X



40歳前後で職歴なしからの就職活動 Part.15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/14(日) 21:43:33.40ID:rx0lKCgh
集金と継続契約は、月末の2,3日だけだよ。
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 00:10:58.14ID:99+KtM45
>>90
やったじゃん
何軒くらい配るんだろう?
毎日1時頃から新聞まとめて6時頃までに配り終わる感じか?
雨の日も台風の日も雪の日も原付で頑張るのか?
熱が出て辛い時に限って大雨でも代わりはいない
俺には無理や
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 06:44:09.16ID:Xf0TF7bd
>>103
俺が働いてる時は1部の相場が12~13円だったから
都心なら15円として500部くらいじゃない?
3回くらいバイクに積みに戻ると思う
0109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 06:55:47.51ID:/jBaldX2
>>104
いや、確実に月20だよ。何をそんな疑ってるの?
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 07:08:45.29ID:Xf0TF7bd
>>109
まだ働いてないの?
ムキムキならともかく
初日は足腰立たなくなるからちょっと体鍛えた方がいいぞ
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 07:21:48.52ID:8+82MN+V
俺達が直ぐ就ける仕事って給付と難易度が=の部分が大きいよね
同じ業務でも待遇良い所はキツイ部分が多いわ。大企業とか公務員とかそういった業界は働いた事ないから知らんけど
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 07:27:31.35ID:99+KtM45
真冬で大雨
風邪なのか頭クラクラで動くのすら辛い
でも文配達は休めない
次の休みまで後5日

こんなの耐えられねえよ俺は
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 07:35:06.49ID:CB6RQDvZ
>>111
普通だよ。どの辺が異常なんだよ。
嫉妬すんな。
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 07:42:02.27ID:8+82MN+V
20年くらい前だけどゲームショップ店員のバイト、時給700円だが楽で楽しかった
午前中の売り上げ0円の日とかもあった、店は潰れた
0118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 08:19:15.57ID:YfxCO8Gq
働きたくないのはわかるが他の人の労働意欲に水を指すなよ。
想像以上にブラックだったらすぐ辞めればいいだけ
0119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 08:46:22.20ID:aU8F8xEx
>>115
むしろ朝刊以外の部分がキツいんだろ
その前の準備、集金、継続の契約が
週5+3日で月25日夜勤モグラ状態じゃ妥当
0120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 10:01:56.14ID:STeqfeRC
>>117
今バイトしてるところがそんな感じ
中卒ヒキニートな俺を雇うくらいだから色々適当だった
もうオーナーがやる気ないんで職探ししてる
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 12:26:27.45ID:8+82MN+V
10年〜20年前位って今より楽な仕事って沢山あったよね、それが今ではコンビニバイトを筆頭に煩雑で質の高いモノが求められる
ゲームショップの次に勤めた青果店の店員なんかバイトと同じ業務で月給25万とか貰えたね、それも一年位で倒産したが
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 12:28:43.63ID:cpHn7Cmf
20年前なら警備員は高額バイトの代名詞だったからね
当時残業入れると一日中一万三千から四千稼げたわ
さらに泊まり込めば寝てるだけでプラス1万超
今じゃあ日給六千円とかだからなあ
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 12:31:19.41ID:cpHn7Cmf
あとアパートの出入り手伝いは時給千円で昼休みも時給貰えたしちょっと忙しいと大変だったからとか言って時給二千円にしてもらったりしたからなあ
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 12:38:01.50ID:CB6RQDvZ
>>115
馬鹿は黙ってろやボケ!
いちいちうるせぇんだよクソニートが!
さっさと働けや社会不適合者が!
0129名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 16:05:35.54ID:Xf0TF7bd
>>115
500~600部ならおかしくない
問題は新聞配達未経験のおっさんが二週間もつかどうかという部分
俺も半年やってたけど300部でひいひい言ってたよ(雨と雪の日)
0130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 16:31:30.45ID:Xf0TF7bd
>>128
両方
施設警備は保証人が必要(友人知人でおk)
新聞配達は前科者でも雇ってくれるが
モノにならないと…なのでオススメできない
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 17:56:59.23ID:/jBaldX2
>>129
新聞配達なんて楽だわ池沼
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 18:55:43.27ID:/jBaldX2
自分のペースで出来て人間関係良好で月30万位貰えて残業一切なくて遅刻や無断欠勤に寛容で給料前借りさせてくれて経費使い放題でボーナス4ヶ月分くらい出る会社ってないっすかね?
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 19:17:07.88ID:/jBaldX2
自分のペースで出来て人間関係良好で月30万位貰えて残業一切なくて遅刻や無断欠勤に寛容で給料前借りさせてくれて経費使い放題でボーナス4ヶ月分くらい出る会社ってないっすかね?
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 19:24:37.48ID:a4mW1aoe
ぶっちゃけ自分のペースでできるなら
最低賃金+厚生年金だけでもいい
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 19:32:42.61ID:s/hwMiVS
さすがにコピペに釣られる奴も少なくなったな
新聞配達コピペには釣られてる奴がいたが
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 19:44:46.47ID:ykHE/Uss
釣り師とか楽しのかねぇ。
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 21:54:59.42ID:9B+LxEK9
今、都心はオ−トロックのマンションだらけで集合ポストへの配達が多いから、新聞配達は超楽だよ。
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 22:04:05.98ID:/jBaldX2
自分のペースで出来て人間関係良好で月30万位貰えて残業一切なくて遅刻や無断欠勤に寛容で給料前借りさせてくれて経費使い放題でボーナス4ヶ月分くらい出る会社ってないっすかね?
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 22:56:34.97ID:x5pxB2t7
>>84
> 介護、警備、清掃あたりが現実的では?

