X



貯金2000万円からの半隠居生活のススメPart12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0210名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/22(木) 19:58:50.32ID:VaqlTy9x
金は貯まらないが地味に働く。
僅かとは言え年金受給額が増えるし健康保険にも入れるし雇用保険も加入。
リスク管理。
長生きリスクにもね。
0211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/22(木) 23:22:32.51ID:mcProym7
親戚兄弟に1円も残したくないわ
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 01:27:41.78ID:ElOGOf5+
妹に全財産あげるつもり。
だけど妹は金に全く興味ないから
ネット銀行のログインやら証券会社にログインするくらいなら金いらんとか言ってる。
だから今の時点で妹が使ってない通帳に大金振り込んであるわ。
寝かしとくのは勿体ないけど自分が突然死して誰にも相続されないのは辛いからね。
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 04:49:05.09ID:+2pxbMhw
住んでた自治体に遺言書で遺産を全額寄付した
あの紀州のドンファンは親戚兄弟に1円も残したくなかった
0215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 05:58:42.04ID:SPp6xXCf
特別縁故者に対する相続財産分与

相続人の存否が不明の場合に家庭裁判所により選任された相続財産管理人が被相続人
(亡くなった方)の債務を支払うなどして清算を行った後,家庭裁判所の相続人を捜索する
ための公告で定められた期間内に相続人である権利を主張する者がなかった場合,
家庭裁判所は,相当と認めるときは,被相続人と特別の縁故のあった者の請求によって,
その者に,清算後残った相続財産の全部又は一部を与えることができます。
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_kazi/kazi_06_16/index.html
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 06:01:01.87ID:PqGRfuKi
他人の手に渡ったら豪遊されてほとんど消えちゃうだろうに…
寿司食って、ソープ行って、リフォーム代とか
麻生も言ってたけど、2〜3千万残して亡くなる人が多いらしいよ
みんな80歳まで生きるとか、マスコミの情報操作に踊らされてる
0217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 06:09:45.56ID:SPp6xXCf
親族にのこしたいのなら特別縁故者について話しておく。
または遺言を弁護士をたてて残す。
2000千万円ぽっちで残るとも思えんがw

特別縁故者が遺産を受け取るための要件と手続きを解説

特別縁故者とは?
被相続人に配偶者、子供、両親、兄弟姉妹のいずれもいない、もしくはすでに全員が
亡くなっている場合は、法定相続人がいないことになります。おじ・おば、いとこなどは
血がつながっていても、法定相続人ではありません。

特別縁故者とは、被相続人に法定相続人がいない場合に遺産をもらうことができる人
のことをいいます。
https://chester-souzoku.com/special-connection-2504
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 08:03:14.84ID:Xt4pTjkL
>>181
大手企業に勤めるうちの娘 それ 
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 08:55:33.90ID:eD0s/2jK
とにかく 働くのはいやだ派 −−− おれも  
0221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 09:08:11.20ID:AKqR7N8h
他人の為に働くのはまっぴらごめん

紀州のドンファンはあの殺された犬のために
頑張って金儲けしてたのかなあ
0222名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 09:09:04.67ID:Zi9s0oIx
週5の40時間からは早めに解放されたいけど週3日の20時間ぐらいで働きたいって感じだわ
なんつーか俺がしたいのはセミリタイアってよりストレスなく働いて1日働いたら次の日絶対休みって生活みたいな
0223名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 10:01:12.70ID:3ftHl7wl
バイトだな
飲食店のバイトすりゃ食費も浮くぞ

でも、それなりの時給貰いたいんだろ?
それなら週3なんて諦めろ

週3で働いて賃金の時給は社員やリーマンと同等かそれ以上は
絶対にありえない。どこかで妥協しなきゃいけないのが世の中
0224名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 10:35:13.25ID:vJR0p4B6
>>222
働く時間的にはそれくらいにもっていけるようにメドをつけいたな
自分の場合は週5日で20時間分ける感じになるかも
0225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 10:46:49.12ID:/WXvivNh
週半日程度で会社顧問やってるがちょうどいいかな
時給換算すると1万位なので小遣い程度だが
健康的な生活が送れるよ
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 13:00:07.41ID:cQhFmtZV
これからは増税しかしないんだから
親と同居して金を使わず貯めるのが賢い
親と同居が恥とか間違っている
お前らは正しい
0230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 19:09:33.90ID:3ftHl7wl
残業はほんと無駄
拘束時間に対して全然割が合わない。自分の人生の時間大切にしよ

