X



私立文系大学被害者の会■6■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大卒ニート
垢版 |
2018/05/15(火) 00:01:55.02ID:8+oJnQbQ
就職先がありません!

豊田商事による詐欺よりひどい!

Fランク大学の新設は、「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」だ。

前スレ
私立文系大学被害者の会■5■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1517480134/
0008名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 10:11:08.76ID:PanCPR3B
【社会】新卒採用、4社に1社が「質より量」 民間調査
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519200001/
【就活】「学生はお客様」超売り手市場
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519984544/
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
【経済】内定辞退、最多の6割超 学生の売り手市場反映 平成30年春新卒採用
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510537694/
【就活】内定辞退率64% 「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511053936/
【社会】都道府県庁への「内定辞退率」、60%超も 学生の奪い合いにあの手この手
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513116148/
【人手不足】 「新卒来て」 企業4割が初任給アップ リクルート調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513674932/
来春新卒生の就職条件「残業60時間以内、有給が取れる」に中小企業が「厳しすぎる」と懸念 [606379237]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514090604/
工学部機電の就職が凄すぎる件。学生69人に対して14000件の求人数 [512542702]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515905380/
【就活】「新・バブル世代」誕生。「就活は余裕。早慶は頑張らなくても絶対に内定出る」 採用緩く高額初任給も 「究極の売り手市場」到来
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519035949/
【雇用】一部上場企業、新卒の初任給を25万→34万に大幅アップ!新入社員はネット上で歓喜の声 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522399289/
【社会】大手企業の4割、初任給アップ 厳しい新卒採用競争受け
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524829864/
【話題】カゴメの就活生への神対応が話題 数千人の応募者全員にトマトジュースと感謝状送付
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525328115/
「30歳までは新卒扱いにする」 日本企業が人手不足で対象年齢拡大 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526033649/
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 10:13:30.43ID:PanCPR3B
超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]c5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]c5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
自衛隊の志願者数減少が深刻 何があったんだよ [175673416]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519909520/
【防衛省】自衛官採用数、4年連続計画割れ 国防力確保に不安、少子化も背景
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526210553/
【悲報】刑務官、ガチのマジで人出不足らしい。ケンモメンも受けてみたら? [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523528078/
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/

平成28年度(27年度実施)公立学校教員採用試験の実施状況を本紙調べで集計した。全国69県市の平均倍率は前年度から0.2ポイント下がり、4.9倍となった。倍率は平成12年度採用の13.3倍をピークに下降傾向にあり、平成5年度採用以降の23年間で最も低くなっている。
https://www.kyobun.co.jp/rate/
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 12:04:22.27ID:R3PPVAhN
奨学金「貧困問題」、最大の責任者は誰なのか
返せない人は一部の大学に集中している
http://toyokeizai.net/articles/-/101742

大学を出ても、企業はすべてを「大卒」と考えない

――現代には「四大の壁」は存在しない、と?

はっきり言って、企業は大学と名のつくところを出たからといって、すべてを「大卒」だなんて思っていません。
働く意欲があって、手に職さえあれば、活躍できる場所は必ずあるんですよ。


――実態として、学生をただ集めて、教育は適当にやっているのではないかという大学もあると思いますか。

それについて直接のコメントはできませんが、高専の延滞率がいちばん低いんです。
まさに高専の学生たちは専門教育をしっかり受けている。
だから、社会からのニーズが高いのです。つまり、そういうことなんです。
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 12:04:50.14ID:R3PPVAhN
女子大生は、なぜ「売春」せざるをえないのか
「大学は最悪の"組織的詐欺"を行っている」
http://toyokeizai.net/articles/-/130756

>本当に将来に必要になるかどうかもわからない教育を受けて、履歴書に書く「○○大学卒業」という1行を買うために、
>18歳の子に数百万円の借金を押しつける。「日本で最悪の組織的詐欺は大学だ」。

