X



薄給でいいから楽な仕事したい

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/20(月) 03:57:17.65ID:I+4I7uyr
徳島 有印私文書偽造罪 麻薬 窃盗 飲酒運転 大麻 傷害 割れ厨 違法
ガキノコBAR 核兵器保有 書類送検 アンネの日記 パワハラ 犯罪者 禁錮 捏造 恐喝
徳島 指名手配 脅迫罪 強要罪 殺害予告 悪徳商法 起訴 詐欺師 罪状
ガキノコBAR 遺棄罪 ストーカー 偽札 懲役 クレジットカード不正利用 前科持ち 快楽殺人 信号無視
徳島 連続殺人 資金洗浄 執行猶予 不正 未成年喫煙 薬物 テロ予告 押し売り
ガキノコBAR 犯罪予告 卒論コピペ 通り魔 不法侵入 ひき逃げ 個人情報売買 強盗罪 架空請求
徳島 不審者 少年院 シンナー 放火魔 マネーロンダリング サリン 逮捕歴 留置場
ガキノコBAR ウィルス 置石 人身売買 幻覚剤 覚醒剤 著作権侵害 アイス 誘拐
徳島 公文書偽造罪 詐欺 変質者 真犯人 臓器売買 実行犯 セクハラ 凶悪犯
ガキノコBAR 阿片 ドラッグ 水素爆弾 DDOS攻撃 偽計業務妨害 通貨偽造罪 ナイフ所持 犯罪歴
0003名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/20(月) 04:47:56.23ID:DQ3A1V2n
ホモチャレンジ
狭い公園内を大多数のホモに捕まらなければ1万円贈呈!
但し、捕まれば・・
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/20(月) 13:51:37.70ID:H1kTj8CX
ニート
0005名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/21(火) 08:54:32.54ID:AsYdQhB4
B型作業所
自由出勤で時給140円やけど、そういう所からどや?
0006名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/22(水) 05:06:16.61ID:SRm998K0
>>3
やっすっwwwwwwwwwwwww
たった10000のために己のケツマンコを
掛布のか
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/22(水) 17:48:04.80ID:mSHJY3Fr
倒してもいいルールなら、チャレンジする(^皿^)
あと、15歳未満のホモ集団なら、むしろこっちが
一万出そうではないか(^皿^)
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 15:58:34.11ID:K1mLmg8+
最近は障害の概念が曖昧になってて
虚弱体質とか難病内部疾患持ちも障害者扱い
そこによるが、とりあえず相談すれば
働かせてくれるB型作業所はあるよ
(役所や行政も連携して、引きこもり対策してるしね)

因みに障害なくて刑務所あがりとか
社会復帰に使ってる者もいる
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 21:58:14.06ID:pvqpYAMq
ここのスレ、レスと無関係な連中を呪っている、ので御安心のほどを。

呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死
呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmtkjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死怨呪怨死怨念怨霊呪牢死呪死呪死呪怨死呪死mtmtkjmnszkmtmtkjmnszk呪死呪怨死怨念怨霊呪牢死呪死呪怨死呪怨死呪死呪牢死
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 22:03:45.62ID:U0i9FkCs
>>1
うちは楽な方だと思うから
東京なら紹介するよ?
0013名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 07:21:13.87ID:GWEOizJK
>>12
警備だね
もしやったことがあったらごめんね
でも警備会社って9000社くらい全国にあるから
一社だけで合ってないと決めるのも早いと思うけどなぁ・・・
0014名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 05:19:22.49ID:xkLG1U2u
自分もオフィスビルの施設警備員をやったことがある。
確かに、仕事自体は楽ではあった。
ほとんどストレスフリー。
ただ仮眠時間や休憩時間を入れると拘束時間が半端なく長い。そのくせ給料は激安。
だから自分は辞めたが、やっぱり楽な仕事なので、施設警備員への再就職を検討中。
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 14:50:22.51ID:xIJomtPM
>>14
拘束時間長いのはつれえわ
何のスキルもつかんし、激安特価だし
0018名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 03:12:58.37ID:VpvCiW0p
派遣一週間で辞めて,その後仕事捜しに手伝うかなと感じコンビニのアルバイトパート
大体週6,7日勤務で夕方朝と続けて3年以上。 立場の違いすぎの 大学生()には大分詰られるし社員は頼りないし 

いつまで経ち仕事に着けないかな〜と感じていたら, 求人がありすぎて今度は仕事,職種選択に四苦八苦する。 ハローワーク労基,会社にもっちょい働き掛けてくれ。 保証保険も無いんじゃ安心して働ける企業があるのかどうかすら疑問に感じるんだが。
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 13:54:58.94ID:Yqjx0EwF
ホームセンターの品出し。
必要な資格なしで、たまに面倒くさい職人系の客の罵倒に耐えるだけで自給1000〜1500.。
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/02(日) 18:58:58.52ID:DZNikbMv
ガキノコBAR 違法 賭博 脱税 堀筋大樹 徳島 逮捕
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/11(火) 23:14:28.07ID:8H3OSVQd
783優しい名無しさん (アウアウウー Sa31-mIz0)2019/06/11(火) 17:52:36.36ID:qZXBvX95a>>784>>787
底辺労働者に救いってないのかな
このままずっと底辺職で生活保護の方がマシレベルの給料で税金だけは搾取され続けるのかな
それで歳とったら貯金してないの?何で?年金だけで暮らせるわけないよね?って見捨てられて
嫌なら転職しろ企業しろ甘えるな努力不足自己責任死ぬなら他人に迷惑かけずに早く1人で死ね死ね
もう言われすぎて辛い
日本国民は健康で文化的な最低限度の文化的な生活を営む権利があるはずなんだけどな
権利を主張できるだけの義務も果たしてるはずなんだけどな
何なんだろう
少なくとも最低限度の“文化的な”生活は自分には許されていないらしい

784優しい名無しさん (ワッチョイ 1715-vSLw)2019/06/11(火) 19:13:25.39ID:RmPmsxLm0
>>783
残念だがない。
あなたより下の生活をしてる人を見て留飲下げるか
今から全く違う生き方をするかどっちかだと思う。

785優しい名無しさん (ワッチョイ 7b24-211C)2019/06/11(火) 20:08:35.27ID:59IxBQTl0
ネットが発達し過ぎて皆隙あればマウント取ったり、犯罪者を罪の重さ以上に総叩きしてる国民性が根付いちゃったから早く死ぬ選択とるしかないどうしようもない国だよ
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 01:21:52.27ID:TR/UCjde
願望だけあった所で、どうせダメ人間には続かねえよ…
ナマポ障害年金で世間に迷惑掛けない生活が正解…
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 06:52:15.57ID:TwDJv3BP
>>29

(・ω・(⊃)*(⊂)ー=3 プゥ
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 09:54:51.26ID:71NmdcUW
企業側は時給100円も出したくないだろうな
B型(140円)ですら、罵詈雑言とか叱咤とか凄いからなあ…
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/13(木) 23:49:07.69ID:ASBd+1nq
>>30
なんだそれ?
ブボボ~( ~´・ω・`)~モワッ
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/17(月) 16:37:57.55ID:FHaL+3aD
1、化粧品・化成品の開発補助
2、金型射出機の操作に係るデータ作成
3、図面整理及び業務補助
4、薬品、出荷機械の検査に係るデータ管理
5、システムエンジニアのアシスタント
6、Tシャツプリント作業
7、塗装用副資材の入出庫作業
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 22:21:06.41ID:mVuRBJSB
日本終わってるわ ( ;∀;) 
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/20(木) 17:15:30.47ID:fFMSvsN0
恨むならお父さんの中出しセックスを恨むしかない
先祖代々受け継がれてきた生き恥
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/20(木) 22:34:10.70ID:cXDlaYHK
警備員って身元保証人2人つけないといけないんでしょ
親しかいないから、俺には無理だわ
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/21(金) 10:02:18.91ID:Im7MWkzK
頭使う仕事なら楽だよ
頭使わないから辛い思いする
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/25(火) 15:00:51.44ID:ly8bbCJE
>>39
頭使う仕事…例えば?
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 07:54:56.31ID:DY457B5s
ビルメンって、
オーナー、警備、清掃の人との
コミュニケーションスキル求められるんじゃない?
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 14:52:26.20ID:hGtT3nFb
★楽な仕事★
1、裁判のテープ起こし
裁判の内容を文書化する
2、資材業務
仕入れや外注先への発注、納入品の受け入れ、製品の発送
3、自転車駐車場管理員
自転車とバイクの整理整頓、駐車料金の徴収・集計
4、家事代行
掃除、洗濯、調理、買い物
5、植木の水まき
商業施設での水まき
6、犬の散歩
会社で飼ってる柴犬3匹の散歩
7、技術補助(データ入力)
エクセルデータの入力・修正、ワード文書の作成、コピーなどの庶務作業
8、オフィスビル清掃
ビル内の専用部・共用部清掃
9、自動車登録業務
運輸局への書類提出及び書類作成
10、トラック横乗り業務
駐禁対策として助手席に乗る
11、出荷作業
ネットショップの商品の検品・梱包・小分け・発注
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 14:59:54.57ID:fYbdNxiz
マジレスすると、楽な仕事にはみんなつきたがのでコネでしか入れない。
あと時給1,500円以下の薄給で働くくらいなら、生活保護を申請した方がいいよ。
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 15:15:58.49ID:QPg3oQxo
日給200円で俺のマッサージする?
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 16:25:54.10ID:ILNae+E/
>>46
どんなコネ?時給1500円まで行くとこなんてほとんど無いぞ。関東以外は
ナマポなんて日本人には無理だぞ
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 17:58:55.74ID:VxDxVBzi
深夜のセルフガソリンスタンドの監視員(要乙4)

一人で監視モニターからみて、ボタンを押すだけの仕事
ほぼ通年で募集されていて、資格を持ってさえいれば誰でも採用

自分も3ヵ月位前までの間 半年くらいやっていたけど
超楽、暇との闘いなので
常に本を読んで勉強していた、誰にも文句を言われずに
勉強しながら給料も貰える最高の仕事だった。

ただGS業界は、電気自動車が本格実用化されたらオワコンって言われてる業界なので
長居していると人生詰む
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/26(水) 18:02:35.23ID:VxDxVBzi
【勤務時間日給詳細】
日勤1 日給8200円
日勤2 休憩あり日給8450円
夜勤  休憩あり日給11400円

【勤務について】
週23日勤務OK
平日のみ勤務OK

【経験・資格】
危険物取扱者四種の資格をお持ちの方フリーター歓迎長期歓迎

どう?案外悪くないでしょ?
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 16:29:35.66ID:26TYwKWe
セルフガソリンスタンド店員って、危険物の資格があれば、ペーパードライバーでもなれるものなの?
興味あるなら資格とってみたいけど、クルマのことまったく知らないわ
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 12:06:39.48ID:hVQ3EVM5
今まで一番楽そうなのは
柴犬3匹の散歩だな
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 15:44:43.84ID:yozh9LbU
10年前くらいに小学校の夜間警備やったことある
たぶん警備のなかではトップなほど楽で気使わなくていい
ぼちぼち仕事しようと思ってハロワに行ってもその仕事がない
ネットで調べたらどんどん無人の機械警備に代えられてる
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 15:57:18.09ID:hVQ3EVM5
1、商店街や湊川公園等でのガーデニング等
2、校正管理業務 
3、分析業務補助/大阪技術研究室
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 18:20:35.90ID:18n5caoH
ここで無職に楽な仕事の情報を聞くってことを
別なことに例えると

乞食の群れに何か良い仕事は無いですか?って聞いてまわるようなものだ

ロクな情報なんか得られる訳が無い
0062名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 04:06:01.67ID:6k6XUIU9
>>55
有閑マダムの犬にでもなって散歩させてもらえ。
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 06:37:12.17ID:AGBWP34Y
>>63
ロリコン乙!
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 19:46:55.13ID:LwLm+NwP
>>30
その顔文字初めて見た
そこまで発想力あるなら、何か良い仕事つけそう
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 20:09:38.19ID:eMAsj2KI
月給16万? 時給980円?
お前らプライドだけはあるんだなwww
薄給って言えばフルタイムでも、月給12万、時給780円ぐらいだぞ
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/12(金) 20:47:33.42ID:FfDtz1M9
地方都市、家賃2万、正社員、ボーナス無、交通費無し、8h勤務残業無し、月収手取り10万
パソコンいじっているだけのまぁまぁ楽な事務
職場の掃除のおばちゃんが派遣で来ているけど、俺より給料高いw
まぁ、おばちゃんのほうが仕事しているからな
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 08:46:20.74ID:tlJQlVU/
清掃って忙しく動き回ってるときとのんびりモップ掛けとかしてる時あるけど
中高年が多いから忙しいのは少ないのかな
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 13:36:16.38ID:8B7qwgKM
>>78
男なら清掃車を運転するんじゃね?
名前を何と言うのか知らんけどな
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 17:53:09.51ID:H6/bA5H0
事務とかすごい時間が経つのが長そう ましてや8時間とか
そこに局のヤツとか居たらもう最悪
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 11:50:53.34ID:7buGUkJC
>>82
何してるの?経理?
そんなもくもくするような
仕事あります?
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 17:18:06.14ID:qAnyBZTa
ホモのオジちゃん達の尻穴
にチンコをブチ込むだけの
簡単な御仕事です。
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 17:21:46.11ID:ZPBq6iGS
大昔の番組の美大生20人の前で
ヌードモデルやった東大生うらやま
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 17:31:11.47ID:B1RzxkwP
椅子に座っての事務は確かに楽なのだが、そういう仕事は確実にAIに奪われる。
なんで今から目指すのは手遅れ。
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/25(木) 20:20:35.34ID:14yiOdQr
>>86
事務以外も奪われるし、そんな事言ってたらどんな仕事も出来ねえよ
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/31(水) 21:03:10.90ID:U/MYbffY
自転車での巡回による街の情報調査業務
自転車で巡回し、指定した情報を専用のアプリで撮影し、データで送信して頂く簡単なお仕事です。
ご自身の空き時間を利用してエリアを巡回して頂きます。写真が撮れる時間であれば
好きな時間でOK!
産婦人科のコンシェルジュ
院内ご案内業務
バスガイド
修学旅行・一般団体客への京都・奈良・大阪にて旅先での案内(日帰り・宿泊)が主な業務内容です。
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/07(水) 17:54:40.57ID:moe4vfLk
住宅の看板持ちとかスーパーの看板持ちとかわざわざ人を雇う必要あるのか?
最近オープンした商業施設の中のスーパーがあちこちの歩道で警備員が座ったり立ったりして看板持ちしてるけど時間の潰し方がいろいろだな。ただ立ってるやつ、誰かと喋ってるやつ、ひたすら座って読書、ひたすら座ってスマホいじり。
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/07(水) 18:43:21.72ID:rryfyFyB
路上の住宅看板持ちは設置できない場所だから
指導があった時にすぐに撤去できるように人間に持たせていると聞いた
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/11(日) 00:41:26.50ID:G+QvZTmu
568優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-y1ph)2019/08/10(土) 09:56:45.39ID:9hDCVMsJa
体調に波がある人は正業には就きづらいだろうけど、
365日動けないわけではないから、完全歩合制の
委託や請負のような仕事を見つけたらどうだろう?

私が以前やってたのは街をぶらついて空き家を探す
仕事。

ただ探すだけで一件いくらの報酬を得られるけど、
不動産屋に代わって交渉できる人は手数料から高率
の歩合を受け取れるので宅建を持ってる人にお薦め。
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/12(月) 20:45:27.30ID:1qH2W8XZ
>>100
あんなのは年寄りの暇つぶしだろ
どうせならデバッグだろ
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/12(月) 23:02:14.85ID:KRfH+fdF
発売前のゲームのバグみつけんのとか、お前ら得意そうじゃね?
俺はゲームまったくしないからわからん
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/13(火) 04:53:22.70ID:gnz/Ukm6
楽な仕事かわからんけど、日勤のタクシー運転手の募集を受けてみた
土日祝休みで朝〜15時前後までの勤務、正社員で社会保険完備、有給あり
給料は歩合次第だけど最低保証ありで手取り15万程度らしい
基本給にプラスして売り上げ次第で歩合がつくから多少増えるかも知れんけど
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/13(火) 08:18:43.40ID:Wsu5Zy5O
履歴書のいらない仕事はそれで釣ってるほど
なにかがあって人が集まらない仕事だよ
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/13(火) 17:14:42.26ID:xlXcuTpw
>>103
ちょっとはしてるだろ
一億総ゲーマー時代なんだからな
0109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 00:45:08.03ID:FPMpq5dU
>>106
2種免許は?
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 01:16:43.13ID:HpX+B1iA
委託や歩合っていうのは、内職と同じ扱いで
この国では差別階級職で足元見られるぞ

つなぎでやる分には良いけど生活が安定することは無い
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 02:11:13.79ID:E+nUQQud
現在業務委託で奴隷同然の俺、まったくそれに同意。
薄給で楽じゃないから抜け出したいのに抜けられぬ…。
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/15(木) 04:29:24.99ID:BnDGBZ2a
>>109
持ってないから養成制度での応募だね
採用されたら入社後に系列の自動車学校に通って取るみたいだけど
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 15:29:04.86ID:DYscZPrN
不動産物件情報の入力
商品サイズ計測・コメント入力・画像作成
医薬品倉庫内作業
総務庶務業務
マンションの定期巡回
家事代行
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 15:42:34.06ID:0JRFz//O
>>81
プログラマとかやってたことあるが、
あっという間だぞ
ひたすら悩んで調べたりしまくって
8時間なんてすぐ立っちまうw

事務は、今後どんどん削減されてくし
非正規に置き換えられたりして
将来性はゼロだ
0116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 15:43:10.36ID:0JRFz//O
>>106
タクシーとか怖くね??
赤信号無視のチャリや
基地外客とか
沢山いるだろ
0118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/16(金) 18:37:03.98ID:X3FJdB3u
>>116
事故に関しては別にタクシーだけじゃなくね?
外回りの営業だってルート配送だって事故のリスクはあると思うけど
また、違う職種だって仕事上で何かが起きるリスクなんてつきものでしょ
例えば工場勤務だって取り返しのつかないミスや事故だってあるだろうし
工程や作業ミスして会社に損害を与えたり怪我や死亡のリスクもある
基地外客だってサービス業や営業職全般に言えることじゃん
仕事する前からそんなことばかり気にしてたら何も出来ないと思うけど
0120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 18:53:07.68ID:RPhsD2eR
図書館員しかないだろう
楽で、クーラー効いている室内
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 18:58:42.11ID:SuQinzE2
タクシーって最初の3ヶ月は給料保証だけど
その後は歩合制じゃなかったっけ?
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/17(土) 19:14:34.15ID:+/FYpa3r
>>120
図書館がコンビニ並みに存在すればなれるだろう。
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/18(日) 11:29:38.03ID:PXMLY3wm
免許なくても入れるな
ttps://www.from-40.jp/columns/1798
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/18(日) 17:06:23.32ID:HboKW0XB
>>121
会社によるのかもしれんが、俺が受けたところは基本給+歩合って感じだ
基本給ってのは労働時間数×最低賃金で歩合は運賃収入の半分らしい
例えば最低賃金が1000円の地域で200時間勤務したら基本給は20万ってことみたい
なのでその場合は平均して1時間あたり2000円以上の運賃収入がなければ
会社側が給料保証をしてるような状態となり指導されるって言ってたよ
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 00:20:21.06ID:SD7Jto2q
>>124
ここでも言われているように、
「図書館職員の求人数は、図書館の数そのものが民間の一般企業数と比較して
圧倒的に少ないため、必然的に図書館職員の求人数は少なくなります。」とある。
だから、>>122と書いたんだ。
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 00:45:20.71ID:C3Rfi5UE
そもそも図書館の職員って本当に楽なの?
内情を知らないから勝手に楽だと思い込んでるだけじゃね?
楽そうだと思って働いてみたら全然楽じゃないパターンって多いんじゃないかな
俺はゴミ収集の仕事が単純労働で汚れと臭いを気にしなければ頭も使わず楽そうだと思ってたけど、
いざ日雇いでゴミ収集をしてみたら結構大変な仕事だったなんて経験がある
トラックの乗り降りが大変だし適当にゴミを積んで運べばいいなんて簡単な仕事ではなかったな
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 17:16:59.60ID:umgo/xef
図書館職員て看護師といっしょでほとんど女性なんじゃね
ゴミ収集は楽な仕事には見えんぞ
0129名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/19(月) 23:03:31.92ID:Fcn4+N2i
>>115
事務とプログラマは全然ちゃうやろ
0130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 06:30:21.97ID:QB9nMv/B
薄給でいいって最低どれくらい欲しいの?
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 13:07:49.84ID:wMNE+B/C
月8万で良ければバイトすりゃいいんじゃないのかね?
正規雇用前提で薄給でもいいから楽な仕事がしたいってスレなんじゃないの?
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 15:09:51.26ID:a6Jy+4vd
月8万ほどでいいなら、家での内職系でもいけるで。
でもやっぱりいろいろ勘案すると正規雇用がいいよね…。
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 19:15:01.31ID:1LygEzA7
>>132
バイトも舐めてると割の合わないキツイのが有るからなぁ。
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 19:46:28.04ID:wMNE+B/C
>>133
内職ってノルマとか一切なく自分のペースで作業できればいいんだろうけど、
実際は何個作っていくらとか決められてるんじゃないの?
それだとのんびり作業してると時給換算したら余裕で最低賃金以下だろうしなぁ
やはり正規雇用で残業なし、土日祝休みで有給ありが絶対条件なんじゃねーかな
その代わりに給料は最低賃金レベルって仕事が薄給でもいいから楽な仕事に該当すると思う