これからの世の中、非正規や派遣、請負の人達を奴隷の如く使い古して
潰れるまで残業&パワハラ恫喝が当たり前になってくると思うから
外人入れるなら日本人使えるまで使い尽くす思考が所員連中には染み付いてる

その使い捨ての奴隷になる前に体壊す前に
気楽に生きる人生設計に切り替えた方が良いと思う
2000万貯めるのはある意味スタートラインだ。
そこからは減らさない様にバイトで帳尻合わせてこ
0231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 20:08:44.41ID:SPp6xXCf
本当の意味での質素なミニマリスト生活ができれば
金を使わないスローライフをおくれるよ。
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 22:34:06.58ID:PrSaxxA9
>>230
ほんと経団連の連中、労働者を奴隷としか考えてないな、低賃金の外人入れてまで
賃金上げたくない、消費税増税推進派で労働者から搾り取ることしか考えてない
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/24(土) 16:58:15.82ID:G4VAeCT1
増税したり年金が延びまくってるのに、よく子供を産めるよな
普通はこんな奴等に付き合いたくない思うはずだけど

来年の10月に消費税10%ってことは、生涯収入の1割を消費税で持っていかれる
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/24(土) 19:25:16.43ID:nV7k/fB3
減らさない為には手取りで10万円は必要なので、バイトでは掛け持ちしないと現実的に難しい。
それなら派遣とか非正規で働いて社会保障も得た方が得でしょう。
それならセミリタイアとは言えないとする人は、蓄えの目減りを覚悟して、年金受給まで持てば良いと割り切ってバイト生活でしょうね。
2000万円程度の蓄えでセミリタイアなんて、年金のことを考えれば50歳以上じゃないと出来ません。
資産が多くあれば別だけど。
0236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/24(土) 19:34:49.95ID:G4VAeCT1
残業の無い定時上がりでいいじゃん
贅沢してもなかなか減らないと思うよ
0237名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/24(土) 19:42:14.20ID:nV7k/fB3
そんなの窓際族かコネで入った女子社員しか出来ない。
あれはあれで公務員並みの特権階級だよ。
0238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/24(土) 19:49:39.86ID:Q9YorO1a
>>235
まあ俺は50歳とかとっくに過ぎてるし
今でも2000万円程度ではなくて
2500万円以上はまだあるから
全く働かない全隠居してるけどな
0239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/24(土) 19:56:51.87ID:nV7k/fB3
俺は54歳で2600万円だけど月に150時間働いてます。
前職より日に約2時間労働時間が、約4時間通勤時間が減りました。
出来た6時間の多くを睡眠時間にあててます。
0243名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 02:34:25.35ID:X15UC3uk
>>238
羨ましいな
俺も20年後はそんな生活してるかどうか
まぁ、今は貯め込んだ2000万を減らさないようにバイトなり夜勤なりやって
無理しない程度に人生楽しむ予定。当然独身で彼女や子供作る気全くなし

>>239
あんたはスレチだ
半隠居ではなくフルタイムでしょう。
嘱託や定年後の継続社員より働いてる。定年後は週3とか4休になるはず
0244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 06:18:22.34ID:zc7G2WGT
>>240
未婚だけどね(笑)

>>242-243
そう。でも、
>>230が言うように
>2000万貯めるのはある意味スタートラインだ。
>そこからは減らさない様にバイトで帳尻合わせてこ
を目指すなら、これが現実だよ。
これでも朝2時間遅く出勤出来て、夜4時間帰宅出来るようになった。
そして年収が1/4になるのを受け入れた。
生きて行くのは、蓄えを減らさないのは大変だよ。
週三日勤務の中年が手取り12万円になるバイトって都会なら多いの?
会社顧問みたいな待遇じゃない。
0245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 06:21:44.53ID:oy24/xUZ
一生未婚なら50代はもう蓄えとか減らす時期