やっぱり、そういう分野から当たっていくしかないと思う。

もっといい仕事もあるとは思うけど、さらに能力が問われると思う。

そういうものからしか選べないことを認めたうえで、
その中で少しでも続きそうなものを続けていくしかないんだろう。

プライドとか、やりたいこととか、そういうものが持てるからこそ
続くこともあるけど、そういうものが保てる仕事でも、
仕事だから苦労はあると思うよ。

どんな仕事にもきついことはあると思えたなら、
妥協することもできるんだろう。
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 23:10:15.48ID:/jBaldX2
>>141
そんな
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/15(月) 23:14:10.77ID:s+r1yGTf
仕事して生きていければいい
ある程度の好きな事や好きなもの買ったり
贅沢とかどうのじゃなくて切実だろう?
人はみんなどの家庭もなにかしらある
隣の芝生は超青い
幸せそうに見えても何かしら苦労してる
だからここの人たちが特別におかしいわけじゃないんだよ
みんな苦労している、形が違うだけのことでね
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 00:07:10.04ID:v1Yx/uez
>>142
でも、清掃とかでも、いくつか資格はあるし、
働きながらそういう資格を取って少しはステップアップできるよ。

もう出世も昇給もないかもしれないが、
それなりに知識や技術の向上が見込める。

仕事しながら、実務の中でスキルや資格を身に着けていく。
そういう実務経験を作るしかないよ。

なんでもいいから一つのことを続けられたなら、
他人に認められなくても
いつか自分の中で納得できるんじゃないかな。

他人に対して偉そうなこといえないけど、
これは自分に言い聞かせてる。
0145名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 00:21:15.23ID:fzpHMhAU
昇給はともかく、出世とか興味あるの?
知識や経験を向上させたいなんて思ってるの?
そんな人が40まで無職のはずなくない?
自己認識がめちゃくちゃじゃない?
0147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 01:07:23.28ID:v1Yx/uez
>>145
その自己認識するっていうことにも才能があるんだろう。
自己認識する才能がないからこそ、無職だったんだろう。
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 02:50:47.11ID:6ta9MZRp
>>146
40代って普通に社会人やってきた人間ですらなかなか転職難しいよ。
本気なら医学部受けてみなよ
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 02:54:44.70ID:esh3Q+Ka
>>145
一言でいえば極度のコミュ障なんだよ。
コミュ障だから人生うまくいってない。当然だわな。
単純にコミュ力が無い。悪意があるわけじゃない。

これから人並みのコミュ力を身に着けるしかない。
0150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 02:55:39.41ID:t8aTfOw0
やめとけ。
センター試験もうすぐ終わるぞ。
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 04:24:09.05ID:yPaO4vFn
今から猛勉強して2年で仕上げて
入学して卒業まで6年+研修医1-2年くらい?
医者とまともに呼ばれるのは50代かよ
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 04:30:08.07ID:6ta9MZRp
>>151
現実的に40代職歴なしが成功する少ない道では。
どうせ失敗しても失うものないだろ
0153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 04:45:06.16ID:v1Yx/uez
とにかく働くために現実で動いていく。何度だめでも挑戦する。
現実での行動にしか誠意は無いわ。
現実ではごまかしが効かないからな。

