X



40歳以上で長期空白からの社会復帰活動
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0766名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/12(木) 00:15:16.86ID:mMkp/wAy
地方の寮付き工場
派遣もしくは契約社員は?
工場といってもライン作業とかじゃなくて
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/12(木) 00:24:12.81ID:oEaVlZ9s
>>764
記述式導入とか聞いたけどねぇ。条件は同じでも不利にはなりそうだね。
ちなみに入試には面接あるのは知ってると思うけど大丈夫?今何歳?
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/12(木) 11:00:53.50ID:pVvtVroX
>>765
そうか?じゃあもし就職が決まって1年経ったら報告するよ
ちなみに完全引きこもり10余年
たとえ初年度で200だとしても10年後には300は超えているはずだ
250が夢のまた夢なんて思っているから稼げないんだと思うけどな
高望みは駄目だが自ら希望を捨てたらそこまでだろ
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/12(木) 11:13:43.68ID:pVvtVroX
偉そう?別に偉くないし簡単な話を言っているだけだぞ
年収250万欲しいなら、支給250万以上の所だけ選んで10社でも20社でも
受け続けたらいいだけだと思うし。難しい事か?
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/12(木) 11:20:17.07ID:pVvtVroX
ちなみにバイトでも長時間や夜勤を考えたら1日10000円超える所もある
月20日出勤×12か月で、ボーナスなしでも年収240万だろ
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/12(木) 16:55:26.82ID:rZULb+o4
>>277
佐川の仕分けにも年齢制限があるでしょ?
40代は募集してないんじゃない?
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/12(木) 19:05:38.03ID:sc0dUt7r
>>773
そう言うことはやってから言えよ
こんなところでいくら吠えてもなんの説得力もないわ

>>774
社員の話だろ
そんなもんバイトありなら掛け持ちとかで250越えることも可能だけど継続性ないだろ
てかバイトでも250稼げる奴がこんなところに来るかよ
知り合いは新卒一年目でフリーターになって掛け持ちしまくって350超えたとか自慢してたけど
そんなもん毎年できないだろ
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/12(木) 20:33:47.98ID:pVvtVroX
>>776
だからやってから報告するといってるんだけどな
今のツテで秋から就職予定だから言っている
何もせずにこんなスレ立てないし、例なんてあげない
そこまで噛みついてくる君は何かしているのか?
もう一度聞く。やってみて不可能だと感じたから言っているのか?
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/12(木) 20:35:47.24ID:pVvtVroX
何がどうする事も出来ない、だ
勝手に決めつけて自滅してるだけだろ
ここは、そこからどうにかして這い上がる人の為のスレだ
諦めているなら別の相応しいスレが何十個もあるんだから
そっちで嘆いていればいいだろう
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/12(木) 22:40:57.40ID:sc0dUt7r
>>779
言ってることめちゃくちゃじゃねえかよ
俺がやってから言えってのは10社でも20社でも受けろと言ってることに対してなんだが
お前はツテで就職だろ
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/12(木) 22:43:29.73ID:sc0dUt7r
>>780
だからそう言うことはやった人間や成功した奴が言うセリフであって
お前みたいな秋wから働くとか言ってる奴がほざいても説得力皆無なんよ
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/12(木) 22:47:33.70ID:sc0dUt7r

すまん
ちょっと言いすぎた
別に喧嘩する気は無いんで
なんか口だけの奴見ると自分の周りの奴らもそうなんです心配になってついムキになってしまった
0787名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/12(木) 22:50:16.40ID:pVvtVroX
>>785
いや別にいいぞ気にしてない
口だけだろうと今はバイトだろうと自分のペースで進んでいく
それだけだしな
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/12(木) 22:53:30.95ID:BA/0eXnm
バリバラ「マイノリティーラプソディ」
2018年7月12日(木) 24時00分〜24時30分