紀州のドンファンみたいに老人になっても結婚とか女遊びとかしたい人は
あの人みたいに子供いなくて資産を子どもに残せなくても働くことになるな
ドンファンは最初は犬に遺産相続させるつもりだったらしいがw
0248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 06:31:22.62ID:oy24/xUZ
紀州のドン・ファンに30年仕えた家政婦が実名独白「大も小もオムツに垂れ流し、女性が去って…」
https://dot.asahi.com/wa/2018101500072.html
0249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 06:40:19.72ID:A7GkIMJv
パヨクみたいに韓国と中国が世界の中心だと思うのも嫌だが
0250名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 08:15:51.83ID:jvjEwGlu
50歳までに一度も結婚しない人の割合を表す「生涯未婚率」では、最新のデータで2015年は男性が23.4%、
女性が14.1%。
結婚経験はあっても、離婚や伴侶との死別で独身となっている50代男性も含めると、
50〜54歳の前半では30%に迫る勢いとなり、このまま生涯未婚率が年々上昇し続ければ、
いずれ50代男性の3人に1人は独身となる
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 08:58:39.51ID:hnfmV2Zl
生涯独身で心も障害 確かに良さもある さて

●◆さんからの競馬投資の情報
 
ジャパンカップ 東京11R 8番 キセキ 複勝99万円 
0252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 08:59:10.32ID:A7GkIMJv
50歳以上は蓄えを減らす時期とは言っても65歳時点で300万円は残したいだろう。
家の改修や不意の病気、怪我に備えて。
出来たら500万円。
すると、2000万円から年間100万円ずつ蓄えを減らすとして、50歳からバイト生活で良いのか。
なるほど。
あるいは15年間で750万円稼げば良いとの計算にもなるか。
年金が月13万円確定しているのが前提だろうけど。
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 09:13:48.45ID:jvjEwGlu
年金も支給額から色々税金を引かれて手取りは
それ以下になるぞ。
現在57歳以下の支給は65歳からだしね。
0254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 09:18:07.27ID:FLFktP5e
目標は45才3000万でリタイア
持ち家、借金なしで可能かのう(;´д`)
0255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 09:36:46.13ID:A7GkIMJv
45歳だと年金支給が67,68歳になってると思うので、多分、苦しい。
もっとも30年近く後の世の中がどうなってるかは読めないけど。
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 09:53:37.53ID:jvjEwGlu
老後の年金の手取り額を計算したら額面の88%くらいでした

年金から差し引かれる社会保険料・税金と年金手取り金額(75歳まで)国民健康保険料

後期高齢者医療制度への支援金
介護保険料
所得税
住民税
https://webshufu.com/trial-calculation-of-pension-by-fp/
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 09:55:33.65ID:jvjEwGlu
年金から差し引かれる社会保険料・税金と年金手取り金額(75歳以降)

国民健康保険料
後期高齢者医療制度の保険料
介護保険料
所得税・住民税
0258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 09:58:20.75ID:A7GkIMJv
年取ったら手取り11万円位で何とかなるんじゃないか?
家はあるんだし、生活保護よりはマシな生活を送れるんじゃないか?
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 10:27:31.96ID:jvjEwGlu
あとは持ち家なら固定資産税。
0260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 11:11:42.17ID:A7GkIMJv
そういうのは備えの500万円から出す。
あるいは年金は手取り13万円を目指す。
どっちみち生活保護よりはマシな生活を送れるだろ。
生活保護は廃止の可能性が高いし。
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 11:22:20.34ID:A7GkIMJv
80で福祉はしょうがない。
50,60代で福祉はなさけないし自由が奪われる。
0264名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 12:28:23.52ID:VJQMR3wg
家はあるから〜て人はまだ新しい家にすんでるの?自分は親に寄生してるけど、築25年で、今30台後半だから、どう考えてもこのまま住むのは無料だよね??どうしようかな
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 13:06:39.49ID:VBcOUCpp
古いけど、いつでも建て替えできる資金あるよ
まだ住めるのに壊すのはもったいない
修繕費なら非正規でもすぐ貯まるでしょ
風呂、トイレ、給湯機なら150万あれば足りる
外壁と屋根が各100万くらい
キッチンは蛇口とコンロだけ替えればいい