そこから学んでいくしかない。
0154名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 05:12:08.63ID:DLJspoXi
医学部合格する脳みそとやる気と金があればもっと若いうちにいくらでもどうにかできたわあほらしい。
いや、本当にせめてあと五年早く動くべきだった…まじでもうどうにもならん。
0156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 06:34:26.41ID:6ta9MZRp
>>155 
俺は勧めてる方ダヨ。
勿論無理と思ってるがね。
0158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 06:56:46.27ID:xW2mn51z
九大医学部か文一かで、文一行ってスレタイ通りになったが、仮に今でも医学部行く学力あったとしても行く気になれんね
薬学部なら興味はあるが
ま、再来週からの大型一種教習しっかりやるわ
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 06:57:28.17ID:FA4lVE/T
仕事して生きていければいい
ある程度の好きな事や好きなもの買ったり
贅沢とかどうのじゃなくて切実だろう?
人はみんなどの家庭もなにかしらある
隣の芝生は超青い
幸せそうに見えても何かしら苦労してる
だからここの人たちが特別におかしいわけじゃないんだよ
みんな苦労している、形が違うだけのことでね
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 07:02:42.34ID:xW2mn51z
這い上がれなくてもたいした問題ではなかろう
そんなに気にするようなものでもない
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 07:20:02.37ID:DcV2c1bB
今頃に医者になる云々とかちょっとアレだけど、そんな事を言い出す人は学生時代ソレなりの成績だったのかな?授業中に糞漏らすとか何かで転落の人生を歩む事になったとか?
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 07:33:08.64ID:dQM7BsBw
>>161
いや、どう考えても医学部が無難だと思う
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 07:40:38.16ID:t8aTfOw0
おいおいマジか。最後のセンター試験まであとチャンス2回だぞ。

実際死ぬ気で勉強しても85%に届かず横国理系や首都大理系クラスから伸びず何年やっても受からないなんて人は腐るほどいるぞ。東工大や旧帝理系より難しいからな。
面接とか年齢とか以前の問題。
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 07:51:37.58ID:Z1/mx7Pl
大学の通信制にでも入ろかな。日本じゃ40過ぎて大学なんてなんの価値もないけど海外だと移民条項とかでも大卒が要求されることもあるし、、、
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 07:54:57.26ID:xddcR6DH
医学部目指したいなら目指せばいいんじゃね?ぶっちゃけ他人の就職なんてどうでもいいわ
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 08:19:48.92ID:v1Yx/uez
医学部とか通信制とか、
自分も過去に検討はしたが、自分より年上らしきおまえらでも、
まだそんなこと言ってるやつもいるんだな・・・。

自分も相当やばい状況なので、
自分よりやばいやつがいると安心したいわけではないが・・・。

もうそういう勉強することでなんとかする年齢ではないし、
そういう方法はほとんどの人には手遅れな気がするな。

自分も人のこと言えるようなまともな人間じゃないが、
考え方が現実離れしすぎだと思う。

それより、もっと年齢重ねるまえに、
ひたすら就職活動していくしかないと思う。

それでも就職決まるまで1年以上かかった人もいるらしいよ。
100社受けても落ちたり・・・。

勉強とかして先送りしないで、
1年かかっても就職活動続けるしかないんだと思う。
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 08:44:58.83ID:v1Yx/uez
学ぶとしても、今真っ先に学ぶべきは、
もう資格とか勉強とか抽象的なものじゃなくて、
面接のやり方とか、ビジネスマナーとか、
そういう就職や実務に繋がる最低限の基本だと思うわ。
自分もそれすらまったく身についてないから、
これからなんとかするんだが。