>職能教育は何歳からできるんだろうと思う。少なくとも中学を卒業するぐらいになったら、その子の職業適性がわかる。

>進路指導をするなら、当然、そこに進路指導の専門家がいるべき。
>学校を出てから一度も社会に出ることなく学校の先生になった人が、
>どれだけ世の中のことを知っているのでしょうか。

>まず、学校教員には自省してほしい。自分たちがしっかりしないと、子どもたちが将来つらい目に遭うと。
>また、多くの人、とくに親が教育というものについて懐疑的になってほしい。

>親は「学校はビジネスでウソをつく」ことを知ること。学校だから正しくてウソをつかないということは絶対にありません。
>学校の評価に資格取得率が何%というのは関係ない。その資格を取った人が、その資格を生かせる職業に何%が就けているのかが評価基準でしょう。
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 12:05:26.95ID:R3PPVAhN
多額ローン、就職先はブラック・・・Fランク大学卒業生の厳しい現実〜なぜ入学者減らない?
http://news.livedoor.com/article/detail/8339145/


>Fランク大学に入学する学生の多くが、大卒の学歴にこだわっているわけではなく、
>その背景には高校教師の怠慢があるという実態が、取材を進めるうちに見えてきた。

> あるFランク高校生の親は、口々にこう言うのだ。

>「先生は就職を勧めず、Fランク大学になら入れると言うんです」

●Fランク大学への就職を勧める高校教師
>「昔の先生は、必死で地元企業を回って生徒を売り込んでくれたものだけど、
>今の先生はそんな面倒臭いことはしない。取りあえずFランク大学にぶち込んで、“問題先送り”にしてしまう人ばかりなんです」
0013名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 12:21:28.49ID:UGpz/aKq
トマ・ピケティ著「21世紀の資本」には、
「大衆大学では賃金は高卒と変わらない」
「WW2以前からあるトップクラスの大学(日本で言えば帝大クラス)に行かないと、高い賃金は得られない」
「新設の大学はただのビジネスに過ぎないから行っても無駄」と書いてあった。
0014名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 15:48:34.09ID:3HbYNmAt
「私立文系」と一括りにせず、スレタイを見直すべきだったのに。
非FランとFランでは大違いなのだから「Fラン被害者の会」にでもした方が良かったはず。
0015名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 17:06:29.58ID:7d3TbvIt
ウンコ取りしか能力ない人が天下国家語ってもな現実は何も変わらんでしょう
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 17:32:12.11ID:wvH7NSrM
早慶とF欄は(早慶以外)違うから話がこんがらがるよ。
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 18:14:47.41ID:lBe2wa3b
そろそろ工学院や電機大出たレベルのドアホ君が書き込んできそうだな
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 18:16:45.98ID:1tsaal5Z
誰かが、全スレで慶応文系の就職全然良くないと論破したから、
私立文系みんな同じだよ。仲よくしようよ。
0021名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 19:42:53.21ID:lBe2wa3b
冷凍倉庫の冷蔵庫の修理作業員をやるのが電機大の卒業生のレベルだよ
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 22:11:18.96ID:OhfRonIX
偏差値で分けりゃいい話

まずは
50台未満と、それ以外にわける

問題は、早慶AO入試組、ほか推薦で学力が異常に低い奴らを
どこに入れるかだが・・w
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 22:27:12.69ID:CXd4uBcQ
50台未満とそれ以外に分けるとかおかしいでしょ。。
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 22:49:43.43ID:OhfRonIX
青山学院と北大
立教と東北大

どっちがマシ??
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 23:01:56.47ID:7d3TbvIt
ヒキニート界でも偏差値の序列でもめてるみたいだね
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 23:32:24.14ID:dlkI1TgM
ソノサキ 〜知りたい見たいを大追跡!〜
2018年5月15日(火) 23時15分〜24時15分

