年金だけはちゃんと払っとけ。 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 14:29:04.06ID:hyDYp41k
>>768
2000万貯めろから調べたら最低限で医療費介護含め3000万は今の年金者

現役は4000万だ6000万若いほど沢山用意しなさいって無理でしょ

最悪生活保護を調べたら自分らよりランク上の豊かな生活出来るならムカつく

だったらマジ全部放り投げ生活保護受けるかってなるよ
新卒なんかブラック嫌って生活保護申請してのうのうしてるの増えてんだから

国の制度が歪すぎる最低年金者にも生活保護まで水準上げろよ
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 15:24:56.07ID:Y5YJtzaX
低年金の人はもう年金増やすより貯金増やして貯金尽きたら生活保護のほうが得だな
11万ちょっとの人は、70歳まで働けばふえるじゃん
40%増しにプラスして70歳までの厚生年金支払い分もあるし
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 16:02:06.20ID:Op3hFkoE
>>773
年齢による5年毎に改定あるから仮に今40歳、予定11万なら今の価値観算85000円、無理
生涯年収800万平均クラスでさえ生活保護より下
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 16:36:23.96ID:FLB7Axjb
ナマポは人生のチートコマンド
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 16:55:13.60ID:l0UJwpO0
憲法改正されて、国民の相互付与を義務付けられたら
外国人以外ナマポは終了。

親兄弟親類に資産差し押さえの通知が、市役所から行っても平気な
鉄の心臓を持ってるなら別だけど
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:01:22.59ID:B1zqOOn1
厚生年金の平均が月14万円。手取りだと月11万円位。
明らかにナマポの方が多い。
おかしいだろ。
厚生年金の平均よりナマポの方が上なんだぞ?
信じられない歪みだよ。
0778名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:04:42.29ID:tWGgAlgq
確か生涯平均年収750万で頭うちだけど税や保険年金様々ランク上がるから損なんだろ
結局、年撮って病院行くと生活保護の方がいい生活できる矛盾
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:21:40.51ID:B1zqOOn1
おかしいよね。
公務員はそんなに在日、創価、やくざ(かなり被ってるだろう)を優遇したいのか。
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:30:19.43ID:Y5YJtzaX
年金放棄すればいいじゃん
年金受け取らなければ生活保護もらえるだろ
中途半端な年金なんていらんだろ
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 18:37:15.38ID:tWGgAlgq
下手するとそうなるわな但し生活保護規約に使えるものは使えとあるからね
放棄したから出さねえとか水際作戦で言いそう

生活保護バッシングってパチンコギャンブルしてるやつだろ?毎回思うが法律で生活保護はギャンブル禁止にしたらいいよな
ギャンブルするために金渡した訳じゃない

許可は月3000円迄の宝くじ迄とか
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 19:43:25.55ID:B1zqOOn1
ま、現実的には年金に加えて蓄えから月に5万円位切り崩して行くんだろうけど。
年金手取り13万円+5万円で月18万円って生活を20年位送ってあの世行きか。
でも、こんな設計図も年金月16万円65歳時点での蓄え1500万円がある場合。
年金65歳支給もね。
40代より下は大変だ。
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 21:47:10.26ID:M8CW3UlM
よくよく考えると最高で20万しか年金ねえのに更に2000万貯めろとかおかしいよな
なんの為の年金なんだよ
最低限度以下の生活になってるんだから最低限の生活は保証しろ
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/15(月) 22:13:21.13ID:C+ucIjle
今、老人の為の年金です。
若者が老人になった時の為ではありません。
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/16(火) 13:26:23.51ID:G62shxCg
2065年には1.3人で一人を支えるから年金額が今の4割減になるらしいな
70歳支給は避けられない
20代30代は70歳で確定と思ったほうがいいな
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/18(木) 12:36:57.20ID:fhP23gjC
ナマポって通すのにテクニックいる?
普通の健常者は無理だよな 甘えず働かないと
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 05:13:48.12ID:ZCyOLQQ1
京アニ放火テロの犯人が生活保護
コンビニ強盗の犯罪暦あり
なんでこんなクズが生活保護もらえて低収入の善良な市民が生活保護もらえないのか
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 08:25:35.19ID:5OOYJu3R
申請窓口で担当者を脅せるかのどうかの問題でしょ
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/20(土) 08:39:27.96ID:5zeDqPdS
役人を脅して逮捕された人は時々ニュースになるね
0792名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 00:27:39.15ID:O60UHOEX
みずほフィナンシャルグループが1万9000人の人員削減、
三井住友フィナンシャルグループは5000人弱相当の業務量削減。