>>134
バイトなんてキツかったり割に合わないと思ったらすぐ辞めればいいだけでしょ
どうせ最低賃金で働かされるだけなんだから割に合わなければ違うバイトを探せばいい
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 19:53:14.81ID:sdyV7gpx
慣れたとこ辞めてまで探すのがメンドイ
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 21:59:33.20ID:I+WwUBsx
楽な仕事でそこそことか言ってたら何考えてんだって話しになるが、
給料安くてもいいからとにかく楽な仕事やりたいっていうなら分かるし、そういう仕事が有ってもいいよな
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 22:16:08.37ID:I+WwUBsx
俺はスーパーやドラッグストアのバイトしかした事がない
遠い昔なら近所のコンビニのバイトもやった事あるが、これらより楽な仕事をしたい
本音を言うと肩書きだけ欲しいから正社員がいい、もちろん糞薄給でいいから
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 22:17:19.46ID:qR9tQdUw
図書館はラクそうだよね
しかも私がいつも行くところは田舎だから人もそんなにこないだろうし
それでも発達の私には出来ないんじゃないかと思う
でも店のレジとかよりはるかに簡単だよね
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 22:31:17.98ID:I+WwUBsx
>>140
俺も図書館なんて最高だと思うよ
姉が大分前に司書の資格持ってたからやってた
30前半の男なんて絶対雇ってくれないだろうけどね
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 22:37:09.90ID:qR9tQdUw
父が数年前から野菜作っててその野菜と昔からやってた植物とか盆栽を直売所に出してる
毎月数万売れるって
いいよね、でも野菜作りもすごく大変そうだしな
もうほんと自分には何もできる気がしない
ハンドメイドとかいいなと思ったけどどうせ売れないだろうなとやる前から諦めちゃって何か始めることもできない
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 22:43:43.02ID:qR9tQdUw
>>141
見てるぶんにはすごく簡単だよね
見えない所は知らんけど
確かに、いつも行く図書館は女しかいない
でもどうせあそこも役所関係の親族や友人知人しかなれないんだろうな
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/20(火) 22:52:09.60ID:qR9tQdUw
このスレの最初の方に警備ってあるけど、確かに警備もラクそうだったな
特に夜の警備
会社にいたとき夜の守衛さんは奥に引っ込んでて人が来たときだけ出てきて挨拶する、あとは見回りぐらい?
若い男で挨拶すらしないヤバい人もいた
0147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 00:22:57.10ID:BUOdbtZq
楽の基準は人それぞれだけど
俺も人と接しない仕事がいいな
今はスーパーの店員やってるから余計にそう思うのかもしれんけど
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 01:10:25.56ID:80GPQF3Y
爺さん婆さん嫌いじゃないから、介護の下の世話が無かったら喜んでやるんだがなぁ
世の中そんな上手い話しはないわな
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 06:38:46.23ID:L4DWXNGz
そういえば前の職場にスゲー楽そうな仕事してる人がいたのを思い出した
確か警備会社から派遣されてきて職場内のゴミ回収とか分別をするのが仕事
学校の用務員みたいな仕事と言えばわかりやすいのかな
年金暮らしの爺様が多かったけど、中には20代の若い人なんかもいたよ
朝と昼過ぎに職場内各所にあるゴミ箱からゴミを回収し、持ち場に戻って分別するだけ
それ以外は草刈したり簡単な雑用をする程度だし、1人での仕事だから気楽そうにやってたよ
ゴミ回収と分別さえ終わらせればやる事無くて漫画読んだりゲームして遊んでるらしい
また、残業禁止みたいだからゴミの分別が終わらなければ次の日に持ち越しても大丈夫
毎日産廃屋が回収に来るし、自分1人しか働いてないから文句を言われる相手もいない
誰とも接することもなく責任もなく見るからにスゲー楽そうな仕事だったのを覚えてる
0150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 06:43:23.57ID:dGXCnBR8
>>149
その仕事を探せば良いじゃん。
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 07:23:03.67ID:L4DWXNGz
似たような仕事をやりたいとは思うけど、どうやって探すのか謎なんだよね
仕事内容的には用務員とかマンションの管理人みたいなのが近いとは思うんだけど…
ゴミの回収と分別はするけど掃除するわけじゃないから清掃とも違うし
警備員や守衛とも違うしビルメンとかも違うんだよな
警備会社から派遣されてきてるってことだけは聞いたんだけどね
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 09:48:50.24ID:RJqEBcH7
工場の守衛したことある、ほんと楽な仕事だったが
工場の従業員から若いのになぜこんな仕事してるのとか
こんなとこ第二の人生送る人間がするしごとだよとか言われた
俺がいてる間に3人程守衛にきたがみんな60以上だった
派遣先にもよるだろうが楽な仕事でもそれ以外の嫌な面があるのもある
0153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 10:46:44.73ID:ppbPOw5n
>>143
>でもどうせあそこも役所関係の親族や友人知人しかなれないんだろうな

たぶんそうだろう。だって図書館なんて
市に一つあればいい方だからな。
0155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 13:20:10.48ID:n/OZxxwv
たまに図書館行くけど
対応に困る利用者様
が吠えまくるのを目撃
0156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 17:21:45.58ID:OOI9i1dq
俺がよく立ち寄る公民館の隣りにある図書館。昼間は殆ど利用者がいないのに職員が3人もいる。
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 19:16:43.35ID:27jQ7t5G
>>149
給料メチャクチャ安そう爺の小遣い稼ぎ程度かな。
0158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 19:40:59.18ID:L4DWXNGz
>>157
給料は安そうに思えてもその仕事内容で1日8時間の週5日だか6日働いてたよ
都内で派遣ってことを考えれば時給1100円か下手したら1200円とか貰ってたんじゃないかな
少なくとも1ヶ月で20万前後くらいの稼ぎにはなってたのかもね
ただ、間違いなく何のスキルも身につかないだろうし、契約打ち切られたら終わるだろうね
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/21(水) 20:34:14.72ID:Q+8GdeVm
よくは知らんがそういう仕事って大抵外注で期間決めた契約でやるから
刷新のタイミングで派遣元か先が契約更新しなきゃそこで働けなくなるけどね
直雇用でそういうとこ潜り込めたら安泰だろうな
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 00:11:42.14ID:sxms3KEi
直接雇用されるほどの仕事じゃないからこそ派遣なんだろうけどね
でも、正社員で働いててリストラの一環でそういう仕事に配属されれば最高だよなぁ
毎日適当にゴミ回収して分別して定時になったら帰ればいいんだもん
そんな仕事でも大企業の正社員って肩書きだったら最高過ぎるよね
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 00:34:08.52ID:BEyp/6iY
大企業の正社員でその仕事じゃ逆に嫌だなあ
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 02:03:17.09ID:sxms3KEi
いや、どう考えたって最高でしょ
ちょっと馬鹿にされるだけで何のノルマも責任もないんだよ
パワハラとか違法なことされれば証拠握って徹底的に戦えばいいだけだし
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 06:42:48.22ID:I1J0AADD
扶養家族は居ない。
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 12:58:12.93ID:jx9cj9/1
扶養家族いる者は身を粉にして高給で頑張らないといけないだろ
こんなとこ覗いてる場合じゃないぞ
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 15:32:31.16ID:W/HPTYjb
人間関係が一番だわ
肉体の辛さとかは慣れなわけだし
底辺職場はクズかチンピラか偉そうな老人しかいねーから当然すぐ辞めちゃう
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/22(木) 19:52:19.73ID:JvRglzHt
>>166
看護師の嫁と共働きやと薄給でも何とかなるで、毎回稼ぎが少ないと文句言われるし家の主導権も無いけど一応働いてるからヒモちゃうしw
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 00:30:21.86ID:OqWxjJtY
薄給ほど二馬力になって世帯収入増やすべきなんだろうけど
稼いでる女ほど格下男は眼中にないし、薄給女は主婦狙いでやっぱりそんな男とは結婚しないっていう
0170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/23(金) 06:57:15.98ID:IJ/Fi0Yp
>>169
ソースは?
0171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 02:20:51.13ID:baM0SkUh
薄給の男と女が付き合って一緒に暮らして2人で1人前稼ぐ生活って現実的かな?
例えばお互いが手取り15万ずつ稼げば合わせて30万円の収入になる
お互いが将来のために各自5万ずつ貯金して残り20万円になり、
家賃光熱費通信費を10万以内に抑えれば食費や雑費に10万は使えるわけでしょ
贅沢したり余計な物買わなきゃ結構余裕で暮らせそうな気がするけど、どうだろう?
安い1DKとかに住めば家賃共益費光熱費通信費入れても8万くらいだろうし
0173名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 08:55:44.32ID:baM0SkUh
一生懸命頑張って稼いで金持ちになりたければこんなスレにはいないからね
常に仕事に追われてまで稼ぎたくもないし、2人で1人前稼げればそれでいいよ
情けなかろうが他人にどう思われようがそんなことは気にしない
前職は年齢の平均年収よりは貰っててそれなりに収入は良かったけど、
仕事に追われてストレスやら何やらで色々嫌になって辞めちまったからな
稼いでも税金やら各種社会保険やらで吸い取られるのも馬鹿らしいし
0175名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 03:04:26.85ID:rapVU8EJ
残業して稼げば稼ぐほど税金も社会保険も上がるから本当に馬鹿らしいよな
それだったら薄給でも毎日定時退社で休日出勤もせずのんびりしてる方がいいわ
特に俺はそんなに物欲ないから稼いだところで使い道ないし
0177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 04:25:20.82ID:rapVU8EJ
多分、まともな職場で働いていれば年収なんて毎年徐々に上がるから、
結果として年収に比例して税金も各種社会保険も毎年上がる気がするけどね
俺は10年間正社員で働いてたけど、現状維持すらなく毎年上がってたよ
特に健康保険なんて10年間で数えるほどしか病院行ってないのに…
それなのに毎月何万も引かれてて正直馬鹿らしかった
仕事辞めてから国保に切り替わったけど、離職後1年間は国保で毎月4万払ってたし…
そういう経験もあるから、年収が半分になってもいいから薄給で楽な仕事して暮らしたいわ
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 13:34:22.03ID:woZFmc7F
子供部屋オジサン?
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 20:45:22.58ID:rapVU8EJ
両親なんて15年前に他界してとっくにいないわ
親戚も高齢化してほとんど付き合いないし頼れる人なんて誰もいない
それなのに仕事辞めて無職だし、次の仕事は薄給でいいから土日祝休みで残業無しを求める
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 21:36:14.50ID:coPJA57H
アメリカは結構多いよ、子供部屋おじさんおばさん
都会で失業して実家に戻ってくる子供が多いから、部屋はいつ戻って来てもいいように残してあるんだって
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 22:31:46.48ID:rapVU8EJ
アメリカの職業事情ってどうなんだろうな
都会で失業するレベルじゃ田舎帰ったって仕事無さそうな気がするけど
田舎じゃ公務員にでもなれなきゃ工場勤務かスーパーや飲食店の店員か
医療福祉系の仕事くらいしか無さそうなイメージだけどな
日本よりも貧富の差が激しくて低所得者やホームレスがいたるところにいそうな感じがする
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 23:11:36.79ID:e1ubpWZZ
mturkに登録して仕事してみれば。少しはアメリカの労働環境みたいのがわかるかもよ。
俺は登録してるけどあまりに賃金が安すぎるからやる気にならない。
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 15:54:52.85ID:HiO6pnL2
>>184
派遣会社?mturkってのは
0186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 08:26:01.68ID:Ytg1mNSN
給料安い代わりに土日祝休みで有給あり1日7時間労働の仕事を見つけて応募したけど、
それを人に言うと男は稼がなきゃダメだとかその手の価値観を押し付けられ説教される
そのたびに薄給だろうが自分で納得してるんだから俺の勝手だろって思ってしまう
俺がいくら稼ごうが全く関係のない赤の他人に言われるから余計に腹が立つし
また、特別な資格や知識や技能や経験があるとか、学歴がある人以外って
結局は長時間労働とか休日出勤とか自分の時間を削って稼いでるだけだよな
単純にお金ではなく楽さを選んだだけなのに、何故否定されることが多いんだろう?
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 11:17:52.79ID:Qzb3oQQt
>>186
価値観が違うから、いくら議論しても落とし所はないよ
昭和の高度経済成長マンマの人はまだまだ沢山いるよ
縁がなかったと他を当たれば良い
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 19:04:42.30ID:DbtSOa4q
底辺では楽な仕事なんて無いよ、薄給でキツイ仕事ばかりだわ。
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 19:30:24.24ID:IfG4QBNx
体力的にツラいのは構わない
人間関係腐ってるとホントにツラい
孤独に出来る仕事がしたい
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 00:07:50.31ID:cCn2Z0WO
ゆうパックの仕分けとか昔やったけど楽だったわ
ただ拘束時間が16時30分から翌6時みたいな感じだったかな
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/29(木) 21:52:16.95ID:BIh174i/
>>190
ゆうパックやったら年賀状などの
ノルマがあるんちゃうんか?
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 06:12:06.18ID:2AgG7cMC
>>189
それな!
弦度によるが
肉体はなんもカナル
しあし、精神はずっとこたえる
0193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/02(月) 23:39:36.96ID:9HU5n4pr
客のクレーム対応とかほんといやだわ
電話の音が鳴る度にビクビクしてる
心臓に悪いし早く転職したい
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 06:45:58.69ID:KaQxYM8p
>>193
スリルを楽しめて金も稼げて一石二鳥だな。
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 19:09:48.76ID:kYMeXo7q
>>193
最初からつらなるのわかってるのに
なんで応募したんや?
0196名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/03(火) 19:35:06.36ID:/yYXDMWZ
クレームの電話なんて大半がストレス解消が目的で掛かって来る。
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 03:59:11.02ID:9AhjaAxp
>>195
元々は違う部署にいたんだけど
人手不足なので回されたんだよw
クレーム対応専門の部署じゃないのに
かかってくる電話のほとんどがクレームというある意味リストラ部屋
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 17:05:23.98ID:EKdkVwkH
ドラム缶の蓋の塗装
モノレールの駅の清掃
自転車での巡回による街の情報調査業務
植木職人が切った枝葉の清掃及び補助作業
会員制ジムの清掃・タオル交換
マンション等の電気検査及びインターホンの取扱説明
博物館での音声ガイド貸出業務
校正校閲
建設事務
裁判のテープ起こし
階段昇降助勢業務
0201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 20:09:20.78ID:wsPZlEC9
薄給の定義は人に寄り異なる。

薄給ファッキュー!
0203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 20:24:37.42ID:5zVIlw8X
>>202
年金受給者じゃあるまいし、そんなんじゃあ食っていけないっしょ
0204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 22:06:49.02ID:a4dzBSYB
>>199
キツい基準が人それぞれだろうからねー
単純作業が好きな人もいれば肉体労働が好きな人もいるだろうし
人付き合いが嫌で1人で仕事したい人もいれば複数で仕事したい人もいるだろう
自分の適性に合うか合わないか次第じゃないのかね
あとは、先入観で勝手に大変そうな仕事だと思い込んでるとかもあるんじゃないかな
0207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 01:08:22.53ID:K9T0NgLV
>>205
都道府県で最低賃金が違うし、雇用形態や労働時間でも基準が変わると思うから難しいね
単純に給料面だけで考えれば13万だと薄給の部類に入るような気がするけど…
バイトやパートで13万って考えると薄給と言えるのか謎じゃない?
逆に、正社員で13万だと労働時間によっては最低賃金以下の可能性もあるから問題外だろうし
0208名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 07:10:45.06ID:mJt/cW+L
先ず肉体労働出はない事が大前提で、月給12万程度の交通費支給、日昼の業務のみ厳しいノルマ無し残業無し、いつでも休暇が取れて週休二日以上で職場の人間関係は希薄な所を希望。
0210名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 13:07:16.08ID:0FeH3hcI
>>208
マンション管理会社の管理人はどう?
0211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 19:14:29.24ID:C3Bo2mNJ
>>210
いつでも好きな日に休めるの?
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 22:20:21.02ID:K9T0NgLV
>>208
そんなレベルだと自分でどうにかして稼ぐしかないだろうな
今すぐできることだとパチプ&スロプかYouTuberか転売じゃね
何かしらの技術や経験があって行動力もあれば便利屋的なこともできるのかも知れんが
または派遣で年金暮らしの人がやるような用務員的な仕事を探すかだね
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 09:17:55.46ID:sIhyRelp
パチやチューバーや転売ヤーは自由だけど確実に稼げない、便利屋とか直にDQN等の不特定多数を相手にする商売は御免だな、用務員も代わりが居ないと好き勝手に休めない。

やっぱ今のノルマの温い設計関係の仕事を続ける方が良さそうだな。
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 13:28:03.18ID:jSbWca0x
若いのにシルバー人材センターで働こうと応募したら断られるかな
それとも、薄給がひどくて、週3日×5時間で最低賃金くらいいしかもらえないのかな
0215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 19:27:28.57ID:UgJVIiN7
10月から東京と神奈川は最低賃金が千円越えるから、
1日5時間働けば5千円以上になるんだよな
週3日働けば1ヶ月だと約6万円程度になるわけか
その一方で最低賃金が790円の地域だと5時間で3950円か…
週3日働いても1ヶ月で47400円と東京や神奈川とは1万円以上の開きができるんだね
東京では中学を出たばかりの15歳の高校生でも休日は1日8千円以上稼ぐのに、
同じような仕事内容でも地方では6320円って考えるとなんだか悲惨に思えてくるね…
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 19:48:26.73ID:s7buKqqG
国民健康保険料や、国民年金を払わないといけないので、月6万円では自宅があっても厳しい
0218名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 20:26:39.09ID:2DVybwTN
>>217
カリスマDJとかいいよな、時給10マンだから
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 23:13:28.41ID:p5G/CY03
駅駐輪場の管理人とかを休みなしで薄給でもいいから1人でまったりやりたいわ
基本シルバー案件だから無理だけど
よくじいさんばあさんが談笑しながら暇そうに掃除したり、利用者の相手してる

あと最寄り駅近くに4年くらい前に閉鎖した個人経営らしき駐輪場がまだ残ってるが
俺に譲ってくれないかな、まあ持ち主と連絡の取りようがないんだけどね
0221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 06:56:23.65ID:0PghelTT
パートかアルバイトやれば?
0222名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 07:04:35.34ID:Rq7L5Dej
要望が薄給で楽な仕事なのにスキルだの詰むだの言ってる奴って
本当にニートかなんかだろうなw
その場しのぎの仕事にスキルとか将来性求めるなよ
0223名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 13:20:02.63ID:5ycygnHX
まともに8時間労働の仕事も少ない
たいてい1時間の休憩あって拘束は最低9時間
それに始業5分前に入るなんて完全に白い目で見られる
通勤時間も入れれば残業なくとも軽く10時間はとられる
0224名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 13:42:25.95ID:Dm7rFRLV
通勤時間でマジに気力体力が削られるからいやだ。
自転車で10分以内に行ける現場でないと、実質の時給単価は最低賃金を下回ってしまう。

