかね。 100人規模くらいの工場だと外人も雇ってるからおっさんも普通に入れる。
ただな、ここの連中は未経験以前に職歴がないんよ。人間的にアウトなんや。
0389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 01:38:15.02ID:R76XvLXb
職歴なんか関係ない。
稼ごうとするパトスが大事。

お金を稼げると言うのは、マジで最重要
貯金できるし、FXも挑戦できる
アフィリエイトでもウエブライティングでもいいから、金を稼ぐ体験が重要
税務署なんて調査こないしw
0390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 02:40:59.89ID:XhF+4tj4
>>365
39歳未経験で正社員になれたよ

毎日14時間労働でパワハラ有り肉体労働で、1ヶ月持たんかったが
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 05:41:36.21ID:QWXF6bGH
まずハロワ使うのが良くないね

ハロワは申し込めば企業は面接しないといけない = 採用する気0でも面接する

チラシに有料で求人してる所はホントに求人してる
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 07:46:50.46ID:l2NF54e+
働く気になる→職歴のない履歴書で躓く

もう、何年かな、この繰り返しで全然進めないの
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 09:44:49.86ID:7oSkYcL/
家から近い範囲で20-50人の小さな会社の求人は
ハロワが圧倒的に多いんだけど、採用する気無いんかい
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 15:40:44.92ID:3JnYei9W
求人みてるけど
ホテル、冠婚葬祭、清掃、工場、警備員、ビルメン、コンビニ
これ夜勤含む

正直、日中のガードマンはかなりレアだぞ
見つけたけど、体戻さないとさすがに応募できん…
0398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 17:16:31.44ID:/Ghwo7s0
履歴書職務経歴書見た上で面接まで行ってんだから可能性はあるはずと思って行ったら、担当が違うのか面接の場で初めて面接官が履歴書見るとかいうケースはやめて欲しいw
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 17:30:56.42ID:Wjw7IzVm
奥の手親の知り合いの紹介を使うべきかどうか…
これは実は諸刃の刃なんだよな
採用されるの何も苦労なく出来るわけだが、そこで絶対に失敗出来ないというかあらゆる場面で気を使いながら働いていかないといけないという呪縛をかけられたようなもに思える

実際はそんな事なくどうしても出来なそうだったら辞めればいいし、気軽に働いても大丈夫って感じなのかな?
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 19:22:54.21ID:uoJcIoAB
>>399
人によるし、相手にもよるなぁ
知り合いで縁故の人いたけどなんか必要以上に気を使っててアホに見えたが、その人の性格って感じだった
てか、本当に職歴なしなら受け入れ側も結構ギャンブルなんでは
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 19:33:16.13ID:TvwCfAo+
考えながら悩みながらアルバイトすればいい
何にしたことないやつよりテレアポ、コンビニ、飲食店とかなんでもいいからアルバイト経験者だよ
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 20:23:19.18ID:4JqDKOsi
今は知らんけど俺が働いてた5年前くらいの頃の警備員は
雇用保険すら入ってないところ多かったからなんとでも書けるよ
空白の履歴書出すよりは面接はましな感じだった
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 20:41:24.09ID:bI02Ivmp
>>405
面接で初めて履歴書見られる面接とか普通過ぎる
これじゃあうちじゃ無理ってじゃあ面接に呼ぶなよって何度もある
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 20:49:54.98ID:4JqDKOsi
俺も書類先に出してるのにとる気全くなしで面接行って説教されただけみたいなのは何回かあったな
でもちゃんと書類選考しているところのほうが多い印象だったけど
0408名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 22:38:17.58ID:8bda4Hu2
z
0409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 22:38:38.49ID:8bda4Hu2
┌─────────────────────────────
|┌──────────┐  履歴書    池田63年01月02日
||    /元法華講\     | ┌───────────────
||  /  ─    ─\    |  |氏名: 岩源 ざどみ
||/  ==⊂⊃=⊂⊃=\  |  ├───────────────
|||      (__人__)    | .|  |生年月日:池田37年49月19日
||\      ` ⌒´   ,/  .|  ├───────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   |  |現住所: 六玉寺市 無間地獄
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....|  ├───────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | |  |連絡先: xxx-xxx-xxxx
|└──────────┘  └───────────────
|┌───┬─┬──────────────────────
|| 年   |月|            学 歴
|├───┼─┼──────────────────────
||池田53|.4.|S価中等校ルネサンス仏罰コース入学
|├───┼─┼──────────────────────
||池田56|.3.|S価中等校ルネサンス仏罰コース卒業
|├───┼─┼──────────────────────
||池田56|.4.|S価高等校仏敵科P献金コース入学
|├───┼─┼──────────────────────
||池田59|.3.|S価高等校仏敵科P献金コース卒業
|├───┼─┼──────────────────────
||     |. .|            資 格
|├───┼─┼──────────────────────
||池田60|.9.|キンマンコ狂学374919級 取得

    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |         d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |        ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o     制作・著作 枝那乃★企画
0410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/14(金) 22:53:48.30ID:3JnYei9W
正直、起業できること考えてるけど
全く思いうかばねぇ
昼勤の工場が近くにあればいいんだけどなぁ
大体、夜勤とセットだし
夜に頭痛くるから夜勤無理なんだわ…
藪医者のせいでマジで人生狂った。
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 04:19:56.75ID:wumJnsYD
>>400
そうかぁ、俺の性格だったら気を使いすぎて頭おかしくなるかもしれんな
ちなみに過去に親戚がやってる病院の事務で働かないかと誘われた事があるんだが、絶対に無理だと思って断ったよ

今思えばやってみればよかったと思う
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 05:45:40.83ID:ebb9bzuq
>>400
78歳の親父の同級生の働いてる所で働いてみないか?って言われて
なんとか協会って所で2,3人しかいない職場で人間関係は悪そうで逃げられないし
辞めたら何か言われそうで断った。
その人は定年退職後に新聞広告求人で見つけたってオチだったけど30過ぎで焦ると縁故も頼りたくなるな。
今は電子工場でバイトから社員登用された
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 10:39:06.13ID:4Z3P/1Ic
>>413 普通の医者だよ
そこいったら激痛でな
今はマシになったけど、やっぱりおかしい
ただ、深夜におかしくなること多いから、
夜勤、当直系ができない。
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 10:39:45.99ID:+G1OP7KA
33〜34のとき全力で縁故を頼ったが、結局無職だという悪評だけが残った。地縁血縁皆去っていった。
0418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 13:26:21.46ID:VYwgweh7
職歴なし、バイト歴なし、Fラン、ヒキ11年、ハゲ、ピザ、不細工、コミュ障、親貧乏、アラフォー

詰んでるかな?
0420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 13:37:43.53ID:GPnJJEk1
>>416
縁故採用って仕事合わなかったら地獄だよな
俺も紹介してもらえるとしたら
工場勤務にしておこう…
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 13:53:51.56ID:4Z3P/1Ic
縁故の話は親父関係でいくらでもあったけど
迷惑かけれないから断った。
というか大学2年の時から求人ずっと見てるが
俺にできそうなのが何1つないし、
あの時、これしかないのかって思ってたのが現在も残り続けてるという。
というか、大卒即戦力求めてる企業って何だったんだろうあの時代……
0424名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/15(土) 17:47:12.53ID:wumJnsYD
俺は絶望的に体力がないし病弱
しかし事務系は女ばかりで人間関係も辛くて駄目
これからはそもそも事務なんて採用されんし、もうどうしたらいいか分からん
学生時代まではちょっと身体弱いくらいで、あとは勉強も運動も人間関係も普通だったんだけどなぁ
0426名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 07:33:26.69ID:2HdyK3Fa
8年ぶりに社会復帰目指して宅配仕分けで働きだしたけど2日でバックレたw
とにかく肉体的にキツすぎたw次はスーパーの品出しにでも応募するかな
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 08:53:50.18ID:hTtlLoY7
>>426
実際どんな感じだった?参考になるから聞きたいw
やべぇ立ってるの辛い足とか腰痛くなってきたとかそんな感じ?
俺もフルタイムで立ち仕事したことあるけど、あれ駄目だろ奴隷みたいな感じに思える身体痛くなって無理
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 11:48:47.03ID:/FjkrFxO
底辺職と言われてるの大体経験したけど工場が一番しんどかったな・・・
休憩少ないし、常に同じ体勢でいるのが凄い辛かったわ
残業はやって当たり前みたいな感じで定時で帰ろうとすると白い目で見られるし
良く楽と言われている警備、ビルメンがやっぱり楽だったなぁ
0429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 12:37:35.78ID:wtSl9rme
警備は人目について
他の職より底辺感を味わわされるからやだな
ビルメンとか羨ましい
0431名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 14:35:00.33ID:uZpybHc3
そりゃぁ、初めの1〜2週間は体痛くなる罠
でも1ヶ月で慣れるだろ
ずっと外に出てない人は、マジでウォーキングぐらいはしたほうがいい
膝やったり、腰痛めるから
0433名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 16:30:02.98ID:/FjkrFxO
ビルメンは電工2種持ってれば30代職歴無しでも採用される可能性はあるよ
俺もそんなもんだったし
田舎は求人あまりなさそうだけど
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/16(日) 22:53:17.00ID:5ajvvilv
>>436
いやーメジャーで97で囲ってみると相当違うわ
ていうかここから全き痩せないw
まじでこれが年齢なのか…
0440名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 00:11:08.63ID:Qo7VREfO
>>426
一番体力が充実してた20代前半の時でもあれはしんどかったが、仕訳も立ち仕事も最初の3日が山なんだよ、それ乗り越えたら慣れる
0441名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 00:20:53.79ID:qe5rDiHr
受けてみようかなと思って、カイシャの評判とかいう口コミサイト見たら評価良くなくて残業代も出ないと書かれていて受けるのやめようかなってなってる…あれ当たってるのかな?
0442名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 00:41:50.44ID:Qo7VREfO
運動不足解消のためにも軽い肉体労働を考えてるw
自分も宅急便の仕訳だけど、期間限定バイトでお中元の冷蔵の仕訳なら重い荷物は少ないかともくろみ中
ただ、求人見てから日が経ってしまった…いつもこんな感じで無職に至る…w
0443名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 04:35:19.05ID:zz92SWud
仕事を覚えるの大変なんだよね 気力と体力がある若い時が勝負なのよね。
0444名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 09:27:15.08ID:9N7dW9NU
>>427
自分の場合、180pの90sというガタイと
本当はバイトすらしてなかったガチ勢なのに他社仕分けや工場でバイト経験あり
みたいな嘘履歴で挑んだせいか初日から重量物系ばっか回されてさ
運動すらしてなかったから見掛け倒しの非力で体力もない子供部屋おじさんには無理だった

