X



非正規雇用の人達Part21
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 08:48:22.56ID:HsS2rKZf
昔は追い出し部屋とかあったけど今はコンプラとか厳しいから無茶なことはできないよ。
正社員が首切りできないのは解雇規制が厳しくて、まずは非正規を全部解雇したりしなけりゃ首にできないしね。

要するに非正規の存在そのものが駄目な正社員を延命させてるし、駄目正社員の給料も希望退職金の上乗せの原資も非正規から搾取して成り立っている。
非正規の方が損なのは変わらんだろ
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 10:26:07.35ID:1HzWwkFI
>>839
そんなに出すのは役所か、大手だけ
世間知らず過ぎだろ(笑)
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 10:42:46.32ID:fGtFHWy7
数年前亡くなった西部さんが18年間、教鞭をとった、東大教養学部の教授辞めたとき、退職金400万だったってさ。
20年行かないとこんなもんかい
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 12:11:41.33ID:8ITiP8tw
>>851
今でも自分から辞めるよう嫌がらせの面談やってる会社ある

>非正規の方が損
同じ仕事内容、同じ責任だったら確かに損だけど
そんな正社員は存在しないから
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 12:17:19.85ID:GNELzG8o
結局裕福な家に生まれるかどうかで人生決まるよな
普通以下の家に生まれたら正規だろうが非正規だろうが一生奴隷確定
奴隷の中で差があるだけの話
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 12:34:29.05
22 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/11(土) 12:33:38.33 ID:OxG1osS80
月給30万だけど、社会保険料引かれて手取り22万で本当にキツい
こんなんでも、大学時代の同級生の中では恵まれたほうというね・・・・
日本、特に若者がマジで貧乏になったんだなあ、、、
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 12:51:29.52ID:8ITiP8tw
正社員になってもバイト程度の能力しかない人は
大体40代で切られるか、自分から辞めるように仕向けられる
今はそういう会社が多い

若い人は健康で給料も低いから正社員になるのは簡単だけど、
中年以降も働き続けるのはそれなりに能力がないと難しい
正社員になると常に勉強を強いられる
0861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 13:34:59.05
今の若者ってマジで悲惨だな

給料は上がらない、なのに物価と税金は上がり続ける
大量のジジババを延命させる為だけに莫大な税金社会保険料を搾取される
45歳以上は首切りが待ってる
年金は受給年齢引き上げ・受給額引き下げ


今の日本の若者は一体何のために生まれて死ぬまで働いてるんだろうな
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 15:37:33.55ID:1HzWwkFI
>>860
おっしゃる通りです
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 21:19:57.86ID:6aQnXwTM
正規でまともな給料なら結婚したいのか?
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 21:43:11.52ID:krX0V/QY
いまの若者は逆に楽だろ。
倍率さがってるから難関大学も大規模にも入りやすいんだから。
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 22:18:04.28ID:4T06o8/4
>>861
あのね、人間社会はどこもそう、働ける若者がリタイアした老人を支えるのは当然だ
今の若者だってあと40年したら同じように支えられる世代になるんだぞ
誰だって生きてりゃ 絶対に 老人になるんだからな

>>865
まさしくそう、今の40以上は受験戦争、就職戦争、とにかく競争であぶれてる人多数
非正規、リストラで苦しめられてる世代
それと比べれば今の若者は大学ヨユー、就職もヨユー、とにかく競争がなく楽してる
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 22:24:27.33ID:8nFI5NpF
氷河期が若い頃は今ほど老人は多くなかったけどな
これから高齢化率は2040年まで上がり続けるから労働者は全員ハードモード
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 22:49:21.80ID:Hvx4Erw7
今の新入社員は大事にされてる。
選ばれし子達だよ。
量産型の我ら世代とは違う。
ワイの若い頃は頑張って就職しても、使い捨て感がハンパなかった。
0869名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 23:27:15.81ID:aa5So/n0
>>868
同意
こちらの連中も代わりはいくらでもあると