目を引くメガバンクの合理化計画に一役買っているのが、事務作業をソフトウエアに
覚えさせて自動化する「ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)」技術だ。
業務効率化を加速させる一方、銀行員にとっては個人の能力がより試される時代に入ることになる。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-18/PTYR0R6S972O01
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 22:13:05.57ID:/Rz1kgnD
犯罪暦があるからもらえるんだよ
オレの知り合いも犯罪暦、自己破産でもらってる
またやられちゃ困るだろ
今回は残念だったが
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 15:45:21.75ID:G5JImf3N
そもそも年金の仕組みが複雑すぎて分からない。
0799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 23:20:29.07ID:vaCCrzSi
俺は糖尿病だから
78才まで生きられるかどうか
年金だけ払って70才までに死んで年金もらえず可能性が結構高い
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 17:39:24.79ID:xXXlhXy5
差し押さえ1万もあるじゃんw
もう払えないのどんどん増えていくなこりゃ
年金破綻してますよって宣伝してるのと一緒だな
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 23:04:07.42ID:+i1NZURA
年金は税金じゃないから差し押さえは違法だな
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 23:15:22.85ID:Pmvr4Fab
お上に違法を認めさせるのは大変だろう
色々確認した上でやってるんだろうから
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 02:46:23.54ID:2wRNJo/z
今回の検証では「オプション試算」として、短時間労働者らの厚生年金加入拡大や、働く高齢者への年金減額措置見直しなどの影響も想定する。
安倍晋三首相は22日の記者会見で「70歳までの就業機会を確保する。年金の受給開始時期を遅らせ、月々の年金額を増やすことができる選択肢を拡大する」と表明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000015-jij-pol

70歳定年が普通になるんだな
0807名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 08:54:15.12ID:uN7f46YS
問題は70歳まで働かなかった者の年金がどこまで減るか
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 13:50:54.50ID:a8QLUSqc
70歳まで重労働じゃやってられないな
公務員みたいに楽な事務職ならいいけどな
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 17:56:12.46ID:B1RzxkwP
これは逆だな、年金だけは払ってはいけない。
免除申請をして、できるだけ払う金額を減らすべし。
非正規低収入の人は年金支給年齢までに、現金が枯渇する可能性の方が高いから。
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/24(水) 19:34:22.30ID:KVW0w0ID
もう今から生活保護、規約隅から全部学んだ方が得だな、極力年金は払わず

どうあがいても2000万貯められないなら今のうち後悔しないよう美味い料理食べたり旅行行ったり

8割近くは貯められず差額生活保護
まあ国が持たないだろうから8割国民は
皆一緒に破綻や最悪飢えで他界
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/25(木) 12:16:03.76ID:BCKqit/C
8割の国民が貧困になるなら
障がい者とかねたきり老人に死んでもらえないのか?
そいつらに使ってる税金と健康保険介護保険が無駄だ
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/25(木) 20:12:10.83ID:wX5edZHD
812はストレート過ぎるが、無駄な延命について考える余地はある
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/25(木) 23:35:31.76ID:lp6E338E
近所で80近くのばあさんが交通事故にあったんだが
示談金めちゃくちゃ安かったらしいね
長生きしても人間の価値なんてないんよ
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/26(金) 01:52:51.52ID:Jw2UvTX2
>>817
最近の交通事故は滅茶苦茶安い
裁判所もあり得ないような判断する
どう見ても障害者(手帳3級又は4級相当)で非該当、健常者判決だしたりあり得ねえ国は使えなくなったら抹殺してる
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/26(金) 18:55:54.99ID:YxAb4r74
80の婆なんざ、もういつ死んでも文句はないだろw

もう十分生きたろ、早くお逝きなさい
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/26(金) 22:02:09.40ID:XSWOaOJK
年金は繰り上げ受給すれば年間158万円以下に抑えられて、非課税世帯になれるメリットがあるものの、
デメリットもあるので、金が無い人以外は繰り上げ受給をしない方が良いらしい。