近所にある仕事場は、自動車関連の工場だが、交代勤務の期間工はメンタルクリニック通いの俺には無理だろうな
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/10(火) 17:29:57.16ID:bkljtN+Z
いい介護施設引き当てたわ・・・夜勤専門だけどほんと楽
利用者は皆ADLそれなりで自律してるからこっちから手出すことほぼない
朝まで寝てカーテン開けて挨拶して適当に申し送りしたら終了
ほんまこれだけ神様はいるんだな
0228名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 01:11:59.03ID:+6m0ax/G
>>223
前職は所定労働時間が9時〜17時で実働7時間の仕事してたよ
しかも実働7時間ながら昼休憩以外に午前と午後に30分ずつの休憩があるから実質6時間労働
更には17時が退社時刻なので残業が無ければ16時前には仕事を終わらせる準備に入り、
16時30分にはロッカールームに戻り着替えて17時までテレビ見たり携帯いじって待機
17時を1分でも過ぎれば1時間分の残業がついたりもしたし
そんな恵まれた環境だったけど、上司が独裁者みたいなクソ野郎だったので辞めてしまったわ
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 11:35:32.14ID:iomQcogU
>>225
知り合いが働いてるがよくつづいてるわな
本当に相性だと思う
0230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 11:42:29.61ID:e6FQpK8I
もう50代なので、薄給で単純作業をやってると、年下の先輩に気を使われそうで、無職から脱却できない
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 20:42:42.41ID:A0g08O/i
楽な仕事だと子供の小遣い程度しか貰えない
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 22:03:00.60ID:iM+RPO9/
>>230
50代だったら、無職でもいいじゃないですか。
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 06:51:50.20ID:4dZbwc1V
50代でも億単位の財産有れば無職でも良いと思う。
0236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 12:55:26.55ID:m2/d7LAh
>>225>>229
若干、足を悪くして軽作業工場を派遣の夜勤専門で行ってたが軽作業だけに外人と女がほとんどだったな
男は定年して暇になったジジイか外人だらけで若いのは皆無
40代半ばのフツメン通常体型の俺が結構モテたぞ
他に男が居ないからな、昼間なら外人少ないし日本人女ばかりなので尚更だったろうな
人妻やババアもいるが若いのもそれなりにいたな
ただ、見た目まあまあでもメンヘラやコミュ障、アスペ、アニメ厨などキモヲタなども多かったな
中卒で頭悪すぎや、30歳過ぎにもなって車の免許すら持たない自転車女なども複数いた
美形だが性格酷すぎや精神疾患みたいのもいる
逆に性格は良いが見た目が男受けしないのも勿論いる
こんな奴らだがそこまで選り好みしなければ女だらけ工場なら彼女はすぐ作れる
でも派閥だのあるし悪口陰口酷いし、絶叫発狂系や知恵遅れアスペババアなどに辟易して辞めたけどね
0237名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 13:05:39.56ID:20GVlcln
>>236
しがみつくほどは給料がもらえて無かったの?
0238236
垢版 |
2019/09/12(木) 17:58:17.12ID:pkh9iAB/
>>237
深夜0時から朝9時までで4時から5時まで1時間休憩
単純作業だけあって時給1000円
深夜0時から朝5時までは25%増しで1250円
1日八時間労働で合計9000円
工場にしては安いのでしがみつくような時給ではないね
0239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 17:59:34.37ID:pkh9iAB/
ちなみに残業はない土日完全休みの工場だった
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/12(木) 19:25:09.86ID:9s7OG24b
それで何が不満だったの?
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 06:56:23.08ID:+IlqGPql
今から思えば学校とか楽だったよなぁ、まあイジメ受けてた奴はそうでもないのかなぁ。
0244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 11:50:17.74ID:jvzpIaMN
文系だと実験とか無いからゴロゴロ出来るのかな。そんなゴロゴロさんが大企業で急に働けるのかな。
4月で燃え尽きで5月の連休明けから出社してこないとか。
0246名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/13(金) 15:27:31.03ID:2FRnua/f
>>244
最初の会社はメーカーで、1ヶ月の工場実習があった。
殴られたり罵倒はされなかったが、俺にとってあれはフルメタルジャケットのブートキャンプだった。
一応社会人になれたので感謝してる。
0247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 01:05:35.65ID:PPkEXr4k
1か月の講習だと、50代の頭にそんなの入るか。3日で憶えれる仕事しか出来ないってよ。
0248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 08:43:47.03ID:T3eAhIMx
スレタイなんて余裕じゃない?
来週から正社員で働けるぞ
警備、介護、タクシー(二種あれば)ここらへんは
誰でもいつでも余裕で採用されるぞ
施設警備夜勤なんて薄給って程でもないし、普通に生活できるし
ビルメンでもいいし、余裕で採用されるぞ
0249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 09:20:19.76ID:W/aKU76O
ビルメンって技術系の資格が居るんでは?
0250名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 09:24:20.55ID:VyEvWxQq
>>244
それは日本の文系大学の大問題で自由な時間が多すぎるため、会社勤めした際に急激に自由時間が減ることに耐えられない人が多い。
国立大学理系院とかだと実験とかにかなり時間を費やすから、会社勤めにもそれほどギャップを感じないみたいなんだけど。
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 10:23:45.05ID:CCxHj23K
>>236
五十代半ばのオッサンだが、もてるのか?
0252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 13:02:20.76ID:XKS+8Pnj
Amazonでバイトしてるけど楽ってか気楽ではある。
シフト自由だから毎週4日は休んでるしほとんど誰とも話さなくてすむ。
歩くの苦じゃない人向けだけど
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 13:16:08.68ID:ydoy/h1M
アマゾンとかウーバーイーツとか都市部住しかないんだよなー
田舎にはそんなもんないんだよ
精々、ベネッセ、ニッセイの配達くらいしかないぜ
0254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 13:56:58.85ID:bcZTH/j9
30台以上だと、同世代は
技術設計、営業、マネジメント系の仕事で
バリバリやってる

単純作業が許されるのは20代まででは??
0255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 15:14:40.23ID:q6rIF61X
>>236>>251
四十前半の漏れも彼女ほすい
贅沢言わん、性格並みでプチブサやプチデブでも同じ四十歳くらいまでなら文句言わん
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 16:34:52.14ID:rTStEifI
>>254
技術系の仕事でも職種によっては単純作業みたいなもんだよ
俺は車の整備をやってたけど、異常の無い車の車検や点検なんてまさに単純作業
ブレーキ関係をばらして点検して他は目視や打音で点検して終わり
故障診断とか特殊な修理には技術や知識が必要になるけどね
営業とか物作りとかシステム開発とかみたいに、自分の成果がわかりやすい職種って強いよね
極論言っちゃえばそれ以外の職種って医療や公共関係以外はほとんどが単純作業だと思う
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 17:35:58.67ID:morK3Ofy
レンタカーの回送はどう?
安全運転さえできればいいみたいだけど
0258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 18:07:00.85ID:d99HvhDm
夜勤の工場は派遣でいくつか行ったことあったけど殆ど男ばかりだったなあ
地方だと車ないと全然仕事ないから都会に引っ越すべきか最近は考えてる
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 18:57:56.30ID:fuKuuQzQ
確かに工場で男の絶対数が少なければプチブサやプチデブ位でもそれなりにモテそうだね
0261名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 23:40:48.62ID:GpXuMJFn
>>257
構内だけの運転のバイトはたまに募集してるな
0262名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 23:41:43.80ID:GpXuMJFn
楽天倉庫とかアマゾン倉庫とかって
土日祝日は休めないよな?
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 03:30:59.90ID:iqlM0ad0
>>257
似たような仕事だと大型免許があれば大型車ディーラーの納車引取り要員とかもあるな
運送会社等に点検や故障の車両を引き取りに行ってディーラーの整備工場まで運ぶ
または整備完了後の車両をディーラーから運送会社等へ納車
正社員なのかパートなのかわからんけど、基本的には運転するだけ
1回の引き取りや納車での走行距離なんてせいぜい20km以内だから移動距離は少ない
0264名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 03:40:26.03ID:8vR99eRJ
>>260
ピッキングに配置されると歩きっぱなしだから歩くの嫌な人にはお勧めしない。
おれは歩いてりゃ金もらえるんだから気楽だなーってやってる。
ピッキング以外ならそこまではきつくないんじゃないかなあ?
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 03:42:39.42ID:8vR99eRJ
>>262
シフトは全くの自由だよ。
1ヶ月前くらいにこの日とこの日とこの日みたいに○つけて出すだけ。
0267名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 10:06:32.69ID:7NRkhZ6m
>>254
同世代の50代は会社の幹部で意思決定や記者会見に出ているレベル、おれは単純作業で楽なところで独りぼっちでギリギリ生き延びたいと考える。どうしてこうなった。
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 12:08:44.37ID:ZLMzHPZw
>>254
>>267
それは平均以上というか、平均より上の人材じゃね
平均以下の大多数は、のんびりまったり、クビにならなきゃいいや金のためだと割りきってる気がする
0269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 17:33:55.55ID:uvmYT/aa
>>263
薄給じゃなく給料まともでワロタ
大型取ろうかな
0270名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 17:51:16.25ID:MVlsw1Kr
何が楽かによるよな
ただ頭脳的肉体的に楽を求めるだけならDENSOなんかいいんじゃないか?三菱はどうかわかをんないけど
薄給じゃない上に何も身に付かないけど
日総工産から入れるし正社員もなれるぞ
ただマジで単純作業だぞ
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 19:28:38.04ID:v4jXkjvO
もう年齢が年齢なので、いまから自分がレベルアップすることはあきらめた。単純作業で手取り15でいい。
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/15(日) 22:06:00.53ID:8e/c+OkD
ピッキングは1日何歩くらいあるくのだろうか
老眼があっても勤まるのだろうか

そのあたりが心配になる
0274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 00:29:00.46ID:Y9NhIP84
>>269
大型車 回送とかで調べると求人がいっぱい出てるのね
確かに仕事内容と給料から考えれば非正規だとしても薄給とは言わないかもね
俺は運送関係で働いてたから回送員の人と接することが多かったけど、仕事は楽そうだったな
社用車や電車やバスで引き取り先まで移動し、大型車を運転して整備工場へ回送
整備完了後に納車先まで持って行き社用車なり電車やバスで帰社するだけだからね
トラックドライバーみたいに積み降ろしもなければバス運転士みたいに接客も無い
企業を相手にした仕事だから変なクレームなんかも少ないだろうし
運転することに抵抗が無い人にはオススメかもな
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 00:53:29.67ID:BxKqTHkf
>>274
ありがとう
求人見てると大型免許所持者はフリーパスで採用される雰囲気あるよなぁ、免許費用痛いけどやってみるわ
0276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 01:16:09.91ID:Y9NhIP84
>>275
もし、大型免許を取るつもりなら費用は更にかかるけど最初から大型二種取った方がいいよ
大型二種持ってればバスやタクシーの運転士にもなれるし当然トラックにも乗れる
いざとなればバスやタクシーに行ける二種の方が強みがあると思うな
0277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 05:23:01.31ID:+mkzC0vo
>>273
1日20キロくらい歩いてるらしい。笑
別に急いでるわけじゃなく普通に歩いてるだけだけど8時間勤務だからそれくらいの距離いく。

老眼の人もいっぱいいるよ。5〜60代とかいるし小田原の倉庫なんか足ひきずってる歩行困難者みたいのがピッキングしてたわ
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 05:23:55.12ID:+mkzC0vo
5、60代ね。
なぜか文字化けした
0279名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 08:26:27.33ID:aZx8bvSk
大型2種免許かあ。空間把握能力と運動能力が脳に備わってないので絶対に取れない資格だわ。
無職になって底辺に堕ちると、そういう当たり前の運動能力がネックになって、まともな仕事に就けなくなるんだな。
0280名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 12:54:11.40ID:26+6vFRw
大型どころか中型でもあやしいわ
広大な敷地で好き勝手に練習できるならまだしもね
当然事故のリスクも高くなるし
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 13:39:22.56ID:VfUXyroR
ヤル気になってる人が居たら水をさす様で悪いが、ダメ人間が機械操作とか絶対事故起こすから止めた方が良いと思う。
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 14:47:12.51ID:BxKqTHkf
リスクのない仕事なんて俺達にはないだろ
0284名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 14:52:09.56ID:EJKUxMZD
運転手はリスクの塊だよ
俺の知り合いは事故って修理費の一部を給料から引かれてた
納品の時間厳守、台風や大雪でも休めない
0285名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 15:01:20.85ID:M0auu/cc
eスポーツって金になるのかな
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 19:07:26.40ID:Y9NhIP84
>>281
俺は10年以上メンテナンスの仕事をやってたけど、事故や失敗なんて起こさなかったよ
また、営業だろうが事務だろうが接客だろうがリスクなんて必ずついて回ると思うけどね
発注ミスや納期ミス、書類の記載ミスや来客予定を忘れてダブルブッキングしたりとか
内職やライン工で働いたって、作業スピードが遅過ぎて間に合わなかったり作業ミスの可能性もある
何と言うか、あまりにもマイナスな方向へ考え過ぎの人が多いんじゃないの?
0287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 21:34:42.20ID:zmebSTZj
>>285
https://alienwarezone.jp/post/1814
たかがゲームなのに、優勝賞金は1億円なんだな。
2回優勝すれば一生遊んで暮らせる。
0288名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 22:09:30.56ID:qnglALp8
>>287
ゲーム得意なやつに取ったら天職やな
0289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 23:21:05.71ID:RkuEF88T
eスポーツって何かかっこいいよな
俺らの時代なんてゲーム笑
0291名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 10:39:31.88ID:JHHH9pk5
マンコ屋なら時給10000円
0292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 11:05:05.97ID:GQye15t+
>>290
40歳以下で人並み以上の容姿で太ってなければ外車ディーラーのショールームで働くとか
彼女が去年そんな仕事してたけど派遣で日給15000円とかだったよ
仕事内容は来店客へのお茶出しとアンケートを書いてもらったりカタログを渡すくらい
特に高級車ディーラーだと平日なんて1組か2組しか客が来ない日も珍しくないみたい
9時〜18時まで勤務で暇なときは店舗の掃除したり飲み物の補充をしたりとからしい
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 12:00:19.14ID:opwo6us2
>>292 女性はいいなあ
0294名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 12:27:46.08ID:d/DWYBrl
倉庫とかでも女は無能でも楽なポジション回してもらって許されるけど
男はきついことさせられる。
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 16:56:26.53ID:+Bmgfbxk
>>294
それな
しかも同じ給料でくそ
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 17:55:07.94ID:bslECToH
それでいて女の方が数字がいいとかドヤ顔してるバカ女がいてタヒんでほしいとしか思えない
0298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 19:56:11.09ID:aD7fbavb
>>294
男は女より腕力が有って当然と言う考え方が蔓延してるから仕方無い。
0299名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 19:57:28.80ID:eYu4Q43G
まえ派遣で行った会社で検査室てなのがあって、そこの女性が
決められた時刻に機械使って商品の検査データとる楽な仕事やってたな
理科系の学校出てるのかって聞いたら全然関係ない派遣会社で
たまたまあったから来たって言ってたな
女はたまにこういう仕事があるみたいだ
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 20:02:59.63ID:PzntYX1m
>>294
倉庫だと確かに男女の仕事の差が顕著に現れるな
男はキツイ力仕事で女は楽なピッキングとか
時給が違えば不満はないけど同じだと無理だな
0301名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 20:33:36.15ID:+Bmgfbxk
>>300
雇う側が馬鹿としか思えんよな
人手不足って謳ってるけど誰が同じ時給で男女差ある仕事やるかよっていう
0302名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 23:55:19.24ID:ZRSptXc3
女はデリヘルやソープでサックリ稼げて羨ましい
0303名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 01:06:27.78ID:FxOnSBiZ
女は大変!女の方が偉い!

(笑)
0304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 02:16:46.78ID:iISdSc3l
>>297
実際に働くと精神的にはかなり大変みたいだけどね
まず、その店舗の社員からは派遣のショールームレディなんて別会社の非正規だから軽く見られるらしい
体を触られることはないらしいけど、セクハラまがいの言動は日常茶飯事みたいだし
同じ派遣同士でも、日給の安い事務の派遣からは妬まれたりもするみたい
体型や見た目も維持しなきゃいけないみたいだし、ある意味ホステスと変わらないらしいよ
特別なスキルが身につくわけじゃないし、日給高くてもある意味その日暮らしと変わらないよね
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 07:06:30.88ID:wUTF6Bdv
>>301
男女に限らず世の中は適材適所で人員を配置してるって事だよ。
自分が誰かに仕事頼む時でも馬鹿より少しでもマシな奴に頼むだろ?そう言うことだよ。
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 07:15:22.85ID:1HhE3jwH
特別なスキルとか、人間の成長とか、そんなのは出来なくてもいい。
仕事を離れての人間の成長も、まったくする気も無い、冠婚葬祭も近所付き合いも死ぬまでやらないから。
0307名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 08:06:18.52ID:f19zbTY/
ソープって楽な仕事か、一日中フロに入ってかなり体力いるぞ
客として見てるんだろw
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 08:54:20.18ID:nQer3hd6
一日五時間で時給千円以上で休みなしのバイトがしたい
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 10:21:14.85ID:wlkCftMv
>>308
休みなしはやめとけ
ていうか、休めよ
なんで8時間じゃねえんだよ?
0310名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 10:32:37.18ID:Fvvcf5Tl
やっぱりアレかね。警備や公園の管理人みたいな楽そうな仕事は拘束時間長め休日少なめ
って感じなのかな?
工場勤務だと勤務時間は8時間(プラス残業)で休みも多めだけどその分体力的に疲れる。
経験上、土日休みでも1日は疲労回復と家の雑用で潰れる。
どっちが良いのか?
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 10:43:32.55ID:apzk5cCU
工場って休み多いかね?
おれが行った工場は休日出勤ばっかだった
0313名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 11:18:48.28ID:c6xtX83m
>>307
まあ接客業でもあるし、そのまんま(w)肉体労働ではあるけど男のガテン系肉体労働よりは遥かに楽だろうね
ソープでも半日勤務ならそれなりに大変かも知れんけど週休2日くらいで5、6時間勤務程度ならそうでもなさそう
そして肉体労働でも雨風ないし空調効いてるからなあ
ガテン系なんかより遥かに高い時給だって魅力だしそこら考慮したらそこまで大変ではなさそう
0314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 11:22:00.37ID:nQer3hd6
毎日、同じ日が緩く続く感じが好きなんよ
毎日同じ時間に起きて同じ時間に食事して同じ時間に寝るみたいな
だからゴールデンウイークとか正月とか迷惑
0315名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 13:33:54.19ID:iISdSc3l
>>308
東京や神奈川なら10月から最低賃金千円以上になるから時給千円以上はクリアできるね
1日5時間労働で毎日働くバイトとなると学生や主婦がやるようなバイトじゃないの?
特に平日の日中なんて人手がそこまで求められないから少なそうだな…

>>313
ガテン系肉体労働よりは遥かに楽って認識は間違ってるのでは?
気持ち悪い客とでも裸になって密着して風呂入ったりセックスしなきゃならんのだよ
場合によっては生で中出しされたり口内射精されたり精子飲んだりもするんだぜ
相手がエイズや性病を持ってる可能性だってあるんだし
また、例えば>>313はブスでデブで口が臭いババアとディープキスなんてできる?
マンカスだらけで臭いマンコを舐めたりそこに挿入したりできる?
ゴム付きで挿入して射精したら終わりなんてことじゃないんだから、楽な仕事ではないでしょ
0316名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 13:36:56.47ID:vjan5XMI
土日祝日は休みたい。平日は昼間だけで軽作業か単純事務で屋内。
たったこれだけの条件なのに薄給の最低賃金付近の仕事しか検索できない。
0317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 17:21:38.38ID:4xdIBXwW
でも工場より休み多い仕事(生活できるレベル)ってなくね?
工場が一番休み多いよ
警備なんて24時間(8時間休憩有)勤務じゃないと生活出来んよ
とにかく休みたい人は工場しかねえよ
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 17:30:14.69ID:4xdIBXwW
知り合いの大手(インフラ、金融、製造)に勤めてるやつら
休みはあるけど毎日深夜まで働いてたよ
全員口を揃えて「高給だけどめちゃくちゃ働いてるぞ!」って言うよ
官僚とかも朝3時4時まで働くことも割りとあってブラックだって辞めちゃうらしいし
拘束時間も休日日数も工場が一番いいんじゃないかな
そもそも労働法って工場系が基に作られてるから
他の業種だと適用度が低すぎる
入れればだけど、大手家電自動車の正規雇用工場労働がベストだと思うわ
0319名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 17:46:41.62ID:xRTKrekW
>大手家電自動車の正規雇用工場労働
↑これって平日の8時ー17時が拘束時間なのかな。一番いいよね。
0320名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 18:59:14.40ID:nsRMWxED
自動車なんて9割がた2時間残業の月2回は休日出勤だぞ。本気で言っとんのか
0321名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 19:36:21.46ID:iISdSc3l
バイトや派遣、日雇いを除いて正社員や正規の職員として休日数を考えると
泊まり勤務の消防士とか隔日勤務のタクシーが一番休みは多いんじゃないかな
勤務、明け、勤務、明け、公休って流れか勤務、明け、公休の繰り返しだからね
勤務明けの日を休みとカウントするかしないかで判断は分かれるけど…
基本的に1ヶ月に12回程度出勤って感じだから出勤日自体は少ない
その代わりに1日で2日分の労働をしてるようなもんだから、1日の労働時間が長い
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 20:41:50.50ID:uAoncHw2
>>313
そりゃあ60分で二万円以上稼ぐんだから余裕だよ
まず最初にイソジンで、うがいさせるから口臭は問題ない
股間は最初に丁寧に洗うからカスが付いてるだのはない
風俗行ったことあるなら知ってるだろ?
ゴミ収拾やバキュームカーの運転手やトイレ関連など設備屋や火葬場職員や害虫駆除業者など、
嫌な仕事はあるが継続すれば慣れて平気になるだろ
もちろんこれらは風俗より報酬安いんだし、なおさらやりたくない仕事だよ
0323名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 20:44:03.75ID:uAoncHw2
アンカー間違えた
>>315
0324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/19(木) 05:03:56.32ID:ki8bEEMx
>>318
俺は某大企業のホワイトカラーから工場労働者に転職した。
確かに、工場はほとんど定時で帰れるし、休日出勤もほとんどない。
前職との比較でいうと、工場は仕事が簡単だから精神的なストレスが激減したのがいい。
人それぞれ受け止め方は違うと思うが、工場も悪くないと思う。
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/19(木) 06:59:43.19ID:7rtgCSV0
風俗嬢もマグロ状態で良いならかなり楽だと思う。
0326318
垢版 |
2019/09/19(木) 09:45:00.28ID:BwkYIyWG
>>324
実は俺も長年ホワイトカラーしかやったことがない
後は接客系の業種
で工場の拘束時間の安定性にはものすごく惹かれるものがある
あと、明けっていうのは休日にカウントしないな
会社説明だと「明けですからー実質休み多いんすよ(笑)」
みたいなこと言われる思うけど、これは3勤形態とかをよくとるブラックに多い文言
ほぼテンプラに近い
確かに給料はいいけど、スレタイ的にはブラック
例えば看護士とか期間工とか
0327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/19(木) 09:55:43.00ID:CRx7n5n9
>>315
ソプでもデリでも生中なんて基本Pにないから。
風俗でも個人売春でも女が更に料金上乗せするのに個人的に交渉持ちかけるはあるけど客が求めても断ること可能だよ
病気は定期検診するから問題ないよ、風俗嬢以外のが性病検査しないから性病になってもすぐ気づかない
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/19(木) 11:07:31.17ID:s/PRIuI3
>>318さんはなんか余裕がありそうだな
ホワイカラー時代に結婚して子供作って家建てて奥さんは働き始めて、贅沢は出来ないけど人並みの生活をしてそうにみえる
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/19(木) 13:11:47.53ID:bx/UQKFP
>>315
いや、ゴム付きで射精したら基本終了だろうよ
残り時間あるなら客によって2回戦かもね
性風俗に行ったことなさそうみたいだね
1度でいいから行ってみたらいいよ
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/19(木) 18:16:21.73ID:Sf+27GQd
楽な仕事
眼科検査助手(女専用だろうな)
老人ホームの宿直スタッフ
レンタル舞台衣装(バレエ)の受注業務等
日常清掃と電球交換
マンション日常清掃
データセンタービルの常駐警備
ビル設備保守管理員
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/19(木) 19:19:41.26ID:cK1/3sD7
薄給ってどのくらいの額面金額で
みんな考えてるんだ?
額面15万、手取り11万くらい?
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/19(木) 19:37:25.10ID:XENQ0hgC
そんなんなら生活保護もらった方がいいから、総支給19万手取り16万くらいじゃない?
0333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/19(木) 19:55:10.04ID:cK1/3sD7
額面金額で19万とか
転職サイトでゴロゴロしてる。
仕事キツめでその金額じゃないか?
0334名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/19(木) 20:05:04.11ID:EMTyKlic
>>332
皆口癖の様にそう言うけどそんな簡単には貰えないよ生保は。