795名無しさん@毎日が日曜日2018/11/23(金) 11:53:40.31ID:SexG/dto
TDLでもパワハラ、セクハラで裁判になっているけど、
こっちは公益財団法人で非正規女性職員が酷い目に遭った模様
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1486805674/419
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 23:58:03.80ID:HgxN4KyQ
>>37
高卒・中途で正社員入ったら超絶ブラックで結局辞める事に・・・
ブラック人材はブラック企業しか入れんわ
まだ非正規ならグレーやホワイトも入れる事あるけど
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 06:58:09.52ID:Q88sazyV
「45歳以上はクビ!」
こんなの見たらみんな怖がるだろうな

「俺も45歳辺りで切られるのか…結婚は諦めよう…」となる
結婚の為に貯めてたお金を全部リタイア資金に回す人が続出

「いつまで働けるかわからない。いつまで会社があるかわからない」
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 07:00:12.75ID:fb7LtPJw
親の経済力に頼れない非正規のオッサンは悲惨
鬱病持ちがほとんどだろう
0874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 07:35:41.18ID:Q88sazyV
自分より下の人間が居たほうが安心する
「こいつが大丈夫なら俺は全然余裕だな」って
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 07:36:20.63ID:TpNNlO+m
>>826
一生ソレを続けて行けば良いんじゃね?

>>868
ソレなりの結果出せなければ切り捨てられるのは当然。

>>873
非正規でも頭脳労働だと500〜600万は貰える。ソースは俺。
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 08:06:41.65ID:4J4ppQiu
>>875
手取りにすると年間いくらぐらい?
っていうか何の仕事?
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 10:07:30.54
塾帰りの高2男子、踏切越え…線路上に座り込む

読売新聞

2019/05/13 07:40

11日午後10時30分頃、大阪府泉佐野市長滝のJR阪和線の踏切で、市内に住む私立高校2年の男子生徒(17)が、天王寺発和歌山行き快速電車(4両編成)にはねられ、死亡した。
現場で遺書のようなメモが見つかり、府警泉佐野署は自殺の可能性が高いとみて調べている。

 発表では、運転士は、男子生徒が遮断機の下りていた踏切内に入り、線路上で座り込むのを目撃。
男子生徒は塾から歩いて自宅へ帰る途中で、遺書のようなメモは現場で見つかったかばんに入っていたという。

 この事故で、同線に運休や遅れが生じ、約3500人に影響した。
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 11:35:27.80ID:Q88sazyV
自分も45歳辺りで非正規になったら何て言うの?

バイトに毛が生えた程度の正社員なんて45歳辺りでクビになるでしょ
バイトに毛が生えた程度の正社員が退職金をまともに貰えると思う?
バイトに毛が生えた程度の正社員は遅刻や欠勤するように仕向けて
辞める頃には鬱病で退職金も減額されると思うよ
0879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 11:40:34.83ID:Q88sazyV
大手は面談という形だけの「言葉の集団リンチ」がある
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 12:38:37.69ID:etJoLUic
実務経験10年以上の職種で転職して試用期間3ヶ月でクビが決まった
コミュニケーションが全く取れてないとか言われた
雑談とか全く加わらなかったのがダメだったのか
今までの仕事と自分の存在意義を否定された気分
0882名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 18:30:37.37ID:Hsr7+5Iv
>>881
それって営業?販売職かな
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 19:22:42.53ID:3W0PRtqi
まともな大学出て
新卒で大手か役所に就職できなかったら
終了
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 19:28:56.96ID:zOS6Ahdb
でも、所詮は社畜w
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 19:35:59.27ID:flovBgF9
>>876
残業代も含めると毎月の手取りが40〜43万ぐらい。主に化学プラントで使用する大型産業機械の電気設計の担当。フリーでやってる人だと月収60〜70万ぐらい、でも税金・年金・保険とかは自腹。