>>430
いや、一か月も続けられたなら大したもんだよ

>>440
うーん、体力の低下が著しすぎて慣れる気配を感じなかった

とりあえず、今の状態だとどこ行ってもダメそうだし
腕立てとスクワットを始めてみた
今のとこスクワットは20回は連続でいけるけど、腕立ては3回しかできない
これが腕立て30回、スクワット50回を連続で出来るようになったら再始動する予定
0445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 10:32:05.57ID:72DUxzT6
>>441
あれも含め、ネットのネガティブな書き込みはだいたい本当の経験談

ポジティブな書き込みは企業側の工作
0446名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 10:41:41.76ID:9oRfy4O+
在宅ワークのテレオペ始めた
研修2ヶ月ある
結婚しないし外出るの無理だし
続けば死ぬまでこれでいいや
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 10:43:28.90ID:hZ0TuA7n
ポジティブな書き込みしかないところはむしろ気を付けた方がいい
その会社を絶賛する変な外部サイトとかを見つけたときはとくに
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 11:52:25.81ID:ndIWNJ0T
何か精神ぶっ壊れた人の事件が起きまくってるが
俺もいつか壊れるのかね
親が病気で、せれ見てるせいか無の境地を取得してるけど
逆にそれのせいで、この年齢まできてしまったような…w
0450名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 21:10:17.01ID:2/3Ybs2n
一般よりグレードは下がっているけど
底辺はまだ底辺なりのキャリアアップの道が残っているんだよな
だけど、それもあと少し歳を取ればなくなる
積み重ねるなら今しかない
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 22:12:59.85ID:PTk5TMU6
俺たちは正社員目指すなら紹介予定派遣だな
契約社員にはすぐなれるはず
いきなり正社員は政府が打ち出してる氷河期世代の正社員を30万人増やす政策が
よほど積極的なものじゃないなら俺たちは無理だな
てかあの政策いつからだよ
すぐじゃないと意味ないのにな
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 22:16:49.30ID:PTk5TMU6
>>455
そう思う
せめて公務員試験くらい受けさせてほしいわ
身を切らず民間に負担かけてばっかりでウザすぎ
0460名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 01:01:25.38ID:59xA6fnS
派遣なんて嘘ばっかりだよ。求人に出てる仕事はまず決まらない。社内選考落ちたとか他で決まったとか言われて結局コールセンター進められるだけ。
社員登用あるアルバイトのが可能性あると思うわ、ただその求人がほぼ無し
0462名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 07:04:32.96ID:JG/DTvd2
>>444
180cm90kgとか凄いなw
完全に大男だ、腕立て3回ってのはやはりまずい気もするが体重重いからね
俺なんて17250くらいだから腕立ては30回くらい出来るけど軽いからだわ
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 21:44:31.19ID:ZiMQuXOo
体力作りはいいけどそれやって満足しないよう気をつけろよ
働くための準備と言いながら実は先延ばしの言い訳だったりするからな
0469名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 22:21:05.41ID:M6k/AryS
取りあえず、昼12時ー6時のバイトに申し込んだ
本当は四時間くらいが良いけど、通勤や身支度の手間考えるとコスパ悪いと思って
かと言って8時ー17時とか無理無理
0474名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/19(水) 02:53:36.25ID:mwG7ntuE
将来的に年収400いくなら何でもいいので正社員になりたい
年収300だとバイトと大して変わらないから何でもいいとは思えない
0478名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/19(水) 12:24:41.19ID:yvLB9ixd
>>441
町工場みたいなとこで働いてみたが、
自分は頭いいと勘違いした痛々しいおっさん、新人より仕事遅くてミスしたや新人のせいにする、
めんどくせぇ、
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/20(木) 07:54:44.59ID:v/YQcsNk
交通誘導は老人ドライバーに突撃くらう可能性大だし怖いわ
それにガラの悪い客による精神的攻撃も多いし
時給+危険手当で時給2000円くらいなら考えてもいい
0485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/20(木) 08:14:48.96ID:qeEfqrWi
>>484
検討しなくて良い。
旗降りはもう選択肢がなくなった人達の仕事だから。
やるしかなくなったら検討してくれ。
そのうちそうなるだろうから。
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/20(木) 08:32:44.08ID:SFHCpnq1
交通誘導は会社にもよるが、場合によってはトイレにすら行けない
DQNなドカタとコミュ出来て、気に入られないと仕事回ってこない
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/20(木) 10:50:58.97ID:SFHCpnq1
奴隷不足の間違いやぞ
0491名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/20(木) 15:20:02.69ID:NdgtbQ67
学歴不問の作業員みたいな求人なら 面接でも大したこと質問されないっしょ。入社した後が大変そうだが…
0492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/20(木) 17:50:16.83ID:iIwajNTK
仮想通貨EVEO
明日の発表次第ではまた上がるかもw
おすすめだよ
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 06:30:37.05ID:sJCrHA11
35過ぎて事務職は派遣の女の子か明確なスキルと職歴ある人のみだよ

そんな当たり前の事すらしらんの?
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 09:53:04.79ID:jp+p8yHq
俺らって、本当にどーしょもないウンコ製造機だよな
本当に終わってると痛感するわ
0496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 18:15:14.23ID:OSRsb8iI
この年代からだと、超ブラック低賃金企業になんとか社員で入るより
派遣やバイト、臨時職員みたいな方が良いと思うわ

なんとか社員入れても、13時間労働とかサービス残業とか絶対続かん
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 02:08:43.60ID:TB5DvQUd
動かんとどうにもならんからな
体力付けの運動とかハロワ行って検索だけとかでやった気になっちゃいかん
直接繋がることをやらんと今年も半年が過ぎようとしているんだぞ
0501名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 07:52:28.72ID:IyfdnwP2
>>496
実際そう
正規に拘ってる人がいるけど
第二卒がギリ20代だよ、中途で入るメリットがあるのは
俺らみたいな屑は奇跡的に採用されたとしても
低賃金、昇給も賞与も有給も退職金も無い、休日も週一だけ、サビ残当たり前
そんなとこしか採用されないのが確定してる
それなら非正規で働いた方がずっと精神的にも肉体的にも余裕が出来るよね
0502名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 08:59:33.84ID:r+7kyrYl
>>501
ここにいる人間も学歴、職歴、資格それぞれなんだから屑とか勝手に括るなよ。お前はスレタイ通りの屑かもしれないけど
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 11:01:24.16ID:xtXKTn9n
>>504
せいぜい若年層向けハローワークとかの就職支援の対象年齢が40代まで引き上げられるか
おっさん向けトライアル求人が生まれるくらいだとおもう
どのみち、支援受けながらでも自分でキャリアアップと職探しせなならんのは変わらんだろうよ
企業にしてみれば、ただのいい歳したおっさんなんだから
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 11:13:15.97ID:r+7kyrYl
まあ、氷河期世代への理解が広がって多少同情してくれる中小企業が出てくるくらいだろ
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 11:47:33.49ID:r+7kyrYl
働いててもカスみたいな奴も多いけどな。
満員電車の中で必死に腕突っ張ってスマホ見て、重要な仕事の連絡でもしてるのかと思いきや、しょうもないゲームやってたり。
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 12:55:55.00ID:TULcUlVB
>>502
スレタイくらい読んで書き込めよクズ
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 18:15:47.05ID:WxLd+llE
職歴つける為に時給950円のバイトはじめたけど、居心地よくて60代の人もいるし今はバイトでも社保入れるらしいしずっとここでいいやって思い始めてる。ただやってけないから週末は居酒屋バイトかけもちするつもり
0512名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/22(土) 18:20:25.44ID:IrDwy1Ef
>>509
清掃系は朝早くてなぁw

日中好きな時間で良いなら、公園を綺麗にしたりする作業は清々しそうだが
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 12:16:01.90ID:W9AiZxiH
職歴なしもいろいろあるよな
派遣・バイト・契約のワープアや
短い正規雇用経験しかないやつ
ただ、引きこもりやニートは同じ職歴なしの範疇に入るか微妙だな
そもそも、そいつらはきちんと就職活動してんのかよと
してたら、ニートじゃなくて無職だし
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 14:55:17.31ID:Jhs/qD5H
今年チャンスですよ
仮想通貨やりませんかー?
国産のEVEOが今熱いですよ

カジノにも使われるみたいだし注目です!

資産あれば安心してゆっくり就活できますよね
0516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 16:17:06.04ID:anfhn1vb
母子家庭ならナマポで月手取り20万も貰えるんだな。。。。
しかも税金無料、医療費無料
こりゃ働く気失せるわ
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 18:02:53.61ID:WLqspraV
ニートから働くようになって思ったけど
底辺職だと頑張ってる奴なんか一握りだから2,3年頑張れば普通に上に行けたりするよ
10年以上やってるのにずっと何やってたんみたいなやつも多い
0519名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 18:17:13.60ID:WLqspraV
>>518
空白期間は15年くらいかな
バイトすらやってない真正の引きこもりだった
今は工場の電気設備の維持管理やってるよ
ニートのころは結婚とか子供とか想像もできなかったけど
今普通に家族養えてるし30代だったらまだまだいけると思うけどな
0521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 18:40:55.47ID:WLqspraV
妄想って言われるほど成功してねーよw
異業種から転職してくるおっさんとずっとニートのおっさんはそんな能力の差があると感じなかったからなぁ
むしろずっとニートでプライドないぶん若い奴にもいろいろ聞けるし有利だとすら感じたよ
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 19:46:57.49ID:WLqspraV
>>522
大学で馴染めずに2年で中退してずっと実家にいたよ
面接で馬鹿正直に引きこもってたとか言ってたら先ずとってくれなかったな
ほとんど働いたことなかった時は、転売、パチプロ、アフィリエイト、FXとか働いてないけど自分で稼いでたとか言ったほうが
採用してくれる可能性高かったな
0524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 23:30:54.24ID:8Se0ljZa
上にいけるの意味が分からん
他の奴等がやる気ないって事は真面目にやってればいいだけなのか、単純に能力が秀でてただけなのか
0526名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 23:50:10.87ID:8Se0ljZa
>>525
だから、底辺職で周りはやる気のない奴ばかりだから普通にやってたら2〜3年で上に行けると書いてあるのを、
その文面通りに取ったら個人の能力なんて関係ないと取れるが本当にそうなのかと聞いてるんだよ
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/23(日) 23:58:09.62ID:WLqspraV
頑張ればって書いてるやんw
35以上まで職歴無しなら意気込みみたいなのは10年以上だらだらやってたやつよりは上だろうから
頑張れるだろうと思って書いたんだけどな
今ニートでも、これから就職して頑張っても絶対に報われないってことはないと思うよってことだよ
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 00:06:34.82ID:hKisqPZt
>>527
そりゃ真面目にやるって事は頑張るのは前提だけど、そうは言っても現実的には何か人より秀でた能力がないと無理じゃないかと思って聞いたんだよ

