X



私立文系大学被害者の会■10■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大卒ニート
垢版 |
2019/03/03(日) 18:23:04.84ID:LtnnlQTd
就職先がありません!

豊田商事による詐欺よりひどい!

Fランク大学の新設は、「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」だ。


前スレ
私立文系大学被害者の会■9■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1543993201/
0634名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/17(金) 21:56:54.40ID:pxIHM8zN
今日久し振りに繁華街ウロウロしたけどホストクラブ一杯できてたな
ああいうとこで働けるようなのじゃないと私文行っても無駄だな
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 13:18:04.00ID:WRyRcsOy
大卒なのに高卒と偽ってた市職員がクビに。Fラン大卒から「俺も高卒と詐称したい」との声も…
https://nikkan-spa.jp/1529832?display=b 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 15:24:06.44ID:xH9e6+u/
俺の25年前の彼女、底辺看護学校卒だけど
今は地域機関病院の部長職と系列施設理事を兼務してる。年収1500万だってさ。
宮廷の俺よりぜんぜんいい。
0639名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 17:09:14.37ID:HV/90rg8
大学進学率が頭打ちになっているが良い傾向だ
アホ私大に行っても割に合わなくて奨学金を借りると借金だけが残ると言う事が知られて来てるのかもな
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 17:39:29.32ID:xEWwHOad
【ひろゆき】大学の内定率なんて当てにならないよ。
絶対入れないことが決定しているのに入れると思って努力してエントリーシート書いたり面接してる人可哀そうだね
https://www.youtube.com/watch?v=rVU-hkD8sr0
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 17:44:04.53ID:ENiFHwz3
11卒だと6割前後とかだった気がするがそっちは正解だよ
分母削ぎ落として無理矢理90なんぱーとかにして内定率を高く見せかけてるやつは不正解
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 22:28:30.03ID:Pz/ltGNg
私立文系はアホすぎる選択肢
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/18(土) 23:52:46.38ID:Uk3OHyNL
文系学生の就職難って、常用漢字も読めない馬鹿がFラン大学に行って、
自分は大卒だと勘違いして、大企業の採用試験に落ちているだけですよ。
0644名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/19(日) 00:33:28.23ID:cRUKcBsv
私文卒は一流の営業マンなるしか成功の道ないんだよ
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/19(日) 07:52:26.35ID:44TLn7Xb
営業なんて嫌すぎる
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/19(日) 13:02:51.76ID:cRUKcBsv
私の会社には京大卒の人が居ますが、辛いことがある度に何度も会社を辞めてきたので、給料は大学新卒レベルの給料しか貰ってないんですよ。



