X



【60才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 21:03:52.09ID:hoeHDdx1
夕方、車でスーパーへ酒の買い出しに行ったのだが、途中コートにマフラー姿の女性を見かける。
こちらは、半袖シャツに半ズボン、サンダル履きにエアコンなのだが
よく考えたら、この女性は朝早く出勤しての帰りなのだと理解した。
どうも世間からズレるというか、季節感がなくなる。
チューハイ1、日本酒三合で、だいぶ酔ったな、早いが寝るかな。

平均年収2000万のNHKをぶっ壊せ!
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/14(土) 23:03:29.87ID:hSr5Xv4I
もう23時
だいぶ酔った
明日は日曜日か、ゴミは無し
一週間はすごく忙しい
やることだらけ
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 21:30:29.11ID:Qnhj5sXM
スーパーの酒売り場を見ると、9度のチューハイが増えた。
以前は、わりと珍しかったものだが、最近やたらと目につく。
完全なアル中製造水なわけだが、困ったものだ。
普通の発泡酒だと5度位なわけで、ほぼ二倍のキチ○イミズ、コスパは抜群。
昔のビールのロング缶より効く感じ、だいぶ酔ったな、早いが寝るか。
0487名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/16(月) 22:25:35.61ID:OfxXmuSE
>>486
おやすみ、永遠に眠ってね あなたウザいから・・・
0491名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 22:07:10.72ID:XrCFyPsO
>>489
スーパーの外側に回収ボックスに持っていってる
そこだけはスチール缶も回収してくれているのでおおだすかり
0492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 22:28:41.06ID:EaGgUELK
アルミ缶の潰し方で、面白いものがあったのを思い出した。
空き缶の上下を両手で持ち、反対方向へ捻る、その後上下方向を押しつぶす。
これだと、非常にコンパクトになってカサが減る。
以前はよくやってたが、バカバカしくなって止めてしまった。

今日も酔うたな。
ここらで、株の大暴落でもあれば、買い時なんだが。
少し早すぎるが、寝るかのー。
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/17(火) 23:43:51.96ID:dMJ4EigF
空き缶なんて
本気でつぶせばつぶれるでしょうに…
わざわざバカみたいな器具を買うことない
2000円を惜しんで、2000万円使い残して死ぬ
喜劇
あとは勝手にやっとくれw
六文だけは忘れないように!
0496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 21:58:50.80ID:6BZQ5lOF
ストロング1に日本酒3合で終了、だいぶ酔った。

夕飯は8枚切りのトーストにメンチカツを挟んだ、カツサンドもどき。
なんだか涼しくなったな、日も短いし、夕方は車のポジションランプを点けた。
明日の昼飯はサバの文化干しだ、今日も食ったがウミャーてたまらんな。
もう寝るかな。
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 22:25:22.63ID:4v163BQy
今夜も床に就く前に日本酒をちびちび
今日は発泡酒とストロングを各1だから大酒ではない
来月からモノを買うと10%の税金がかかるらしいけど
モノと言ってもほとんどがスーパーで買う食品だ
小松菜を一把買ったら2週間ももつし
じゃがいもも一袋買った使い終わる頃にはみんな芽がでている
独り身だとほんとに消費し切れない
ただし、酒だけは消費する、多分、毎月2万近くは使っている
家飲みだから大した額じゃないけど
このちびちびが曲者で、止まらないと明日二日酔い
0499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/18(水) 22:59:50.34ID:4v163BQy
むかし都内の各種学校に「タイピスト」などの看板を掲げたビルがいっぱいあった
ワープロが普及し絶滅した
運転免許試験場の代書屋さんも同様
絶滅
次はたぶん通訳・翻訳業が絶滅する
簡単な言葉の多言語翻訳機なんかすでに登場してるし
ぶ厚い辞書を抱えて、一所懸命べんきょうし、せっかく憶えて
やっと身に付いたと思ったら、「もう要りませんw」

酔った、もう寝ます
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/19(木) 21:57:51.13ID:/xzk43H2
酒を飲んだ後、飯を食ったのだが、何となく物足りない感じがして
その後、カップラーメン 醤油味300kcal を食べてしまった。
普段、ダイエットを心がけてるのだが、失敗した、後悔してる。