>>333
経験不問とかの仕事では額面20万越えはなかなか無い。
0335名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/19(木) 20:15:03.76ID:czswdN/9
>>331
平日6時間勤務で手取り12万だと贅沢かな。
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/19(木) 21:15:23.30ID:9INY1arV
>>331
ここは引かれるの所得税だけじゃないの?
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/19(木) 21:47:04.60ID:cK1/3sD7
給与明細よう見てないけど
昔額面20くらいの時手取り15だったぞ。
住民税、年金、社会保険料っての?!
40歳以上は介護保険もか。
0338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/19(木) 22:47:16.76ID:rari6Ro2
素直に生活保護貰った方が遥かにマシだわ!
0340名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/20(金) 01:15:09.88ID:AzbIZQ49
うちの派遣なんか雇用保険も入ってねーんだぞ!カスめ!
0341名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/20(金) 05:28:14.07ID:dnGHsx5m
雇用保険は週20時間以上働いたら、事業所は絶対に入らないと違反になるんじゃね
0342名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/20(金) 06:15:09.19ID:qLXb9PBf
たぶん抜け道があるんだと思う
20時間以上だけど入ってないわ
0343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/20(金) 06:45:08.35ID:BeVEbiWv
>>342
信じられない。
抜け道はないはずだが…
やっぱおかしいよ。
0344名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/20(金) 07:04:53.13ID:LMWYLUJ7
>>338
貰うのは無年金の爺婆が先だよ。
0347名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/20(金) 09:11:21.19ID:qLXb9PBf
>>343
うちの職場はいくつかの派遣会社が入ってるけど他にも雇用保険入ってないとこある。入ってるとこもあるけど。
そこそこ人数いるし誰もなにも言ってないぽいからしょうがないのかなと思ってるわ
0348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/20(金) 11:09:11.69ID:r4kZ+caa
しょうがないで諦めるからブラック派遣につけこまれるんだよ
労基署が嫌ならSNSで社名曝してやれ
バズれば何か変わるかも知れんぞ
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/20(金) 12:17:45.20ID:jyuquwL3
職安なんかの求人票に、社会保険や雇用保険の加入については書いてないのか?
0350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/20(金) 16:32:51.24ID:LJ0u0R1L
>>348
ブラック派遣にしか相手にされない様なレベルの人材だから仕方無いのでしょう。
0351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/20(金) 17:33:21.93ID:IkhOPigd
以前働いていた倉庫、契約社員中心で業務行ってたけど、男にばかりきつい仕事
させてたので大半の男が辞めた。一方、女は楽できるのでやめない。

契約社員採用するのに色々稟議書居るのでやめても補充しないので、きつい仕事は
派遣の男がやってる。で、派遣で有能な奴だけが続いてる。
0352名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/20(金) 17:47:43.32ID:69arBLbe
>>351
きつい仕事がない倉庫、重量物が無い倉庫、どんな業界がねらい目なんだろう
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/20(金) 17:59:33.23ID:n4F2atZq
倉庫、工場は男が行くもんじゃねーぞ
女の職場だ
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/20(金) 18:19:56.54ID:4HRKOEau
え?女なんかいないぞ
女がいる工場なんて三流以下だろ
大手だと工場でも倉庫でも女なんて一部の一部にしかいなくて
会うか会わないかくらいだわ
0355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 00:00:06.74ID:wqz5i5vE
女の勤まるような工場で、男の俺が体力に余裕持って働くという目算なのだけど、
そもそも女性用の工場は男性は採用されないのか?
0357名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 09:34:48.93ID:Wbl1Y5V1
女性用の工場なんてねーよw
強いて言えばヤマザキパンとか食品系の工場は圧倒的に女性が多い
ただブラックも圧倒的に多い
ヤマザキパン行けよ、若い女の子たくさんいるし
誰でも入れるし、パン食べ放題だから。
離職率半端ないけど
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 09:48:25.03ID:qS9QpCdC
普通の会社だと作業内容が異なる場合は給料も違うんだが、バイトとかだと男女同じ時給だから納得できないよね。
0359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 10:19:08.46ID:6F4t0QW5
男は熱い、重い、汚いだからな
高齢者がやったら身体を壊すよ
0360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 10:27:26.96ID:JYHp3bUt
生活の為とは言え酷い扱い
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 11:49:12.05ID:/Ir6x4gu
>>359
じゃあ、50代男性っていうだけで、もう楽な仕事は存在以内ってことか。年金が出るのにまだ10年以上もあるというのに
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 11:53:48.85ID:Yk16mIpF
>>359
だからなんで体力的にきつい工場を選ぶんだよw
男だけが体力的にきつい工場なんて敢えて探さないとないだろ
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 14:43:38.24ID:o9gvC2uv
体力的にきついところは男しか雇わんな
薄給じゃみんな辞めるからそれなりの給与はもらえるはずだが
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 15:53:27.16ID:WGazqlin
>>362
女性でも勤まる工場の場合は、男性を採用しないのではないかという事を恐れているのであるのだが
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 16:09:57.37ID:k3RdYxjD
なぜ女子がやるような作業をそんなにやりたいのか
身体的な障害があるなら、そっちの枠もあるよ
0367名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 16:14:56.97ID:V4d/WPRf
楽そうな工場は男はほとんど採用しないよ
採用されるとしたら完成品や材料の積み下ろしとか
フォークリフトつかう仕事だね
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 16:54:56.63ID:w+ILcHth
それはないよ
楽そうな工場ってなによ?検品とか?
体力がいらないって意味で楽なら男でも全然採用されるよ
ただ就労してるのが大半女性の場合は敢えて男をそこに雇う意味はないから
採用されないかもな
男だと体力的に楽な工場には採用されないって事は絶対ないw
0371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 21:51:26.31ID:PyGMBZmI
バイトでいいんならマジな話をすると過疎ってるパチ屋がおすすめ
くっそ楽だぞ
最悪座ってゲームしとる
0372名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/22(日) 06:08:55.54ID:AaOsCPzW
今のパチ屋は30歳くらいまでしか採用しないんじゃないか?
それに過疎ったパチ屋はいずれ潰れそう
0373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/22(日) 06:45:20.53ID:uTkxAkLE
そりゃいまだに男は外で仕事、女は家事育児って考えが残ってるからな
実際、専業主婦はいまだに多いし、専業主夫ってのはただのヒモとか言われる
だから、女が働くのは空いた時間のバイト感覚が多いとされる
そんなモチベーションできつい仕事なんて続かないしやろうとも思わない
男は働かないと自分も家族も食えなくなるのできつい仕事でも我慢して続けたりする
そういう理屈よ
0374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/22(日) 09:02:54.82ID:oV98a2t9
>>372
外から見ても結構ガラガラだしな
家の近所の店も小さな所は潰れてる
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/22(日) 12:59:30.56ID:W8YeiFSP
正社員で楽な仕事は3つあるぞ
警備員、タクシー、ホテル
施設警備員は資格とか取りまくればモチベーションあがる
タクシーも2種免許取るから、一般免許より優越感がある
ホテルは若い女性といっぱいお話できる

この3つはバカにされがちだけど、以外と長続きする人が多く
離職しても同業他社いく人が多い
つまり楽である程度モチベーションも保てて
体も頭も使いたくない人にピッタリだぞ
0377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/22(日) 13:51:02.87ID:PiYf4ott
ホテルは具体的に何やるのが楽チンなのだ。

ホテルの種類にもよるし、業務内容によっては外部委託されてるから
0382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/22(日) 18:39:01.99ID:8BGViG1P
ホテルは長時間拘束のところが多い。忙しい時間帯だけ働いて、暇な時間帯は中抜け休憩時間。
0383名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/22(日) 19:05:31.88ID:LtMZamRx
>>381
女しか見たことないな
0384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/22(日) 19:08:41.77ID:Jr5Siopa
このスレの男と女を分けたがる勢はなんなの?
さっき来た検針、おっさんだったけど
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/22(日) 21:42:41.12ID:MYL31ExT
検針は車の運転が多いよね。
自動車運転アレルギーなので絶対に無理だわ。
0388名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/22(日) 21:59:41.25ID:tKJyvqi6
戸建てだと検針とか在宅してたりすると挨拶したりとか一応コミュニケーションいるよね
敷地内に勝手に入って行くので
マンションとかだとメーターが共用部分にあるからあんま意識しないと思うが
0390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/23(月) 00:53:43.45ID:8okyw6VQ
手取15万でもいいです。公共料金、保険、光熱費食費、通信費、いろいろ払って、1ヵ月1万円でも余裕が出ればいいです
飲んだり吸ったり打ったりはしないので大丈夫だと思います
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/23(月) 17:24:00.51ID:NT5CuiG1
>>384
そいつはおっさんに見えるおばはんやねん
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/23(月) 23:00:30.57ID:xAaEaoX8
田舎の商店街や古びた味のある民家の合間にあるようなこぢんまりとした店で働きたい
八百屋花屋酒屋服屋など今日散歩してきたけど色んな店があったな
どこも平和そうでじいさんばあさんが暇そうに座ってる店もあったわ

まあそれは別として大変なこともあるのだろうけど
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/23(月) 23:31:17.29ID:eu1P7n7Z
畜生!車の運転がNG野郎なので仕事が限定されすぎる。

工場か警備か倉庫しか無い。
0394名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 06:59:41.58ID:6F7bW9eE
それで良いじゃないか、上を見てもキリが無いよ。
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 07:40:52.48ID:8royOfZi
精神病で火も使えない、車も乗れないのだけど
それをしなくていい楽な仕事ってある?
個人的にスーパーの警備員とかしたいんだけど
コミュ症じゃきつい?通院歴があって今は通院してないんだけど
医師の意見書ってのは必要?必要だとしたら普通にかかりつけの
内科とかで書いてもらっていいの?
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 08:31:54.34ID:abHDd+97
>>392
平和そうだけど蓄えが相当あるとか年金暮らしでないときついと思うよ
なんせそういった店はバタバタと潰れてるからな
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 08:47:39.89ID:bF8iaPvB
>>390
自分もそれでいい。けど田舎にはなさそう。はぁ。
0398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 11:19:14.08ID:FlHlT8ml
薄給でいいけど、好きなもの満足に食べられないだろうからきついな。
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 11:41:35.01ID:YdOkwJl0
ヤバい食い物とかでなければ一日一食でも全然構わんと思ってるけど
趣味に一円もつぎ込めないとなるとさすがに辛いかな
服はお出かけ用が2着ほどあればあとは着古した普段着とジャージで何とかなる
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 19:13:09.40ID:qICUWpRK
>>396
そもそも街で個人商店みたいのを殆ど見掛けなくなったな、本屋・散髪屋・八百屋・肉屋・魚屋とか今有るのは皆チェーン店ばかり。
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 20:21:25.73ID:z7qmg3JJ
ゲームデバッガー(契約社員)
リリース後は運営に携わっていただきます。
って書いてあったが運営って何するの?
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 22:29:55.02ID:MnnE2eT8
マンション管理人、土日祝が休みで日勤だけ、フルタイムパートで社会保険完備という求人を発見。
興味出てきたので、明後日ハロワに行くときに聞いてみる。
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 23:27:24.99ID:hQst1Gsf
>>402
客からの意見やらクレーム受けたり
ゲームの定期イベ企画してチームや上司に
お伺い立てて、そのイベで売上いくら上がるかと
費用がいくらかかるかの目算作って
工程管理やって、集計取って
みたいなんじゃないのかな?!
はっきり言ってつらいよそれ。
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 00:28:25.90ID:wk8C2Z9p
>>404
管理人って定年退職したり高齢のジジババがやる仕事ってイメージだったけど、
意外と20代だろって思われる若い男とかもやってたりするのね
近所のマンションは管理人と思われる人が若い男だったわ
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 06:44:08.44ID:/I9hVrhr
>>406
管理人に限らず爺婆の多い仕事にも偶に若いのが混じって働いてるよね、あれは元ヒキコモリによる社会復帰の一環かなにかじゃないの?
0408名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 10:10:27.01ID:MPKJ289I
前科者は楽な仕事就けないよね?
0409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 10:53:55.67ID:kLFncOlj
>>405
うわw
聞いといて良かったなあ
やめとくわ
0410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 11:15:19.99ID:rQBh++ZC
>>404
給与どれくらい?額面で17万は欲しいが。

あと俺、おっさんだけど女性が多い職場も要注意なんだよな。
気が強いババァに色々言われて滅入った事あるし。
まだおっさんばかりの職場の方が良い。
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 11:56:03.85ID:wk8C2Z9p
>>410
土日祝休み、休憩1時間で9時〜17時と考えれば時給千円としても1ヶ月で14万程度じゃない?
そこから社会保険と税金引かれたら手取り12万前後ってところだろうかね
都内で調べてもマンションの清掃と受付業務だけじゃ時給985円〜1250円程度って感じだし
それでも基本的にジジババがやるような仕事だからやはり時給は低いよね
夜勤やったりPCや事務処理のスキルがあれば16万程度にはなるようだけど
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 15:12:20.46ID:pOMvSsCt
障害者雇用いいぞー。賃金は東京の最低賃金に近いけど、朝から晩までやる事なしですわ。
ただいればいい。残業も早出出社もないから楽すぎる。
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 15:54:30.31ID:Emsywu+A
>>368
女はもともと普通に働いてて結婚や育児を気に主婦になってからまた軽く働こうって層がいるからな
低賃金短時間労働だがまともな社員がほしい場合そういうやつから取られる
男でこの層に入りたがるやつはまともな仕事で使い物にならなかった地雷ってバレてる
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 19:37:56.39ID:sMCUEVGS
>>411
爺婆の多い仕事 ≒ 爺婆が求められる仕事

マンションは日中女や子供だけになる家が多いから無害で大人しい爺婆に任せるのが安心。

若くして真っ当な人生からドロップアウトした訳有りの社会不適合者の野郎共はその多くが敬遠される。
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 19:47:32.50ID:sMCUEVGS
自分が住んでるマンションの管理人が花岡じったみたいな感じの奴だといやだろ?
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 21:33:38.88ID:DbKbDbbY
>>414
えええ。明日ハロワに行ってマンション管理人の紹介してもらおうと思ったのに、
おれ52歳で毎日オナニー2回のお爺さんには間があるオッサン。
若いことが採用の妨げになるなんて。ちくしょーー
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 22:10:32.84ID:RqmC6YLk
あんまり脳内の話信用せんほうがいいぞ
ジジィの多いのは若い奴が給料安いからやりたがらない
から、仕事がきつくないので採ってるってところもあるし
0418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 05:17:31.68ID:3wZAfITI
マンションの管理人って具体的に何やるんだろう・・・
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 05:26:52.66ID:3wZAfITI
旅行も、グルメも、キャバも、風俗も、いっさい諦めて、薄給の人生を送るのか
なにかの間違いで、大金持ちの娘の婿養子にはいれないものだろうか
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 06:15:20.52ID:earbcIJZ
マンションの管理人は大変だぞ。
面接行ったら
「管理人室で待機してるイメージかもしれないけど、
けっこう動き回って体力仕事ですよ。
それとどこのマンションにも変なことでクレームしてくるような
偏屈な人は必ずいます」
と言われ辞退した
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 06:33:07.12ID:JG34mzn0
クレーマーの窓口になることは出来ても、実際の対応は出来ないんじゃないの

お金のかかる対応はマンションの管理会社に要相談だろうし
0424名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 06:48:08.04ID:y49dBfZY
老人ホームの夜間警備って楽そうだけど求人ずっと残ってるのは、拘束時間のわりに収入は少ないからかも
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 07:08:04.07ID:+oNuGPfw
管理人の給料は実質マンション住人の支払う管理費から出てるので毎日お得意様と顔を合わせてる様なもの、笑顔でコミュニケーションとってクレームには迅速に対応することが肝要。

上記のことから中には使用人と勘違いしてる住人も居るので要注意。
0426名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 07:20:48.14ID:t2EDoUKw
警備員やりたいんだけど
過去に精神科の通院歴がある
医師の承諾書?意見書が必要らしいんだけど
現在は通院をしてないんだけど、それでも
一回でも通院歴がある場合は
そういった意見書を書いてもらわなければいけないの?
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 07:22:51.17ID:t2EDoUKw
あと、そういった意見書が必要な場合
過去に通院していた精神科でなくて
普通の内科とかでもいいの?
どなたか詳しい方教えてください
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 07:32:11.81ID:dTp9o6tu
>>425
クレームっていっても、住民同士のいがみ合いの板挟みになっても解決できないし
何か修理してくれと言われても、業者じゃないから出来ないし

実際はクレームの窓口になって、聞くだけになるんじゃないの?

>>426
まじか! 現在も通院中のオレには出来ないって事なのか。
隠していたとしても、レセプトが保険者に回ると、通院先や病名が漏れるよな。
0429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 08:49:01.35ID:ld6mTyrJ
手取り15万って言うけど、
実家暮らしなら15万でも毎月8万円以上貯まっちゃうんだよ?

