X



バイトもしてない奴って日中何してんの? 76日目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 21:53:37.73ID:1J/z613I
勉強や成績だけで何とかなる時期は短い
そういうのは最初の就職までの話
一度レールを外れると落ちていくしかない
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 21:55:30.08ID:b8+wngfM
「抑圧移譲の原理」とは、どんなことなのでしょうか。
上に述べましたように、個人個人の内面的倫理が確立されておらず、
個人の行動規範が権力との一体化の中にある社会では、人は生き抜くためには、
常に上級者の顔色をうかがい、自分の行為が上から正当化されるのを求めます。
上から正当化されれば、それは自分の責任ではないのです。
でもこうした社会では、誰もが常に上からの圧迫を感じているので、
下へ威張り散らすことでそれを発散させようとするのです。
上からの圧迫は、常に下へ下へと送られ、最も弱い存在に責任転嫁されていくことになります。
またこうした社会では、法(規則)は上意下達の権力秩序を維持するための手段に過ぎませんから、
法を守ることを強要されるのは、もっぱら下の者で、権力者には極めてルーズになります。
ファシズム体質は、強者に優しく、弱者に残酷だと言われる所以です。
丸山氏はこう語っています。
「自らの良心に従って行動するのではなく、あくまでもより上級者(天皇により近い者)の存在によって
行動が規定されているから、独裁ではなく、抑圧の移譲による精神的均衡の保持とでもいうべき現象が生まれる。
つまり、上からの圧力を下の者へ威張り散らすことで解消しようという衝動である。」
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 22:06:30.12ID:b8+wngfM
穴の空いたバケツでの水汲み。そして穴の空いたバケツで水汲む人もいなくなる。

日本経済入門 野口悠紀雄 常滑

高度成長期においては、資本減耗の比率はそれほど高くはありませんでした。たとえば、1960年度においては、
国内総固定資本形成4.69兆円に対して、固定資本減耗は1.84兆円でした。
しかし、その後資本ストックの蓄積が進んだため、資本減耗の比率が高くなっています。2015年度においては、
固定資本減耗120兆円に対して総固定資本形成123兆円と、ほぼ同額になっています。つまり、現在の日本の投資は、
減耗する資本ストックを補填しているだけであり、資本ストックを積極的に増やすことにはなっていないということです。
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 22:26:12.80ID:BEQGOIow
理不尽な社会にも人間の醜さにも、ほとほと呆れ果てた
この世の中に何の希望も持てない
全ての可能性は閉ざされた
0880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 22:38:15.10ID:b8+wngfM
"「権威主義者にも、清貧で謙虚な人は普通にいる。だが、もともとお金や権力に汚いタイプが、ご都合主義で権威主義者になるケースも多い」と。
自分が権威側に立ちつつ、他人に権威主義的道徳を押し付けることは、自己の蓄財や権力行使に有利だからだ。"

"西欧であればキリスト教が、中国では儒教が、その思想の本来の純粋さとは無関係に、多年にわたって蓄財や権力拡大に利用されてきた。近世以降にはそこに、マルクス主義や「国民国家の権威」が加わる。
先の大戦も「天皇の権威に由来する不可侵の統帥権」を掲げ国家を掌握した日本軍部の、天皇自身の意向とは逆方向への暴走だった。
それに懲りて、戦後の法治国家体制が構築されたのである。"

"その戦後体制を生ぬるいものとし、戦前色の濃い権威主義的な道徳の復活を説く政治家や評論家や社会運動家が、昨今どんどんと増殖している。
だが彼らは、仮に自分自身は金や権力に恬淡(てんたん)としていたとしても、常にリスクにさらされている。
他人に道徳を説きつつ自分はお金や権力を求めるタイプの、
早い話が言行不一致の人間に、すり寄られ利用されるリスクだ。その社会の空気や政治や教育が権威主義的になるほど、お近くでは中国やロシアが典型だが、汚い動機を持つ連中の跋扈(ばっこ)する領域も拡大していく。"

"米国でやりとりされている不労所得の圧倒的大部分は、貧困層への給付ではなく、富裕層が身内から相続する財産なのだ。
貧困層への福祉サービスが彼らの怠惰を助長すると批判する米国人は、他方で富裕層の子弟が巨額の財産を相続し、高額の学費を楽々払い、マネーゲームに走っていることをどう考えるのか。
親に財産のない層はろくに大学にも行けず良い医療も受けられず、いくらマジメに働いても浮かび上がれないというのに。"
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 23:28:43.51ID:H7Y+CwVx
1日の流れ