▽マジメな生徒会長vs集合写真で寝そべっていたお調子者…将来どっちが稼ぐか収入調査!
『収入調査!生徒会長vsお調子者』…マジメな生徒会長と、集合写真の最前列で寝そべっていたお調子者、
どちらがソノサキ稼ぐ大人になっているのか100人調査!
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 23:55:30.58ID:+EVM6MDT
今後、AI革命で、大卒ホワイトカラー正社員が大量に失職して、
不本意で介護職に就く人が増えるから老人虐待が頻発すると思う。

弁護士、銀行員、マスコミ・・・
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 01:41:55.97ID:OymouyBi
俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
高卒の底辺派遣だから時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....
しかもその派遣ももう終わり
事業売却するからって上司に言われた

ろくな青春もなく処女を食えないままもうすぐ25になる

受験期に親父が自殺して母親が頭おかしくなって俺の精神が破壊された

青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく

私文2浪失敗→進学せず鉄道現業非正規職→底辺コルセンオペレーター→派遣事務時給1470円ボーナス無し交通費無し
今の派遣事務も事業部売却でもうすぐ契約切られる
ブラックじゃなさそうな正社員の仕事探してるけど落とされてばかり
童貞も素人童貞も卒業したけど彼女いない歴=年齢で何の青春もないままもうすぐ25になる
現役でニッコマみたいなゴミは蹴ったけど、早稲田卒の両親から早稲田にも慶応にも入れないゴミって詰られる
はぁ...早稲田行きたかったなぁ....
鉄道非正規現業職で行った地方からやっと東京に帰ってこれたけど出会いもないしどうせ処女と付き合うこともHすることもまともな青春もないしなんのために生きてるかわかんないよ.....
19〜21くらいの若くて金とか気にしないしがらみのない純粋な恋愛やセックスできなかったのが今でも悔やまれる、、つらい....
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 05:21:17.00ID:7Zru+MT3
>>21〜26
一生、社会の底辺でさまよってくれ。
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 11:49:07.61ID:YL80CggS
>>28
大卒介護職員なんて、もうすでに増えているよ
これからさらに増える
0033名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 12:05:05.42ID:VIXNjKbJ
営業できずどうせウンコ取りになるんだったら男でも看護学校いくべきだな
私文いくよりずっとマシだろな
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 12:06:11.85ID:iFbx7HVu
銀行員(特に一般職)、会計士、税理士、弁護士、管理職、工場、小売店員、ファーストフードをはじめ外食店員、エンジニア、

この辺10年後やばい。
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 12:12:25.47ID:JoeJIQUG
AIにどれだけのことが可能なのか知らないが、
そういう職業がAIで不要になると、ほんと人間の尊厳が危ういな。
ほかになんらかの仕事の需要が生まれて、
そこに移っていけるならいいけど。
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 12:15:36.74ID:JoeJIQUG
最近のニュースで、事務職みたいなのをAIを導入して代用して、
いままで何時間もかかっていた作業が3秒で済むとか言ってた。
それだけ聞けば、ものすごい効率的で、人間が楽できるとも
思えるけど、実際には要らなくなった社員がリストラとか
されちゃいそうだわな。
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 12:22:54.54ID:VIXNjKbJ
AI普及してくるとBIやらないと生きていけなくなる
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 12:40:50.81ID:iFbx7HVu
逆にヤバくない仕事

飲食店のうち、「スナックのママ」などのロボットでは代替不可な仕事(ホステスも同様)
トップセールスマン
職人

あと何かある?
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 12:45:42.52ID:JoeJIQUG
アーティストやデザイナーとかも、人間の感性に関わるので、
AIだけでは代替、完結できない気がする。
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 12:52:03.29ID:JoeJIQUG
AIってのも、どのくらいのスピードで社会に普及してくるか
わからないな。今も一部の企業では導入されているらしいが、
ベーシックインカムなどの社会の制度にまで反映される
のはまだまだずっと先のような気がする。