アンタは周りがやる気のない雑魚ばかりだからという訳ではなく、能力もあり頑張ったんだろうなと
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 00:19:01.67ID:+xZqR2Dr
発達グレーゾーンで尚且つIQも低くニートになった人間は新卒を逃したらのし上がるのは困難だと思う
地頭が良ければ道を踏み外しても空白期間が何年でも戻ってこれるんだろうな…
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 00:28:46.44ID:WNEwlkcw
絶対報われないよ。意気込みだけでは失ったもの(体力、精神力、時間、対人能力の成長)は戻らない。
万一人間関係スーパーホワイト企業に採用されても変な被害妄想とかが出てすぐ辞める。
生きたいなら生保、何も考えていなければ成り行きで絶望して餓死か自殺。助けを求めるということすら出来ず拒み死ぬ。
刑事事件にもできないから強制もできない。何年も業界にいる社会福祉士、民生委員なら皆知っている。孤独死、無縁死。

議事録作成のバイトをしてたらそんな会議を聞くことはザラです。だいたい1時間程度の会議でぶっ通し8時間かかります。
福祉系の会議の議事録はかなり予算が不足しているようで、新人バイトや無給の障害者が施設でやります。
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 00:32:21.98ID:AaU3a0Xo
もう無理だ。正社員とか望まずとにかく生活費を稼いで生きていくだけ。老後はもう考えても無理だから仕方ない
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 00:32:52.24ID:WNEwlkcw
ちなみに私がやってた施設では、朝の会議を昼から始めると翌日の16:00までに完成させないと職員が代行で仕上げです。
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 02:27:45.61ID:hKisqPZt
>>535-536
従兄弟に40代で早稲田の商学部だったかな、それで派遣とかバイトしてる人居るよ
何か本当かどうかは知らんが早稲田だとワープアみたいになる奴はそこまで珍しくないらしい
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 02:48:40.66ID:p5n2kqC1
早稲田で国家2種が平均みたいなイカレタ時代だったからな
普通に就活うまくいかなかったら誰もが終わってる時代
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 04:52:09.58ID:Ic9Hu04E
35歳の10年主夫です。 求人みたけど何したらいいか分からない
嫁に一緒探してーって言っても適当なバイトでいいんじゃない?の一点張り
俺は正社員になりたいのになあ
履歴書に主夫ってアリな時代か?やめといた方がいい?
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 06:22:21.32ID:4H5eZ8VL
別に既婚者であってもいていいと思うけど
求人見たけど何していいかわからんってんなら職業適性テストでもすればいいんでないの
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/24(月) 06:35:40.88ID:4H5eZ8VL
>>538
政治経済学部は官僚輩出で、直木賞や芥川賞と文学の面では実績あるけどろくに学術的成果の無い2流大学だからね
高校までの学力偏差値とエリート意識だけが独り歩きしてるようだが僕はあの大学を全く評価していない
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 00:48:31.67ID:a8hl1gSd
いくつで学歴気にしてるの?卒業したの何年前?職歴気にした方がいいよ、職歴ないなら資格とるべき
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 01:39:58.48ID:FxU2SZ7F
貧乏だったから大学いけなかったよ
奨学金は借金て自覚あったし
かといって特待生になれるほど勉強できなかった
大卒だけでもすごいよ
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 01:44:20.05ID:j35vvDqt
早慶とかmarchとか関関同立の人もスレタイ状態の人いるみたいだし学歴も昔ほど意味はないね
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 02:25:28.91ID:53rolJeR
昔に学歴とれないろきびしいだろうな
マーチだの、かんかんどうなんて言ってる奴はみじめw

リカバリー不能w
0553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 02:27:47.76ID:8LgDbJhz
手遅れなんやろなぁ 生きるために働くのもなあ
安楽死法はよしてくれ
全身麻酔やる時みたく一瞬で意識なくなって死ねるんだろ
全身麻酔やったことあるからどんなに楽か分かるわ
まじで最高だわ
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 04:27:50.06ID:xvdz3DaD
人間弱くなったもんだね
100年前までは老後はおろか明日のご飯すら心配しなきゃいけない状態で毎日大変なブラック労働して生きてた人が多くいたのに
それも白米すら贅沢で不味いヒエアワお腹いっぱいも食べられずブラック労働だったのに
今はちゃんと働けばバイト暮らしですら美味しいものお腹いっぱい食べれるし夏は涼しく冬は暖かく暮らせるのに
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 04:40:10.69ID:xvdz3DaD
>>556
昔の人からしたら考えられないほど贅沢できてるのに安楽死とか何をもったいないことを言ってるのやらと思うよ
ネットで楽しいもんタダでたくさん見ることができるしさ
最悪一生バイト暮らしでも幸せだわ曾祖父母の時代からしたら
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 04:45:29.13ID:s0Wno2d2
一生バイトが可能だったらね
バイトは雇う側に選ぶ権利がある
50代以降雇われるだろうか?
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 04:49:51.50ID:xvdz3DaD
一生懸命働いてれば雇ってくれるところあるだろう体が動けばだが
でもそんなもん正社員勤めの人だって同じだし
最悪の最悪バイトでも雇ってくれなきゃ山菜やら魚採って暮せばいいさ
非正規雇用でも雇われるようにスキルは磨かないとねやっぱり
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 04:56:43.96ID:xvdz3DaD
僕らが還暦を過ぎる頃には行政上消滅した離島の空き家とかいっぱいあるだろうからのんきに魚とってくらせると思うよ
最悪中の最悪の話をしてるんだけどね
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 05:11:03.66ID:xvdz3DaD
桂歌丸みたいに大金持ってる人間だって呼吸器の病気で最後は苦しみながら死んでった
楽に死ねるなんて運でしかないんだよ
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 06:36:56.56ID:CUWg7FKe
当たり前だが死んだらどうなるか分からないから怖いんだよなぁ
死んだ後に今より悲惨な事態が待ち構えていたとしたらとか考えるとさ
自分が死んだ後も当たり前のように続いていく今の世界があるってのも物凄く嫌だし
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 09:03:17.92ID:TgPHgjB6
11年ヒキッて友達全滅したし
兄貴とは仲悪いし、従弟とも20年くらい会ってないし
親が死んだら貧乏だから遺産もないし
暫くは家にある食い物で凌げそうだけど半年後には飢餓孤独死で発見されるんyろな、俺
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 11:01:01.34ID:8LgDbJhz
とりあえず仕事ない人はパチンコの打ち子やってればいいよ
休憩一時間で朝8時〜22時まで台と向き合うわけだが
休憩中も時給出るところが殆ど
んで8000円〜10000円
時給換算したら酷いけど金使う暇がないからいいんじゃね
毎日あるし

それか抽選引くためだけの引き子
並んで抽選引いて1500円〜良番で3000円
これも探せば毎日ある
飯は食えるぞw
0565名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 11:05:08.71ID:8LgDbJhz
ツイッターで打ち子 引き子で探せばいくらでもあるぞ
詐欺とか間違いなくないから安心して大丈夫
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 11:29:51.75ID:8LgDbJhz
しかも打ち子なんて1円も使わないんだぞ
支給された金で晩まで打ってればいい 親は組織じゃないぞ
親は一般ニートが殆ど
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 11:46:18.35ID:vp8hB+Kd
派遣労働が決まった
履歴書とか要らないエントリー方式なら、適当に職歴書きまくっても全然バレんぞ派遣なら
(素直に書いたけど)

とりあえず1ヶ月だけ耐えられるか頑張ってみるわ
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 16:31:51.73ID:tnmW4R5k
声優の学校進んだ奴どうしてんだろうなと何となく名前検索したら候補に声優とか出てきてまさかと思ったが本人だったわ
卒業後によく声の仕事なんて無いとかぼやいてたからとっくに諦めてたのかと思ったら夢を叶えた上に嫁さんも同業者とはたまげた
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 18:31:36.78ID:6PNhwq3F
派遣もコールセンターしか受からん
つうかコールセンター以外は時給低くて受ける気も起きんな
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 21:36:48.65ID:3ijFwb9r
>>572
日本人じゃないが、23の時に心理カウンセラーになりたいと言いいつつも、大学行く金もないし、当時はそんな努力家でもない奴がいたんだけど
この前なんとなく思い出してFB見たら大学通学と空白期間を繰り返し、35過ぎて大学院を卒業して今はカウンセリング会社で働いておったわ、ビックリしてそして感動した
0577名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 22:18:38.68ID:7EiEFc8O
>>572
それで思い出したが俺も昔の同級生の名前で検索したりするが、
昔から漫画やアニメが好きだった奴が
アニメーターになり、
演出を担当するようになり、助監督になり、と、
どんどん好きな分野で成功してるのを見ると心底やるせない
0578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 23:45:59.35ID:CUWg7FKe
もう駄目だ、ブラック工場とか底辺職しかないのかよ…
もはや給料安くてもいいからまともな職で働きたい
単純にキツいと続けられないんだよ
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 22:14:20.14ID:0TTsMo3+
>>578
派遣で工場探せば良いだろ。給料の安さと仕事の簡単さはほぼ比例するぞ。
運が良ければそのまま正社員登用。まぁそれはさすがに少ないけど。
そうでなくても無期雇用派遣に切り替えてもらえば長くいれるし、それがダメなら期間終了後に同業種でもっと時給の良いところ探す。以下繰り返し。
0585名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 23:04:20.23ID:Vh1SuKoQ
33歳の時に腰やってしまって手術してようやく2年かけて杖あってやっと歩けるレベルなんだが何か仕事ないかな。
10m歩くのに2分位かかる
もう色々疲れた
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 00:47:46.00ID:Mdrr5yVz
歯汚いというか、もう歯が折れてるとこあるし
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 05:34:10.46ID:9ktLmlfT
>>585
本人は最悪だろうけど他人から見たら怪我とか身体の病気とか、そういうのは仕方がない事だから本当にしょうがないよ
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 05:38:30.58ID:9ktLmlfT
不潔にしてるのではなく他人の歯並びとか気にしてくる奴マジで死んで欲しい
自分の恋人なんかで勝手に気にするのはどうでもいいが、歯医者にそんなの気にする程度じゃないよ完全に見た目を気にして矯正したいってなら勿論やるけど、
と言われた程度の歯並びを指摘してくる奴居たわ