「夏といえばキャンプでしょ!」1泊2日のキャンプへ!
到着と同時に梅雨入りするという波乱のスタートだったが、力を合わせてカレー作り、キャンプファイアなど定番イベントを楽しんだ。
しかし、ある参加者からのひと言を巡って思わぬ展開に!
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/12(木) 23:59:09.15ID:sc0dUt7r
社員になるとわかること
金稼ぐのは難しい
元同僚20代半ばの奴なんて正社員で手取り14くらいで実家暮らし
これが田舎なら未だしも20分も歩けば23区
彼は実家から出て無職の彼女と暮らすために正社員になったんだと言ってたけど
14万円でどうやってアパート借りて二人分の生活費抽出するんだろうと思った
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 02:13:47.69ID:IzcHi2K8
なんかな
ギリギリの給与しか出さない求人が驚くほど多い
バイトの方が稼げるとレベルとか、誰が応募するかって…
案の定何ヶ月たってもずっと求人でてるし
0793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 09:54:43.58ID:Y+fmi5Lg
20代ならまだ未来に可能性をかけられるんだろうけど
40代で手取り15万いくかどうかだからな
就職できたら次はその現実に打ちのめされるんだろう
だからといって立ち止まっているわけにもいかないが
0794884
垢版 |
2018/07/13(金) 10:49:22.64ID:2fmYGBAW
介護だと300万くらい?
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 11:21:13.82ID:QF562v8U
結婚は諦めてるんで額面20、手取り15でいいよ
年間休日105、月残20ぐらいで妥協して探す
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 11:57:35.48ID:oFKuodKZ
もうオフィスワークの正社員になれるだけいいと思った方が
いいんだろうな。一生安月給でも。
この年齢まで空白があったやつが、それ以上高望みできないだろ。
雇われるってのはそういうことだよ。

それが嫌なら自分でビジネスやるしかないと思う。
でもそんなリスク取って成功するのにも才能はいるからな。
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 12:05:33.68ID:oFKuodKZ
はっきりいって、エアコンの効いたオフィスで
椅子に座ってパソコン作業とか事務仕事するような仕事に
つけたとしたら、それだけで贅沢だと思うよ。
例え給料が安くてもね。

ほんとうなら、肉体労働とか外での仕事とか、
そんなのしか選べないやつもいると思うわ。
0799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 12:26:47.06ID:Y+fmi5Lg
オフィスで事務作業?考えた事もないな。
採用側が若い女性、中年女性、若い男性を選ばずに
未経験長期空白有りの中年男性を選ぶ理由が思い当たらない。
0801名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 13:42:52.14ID:C4S2zv13
まあやっぱり、給与面はもう望めないのかな
田舎だから手取り10クラスが普通に多い
営業職はそこそこ額あるけど、つらいしな
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 13:45:51.39ID:XgTA1UkF
だよな!
オレ事だか2年前に正社員のパチ屋(店の上が部屋でうるさかった家賃は2万ぐらい)に就職出来たが
色々と不満があって1週間ぐらいで飛んで退職届を勝手に郵送したわ
今となっては後悔してるし謝罪の手紙でも送ろうかと悩むぐらいw
無断欠勤して飛んだから再入社ムリだろ?
0803名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 15:15:19.44ID:oIdRWroT
さすがに無断欠勤で飛んだら再入社は無理だろうし
再入社できたとしてもまた不満溜めて辞めてしまうんじゃない?
パチ好きだったの?
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 15:44:21.18ID:CYYKWgtA
>>803
一応は好きな方
面接の時に言って無いが
今まで6社ぐらいバイトや社員でパチ屋の経験があってどれも半年続いていなかった
けど、それらを比較してもマシな会社だと理解はしてたけど
色々と不満が爆発して1週間で飛んでしまった
パチ屋の上が寮だったから私物もかなり捨てた
けど、今更ながら反省し後悔しているし
こんな風に路頭に迷ってるw
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 22:50:19.27ID:sV6WejMz
40半ばで2年ほど療養してたのですが
就職できるのか怖い。
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/14(土) 03:57:06.21ID:2CxzWI2J
>>687
俺も奴隷として割り切ってるよ
朝の車で、朝礼後、10時休憩、15時休憩、仕事終わり
毎日必ず4〜5本は自販機ジュースおごってもらうから月に100本くらい
年間1200本、15万20万円分くらいゴチになってんだからなんぼでもパシリになるよ
レッドブルとか200円アクエリアスとかたっけ〜やつ遠慮なく買ってる