もう少し年齢が低ければ、資格や勉強も間に合ったが。
40歳や50歳でも、学んでいる人はいるみたいだけど、
そういう人は実務経験を積んでるから、状況が違うと思う。

大半の資格は、すでにある実務経験の延長線上で
取るようなものだろう。
0170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 09:28:52.90ID:odEt7QCi
>>168
自分も本当にそう思う。40代職歴無しなんて社会的な意味では人間ですらないわけだから、まずは人間として最低限の能力を身につけるべきだろう。
今まで理由つけて逃げ回ってた人間が人より上を目指すなんてどう考えてもまともではない。
だったらまだ、残りの人生も逃げ回れるように道を探す方が現実的だろう。
0171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 10:18:06.92ID:dQM7BsBw
弁護士になるって道もありだと思う
0172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 10:18:37.14ID:N3B6J4Hh
膝と腰やっちゃって警備や介護すらもやれなくなったわ。みんな身体だけは大切にな。
0173名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 12:24:35.12ID:4Z2RrH3H
大学とか言ってるのは全部ただの現実逃避だから本気にするなよwww
勉強してる間は何かやった気になれるし、否定もされなきゃ試験の点数って目に見える形になるからな
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 12:37:17.46ID:dQM7BsBw
人と関わる事がとにかく嫌だ
挨拶もしたくないし仕事の話の間に挟む少しの雑談も苦痛、というか時間の無駄
仕事は金稼ぐだけの物としか思わないし仕事にコミュニケーションがーとかいう奴とは一生分かり合えない
ロボット工場でロボットと一緒に働きたい
0175名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 12:43:40.18ID:DLJspoXi
医学部はともかく看護師ならまだギリのギリギリで間に合わないだろうか…やっぱ無理か。
ほんとあと5年早く動くべきだった。人生リセットしてえなぁ。
0176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 13:10:41.72ID:ZdMABwLz
無理無理
30でも無理無理
医学部行きたいなら勝手にいけばいい
いちいちくだらないことほざくな
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 16:25:20.20ID:vu5XY+iH
挨拶はしない方が面倒な事になるから積極的する
雑談はつらい
特に田舎は出身学校の話が来るからマジ死ぬ
0181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 16:37:59.86ID:uBEByuxt
医学部の採用問題が話題になってんのにいくら点数よくても40間近のオッサンを合格にするような大学があるわけねーだろあほ
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 17:06:52.80ID:vu5XY+iH
奇跡的に受かっても激務と重い責任にまず耐えれないだろ….
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 17:08:57.33ID:T7gM/08h
ゴミが夢語ってんじゃねぇよ
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 18:06:53.53ID:FA4lVE/T
人と関わる事がとにかく嫌だ
挨拶もしたくないし仕事の話の間に挟む少しの雑談も苦痛、というか時間の無駄
仕事は金稼ぐだけの物としか思わないし仕事にコミュニケーションがーとかいう奴とは一生分かり合えない
ロボット工場でロボットと一緒に働きたい
0186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 18:51:51.47ID:FA4lVE/T
人と関わる事がとにかく嫌だ
挨拶もしたくないし仕事の話の間に挟む少しの雑談も苦痛、というか時間の無駄
仕事は金稼ぐだけの物としか思わないし仕事にコミュニケーションがーとかいう奴とは一生分かり合えない
ロボット工場でロボットと一緒に働きたい
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 19:24:50.53ID:FA4lVE/T
>>98
嫌な仕事なんか絶対やりたくねーわ!
好きな仕事した方が健康的だろ?
そんな事もわかんねーのかアスペ!
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 19:27:10.10ID:Zi950L84
今更医者とか超難関だけどそんな風にまだまだ人生一発逆転のチャンスが有るとか無理にでも思い続けないと耐えられない人なのかも。
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 21:07:11.32ID:91HhvT3H
警備はほんとにひどかった。結局避け続けてた介護を選ぶことになりそうだ。
でも警備と違って女の同僚も多いだろうし、もしかしたら同年代くらいのおばはんと仲良くなれるかもしれん。
そのくらいの希望は持っていよう。
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 22:06:16.93ID:6ta9MZRp
警備か介護しかないよ
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:48.38ID:fzpHMhAU
友人が介護で社会福祉士というのをやってるけど現場には出ないデスクワークらしいよ。
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 22:16:30.60ID:btE+K0vB
俺の知り合いにもそれやってる人いるけどやっぱり内心現場から離れられてうれしいのかな?現場から離れるためにがんばってきたんだろうか。
知り合った時はこの人老人のウンコの世話とかよくできるなと思って仕事の話とかできなかった。
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/16(火) 22:23:40.49ID:FA4lVE/T
製造正社員で面接受けたんだけど、正社員では不採用だけど、契約でならと話がきた。
ただ、最初の面接では日勤勤務での希望だったのだが、男は夜勤みたいで夜勤勤務の採用の流れになり、最終的には契約でって事らしい。
普通なら断る案件かもしれんが、長いこと働いてないし、1週間後には30になるので(企業から見ればブラック人材)贅沢はいってられないかもと悩んでしまう。
皆さんなら、どうしますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況