自分が糞ボロで矯正して終わってから
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 10:03:22.28ID:/xZ6H56Y
わらべや日洋のバイト不採用やった
誰でも採用されると聞いてたんだけどな( 一一)
コンビニは全滅してるし、わらべやもダメだし、次はドコにしようか
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/27(木) 21:38:07.89ID:LJEs9Lsk
>>577
糞田舎で親同士の繋がりが強いからから同級生男子の近況よく耳にするが
平凡な会社員とかじゃなくマジで?って感じの成功収めてる奴多くてマジで親に申し訳なく感じるわ

もう完全に追い付けないのは分かりきってるが自分のせいだしまずは明日の面接頑張ろう・・・
しかし1個上や下は地元で燻ってるのばっかなのに何で同い年だけこうもハイスペック揃いなんだ
0600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 08:59:16.46ID:ebZtgQl7
底辺だろうと糞ニートだろうと35歳以上の踏ん張りどころはここが最終ライン
40過ぎても正規雇用はあるけど、それはおそらくキャリア形成や昇給とは無縁の社会保険のついたバイトレベルでしかない
暮らしが楽にならない?老後が不安?の理由は様々だけど、若い時に頑張らなかった奴の言い分なんぞ誰も聞いてくれない
0602名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 17:14:25.02ID:fv3wYovY
時間を無駄にだらだらしすぎた生活は、金に困らず生活水準を上げた生活と同じ。
前者は時間を正しく使えなくなり衰弱、後者は年金が少なくて貧困化する。
一緒なのはどちらも治すことが極めて難しいこと。
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 17:30:24.12ID:lcZBuNif
今年36歳で職歴3年の俺登場
エージェント経由で経験職種応募しても
書類選考の確率が20パーセントくらいだわ
いわゆる底辺業界なんだがここまで書類落ちまくるとはねぇ
お前らほんと職歴なし?
それならもう人生終わってるのでアキラメロン
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 17:45:45.37ID:3MjePHUk
えーじぇんととか使うからだろ。
普通に派遣でやりながら節約生活すれば生きていけるわ
0606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 11:05:09.23ID:l5BLqpVJ
7月1日に人生初出勤だわ
今年に入って正社員のみで面接行きまくって20社目ぐらいでやっと決まった
所謂底辺職だけど、頑張ろうと思ってるよ
面接行きまくって40近い職歴無しの中年があれいやこれいやとか言ってる場合じゃなくて
自分が底辺の中の底辺で最底辺だということを自覚できたから
何でもやれそうな気がしてるw
最底辺からちょっとでも巻き返してやるぜ
0610名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 13:48:55.03ID:Lz+8bHfT
>>606
明後日か。頑張って下さい
残り僅かな自由な時間に、5chなんてもう見てないかもだけど
業種と何でそれ選んだかだけ教えてほしいわ
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 14:08:57.94ID:9/NtJPlu
>>607
要するにニートかひきこもりなんやろ?
悪いが、このスレに居るのも微妙に場違いやで
はよ、市か区の就職支援受けて来いや
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 14:22:47.83ID:l5BLqpVJ
>>610
NC旋盤とかマシニングの機械加工だよ
自分にできそうなものを片っ端から応募してたから
選べるような状態じゃなかったw
大学が機械科だったから実習でちょっと見たことあるくらいで
経験は全くない
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 14:48:32.00ID:l5BLqpVJ
>>615
36歳までバイトもしたことなかったよ
面接では適当に短期バイトをしてたようなことは言ったけど
職歴欄はほぼ空白だった
面接では一生懸命頑張りますとしか言いようがないから辛かったけど
本気でそう思っていたらどこかとってくれるような気がしてたw
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 17:35:12.64ID:Lz+8bHfT
>>614
ものづくりか ちょっと羨ましいぞ。機械科ってのが効いたのかな
一人前になったら40とか採用されるわけないと思って諦めた業界
一般的な底辺職より給料良さそう
頑張って長く続けて下さい
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 22:10:36.73ID:l5BLqpVJ
>>617
大学はそこそこ有名な大学だけど
肉体労働だしあんまり関係なさそうなきがするな
それよりも自分は170センチで100キロ近いデブで
漫画に出てくるようなニートそのまんまな感じだから
見た目で落とされてる感がかなりあったなw
面接官がニヤニヤしてる時もあったし
普通の体系ならもっと早く仕事決まってたような気がするわ
何とかやせようと思って頑張ったけどまだ80キロくらいあるデブですw
0623デブは自業自得、しね
垢版 |
2019/06/30(日) 00:29:04.82ID:TlHkDoZP
デブは自己管理できていないのを、標榜してる
採用なんかするわけないだろうw

心筋梗塞早死に確実のデブなんて雇うわけない
あほか
0624名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 00:30:01.02ID:gW/KAuza
無駄に国家資格持ってるから面接で何でその職に行かないの?ってよく突っ込まれる
資格持ってるだけでその職就けるならもっと早い段階でそっち行ってるわ
0626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 01:03:02.18ID:gW/KAuza
>>625
管理栄養士
履歴書の空白が更に目立つのが嫌で書いてたがそうしようかな
取ったの10年以上前だけど資格の勉強してましたって言い訳に使えるメリットもあったけど
0629名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 01:13:43.54ID:QVD3GIG7
>>623
逆にまともに見えるのにこの歳でこんな状況な奴も
人によってはやばいと判断するだろうな
どっちにしろ数撃たないとダメや…
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 01:58:23.12ID:Nlbh1ZuB
ゴミ処理場、し尿処理場、介護で老人の排泄物処理とかの
誰もやりたがらない汚物処理関係で仕事探していくしかないんか
0631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 03:12:30.60ID:RbS3C3gU
危険、汚い、きついのどれなら許容できるか考えてみるのは?
たぶん、2つ許容すれば職決まるから、自分にはどうしても無理なの一つだけ選択
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 08:30:17.04ID:AGw32aBp
結局どの業界でも職場によりけりなのは前提なんだが
知的障がい者の介助も底辺が就ける仕事の1つで老人介護より汚物処理は少なくラクなとこはラクだぞ
0634名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 11:03:19.59ID:z60CLxsh
俺はガキよりも爺さん婆さんの方が好きだけど、頭がまともな人限定の話だからなぁ
介護ってそれとは逆の人の世話が仕事だから厳しいわ
身体だけが不自由で頭ははっきりしてる人だったら大丈夫だけど、何と言うか意思疏通出来ない人だと遣り甲斐がないというか虚しくなってしまうと思う
0636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 00:55:29.63ID:ysBm6lM/
管理栄養士もってるなら、ようつべやcチャンネルでコンテンツ作成して稼げよ
できないなら、サポでもすれば?腐っても肉便器程度は役立つだろ

2319でも一定の需要はあるしw
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 09:46:13.35ID:9PaKKclf
汚物系の仕事は臭いが一番堪えるらしいね
まあ場数こなせば慣れてくるとも言うけど
でも実は嗅覚が麻痺するだけで
自分に染み付いた汚物臭に気付かない人が多いらしい
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 12:03:27.35ID:N09hWs7Z
俺はビル管理会社の元社員だが給排水衛生の専門業者はヤバすぎるぞw
何度も作業立ち会ったけどあの人たち素手で便器に手突っ込んだりするし
便器って外すとすげー臭いけどマスクもしないで作業するからな
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 12:08:43.04ID:8XLHRs5H
無職で金ないから電車代のかからない近場で探してる
50社ぐらい受けたけどどこも受からない
職歴なしニート歴長いと厳い
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 12:24:47.39ID:gRg0HOj7
交通費もバカにならないし、時間も勿体ないし、やっぱり学歴不問の求人を当たるしかないか..
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 12:48:16.94ID:gRg0HOj7
今だに、学生に見られるのが辛いわ。年相応の経験を積んでいないから、顔つきが学生のままで止まっているのだな..
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 16:33:58.88ID:eT9xb+2p
ここの連中はこの期に及んでまだ自分ができる仕事じゃなく自分がやりたい・やりたくない仕事基準で職探ししてそうで怖いわ
0648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 18:31:40.38ID:WDV4XoKX
>>643-644
そんなの単純に見た目の問題だよ
俺のバイト先に元引きこもり?か気味の29の人が居るけど、凄い老けてて40くらいのオッサンにしか見えない

私服着て普通にしてたら皆変わらない
0649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 18:40:09.22ID:IzxtfYk8
障害年金審査さえ受かっていたら生涯パート労働者でも良かったのに
世間はわたくしにいつも冷たい
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 08:12:31.32ID:1fKRQnJd
>>646
なぜ上から目線?就業してる人ですか?
自分ができるの範囲の仕事でやりたくない仕事は排除してる
0655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 11:24:08.19ID:+yoWo0yi
童顔か苦労知らずの甘ちゃん顔か知らんけど
実年齢より若く見られるのは就職活動ではいいんじゃね?
大した職歴はないけど、まだ若々しいなという印象を与えられるやもしれぬ
0658名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 22:09:39.00ID:WFfiPri3
ガイアの夜明け【「人生が変わる働き方」(2)我らが創る!新たな“しごと”】
2019年7月2日(火) 22時00分〜22時54分