13時 起床
着替えて朝食
14時 兄貴の部屋のPC立ち上げる

2chのテニス板チェック
youtubeの動画鑑賞
新しい風俗嬢のチェック
金曜日は働かないふたりをチェック

16時 散歩
月曜日はウシジマを立ち読み
金曜日は3月のライオンを立ち読み

17時 ネット
2chの無職だめ板などチェック
タイやフィリピンの夜遊び情報
美味しい店探しなど

20時 家族が帰ってきて一緒に夕食

20時以降はPC使えないので
Wi-Fiの飛んでるところに出掛ける
(マック スタバ 居酒屋など)

24時 テニス観戦

3時 就寝

こんな感じかな
0882名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 23:36:02.65ID:WqcHo0nN
>>864
ある筋から聞いた話じゃ実際警察内部のセキュリティはガバガバなんだってな
わいせつビデオのダビング・コピーなんて余裕だし
押収品倉庫に送られる前に上質なヤクをくすねて日ごろの疲れを吹き飛ばして頑張ってるってんだから羨ましいわな
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 07:11:35.84
さっき父親に何故自分を産んだのかと問い質したけど「努力しろ」だの「人のせいにするな」だのとあやふやで意味不明な答えしか返ってこなかった
いやだから努力するくらいなら面倒だから最初から生まれたくなかった(そういう事が好きな奴だけで勝手にやってろよ)んだが
人のせいにするなって実際お前らのせいだろうがよと 私が勝手にお前らの家の庭先に生えてきたとでも言いたいのかバカか やっぱ人の親って糞だわ
0886名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 07:19:01.65ID:4qxGeIdF
>>885
そもそも生き物が子孫を残す理由をアレコレ聞いたり考えたりしても無駄な事、ソレより少しで楽しい人生にする方法とかを考える方が有意義。
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 07:19:27.00ID:2EdOKdQq
そういう質問はしちゃいけない。すれば自分が惨めになるだけだぞ。もう遅いのかな。コピペならいいんだが…。
0888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 10:01:43.22ID:7QkN+l38
>>885
たぶんコピペだろうが、こういうコピペ見るたびに思う
親は親でなんでこんなバカが産まれたのかと子に問い詰めたいのをぐっと堪えてたんだと思うぞ
0889名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 10:25:11.68ID:nnIqKXqP
いやそれはおかしいだろ
子供作ったのは親のエゴだぞ
親が作りたい、子供もその親の元に生まれたい
っていう需要と供給が一致しての生誕ならその理屈も正しいけど
0890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 10:34:59.64ID:gsVb0CZb
「結婚して子供作らないと世間体が非常に悪い時代だったんだ」
とかマジ答えされたらどうするのか気になる
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 10:35:13.13ID:7QkN+l38
>>889
それは違う
子が親を選べないのと一緒で、親は子を選べない
人が子孫作るのはエゴじゃなくて自然の摂理
0892名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 10:39:27.73ID:nnIqKXqP
>>891
育て方でいくらでもやりようあるだろ
極論だが皇族が犯罪者やヒキコモリになるか?
ならないだろ
育て方次第で子供なんていくらでも真人間に育つよ
0895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 14:56:26.82ID:k9te6xeI
みんな親と仲悪すぎだろw
おれニートだけど親とめっちゃ仲良いぞ
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 15:07:06.55ID:yBX/9nPR
こちらが我慢して仲いいフリは出来てるけど
長年の積もった恨みは簡単には消えないよ
働かないのも親に対する当てつけって面もある
(昔会社経営してた時、自分の手柄みたいに自慢して腹たった)

テレビで見た婆さんは立派に育てた筈なのに子供作った事を後悔してた
子供が大好きだけど、うまく育てられない親が大半なんだよな
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 15:58:51.94ID:BsLJVj7s
ATMから100億ぐらい盗み出す猛者はいないのかね。こんだけ無職がいたらハッカーがいても良さそうなのに
0899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 17:21:45.59ID:BsLJVj7s
海外だとものすごいハッカーがいるじゃん。日本人なんかそういうの得意そうだし無職で失うもんがない、無敵の人なら大それたことをやる奴がいてもおかしくないと思ったんだが。。少額の電子マネーだとあまり話題にならないし。
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 17:48:25.07ID:R+o9w2vi
フラッシュ・ボーイズ 10億分の1秒の男たち
マイケル・ルイス(著)