本人も語っておりましたが、辛いことから逃げまくった男の末路と言えるでしょうね。
http://www.longamerikastock.com/entry/2019/05/19/090454
0647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/19(日) 17:51:38.73ID:44TLn7Xb
リーマンは社畜奴隷
0648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/19(日) 21:16:34.09ID:44TLn7Xb
はっぴ着てらっしゃいなんてできるか
0649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/19(日) 22:50:13.58ID:44TLn7Xb
東京医薬専門学校に入り直したい
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/19(日) 22:59:04.57ID:PGYhhLwd
努力不足を棚に上げて大学を偏った情報で一方的に叩く・・・ここにいるのは大概情報弱者ばかりだな笑
0651名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/20(月) 07:47:56.29ID:rleUcRfB
化学分析が正解だった
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/20(月) 12:58:35.82ID:DHIdCOqd
大卒ニートって、プライドが高い分、高卒ニートよりも厄介だな。
0653名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/20(月) 14:09:30.43ID:wcDbyqtW
大学では自己管理能力(講義への出席や就職活動)が求められます。
特に下位文系大学で自己管理能力のない人が目立ちます。
自己管理ができなければ、中退や未就職になるだけです。
高校では、進路指導や担任の先生が面倒を見てくれますが、大学はそうではありません。
単位を落とすのも就職できないのもすべて自己責任です。
0654名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/20(月) 15:30:58.39ID:rleUcRfB
日本分析化学専門学校に入り直したい
0655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/20(月) 20:07:54.70ID:Q39P9SBs
>>654
元素周期表わかりますか?
太陽系で最もたくさんある元素は何ですか?
0658名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/21(火) 05:16:28.10ID:9t9i859n
医薬品分析から製薬会社がよかった
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/21(火) 08:36:00.98ID:h9kCX81Z
ラジエーション始まってから放射線技師言う奴いなくなったな
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/21(火) 10:46:59.12ID:9t9i859n
働き方改革なんてやっても今よりもっともっとサビ残が横行するだけだろ
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/21(火) 12:53:59.73ID:VeLgzV1X
診療放射線技師が就職難と言われる6つの理由を解説!働くことはできます。
https://housyasengishi.com/recruit
0662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/21(火) 13:05:17.41ID:9t9i859n
コミュ障文系ではプログラマーしかないな
0664名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/21(火) 17:29:26.34ID:9t9i859n
放射線技師はもろ接客業だしな
0666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/21(火) 17:49:15.31ID:9t9i859n
会社員は現代の奴隷
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/22(水) 17:18:52.56ID:HBaSbXG+
放射線技師はあれマンモの関係で女向けだな
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/23(木) 09:15:24.88ID:OAe1rFeZ
野村證券に20年勤めたトップ営業マンの暴露本「野村證券第2事業法人部」によれば、野村證券では苛酷なノルマ至上主義を敷いており、ノルマが達成出来なければ上司に殴られることも日常茶飯事であったとのこと
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/23(木) 14:59:45.31ID:EnME8eVo
野村證券なんて超ブラックだよ
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/23(木) 20:20:48.96ID:ShOvjafR
野村證券で10年頑張れたら
何処に行ってもやってけるよ
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/24(金) 07:47:59.11ID:K5y95efm
大手の有名企業ですらブラックのところは酷い
ましてや中小のブラックがどれほど凄まじい酷さなのか
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/24(金) 07:57:31.67ID:eTZp21IZ
日本一のトヨタですらブラックだよ
0674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/24(金) 09:55:31.88ID:dLMIwpgo
学歴社会の頂点に立つ医者も仕事は完全なブラックだからな
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/24(金) 11:23:11.70ID:3Y4I+qFQ
医学部は再受験がここ数年でかなり増えてるよ
(文系からの場合は最低でも休廷卒じゃないと厳しい)
宮廷文系、特に文学部あたりを氷河期の頃卒業した人なら妥当な選択だとは思う。
0676名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/24(金) 12:14:36.04ID:eTZp21IZ
医学部が正解。病理医ならコミュ障でもできるし。
0677名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/24(金) 15:17:25.11ID:eTZp21IZ
一億総ブラック社会
0678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 02:01:29.85ID:LkehgvCX
理系も凋落の一途だろ
文系のほうが金持ちになれてる

情報商材販売で起業して
東証一部上場とかも
普通にあるだろう、これからの時代は

光通信とか急成長したIT企業もあるし
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 05:10:44.19ID:cGihM9p+
>>674
医者がブラックなのはヤリガイとか見栄とかで趣味でブラックやってんだよ
まあ使命感でやってる人は尊敬するが
医師免許さえあれば割り切って普通のサリーマンよりは上の収入で
超ホワイトの待遇を手に入れることはいくらでも可能
医者の中ではカッコ悪いのかもしれんがね
普通のリーマンはブラックでも今の仕事を辞めればあとは底辺に落ちるしかないのがほとんどなんだから
医師のブラックは同情に値しない。羨ましいばかり
0680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 05:31:52.62ID:ENvNcb0D
公務員ですら最近はブラック化してるんだし一億総ブラック社会になってるよ。
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 05:48:06.91ID:BaoNM9tX
周りで新卒で入った会社に10年以上勤めてるのたった1人だけ。
営業職でMARCH2008卒文系。
2008卒はイージーモード世代だったのも大きいかと。

あとは5年以上続いてる人でもかなり少ないかな…
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 09:38:41.95ID:LsWwNTcJ
>>681
野村證券の営業に
正社員で就職した奴いるが

羨ましいわ
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 13:41:39.55ID:jYouBLq8
確かに私文の主な就職先は営業だからな、おれの周りに私文卒一杯いてるが
新卒営業職はみな職転々して流転の人生歩んでるがヒキニートは一人もいない、転職できる能力ないのが
おまえらみたいにヒキニートになる
0684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 18:22:53.05ID:I6FDCqLc
同僚に大阪府立大学人間社会学部社会福祉学科を卒業して介護職員している人がいるわ。
0686684
垢版 |
2019/05/25(土) 20:39:02.95ID:pZgBS2b8
>>685
高校は三国ケ丘高校(地元トップ)だ。
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/25(土) 21:14:02.13ID:ENvNcb0D
日本分析化学専門学校に私立文系は完敗する。
0688名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 00:17:59.98ID:yVVsqWEd
営業できない奴はウンコ取り、それが私文
0689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 13:15:25.81ID:I87vwFam
女性誌『Suits WOMAN』で注目を集めた「貧困女子」。これは普通の毎日を送っていたはずが、気がつけば“貧困”と言われる状態になってしまった女性たちのエピソードです 。