そして御つりもちょろまかして100円とかネコババしてるのは内緒だぜ
これも年間数万分にはなるんだぜ
もうプライドなんてないぜ
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/14(土) 03:58:34.74ID:2CxzWI2J
すまん
>>686の人への返信ね
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/14(土) 06:46:47.43ID:4opeIlxn
>>799
そもそもオフィスで事務なんて若い男性でもキツイだろ。
プラス簿記2級あってもまだ厳しい。やっと土俵に立てたかどうか
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/14(土) 08:31:36.27ID:MEcPgoXc
>>806
ほぼ同じ状況だったけど3社受けたら2社通った。
学生就活のときも1社しか受けてなくて面接慣れしてなかったから、
面接怖くてズルズル無職だったけど何とかなるもんだな。手遅れになる前で良かったよ
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/14(土) 08:51:17.18ID:nl2zhu3A
事務職や研究職 士業で社会復帰目指すのも大変だなと思う
逆にハロワやフリーペーパー等に溢れてる工場・ドライバーなどの単純労働、肉体労働で就職活動ならそもそも応募できる案件も多いからそっち方面が苦じゃない人なら復帰の難易度も相対的に低いよね
俺は5月から日勤の倉庫業。昨日の暑さはなかなか厳しかったわ・・・
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/14(土) 09:37:33.51ID:tafM2OQv
>>812
やはりリーマンショックの後よりは確実に
門戸が広いみたいだな。6年無職なオレ
でも働けるかな?
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/14(土) 16:20:21.52ID:Qw+IwzRH
>>811
20台の頃はオフィス事務やってたけど仕事そのものよりもお局や同僚との関係がホントつらいのよ
毎日顔合せるから合わない人がいると地獄。仕事よりもそっちで疲れてしまった
営業とかだったら外に行って違うお客に会ったりできてまだその方が気分転換できる思うけど

30台はもろもろの事情がありフルタイム勤務はしていなかった
今はコルセンやっているが客からのクレーム除けば今までで一番いい職場かもなと思う位
まあその分給料はバイトとほぼ一緒だけど
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/14(土) 18:25:00.38ID:YYwPflNQ
長期って1−2年なのか・・
20年選手はどうしたらいいんだ
0821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/14(土) 18:58:00.09ID:oFbOCy4J
どうしても事務仕事への希望が諦めきれず行政書士の資格を取ったが
ハロワで片っ端から行政書士事務所への応募しまくっているが
書類選考通ればいい方で、面接にこぎつけても応募者が沢山居るから
選び放題だ、みたいなことを言われたし難しいわ