日中は温かいが、朝は寒いのう。
これからは酒の肴は、温かいものにするか、もう寝る。
そういえば、くーねるあそぶ なるCMがあったな。
0504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 21:32:56.43ID:FNJrOPfP
40年位前は、和文や英文のタイプの仕事があったような。
女性向きの仕事で、少し高級なイメージがあった。
自分も、ワープロ専用機を持っていた
富士通のオアシスというので、色々印刷していたものだ。

日本酒三合に、2割引のホタテ刺し身で十分に酔った。
昨日は、少し飲みすぎた、酒はこのくらいの量が丁度いい、少し飲み足らない程度。
お墓に行って、花を供え、線香を上げた、こっちもいつまで生きていられるか。
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 22:10:07.73ID:rQZNJ5mU
今日は二日酔いで往生したのにまたぞろちびちび飲んじゃってる…
350缶ストロング缶2そしていま清酒
あかんなあ
清酒を1合でやめておけば明日には残らんじゃろ
明日は千秋楽
序二段の元林と平幕隠岐の海が優勝したら、最高!
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/22(日) 15:36:24.78ID:ZYtigUet
オラの勤務先は内職ワープロオペを数人抱えていた
下肢障害者のお姉さんは一生懸命仕事をしてくれた
当時はそれで生計を立てられ程の稼ぎだった
その後、誰もがワープロを使う時代になってお役御免
現代ならどんな仕事に就いただろうか
0507名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/22(日) 19:28:20.32ID:TOKLHXGz
今日はひと夏お世話になった扇風機を掃除して
ビニールに包み倉庫にしまった
あと二ヶ月もしたら今度は倉庫から灯油を出してきて
ストーブに給油だ
のんべんだらりんと過ごしても時はながれる
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/23(月) 02:00:45.07ID:zJJ7pitC
扇風機は1年中出して回している
こたつに入っていても回している
キッチンの換気扇も就寝時以外は回している

回しすぎて目が回った👀
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/23(月) 11:01:54.90ID:v7j5lyWL
"反tokyo2020"
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/23(月) 20:18:55.10ID:sXLIpYiY
ヤフオクで、欲しかった往年の名機のスピーカー、パワーアンプ等がバカ安で出品されている
買おうかな〜と思ってんだが自分の余命を考えるとなんともな〜〜
0512名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/23(月) 22:01:35.53ID:IlztpQEM
大昔、高校生の頃、
秋葉原に友だちとミニコンポを買いに行った
販売員のおじさんの言うには、サンヨーとか松下は
すぐに「ガリ」が入っちゃう(つまみを回しながら)けど、
マランツはそんなことないよ
同行の友達もマランツなら安心だねとかなんとか
そんで、マランツの一番安いのを買った
いまも棚の奥で眠ってるけど、電気を入れれば音は鳴るかも
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/23(月) 22:47:29.08ID:8sV8V6dJ
大昔のアンプは、経年変化で間違いなく劣化している。
自分もマニアだったので、P社のパワーアンプ、プリメインを持っていたが
コンデンサー、トランジスタなど、皆性能が落ちている。
何年か前の、stereo誌付属のデジタルアンプを持ってるが
昔のトランジスタアンプと変わらないか、それ以上のドライブ能力。
これからはデジアンがいい、軽いので扱いが便利。

酔ったー、ストロング2 日本酒三合は若干多いな。
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/23(月) 22:55:10.62ID:cJGeUY3q
デジタル化で馬鹿げたオーディオブームの化けの皮が剥がれ
オーディオ専業メーカーばちが当たって倒産のなれの果て
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 19:22:29.40ID:1S8/sYzU
マニアが欲しがるようなコレクションが売りに出されたら、
それを集めていた人が亡くなった場合が多いんだってね。
0518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 19:38:57.55ID:gqIXjHWc
>>513
このスピーカー、マルチアンプ対応みたい。
古い製品だが、当時は結構な価格だったので、それなりのマニアだったのか
自分もマルチ対応のパイオニアのスピーカーを持ってるが、もうマルチで鳴らすことはなさそう。