10年で約1千万
0430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 12:01:11.60ID:dPC8N1xT
体力ほんとないから、楽な仕事したい。前科者にあるか分からないけど。
0431名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 16:36:28.68ID:aaMG8JzQ
精神の障がい者手帳3級だったら、役所関係の楽な事務系に就けないかな
精神だから身体よりも敬遠されるかな
0432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 19:49:51.47ID:4M95Ivbe
>>428

苦情を聞くだけで放置

あの管理人は無能

管理会社にクレーム

解雇
0433名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 20:18:49.39ID:y9sh3W+h
>>416
AV女優は誰推しだ?
0434名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 22:07:06.68ID:YjziHiho
>>427
警備員やってたけど精神科の意見書なんて話は聞かなかったぞ
入社時に過去数年に薬物やってないという内科の証明書は警備行法上提出しなければならなかったけど
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 19:17:23.85ID:zMdGn/rF
地図の調査はしんどそう
楽な仕事
自転車駐車場管理員
トラック横乗り業務(駅付近集合・解散)
高校食堂スタッフ
セールスエンジニア
ホテルの設備点検(客室清掃後の点検、清掃後の簡単な手直し)
0436名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 21:18:47.21ID:tJ/1Ocvl
今まで有期雇用で色々事務職やってそれなりに専門知識も得たけど
どうせ都合良く切り捨てられるし目も疲れるしもう単純労働でいいやって思い始めた
と言っても工場はコンベアの速さについていけないから無理なんよね
倉庫作業ならいけるかな?
0437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 22:53:19.10ID:+vGkCm7N
男の場合、薄給だと生涯独身だろうな。看護師とかと結婚しないと子供を育てる余裕は無いな。
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 23:25:19.21ID:VoHXiwTq
スーパーの店員やってたから客相手じゃなくて
不動産の看板持って立ってるだけみたいな仕事がいいわ
0440名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 00:15:27.09ID:Pd3gZ8un
子供や家庭が持ちたいとか世捨人失格だろ
こんな未来の無い世の中で子供持つとかもうその時点で虐待
0441名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 09:17:01.70ID:m6kkbX+X
子供云々とかスレチだろ馬鹿。
0442名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 10:28:14.68ID:+6Q8nKyh
派遣や非正規雇用の単純仕事でも、家庭が持てて、家が建てれれ、子供2人以上に教育を受けさえる国でないと、少子化は止まらないのに。
0443名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 10:37:07.09ID:Z2mvu0bd
YouTubeでゲーム実況配信すれば
遊びながら稼げるぞ
今月は20万近く稼げた
独身だし遊んでただけだしこれだけあれば上等だ
0444名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 10:52:58.79ID:a78E2aVJ
お絵かき好きなら在宅の同人アシが一番ゆるラクそうだった
彼らの確定申告代理も喜ばれる

工場は仕事内容よりも底辺と精神病ばっかりで人間関係がキツいからやめた方がいい
0445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 10:59:37.03ID:a78E2aVJ
マンション管理人は人気で競争率が高く、故に「不意の不審者にも頼もしく感じるフルマラソン趣味のおじさん、身元がカタい有名企業勤めだったおじさん」みたいなエリートしかなれない
デベと物件によるんだろうけど…
0446名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 11:43:24.09ID:kQhKM+XF
昇給なし、ボーナスなし、退職金なし、でいいから楽な仕事したい。
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 12:22:45.10ID:gqgyPiHP
今さっき牛丼屋行ったけど、店員のひとり、すごく辛そうな顔していたな。働くの怖い。
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 13:54:09.64ID:4i6frIVk
不労所得者こそ大勝者だよ(。・ω・。)
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 14:34:00.42ID:d+8CAbzK
>>443
なにそれ、都市伝説じゃなかったんだ。
プロゲーマーにならなくても、20万もかせげるんだったら就職する必要ないじゃん
0450名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 14:59:14.07ID:NtR8voP3
マンション何回か引っ越したけど、管理人って総じて性格悪い人だったな
まぁ、そこそこエリートだったりコネのある人なんだろうけど、本職が上手く続かない為に
やってる人が多いせいだろうかね
最初からマンション管理人で数十年って人はあまり聞いた事ねーし
0451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 15:24:03.39ID:a78E2aVJ
まあ不労所得が最強

楽でほどほどの仕事 という都合の良いものはじつはあんまり無い
ハードでフルタイムか、楽だけど赤字同然ばっかり
0452名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 22:21:29.07ID:zmSb071Z
同じ月収15マンの薄給でも
 楽でフルタイムか、ハードで半日、もしくは24時間勤務あり
50を過ぎた独り身だと、楽でフルタイムの方がいいな
0453名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/29(日) 08:03:26.02ID:QDo/Sn4L
>>447
知り合いがすき家のワンオペ勤務で
新夜勤やってたんだけど
下痢の時、早朝から客が大量にきて、一人でうんこ漏らしながらやったらしい
うんこがズボンの裾から垂れた状態で接客してて
客も「なんか臭くない?」みたいなこと言ってたらしい
そらそうだよな、目の前のおっさんうんこ漏らしてるんだから
うんこ漏らしながら苦痛に歪んだ顔で三種のチーズ牛丼持ってきたんだから
でも25万くらいは稼げたから辞めなかったってさ
新夜勤一人は楽なときは楽だってさ
ただ強盗は頻発するけどさ
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/29(日) 08:09:57.49ID:naTV8B41
>>453
糞好き屋ってことか
そんな店行きたくねえわw
0457名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/29(日) 11:23:42.30ID:bjcQx4vM
薄給のままだと、死ぬまで独身で、質素な生活しか出来ず、病気になったらそのまま生活保護に転落となる。
兄弟や従弟が正社員だと、親せきの集まりで、家族が増える周囲と、ぼっち無成長の自分のギャップに、
気が狂ってしまうようになる、そして身体よりも先に頭がおかしくなって事件を起こすよ

そう、俺みたいになる
0458名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/29(日) 11:29:06.46ID:ooNRzxoS
>>457 
え?前科者だったのか
それは暴論だな、静かにひっそり普通に暮らすだけだと思うぞ
人間なんかすぐ死ぬし、何やっても最終的には同じ気がする
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/29(日) 11:31:16.87ID:ooNRzxoS
>>456
ワンオペでウンチ漏らすとか生理用品代えれない
みたいな話はよくあるし、すき家のワンオペなら普通にあると思うぞ
体調管理もろくにしない底辺が働いてるからなw
0460名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/29(日) 12:07:27.68ID:jAhnbDJ9
>>453
何という地獄絵図w
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/29(日) 20:27:17.09ID:CsgvHtPe
>>448
そんな大勝者はダメ板には居ない
0462名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/29(日) 20:36:00.72ID:g+poMzo7
100戸未満のマンション管理人なら出来ないだろうか、滅多に出る求人ではないだろうけど

あとは、座ってチェックするだけの検査系の工場勤務で、平日昼間だけ
老眼が来ているのでそれすら出来ないようなきがして、もう八方ふさがり
0463名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/29(日) 20:41:28.58ID:ZTjhjR2+
時給400~500円辺りで
公園清掃とか、森林公園草刈りとか
まったり楽な仕事がしたいよな( ´∀`)
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/30(月) 07:27:07.14ID:7l6UFcfp
駅駐輪場の管理人を1人でやりたい
1人だと長時間労働になるが
基本管理室で座ってボーっとしてればいいし
たまに自転車整理と来客対応すればいいだけ

まあおじいちゃん限定の仕事だけど
0466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/30(月) 07:38:46.33ID:J4sISdTY
世の中の認識では薄給で比較的楽なのは体力が衰え一線を退いた爺婆の仕事。
そこに現役が割り込むのは悪。
0467名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/30(月) 08:47:57.90ID:xEvfZplS
>>443
urlおしえて
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/30(月) 11:47:48.47ID:HZpDEAcf
マンション清掃いいよ
酒呑みながらやってた爺さん居たしな
0472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/30(月) 11:52:44.58ID:owMv1N8D
施設警備は最高に楽だよ
0473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/30(月) 13:00:21.60ID:KKrDVbRq
>>472
でも拘束時間は長いよ。
その上、給料も安い。
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/30(月) 14:04:27.57ID:Ds1j5n4f
前科者でも就ける楽な仕事ない?
0477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/30(月) 14:45:50.10ID:Ds1j5n4f
>>476
情報ありがとう。
0479名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/30(月) 19:20:04.11ID:MXGlFcZ/
>>468
薄給でも勤め人なら毎月給料が貰えるが自営業なんて儲かる保証なんて無いぞ、てか大半がしばらくして廃業や休業になる。
0480名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/30(月) 21:06:39.44ID:ysW6qWNS
内容が単純で自分のペースでやれる仕事が楽な仕事なんだろうな
工場などでの単純な仕事は、機械に追われるので逆に辛いような気がする
0482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 05:45:00.13ID:onpUv+d1
俺の知人で脱サラして自営業になった人がいる。
退職後は会社の後ろ盾がなくなり、サラリーも途絶えて、生活はサラリーマン時代よりも苦しくなったらしい。
それでも彼はサラリーマンに戻る気はないとのこと。
彼曰く「収入は不安定でも自営業の自由と気楽さを味わったらサラリーマンには戻れない。」とのこと。
でも、個人的には凡人はサラリーマンを続けるのが無難だと思う。
0483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 06:59:53.11ID:WyVKd4AK
>>481
そもそもダメ板の人間に自信の有る分野なんて無い、そんなのが有ればダメ人間にはなってないよ。
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 07:19:18.99ID:Ky6ivzgE
自営といえば
墓石クリーニング兼墓参り代行とか気になる
技術は金で買えるし1人でかつ自分のペースでできる仕事だが
営業がものすごく大変そうだ
0485元ビルメン
垢版 |
2019/10/01(火) 09:06:21.87ID:YL+8PiaS
独立ビルメンは仕事は覚えちゃえば糞楽だよ
一日の半分は待機して勉強かスマホ
ただ人間関係がやばいのと
給料は寸志で昇給はなし
利点は資格さえあれば何歳になっても入れる
辞める前に60過ぎの新人きたし
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 09:27:23.02ID:X/ifUar/
ビルメンは現場によって当たり外れがあるからな。募集してるのは外れ現場が多いと思う。
0488元ビルメン
垢版 |
2019/10/01(火) 10:22:03.64ID:YL+8PiaS
>>486
そうだね
とりあえず商業施設は外れ
オフィスビルや研究所は当たりだと思う
うちの会社は万年人手不足で常に募集してる
手取り16だから誰も来ないよね

資格ないと落とされるよ
0489名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 12:07:26.40ID:igqwav8v
最近、介護施設で働いている知り合いの人から仕事の誘いがあったわ
介護施設の送迎ドライバーで朝と昼か朝と夕方に送迎車の運転をするのが仕事らしい
運転以外は施設内の修繕をしたり買い物したりの雑用が主な仕事みたい
介護はせずに運転や雑用がメインだから給料は安いけど、仕事は楽だよって言われたわ
他の仕事が決まってたから断ったけど、もう少し早く言われてればそんな仕事もありかなと思った
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 16:56:30.50ID:sUg+3URx
ある病院

診療放射線技師 280000〜375000
看護師     280000〜416600
薬剤師     416700〜500000
0491名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 17:12:13.91ID:jGHmVe+I
25歳ぐらいの若い頃、一度じいさん、ばあさんがやってるスーパーの
掃除のバイトに電話して、今、責任者がいないということで後で電話してくれる
ということで待っていたんだけど、断りの電話どころか、電話自体スル―されたよ
いくらなんでも常識がなさすぎだと思う。けど、若い男が、そういった仕事に応募すること自体が
空気読めよってことなんだと思う
0492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 17:16:18.16ID:sUg+3URx
文字化け部分はからの波線のやつ
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 19:22:35.47ID:2t0SfIHG
>>490
35歳くらいの収入額かな?
夜勤やってる病棟看護師はもっともらってると思うぞ

俺はダメだな、手取りで15を切るような仕事しか出来ない
50代なので正社員は無理げーでボーナスも無し
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 19:41:20.58ID:VI/e0j4K
収入有るだけマシだよ。
0495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 20:21:00.72ID:/5RzS9dZ
結局楽な仕事は無い、あっても運によるって事でいいか?
0497名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 22:30:39.67ID:Hsp2LvV0
ビルの管理人に資格が必要だなんて知らなかったな
マンションの管理人とごっちゃになっていた
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/02(水) 06:37:50.95ID:w3emLZ3d
住宅街の深夜コンビニは楽らしいよ!
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/02(水) 08:37:11.13ID:ktXEwS2f
コミュ症で撃たれ弱い人にはコンビニ店員向いてない。昔やってたけど
接客してて茶化してくる客は一定数いて、意外にも見た目普通っぽいスーツした
サラリーマンや普通の彼女連れの男みたいなのに偉そうな奴が多かった
その逆に土方風のおっさんとか一見怖そうな奴はスムーズに商品を買って
気さくにありがとうって言ってすぐに帰ってくれる人が多かったな
0502名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/02(水) 11:17:04.86ID:ktXEwS2f
客が嫌と言うよりは
オーナーとその奥さんとの人間関係が辛くて、大学の時間割が変わって出勤できない
と適当な理由つけてやめた
4、5か月経っても、研修中の札をとってくれなかったんで
よほど自分の事を信用してなかったんだと
0503名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/02(水) 13:19:09.61ID:zWzVoYLP
コンビニは今は覚えること多いし大変だろうな
0504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/02(水) 14:10:26.37ID:vIWNTVEE
支払い方法も増えたしレジ操作覚えるのも大変そうだな
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/02(水) 18:04:47.53ID:Cc3KEZu3
コンビニの時給っていくらくらい? 夜中もいっしょなのかな。
0507名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/02(水) 19:21:19.60ID:4Jg8KpJR
>>506
そんなのにわざわざ男の正社員募集するとかあり得ないザー
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/02(水) 19:40:42.47ID:GJaxymVL
>>506
普通のラブホだと夜はフリータイムもショートタイムもなく、休憩か宿泊しかないからね
部屋が埋まっちゃえば日中よりも客の出入りが少ない分、意外と暇なんじゃない
夜間は食べ物のルームサービスも頼めなかったり簡単な物のみになるところも多いし
自動会計でフロント業務が一切ないところも珍しくないからね
事務職正社員での募集だといくつもラブホを展開してる会社なのかも知れないね
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/02(水) 22:20:35.64ID:E7UQVhwE
>>505
コンビニは地域によって違うけど都内なら千円以上だね
夜勤は手当付くからもう少し高いと思うよ
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/02(水) 22:37:31.64ID:GJaxymVL
>>509
今月から東京と神奈川はどんな仕事でも時給千円以上貰えるって考えると凄いな
自分がバイトしてた頃なんて時給千円ってスゲー高くて水商売とかのイメージだったのに
今となっては東京と神奈川は高校1年生のバイトですら千円以上貰えるのか・・・
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/02(水) 23:32:34.16ID:5Fgl4CYp
薄給も大事だけど、休みを比較的自由に取れる職場がいいな
0512名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 05:24:11.01ID:VlK1RJxB
コンビニ深夜は時給高い分にリスクがある
変な客やDQN客も多い。
客の数自体は少なく、品出しやその他接客以外の仕事がメインだと
思うが、たまにやることがなくて暇で逆に疲れる
深夜の仕事だから生活リズムも狂って
体調も崩して精神もおかしくなる
0513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 06:44:09.10ID:0RLSy5Q3
>>502
5ヶ月もあの研修中って札つけてたのか?
いじめじゃね?
俺なんか2ヶ月前に入ったやつがオーナーに確認お願いしますとか毎回聞いてたのに
俺は入って5日目に一人でやらされたぞ
確認なんてしろとも言われなかった
なんかしたのか?2ヶ月確認お願いしますってやつはピアスしまくりで
腰パンだったけどさ、そうゆうのあるかもよ
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 07:48:23.52ID:VlK1RJxB
>>513
まあ今思えば、ほぼいじめに近いかな。俺より後から入ったバイトが研修中ではなくなってく中で
いつまでもそんな仕打ちを受けてたから、いくらプライドがない自分でも
情けない、恥ずかしさを感じた。それでも、物覚えが悪いわけではないんだけどオドオドしてて心配性な
ところがあるから
それを見たオーナー夫婦が頼りないから完全に任せられないと思ったんじゃね
そのくせ、シフトは勝手に入れられて、自分の担当じゃない忙しい土日も
働かされたときがあったけどね。どちらにしろ良いように使ってくるくせに
信頼してないとか良い気分ではなかったわ
たぶん513は物覚えもいいし、オドオドしてないから心配なく
任せられると思ったんじゃね
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 08:28:02.22ID:3rGrmT07
コンビニの複雑多岐な業務って、どこで誰がどれくらいの期間、教えてくれるの
出来るかどうかの効果測定もやってくれるんか、実際に店に立つ前に
0516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 12:41:51.80ID:hkpFOqNK
コンビニは大変と言われるが
外人だらけだし、たまに慣れてないじいちゃんばあちゃんレベルもいるけどどうなんだろう

仕事さえ自分のものにすれば、仕事場はそこら中無限にあるから、そういう部分はいいのかな
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 12:54:35.30ID:FywBCKsb
コンビニも一種のスキルなのかもしれんな。どこか大手1っか所でも出来るようになれば他社でも通用するんだろうな。
年金をもらったあとにでも、小遣いかせぎで近場で働くには良いのかもしれない。
0519名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 13:11:45.82ID:+3prowbs
>>518
工場はほぼ定時帰りで、やることも決まっているから慣れたら楽。
0520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 13:17:52.95ID:FywBCKsb
年齢が50代なので、正社員の工場は無理、派遣になってしまうけど、いじめられないかな?
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 15:53:14.61ID:FywBCKsb
>>521
田舎なのでマンション無いっす。車で30分くらいのとこにあった求人は、タッチの差で他の人にとられてしまったっす。
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 20:46:29.80ID:cWOcnrvr
前ダンボール工場で働いたことあるが、定時には帰れたが
疲れきって夕食しばらく食べられなかった
二度とやりたくない
0526名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 22:24:22.81ID:RGk4p9E6
ビルの管理人なんて仕事あるの?
ビルメンテナンスじゃなくて?
ビルメンなら資格4つ必要でしょ
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 06:48:54.87ID:QqK7uQiC
ビルの管理会社に確認すれば?
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 07:22:46.39ID:UemVXfI7
コンビニと工場は当たり外れの差が大きすぎて
良いとか悪いとか判断できない二大職種だ
良いところに当たればまじで楽、他の仕事なんてやってられないくらい楽
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 11:27:45.51ID:9lu4b5lK
>>518-519
楽な工場って何の工場?
工場は当たりハズレあるから何の工場か教えて
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 11:59:28.63ID:Bt3wbgch
段ボールなんて軽いから楽ちんそうなんだけど。。。量が多いのか。

やっぱ、精密機械とか化粧品の工場がいいのかな。
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 17:26:13.82ID:UemVXfI7
自動車関連は期間工のイメージで勝手にバネ指になるとか
タフネスを求められると勘違いしてる
ただ楽ではないだろう
楽か楽じゃないかは個人差がありすぎて言える人はいないだろ
史上最悪待遇と言われる山崎パンでさえ数十年勤続してる人もいて
楽だなーと思ってる可能性があるし
トヨタ期間工ですら何回も行きすぎて真面目に就寝しろ!って追いかえされる人もいる
じゃあ流れてくる箱にエアコンのきいた部屋でねっころがってもいいから
1日8時間以上棒を刺せと言われたらやりたいか?
0535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 21:56:47.87ID:1aRzIwMX
自分の棒を女壺に刺すのか?
流石に8時間はキツイ
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 23:57:55.54ID:3ssijjLf
パン工場地獄説ってなんで昔からあるの?
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 11:53:02.34ID:Dl/bwxyT
食品は臭いや蒸気で無理な気がする。軽い精密機械がいいのかと思うが老眼が酷くて。
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 12:02:15.98ID:17VN9sHZ
女はいいよな
出会いカフェ登録してネカフェで遊んでるだけの仕事とかある
女に生まれたかったわ
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 15:11:41.06ID:0I/s+Qsd
長期的に見たら女は不利だぞ、じじいは仕事あるけどばばあはない
結婚出産の重圧も女が圧倒的にあるし
人間は平等に出来てるよ、男だけが苦労するってのはない
神はそんなに甘くない
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 16:00:47.44ID:Vl55vSH8
体力が必要でキツイと思われる仕事も、
肉体改造して筋力をアップすれば、楽ちんな仕事に変えられるかもしれない
無職の間も体力を落としては絶対にだめかなとおもう
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 18:59:07.99ID:h6aoYhR9
郵便局の4輪配達とかはどうなの
色んなところで募集してるし
乗ってる人も見た感じ老若男女問わずだし
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 17:04:35.37ID:jT1FIGet
配送関係のしごとって、求人の労働時間よりも1時間以上早く行って準備しないと
ならないという話を見た気がするんだけど。もちろん、早朝分は毎日サービス残業で。
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 18:24:45.14ID:yEz5qquY
マンションの管理人があったけど、1日4時間で月火木土の4日、時給930円。
不労所得か年金生活者の暇つぶしくらいの金額にしかならないので却下。
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 21:35:17.28ID:fExE+L44
他人と会わない、他人と協力しない、そんな仕事が無いものか。
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 21:39:13.50ID:5tRQnbdJ
>>547
ない。
あったら教えてくれ。
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 22:03:07.39ID:TE4qltdS
工場のラインとか?
職場にもよるだろうけどそれに近いのはあった
全然楽ではないしまぁ糞だったけど
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/07(月) 17:38:16.65ID:0T4k2LlN
1、コンテナー破損のチェック
サビ、キズ、穴等をチェックし、しるしを付ける業務です。
2、商品部での事務
PCで発送伝票のアウトプット、商品の品揃え、商品の発送
3、一般事務/関西東事務所
確認検査の交付作業、建築図面の印刷・製本、書類発送業務、電話対応、自転車・徒歩による書類運搬、その他庶務関連業務
4、梱包作業員
三菱電機構内での大型精密機器の木枠梱包
団体での作業になります。
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 04:52:45.85ID:GwsCiUP/
>>547
田舎のコンビニ夜勤はそれに近かったな
22時〜7時までで23〜7時は自分一人だけなんで誰かと一緒に仕事するってのが無くて気楽
客も田舎なせいか0時すぎるとまず来ない6時くらいからぽつぽつ来る程度
やる事は多いが慣れれば楽。だけど如何せん夜勤なもんだから体を壊しやすいのがネックだなぁ
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 06:54:50.79ID:OBHFVyU7
夜勤は身体に悪いからなぁ。
0553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 11:37:20.40ID:6aHcNFWl
一人でできる昼勤の梱包作業員ってのがあったら一番かもな。
0554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 19:09:37.35ID:8VQDFOUS
>>553
一人でもノルマキツかったら意味無いじゃん。
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 21:55:11.98ID:ik3KBI93
>>554
そこは女性が多いという仕事場を選べば楽できるのではないのかと
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 23:29:59.65ID:7BaQJigO
梱包作業も出荷時刻があって時間に追われるというか急かされる職場はあるからそこは注意
あと腰が痛くなる職場がある
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 06:24:10.55ID:ZfJ2v/u8
薄給の仕事を履歴書で落とされた。時給1000円で梱包作業で派遣の工場、落ちる要因なんて考えられない。
派遣会社の名前もシニアXXという名称で、中高年を対象としているはずなのに。なぜ、なぜ。
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 06:59:39.44ID:i9JxsXB7
履歴書の内容が糞だったからだろう。
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 07:00:26.66ID:9toBAcLR
空求人釣りの宣伝求人女性多い求人倍率増やすための物
求人は無料で載せられて更新出来き、助成金まで貰える。
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 07:05:59.81ID:1hBVQjiC
>>555
女が楽な分、男が苦しんでカバーってことになるんでねえの?
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 09:15:42.07ID:1hBVQjiC
>>555
これからは女性もきつくなるんじゃねえの?最近は冤罪で女性も逮捕するぐらいだしな
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 13:59:02.94ID:ZvSS8m1q
>>561
梱包するモノ(重量)によると思う。
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 19:51:48.26ID:BX62aWOW
新聞配達で良いだろ。配達だけ限定なら楽なもんだろ?
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 23:53:31.86ID:DcWq4Ju5
糞みたいな資格だと理解してるけど
簿記3級とか秘書検定2級って履歴書に書いといたほうがいい?
しかももうおっさんなんだけど、これらの資格が有利になる楽なバイトってない?
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 10:58:17.95ID:u3v/9S31
山崎パン最悪なのか。地元にあるので求人をよく見るが。
そういやハムやソーセージの工場へ面接行ったけど肉片が大量にあって
気持ち悪くなりそうだったな。
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 11:08:57.28ID:6G5dfTAp
近所に海藻からゴミや貝を取る工場があるんだが、ここも臭いがキモ過ぎて最悪なんだろうか。
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 11:48:33.55ID:J8D86LcL
食品工場で働くと
その食品を食べられなくなる
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 13:43:29.06ID:fngZD8rN
その食品の原料に曝露されつづけて、アレルギー症状が出るようになるから、食べられなくなるのかもしれない。
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 18:10:39.81ID:gtNXQxB8
女性の多い職場(作業所)へ見学へ来週行ってきまーす(^皿^)