若い頃のニートが一番損失でかい
職場でハズレを引いたり、失敗しても気楽に何度でもやり直しできる
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 14:07:53.83ID:A7GkIMJv
家は30年弱なので、あと20年住んで土地代だけで売却するつもり。
80代の両親は居なくなってるだろうし。
0267名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 16:51:18.60ID:VBcOUCpp
その後、どうするの?
毎月家賃4万5万払うなら、今の家で生活維持してる方が楽だと思うよ
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 17:01:23.27ID:zc7G2WGT
今の家は建坪80坪もあるのよ。
爺になってるし、70代半ばでサ高定に入るつもり。
あるいは高齢者を受け入れる(その頃は増えてるでしょう)安いアパート。
両方ダメなら安い平屋一戸建てに買い替え。
0269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 17:37:58.08ID:hnfmV2Zl
↑ 251です。

【結果報告】 ジャパンカップ 東京11R 【競馬投資】

8番 複勝 = 160円 【的中です】 

99万円×1・6−99万円=【59万4000円】の儲けです。

さて 明日は 三越で冬の洋服の買い物です。    以上 
0270名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 19:47:03.97ID:A7GkIMJv
もし、物価があまり上がらず、不動産市場が大差なく、70代半ばまで借金が無ければ、
年金に加えて不動産売却益をサ高定で年間100万円ずつ使っても、
40年後の平均寿命まで持つ計算なんだけどね。
どっちみち70代半ばまでが人生で、残りはただのうんち製造器だよね。
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 19:49:33.13ID:jvjEwGlu
市営住宅なら安い。高齢者を優先してくれる。
それか田舎の100万以下の中古住宅を買うか。
0272名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 19:55:20.83ID:A7GkIMJv
サ高定に入れなければ考えます。
ありがとう。
約20年後だし、何があるか分からないけど。
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 19:59:10.86ID:4HNHQejP
100万以下の中古住宅って?
そんなのは口コミだけ。
知人を通して買うのが前提。
でないとキチガイが来られても困るから。
問題が起これば全部紹介した奴が責められる。
0274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 20:03:38.38ID:jvjEwGlu
儲けにならないから不動産市場には載らない。
親の実家を相続したけど子供は都会に住んでるから
安値で叩き売る。
人口減少でそんな空き家はゴロゴロあるよ。
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 20:48:27.65ID:zc7G2WGT
近くで探したいので、地域ネットワーク、口コミが重要になりますね。
売却は比較サイトを使って高く売って。
0276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 00:03:09.38ID:wld3Z2J6
少子化未婚化の原因は男に貢いでもらおう養ってほしいって女が多いし女も自力で稼げない世の中の仕組みが原因
0277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 00:09:44.14ID:5/2SJNGi
日本の未来がないからじゃない?
これから先の日本を思うと日本で子供を産むのは虐待だし
だったら子供いらない→結婚することもないかなってのが1番大きいと思う
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 00:30:49.09ID:qmuzIvrA
格差社会が進んでカーストが明確化されたことが原因だな。
男も女も低カーストは結婚諦めるしかない!
0279名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 00:58:38.98ID:4PUxPa3j
>>277
だな。子供のことを思えば将来の世界で地獄を経験して欲しくないしね
それに、結婚すると何かと出費が多すぎて今の生活じゃ絶対無理だし
相手の女性の資産を当てにしても一緒に暮らすのが申し訳なく思う

自分からこの見えてる未来の地獄で一緒に生きていこう って誘うのも気にやめるし
相手を想うが故に自分は行動しないのかもしれない

「男性が受け身」で居ればある程度気にかけられないから楽だぞ
誘ってくる女性は丁寧にお断りすれば問題ない。
俺と一緒に地獄に行ってくれる奇異な女性なんて居るわけ無いし
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 07:57:27.11ID:pDvRaNUt
聞いた話だけど、
公営住宅、市営住宅は普通の若い人が行くと
役所の人がわざと変な人を送り込んで、
自分から出ていくように仕向けられるらしいよ
0282名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 08:23:11.04ID:bSyK7AQy
みなさん おはよう
57歳 独身 実家でひとり暮らし −−− こののんびり感は至福 −−−永遠に願う