ある企業の挑戦を通じて、「全く新しい働き方」の可能性を描く。
高い品質で人気の商品を生み出している働き手は、ハンディキャップを背負った人たちの集団だった!昔ながらの「福祉的」な職場ではなく、消費者が欲しがる、競争力のある商品やサービスを生み出す障害者の職場が、広がりを見せようとしている。
昨年には、障害者雇用の旗振り役を務めなければいけないはずの「霞が関」の役所で軒並み、雇用している障害者数を水増ししていたことが発覚。一般企業も障害者を一定数雇用するよう義務付けられているが、人材の活用とは程遠いのが現状だ。
一方で、ある障害者が集まった職場では、社員たちが健常者の能力や仕事ぶりを上回るほどの働きを見せ、高品質な商品やサービスの提供へと結びついているのだ。
障害者に眠る、すごい能力とは?一体どうやって障害者の力を引き出しているのか?そして、どうすればそうした職場は、日本に浸透するのか…。ある企業の挑戦を通じて、日本に生まれた「全く新しい働き方」の可能性を描く。
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 10:07:38.43ID:+kbLOQu9
在宅ワークオンリーの求人サイトってないかな
求人検索エンジンに辿り着くけど
在宅ワークじゃないのがたくさん引っかかってだるい
0662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 13:07:58.51ID:7OfQIpuN
中身が無いから、せめて見た目だけでも、ちゃんとしたいと思って、15万近く掛けて、オーダーメイドのスーツ、国産の鞄、SEIKOの腕時計、本革の靴を揃えてみた。見た目は決まったのに、履歴書はバイト経験のみだから、滑稽過ぎて、吹き出しそうになるわ..
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 13:12:53.38ID:MiK+snP6
>>661
職種によると思うよ
別に私服で面接受ける人なんていくらでもいる
スーツでも私服でも採用される人はされるしされない人はされないだけですよ
0666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 20:36:13.71ID:7OfQIpuN
スーツだけじゃないよ。腕時計 靴 鞄全てを揃えるのに掛けた金額だよ。俺の渾身のスタイル…
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 21:28:31.98ID:i610StPc
いつのまにかごっそり禿げてるのに気づいて
鬱すぎて外でられんくなった
人に見られたくないんだけど
工場がやっぱり無難かな
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 22:41:26.42ID:x/CsKbN4
工場もピンキリだが非正規は皆立ち仕事が基本
座り仕事もあったけど何故か女のみ募集だって言われた
足が悪いから無理何よ・・
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 00:21:56.28ID:jP+Pw3Gv
今月から配達のバイトはじめたけど、時間給だから金は休んだ分きついけど気楽で休みも取りやすくて本当にリハビリになってる
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 02:21:25.85ID:hAYEM/CE
いやマジで髪やら内蔵やらガタが来てるよな
働けないために不摂生な生活続けてるせいでさ
死にたいよ
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 10:12:55.95ID:Ffaw7P0g
それだったら突然死が一番だろうな
まさに誰も悪くなくしょうがないとしか言えない
事故だと相手や単独でも誰かしらに迷惑かかって後味悪いし
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 12:12:42.90ID:hne1zQ4p
太く短く生きるなんてのは、中学生の妄想だわ
実際は、生活習慣病とかで長期に渡って苦しむし、仮に大病だとしても死ぬまでが大変
普通の社会人は会社の健康診断があるから、大事になりにくいけど
ワープアは身体の管理もろくにできないという
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 00:56:36.67ID:hGIMIzX7
質問なんだけど工場って底辺の仕事なの?
ここの住人が狙ってる底辺じゃない仕事ってどんな仕事?
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 05:42:58.70ID:kHJvPH1S
>>681
俺は給料は工場や倉庫と同じかそれ以下でもいいから、とにかく仕事の内容が体力的に楽で簡単なデスクワーク
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 09:13:57.79ID:RCBc2HW8
>>680
眼科医がレーシック手術しないで眼鏡なのと同じで
AGA治療の医者がハゲのままという現実が物語ってるよ
海外だと訴訟問題多発してる案件だからな
実際に知人でAGA治療してたらオッパイが女化したのがいるわ
保険効かない手術して成功したけど
今でも少し成長期の女みたいなオッパイらしいが、それが限界らしいw
0688名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 09:48:01.36ID:BSa9y56x
AGAなんてミノキとフィナとか処方して終わりでしょ、やりたいのなら自分でやれよ
禿げは食生活、太らない、マッサージ、高温は避ける、をキッチリ守れば遅らせる

だいたいハゲは数年で慣れる、20代ならかわいそうだが、30代の禿なんて掃いて捨てる
0689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 10:23:10.27ID:kHJvPH1S
>>686
だよなぁ、体力的に無理って奴は結構居ると思うんだがどうすればいいんだよ
だって普通の公務員とか会社員って立ったり座ったりじゃん
フルタイムで休憩以外は基本的に立ちっぱなしなんて足腰が物理的にもたない
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 10:23:48.02ID:aEQ5MO8d
ちゃんと仕事してる奴はフリーターと顔付きが違うよな?仕事覚えて金を稼がないとホームレスになるか死ぬしかないから覇気というか気迫が違うよな…
0696名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 20:37:11.71ID:KVHjR8cb
し尿処理場、試しに面接行ってみたら翌日にあっさり採用の電話かかってきたよ
話聞く限りではそんなにしんどそうじゃなかったけどやってみないとわからないな…
ボーナスない初年度から年収300万超えそうだししんどくなかったら続けてみようと思ってる
0697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 20:49:48.64ID:kHJvPH1S
>>696
イメージとして最底辺な感じがするから待遇は良いのかもな
金の為に我慢できたら普通に生活は出来るだろうから頑張ってみてくれ
0699名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 21:55:42.73ID:kHJvPH1S
介護は体力的に無理だわ
何も選んでるわけじゃなく給料安くていいから、とにかく体力的に楽なのがやりたい
やりたいと言うか出来ないそりゃ一週間とかなら出来るが、それで一生なんて無理
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 22:10:20.34ID:2ol6z1r9
皆楽したいから良い学校出て難しい資格を取ってるんじゃ無いかね?
底辺は体壊して早めに死ねと言っているのさ
0703名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 00:45:21.02ID:j4nqs3hE
>>699
そう思って電話応対のバイトしてるが体力使わない代わりに精神的にキツイ…そのうち平気になれるのかな
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 05:02:49.75ID:QhArhu9C
葬儀社いいよ
35くらいなら全然若手
男なら誰でも採用されるとこある
給料いいしな
仕事も楽
ちっこいとこで一年経験積めば割りと大手でも入れる
全国どこでも働ける
0708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 12:23:25.39ID:3nP2qUJk
つーか、もう底辺職くらいしか正社員雇用の道がないのに
3kガー、夜勤ガー、とか言っている奴らはとっとと就活やめて一生派遣かバイトすれはいいじやん
時間がもったいないだろ
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 13:36:18.47ID:ubFupCQO
>>704
ちょっとインディードあたりで調べただけでも葬儀社よさそうだな
学歴や経験不問で誰でも良さそうな感じだが、やはり普通の奴はやりたくないという事だからかw
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 14:56:19.10ID:JwtT+feP
底辺駄目人間てのは心も弱ければ体も弱い
ムキムキマッチョメーンだったらいくらでも仕事はあった
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 14:57:08.17ID:3nP2qUJk
職歴ありませーん
身体が丈夫じゃありませーん
きつい仕事は無理でーす
でも、雇ってくださーい、できれば正規雇用で
なにこれ?
0713名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 15:18:11.75ID:9zS1EjpS
まぁ言いたいことは分かる。
五体満足でありながら何も努力せず改善せず何とかしようともせず、
今の堕落し切った自分のまま全く辛くない仕事に就きたいという。
これは通らない。
0714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 15:35:50.34ID:gPpnlbpT
>>712は応募してもう仕事見つけてるはずだろ
何でここにきてんだ?

>>713 だから、できないわけで
健常人と障害者の境目だろ、ここに居る人って
ムキムキなら警備員でも土木でもやってるわ
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 15:37:16.16ID:gPpnlbpT
というか、俺は正社員こだわってねぇし
つうか、バイトもきつい状況なんだけど
そんな楽にバイトほいほい見つかってるのか?
バイトだってムキムキマッチョ君募集中だろ
0716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 15:39:54.91ID:gPpnlbpT
連レスでも申し訳ないが、ワッチョイつけた方が良いかもな
ここも
本当に職歴無い人って何人居るんだろ
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 16:01:47.65ID:j4nqs3hE
>>708
派遣やバイトならすぐ受かると思うなよ
派遣やバイトだって若い人募集中だわ
若い人>外人>>>>>>俺ら
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 23:46:02.65ID:gddzFmPE
工場やるくらいならコールセンター
冷房効きまくりで一生座って電話するだけ
時給も1500円前後が相場で工場より断然いい
0726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 06:53:41.17ID:C8xamHNp
>>709
ほんとにオススメ
宿直しんどいけど
男手がどこも不足してる
まず零細でもいいから入って基礎学べば勝ち
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 09:03:47.35ID:T0tmYjqQ
少し前にテレビの特集でやってたけど
葬儀屋も人手不足だから36時間勤務とかザラで
せっかく人確保できてもスグに辞めて行ってしまうと嘆いてたな
0733名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 11:24:49.75ID:vHydvWIJ
スキルもキャリアも若さもないなら健康と寿命を差し出すしかないわ
それが嫌なら、紹介予定派遣でも職業訓練でもいいから希望職種に遠回りでアプローチする
どのみち、なにもしなければあと少しで職歴なし40代になるだけ
0738名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 20:21:34.73ID:f+Hm6W7d
>>731
働いたら働いただけちゃんと賃金として払えば頑張って残る奴もいるはずなのに。
人手不足と嘆く業界は必ず社員にタダ働きを強いてるからな。
本当に困ってるのか疑わしいわ。
こういう仕事はテキパキ進めないとお客にも印象悪いし、
わざとダラダラ時間をかけて仕事は出来ないだろうから、働いた分ちゃんと支払えば良いのに。
0740名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 06:06:38.01ID:OEI6RM4j
それも使えそうな奴を一人だけ採るというのがほとんど
学生や経験持ちが来たらほぼ勝ち目無し
0741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 07:22:39.51ID:ylIeGu0I
まあ、単純労働の正社員なら職歴ない中年の俺等でも
たまたま応募したのが自分だけだったとか、同時に応募したのが同類だったとか
そういうタイミングさえ良ければ正規雇用される可能性は残ってるだろうな
でも、競争率の高い、ホワイトやそこそこブラックの会社なんかは強力なコネないと無理やろ
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 09:21:30.02ID:GbMKQGlU
34歳職歴無しと35歳職歴無しもそんなに変わらないですか..?もうすぐ、僕もこのスレの仲間入りです..将来のことを考えると胃が痛いです..
0744名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 12:52:02.77ID:uSzFJikj
>>742
ハロワの求人見てればすぐに気づくやろ普通
募集条件に29、34、39以下とか節目ごとの年齢制限がある
35越えたら選択肢の幅がかなりせばまるぞ
しかも、39以下なんて求人あんま見かけないからな
若年層キャリアとして扱ってくれる年齢はほぼ34まで
最後のチャンスを大事にしろや
35以上の最終ラインに来ちゃ駄目
0746名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 16:27:24.46ID:OEI6RM4j
未経験OKの癖に経験者の方を採るんだよね
求人にそうはっきり書けや!わざわざ応募するのも無駄
0747名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 16:40:53.82ID:tIohoxcM
35歳で職歴3年しかないんだが
ブラック企業辞めざるを得なくなくって
6月から就活中
同業他社に応募しても過去の空白ばかりネックになって
書類落ちまくりだわ
おまえら本当に職歴なしならほんと死ぬしかないかもしれんぞ
俺ですらそう思ってんだからw
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 19:47:17.74ID:TYhNNdSZ
どっちにしても履歴書なんか嘘書かないと入れないんだから
職歴無しと職歴3年ってそんな大差ないよ
0755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 20:36:35.97ID:FOpopok1
>>744
でもさ、今まで簡単なバイトしかした事なくて28〜9くらいの時からちょくちょく正社員の就活もしてたけど全く受からないんだよね