すぐに働く必要が無くなるとかは、あまり期待はできないな。
いまだってインターネットがこれだけ普及しているのに、
日本の労働文化は旧態依然なわけで、
文化ってのはそう簡単には変わらない気がするわ。
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 13:34:28.79ID:YZwR3gTz
昨晩NHKでやってたけど日本はIT技術者が不足してて自前で賄えないからバングラデシュかなんかのコンピューターサイエンスの大学出た女の子を連れてきてたな。
母国の何倍もの給料で日本企業が雇ってくれるらしい。
2035年頃には技術者不足が深刻な状況になるんだと
そのうち理数系の強いアジアの後進国にクリエティブな仕事はやってもらい日本人の文系がうんこ取りすると住み分けが出来るかもしれない。
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 14:24:31.22ID:iFbx7HVu
今のバブル世代くらいだとAIの影響はそりゃ受けはするが、ギリギリで逃げ切れるのかな?
知らんけど。
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 14:33:13.88ID:7Zru+MT3
>>42
礼には及ばないよ。
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 14:45:55.12ID:VIXNjKbJ
うんこ取りもAIで減少に転じたら文系終了だな
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 15:14:09.62ID:TgIcHqdv
東工大とか、旧帝大理工系
に進学するのが、最高の親孝行
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 15:43:39.75ID:YZwR3gTz
別に難関国立理系に拘る必要は全然ないな
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 19:12:23.38ID:gZAX5O2v
日本大学 VS 関西学院大学 アメフト

タックルして壊してこいと言われて、
本当にタックルするような学生が企業は好きなんでしょうね。
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 19:28:45.30ID:TgIcHqdv
タックルした学生は
不動産、証券、損保業界から
引く手あまただろう。

やはり体育会系は強い。。

稼げるし
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 23:06:03.36ID:2hyWcm9r
事務系の正社員なんて、下りエスカレーターに乗るようなものです。
いくらがんばって、走っていても、すこし休んだだけですぐに下がってしまう。
必死に走り続けなければ、現状を維持するのも難しい。そんな状況なのです。
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 03:10:42.38ID:bA0dMry6
【5分間限定で価値が30倍になる仮想通貨30万円分をプレゼント!!】

仮想通貨貧乏という言葉はあなたはご存知でしょうか?仮想通貨は必ず儲かるという夢を描いて参入したにもかかわらず、気づけばお金を増やすどころかお金を失っている方というのが現在続出しています。

一般人から見れば何が本物の情報で、何が偽物の情報かわからなくて見分けがつかないでしょう。
しかし安心してください。

今回、仮想通貨開発者からの直々の情報により、
数少ない本物の仮想通貨の情報が遂に公開されました。http://s-tn.me/EECFIG
(10秒後にサイトに転送されます)

その本物の仮想通貨は既に台湾とマレーシアに上場が決まっており、価値が30倍になると確定している通貨です。しかも完全無料で手にすることが出来るということなのであなたにリスクは一切ありません。

ぜひこのチャンスを手にして今までの損失を一気に取り戻してください。http://s-tn.me/EECFIG
(10秒後にサイトに転送されます)

超一流の経済系ニュースサイト
【ビジネスジャーナル】にも取材された
※日本一真面目な講師が仮想通貨が持つリスクをゼロにするアービトラージでもICOでもない全く新しい稼ぎ方を緊急公開してます!!http://s-tn.me/JECFIG
(10秒後にサイトに転送されます)

【毎日スマホのみの作業で20万円貰える超人気案件】http://s-tn.me/LECFIG
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 13:19:02.93ID:kr6HPNkD
次スレは
「日東駒専以下の私立文系大学被害者の会」
「MARCH以上の私立文系大学被害者の会」
でいいか?