思えば 俺を見捨てた妻へ 「俺を見捨てたのは正解だったよ」 と伝えたい。
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 09:03:02.96ID:pDvRaNUt
喧嘩と裏切り
本当にお金のある人は、うかつに他人を信用しない
0285名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 12:04:31.40ID:pDvRaNUt
刑務所や少年院から出てきたようなチンピラが次々と送り込まれるんだって
建物はあきらかに古くて、部屋は汚くゴキブリがたくさん出るとも
毎月数千円で安いのに出て行く人がいるってことは、やっぱりそれなりの訳がある
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 12:58:09.80ID:l/7XiPOj
もともとそういった人が住むことが多いだけで
若い人を追い出すために送り込まれてるわけじゃなかろう
0287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 13:45:27.70ID:nM2FoAJk
>>13
あなたとほぼ同じです
31歳貯金1350万、ほぼ非正規雇用、転職歴10回以上
先日の仮想通貨の暴落で半年間ずっと耐えてきたけど
含み損107万で損切り、それ除けば本来は1450万あったから
先日の100万以上の損切りは堪えたけど、よく考えたら
別に結婚もしてないし、子供も彼女もいないから失ったところでどうでもよかったと思った
普通に生活しているだけで勝手に貯まっていってしまうし
車も女もギャンブルも飽きた
現状使い道が投資しかないし、稼いだところでさらに投資するだけだから、もうなんかどうでもよくなった
0289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 17:06:26.59ID:urHsAlSu
>>283
そうやっていつも言ってる人が
老後は老人ホームにお世話になるとか言ってるのは滑稽すぎるよなw

一番信用できない奴らを最終的に信用してるのかよってズッコケる
0290名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 23:01:30.57ID:C6V5irAs
2000万円程度では「本当に金がある」に該当しないから無問題。
0292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 04:46:32.44ID:ABzAnMQq
>>291
老人になって認知能力が落ちたら
お金をコントロールできないから
一方的にだまし取られるだけやんw
0294292
垢版 |
2018/11/27(火) 08:18:28.24ID:eqcvEQ/L
黙れよ糞が
反論できへんから人格攻撃か
馬鹿はお前や無職
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 09:25:09.86ID:Yut5jpVK
こいつとその近くの老人は、余程お金のことに騙し騙されてきたんだなあ
お里が知れる
0298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 19:20:14.84ID:YgSwJSpB
2000万円あれば何歳でフルリタイア可能か。
年間150万円で暮し、不意の出費に備えて65歳時点で500万円の残金を見込むと10年間持つから
55歳からフルリタイア可能ってことだね。
(暗算で簡単に分かることをわざわざ書くな、と言わないように)
これを可能にするには年金月13万円以上が確定してないと駄目だろうけど。
現実的にはインフレがあるので、ちょっと心許ないのと、49歳以下は年金受給が遅れるだろうから、50代前半の目安だね。
0299名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 22:37:42.35ID:uuzH4o0C
半隠居スレなんだから、インフレ分はバイトして蓄えておけ。
55-64歳の間に700-800万円は稼げるだろ。

55歳時点で2700-2800万円あればフルリタイア可能ってことか。
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 22:51:53.48ID:YgSwJSpB
54歳で2600万円だから、もうちょっとだな。
ふぅ。明日も頑張るか。
0302名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 23:34:24.54ID:uuzH4o0C
ボーナスは手に出来るの?
0303名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/28(水) 05:52:11.88ID:n69T5bCE
53歳で2500万円ちょっとだけど全隠居してるわw

もっとも
2500万円の元本をまるまる遊ばせてるわけではないし
持ち家もあるし
親からの今後の遺産相続予定もあるし
公的年金もある
0304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/28(水) 10:12:10.68ID:C58I6WK4
60歳まで生きてますかね?
男は死ぬの早い気がする
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/28(水) 12:14:13.84ID:j50mCakl
年金は税など色々引かれて額面の8割程度。
老後を年金だけで過ごすのは無理では?
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/28(水) 12:47:37.32ID:UM14Fgj4
年金だけで暮らすとか上流階級だよな
70歳まで働かせないと社会保障が持たないとか
言ってるのに
年金多いやつには3割天引きするべきだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況