はなっから工場だの配送だのに就職しておくべきだった
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/14(土) 19:18:36.02ID:nl2zhu3A
応募者多数だから企業も選び放題 賃金安くても派遣やパートで募集しても人材確保に困らんしな
妹も横浜市なのにクッソ安い給料で派遣の事務やってたわ もう数年単位で勤めてたから有期から無期の契約社員になったみたいだがそれでも正社員じゃないし
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/14(土) 19:39:01.76ID:ZuMOfk0G
>>820
俺も20年だから1.2年なんか短期だけど
世間的には長期だろうな
俺たちはもう自殺するしかない
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/14(土) 22:29:12.42ID:YYwPflNQ
バイトやパートですら落とされるよね
履歴書を汚いものみたいに扱われるんだ
指先でつまんで顔をしかめて
後ろに下がるところもない
けれども前にも進めない
それでも諦めないでいるけどきついよ
0825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/14(土) 23:27:12.82ID:4opeIlxn
俺も3年空白だわ(履歴書上は)
一応バイトはしてるから無職ではないものの企業側はそうは見てはくれない……
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/14(土) 23:40:47.70ID:MEcPgoXc
>>818
詳しくは言えないんだけど、正社員の社保完備ですね。
辞めずに頑張れば(給与休日等条件的に)転職成功と言えるので、キツい業界かも知れんが何とかやってみる。
無職期間は自信あるフリしてかわした
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/15(日) 07:40:21.36ID:EqkkzbG1
>>819
コルセン、オッサンでも大丈夫か?!
事務屋だけど人間関係悪かったり面倒なやつ
居たら針のムシロや。
0832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/18(水) 03:27:37.05ID:SV0PxRdT
>>831
ほとんどいないと思う。
聞いた話だが、介護離職する人の中には介護離職を嫌な仕事を辞めるための口実にしている人が少なくないと聞く。
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/18(水) 03:59:54.05ID:V8J9J4Oy
>>832
辞めることは、権利だからわざわざ介護離職を理由にする必要ないと思うが。。
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/18(水) 05:24:40.96ID:oQrojQk1
>>833
仕事から逃げる口実にしてるってことだろう。
仕事が嫌で辞めたんじゃなく介護のために辞めたということにすれば、一応、世間にも説明はつくからね。
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/18(水) 05:44:13.21ID:V8J9J4Oy
>>834
一身上の都合という言葉知らないんですか
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/18(水) 06:03:00.04ID:ivVHyCLg
辞める権利とか一身上の都合とか法律や書面での話じゃないと思う
同僚や上司には何かしら辞める理由を話す流れになるのが普通じゃないか
登録制とか、その場限りの仕事の場合はそういう事もないかもしれないが
その場合そもそも介護離職とは言わないしな
今日は早くて眠いが一日頑張る
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/19(木) 21:06:36.92ID:LVAU7kvC
五輪まで待ったら完全に終了
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/20(金) 17:25:37.81ID:maHieCDo
>>842
俺はもう詰んだよ。
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/20(金) 23:50:27.63ID:hPvUH4tN
糞暑い時じゃないとホームレスはできないぞ
8月でも後半になれば明け方は寒くて外では寝てられない
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/21(土) 00:51:31.35ID:344847Zq
昔、地方の派遣でバックレたから実家にすぐ帰れなくてホームレス的な野宿を数日やったことある
その時は5日だったが大変だった
夏だし、金無いし、汗かくし、蚊いるし
行く所も無いけどヒマだし、寝る場所にも困った
今にして思えば最寄りの役所に行けば良かったと思う
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/21(土) 00:52:29.79ID:s/ktTh9s
>>851
結局どういうとこで寝たの?
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/21(土) 01:47:50.22ID:96oJD+nC
一般的には寒さより暑さの方が死ぬ人は多いけど
家がないホームレスだとやはり逆か。
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/21(土) 03:00:32.47ID:344847Zq
>>852
詳細は省くけど
その時は初めての広島市内にいて5日経てば飛んだ派遣の給料日という状況で手持ちは2000円以下しかなくて虫除けスプレーを買ったりもした
寝た場所は平和記念公園で蚊が少ないベンチがあった
昼間が大変で行き場に困った困った
終戦記念日が割と近いからか公園は警察官が昼夜ウロウロしてたから治安は良かった
で、5日後に給料はちゃんと入った
風呂屋へ行った
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/22(日) 00:01:12.20ID:vlVLzPi7
この話は今から13年前の話
調べてないけど、まだあるだろうな!
あの銭湯!平和記念公園近く
夏場の5日間、野宿だもんな!
Tシャツは水洗いして着替えてた
ヒマだから歩いて広島城で洗濯して干して夕方回収して平和記念公園で寝る感じ
広島市民球場で巨人戦の音が聞こえる夜もあったな!
ラジオ聞きながら、なけなしの金でビール買ったの覚えてるわ
てか、興味無かったらもう語るの辞めるから
ごめんね!
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/22(日) 02:27:50.41ID:xwWsYt8d
猿岩石やドロンズってすごいのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況