正規の頃より稼げてるけど景気の動向次第でいつ切られるか分からない派遣なので所詮は二級市民だわ。
0888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 19:37:03.49ID:lnQSCtsx
>>882
工事だお
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 21:15:12.36ID:jd2F0SBO
正社員と非正規だと仕事量とか責任とかどれくらい違うのかな?
給与とか福利厚生とか安定感とかもろもろ含めたら
0892名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 21:17:33.42ID:jd2F0SBO
やはり正社員の方が断然よいのかな?
もちろんエリート正社員とかは除いて考えて小売りとか底辺正社員で
俺らのバイト先の正社員とかどうなんだろう?
0894名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 22:09:17.57ID:lnQSCtsx
>>892
当たり前だ、男で正社員以外は生きる価値なしw
なんのメリットもない非正規選ぶ奴はアスペで間違いない!
0895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 22:13:08.29ID:Tuxj/O+Q
>>891
正社員は非正規よりちゃんと出来なきゃいけない
非正規がミスしたら補わなきゃいけない

っていうプレッシャーがあるよマジで
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 22:19:23.39ID:YOS8f6vF
新卒逃した、ましてや30歳過ぎの非正規を
正社員で採ろうなんて会社は、わけありだよ
まともな待遇の会社は新卒しかとらない
誰もやめないからなw

20代の正社員の奴らとかも
営業ノルマでヒィヒィ言ってるよ。。
ここの人らが社員になっても、つぶれて終わりだ

実家暮らしで単純労働でぬるま湯に浸ってるのがベスト
どうせ結婚もできないわけだし 
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 22:22:06.81ID:YOS8f6vF
>>887
やはり理工系は強いな
羨ましい

勉強駄目、営業もだめなやつは
実家でひきこもりがベスト
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 22:28:24.52ID:Hsr7+5Iv
>>888
工事でコミュ力いる?
ただ、お前が気に入らなかっただけのクソ会社だったんじゃないか
0899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/13(月) 22:33:12.42ID:lnQSCtsx
>>898
ところがいるんだな!
何も知らないんだなアスペは wwwww
0901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 02:17:52.76ID:W0QG3/id
正社員様が帰宅したぞ!
毎日13時間労働(拘束14時間)とかアタマおかしくなるわ

やっぱ非正規が人間らしい生活だわ
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 02:33:52.79ID:W0QG3/id
>>413
>派遣やバイトが中途で採用されるような正社員の仕事なんて、ワケ有り
>事故物件みたいな奴しかないだろ

高卒アラフォーニートで正社員採用されたけど、まさにそんな感じ
年間休日108日の時点で少ないのに、休日出勤で潰されて結局、年間休日80日くらいやで……

ブラック人材がまともな正社員入れるわけないんだから、
身分相応に非正規でラクな所頑張るべきだった
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 04:08:36.26ID:jfFYFLnB
非正規以下の待遇の正規なんて今の日本にはいくらでもあるからな
っていうか一度レールから外れたら難関資格持ってないとそういう正社員にしかなれない

そこまでして得られるのは正社員っていう世間体と職歴ぐらいか
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 04:11:14.89ID:jfFYFLnB
経団連・中西会長「終身雇用は制度疲労」改めて持論展開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00000070-asahi-bus_all


 経団連の中西宏明会長(日立製作所会長)は7日の定例会見で、終身雇用について「制度疲労を起こしている。終身雇用を前提にすることが限界になっている」と改めて持論を展開。
「雇用維持のために事業を残すべきではない」と、経営者に対して新しいビジネスに注力するよう訴えた。

 中西会長は、出身の電機業界で事業転換が進んでいると指摘した上で「自分の仕事がなくなるという現実にいくつも直面している。
すぱっと首を切るわけにはいかない。その人たちには内部で転換を図るか、外で活躍してもらうかだ」と強調。
「だめになりそうな事業を残すことは雇用されている人にとって一番不幸だ。経営者は早くあきらめるべきだ」と話した。