”プロップ・ショップはとりわけ奇妙だった。すぐつぶれるくせに、やたらと儲かっている。
「どこも、ひと部屋にはほんの5人がいるだけだった。全員おたくだよ。5人組のリーダーも単におたくの生意気版。くそみたいに生意気なバージョンさ」。
プロップ・ショップは、その日は取引していたかと思えば、次の日には会社をたたんで、全員がウォール街の大手投資銀行に移っているようなことがあった。
その中に、ローナンが何度も何度も見かけたロシア人4人、中国人1人の5人組がいた。
明らかにリーダーとわかる生意気なロシア人は、ウラディミールと呼ばれていた。ウラディミールと仲間たちは、プロップ・ショップから大手投資銀行へ、
またプロップ・ショップへとピンポン玉のように移りながら、実際の市場で取引の決定を下すコードを書いていた。
ローナンは、ウォール街の大手投資銀行の重役が5人組と会い、仕事の誘いをかけ、あまつさえおべっかを使うところも見た。
「彼は会議室に入っていくと『わたしはいつだって、部屋ではいちばんの重要人物だ。しかし今回に限って、いちばんの重要人物はウラディミールだ』と言ったんだ」。
しかしローナンは知っていた。
この放浪のおたく軍団は、相手がウォール街中の大会社を経営する大物であっても、それが技術で劣る人間であれば、自分たちが恩を売っているとしか思わない。”
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 18:10:44.29ID:4qxGeIdF
>>899
そもそもそんな能力有る奴はその気になれば就職先なんて幾らでも有るから無職にはならないと思うわ。
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 18:11:37.64ID:l3lWvHzD
ハッキングで口座の金額をいじり肥え太らせておいて上乗せ分を電子マネーで頂く!
・・ってな漫画が昔有ったな。
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 18:54:09.98ID:R+o9w2vi
"ゴールドマンのプログラマーの半分以上がロシア人だったのだ。ロシア人たちは、ウォール街の最上級のプログラマーという評判だったが、その理由はセルゲイにもわかる気がした。
ロシア人たちはコンピューターに向かう時間を贅沢に使えない環境で、プログラミングを覚えるしかなかった。"

"ロシアではコンピューターを使える時間が分単位で決められています。プログラムを書くときは、
細切れみたいな時間帯を与えられて、そのなかで何とかするしかない。その結果、ぼくたちロシア人は手直し(デバッグ)を最小限に抑えるようなコードの書き方を覚えます。
だから紙に書く前に、ものすごく頭を使うんです。"

"こんなに大勢のロシア人が超高速取引の仕事に就いている理由について、彼には持論があった。
旧ソ連の教育制度は、国民を人文科学から引き離して数学や科学に向かわせた。
またおかしな話だが、旧ソ連の文化を身につけた国民は、なぜか21世紀初頭のウォール街の文化
になじむ下地ができていた。旧ソ連の統制経済は悲惨で複雑だったが、抜け穴だらけだった。
あらゆるものが不足していたが、入手方法を知ってさえいれば、あらゆるものが入手可能だった。
「そんなシステムが70年も続いていたんだ」と、コンスタンティンは説明した。
「人はやがてシステムをすり抜けるようになる。システムをすり抜ける方法を知るタイプの人々を育成するほど、それに磨きをかけた方法を知る人々が増えることとなる。
70年間続いてソ連の産物は、システムをすり抜けることに熟達した人々だった」。だからロシア出身者は、
コンピューターでもアメリカの金融市場でも、巨大な潮流に乗るには得意だったのだ。"
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 19:12:23.57ID:XZxdqlJu
896
おれは親には恩義しかないわ
今は世話なりっぱなしだが
もし親が寝たきりになったら
全力で介護する予定
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 21:19:34.03ID:k9te6xeI
>>907
前向きに検討する
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 21:44:00.25ID:IxBN2n0J
>>907
労働の魅力を教えてくれよ。僕は働くことによって人生がこんなにも良くなりました!!みたいな。
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/16(水) 22:17:55.91ID:k9te6xeI
兄貴が研修医なんだが毎日楽しそうだ
給料もそこそこあるし、尊敬されながら毎日好きな仕事をするって幸せなんだろうな

だがそんなのは俺ら駄目人間には無理ぽ

暑い季節になったら東北か北海道の僻地ホテルで皿洗いでもするよ
洗い場とかポスティングくらいしか出来る仕事が無い軽度の発達障害
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 03:14:27.87ID:bA0dMry6
【5分間限定で価値が30倍になる仮想通貨30万円分をプレゼント!!】

仮想通貨貧乏という言葉はあなたはご存知でしょうか?仮想通貨は必ず儲かるという夢を描いて参入したにもかかわらず、気づけばお金を増やすどころかお金を失っている方というのが現在続出しています。