生野香織さん(仮名・35歳・アルバイト)の最終学歴は有名大学の大学院卒業ですが、現在の職業は地元のカフェ勤務。時給は1000円、年収は120万円です。実家に住んでおり、父親は75歳、母親は70歳で、親が要介護になったらどうするか、真剣に悩み始めたと言います。

「小さいときから、『末は博士か大臣か』と言われていました。学校の成績がとびぬけてよかったので、子供の頃は両親の自慢の娘でした。難関私立大学に現役で合格した頃が、私の人生の最高潮だったと思います」

容姿は普通ながら、頭がよく、利発な女の子だった香織さんは、“正義”を貫いて生きていきたいと思っていたと言います。

「弱いものいじめをしたり、人の体のことや、病気、差別的なことをからかう子には、真っ向から立ち向かっていました」

しかし、成績優秀な学級委員は、高校時代に最初の挫折をしたそうです。

以下ソースで読んで
5/26(日) 10:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190526-00010001-suitsw-life
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/26(日) 13:17:08.64ID:gnpSN7Ps
スレタイ、文系被害者の会でええやん。
国交率でも教師や公務員以外は文系は営業メインだよ。転職してもやはり営業
0692名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 14:05:36.74ID:bQNe3vx6
文系コミュ障ならナマポに流れるしかない
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 14:52:17.17ID:Yfo9Oy+W
どうせみんなが進学するから自分も、ってアホな理由で進学したんだろ
日本人の多くは自分の頭で考えることができない
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 18:06:10.53ID:MFky6AjY
大学出てるのに仕事就けないのが高卒だったらもっと酷いことになってるんちゃうの
0695名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 18:32:44.90ID:5r2Dezka
大学出てるが故に逆に採用されにくいって事もあるんだよ
比較的学歴のいらない業界や会社ね
あと高卒なら同じ仕事に就けないなら大学に行ってない分だけお金がかかってない
0696名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 19:37:45.43ID:MFky6AjY
【長崎地裁】医師過労死で病院側に1億6千万円の賠償命令…残業159時間、84日連続勤務
0697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 19:39:33.28ID:ZjXbHZhN
やり直せるなら日本分析化学専門学校に行く
0698名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/27(月) 19:43:29.93ID:ZjXbHZhN
高校なんて通信制で十分
0699名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 08:19:00.81ID:z+39SdBz
野村證券とか大東建託とか
受けなかったの??
正社員になれるのに
0700名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 10:25:54.05ID:aNKeDt8P
ラジエーション見たらわかるだろ、世の中に対人関係少なくて甘い汁なんてないから
ヒキニートはナマポ一択
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 11:43:57.72ID:m9Ml2SFi
もう少し若いうちにUSCPAでも目指しとけばよかった
公認会計士や税理士に比べたら数段ラクだからな
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 16:00:44.20ID:MNjE9oZv
理系の放射線技師もかなりコミュ力いるみたいだしな
0703名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 22:57:49.11ID:BPJ6+yjr
私立文系なら、高校の教師になるしか
救いの道はない
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/28(火) 23:35:53.21ID:MNjE9oZv
教員なんてコミュ障には無理すぎる
0705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 07:05:59.01ID:oyk3ZqQv
>>704
いや、ボソボソ話す先生とか
いただろ?空気みたいな存在で
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 10:34:03.55ID:6VJQExqc
教員はコミュ力がなくてもメンタルが強靭なら務まる
生徒に舐められ同僚から迷惑がられても面の皮が厚ければ平気
まずクビにはならないし教員以外の職種への左遷もない
有能な高学歴だったら物足りない収入だろうが無能にとっては十分に高給
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 11:25:13.49ID:Jf/IafhF
>>706
教員の倍率は凄い高いのに無能がなれるのかな
メンタル強靭なら警察とか消防とか自衛隊でもいいと思うし、裾野も広いよ
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 12:04:51.84ID:I46EBm/4
なんで採用が新卒に集中するか
それは大学生が多すぎるから。
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 12:22:00.66ID:BJjBWwfh
>>703
明治時代、大学は教員養成のための学校であった。
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 17:37:23.38ID:uF3DNNsh
4年間で600万かかるとして
4年間フリーターやれば400万稼げる
結局のところ私文進学は1000万の損失
1000万損した気分はどうだー?金持ちだから屁でもないってか
0713名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 18:21:40.66ID:rJVXNXFC
ナマポ障害年金で金を回収するしかない
0714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/29(水) 18:55:16.44ID:e5FvEQew
>>712
生涯賃金が高卒くんの1.2倍で方向転換するのも選択肢が多いのでたかだか1000万円痛くも痒くもありませんなぁ
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 00:56:23.45ID:cmjO7Bee
おまえら川崎のような事件起こすなよ
0716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 16:04:36.10ID:NfhAme8a
川崎は令和の英雄
0717名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 19:17:40.30ID:76L6xSnN
公認会計士しかないよ
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 19:44:23.50ID:76L6xSnN
リーマンは奴隷
0719名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 20:14:31.00ID:2UN+ChYN
>>714