で、今34で正直あと一年で受かる気しないから35歳以上での就職を想定してこのスレとかに来てるんだがどうしたもんか
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 20:40:07.40ID:FOpopok1
>>745
俺は34だけど29の時から本気でそう思ってるが、死ねもしないし定職にも就けていない
五年くらいずーっとこんな感じで生きている
0757名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 21:06:03.30ID:+EUw7nJ2
出来そうなとこ探して無い無いと先延ばしは止めてブラック覚悟で誰でも入れそうなとこに数打ってみようぜ
働くってのは何も金だけじゃなくて人との繋がりも期待出来るんだ

勿論良い展開が待ってるとは限らんけど一人で職探しだけして留まってる今より何かは起こせるんだぜ
0758名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 21:46:08.57ID:uSzFJikj
>>755
まず、転職エージェントでもジョブカフェでもいいから、これまでのキャリアと就活を洗ってみたら?
1年間という短期間だからこそ、下地固めてやった方が良いだろ
その上で短くてもいいから、将来設計でも立てて方針決めたらいいんじゃね
何を重視するかは知らんけど、しっかりした昇給があるなら長く勤めて10年後はワープア脱出、
資格があれば万が一40代で退職して食いっぱぐれないとか、
どうせならもう1年間職業訓練に使っちまうかとか、いろいろあるだろ?
0759名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 22:00:13.05ID:TYhNNdSZ
>>753
俺は職歴無しから就職した経験から言ってるんだけどなw
嘘しか書いてないから20代のころに職歴数年あっても大差なかったと思うよ
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 23:59:47.20ID:FOpopok1
>>758
ハロワや求人で続けられそうな所を選んで受けてただけだけど、受かる気がしないんだよね
34歳のうちに自分なりに出来る限りの事はしようとは思ってるけどさ
0761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 09:12:22.71ID:pDE7JJTG
空白職歴はさ、親戚農家手伝いとかでイケるよ
就職支援の人に言われた
手伝ったことないけど親戚で農家やってるとこありますと言ったら
なら、親戚農家を手伝ってたという事にして面接に挑んでくださいと
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 17:42:42.42ID:hK+dO6fX
田舎エリートは高みを目指して上京したけど
田舎も不況でエリートしか募集して無かったら詰むな
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 12:13:01.49ID:MKL6FPxb
工場もピンキリ 本当に無資格未経験OKで毎日残業立ち仕事
で千円以下の時給なら競争は無いかも
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 12:16:00.91ID:VFIB8paV
日研総業みたいなヤバいところだったら
健康なら間違いなく通る
スレタイ通りのガチでもいけるっしょ
1年くらい我慢して働きながら
ちょっとずついいところに転職活動したらいい
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 12:45:50.88ID:czRPxY8u
もういい加減決着をつける年齢だろ
40代で正規雇用でもいいけどさ
仮にそこが、昇給賞与福利厚生抜群の神求人だとして何年働ける?
最低給与からスタートして昇進候補から外された中年が平社員のままで定年の60前までにどれだけ稼げる?
企業への就職に突破口を見出しているなら30代のポンコツでもまだ勝負の時よ
0770名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 15:22:45.39ID:LfBpiyU7
>>769っていっても
家電量販店のバイトとか社員登用されればマシなレベルだろ
夜勤できればいいんだけどな
俺は夜に眼がおかしくなるから無理なんだよ
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 16:25:06.82ID:ybPpEPir
>>770
家電量販店へ派遣がいいところ。バイトでもすごい。
社員登用なんかされたらNHKから人生再設計第一世代の成功例としてオファーが来る。
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 21:08:12.77ID:LfBpiyU7
ワープア脱出だから3〜4年後に400万以上だろ
ビルメンでも警備でもスーパーでもなさそうだし
何だろうな
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 23:59:59.56ID:Y5jkIX1S
ワープア脱出か。夢があっていいな。
もう自殺しか選択肢がない。生活保護のリアルを知ったら。
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 00:54:52.22ID:jiOWHMYW
生活保護の額だと
全額支給で、十分暮らしていけるわ・・・
俺たちが上にいったころは半分になりそうだな
つうか今の額おかしくねこれw
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 13:13:45.74ID:jiOWHMYW
ガソリンスタンドを真剣に考えてるなら
乙4の勉強して受け直すか
電気工事士の職業訓練学校行って、ビルメン目指した方が良いのでは
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 15:13:48.98ID:3ZYPwDfB
ビルメンは地元では募集無いなあ たまに隣の市であるぐらい
あれこれ資格取って何処も募集してないとか嫌だな
結構募集してるのが調理師と栄養士 これって学校行って取るやつ?
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 15:31:21.51ID:DiVHxhGP
葬儀社の事を家族に少し聞いてみたら知り合いにやってる人が居るらしく、少なくともその人の所は相当キツいらしいわw
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 20:28:53.89ID:GEGcvPPL
ビルメンはこの年齢じゃほぼ独立の下位からスタート
入れても300万行けばラッキーってレベルの会社
元請のビル管理会社の一括下請けのさらに下請けとかそういうレベルの清掃メインの会社だな
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 21:22:28.53ID:AI47UX6D
>>805
802だが俺は元ビル管理会社の社員
最近まで独立の上流にいたが担当物権解約であぼん
独立はこれがあるから怖いんだよ
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 21:42:26.16ID:s7Yt7scC
>>808
嘘乙にもほどがあるぜ
本社担当が一個の現場なくなったくらいで首にならんよ
本当につとめたのか?
ビル管ももってないのか?
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 22:01:03.48ID:jiOWHMYW
>>809 独立だからどんな会社かわからんし
ただ、業界の人ならその会社が何やってるか知ってるかもしれん
なら今から資格取れば俺たちより有利w
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/11(木) 22:02:10.96ID:jiOWHMYW
>>811 夜勤あり?
今書いてるから無いと思うけど
派遣って言ってもどこ登録すれば良いのかわけわかめで困ってるわ
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 00:12:22.36ID:clt5qb1F
昼間に外出したらなんだかチラチラ顔見られる
東京の大きな街で仕事も人それぞれだし平日の昼間に男が出歩いてても何にもおかしくないような所なんだが…
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 00:52:58.77ID:4OYDx5+C
>>816
気にしすぎだと思う。
寝癖でぐちゃぐちゃたり、いたずらとかで見た目を変にされていたり、
かなりのイケメン、有名人かそのそっくりさんとか変な服を着てなかったら。

もし引きこもりが長かったとかなら、そう感じることはあるみたいよ。
私も年単位で引きこもっているからそういう感覚はあるし、若い時はひどかった。
実は引きこもりが原因で自意識過剰・被害妄想として出る場合があるらしい。
その対策として安定剤が処方されるぐらいは引きこもっているんだけど。

混んでいる電車に乗っていて近くに女がいたら怖いよ。
キモくて金のないオッサンを排除したいというだけで痴漢冤罪を仕掛けてくると感じるし。
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 02:28:43.71ID:DSxxSigR
とりあえず免許取ろうかなと思ってる
俺も郵便局ぐらいの配達ぐらいなら
と思って事故るかもしれんけど
ここに居る人って免許持ってるならドライバーいけるんじゃねの
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 03:27:43.48ID:DSxxSigR
>>823 免許とりにいくわ

ってか、パソコンの自作できるから調べてたら
最短の工場まで2時間だわ・・・・・・
スマホの製造とかもやってみたかった・・・・・・
何気に誘致失敗してんなぁ、うちの街は
0825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 03:54:47.21ID:i7tq3733
パソコンの自作って部品を揃えれば誰でもできるのでは・・・
一応、きれいなやつは職人クラスの修理業者がやっているけど。
朝から晩まで何台も組み立ててそれを何年もやっている人だからねぇ。