おおむね分けるとしたらこんなとこだろう
次スレ立てる頃に忘れてなければおれが立ててやるよ
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 13:26:58.68ID:9EA0j9PA
スレを細分化すると過疎るからこのままで良いよ
それにその区分けだと関東限定じゃん
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 13:36:10.89ID:nTibty65
関西の死文なんて更にブラックしかないので触れる必要なし
親戚がマーチ文系でスーパーに就職、一年で辞め公務員試験目指して勉強してるわ
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 14:40:47.81ID:epegf+4c
【静岡】ムシャクシャしていた無職の男(29)が駅前のベンチに座っていた高校生の男女(15)を蹴って逮捕
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 18:29:03.52ID:yKy6YRmb
私文だけど派遣社員やってるわ
うちの友達は郵便局、市役所、信金とかのエリートばかりだから同窓会でれないわ
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 18:56:56.70ID:nTibty65

全部エリートじゃないw
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 19:17:12.15ID:5XfCtLw3
おまえら、社会復帰するつもりがあるなら、
京都大学とか旧帝大とかの、看護学科目指してみたらどうだ?

そういう難関大でも、看護学科だけ、圧倒的に偏差値が低いそうだ。
それでも入ってしまえば、一応、京都大学医学部とか名乗れてしまう。
前は偏差値50くらいでニッコマ以下の難易度だったらしい。
あまりにひどいってことで、今は偏差値60になってるらしいが。

女でそこそこ理系科目ができるなら、看護師になるのが一番いい
だろうな。需要もいくらでもあるし、転職簡単で楽な職場も選べるし。

ただ、男性看護師の場合はちょっと実態がわからない。
看護師っていまでもかなりの女性社会だから、
男の看護師だと選べる職場が少なかったり、苦労もあるかも。
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 19:24:26.18ID:5XfCtLw3
前に大学受験板を見ていたとき、
医学部目指して何年も受験勉強していた男性高齢再受験生
みたいな人がいて、医学部は無理だってことで、
看護学科に入ってたわ。看護学科の受験は楽勝だったらしい。

いくら簡単といっても、理系科目からずっと離れていた私立文系
にはかなり難しいかもな。

私立文系だと、理系科目まったくだめ、っていう人もいるからな。
自分も、理系科目は無理だったわ。
0061名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 20:36:37.78ID:epegf+4c
理系で偏差値60って大阪大学くらいだよ、おまえらなんか勘違いしてんじゃね
0062名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 20:55:46.28ID:+blU38mP
>>58
その例でエリートだとキャリア官僚とメガバンだよな
所詮私文だとその程度でエリートってなっちゃうんだよなw
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 08:30:43.47ID:EiPPyil/
氷河期やリーマン後の郵政(上級)と政令市(上級)と信金(幹部候補)のストレイターならエリートかと。
メガバンでも上から順に切りまくってるから将来はわからん。
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 09:21:57.15ID:WWJ2Utav
それでもナースマンっていうTOKIO松岡のドラマあたりからは少しずつ増えてきて認知度も上がってきてはいる。
それ以前は看護婦って呼び方だったしな。
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 09:29:55.71ID:piPn46qC
大卒就職率が98% 文系初逆転 NEW!!
ヤフーニュースより。。


男ナースは増えているのかな??
弘前大学医学部にもいるっぽいし
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 10:17:16.44ID:Nj7u5gsH
中身無視の数字ほど当てにならないものはない
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 10:33:08.10ID:XcDPenl1
医者なんか時給換算したらコンビニバイトレベルだろ