節税の策なし。
0821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 02:17:43.98ID:Amtx7YvF
今の制度ならね、少なくても非課税はもっと下がるよ
何故なら生活保護の最低基準をバンバン下げてるから
単純に月5000円下がれば非課税も5000円下がる
元の基準が下がるから、だから生活保護の基準下げは年金や非課税世帯はもろに影響受けるから絶対に阻止しなきゃならないのに一部のアホは生活保護憎しで賛成しちゃうし
自分らの支給額も減らされるのに無知過ぎてアホや
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 05:05:58.95ID:kqEELLLz
下手に基準額を設定して繰り上げ受給するのは危険、無意味、か。
余裕を持って65歳を迎えるしかないのね。(´-ω-`)
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 05:38:34.33ID:EO0oozzi
無意味以前に5年毎に減らされてるから
安倍もマクロ導入7兆減らしたって答えてる
つまりもらう頃には今の価値観算で間違い無くマイナスだし長生きする程減らされていく
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 07:03:42.14ID:kqEELLLz
どうせ財源は限られてるんだから、不破みたいな意味不明の一部の超金持ちを生み出す共産主義よりはましだろうから政権批判をするつもりはないけどさ。
現実は厳しいね。
0825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 07:38:54.24ID:kqEELLLz
厚生年金には30年加入、平均月収30万円、国民年金は40年納めても生活保護より低いんだものな。
やってられない。
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 10:48:03.19ID:0y3EPlc5
>>825
そうなん?
もう国が悪いとしか言えんわな
増税やしそんな貯金もできないし給料も先進国最低レベルなんだろ
要するにメッキが剥がれてきた?
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 11:07:24.45ID:kqEELLLz
ただし、生活保護は手厚い。
とにかく生きるだけなら何とかなる国。
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 14:24:01.01ID:esXJXEoj
非課税枠下げるわけないだろ
低年金から税金取り立てても生活できなくなって生活保護が増えるだけ
全く逆効果だ
現実的なのは資産課税だな
老後のために節約したアリの貯金に課税するほうが現実的だな
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 18:41:20.37ID:g7mC0NMC
そうか。
すると年金158-166万円位は逆転現象のままか。
役人は「そんな少額の年金で騒ぐなよ。みみっちいな。情弱なのが悪いんだよ。
悔しかったら公務員になれ。馬ー鹿」と思ってるんだろうな。
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 19:40:03.07ID:FCKi43S3
>>828
非課税枠は最低水準を基準にしてるから基準が下がれば下がるよ
だから生活保護引下げ時、基準値がさがるから解ってる人程猛反対した

生活保護は最低限の基準がそれより下で生活してるから引下げしたの
国が定めた最低基準以下にしたから本来違法なのを強引に安倍は引き下げた

次は生活保護に合わせ国の定めた基準もさがるから非課税枠の基準値も下る
よく調べてみな、生活保護ザマァーって
言えるのは年金もらわない一部の富裕層

それ以下大半は皆増税、改悪、税負担増し
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/27(土) 19:45:42.05ID:kqEELLLz
158万円以下には所得税が掛からないってのは控除額との絡みみたいね。
でも、この控除額だって永遠不変の物ではない、って話かな?
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 12:15:41.08ID:83Tyosbg
2060年にいちばん多いのは86歳!
 
森田:推計ですが、2060年でいちばん多い年齢層は86歳なんです。
 
2060年の推計だと、産まれてくる女の赤ちゃんは多めに見積もっても33万人、真ん中で23万人。
少ない場合には16万人です。
70万人以上いる86歳に対して、生まれてくる赤ちゃんが20万人強だと……。
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 20:19:23.79ID:KJNcNDMI
年金まであと10年
ようやく労働から解放されるわ
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/28(日) 21:12:10.63ID:JyPtAc4s
あと10年働くの?
俺も年金受給まで10年だけど、そろそろ緩やかなバイト生活に入ろうかと画策中です。
0837名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 19:31:39.36ID:Cu2EkwBw
投資、投機の世界なんて騙し合いだからな。
買いたい物が値上がりしそうなことを影響力を持った人がするかね。
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 21:14:33.83ID:frrNdbCs
ジム・ロジャーズ「銀の価格?今後10年間で上がっていく」 [2011年]
  → 銀価格は2011年に最高価格になった後、2018年まで継続して下落