薄給(140円)ですが、ワクワクしてますよ(^皿^)
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 18:46:59.52ID:0fuGP9vW
>>567
書いてもいいが、就職には全く有利にならない。
それらの資格が役立つのは20代の女性くらい。
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 20:14:38.29ID:ejKjgIGv
>>570
別に良いんじゃないの?
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:29.45ID:oW/M+cfU
>>570
若いころに家の風上にパン工場があってパンの臭いがずっとしていて嫌だったこと思い出した。
0577名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 22:15:26.40ID:gOGOFqyF
>>567
秘書検定の方は書かなくて良いんじゃないか
簿記の方は書いてもいいと思う
0578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 06:41:46.54ID:cv3mCPy1
>>576
そんなの風上に養鶏場が有るのより100万倍マシだぞ。
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 12:59:23.81ID:auh+/Zyn
手取りで15万円、社保完備、残業無し、日勤のみ、土日祝休み。これで充分。
あとは楽かどうか。
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 23:41:29.47ID:LKzK3YS2
なぜか薄給で楽な仕事したいと言うと怒られる
この世の中がおかしい
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 09:30:45.87ID:UVt5nKAZ
>>581
マゾ原理主義者が偉そうに出来る国だからな
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 10:21:19.71ID:ul2/0siY
>>581
仕事で自分を成長させたいとか、そんな事をまったく考えていない人もいるので、ほっといてほしいね
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 10:28:54.58ID:k7UfmbD+
女性ばかりの職場で働いたことあるけど、普通に楽しいからおすすめ
ずっと女の子たちと放したり尻とか乳とか毎日朝から晩まで楽しめるよ
あの子、今日は下痢だなとか生理だなとかもわかるようになる
おすすめ出来ないのは丸大ハムだな、工場の外歩けばわかるけど
とんでもない獣臭が漂ってて、中は地獄だろうなと容易に想像がつく
薄給でいいなら女性ばかりの事務とか接客がいいよ
楽だし、ただ人生を考える時間は長いよ
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 13:54:38.13ID:E4iqgcvz
>>585
女性に嫌われた経験があるの?
女性って寛容だからキモハゲが入ってきても案外受け入れてくれるよ
女性は優しいから薄給だけど女性ばかりの職場お薦めだね
0588名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 14:42:12.69ID:ntXHjYMP
滅茶苦茶若い女性じゃなくて、主婦のパートがメインのような職場なら、
多少のキモメンでも会話がちゃんとできれば受け入れてもらえるよ

自分も事務系でそういう職場に数年居たけど、楽しく可愛がられていて今は良い思い出
っていうか、その思い出だけで生きている今地獄の無職なんだが
0589名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 14:47:04.94ID:E4iqgcvz
近所の女性しかいないホームセンターに1人だけガチのキモハゲいるよ
9000円の釣りを渡し忘れて帰らせようとしたり
ポイントカード等の有無すら聞かない、まじで何の為にいるのかすらんからない
ただ邪魔なだけ。でも女性しかいないホームセンターで働けてるという現実があり
キモハゲでも別に大丈夫な証明である。
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 17:18:47.41ID:23L8iLzU
月に手取10万でもがまんします。社保完備で平日昼だけの屋内仕事、なんか無いですかね。
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 06:56:00.25ID:DRivMS0i
>>590
WEBか雑誌の求人情報で探すかハロワで相談しなさい。
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 18:18:32.88ID:YX3PRYeh
WEBはどこがいいのでしょうかね。紙媒体だと、タウンワークは近くのコンビニに毎週更新されています。

Webは、職種によって、求人が出てるサイトが違うんでしょうかねー
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 19:10:03.17ID:JHN6QcZF
ヒマなんだから片っ端から見れば良い、希望に沿う物が見付かるかどうかは運次第だ。
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 01:30:44.52ID:7vpdT0uN
>>236
俺は大卒だけどその30過ぎて免許持ってない自転車女と一緒だわ
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 05:42:33.24ID:DIdf6DD5
自分の車(コンパクトカー)もまともに運転できない運転適性不合格者は、
営業や配送で車を使う仕事には就けないのだろうな
事故ったらどうなるんだろう、運転が気楽どころか神経も磨り減るし
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 06:36:10.39ID:+UO02lAv
出来ない事を無理してやっても続かないよ。
0599名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 06:48:59.98ID:kCXYyzMh
だな。
0600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 13:17:17.15ID:E8arBKzd
駐輪場とか楽な仕事はシルバーとか公務員が退職した後の暇つぶし再雇用でとられてる
ボランティアとか言う雇用泥棒たちもいるし
残ったのはきつくて低賃金だけだよな
0601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 13:50:32.79ID:SBfbYQC8
楽な仕事は辞めないから空きが出ない
募集してるのは地獄の現場ばかり
0602名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 14:06:20.46ID:99mZpPAK
キャンプ場の自販機に、社用車のバンで乗り付けて、のろのろとジュースの補充をしてる60歳くらいの痩せたオッサンがいた
なんか楽ちんそうに見えたのだけど、どうなんだろう
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 16:25:01.04ID:X3VQHVio
>>584
どんな裏技を使えば女性ばかりの楽しいエッチな職場に採用されるんだよ?
♀♀♀
♀♂♀
♀♀♀
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 16:27:08.80ID:X3VQHVio
>>603
あと、そこでなんの仕事をしてたんだよ?
何をする会社なんだよ?
0605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 17:42:34.61ID:OJBFMKcY
最低賃金なのにキツイ仕事ってなんだ? それだけは避けたい。
0606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 19:17:42.37ID:y3p5XJ2Q
安い=キツイ

そもそも底辺の安い所で働く奴は他に行く所が無い様な奴だから少々仕事がキツくても我慢するしかない。
0608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 22:39:08.16ID:EQFzUjJp
なんでそこまで肥えられるのかわからんレベルの眼鏡かけたババアが必ずいるんだけど呪われてるんだろうな俺
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 06:34:12.89ID:GnI9nsIl
つまらん呪いだな
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 10:09:47.35ID:Uyn8//D3
スキルのいる仕事は辞められると次になかなか応募が無いので高い時給だったり、正社員採用で昇給していくんだろうな
未経験者どうぞどうぞの仕事なんて、最低賃金時給単価ってことなんだろうな。
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 11:31:05.66ID:W+ZuR9KZ
実際上層部が吸ってるからなんだろうなー
低能でもできる仕事が低賃金だのボラだのになったのは
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 11:47:58.40ID:QoftjkJ7
食品用の油脂を扱っている工場が自転車で15分くらいのとこにあった。
派遣・契約社員・バイトの求人もしているらしい。ただ、臭いや、化学薬品が心配だ。
食品だから強烈な毒は出ていないとは思うのだけど。
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 16:23:14.76ID:dtWvLSSo
高等学校非常勤講師
コマ単価は公立で2800円が相場、昔いた私学だとコマ4000円てとこもあったな
教科と学校のレベルによってはかなり楽
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 19:24:53.44ID:wWkeLSEW
>>615
どういう経歴や資格があれば、その高単価な仕事をできるのですか
0617名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 19:36:31.13ID:ygjdvSUD
>>616
そりゃ教員免許と高等学校で教師をした経験だろ?
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 21:19:51.79ID:i5bkuQHA
教員免許を取って教員採用試験を受けようってスレが昔この板にあったんだがなあ
0619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 22:24:15.46ID:/HV5reST
>>614
食品系は止めとけって言うけどな
自転車で15分って羨ましいなあ
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 01:49:16.93ID:80WHuPN9
>>617
非常勤講師なんて教員経験要らんよ、要るのは教員免許
むしろ教員採用試験受かるために教職経験積む目的でやったりする
特に理系教科は需要高い、逆に地歴公民は免許持ち多くて人余り気味
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 05:23:03.94ID:chEhp6pG
>>619
食品系は下見に行ったら、周囲に古い油のにおいが漂ってた、周辺住民は大丈夫かな
時給1000円×実働7時間×22(土日休)=154000円 ライン作業ではないらしい

昨日ハロワに行ったら、徒歩5分の工場で電動工具組み立て(ライン作業)が新規求人
時給1050円×実働6時間×22(土日休)=138000円 ラインって辛いんじゃないか
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 06:41:09.05ID:jh9bbCRD
楽な仕事って容姿採用がほとんどだから
デブ、ハゲ、ニキビ面、アトピーとかで不細工とかおっさんだと
まず受からないよ、まず出来ることは肥満の解消くらいだろう
0623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 07:02:43.21ID:b6aNr5XM
なんてこった
もはや生まれてくるべきじゃなかったな
0624名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 07:06:25.14ID:MxM2YlZF
産まれた時点で既に勝ち組なんだよ、何万匹もの中から勝ち抜いた精子で出来てるんだから。
0626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 10:58:19.11ID:DqzwPOKk
自動車のショールームでお茶だけ出しているキレイなお姉さん、あれでも給料もらってるんだよなあ
0627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 16:22:20.10ID:Lg4Drz5z
>>625
障害者が沢山働いてる工場なら比較的作業は楽だと思う。
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 18:06:22.00ID:D7kUkQRI
>>626
超絶ガチガチ羨ましいよな
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 22:45:33.37ID:IUQ76hPe
パートだけど、勤怠さえ良ければ切られないし、大企業だから賞与と退職金も出る
切られるのは賃金の高い正社員で、パートは切られないから
雇用面だけで見れば安全
0635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/19(土) 19:03:56.34ID:PipZ8tq8
警備でも楽な現場も有るらしいが、アレは都市伝説かな?
0636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/19(土) 19:17:34.24ID:ahRYD0Xm
楽すぎるってのもそれはそれでキツいよ。泊まりでずっと座ってモニター眺めてるだけってのは老後ならいいかもしれんけど
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/19(土) 19:22:29.72ID:VWybL4JL
まあお金を稼ぐんだから色々辛い事は有るさ。
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/19(土) 21:18:28.62ID:ub4OyXth
警備で楽な現場もきつい現場も経験した
ほとんど給料変わらんのにこんなに差があるのかとおもた
0639名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/19(土) 22:58:50.40ID:v3roKaJK
トラックの横乗りは?あれ駐禁対策で座ってるだけでしょ?やったことある人いるのでは
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 00:30:39.64ID:LMYTVsCc
トラックの横乗りは免許不要なのかね。荷物も積み下ろし作業は手伝うだけで毛で
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 00:40:03.14ID:EXVi0g/2
これやろうぜ!毎日ポチポチやればちょっとした副業になるぞ
1等が出たら2万円もらえるよ〜
ハズレてもノーリスク。1時間に1回もルーレットがまわせるよ。
やらないと損だね。
http://free-litecoin.com/login?referer=383210
0644名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 20:16:21.63ID:49bNGRCA
普通免許いらねーって思ってたけど、やっぱり必要だよな…
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 22:51:39.56ID:SzsqnbrD
>>626
彼女が高級外車ディーラーでその手の仕事してたけど、
勤務が9時〜18時で昼休憩1時間あって日給15000円くらいだったな
高級外車だと平日は来店客なんて1組か2組程度しか来ないから仕事自体は楽みたい
その手の仕事はキャンギャルやコンパニオンを派遣する事務所に登録するみたいだから、
年齢や容姿の条件が厳しくて誰でも出来る仕事ではないらしいけどね
国産車ディーラーだと普通の派遣会社から派遣されたりするんだろうけどな
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 22:53:02.13ID:SzsqnbrD
>>640
配送とか配達なら駐禁対策や作業補助がメインだろうから免許無しでも平気なんじゃない
自治体のゴミ収集の作業員はドライバーじゃなくても免許が必要になるけどね

>>644
免許は取れるなら絶対に取った方が良いと思うよ
ただ、将来的に配送なんかでトラックを乗るつもりがあるなら要注意
2017年に免許制度が変わって現行の普通免許では2トントラックとか乗れない可能性がある
配送の仕事をやるつもりがあるなら普通免許じゃなく最初から準中型免許を取った方が良い
また、普通免許を取るにしても商用車にはMTがあるからAT限定は取らない方が良い
0647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 23:42:20.33ID:ESk9nAlJ
横乗り経験者おらんの?月いくら貰えるか気になるしホントに座ってるだけなのか知りたい
0648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/21(月) 06:45:40.26ID:O0dhWdNa
>>647
薄給で良いとか言いながらいくら貰えるかを気にしてるとか欲張りな奴だなw
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/21(月) 08:17:10.40ID:DzsbCb53
時給換算で1000円でいい。通勤時間も仕事みたいなもんだから、家からすぐの場所がイイ。
0651名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/21(月) 08:44:20.33ID:rTc4AEly
>>650
せやなー
毎日のことやからな
通勤まできついと会社にたどり着いた
時点でへとへとだわなあ
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/21(月) 12:39:33.29ID:iuJal+BF
住宅街なので家の近所とかスーパーぐらいしかない。
0655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/21(月) 17:40:50.51ID:kA8Pljsw
徒歩5分の大手メーカー工場の求人がハロワに出てたけど、
工具を使ったライン作業ってあった。時給は1050円。
ライン作業って、やったこと無い人間だと、せかされてパニックになる感じなんかな。
怖い。
0656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/21(月) 19:17:45.19ID:hej8+u+Y
ラインに乗ってどんどん製品が流れて来るからモタモタしてたらおオワル、あと一時間当りの作業量計測されて遅いと嫌味言われる。
0658名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/22(火) 09:54:46.91ID:Yg+8EFsZ
>>655
工場によるだろうけど、毎週「自分の目標」を書かなきゃいけなくてやめた
周囲は「10%作業効率アップを目指す」とか書いてたけど
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/23(水) 04:29:59.63ID:buhoxnP4
でもまあ工場のライン作業は慣れてしまえば楽だよ。
黙々とやってりゃ1日が終わるし、人とあまり交わらなくてもいいからね。
最初は大変かもしれないが、努力すれば誰でも解決できる問題だと思う。
俺は他業種から転職して最初は苦労したけど、自分なりに努力して頑張ったら、不器用な俺でも人並み以上にできるようになった。
今は工場を辞めて無職になったけど、もう一度やろうかと今思案中。
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/23(水) 06:40:15.25ID:uroRmpDp
>>662
で次はどうするんだ?
0664名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/23(水) 06:54:21.24ID:os8uWDZA
今まさに人生初工場で働きはじめて1ヵ月の出来立てほやほやの
俺に質問があればなんでも答えるぞ!
ちなみに正社員型派遣で検査作業をやってる
ラインっちゃラインだが機械に急かされるわけではない
0665名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/23(水) 07:09:24.74ID:Tl0U2YIC
コピペ?
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/23(水) 09:39:55.42ID:eQI6hffh
>>664
検査作業って、目が疲れるので、老眼が始まった人には無理って気がするんですが、どうなんでしょ。
派遣でも正社員型だと、ボーナス出るんですかね。
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/23(水) 13:25:21.64ID:q9M21XGn
毎日5分前に集まってラジオ体操とか
水曜は15分前に**室に集合して朝礼とか
掃除当番で昼休みが10分減るとか
制服着て通勤するのは禁止で、ロッカーで着替えてからタイムカードを押すとか
就業終わってタイムカード押してから日報を書いて提出とか
やめるときには制服のクリーニング代(当時の時給一時間分)を払って返却とか

入ってみないとわからん細かいルールが沢山あったけど
みんな普通にやってるのが不思議だった…
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/23(水) 14:37:14.28ID:KT34/q6K
ノースキルで時給で1300円換算になると、屋外、夜勤、重量物、営業職、といった仕事になる。
脳みそ空っぽでできて体力も使わない昼間だけの仕事だと、時給1000円でとまってしまう。
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/23(水) 17:18:56.18ID:tuC+r7iV
>>667
検査と言っても目は使わないです
人力とかpc使ってチェックするだけなんで、誰でも出来ます
ボーナスは来年から出ると言われました
正社員型派遣なのでベースアップや退職金もあるしいです
あと年金や保険もありますよ
他に質問どうぞ まじで数年ぶりに働くわーやべえよ
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/23(水) 17:21:20.57ID:tuC+r7iV
>>670
DENSOいけよ、最初から時給1800円くらいだぞ
思ってるより楽だって連れが言ってた
0674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/23(水) 17:31:43.47ID:XZB18E6a
困ったことに時給と職場環境って比例するんだよね
最賃スレスレのとこは職場環境もクソだけど時給2000ぐらいになると丁重に扱ってくれるようになる
なので薄給でも楽な仕事を狙う場合時給は高いけど労働時間が短いようなのを狙うしかない
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/23(水) 17:37:40.26ID:tuC+r7iV
それは極めて難しいな、それはもう縁故採用レベルになるから
丁重に扱って欲しかったら素直に試験受けて
一流企業の工場入るのが早いよ
コンプライアンスだけは鬼厳しいから精神的に衰弱するような扱いはされない
0676名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/23(水) 19:20:43.81ID:yPGbLXdk
>>672
検査部門は経営不振になったらに真っ先に人員整理が始まると聞いた事が有る。
0677名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/23(水) 19:34:59.41ID:CmjwiA0v
>>676
まあ人員整理っていうか、俺、正社員型派遣っていって
人材派遣会社の社員なんだよ
自社工場もあるし、整理されても他の工場なりオフィスなり行くだけです
今行ってる工場の社員じゃないから
0678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/23(水) 19:40:05.31ID:fMSJAQN8
>>677
派遣社員かよ紛らわし奴だな。
0680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/24(木) 05:49:46.22ID:9FL3JcII
派遣社員というより契約先出向だよな
正社員型派遣って
みんなが派遣って呼んでるのは登録型派遣のことだから違うだろ
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/24(木) 06:50:46.97ID:32QNLwme
派遣会社の正社員?派遣先が無くなっても給料は保証されてるってことなの?
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/24(木) 07:29:48.54ID:9FL3JcII
そりゃ人材派遣会社の社員だから派遣先は関係ないよ
人材派遣会社がつぶれない限り大丈夫
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/24(木) 07:31:03.23ID:9FL3JcII
正社員型派遣って派遣先がない場合は
派遣会社で営業とか事務とかやる例のパターン
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/24(木) 17:14:06.18ID:Wm5xozRX
若い頃に契約した貯蓄型保険や個人年金の解約は絶対に避けたい、公的年金だけだと悲惨になるらしいから。
自転車操業できるだけの収入があればいいんだが、あいにく手に職なく体力も根性も無いので
時給1000円職にしかつけそうにない。そうなるとフルタイムで勤めないと自転車操業もかなわない。

考えるだけでだるいわ。
0686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/24(木) 18:58:35.20ID:5f9qpEBt
>>683
そもそも仕事取って来られない営業の怠慢じゃないか、何で営業とかやらんといかんのじゃ?
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/24(木) 19:32:00.89ID:xZgeBIjb
求人に出ている労働時間よりも、実際は準備で早出、片付けで残業しないといけない場合があると思う
どんな職種がそういうサービス労働時間が多いんだろう
コールセンターにいってる知人は、開始3分前着席でOKっていってたけど、配送関係の仕事はなんか地雷っぽい
0688名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/25(金) 06:44:07.83ID:XhityMOP
ラジオ体操とかあるからな
あと掃除もある
拘束時間が短いのが希望なら工場しかないぞ
工場が一番休み多くて残業少ない
0689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/25(金) 06:48:42.01ID:8uiE/coh
>>688
そのほかにも工場は仕事上のストレスが小さいのもメリット。
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/25(金) 07:45:44.24ID:339gu3yx
工場は、騒音、悪臭、せかされるラインが怖い
倉庫は、冷暖房無し、重量物が怖い
警備は、紫外線、屋外、危険、夜勤が怖い
0691名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/25(金) 07:57:16.57ID:f2YjpPIl
>>689
今まで環境の良い工場にいたか、工場で働いたことの無い意見だな
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/25(金) 10:23:46.96ID:jkc+B1HS
機械の調子が悪くて不良品出しても機械を上手く使ってないからだと言って物凄く怒られる。
馬鹿か少しは設備投資しろよ。
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/25(金) 11:16:55.57ID:339gu3yx
>>692
工場以外で、薄給で楽な仕事って何があるっていうのさ。
滅多に求人の出ない業種はダメだよ。
0697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/25(金) 19:17:46.49ID:CCZ0uD+5
だからそれを散々紹介してるだろ
0698名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/25(金) 20:11:59.39ID:zTfW4M7B
とある地方公務員の男性
(50歳)
の1日はこんな感じ。