「大卒は高卒よりも生涯賃金が高い」というのはウソ!?〜過度の「大卒信仰」でミスリードされる子どもの貧困対策
https://children.publishers.fm/article/18214/

生涯賃金2.5億円 サラリーマン収入がホントか計算した
http://giraffyk1.hatenablog.com/entry/2014/12/15/doubt-about-two-hundred-fifty-million-yen-lifelong-wages

「大卒は高卒よりも生涯賃金が高い」というのはウソです。
この統計は、新卒で大企業に就職して、
30台・40台で昇進して、定年まで勤め続けることが前提です。
いったい、全体の何%でしょうか。
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 20:53:46.06ID:76L6xSnN
旧帝大工学部から三井化学あたりがいいな
0721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 20:58:36.07ID:u/nUjLIL
俺の弟は、工業高校から三井化学だわ。
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 22:01:47.98ID:76L6xSnN
銀行で営業職で就職したやつ多いが
激務だよな?
0723名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/30(木) 23:31:08.06ID:cmjO7Bee
おれの連れの親父、三井東圧で働いてたけど
子会社一杯あるのかな
0724名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 01:01:20.31ID:Y17W6GmD
>>719
半分嘘で半分本当とリンク先に書いてあるだけで全て嘘みたいな書き方はやめよう。
選択肢が広がることも同じ企業規模なら大卒の方が給料が良いことも事実。
しかも高卒の方が離職率も高く就職の選択肢も一人一社制で狭い。
考えてほしいんだけど無能な人間でもとりあえず大学に入って中小企業に就職すれば
その優秀な高卒と同じ生涯賃金をたかだか1000万円払って4年間ぬるま湯に浸かるだけで貰える。
大企業なんて無能な高卒じゃ無理だし、優秀な大卒は同じくらい優秀な高卒に7千万以上も差を付けられるってことだよね。
それが数字にもちゃんと出てるのは事実だし言ってることは嘘でも何でもない。
現実として大卒の方が色々な面で有利であることは変わらない、それだけの話。
0726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 13:00:28.81ID:K4+JRoX5
>>724
じゃあ、なんで奨学金滞納者が続出しているんだよ?
0727名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 13:39:35.62ID:ddgR0sWs
>>726
奨学金滞納と生涯賃金に何の関係が?
もうちょいまともに話を展開してほしい
高卒と大卒の差の話ですから
0728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 14:09:46.89ID:7l8ZqIGs
リーマンは奴隷、ナマポ障害年金は貴族
0730名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 14:59:16.69ID:ddgR0sWs
>>729
馬鹿なの?
奨学金を滞納する原因が給料が少なすぎて返せないのは個人的問題であって大卒か高卒かの差と関係ない話でしょ
まともに仕事を続けてれば大卒の中小企業の社員ならいつかは誰でも返せるレベルな訳でそれを上回る投資価値が大学にはあるって話で現状その優位性は数字として出てる訳じゃない
高卒の方が奨学金返さないから優位って事にどうしてもしたいなら別にそう思ってれば良いんじゃないの?
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 15:10:27.49ID:DG4N4UXf
>>730
奨学金の滞納を個人の問題に矮小化するだろうと思ったら想像通りの返しでワロタ
底辺私立大学ほど奨学金の滞納が多いのは揺るぎのない事実なんだが
大学の優位性と言う君の言う事もあながち間違ってないがそれはある程度以上の大学に進学した場合の話な
アホ私大に進学したら高卒と大して変わらない仕事と賃金に甘んじる事になって大学に行った分だけ時間とお金が高卒より逆に不利になるんだよ
0732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 15:30:24.21ID:9ezxSm4J
国立大学や有名私大は就職内定率を積極的に公表するけど、
この売り手市場でも、就職内定率が10%の大学がたくさんあって、
そういうところは、公表しないんだって。
0733名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 15:46:01.96ID:7vv5gVT8
>>731
本当に話通じなすぎてワロタ
一部の優秀な高卒と同じ賃金をアホ私大の人でも中小企業にさえ就職すれば最低貰えるんでしょ?
マトモに就職活動や仕事すらできない人に焦点絞って奨学金滞納が増えてるって言われても、結論ありきの話としか笑
あ、それとも願望?

じゃあ聞きたいんだけど大卒の中小企業に就職して平均と同じように稼いでる人でも自己管理の問題じゃなくて物理的に奨学金を払えないって根拠でもあるわけ笑?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況