>これ持ってるがもう20数年音を出していない
デジタルアンプだと、びっくりするくらい音が新鮮になる。
特に低域の音まで、しっかりと再生できる。
中華製のデジアンが幅を利かせているが、国産に拘るなら、オンキョーあたりのもいいかと。
なんだか酔った、飲み過ぎか。
0521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 18:33:30.70ID:UMd2oIbv
消費期限本日の「生食用蒸したこ」で、日本酒三合目。
半額値引きの商品だが、味に変なところはない、わさび醤油で食べてる。

トランプ大統領の弾劾関係で、景気の先行き不透明だが

とりあえず 平均年収1700万円の NHKをぶっ壊せ!
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/25(水) 22:59:03.92ID:V7FpYnl8
むかし、縁日で売ってたミドリガメ
後ろに住んでた子が飼ったんだろけど
引っ越すときに、うちにおいてっちゃった
ひどい話だ、日にも当たらず、干からびた3センチの亀は
20数年の時を超え、いまや甲長25センチの大亀だ!
ここまで育てるに、どんだけ苦労したと思う?
3日にいっぺんの水換えとか、えらい水道料金だぞ
水槽も4回も変えた、もう、庭に収まりきらんトロ舟で、限界
死んだとき、竜宮城から迎えにきた子は、この亀かな
おまえ、どんだけ苦労をかけたんや
たかが、亀のために
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 23:26:07.44ID:4/CBpzrh
今日も半額品のタコを刺し身にして、日本酒を飲んだ。
タコは普通は茹でてあるせいか、コリコリした食感だが
この店のタコは蒸してあるせいか、柔らかくて美味い。

それにしても、スーパーのレジ係の若いネーチャンがナイスバディだ。
背も大きいし、胸、尻の肉付きなど、鼻血が出そう。
しかし、イマイチ愛想が良くないのは、低賃金でこき使われてるせいか。
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 19:04:34.14ID:xQKzAGgE
今週も終わった
金曜日が来ると勤め人だった頃の性が残っていてホッとする
仕事をしていて楽しいなんてことはいっぺんも無かったなあ
いまは無職でほんとうに楽しい
350缶ビールのあといま350ストロング
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 23:23:46.63ID:b/gzm1YU
今日はマグロのねぎとろで日本酒。
ねぎとろが半分凍っていたのが、かえって食べやすかった。
ねぎとろは、回転寿司では手に取るが、スーパーではあまり買わなかった。
思ったより、酒の肴として良かった。

NHKの解体=恒久減税
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 08:13:20.14ID:OXiKAAtp
原料表示不要の回転寿司ねぎとろの多くは
鮪の赤身に植物油を加えたナンチャッテ物
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/28(土) 14:41:07.85ID:nJZKd6fw
本日二日酔い
寝酒で飲んじゃう清酒が悪いのはわかっちゃいるけど
やめられない
今日はノンアルコールにしておこう
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/29(日) 01:48:35.21ID:x4oxnHs0
この前のnhkのお名前番組見てたら佐藤敏夫なる人物が出ててどっかで聞いたことある名前だなと
思ったらおもむろにギター引いて元ソルティーシュガーのメンバーだとおっしゃる
高校時代ソルティーシュガーはさとうとしおからきてるってしょっちゅう言ってたの思い出した
完璧に若い頃の記憶が飛んでしまってる
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/29(日) 17:26:46.45ID:jzhdBT9Q
青森県産生食用ベビーホタテ 半額商品で日本酒を飲んでるが
ホタテに醤油をつけず、付属のワサビを少し塗って食べたが、こっちのほうが美味いと思う。
醤油をつけると、何でもそうだが醤油の味が支配してしまう。
素材の持っている旨味を味わうには、醤油は少し強すぎるのかな。
これからは刺し身でも、醤油をつけずに味わってみようか、と考える。

NHK職員の給料引き下げろや! 1700万は多すぎるだろ、どこから金が出てるんや!
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/29(日) 19:16:53.38ID:YP34wgoY
筒井 康隆のニューリリース情報
発売日: 2019年9月6日