一般人から見れば何が本物の情報で、何が偽物の情報かわからなくて見分けがつかないでしょう。
しかし安心してください。

今回、仮想通貨開発者からの直々の情報により、
数少ない本物の仮想通貨の情報が遂に公開されました。http://s-tn.me/EECFIG
(10秒後にサイトに転送されます)

その本物の仮想通貨は既に台湾とマレーシアに上場が決まっており、価値が30倍になると確定している通貨です。しかも完全無料で手にすることが出来るということなのであなたにリスクは一切ありません。

ぜひこのチャンスを手にして今までの損失を一気に取り戻してください。http://s-tn.me/EECFIG
(10秒後にサイトに転送されます)

超一流の経済系ニュースサイト
【ビジネスジャーナル】にも取材された
※日本一真面目な講師が仮想通貨が持つリスクをゼロにするアービトラージでもICOでもない全く新しい稼ぎ方を緊急公開してます!!http://s-tn.me/JECFIG
(10秒後にサイトに転送されます)

【毎日スマホのみの作業で20万円貰える超人気案件】http://s-tn.me/LECFIG
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 08:18:16.20ID:tgmuligI
銭湯きてる。朝風呂はいい!
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 08:25:09.04ID:yTKwHVpP
仕事してないと暇だし、仕事したらしたで色んな苦痛がある
もう何にも楽しみもないし早く死にたい
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 08:44:19.98ID:M9iMuCYQ
>>918
俺もそう思うわ。
0920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 08:54:59.75ID:ihOz/ZKs
暇で死にたいとは思わないけど何もかもがめんどくさいし何かやり始めてもすぐに飽きてしまう
先週買ったメンドクサイを治す本もまったく読んでいない
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 08:58:14.82ID:oY9hD/wO
いつか絶対に死ぬから 死にたいとか思わないな!生きてたら たまに競艇で一発当てて 高級ソープに行けるし
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 09:02:14.08ID:/MBHilgv
>>921
> いつか絶対に死ぬから 死にたいとか思わないな!
それな
暇潰しなんて自分でいくらでも見つけられる
今が暇だから死にたいとか言ってる奴は、どうせ死んだ後も暇で死にたくなるw
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 10:38:54.87ID:5TS+nrVe
働いても仕事終わったあとの楽しみがないから毎日地獄
仕事終わりセックスできる女ほしいけど見つからない
風俗は高い
働かず家でオナニーばっかしてるほうが安定してるけど暇
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:23.79ID:AfyAnyzH
簡素化

直線で結ばれていない光ファイバーケーブルが、シカゴとニュヨーク間を17ミリ秒で情報を伝えている。
もし直線で結ぶと、光ファイバーの到達時間は12ミリ秒に短縮できることに気がついた男がいた。
直線の光ファイバーを活用して株式取引するものは、それだけ早く株式の板情報を得ることができ、コンピュータープログラムによる超高速取引が可能となる。

その光ファイバーは人気となり、高値で売却される。。超高速取引競争の始まりである。
超高速取引をするには、情報の到達時間が早い光ファイバーに加えて、効率的に素早く取引を実行することを可能にするコンピュータープログラムが必要だった。

ゴールドマンサックスなど投資銀行には、その超高速取引用のプログラムコードを書くプログラマーが大勢いた。
なぜロシア人が多いのか?
軍事力を優先する旧ソ連の教育制度は、国民を数学や科学に向かわせることとなる。
旧ソ連はあらゆるモノが不足して通常の入手法ではモノは入手できない。欲しいモノを入手するには、システムをすり抜ける技を身に付ける必要があった。
旧ソ連のシステムは抜け穴だらけで、コンピューターや数学や科学の素養があるモノはシステムをすり抜けることができた。システムをすり抜ける需要が高まれば、当然ながらシステムをすり抜けることに熟達人々は増えることとなる。
モノが不足する旧ソ連やロシアでは、コンピューターを使える時間も分単位と短い。
そのため頭を使ってなるべく効率的なプログラムを書く必要がある。システムをすり抜ける必要性と、こうした環境により優秀なプログラムマーがロシア育って行くこととなる。

米国の金融市場でも、たくみに法のシステムをすり抜けることい対する需要は高かった。
システムをすり抜けることで、巨額の利益を得るのがウォール街であり、結果的に世界同時不況をもたらした、サブプライムローンなどはその一例である。

システムを切り抜けることに熟達しているロシア人は、コンピューターでも米国の金融市場でも高い需要があったのだ。
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 11:01:01.80ID:AfyAnyzH
セルゲイ・アレイニコフ