ジム・ロジャーズ「先週も中国の株を買った…中国バブル論は時期尚早である」 [2015年]
  → この発言の直後から空前の大暴落

ジム・ロジャーズ「今後1?2年間、株は良くならない」…グローバル経済悲観 [2016年]
  → 米国の株式市場は上がり続ける
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 22:11:40.64ID:lgDIFoW7
そんなものでしょ。

それより身近な問題は、これから5年間働いても年金が約1万円しか上がらないこと。
65歳まで働いても、もう約1万円上がるだけ。

もう辞めても良いんじゃないかと思ったり、もう少し頑張ろうと思ったり。
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 22:34:09.01ID:UWfapgw0
たまに年金情報を送ってくるけど
現在あなたのもらえる年金額とか見ると年金納めるのがバカらしくなるよ
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 22:40:55.52ID:lgDIFoW7
生活保護が美味しいよね。

でも、一軒家でのびのび60-70代を過ごしたいから頑張る。
80過ぎたら生活保護のお世話になるかも。
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/29(月) 23:15:02.28ID:TXjEiBrP
生活保護無くなってるんじゃね?今だって2000万ない人は足りない人は生活保護で言い訳だけど政府は言わない

そのうち 
現役「老害4ねー」
老害「現役働け」
若者「国捨てよ」

とかなりそうや
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/30(火) 00:09:28.10ID:SppaFccQ
平均的な厚生年金より生活保護の方が上なんだものな。
国民年金なんて言ったら。(´-ω-`)
よく日本人は暴動を起こさないよ。
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/30(火) 04:59:27.36ID:6KfI3tUU
家賃以外、今の価値で一律8万支給
住居は政府が用意、

資産は99.9万迄減額なし
100万以上は99.9万に減るまで支給ストップ
他に年金あるなら8万以下なら差額支給
以上なら支給ストップ

8万以上は自己負担、月8万以下は医療費他一部無料

仮に月10万年金あって医療費2万超えたら
以降はその月は医療費無料化

この位やらなきゃだめだと思う
多摩ニュータウンみたいな過疎団地
や空き家一括買い上げか借上げ
家賃維持費は政府負担で、無料で住む

全国各地に作り数年に1回空き家が出たら好きな地域に引っ越し可能

とかしないと、もう持たない
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/30(火) 08:55:27.47ID:SppaFccQ
そういうのは議員の数と報酬、公務員給与を下げない限り出来ないでしょ。
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/30(火) 10:49:45.45ID:OXFEUbTf
国民年金はとくなはずだけど
払った保険料なんて10年で元取れるんだろ
半分税金らしいし
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/30(火) 11:29:56.65ID:SppaFccQ
得だろうが、額が少ない
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/30(火) 13:37:16.56ID:V03lihvo
受けとる頃にあるか分からないのに得とか口か避けても言えんわ
ちゃんと、将来このシステムは少子化で無くなるまたは今より減るから
あくまで老後は貯蓄のプラスとして考えて払ってくださいね笑顔まで言って説明しろやw
元など取れるのは今のじじばば世代までだな
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/30(火) 21:58:02.53ID:iNxvYtZF
今の50代がプラスマイナスゼロ、それ以下は40代がマイナス1000万とか1000万単位で下がってく
ざっくり今生まれた子供は8000万位マイナス
払ってマイナスとかあり得ねえから今すぐ辞めて税金でやれ
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/31(水) 03:41:02.81ID:YwnUWUnx
1つ思うのは
遡って年金免除が2年しかできないっておかしいだろ
無収入で納税額0の期間全部役所で把握してんだろうからそれで自動的に差し引け
払えるわけないやん
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/31(水) 04:27:33.12ID:anBaY5/3
それ言い出したらマイナンバーで全部把握してるんだから自動で全部やれと