 また、前日で終わった初の10連休について、「今回は(天皇陛下の)ご退位とご即位があった特殊事情」と理解を示しつつも
「(激しい渋滞が発生するなど)一斉に休むのはよくない。ばらしてとった方がいい」との考えを披露した。
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 05:03:33.62ID:e1rr0Ukb
終身雇用止めるなら、今の賃金体系も変えないといけないからね
終身雇用前提の、若い社員の低賃金だし退職金制度も
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 05:26:01.73ID:e8GeuHoN
>>893
さすがにうちは正規のが遥かに責任重いな。
非正規は給料安い分負担を軽くしないと割に合わんと思われ辞められるだけだ。
0907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 05:55:19.35ID:e1rr0Ukb
製造業だけど、正規の人は月土で一日10時間だな、給料は20万円台
俺はバイトで週4,5日で一日7時間くらいで13万ほど
正社員にまったく魅力を感じないし、体壊しそうだわ
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 06:51:27.95ID:4LJ+R2ES
イライラが収まらないまま買い物に行った
レジに並んでたんだけど、前の人間が会計の時になったのに
品物をレジ側にズラさなかった為に買い物カゴを置けなかったので
私がズラしたら前の人の置いてたジャガイモを落としてしまった
そのまま買うかと思ったら変えてくれとワガママ言い出したので
思わずキレてしまった、本当に社会常識無いのが社会人やってる日本って終わってる
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 07:31:49.49ID:24ezAp0+
だな、脳みそも非正規なんだよ。
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 09:20:25.51ID:drxCkpZy
>>891
本当に頭の良い人なら正社員の方が得だよ
頭の悪い奴は苦労が多すぎて収入に見合わないから、気楽なバイトの方が得
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 10:04:34.21ID:drxCkpZy
独身で定年まで働くつもりないなら正社員やる意味は薄い
途中で辞めたら大損だよ
50代も働き続けないとうまみがない
0916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 12:23:51.66ID:qhyMtdeM
俺らは今後一体どうなるんだろう?
家庭を持ってたりする5chとかのぞかない人達は自分たちがまともな輝かないまでも
未来が待ってるとでも思ってるんだろうか?
AKBみたいなのが未来はそんな悪くないとかもう一局そんなフレーズの歌が流れてるの
聞いたことがあるけどあれはプロパガンダかなんかなのか?
俺には闇しか見えない。
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 12:25:15.62ID:IxufBy34
>>891
うちの底辺バイトは定時の間は非正規のほうが仕事量が多い
正社員は鬼のような残業と休日出勤があって責任も重い
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 12:27:52.91ID:Lem57eBx
酔っ払った状態でハロワさ行ったらば「シラフで来てよ…」って追い返された!ウザくね?
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 12:48:03.85ID:+f+J8CMm
>>914
ソレは底辺企業の場合な。
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 16:46:19.11ID:xk6dCd0v
独身が既婚者並に働く意味なんて何もないんだから、いつ首切られるかわからん底辺正社員をやる意味はないと思うけど。

特に50歳以降はセミリタイアでのんびりやればいい。
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 17:40:56.23ID:drxCkpZy
若い頃は派遣より給料低くて45歳辺りで切られたら笑えないよね
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 19:02:30.62ID:+f+J8CMm
そこから派遣に転じて盛り返せば良いよ。
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 19:09:54.19ID:optfMP69
>>907
おっしゃる通りです

>>908
池沼コピペ乙
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 19:27:11.49ID:pOh0JYiG
非正規だが今日は疲れてたから10時間ぐらい寝たわ
正規だったらまずこんなに寝るの無理だよね
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 21:50:07.08ID:4LJ+R2ES
酔っ払った状態でハロワさ行ったらば「シラフで来てよ…」って追い返された!ウザくね?
0928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 22:23:43.99ID:4LJ+R2ES
いろんな奴と輪が出来てて、仕事中いろんな奴とペチャクチャと喋りまくってる女が
特定の人とたまに喋るだけの俺に対して「前から言おうと思ってたけど私語が多い、喋る暇あるなら仕事して」って注意してきたよ

頭おかしいんじゃねコイツ
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/14(火) 23:30:56.79ID:e8GeuHoN
コピペする奴は朝鮮人の特徴だよ。
キムチを食べトンスルを飲みコピペをするらしい。
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 01:39:47.39ID:aP4rfQLh
正社員
今日も残業3時間