8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息

8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 05:35:07.13ID:C9rSqyUD
>>698
高給取りの自慢か。それで有給休暇20日全部消化して年収700くらいあるんだもんな。
0703名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 05:55:53.45ID:VPDkSy8j
>>699
サービス業やその他ホワイトカラーの仕事に比べれば、拘束時間は短く、休みは暦どおりきっちり取れる。
有給休暇も前もって申請すれば、通りやすい。
総じて残業も他業種に比べれば少ない。
あと、仕事自体は簡単なので慣れれば仕事上のストレスはほぼない。
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 07:10:44.90ID:y5VVpyzi
工場って言っても聞いたことない中小零細じゃだめだぞ
あと期間工とか謎就労もだめ
きっちり休みたければ努力をしなきゃ結局休めないってことだな
0705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 09:42:42.32ID:VPDkSy8j
>>704
俺は中小企業の工場(2社)でしか勤務経験がないが、どこも基本的には定時で終わっていた。
休みは暦どおり。休日出勤はほとんど記憶がない。
施設警備の経験もあり。
仕事は超絶暇だったが、給料が安く拘束時間が長すぎる。
暇の代わりに自らの貴重な自由時間を売っているようなものだった。
個人的には自由時間を確保できる工場の方がよかった。
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 10:04:38.03ID:0xLzE5i+
まじかー3社経験してどれも残業いっぱいだったわ
ただリーマンショックのときはずっと定時だった
残業いらんわ
0708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 10:12:21.33ID:G3qfFq8o
警備も当たり外れがきついからね
俺が最後にやったのは初めて当たりで10年以上続いた
朝から明けで牛丼屋で定食とビール飲んで映画館や競馬によく行った
仕事は拘束時間長いが一度覚えたら後はパターンどおりにやればいい
朝から夕までは時間の経つのが遅いが夜は昼より長いのにあっという間に過ぎる
たぶんそこが解約にならなければ今でもいてたと思う
次の派遣先は外れで1週間で辞めた
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 11:12:46.69ID:DhCvt9/t
>>702
ネタかマジでも仕事干されてる奴だろうし、そんな仕事してない奴が忙しく働く同僚達と仲が良い訳ない。
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 18:55:48.17ID:8qnFegoI
実は工場の大半って日勤のみだよ
交代制とか稼ぎたければやればいい
募集してるの日勤しかないよ
夜勤ってあんまりない
0713名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 23:46:21.87ID:lyMVWAYL
平日昼間の工場は、派遣会社が間に入ってることが多くて、時給が底辺に固定されてる。
それでも定時帰りで月に手取14万んくらいはもらえる、任意に残業が出来ると貯金に回せるかな、
0714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 04:41:21.93ID:yvVixY7i
>>713
最近は残業しないところが多い。
残業したいのにできない。
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 08:51:34.01ID:8El9gvRe
>>690
食品工場のバイト面接行ったんですけど…
もう敷地内から今まで嗅いだことないくらい壮絶な悪臭が出ててビックリしました
面接で落ちましたが、あの悪臭を毎日嗅ぐのはキツイです。頭おかしくなりそうです

物流も死亡事故もあって危険だし、薄暗い倉庫とかテンション下がりますよね
もうやりたくない仕事ですね

警備は施設警備なら外回り巡回は少ないし、言っても日本なのでそこまで危険ないですが、
24時間勤務を言われると…最悪です。睡眠3〜4時間とか体壊しますよ

日勤施設警備だけなら残業なくて楽だけど、それだと薄給も薄給ですね。総支給20万すら超えないかも
きれいな施設で働けるので悪くはないです
まあでも、24時間言い渡される場合が施設警備のメンバーになれば極めて多いです。ただそうなると
会社によっては23万くらいくれる場合もあります

>>674
私がソレに近いです。高くて丁寧に扱ってくれる。ただしフルタイムで仕事難しくて厳しいですが
0716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 09:11:47.16ID:JCt+SFqC
警備員は新入りだろうがベテランだろうが時給換算てのがアホ。ALSOKみたいな大手じゃない限りボーナス無いし
0717名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 09:21:32.14ID:8El9gvRe
>>716
副隊長とか隊長なら大手ならそれなりの給料出ますね
私が昔バイトでやってた所では副隊長は日給換算で2万って言ってたので

まあ長年働いてないと急には給料アップはないでしょうけど

それと防災センター資格とかそういうのもあると警備ではいいのかも
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 09:33:29.34ID:hadVes6M
このスレは薄給でも楽な仕事したい奴のスレだろ
給料やすいとか隊長とか責任者は給料いいとかあほか
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 12:38:58.93ID:oKFWgPyu
このスレのみんなの経歴によるよ
今の年齢は?大学はどこ?前職はなに?最高年収は?実家は名家?資格は?
体型は?顔は?親族に犯罪者いない?女性経験は?
そうゆうことを複合的に精査をしないと
これっていう仕事にはありつけないと思うよ
全然場違いな所入るのは無理だ
0721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 14:13:40.39ID:n6Ps7jps
>>720
今の年齢は?=52、大学はどこ?=京都大学、前職はなに?=国家公務員
最高年収は?=700、実家は名家?=兼業農家、資格は?=なし
体型は?=中肉中背、顔は?=フツメン、親族に犯罪者いない?=なし、女性経験は?=なし

年収180でもいいので、平日昼間ノー残業でアタマ使わない座り仕事でいい。
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 14:43:49.95ID:DuWyr1v8
ウルトラ警備隊隊員です
0723名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 15:45:24.38ID:16m+jtrG
塾の講師は楽だよ
0724名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 17:37:48.90ID:GDnbxHkS
塾講師は昔やってたけど意味分からんサビ残が多かったな、名目上の時給は悪くなかったが
一度学校講師の方やったら二度と塾講に戻る気しなくなったわ
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 18:39:55.51ID:yvVixY7i
>>719
そのとおり。
俺も施設警備員として働いたことがあるから分かるけど、大半が定年退職組又は早期退職組の年配ばかりだった。
その時、一緒に働いていた早期退職組のおじさんから
「若いうちから、こんな楽な仕事をやってちゃダメだ。辛くてももっと身入りのよい仕事をしなさい。」ってよく言われた。
確かに施設警備の仕事はとても暇だった。
が、拘束時間が余りにも長かったので、俺は辞めた。
でもまあ、歳をとったらやってもいいかなと思う。
0727名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 22:02:58.15ID:ghK4BCwy
50代ノースキルの無職が始められる楽な仕事はないのだろうか。
0729名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/28(月) 06:07:06.74ID:c+eJSg0g
大卒20代だが完全週休二日残業なし良い人ばかり座り仕事なら給料は幾らでもいい
0730名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/28(月) 07:44:19.27ID:j/ObXmNo
>>729 工場の座り仕事でもいいか、月給は16万だけどいいか
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/28(月) 19:10:11.26ID:T9w1hSnR
座りっ放しで痔になるぞ
0732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/29(火) 08:57:59.66ID:g4FJ2h42
人材派遣会社に相談に行ったが、通勤30分圏内、土日休み日勤の軽作業や単純事務で紹介できるところは
0件という悲惨な結果になった
0733名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/29(火) 17:37:27.46ID:0diA0kKh
でもららぽーとの交通誘導員は若い女の子だったわよ
0734名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/29(火) 19:30:21.17ID:MMddwZmC
ひよこ鑑定士になりたい
0735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/29(火) 19:33:28.89ID:BJoZtagg
>>734
技術力が必要
0736名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/29(火) 20:44:33.98ID:3Q7aKkC8
冷凍商品の卸をやってる倉庫に応募してみた
メーカーからの搬入受け、倉庫内ピッキング、店舗への発送準備、だそうな

もしかして4℃の極寒倉庫内で働くのかな、ものすごい身体に負担になるかもしれん
0738名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/29(火) 21:02:12.68ID:XD7PU/Xy
>>736
も凄く負担になるよ。
0739名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/29(火) 21:26:53.37ID:3Q7aKkC8
>>737
20日働いて手取り15万っぽい。労働環境については良く確認しないといけないと思うけど、
採用の事前に見学させてくれたりするんだろうか。ちなみに30℃が適温の寒がり冷え性なオッサンです。
0743名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 06:36:09.55ID:pEv/61K8
職場の人間がどんな奴かは見学では知りようが無い、取り敢えず仕事の内容を確認するだけ。
0744739
垢版 |
2019/10/30(水) 10:21:55.62ID:eRqzdR+a
冷凍庫の中で専用の防寒着装備での力仕事だそうな。若い人しか無理っぽい。
辞退しました。
0747名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 19:09:14.41ID:NvDfMyop
結局は何をするにも神経の図太い奴の勝ちだな。
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 23:00:47.59ID:/6xYXXPJ
腹をくくって、ワカメのゴミを取る底辺工場に派遣会社経由で応募したのだが、
直前に求人がなくなって立ち消えになった
残念だった気もしたが、底辺工場で働かなくてほっとしたという気持ちもあった
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 06:39:18.18ID:aMpTJ3jW
ZOZOTOWN
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 11:04:55.61ID:bm8bItMe
他人から見られる仕事は辛いので、受付とか、警備とか、だめなんだよな。
オフィスにこもって事務か軽作業がいい。
0753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 11:41:09.24ID:+BbLwqyj
警備なんか晒し者だもんな
安い給料で見下されて絶対にやらんよ
0755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 17:34:52.91ID:IP3mxM5w
>>754 ふえるワカメちゃん的な、海藻加工食品を作る工場だったですよ。時給1000円。家から自転車で行けたので、採用されても良かったんだけど、なぜか求人が引っ込められてしまった。
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 19:19:54.47ID:69SZDalG
>>755
誰かが来てくれる事になって人手が不要になったからだろう。
0757名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 04:36:06.88ID:WdUj/yFq
>>752
それは女のバイトがする仕事。
男に需要はない。
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 07:30:26.37ID:gnF0a5Fw
男が単純事務作業に潜り込むには、障がい者枠しかないのか。
0761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 07:35:00.57ID:8EP9GsBE
女はその代わり単純重労働には採用されないからな
男は女より稼ぎが求められるから男側の都合ばっかりで語られる事が多いが
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 08:02:41.39ID:UgYqrq47
最近田舎に戻った負け組
実家暮らし手取り15だが結婚とかしないしこれでいいや
0765名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 13:13:56.50ID:rDJubG21
電動工具を使った組み立てライン作業って、しんどいの?
もたもたしてると、ラインで次のミカン生物が流れてきてパニックになるとか

それとも、自分のペースで箱にある部品を組み合わせて、検査して、ラインに完成品を流すだけでいいの
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 16:30:39.91ID:cVJRUcN7
>>763
手取りが幾らかより仕事が楽かどうかが重要。
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 16:31:36.31ID:oPLRTMND
一生手取り18万でいいから楽な仕事がしたい
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 16:45:28.02ID:cVJRUcN7
楽だと18万は難しいよ。
本当に楽な仕事は天下りの元役人とかだよ、役職は顧問で10時過ぎに出社して新聞読むだけで16時は退社する毎日だからな。
0770名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 17:26:30.12ID:g5o2O5mG
>>766
事務の煩雑さで頭が狂ってしまって今の状態なんだが、ラインなんか到底無理ってことかよ、おれ終わったな
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 17:59:58.57ID:cVJRUcN7
まあ適材適所と言う言葉も有るからやる前から諦めず色々試してみると良い。
0772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 22:46:48.76ID:yMicAMK2
>>766
目が回ってきたよ
最終的に狂うと思う
社員もいつも怒鳴り散らしていて頭狂ってきた
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/02(土) 10:22:31.83ID:Y2fqE9jY
結婚する気ないから無能な俺でも楽な仕事就きたいわ
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/02(土) 13:43:27.96ID:wtlGE0MP
警備員は拘束時間が長いのとシフト制というのがネックだな
昼間楽に働いて夜は寝る、土日と祝日は休み、という仕事でないと楽ちんとはいえない
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/02(土) 18:58:51.09ID:rAe8XITs
田舎にある電車の運転手
運転する車両も1、2両だし本数少ないしどうなんだろう
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/02(土) 19:18:09.25ID:Q2HmjscK
田舎のゴルフ打ちっぱなし場の管理人さん
山のふもとの神社の宮司さん
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/03(日) 11:34:11.29ID:SdrxwPVT
障害枠しかないんじゃないか?
楽な仕事は資格やキャリアがないと厳しいだろ
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/03(日) 12:08:13.05ID:VqnNXQwK
>>743
職がきつくてもいいけど人間関係が1番キツイわ
介護とか多少ましなのかな介護なら話題ありそうだし
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/03(日) 13:06:02.71ID:AXGcpc+Z
>>778
事務公務員と言っても、キャリアだと完全ブラック激務、ノンキャリでも部署によっては終電組
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/03(日) 15:26:57.71ID:0+wTU0xf
キャリアは天下り出来れば楽勝
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 11:20:45.64ID:hNi6CS5M
このスレの条件で女がいるのはどんな仕事??男だけだとむさくるししいし雰囲気が暗い。
仕事行くモチベも女いる方がなんとなくあるわ。
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 11:46:40.40ID:KE6vtMoQ
気楽な仕事・・・山パンみたいな作業を一人でやる仕事とかがいいな
俺はとにかく一緒に作業する人がいるとストレスしか感じない
0793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 18:52:19.33ID:fAAnjAxq
>>790
山パンみたいな作業って具体的なにするの?
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 19:17:35.75ID:f1SIfPvW
意味不明
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 21:39:57.46ID:JYqhzZ5U
女性が出来るような工場の仕事が一番理想なんだけど、男というだけでそういう現場には採用されないんだよな。
女性現場でもオッサンが混じっていられるような業界や会社ってあるんだろうか。
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 23:43:31.91ID:P1KfXHE3
>>797
データ入力だけならいいんだけど、ピポットテーブルやパワポ使っての資料作りをさせられる業務だと、ちょっとついていけなくなる。
そんなダメなPC使いでも働けるところはあるんだろうかな。
0799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 00:06:18.46ID:qJGboi+D
>>797
きつそう
0801名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 06:47:02.96ID:xwuii4NH
>>800
異物扱いだもんなぁ
0803名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 07:08:35.33ID:Tsl41bZN
>>802
汚物扱いされるもんな。
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 07:17:57.45ID:DWY7nYZJ
>>803
書き方説明足りなかったごめん。女は女に対してが一番厳しいよ。男に対してだったら意外と優しい
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 14:32:55.58ID:fxWx0OHZ
女性活躍中、って書いてある工場だと楽な仕事だと思うのだけど、
わざわざ書いてあるってことは、男性は有無を言わさず採用しないってことだわな
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 18:58:06.20ID:WKOmP2FA
>>805
女は気に入った男以外は全く相手にしない路傍の石と同じ扱い。
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 21:28:08.96ID:ehzbNXPv
若い女性の前だと石造のように固まってしまう内弁慶なので、
おばさん中心の仕事場の方が気が楽ではないかと思う
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 06:32:55.21ID:KmEG3BJm
>>809
石の様に固まるって股間の事だろ
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 07:47:21.52ID:J8r6CR4U
石造のように無口で、他人に話しかけられない性分なので、
コミュニケーションを周囲ととりながら仕事を覚える・進める仕事は厳しいか
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 08:30:36.56ID:m+fDf33L
俺、機械担当で一人仕事!
基本、仕事も昼飯も休憩も一人なので、朝酒してから仕事!
納期によっては適当に機械裏でサボり、さっさと定時で帰る!
給料は手取り25万程、さほど不満は無いし、ストレスも溜まらない。
天国過ぎて、休みが嬉しいとも感じなくなったw
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 14:59:43.23ID:bHq/srUe
マンション管理人で月収18万という求人を見つけてそそられたが
基本週休1日で年間休日80日。せめて週休2日、年休110日だったらなぁ。
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 19:02:24.01ID:mGw1KNPJ
>>812
いくら楽でも工場務めとかだと手取り30は欲しいところだな。
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 19:10:59.88ID:2T/vQtG/
>>813
マンション管理人なんてただ座ってスマホポチポチしてるだけだろう
俺らの休日と同じだつまり実質年休365日なのだよ
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 19:42:19.23ID:XpEJRO9w
基本的に定年した爺かオバハンのする仕事だからね、普通マトモな奴ならもっと稼げる仕事する。

比較的若いのに何故かこの仕事選択する奴は訳ありの人物だからそんな人材は当然敬遠される。
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 20:30:21.08ID:HIKReDoH
>>813
休み少なすぎだろ
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 21:31:15.26ID:MSSg54v8
>>816 昔は手取り37万位貰ってたんだぜ!
景気悪くなって早期退職募集に応募!
転職し、今に至る!
収入は減ったけど、天国です!
何より、isoとか会議、責任から解放されたのが大きい!発狂しそうな環境だったからね。
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 21:41:29.99ID:w0g45zsq
>>825 色々、他にも有りますよ!
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 06:41:50.97ID:LCm+rMlN
>>824
楽したい ≒ 余り仕事したくない

お前さんが雇用主ならこんな奴を雇いたいと思う?ん?
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 06:45:31.58ID:KWM9nnCt
>>823
俺も工場への転職組。
給料は下がったが仕事のストレスから解放されたのが何より大きい。
仕事のストレスがなくなったから日曜日のいわゆるサザエさん症候群もなくなった。
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 06:54:30.98ID:iV1+Ayl/
一言に工場と言っても扱う物は色々だからなぁ。
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 07:51:23.42ID:iRJ905u2
>>825
旋盤とか扱えないと、25万もらうのはきびしいんだろうな。50過ぎからそんな学校にいくのは、うーん出来る気がしない。
0832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 07:58:19.93ID:QqFuZYM6
>>828 解るなー、その気持ちw
休み明けとか電車から降りたくなかったし、仕事中は裸で走り回りたい位、ストレス感じてた。今は、そんなことないw
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 09:58:09.16ID:2YHTk5yT
仕事をしたくないわけじゃないんだよな
むしろ働きたい
前の職場は、無理な仕事を押し付けられて限界が着て行けなくなったけど
それさえなければ続いてたと思う
在宅ワークも出来なくはないけど、ずっと引きこもって仕事するのも辛い

無理のない仕事で、適度に人ともかかわりつつ、最低限の収入で安定してるのが理想
0837名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 13:11:07.58ID:8heKmdHN
在宅ワークで10マン稼げたり、社会保険にはいれるやつ、なんての存在するんだろうか。
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 13:24:05.15ID:4oaU5rmt
YouTuberなら月10万くらい稼げるだろう
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 17:45:22.55ID:pdjVvw6W
稼げる人は100万とか稼ぐ
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 18:45:14.45ID:5I9krx4V
夢ぐらい見させろや
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 18:57:31.16ID:MSoWdIlB
士業とかいう免許制度があるかぎり
仕事が収税者に完璧に管理されてる

プログラミングをまた初めてみたいけど、無料なのは20代だけなのな
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 19:45:28.14ID:JQX4uGtL
それはたまたま成功してる一部の人だな、
ユーチューバーのトップ、ヒカキン、菊咲一毛

ニコ生やふわっちのトップ、ウナちゃんまん、よっさん、河童、加川、サダ、ほなちゃん、まりにゃん、野田草履。
その下にむらまこ、フグちゃん、ファブ、おったん、ニンポー、45歳無職まー

人に絡んだりネタや特徴があって注目されて絡まれたり性格だろうな。
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 20:16:28.52ID:IOEspNlD
薄給だが続けられて、ユーチューバーで副業すればいいんじゃないの?
株はハードルとリスクが高いし。
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 22:12:18.19ID:wsbav6Cc
エアコン作ってるダイキンの株をかっておけば良かったわ。温暖化で猛暑続きになることは分かってたのに。
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 06:41:20.48ID:CeiFnjSI
パートでもいいので、年金支給開始まで、今ある貯金を減らさない程度の収入を得ないといけないと
分かっているんだが、精神科クリニックに通ってることもあり、変則勤務ができない。

昼間の単純軽作業工場や、昼間の一般事務は、女性の活躍の場でなかなか男性の採用は無さげだ。
シ無理やり診断書を作ってもらって、障がい者枠をねらうしかないのだろうかな。
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 18:34:09.03ID:Pnra8ub4
>>848
登録したところで、紹介してくれる仕事が3Kだと全部断ってしまい、そのうち紹介もされなくなるでござる。
介護職なんか絶対に絶対に嫌。
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 23:23:25.90ID:rU4KIjqV
>>845
株はスマホとにらめっこして売り買いできる環境がないとね
配送の一人仕事とか
監視されてスマホ禁止の職場じゃ無理
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 00:22:32.79ID:wV4k85nQ
>>853
見てなくてもいいような、ダイキン株を買っておくべきだった2012年に
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 07:44:14.05ID:SLCh3vPN
月給15万で社員6人のとこ入って一週間だけど、マジ辞めたい。
化学工場工員だったし資格ありだからやれると思ったけど、
いきなり分析管理やることに。
これが鬼畜。薬品づくりはマニュアル見ろ?こんなの化学系大卒でないとできねーよ!
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 17:51:22.19ID:UfJx33qi
>>813
それ東京かな?業界では高いほうだよ
土日祝休みだけど、俺は月収13万ぐらい
一人現場だから、孤独だよ
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 21:59:16.72ID:DgPh6wDe
>>860
定年した爺さんやオバハンの仕事だからそれ以外はお呼びじゃ無い
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 09:43:37.67ID:IcMMIalQ
楽な仕事したけりゃ他人の目気にしてたらできない
年寄り仕事は給料安いから若い奴がやらんだけ
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 19:26:35.34ID:x7Ds34DL
マンションの管理人と軽く考える人も居るけど、若いのにこんな仕事を選ぶ訳ありの人や奇人変人に合鍵とか持たせる訳に行かない何か問題が起きてからでは遅いのだ。やはり管理人は爺やオバハンなどの非力で無害な人物に任せるのが一番。
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 20:26:44.48ID:Wb/kc/bB
事務系の派遣は、女子しか採用しないのが腹立つ
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 21:21:59.41ID:6A8cnRcy
搾取の代名詞な派遣が事務に男を派遣する訳ないじゃん
男は基本体が資本の仕事しか無理だろ
0870名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 22:25:43.74ID:uqsbfem6
圧迫面接とかされますか?
自分キレやすいんでガーッときたらガーッといきますよ
俺様に舐めた態度とんなよ
あと、命令口調やめてください
すぐキレて取っ組み合いになる可能性アリです
喧嘩すんならいつでも来いよ
やんぞ?あ?
マジひきこもりを舐めんな
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 22:26:11.74ID:P48tU871
>>856
何が鬼畜?
分析管理って何やるの?
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 22:52:16.95ID:Wb/kc/bB
小指くらいの部品に空いた穴が貫通しているか細い棒でチェックするという仕事があるらしい
時給1200円で1日8時間、立ったまま10,000個をチェックするとのことだ。