しかし国民からしたらほぼ何一つ役に立ってない
取立だけ活用し給付は従来通り手続しにこいと、ふざけるな状態
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/31(水) 09:47:34.75ID:aV301CIf
全固体電池と核融合発電開発に成功して、20年後に日本は復活している。
かも知れない。
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/01(木) 13:30:28.23ID:1V5tBlBs
公務員給料削減は何より難しい
韓国潰し、在日朝鮮人強制送還より難しい
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/01(木) 17:17:52.89ID:m4Xc6VPM
公務員給料削減なんて夢のまた夢
やつらが日本の実験を握ってるんだから
日本が破滅するまで公務員の給料は下がらない

日本が破滅しないように国民は働き、納税し、苦しい生活に耐えるけど
公務員はのうのうと上前を撥ねる構図
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/01(木) 20:19:30.46ID:WcpHwwqi
年金滞納者の引きこもりニートの皆さん!

生きてますかぁー!w
自殺してませんかぁー!w
逮捕されてませんかぁー!w
ホームレスになってませんかぁー!w


年金滞納は犯罪ですよぉー!w
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/02(金) 00:21:38.31ID:snZ4nWBG
公務員は削減しなくて良いから国民平均給料迄下げろ
何で2倍近くまで払わなきゃ行けないんだ
利益産まない公務員は民間平均1割削減位で丁度いい

但し国益に関する者やかなりの功績上げた者には相応出してもいい
例えば拉致被害者救出した人には3倍1200万、5倍2000万でも出して構わん
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/02(金) 00:54:34.78ID:d2nKA+iN
そんなに公務員が羨ましかったら公務員になりればいいだろう。叩いてる奴らは公務員試験に落ちたのか?
0861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/02(金) 01:26:32.11ID:vVqTbBAt
?1100兆借金あり2000万年金足りないと
なら先ず公務員を世間並へ下げるのは当たり前よ
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/02(金) 01:54:59.38ID:2G+lRcHP
借金だらけの中、国民にさらなる負担掛け公務員は平均の2倍弱が明らかにおかしい下げは当たり前、
公務員給料一般平気並に下げる公約掲げたら出たら全力支持する
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/02(金) 03:16:00.16ID:1TbEykWs
親が退職したけど
退職公務員新聞が来るよ
公務員は組織大きいんだな
歴代与党も公務員改革ができないのはやっぱり圧力すごいんでしょう
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/02(金) 04:33:59.17ID:VmV3osiO
公務員給料 削減公約 新党出来たら即支持しちゃう
ブラックは不味いから上限は全労働者の平均給料迄支給、この位なら支持
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/02(金) 08:55:33.33ID:Q/Jlhuki
うちは両親公務員だよ。家のローンは完済してるし年金だけで二人合わせて40万は入るし退職金も二人合わせて5000万は入るから安心して俺はニートできる。
年金は親が払ってくれている。お前らも年金は払えよな。国民の義務だからね。
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/02(金) 12:57:41.83ID:yc7ll7o4
>>865
公務員の子どもは、いろいろ問題があったり不登校・ひきこもり・ニート・高齢ひきこもりとか結構多い
なぜだがわからんけど
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/02(金) 23:07:06.82ID:hJ0R3tt0
公務員は厳密には社会人ではないからね

役所とかも障害者の作業所みたいなもん

何しろ売上を上げる必要もない、営業利益を出す必要もないんだから
そんなもん仕事をしていることにはならん

親がナマポ乞食なんだから、子供もナマポ乞食になるだろそりゃ
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/03(土) 09:55:46.81ID:IqPuhjir
年金支給は78歳から⁉ 2050年の日本が直面する「8つの現実」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190803-00021899-gonline-bus_all

年金運用が2569億円の黒字 4〜6月期、GPIF

収益額を運用資産別に見ると、国内株式は8926億円と大幅な赤字だったが、
外国株式は5413億円、国内債券は3393億円、外国債券は2686億円の黒字だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000121-kyodonews-soci

年金運用益も海外頼みの没落日本
0869名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/03(土) 17:01:29.68ID:6pQpLsfg
>>865
やっぱ「公務員の息子」は無職多いかもしれん。
ウチも、今まで20年間のうち10年も親に払って貰ってたし。
学生時代はアルバイト代で確実に年金支払ってたけどね。
ちなみに今まで全納で受給資格(10年以上)満たした。

農業者年金基金(2F部分)もかけてるけど
国民年金と足しても生保の額と
ほとんど変わらないのが悲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況