スマホの組み立て工場は中国でFOXCONNが自殺禁止令を出したね。
任天堂やAppleなど世界的大企業が製造委託している会社だ。
自殺したら家族や仕送り先に莫大な賠償金(人生10回分ほど)が請求されるとか。
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 05:03:32.63ID:clt5qb1F
>>818
知らず知らずのうちに自信の無さから挙動不審になってるのかもな。オタクみたいな連中が身なりを小綺麗にしても独特の雰囲気を隠せないように。こっちもキョロキョロしてるから人と目が合うわけだし
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 12:57:25.89ID:+geaNEzA
在宅ワークのコールセンター今いいのでてないな
ネット回線だけで足りる奴が少なくて応募できん
固定回線なんて今時引いてるやついんのかよ
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 13:06:55.30ID:DSxxSigR
>>825 誰でも出来るけど、
最悪、副業にもできるようになるじゃん
ってか、この状況で中国のそのこと考えてどうすんの?
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 17:19:29.56ID:DSxxSigR
大手食品工場に通うためバイクの免許取って
応募しようと思うって親に言ったら
そんなつまらんことやってどうすんの〜とか言われたわ
それすら受かる確率低いのにな・・・・・・
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 18:56:31.14ID:c+2IPAwF
>>829
普通はならない。
でもスレタイスペックの人なら一応書くべし。何もしてなかったよりはまだマシですよ。
0832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 20:20:00.80ID:aSyZS8ln
役所の臨時職員募集まで職務経歴書を要求して来るんだが
バイトのみの職歴で書いて良いのか?
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 22:09:10.28ID:bWif1jNp
たけしのニッポンのミカタ!【今どきニッポンの働き方事情】
▽30代で年収1000万円は当たり前!意欲+体力でもっと稼げる働き方
▽毎月1回7連休あり!正社員で年収300万円以上稼ぐ働き方
▽年に2カ月働くだけで、年収2000万円の脱サラ農家
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 22:48:31.23ID:exP5CbKo
最新の食品工場 弁当盛り付けロボットが800万〜1000万だって
唐揚げ盛り付けてたw
1300円でも派遣をロボットの代わりに雇うほうが経営的に良い選択になる
何年後かにこれが逆転されると工場も採用されなくなるかもしれない
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 23:07:46.83ID:boRWyIS7
>>830
親世代は楽勝で就職できて大金貰えた時代だし
価値観が違うから気にせずおまいの出来ることからした方がいい
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 09:33:09.53ID:9VNxzluq
お前はそれでいいや
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 17:34:25.04ID:uWHPFGS2
時代はナマポだな
受かる気せんわもう
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 19:42:18.17ID:LOQLKzq9
俺はバイトもやってないけど
バイトやってんなら社員登用のあるところにうつればいいんじゃねぇの
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 20:48:35.95ID:uWHPFGS2
社員になる前に切られるよそれ
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 22:16:55.70ID:jPIh6aTF
工場でいいなら、大手住宅建材メーカーのリクシルならパートから正社員になれるよ
残業なしで手取り22万の賞与2.5か月分×2
パートとしての実務経験5年積んで、更に社員登用試験に受かればな
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/13(土) 23:27:34.72ID:emU/i4uR
社員になんかなりたくねぇ…責任だけUPして報酬はそれほどUPしなそうじゃないか…ならば辞めたいとき辞めて働きたいときに働く根無し草でいいやぼかぁ…
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 02:44:38.24ID:NFmz8BuY
まともそうな求人はみんなハロワ求人は近くにない
始発終電でも間に合わなかったり、帰れなかったり・・・・・・
工場駅とかつくってくれねぇかな
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 06:07:55.14ID:zhmVLaRe
親は公務員で兄弟は私立大職員なんだけど、何故か俺だけバイトなんだが何でかなw?
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 07:34:59.29ID:q7/bAZmX
>>849
12時間拘束・年間休日101日で手取り15万みたいな仕事ばっかだわ
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 08:29:43.10ID:Mz3LTi+m
社員登用はキツいな。
よっぽど会社にとって必要な人材と思われないとあり得ない。
最初から社員で入った奴より
有望で従順に見えなければそうそうないだろう。
そんなのあるかよ。。。
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 09:54:13.95ID:Bw7RrygI
いちから育てるつもりのキャリア育成枠はせいぜい20代まで
30代以降は業界未経験だとしても、まず管理職とかの役職経験を求められる
30過ぎて職歴なしなんて即戦力以前に妖怪みたいなもんだろ
募集する方に何できたの?と思われても仕方ない
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 11:14:23.74ID:GJQagdsV
どういう人間が働いてるか、ブラックじゃないかとか、有給ちゃんと取れるかとか、入ってみないとわからないからできたら始めはバイトで社員登用目指したいけどな
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 11:17:57.05ID:Bw7RrygI
そりゃあ、未経験者でも部類が様々だろ
どこかでそれなりに社会経験を積んできた転職組
社会経験は少ないがまだ若さがある育成組
スレタイ通りの若さも無くなった社会経験もろくにないクリーチャー
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 11:31:39.09ID:V/gdvn2+
20歳の頃に色々派遣応募したけど断られまくったな
〇ナソニック工場とか対応が冷たかった
若い頃から駄目な奴だったんよ
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 12:00:08.61ID:Bw7RrygI
結局、正社員登用制度は自分の人生数年をチップにしたギャンブルだわ
勝てば正社員、負ければ数年使って非正規のまんま
リスクをしっかり把握した上で選択すべきだわな
0861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 12:26:53.94ID:EStwMYdI
>>854
俺1人な訳がない
じゃなきゃ少子化だの非正規雇用でワープア問題とか上がってくるわけないだろ
とマジレスしちゃい
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 14:48:22.33ID:Zp2l4Jvj
うんこしもぷりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 08:51:03.35ID:OzLH1wpF
まあ、このままだとそれが現実的だよな実際のとこ
自分は親が死んだら後追いかなーって思ってる
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 11:21:50.93ID:l7J2ucTr
5月から施設警備やってるけど本当に誰でもできる仕事で楽すぎるよ
10数年オナニーとゲームしかやってなかったからめっちゃ不安だったけど…
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 11:29:06.88ID:pkbVf/RT
つーか、ここって職歴以前にバイトもろくにしてない糞ニートか無職が多そうだな
就活諦めるのはいいけど、せめて働けよ
0879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 11:43:58.63ID:l7J2ucTr
>>878
社員100人ちょっとの小さなところだよ
給料は18〜19万くらいかな
ハローワークに書いてあったものと大体同じだったよ
ボーナスもなしで収入はかなり低いけど
長期無職のダメ人間でも採用してくれて続けられる仕事なんで良かったと思ってる
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 17:42:25.49ID:GpfUrErf
知力 体力 学歴 資格 経験
何かしらあれば何かしら仕事はある
しかし本当に何にも無い人間も居る
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:08:46.41ID:pkbVf/RT
ワシも経験しとるが
警備は職歴真っ白でも法律や借金がクリーンな人間なら入りやすい方かもな
0886名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:22:27.92ID:b+2qsNxe
塾講てどうなんでしょ?
三年程個別指導でバイトしてますが大手塾に移れるでしょうかね?
誰かそんな人いますか?
教室運営の塾長ではなく講師でいたいのですが35歳となると厳しいですかね。。。
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:23:46.63ID:l7J2ucTr
>>883
体力は同年代の人と比べたら無いほうだと思うよ、腹も出てきたし
鍵の開け閉めと巡回点検とトラックが来た時の誘導くらいしか仕事ないから
よぼよぼのおじいちゃんでもやってる
勤務する場所にもよるかもしれないけど…
交通誘導はしんどそう
0888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 19:35:50.83ID:EN66LFf8
働き出したが手取り14万ボーナスなし
生きてけない
経験積んだら転職したいけどもう就活の悪夢がよみがえってまた何十枚も書類書いて送って無駄な面接受けて金が飛ぶのが苦痛
0889名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 20:03:15.08ID:ukB+y2fR
>>888
誰でも受かる期間工とかコールセンターはダメなん?
どっちもそこそこ稼げるぞ
最底辺には変わりないけど
0892名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 20:37:25.97ID:pkbVf/RT
>>890
大手はともかく中小の給与ならビルメン
ただ、ひたすら資格取得の為の勉強の日々になるらしい
理系の勉強と試験のプレッシャーをどう捉えるか

施設警備は入社しやすいが給与が安い
現場によって難易度の差が大きく商業施設はキツいのが多い
0893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:25.48ID:x9F+2aZW
>>888
工場派遣に入ったワイ、手取り12万円ボーナス無し
ほんと氷河期世代は地獄だぜヒャッハァアアアアアアア!
0894名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 20:57:04.03ID:x9F+2aZW
>>888
>また何十枚も書類書いて送って無駄な面接受けて金が飛ぶのが苦痛

「履歴書ジェネレーター」使ったらええで
0895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 21:50:56.93ID:EN66LFf8
>>894
送付状と職務経歴書はワードでも使って、使い回しでいいけど履歴書はまだまだ手書きじゃないとだめだよ。手書きじゃなくていいって言うのはホリエモンだけだわ
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 22:02:38.50ID:nJKJIOP4
本当やる気なくすよなぁ
しかも苦労して奇跡的に雇って貰えたとしても、今のバイトと大して変わらないくらいの待遇で多忙になる可能性大とか…
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 23:04:01.52ID:eCIGIE/G
手取り13万で仕事始めたけど
仕事の内容自体は簡単だけど結構キツイわ
特に人間関係が精神的に参る
50台後半の人間が恋愛至上主義で全然恋愛してないと言ったらボロクソに言われたわ
0899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 23:07:38.36ID:nZOBeWvB
>>898
やっぱり人間関係安定してくるまでが大変だよな
全員の顔と名前一致して、合うやつと合わないやつが分かるまで
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 05:49:55.60ID:x1KH+W9v
誰かと死ぬ場合は年上の方が責められるからお互い同世代がいいな
特に男女で女が若かったりしたら遺族の立場が最悪
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 11:14:53.23ID:j5ZbHRIH
地方のインターネットハロワ見たら分かると思うけど、
80%くらいが手取り13万くらいやで(給料17〜18万)
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 11:19:36.15ID:vrYCcEQP
まあ、田舎や地方は給与が低くて当たり前だからな
手取り20万以上とかなかなかないで
1年目から稼ぎたいんなら上京するか、期間工コースやろうなあ
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 12:23:56.20ID:KpWDtTK6
バイトしか職歴なかったけど訓練校通って系列系のビルメンになれました。
一人で悩んでる人は行ってみたらいいと思うよ。ぐんと書類通りやすくなると思う。
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 13:14:44.34ID:KpWDtTK6
半年間 だけど就職決まったらその時点で卒業 その期間失業保険も貰える。
今バイトやってて正社員目指してる人は
 バイト辞めて失業保険貰いながら訓練校通うのもありだと思う。
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 13:33:15.30ID:vnFHyx34
職業訓練校行った後は絶対就職しないといけないの??
失業保険期間延長したいだけなんだが。
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 18:08:00.48ID:KpWDtTK6
延長目的で来る人もいるよ でも訓練校の講師は就職させないと実績が悪くなるから やる気ない人は怒られる。
ただ正社員が嫌ならバイトでもいい。
バイトでも受かれば実績には反映されるので講師は何も言って来なくなる。
0916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 18:13:06.75ID:KpWDtTK6
だが就職したくない理由って何よ 
一生分の生活が保証されてるならともかく、35最前後なら今が正社員になるラストチャンスに近いでしょ
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 19:28:49.00ID:KpWDtTK6
訓練校は千葉だけど今は都内のオフィスビルで働いてる。
自分とこはビルメン科あったけど電工さえとれればいいと思ってたので電気科みたいなところ入った。
ビルメン科は希望者多くて倍率高いからあえてそっち行った。
0920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 19:56:41.53ID:vnFHyx34
>>919
電気科って訓練校のサイト見ると凄い難しそうな事やってるけど卒業したら配電盤触れるくらいになるの?
理系じゃないから電気は難しそうだな
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 20:16:39.10ID:KpWDtTK6
ならないよ。
難しい事ごちゃごちゃ書いてあるけど電気なんて半年勉強したとこでどうにもならない。
ただ電工2種はビルメンに必須だからそれを教えてくれる科ならどこでもいい。
ちなみに計算問題全部捨てても電工は受かる。文系だからとかは関係ない。
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 23:14:54.46ID:KpWDtTK6
34です。
35以上でも独立系ならいけると思う。
二年実務経験積めばビル管の試験にチャレンジできるので、それとって系列系の会社に転職すればいい。
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 03:34:06.71ID:GZBgq8aY
もうとっくに今年の半分を過ぎたが
就活にとっての1年は365日じゃないんだよな
通年採用出ない限り、採用シーズンはせいぜい秋まで
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 09:21:42.40ID:ME9kMf1a
ビルメンいいね
こっちは田舎でビルなんてほとんどないからビルメン求人なんて見ないし
親の介護あるから都会ってのも無理だし
警備員が現実的なのかな
でも警備員は職歴ないと厳しいとも聞くしなー
0927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 20:48:38.66ID:8Bay04F6
警備は今人手不足だから余裕だと思うよ
独立ビルメン会社の警備なんて人手不足でやばいことになってると思うよ
警備でビルメン会社に入る手もある
俺はそこそこの規模の独立ビルメン会社にいて
実際見てたからね
俺のいたところで警備やりたいって言えば即採用
そのかわり教育なしで現場放り込まれるけどw
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 22:06:59.28ID:0zWtR6Zs
施設警備はほぼ座りっぱなしだぞw
居眠りが敵みたいな仕事
従業員通用口のとこに大体防災センターてあるから
従業員が通った時寝てたりスマホ弄ってるのバレると
すぐクレームが来るからね
0933名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 02:54:08.55ID:jbTWvpnw
アフィリエイトもウェブライティングは両方とも過当競争で単価が崩壊している。