メガバンクならマーチ文系でもかなり入ってるし30歳で1000万とかいくから1番コスパいいよ
出向しても部長待遇でのんびり仕事できるし
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 10:40:50.39ID:UPh0iwbL
銀行員は閉店してから仕事だよ、下手すりゃ毎日午前様
年収1000万はそりゃ普通の倍働いてんだからな
ニート風情がとてももつような柔な世界じゃない
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 12:56:53.59ID:ercUd7Lj
アホ過ぎ
医者のバイト時給1万だぞw
メガバンがコスパいいならあんなに辞めねえよww
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 13:23:46.24ID:+jj3f3C/
>>70
医者なんか当直だらけで激務だぞ
訴訟リスクありまくりでいつもみんなビクビクしてるし
市役所と医者って時給は変わらないよ
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 13:55:05.82ID:ercUd7Lj
>>72
激務だけど高卒市役所と同じ時給なわけないだろ
アホ過ぎ
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 15:22:58.55ID:UPh0iwbL
ニートは他人の懐の勘定しても一銭も入ってこないのに
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 15:39:07.43ID:ut0PZwL7
ナマポがコスパ最高。
私立文系で遊んでナマポとか楽勝な人生でしょ。
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 15:53:07.57ID:1QhJTkfV
理系も仕事はきついぞ。
文系で仕事できないなら理系も無理なケース多そうだ。
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 17:00:18.05ID:bxb5+QHc
仕事はキツいが文系落ちこぼれの底辺薄給労働者まで落ちる事は少ない
ただ日本は技術者の待遇が悪いから外国語が出来るなら初めから外資か外国に行った方が良いと思う
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 17:10:54.94ID:zSYCP9cq
>>62
私文というより田舎という可能性も。

>>74
社会人様はニートを叩くと利益になるのか?
「俺はあいつ(=ニート)と違って(ry」と精神安定にはなるだろうけれども。
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 18:16:02.22ID:qWnE7AGW
やっぱ医学部最強だよ。
みんなが無理してでも再受験する気もわかる。
ただ、Twitterには高卒からのスタートとか驚くほど沢山いてある意味ビックリだけどなww

現役時に旧帝レベルだったやつは2、3年の勉強で成功してるやつは割といるね。
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 19:15:50.42ID:lHRVIJWL
医学部受かればいいが、何年も受験勉強続けた結果、
諦めることになったら数年を無駄にするからおそろしいと思うわ
そういう人はやめるにやめられなくなる

しかも、今の医学部はどこも面接あるし、
入試改革で再受験生が不利になる可能性もある

私立文系から医学部は・・・厳しいと思うけどな
まれに成功する人もいるのは否定しないけどさ

勉強が嫌いなやつは医学部はやめといたほうがいい
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 19:32:17.73ID:UPh0iwbL
医学部連呼してるのカンボ臭するな
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 19:53:02.73ID:lHRVIJWL
というか、医学部とか重すぎだろ
医学部受かるポテンシャルあったら、最初から私立文系にいかない
仮に早慶だったとしても、現役で数学から逃げたやつが大半なんだし
可能なのは、せいぜい、看護学部か、Fラン薬学部だと思うよ
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 19:57:03.41ID:rwy3N+u3
楽したいのと頭悪いから私立文系に行った奴がたとえ医学部受かっても医学部のカリキュラムと国試に付いていける訳ないだろw
底辺私立医学部なら僅かに受かる可能性があるかもだが学費が馬鹿高いし私立文系の頭じゃ国公立医学部にはまず受からんだろう
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 21:34:20.65ID:GLlT2vgO
私立文系じゃ、国公立の看護学部も無理だって。
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 22:56:15.76ID:LF8LZ+nG
医者なんか激務すぎて時給換算したら市役所のやつと同じだって
市役所はしっかり休みも取れるし医者よりも勝ち組だよ
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 00:20:52.27ID:r5rNMATU
うんこ取りのナースマンになるだけだったら専門学校で十分だろ
なんで国立の看護学部行く必要あんの、おまえら学歴マニアか
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 00:21:35.58ID:XqfZmuul
>>83
慶應文系は洗顔志文(英社、英国社)なんて1〜2割しかいないよ。
早稲田はたぶんもっといる。
マーチになると当然激増する。

他スレでも合格者いたけど今からはさすがにお勧めしない。理由は>>84の言う通り。
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 00:34:37.36ID:oeMDqMLI
医者が激務で時給換算だと安いとか言ってるバカはマーチ文系卒のカス市役所員か
009189
垢版 |
2018/05/19(土) 00:59:27.93ID:XqfZmuul
あー>>84の言う通りってなってた。。
>>82の言う通りの間違いね。
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 01:45:58.76ID:7o4t2ZJF
>>90
医者と公務員の時給は同じだよ
医者 月100時間残業、当直あり 年収1200万
市役所 定時またーり、仕事楽 年収600万