定本 バブリング創世記 (徳間文庫)
/gp/product/B07XD47KKH/
Kindle版: ¥ 788
文庫: ¥ 788

同一価格かよw
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/30(月) 18:04:42.63ID:4h0BfXVU
明日から消費税が10%
独り者の出費なんて大した額じゃないから殆ど変わらないだろけど
官僚がきちんと定年まで勤めて天下り先を増殖させなければ
増税なんて必要ないだろうに
○○機構、××機構、△△機構、○×財団…
また、お医者に来る患者の9割9分は放っておいても自然に治るもので
殆どの医療費と薬代はムダなものだ
関係ないけど
せいぜい酒を飲んでせっせと納税いたしましょう
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/30(月) 19:29:26.34ID:8UkJWLxS
消費増税の問題点は、課税により消費が減る、デフレスパイラルが続くことかと。
アメリカンドリームの国では、消費税もない、相続税もない、まさにパラダイス。
自分は少し小金を運用している、投信のインデックスファンドだが
日経平均などには、全く関心がない、いつまで持っていても増えないからな
S&P500などには投資している、長期的には確実に利益が見込まれるからだ。

タコを肴に日本酒、よく合うな。
だいぶ酔ったので、少し可笑しいかもしれん。
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/30(月) 22:01:49.26ID:4h0BfXVU
株と言えば笑い話がある
バブルの頃、自分はサラリーマンで忙しくやったこともないけど、
親がハマって、息子である私の金で株を買って、短波ラジヲを聴きながら
笛吹き!笛吹き〜!などと遊んでおったそうな
結局、ジラインは倒産、株屋に買わされたなんちゃらもマイナスで
人のカネを勝手に運用して大赤字w
自分の住金だけは最近まで持ってて黒字で売り抜けて損ナシw
株って自分では一回もやったことないけど、面白いのけ?
小金儲けてもどうせあの世に持ち越せないし
意味ないと思うけどなあ
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 21:49:05.02ID:BLjtRr4c
若い時、中学、高校の頃は、これから先の人生60年とか70年が、はるか遠大な時間に思われた
今になってしまえば、60年というのは実に短かったとしか言えない。

マグロのぶつ切り、醤油なしのワサビだけで食べたが、なかなかいい。
何でもかんでも醤油は、素材の味を殺してしまうのではないか。

とにかくNHKをぶっ○せ。
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 22:03:34.16ID:/LRDBwHD
大酒続きで肝臓が痛んでいるからメシが不味い
酒を取るのかメシを取るのか
困ったもんだ
井之頭五郎さんは下戸だから食うものが何でも美味いんだろな
明朝のおかゆも納豆も味噌汁もタラコもシラスもきっと
不味い不味い
わかっちゃいるのにいまも清酒をちびちび
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 17:35:15.32ID:YzyyODg3
市立図書館へ本を返却し、また借り出しに行ってきた。
それにしても、雑誌閲覧室で眠りこけてる高齢者が多い。
本を持ったまま、だらしなく足を広げていて、あるいは夢でも見ているのだろうか。
図書館は昔から利用しているが、30年前はずっと違っていた
幼児が走り回ったりしていて、騒々しかったものだが。

半額商品のホタテ貝柱刺し身で日本酒。
ホタテの甘さは、酒には少し合わないかな。
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 17:45:16.61ID:B58kbrVf
毎晩鍋を食っていたが
今日は無性にカレーが食いたくなった
戸棚を開けるとレトルトカレーとサトウのごはん
冷蔵庫の奥に眠っていた福神漬をぶっかけてむさぼり食った
そしていまストロング
食いたいものを食いたくなったら食う
ま、誰に気を使うこともない至福のとき
孤独のグルメ
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 20:48:45.76ID:KL2TorQP
>>550
鍋みたいな固いもを毎晩とはよく食えるね。
普通の食品を食べたほうが消化によさそうだし、
食費も安くつくと思うが。
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 20:56:54.49ID:B58kbrVf
なにげに「カネゴン」を思い出した
奥歯の2本の金冠が外れてしまい、放置したままで
咀嚼処理能力が著しく衰え、いまや、柔らかいおかゆとか煮崩れた鍋とか
そんなもんばっか食ってる
インプラントで奥歯ぜんぶ固めようかともおもってるけど
カネはともかく信頼できる歯医者がおらん
余生はすべて流動食!
それなら話は簡単だ
0553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 21:49:48.30ID:eUq7zhZH
30年前に数十万円かけて歯を徹底的に治療したのに
歯の補修剤が経年劣化で次々に再治療三昧の日々
それでも現在のところ、入れ歯もインプラントも無し
0554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 22:23:03.67ID:B58kbrVf
ゴールデン街なる場所には大昔に一回行ったことがある
同僚に誘われて「ミ○コ」とかいう所に行った
水割りとおつまみちょろりで1万円くらい?
懲りて、二度と足を踏み入れてない
あそこは、カネのある暇人の遊び場所だな