アフィ→SEOをやっている大手が上に来るから誰も来ない。しかもライティングに発注している。
ウェブライティング→コピペして書き直す程度の粗製乱造、まじめに書けば差し戻しばかりで、期限切れで金を払ってくれないばかりかそれを使われる。

少し前発注側になれるなら労働力搾取で儲かったんだが、今はそっちも同業者が貶めあってる。
ランサーズが労働力の買い叩き場になって寂れたのもこのせい。
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 05:59:02.38ID:sRjE6zAv
やたら、施設警備上げているけど、
給与以外にも気をつけなきゃいかん事があるからな。
まず、施設警備はクライアントと契約して警備している訳だから
入札時期に同業他社に案件を取られることが普通にある。
だから、いつまでも同じ場所で警備できるとは限らない。
別の現場に移ったとしても通勤が厳しくなったり、現場の単価が低くて給与が下がる可能性もある。
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 12:01:46.95ID:fWhYjnL0
せっかくやっと決まったのに人間関係が上手く行かず、変わり者扱いされて打ち解けれずに辞めてしまった
またふりだし
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 18:53:06.47ID:rqW06CWU
スレタイ通りの経歴で採用してくれて
根性がない怠け者でも続く仕事って施設警備しかないよ
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 00:23:52.36ID:JTMxQki2
氷河期世代が革命起こす時代だけどお前らいつやるの?
0942名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 01:25:44.57ID:a6lBuMVe
おれはウエブライティングで月10万くらい稼いでる
当然のことだが、コピペなんてするわけない

アフィはしらん
0945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 07:58:23.87ID:dGBmo/jy
就職氷河期世代だからなんやねん
百歩譲って20代前半の就職がうまくいかなかったのは社会・経済のせいにできても
アラフォーになってもまともな職歴積んでこなかったのは自分のせいでしかないわ
0947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 09:13:13.84ID:MCG0I0dL
>>945
少子高齢化だからなんやねん
百歩譲って保身のために若い世代への就職の窓口を絞ってきたせいにできても
令和になってもまともな解決の糸口さえ見出せてこなかったのはクソみたいな社会と政策のせいでしかないわ
0948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 09:17:11.54ID:P+BQS2eE
友達が正社員で警備員やってたけど
理不尽な客に絡まれるから精神的にもキツイって言ってたな
あとは現場によってほぼ立ちっぱなしで肉体的にもキツイらしい
見回り系は少しはマシだけど先に書いたように理不尽客に絡まれる
彼は半年くらいで辞めてスーパーの品出しバイトに戻った
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 13:58:47.55ID:UpAvgJw8
週4日、手取り8万の派遣で働く
生活保護のがマシだなこりゃ
0952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 14:37:57.74ID:O/6WlUGT
>>948 なら俺は向いてるのかな
理不尽なクレームには特になんともない
昔やったバイトが考えてみれば変なのいっぱいいたしw
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 14:57:36.10ID:5ih6tjno
ボヤボヤしてたらもう夏になっちゃったし特に何にもしてない
相変わらずの駄目っぷり
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 15:58:00.55ID:O/6WlUGT
若い新卒に対する支援は民間も含めてかなり整ってきてると思う。
俺が大学4年の最後にハロワいったら、職員も頭抱えて悩んでくれたよw
0956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 18:03:31.41ID:wFPR8ryA
施設警備はほんと現場によるよ
警備と設備って防災センターで同居してたりするけど
めちゃくちゃ仲が悪いというパターンもあるし

俺が担当してた物件は何パターンかあって
総合管理の元請けがウチで設備員は自社内製化
警備は外注して現場にいたのは2次下請けだったとこは
警備は立場をわかっていて温厚な人たちが多く
設備とも仲よかった

でも別の現場は設備、警備それぞれが客からの元請けで
警備のやつらが設備を敵視しててめちゃくちゃ仲悪かった
設備も警備もどこの現場に配属されるかによる
0958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 10:27:20.10ID:VOEfzweH
警備なんて大手以外は基本給が低くて昇給やボーナスとはほぼ無縁の
Wワークか超過勤務や残業で必死に稼がなきゃ生活が厳しい世界だぞ
高齢者が多いのは、入社しやすい以外に年金暮らしだから、もしくは年金支給まで働ければいいから給料低くても構わないという考えがあるから
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 15:35:26.19ID:kgnppekJ
誰もやらない新聞配達 バイトか社員 なら常に募集してるけど
相当過酷らしい 誰もやりたがらないのは訳がある
でもやってる人もいる 誰かがやらないと始まらない
スーパーマンか死ぬつもりか
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 17:56:16.94ID:VOEfzweH
>>959
何をもってまともなのかよく分からんが
基本的に定年退職者もウェルカムなシニア向け求人でもあるんだよ
だから30・40以上の中年でも余裕で入れるけど老人用のそれなりの待遇しかない
介護と同じで慢性的に人手不足だし、よい企業選びは大変だと思うぞ
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 19:40:23.48ID:HC79dXFA
近畿某県とある警備会社バイトの日当
実働8時間 拘束は現場により10〜12時間
昼勤 7000円
夜勤 9000円

最短週2日可
稼ぎたい人は週6大歓迎
0963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 01:43:59.69ID:2TWHe8wL
この手のスレで>>498みたいなことを書く人いるけど結局どういう業種に決まったのか書いていってほしいよな
底辺業種ならそれはそれでどういう仕事なのかってのが最重要じゃん
0964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 02:30:22.72ID:2TWHe8wL
都内そこそこ有名私大卒で今30だけど20代後半は誰でもできる軽作業バイトしかやってなかったし就活もしてないから自分の市場価値が全く分からないままここまで来たわ
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 03:59:49.31ID:wx8y921A
>>964
俺も同じ三十路になる前に死ぬと思ってたし、どうでも良かったから新卒で入った所をすぐに辞めて以来バイトの繰り返しで就職してない
0966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 07:25:20.07ID:71koD4PC
大卒が持てる最強の特権は新卒カードだからな
それがなくなれば学歴なんて何の意味も無い
ついでに、30も過ぎれば若さというカードもなくなる
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 09:05:04.00ID:EM4ZZ5Cu
マジでどうしたらいいのかわからん
バイトすらしてないし、バイトくらいとは思ってるけど、履歴書真っ白だし
0968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 09:43:19.96ID:RB+kjyj2
俺みたいに正社員の職歴あってもそれ以前の職歴が空白だらけで
酷いと面接で叩かれまくるからなぁ
35歳でマジで職歴ないのは本気でヤバイ
俺はもう二度と転職活動したくない
0969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 11:25:10.43ID:FrDzuy0q
白紙の履歴書だとどうしていいのか分からんのはなんで?
白紙の履歴書でも相手してくれるどこかに入るしかないだろう。
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 12:06:39.18ID:71koD4PC
素直に話すしかないんじゃね
職歴ではないけどバイトや派遣経験も一応履歴書に書いても良いはず
ニートの奴は…そっち系の就職支援に頼れば?
0971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 12:18:10.93ID:sG7Bk7dF
この年齢で職歴無しだともう待遇がどうとか言えるような状況じゃないからな
どこでも採用してくれそうなところ受けるしかないね
あと5年たったらもうどうにもならなくなる
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 12:37:51.24ID:yNzNzxdS
>>960
4年前に住み込みで新聞配達チャレンジしたけど
道が覚えられなくて時間かかりすぎて無理だった
新聞の扱いもむちゃくちゃ難しかった
一週間もやれば慣れるんだろうが
2日でブッチした
0975名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 20:18:58.58ID:KbIit+uJ
スーツが辛い季節になった…ただでさえアピールポイント無いのに汗だくだったしきっと不採用だわ
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 23:08:51.83ID:HfyGcW6f
未経験者歓迎の求人に応募して面接行ったら
「素人に教える余裕なんてない」とか「こんな経歴じゃ話にならん」とか嫌味言われて終わった。書類選考通過させたくせに。
こいつら自分たちのストレス解消のために面接してんの?
0981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 23:49:03.45ID:2TWHe8wL
>>978
その手の求人は本音では「経験者歓迎」なんだよ
それは求人票には書いてないからこちらが読み取らないとダメ
例えばどう見ても技術必要な仕事なのに未経験者歓迎とかとりあえずで書いてる会社とかあるからな、そういうのに応募したろ?
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 03:25:55.63ID:F1u9eT0Y
そりゃあ、業界の経験は問わなくても
社会人経験まで未熟な中年をわざわざ求める企業はいないだろ
ハロワやエージェント経由で応募されてやむなく面接したのかもな
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 06:27:12.58ID:rz1mPLbK
たまに面接が決まってもまたグチグチ言われるだけで時間と金の無駄になるかもとか思って気が重くなるわ
0987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 08:12:13.94ID:O2K3uqyV
5末で退職して今結構面接行ってる職歴あり
20代ほぼ空白の35歳だけど
同業他社に面接行ってもほとんど過去をぐちぐち叩かれる
面接ばかり
書類の時点で落とせよっていう
職歴ありで同業種受けてもこれ
マジで面接に行くのが嫌になる
0992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 13:12:14.45ID:/FPoCL+P
今応募した。バイトだけど。誕生日来たらまた歳とるし1日も無駄に出来る余裕なくなった。
0993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 13:57:00.49ID:xLgS+l11
未経験無資格OKに応募して面接行って翌日にお断りの電話が来るパターン
うわ、やべー奴が来た!とか思われてそう
0994名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 16:28:09.43ID:/FPoCL+P
>>993
面接まで行けるならいいな。今時バイトでも応募の段階で落とされるよ。不採用でいちいち電話してくれないしな
0995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 18:14:04.33ID:xLgS+l11
>>994
書類選考の無い飛び込み面接だが
何にも認められて無いから何の望みも無い 場所探して覚えるのも無駄になる博打
0997名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 20:56:15.40ID:rz1mPLbK
職業訓練を時々勧められるけど効果的な分野ってなんだろ
CADとかビルメンで資格も取れれば有利になるのかな
0998名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 23:48:10.58ID:/FPoCL+P
>>997
職業訓練校も試験と面接あるよ。ハロワの奴に強引に勧められて受けたけど結局落ちて3ヶ月無駄にした
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 2時間 25分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況