求人要項は20時間前後とか書いてたのに、当たり前のように70時間+休日出勤とかやんけ・・・
ほんと正社員とかなるもんじゃないわ
精神も肉体も崩壊する
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 02:42:46.82ID:A+tuCpgZ
それはただブラック引いただけだな
休日出勤はないけど日祝休みでも働くのもいるし
正社員が嫌ならWワークと派遣契約社員で生涯現役か定年まで働く道もあるぞ
0933名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 05:00:41.59ID:17v+i+Z+
ハローワークで募集してる正社員なんて、>>931みたいなのがゴロゴロあるぞ
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 05:58:49.12
34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8b-CYF4)[sage] 投稿日:2019/05/13(月) 09:09:51.67 ID:/V5E5ox9r [1/4]
元地銀マンだけど
子供一人だと40歳時点で年収600万
二人だと年収700万ないと結局破綻して家を売らないといけなくなる
高卒正規男性の40歳時点で年収中央値は420万円、400万円台で頭打ちなのにポンポン子供を作る
大幅な増税と賃金下落がこれから起こる
昔と違うんだから相当数の世帯が破綻するよこれから
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 06:03:27.79
58 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8b-CYF4)[sage] 投稿日:2019/05/13(月) 09:19:56.56 ID:/V5E5ox9r [2/4]
>>44
調べたらわかるけど
30代後半の二人以上世帯の半数以上が住宅ローン組んでる
特にsbiや一部の地銀は年収300万円台でも頭金無しで3000万円近く融資してた
もちろん金利は固定で2%近い高金利
普通に考えて返せるわけないだろ
これに加え子供一人あたり成人までに2000万円掛かるし、車は車体費込で年間80万円かかる
破綻せずにやってけると思う?
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 06:38:39.86ID:CD1X+DsG
>>932
ブラック引いただけとか不運を連想させる様な言葉だけど、実際は殆どがブラックじゃないか。
今はブラックが当たり前の世の中だしソレが今の標準。
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 06:57:36.56ID:moRumEiY
>>931
なして定時で帰らないんだ?
最初から残業は無理って宣言しとけばいい!
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 07:46:41.49ID:wR6uhZIJ
30才過ぎの非正規が
なれる正社員なんて、ブラックしかないよ(笑)

まともな待遇のとこは
新卒しか採ってない
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 08:07:22.36ID:qrgwmQM0
マトモなラインから外れたら確かに苦しいなぁ
そんな半端者は非正規で生きてくのも悪くないよ
ただある年齢で詰む可能性が大きすぎるけど
0941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 08:10:28.70ID:Dy05aewJ
正社員になっても長く働き続けないと意味ないよ
最大の難関は50代を何事も無く無事に乗り切れるかが正念場
途中で辞めたら無駄に苦労しただけで非正規より割に合わない
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 10:10:00.71ID:CE7Fcic/
>>938
それはない。
決められた時間までやれば問答無用で帰って問題ない。残業は稼ぎたい奴だけやりゃあいい!
0944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 13:33:23.97ID:G6TjCcb2
多分このレベルのブラックなら残業しないと月収16万とかになるで
非正規のがマシだな
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 17:45:40.79ID:8daZnwnf
新卒で非正規とか最悪だよな、早目に正規にならないと将来地獄を見る事になる。
0948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 19:28:28.65ID:wR6uhZIJ
>>945
なのに、正社員に未だに応募してないのは
何故??
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 19:56:23.01ID:5yStEhum
>>931
俺もみなし残業40時間って仕事いったら、そんなレベルじゃなかった
9時から23時とかちょこちょこあった、しかも残業代とかちゃんと払ってくれない、払っても時給で500円ほど
すぐに辞めたよ

正社員ってちゃんと残業代払ってくれないね、派遣はそういうとこきっちりしてた
人手不足とか騒がれてるのに、未だに辞めてハロワに失業保険貰いに来る人が後を絶たないってのは
こういう事なんだろうね
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/15(水) 19:59:20.63ID:gwkrIEuc
そもそも人手不足なんてないしな
低賃金で真面目に働いてくれる奴隷不足なだけ
だから移民を入れようとしてる

まともな待遇の正社員なんて今も昔も人手不足になったことがない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況