自宅から近かったらやっても面白いかなと思ったが、車で40分もかかるから止めとくかな。
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 22:58:19.93ID:8iekWuBT
時給300円ぐらいで、実質留守番程度のゆるい常駐警備がいいな…

ヤクザの事務所とかでないと無理かな…
0874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 23:06:40.92ID:iGgDWXH9
ハロワウィークリーに猫の世話ってのがあった
建築会社の経営者の飼い猫の世話っぽい
パートだけどマジかwと思った
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 06:45:59.10ID:wTVlwkeL
>>867
簡単な事務で野郎を雇うとその職場の人達が怒るからね。
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 06:48:54.59ID:NWAApW4C
楽なのは施設警備の仕事だよ。
その代わり拘束時間が長く給料も安い。
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 06:52:40.88ID:QGJut81+
>>867
野郎より女子の方が雑用(お茶汲みやお使い含め)を頼み易いからなぁ、あとオッサンとかだとこっちが気を使うし。
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 06:53:49.02ID:QGJut81+
>>876
施設警備とか楽な現場は欠員出難いから大抵は屋外現場での交通整理とかだな。
0879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 07:21:58.17ID:NWAApW4C
>>878
そう。楽だから給料が安くても辞めない人が多い。
確かに拘束時間は長く給料が安くても楽な仕事がよければ施設警備はおすすめ。
求人をよくチェックしておくこと。
0880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 08:10:48.26ID:FCX4l0te
>>873
300円で良いの!?
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 08:22:27.41ID:MXUmTjwZ
施設警備はたいがい残ってるのはうるさい奴ばかりだから
よっぽど神経の図太いのかアホになりきれるのでないと続かない
必ずいっぺんは喧嘩する
0882名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 09:57:39.40ID:18SwTwtF
警備員は大抵自衛隊や警察だった奴らが大半だからデカい声出して防災訓練みたいなのあるからダルい
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 15:20:33.21ID:AGyNmBaT
>>867
表に出る仕事(イメージの関係とか)は止むを得ないとしても
表に出ない仕事なら同感
>>868
いかにも性別役割ジャップランド
>>882
そもそも監督官庁が札
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 19:12:10.80ID:Zg9CW/Gr
>>882
確かに警察崩れや自衛官崩れの受け皿になってる気がするわ。
0886名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 19:29:06.96ID:AIZK67MG
自分が派遣先企業の社員で、派遣会社から事務員を派遣してもらうときは若い女性を希望していたくせに、
いざ自分がオッサン無職になってしまうと、事務系で派遣してほしいと思ってしまう。因果応報だな。
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 19:37:13.06ID:WVFjdxuA
>>886
そんなの少し考えれば分かるもんだろ、ソレをドヤ顔で言うとかw
0888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 21:35:47.32ID:dMlYAPRL
ダメもとでオフィスワーク(つまり女性)メインの派遣会社に登録しに営業所に行ってくるわ
身の程知らずと、裏でクスクス笑われるんだろうな。登録はタダだが、恥はかいてこないかないな
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 22:19:35.69ID:dMlYAPRL
>>890
そいういう求人も出ていたので、採用担当に面談して聞いたら、女性しか取らないとのこと
そういうのは最初から採用条件に明記しておけと言いたいところが、決まりでそうなってるので面倒な確認が必要になって、男の究極は損
0892名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 22:23:54.75ID:9h5MUkWd
男女雇用機会均等法とかもう機能してないんだから、手間を省くために性別指定認めろや
あと年齢も
0894名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 22:46:15.88ID:seALLgpB
女メインの派遣に登録しに行くとか馬鹿なのかな?
形だけ登録で後は放置されるだけだろ
0895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 23:01:17.64ID:TVQhuDis
>>871
pH測定、ろ過、ピペットで色々な薬品(硫酸含む)を滴定。
1目盛もいかないごく小さい差でもずれたらやり直し。
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/12(火) 23:36:13.94ID:+LwDFNMz
>>894
チャレンジは大事やでえ!
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 06:42:25.36ID:9I/lwVVy
>>894
登録したら粗品とか貰えるんじゃね?商品券とか?
0899888
垢版 |
2019/11/13(水) 13:16:18.93ID:T106TBb1
行ってきたぞ。ピンク基調のオフィスで、受付もコーディネーターもは見た限り全員オンナだった。
登録面談している間に訪問してきた求職者も、若い女性ばっかり。いやー、ゾクゾクするくらい場違いだったわ。
0901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 13:47:34.63ID:sj7Zx1zr
>>895
やってることは工場と同じで単純作業なのか。チャンバー内作業とかむしろ工場より危険かも。

英語論文のスペルチェックとか、学術的な仕事も補助的にやっているのかな。
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 15:08:34.21ID:3Y33RoFS
>>892
そりゃ機能してないようではな
あとあのフィルターもこそこそではなく堂々とやってもらいたいものだ
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 18:47:43.60ID:5mZZB3yP
>>899
どんな仕事に応募したんだ? 
まあ、良い経験しなさったなあ
0905888
垢版 |
2019/11/13(水) 18:55:02.25ID:l6xVzhuU
>>904
メーカーの製造過程の作業手順書作成、発注データの確認修正など、PC使った職種。明言は避けていたが女性しか採用しなさそう
それより、日本文テキスト打ち込み速度やエクセル関数を使った処理のテストをやらされてパニックになったのが辛かった
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 19:10:16.97ID:bBxl+Kol
>>905
PCでパニクるとか女性しか採用しない云々以前にダメじゃん。
0907888
垢版 |
2019/11/13(水) 19:36:06.25ID:l6xVzhuU
日本語文章入力スピードや四則演算までは高水準の判定がでたけど、
自分の中では奥義に相当するVLOOKUP関数を使った問題に時間をとられすぎて、
15問中12問目までしか処理できなかった

まあ、35-45歳が宝塚市に事務職採用されるのがニュースになるくらいだから、
50過ぎのオヤジが派遣とはいえ事務職に座ろうってのはムリゲーだと分かってるんだが

今度は身の程わきまえて底辺工場の面接へ行ってくるわ
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/14(木) 11:02:13.49ID:QvC0hN2V
時給1000〜1200のクリーンスタッフの仕事見つけてちょっとそそられたが
昔、同じようなバイトやった事あってしゃがんで雑巾拭きみたいなことばかり
やって肉体的にきつかったので応募する気になれない。
体を動かす事が好きな方歓迎、なんて書いてあるからかつてのバイトと
同じようなもんだろうな。
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/14(木) 13:46:28.98ID:D4bRUV65
清掃業務って、手抜きしようとすればいくらでも出来るような気がする。
人目に付かないところ(トイレ掃除中など)で座って休憩しながらスマホで遊んだりとか。
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/14(木) 15:44:15.66ID:QvC0hN2V
>>909
一人でやる清掃ならいいかもしれんけど何人かでやる仕事だとそうもいかん。
しかも清掃関係は年末繁忙期だろうし。

無駄に歳くってそれなりに仕事の経験もあると○○の仕事は大変だったから
やめようとか思ってしまい中々応募するまで行かない。困ったもんだ。
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/14(木) 16:00:25.37ID:UqfIukUJ
警備員はラクみたいなイメージがありすぎて、その内、隙だらけで悪運だけのクズから普通に解雇されるか精神病院送りにされそう。

食品工場の検査員にはたまたま受かったが、半年でクビになったでござる。
なんでも雇われるまでがハードル高いんだよ。
何回も面接書類を書くのは、もう本当にダルいんだ。

なんにも出来なくなる方に話を持っていくクソ上長が多すぎて、簡単そうな仕事はもう現代では罠や。
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/14(木) 16:22:55.31ID:qCFGdHu2
簡単な事務の派遣の仕事をネット検索して、詳細をみると、
「女性活躍中」「家庭との両立も可能」といった、女性向けの言葉が並んでる求人がある

これって、実際のところは、”男性お断り!”ってことなのかな?
求人の条件に、年齢や性別が書けないから、苦肉の策で言葉を並べたから、オッサンたちは察して応募してくるな、ということか
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/14(木) 17:44:49.83ID:VnZywYsc
慣れて来ると仕事の手を抜こうとしても、どの職場にも必ず意識高い系の奴が居てなかなか自分の思う様に行かない。しかし同じ給料なのに何であんなに必死に働くんやろな?
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/14(木) 18:16:46.39ID:7If1X5J9
もっと柔軟に考えろよ
なんで雇われるのに拘るの?

YouTubeアーに個人事業主
アフィリエイターにせどり
Amway勧誘員とか色々道は他にある

わざわざ低賃金の為にペコペコして
頭下げて社畜に成り下がる必要なんざねえんだよ

わかるか?
0916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/14(木) 18:20:56.49ID:qn8bhhO4
>>907
諦めずに他の派遣会社で事務職を
どんどん受けてみろよ、他ならなんとかなるかも知んねえぞ
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/14(木) 18:54:20.48ID:Qvst5jlu
高校生出来る仕事を時給1200円くらいでやりたい。仕事で成長しようとは全く思わない。
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/14(木) 19:39:01.95ID:gLL4F1Sl
何十年か事務系の仕事してきたけど、おっさん事務が採用されたのって、障がい者枠しか知らない
障がい者雇用のノルマ%を満たすために

両ひざ人工関節さん、隻腕さん、車椅子さん、HIVさん、とかいたな
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/15(金) 10:09:58.92ID:c5qLKZVZ
底辺工場の超単純作業に行こうかと思ってるんだけど、職場が
北斗の拳の世紀末ザコ悪役みたいな連中ばかりだったらどうしよう
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/15(金) 13:57:23.75ID:tkwqRe5x
工場っていつまでもヤンキー魂抜け切れてないおっさんの巣窟だろ
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/17(日) 07:25:00.09ID:u02rgpgZ
工場は時給高いところはヤンキー率が高い
時給低いところはおとなしいコミュ障が多め
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/17(日) 12:46:46.56ID:TyBe3IDq
ガイジでも普通にできる仕組みになっているならいいんだ。
会社ってヤンキーは普通に休憩時間に嫌がらせや攻撃をしてくるから。
スマホを叩き割ったり財布から金を抜いたり。
しかも叩き割るのは社長のお気に入りだから。
0927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/18(月) 07:21:12.96ID:WTVuQxfE
>>915
そんな儲かるかどうか分からない歩合給みたいな糞仕事出来るかよ馬鹿か?
こっちは適当に楽して安くても確実に金を稼ぎたいんだよ。
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/18(月) 09:39:12.09ID:ZTXd/4Da
免許あるならルート配送とか楽だよ
0930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/18(月) 10:44:23.47ID:cqQkJRt0
実際に工場の立ち仕事を見て、きつそうだと思った。年齢性別的に楽な事務作業が非現実的だと気付き始めたので、
軽いモノの配送や収集を探そうかと思う。
すくなくとも運転中は座ってられるし、ハナクソほじったり音楽も聞いていたり出来るから。
0933名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/18(月) 11:11:19.25ID:RZkv0ICU
Uberイーツとかどうなんだろう?
やろうかと思ったけど、家出るときにあのバカでかいバック持っていくのが嫌でやめたけど
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/18(月) 14:08:58.47ID:80BI+VoO
ニコ生のニースズがやってるUberイーツなんか都会だけしかないから無理だろう、ニースズは錦糸町だし。 
無職は4G回線契約したスマホも無い。
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/18(月) 15:10:34.72ID:A82VUip8
>>931
横乗りって、? 配送で助手席に乗ってるやつのこと?
あの人も重量物の搬入搬出はやってるんだよね
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/18(月) 16:32:45.02ID:T0BiTIgE
前に日雇い派遣で新築物件のプラカード持ちやってたけど、あれは楽だったなあ
夏と冬は少しキツかったけど
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/18(月) 18:39:35.51ID:CuM+kN1S
>>935
ウーバーは保険などの保証が無いからな 
最近になってなんとかしようとしてるらしいけど
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/18(月) 19:36:34.20ID:94RYI8UF
>>937
アレは晒し物みたいで嫌だな
0941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/18(月) 20:41:24.61ID:/pR03D5/
>>915
偉そうに語ってるお前は何やってんの
こどおじか?
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/19(火) 05:17:01.78ID:ad+7GuZE
偉そうに語ってる俺氏は、実家パラサイト障害年金が本拠
副業はクリエイターアーティストだよ( ^ω^)
将来はナマポが約束されてる( ^ω^)

共産党や公明党に入れば、健常者でもナマポ行けるし
もっと狡く生きるように知恵絞れや( ´,_ゝ`)
何生真面目に悩んでんだよ(^ω^)
0944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/19(火) 06:58:59.89ID:5DGXDDFO
>>941
単なる引き篭もりなんだから相手にするな。
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/19(火) 08:53:01.00ID:V4wiOg3T
ドコの企業も事務は基本的に女しか取らないからな
社内に野郎はいらねえんだよ外回っとけボケっていう男性差別だからな
俺も一応ダメ元で事務に応募したけど求人の内容からして女向けにしてるだろうから多分落ちる
0947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/19(火) 11:27:34.90ID:E38XEDcj
世界唯一の女尊男卑の国だからな
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/19(火) 15:34:46.48ID:8DjmZl6g
つーか、昔みたいに性別指定して求人募集できるようにしろよ。
検索サイトで性別指定して検索できたら便利なのに、いちいち内容見て「女性活躍中です」とか男性拒否を匂わせてないか確認するの面倒や
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/19(火) 15:51:30.33ID:M0CzpS+K
工場でも自分に勤まりそうなのは夜勤でも女性活躍中!だしなあ
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/19(火) 17:42:45.73ID:x70shMxN
ハロワで求人検索、かわいそうやのうwww

健常な奴等は色々と大変やのうwww

ふひゃひゃwww

( ^ω^)
0952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/19(火) 17:56:35.09ID:Fi0carFT
>>951
脚が動かない、もしくは欠損ですか。ここに書き込んでるということは。日常生活で移動が大変でしょう。
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/19(火) 19:20:40.14ID:fR4qCb8w
>>949
そうやって楽そうな仕事ばかり狙うから女性が活躍する職場にぶち当たるんだよw
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/19(火) 19:28:40.62ID:X66fU4QU
( ´,_ゝ`) ナマポは最高だぜ
0955名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/19(火) 19:51:27.64ID:9X0xkVdW
まあ皆出来るだけ楽したいもんな。
0956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/19(火) 20:18:09.14ID:gsPzosNW
精神障害最強( ´,_ゝ`)

身体や知的と違い、己の匙加減で行動出来
二か月に一回、14万、無条件で支給され続ける( ´,_ゝ`)

ホンマ最高( ´,_ゝ`)
0959名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/19(火) 22:17:05.77ID:nwExsLAY
派遣会社への登録は、時給1000円〜という低設定にしてるのに、なかなかラクチンな仕事を紹介してもらえない。おっさんだからかな。
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/19(火) 22:19:29.36ID:lbIG0KG3
前に登録した派遣会社はメールでオススメの仕事が来て、詳細見ようとリンク開いた時点で仕事の申し込み完了だったんだけどこれ普通?
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/20(水) 05:59:09.74ID:vt0jjJaB
>>960
おれも派遣案件をみつけたので、派遣会社の営業所に出かけてそのまま近くの派遣先に、
個人シートを下見に行こうというという算段だったのに、行ったら派遣が引っ込められてたてのがあった

検索サイトで埋まった古い情報が載ってるというのは有りがちだが、営業所まで行って無くなったのはむずらしい
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/20(水) 06:57:32.27ID:FGjZwa3F
>>956
その夢が叶うと良いねw
0963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/20(水) 07:36:46.61ID:P8ZSraIK
今朝おっさんがゴミ収集車で居酒屋にあるゴミを回収してたな
見た感じ1人だし車もそんなに大きくないし
行く所は多いにしろ、これのルーティーンなら気楽でかつ楽そうだな
0964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/20(水) 08:54:11.67ID:FDpMYJRu
既に夢叶ってる( ´,_ゝ`)

貰えんヤツ等、くやしいのうwww
(よってアンチがわくわけだな( ´,_ゝ`))
0969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/20(水) 13:46:38.81ID:kvcBTbhO
ペチペチ入力作業だけしてるような職場に、おっさん求人は何で出ないんだろう。時給1200円でもやるって心に決めているのに。
女装して制服着ないと、そういう職種は取ってくれないのか。差別だぞ完全にな。
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/20(水) 16:34:35.18ID:yhyaneOK
>>969
日本は差別の国だからな
0971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/20(水) 17:48:16.10ID:sYo7XBi7
>>963
幾ら楽でもゴミ収集車とか嫌だわ夏とかゴミ臭そうだし。

>>969
お前さんが雇用する側の立場なら簡単な事務とかにオッサンを雇いたいと思う?
0972名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/20(水) 17:55:48.43ID:0Bc9xWMA
障がい者枠を強制化したように、おっさん枠も強制化すべきだと思う。おっさんにも座り事務仕事を!
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/20(水) 18:42:08.09ID:Uka8kDFH
ノースキルのオッサンとかの需要は何かの捨て駒としてぐらいだから諦めろ。
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/20(水) 23:51:13.20ID:CZ8S1diY
それは孔明の罠だ
高濃度放射線の所で雑作業をやらされる事請け合い(呆)
0980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/21(木) 01:08:51.23ID:kTC6Iuk+
>>971
「嫌だ、可愛い女性様が良い」とでも言ってほしいの?

そりゃそういうところもあればそうではないところもあるってなら分からないではないが、
全部が全部そんなんでは問題
>>973
誰も文句言わない?言いづらい?から仕組みが悪いままであり続ける

>世界:「物事がうまくいかないなら、うまくいくように仕組みを改善しよう」
>日本人:「物事はうまくいかないものだし、仕組みは悪いままでいいや」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1562468648/1
0981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/21(木) 08:06:55.42ID:UJegypql
大都市にいったら、おっさんOKのコールセンター事務あるかなあ
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/21(木) 09:53:25.42ID:BFgnisS/
今は在宅SOHO事務でさえもオッサンを落とす時代
トラック、バス運転手も女性ドライバーが居る、これは日本だけではなく海外も同じ。
0985名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/21(木) 12:16:18.02ID:w0AypLW0
テープ起こしの在宅ワークも、神速オペレーターレベルの打ち込み速度と、
不明瞭な専門用語の検索能力が試される、高度な知的作業だな、その割に時給換算はブラック
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/21(木) 17:18:46.69ID:kTC6Iuk+
>>983
本当かね・・・
ジャップランドほど性別役割徹底してんだか
>>984
だから(面と向かってではないが)人と接する仕事はイメージ的に仕方ないとしても、
問題は人と接しない仕事
0987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/21(木) 18:59:52.97ID:xLylYxvQ
>>985
テープ起こしのバイトは詐欺も有るからなぁ。
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/21(木) 19:46:59.36ID:pvQ0rthl
諦めて薄給でしんどい仕事するしかない
それがこの糞日本という国やからな
0990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/21(木) 19:54:42.84ID:QYSzq8/u
嫌じゃ
0991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/21(木) 20:04:07.91ID:491wxVUx
通勤も拘束時間に含まれるから、片道1時間もかかっていると、薄給がさらに薄まってしまう。
15分以内で行けるところで見つけたい。
0994名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/21(木) 22:30:34.78ID:kTC6Iuk+
>>988
ここは給料の高さより負担の低さを重視するスレでしょ
適性
>>989
そんなこと言ってるから酷使する側がますます有利になるんだろうが
0998名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/21(木) 22:47:40.74ID:rHdCk6LJ
楽すぎるって。座っててやること無い状態、だよね。
0999名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/22(金) 05:46:01.14ID:g4DiAGHP
↓グランドフィナーレ

何か骨のある事書いてしめろや
1000名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/22(金) 05:55:47.57ID:dlb1Lind
苦痛が美徳はあんまりだ
性別役割徹底し過ぎ、生まれる性別選べないのに
均等機能せず、不問建前、フィルターこそこそ、そんなに特定の層だけ欲しいなら堂々とやるべきだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 186日 2時間 34分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況