実際に医者やめて公務員目指す奴多いよ
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 04:49:42.33ID:b7aJZUyk
医者やめて、公務員「目指す」ってなに?
医者であれば、どこの自治体でも医者として公務員になるのはウェルカムだよ。
そして、医者であれば、楽して稼ごうと思えばコンタクトレンズの倍とでも
産業医師でも時給換算で普通の公務員の3倍くらいは稼げるよ。
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 10:43:24.16ID:r5rNMATU
ウンコ取りしかできない人間が医者や公務員の話してんだ
現実逃避にもほどがある
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 11:16:21.71ID:341N4a/g
>92
医者辞めて役場勤めwww
ネタかよ
居るわけないだろw
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 11:21:52.99ID:fghmcBYd
>>92
地方公務員でも低スペは福祉課に配属されて超激務うつ病退職とかザラ
人事課みたいなエリートは市役所に似つかわしくない大学を卒業した奴ばかり
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 13:29:02.12ID:T2H7D1SG
19名無し検定1級さん2017/11/17(金) 13:30:24.12ID:G1lMDgMK

同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
国立大医+東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 19:03:30.54ID:bwrkdTvt
>>83

仮に早慶だったとしても、現役で数学から逃げたやつが大半なんだし


さすがにこれはねえよ。
お前、大学受験まともに経験してないだろ。
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 19:29:57.71ID:GyifRyxV
早慶は付属校からの進学者だけで1割以上いるからな
英国数で偏差値70前後の奴らの集団が。
そして宮廷や一橋東工大併願組やそこを落ちてきた奴が3割はいる。
つまり4割くらいは数学出来る奴だよ。
少なくとも、日東駒専理系や四工大レベルの奴より理数できる奴らが
入学者の4割いるのが早慶文系。だから社会でも評価高いのさ。
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 19:32:49.08ID:NseJ0Pec
イケダハヤトっていう有名人がいるんだが、
彼は理系科目やる気がなくて早稲田にしたみたいだけどな。
意外に数学捨ててないやつもいるんだな。
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 19:44:13.69ID:GyifRyxV
早慶にコンプ持っている日東駒専や四工大レベルの理系が
「早慶文系=数学出来ない」って思い込むことによって
早慶コンプを解消しようとしてるんだろうな。
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 20:21:38.95ID:jqC2CmYq
>>101
4割どころじゃない。
慶應は意外と知られてないが学歴コンプの巣窟。ほとんどが東大か一橋を受験してる。
純粋に第一志望で入ってくる人なんてほとんどいない(周りでも8人中1人だけ)
慶應や早稲田志望のほとんどは明治か立教か青学、あるいはその下に進学してるよ。
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 20:40:54.59ID:wFzqBjMb
>>104
昔は知らないけど自分が大手予備校に通ってた時は
理系で6割が東大京大東工医学部落ちって言ってたよ
文系は専願が多いって
世代によって違うんだと思う
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 20:56:57.33ID:NseJ0Pec
でも最終的に早慶に行くことになるんなら、私立文系専願で
早慶型の勉強に専念して受かった人のほうが、
余計なコンプレックス抱えなくていいだろうな。

国立に向けて何教科も勉強してきた人が早慶に妥協するとか、
やりきれんだろう。ずっとコンプレックス抱えることになる。

「数学やらなかったけど早慶ブランド、ラッキー!」っていうより、
「オレは早慶の文系だが、数学だってできるんだぞ」って
言い続けるほうが悲惨。
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/20(日) 06:43:20.73ID:Q7hoq+da
社会の底辺でもがいていて、学歴も何も
あったもんじゃないだろう。
社会で、学歴関係ないの、もうよく分かってるだろう。
だから、お前らはバカなのだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況