それが、いまや、ガイジンの観光名所なんだと
まさか、外人相手にぼったくりなんてできますまい
進駐軍には弱いからなw
健全じゃん
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 22:33:20.33ID:B58kbrVf
歯医者はほとんどがニセモノ
生活苦で善も悪も見失ったギリギリの人々
せっかく歯医者になっても雇われ勤務だと年収500とかそんなもん
最近は土日も営業してるから週末のバカンスなんてありえない
心も荒むよねえ、毎日まいにち、他人の虫歯をほじくって
休みもろくにもらえず、お給料も安い
荒むよねえ
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 09:16:28.85ID:hJvv6hKH
日本の大企業の社長さんはゴーンみたいに目の飛び出る所得取らなくて
結構おくゆかしいて雰囲気作ってんだが
実はバックマージンとか越後屋顔負けの税金のかからないカネ
ふんだくってたんだな
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 22:56:56.07ID:BVxeWp1L
自分は長生きの家系で身内にガンになったのもおらんから
多分、90までは楽に生きられると思う
歳よりずっと若く見られるし実際若い
酒さえ飲まなけりゃ…
ちょっと早目で80後半で逝くとして、もう残りは20余年
90まで欲張ると悲惨、自分で自分の始末もできなくなる
20年ちょいか、余生は
あんまりのんびりもしていられないな
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 08:45:15.44ID:quXibL1R
芸能リポーターの福岡翼、亡くなってたんだな

俺たちぐらいの年代になると、テレビで見ていた人がどんどん亡くなるんだよね

俺の親父は酒が好きで、糖尿病から人工透析になり、70歳で亡くなった。
俺は痛風になって酒をやめた。しかし、採血の注射でさえ怖いので、
市の健康診断もやってない。もちろん、人間ドックなど一度もしたことがない。
こういうバカは、ある日突然具合が悪くなって、医者から余命宣告されるんだろうね。
そんときゃそれでしょうがないか
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 18:22:39.95ID:csLzcEEm
ホタテ生食用で日本酒だが、こんな時間だというのに
もう相当酔った、これではイカン。

岡田有希子が飛び降り自殺した直後、現場を実況中継したのが
レポーターの梨元勝だった、今でもYouTubeで見られるはずだが
彼は、だいぶ前に肺ガンで死んだのだが、闘病時代に
「ボクは生まれてから、タバコを一本も吸ったことがないんですよ
だから、肺ガンと聞かされて、本当にビックリした」と言ってた。

ガンで死ぬより自死のほうがいいのかな、とも考える。
ちょっと飲みすぎたか。
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 22:22:48.41ID:vBEKz9CB
連日、二日酔いで苦しんでいるのに
今夜もまた懲りずに350缶ビール2ケと350缶ストロング2本とそしていま
清酒をちびちびやっている
もう少し飲んだら解毒剤を忘れずに飲んでおこう
そして泥のように眠る(深く眠れないけどアル中は)
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/07(月) 08:23:58.10ID:QXR0SJq2
カネヤンがなくなった
400勝の時や甲子園で投げてた記憶がない
ロッテの監督時代に何回か大阪球場で見た記憶が
88年の近鉄のあと一試合勝つと優勝なのに、あれを阻止したのも金田監督だったな
大阪球場も藤井寺球場も日生球場も西宮球場もみんな無くなった
0566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 01:07:25.32ID:9Z/6c4gS
カネヤン
昔の記録映像でしか見たことないなあ
84歳って、自分の親の世代だもの、若い頃の姿なんて知る由もない
若い頃に張り切ってた姿は、写真でしか見られない
でも、たった20歳しか隔たってないのよね…
短いな
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 02:22:26.27ID:us9zkh1m
なあ、自分の写真で一番古いのってみんな有るだろうが
一番古い動画って持ってるか?w

ビデオカメラの前の8ミリフイルム
俺は2巻程持ってる筈だが今の所見つからず
死後 遺品整理で見つかっても再生機器が…お疲れ様
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/09(水) 21:28:32.72ID:MUaRMG0S
ストロング2 日本酒3合をタコの刺身で
その後、豚骨ラーメンを食った、さらに柿を3個。
ちょっとカロリーオーバーか。
かまわんがな、どーんと行こうや。
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/10(木) 17:30:29.63ID:m/WFfWpL
諸般の事情があって当分酒が呑めない
いつなんどき呼び出しが入るかわからんから
入ったら単車で飛んでゆかねばならん
よってノンアルビールをぐびぐび
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 16:34:05.83ID:cVQd+10Z
親が危篤状態なのかな。
自分も経験がある、もう両方亡くなってるが。
二人共、誤嚥性肺炎で、急に死んだわけではないが
それでも、突然、肉親の死はやってくる。
こんなことを言っては何だが、死んだあとの段取りを考えていたほうがいい。
母親が死んだあと、親戚が集まってきたが、独り者なので色々大変だった。

ネギトロで日本酒。
早めにスーパーへ行ったのだが、食パンの棚が空っぽだった。
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 23:53:42.81ID:bRynuU7k
すごい台風が来ているそうな
狩野川台風?
ボクの生まれた時に来たらしい
大好きな井上靖さんの小説にも出てくる
穏やかできれいな川が、すべて破壊され、でこぼこの岩だらけ
美しいものは、みんな、滅びる
みんな、あの世逝き、さいなら〜
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 00:48:14.17ID:Ae5ouRgB
狩野川台風と伊勢湾台風を静岡県で体験し
親が 狩野川放水路建設に関わって狩野川沿いに生活していた
まあ土方の子供だった
その放水路完成間近の台風で、仕切っていた部分が満水になり
堤防を爆破して海へ流した(夜間だったので見ていず)
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 15:35:52.90ID:+9fFneNT
避難指示がでちゃったw
あと10時間もこんな大雨が降ると、近くの川が氾濫し、
床上くらいくるかも。
でもまさか二階までは水没すまい(甘いかな)
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 22:29:53.58ID:+9fFneNT
来るぞ!来るぞ!大変だ!
数十年に一度の大台風じゃ〜!

今回もまた、オオカミ男ですた
もう雨雲は去って屋根から落ちる雨だれがポツポツ
登記簿印鑑通帳カードとカンパンをリュックに詰め
すわ!避難!待ち構えてたけど、
ただの空騒ぎw
避難なんてしなくて良かった
えらい心的損害だよw
0577名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 23:44:33.27ID:+b5t3Sxv
あちこちの川が氾濫してるじゃないか
0578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 19:07:30.34ID:WuQdLJBK
「川が氾濫」何となく見ていたが、この氾濫という文字は書けないな。
読むのはできても、書けない単語は多い。

ストロング2に日本酒3合、竹輪にワサビをつけて肴にしてる。
酒の肴について言えば、醤油はないほうが、ツマミとしては良いな。
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 22:26:40.86ID:7Oceyur9
書けない字は多いよ
頭に浮かんだ言葉を文字にしようとしても、出てこない
そせい(蘇生)、のぞんで(臨んで)…
半分は出てきてもその後の半分が、なんか違う…
けっかく、けっかくって、どんな字だったろか
パソコンやスマホを見れば一目瞭然「結核」すぐ出るw
出なけりゃ、ひらがなでいいじゃん、見栄張るな!と思う
漢字よりも伝えたい内容だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況