ゴールドマン・サックスのロシア人プログラマー

フラッシュ・ボーイズ 10億分の1秒の男たち
マイケル・ルイス(著)
2009年7月3日、シカゴからニュージャージー州のニューアークに向かう便に搭乗した
アレイニコフは、自分がこの世界でどんな立場に置かれているのか、おめでたいことに気づいていなかった。
飛行機が着陸したら何が待ち構えているのか、彼には知る由もなかったのだ。
また自らも加担した、ゴールドマン・サックスが仕掛けた金融ゲームの賭け金がどれほど吊り上がっていたのかも知らなかった。
おかしな話だが、その賭け金がどれほど莫大だったかを知るには、機内から眼下に広がるアメリカの景色を見下ろすだけでよかったのに。
0928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 11:40:27.02ID:ihOz/ZKs
コピペされた知識とコピペされた思考回路から出てくるコピペの様な感情や言葉で溢れたコピペワールドへようこそ
0930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 12:20:48.98ID:jpWMcv6b
オレの体は、両親のDNAをてきとーにコピーしたもので出来ておりますゆえ
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 12:24:00.46ID:AfyAnyzH
コピペは人類の歴史、言葉自体がコピペ。
コピペ脳によって人類は進化した。

"コクランとハーペンディングは、農業がもたらした異常な環境に直面した人類は、それに適応できるよう自分で自分を「品種改良」したのだと述べる。
現代の進化論が提示する仮説では、「現代人は“家畜化”されたヒト」なのだ。"
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 12:40:12.37ID:gSZbTc+y
元年生まれも三十路目前ておかしいよぉ
それで職歴なしってどういうこと??
もしかして俺が悪いの????
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 15:32:14.54ID:V2HJ97x2
人生は死ぬまでの暇潰しなんだから気楽にいこーぜw
俺はこの訓戒を大学時代に高卒の人から教わった

高卒の割には博識な奴で色々と勉強になったわ
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 15:43:25.31ID:WUk4ywk/
昔テレビに出てたニートが外国人に人生何だと思ってるんだ!って言われてそう答えてて結構ウケてたw
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 15:59:02.34ID:Bgm/cNYr
近所のクソどもが放し飼いしてるの犬が吠えかかってきたり猫が金魚殺しに来るから、ガキの頃に買えなかった電動ガン買ったわ、1万くらいで買えるんだな
けっこう楽しいから庭に射撃場作って撃って遊んでるわ、無職がエアガン乱射してるとかやべーなwww
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 18:55:15.37ID:btBd0LT0
>>934
そんな風に思えたら人生に絶望して自ら命を断つ奴とかは居ないんだろうね、その人の持つ考え方や思想とかはそう簡単にはか変えられないから。
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 19:08:10.35ID:yTKwHVpP
西城秀樹死んだんだって
生きたくても死んだ人もいるんだから健康なのに死にたがるのやめようぜ
0941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/17(木) 19:20:52.36ID:btBd0LT0
秀樹は以前に脳卒中とかやってたからまあ仕方ないわ。

秀樹感激、お疲れ様でした!
0947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 02:28:50.22ID:4Vmg7pH7
>>939
西城秀樹を引き合いに出して死に心が傾いてる人を貶めるのは良くない。非常に良くない。そういうやり方は良くない
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 11:40:04.63ID:3ChDfyQ9
昨日シェアハウスハーレム動画で抜いてしまって、また体調が悪くなった。
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 12:00:28.78ID:UztdqFuN
自分が氏ねないことにムカついて見知らぬ他人刺し殺すって無茶苦茶だな
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 13:54:23.92ID:dKMpqXK5
もう満喫をカプセルホテル代わりにするのやめるわ

ヘビーユーザーだったんだが怖すぎる
これまでもちょくちょく「こいつヤベーだろ」みたいな事あったし
0956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 18:27:06.84ID:UztdqFuN
uck
0959名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 22:20:33.23ID:DRhhuv2U
最近気がついた
無職といえども何か目標と期限が必要だと
下らないことでもいいから
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 22:30:42.94ID:UztdqFuN
なーる
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/18(金) 22:36:48.37ID:DRhhuv2U
数年間も無職してて闇雲に色々とやっていた
人間て小さい目標達成の積み重ねが自信になるのね結局
それが下らない事でも何でも
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 00:00:06.51ID:UbCNAagu
通信制高卒実家暮らし21引きニート
免許at
精神科でデイケア勧められて、週一で通い始めたけど利用料が気になって、障害年金勧められて、2級受かって、週3日以上通うように勧められゆくゆくは作業所で働いてみることになりそう

全然治す気持ちとか無いけど流れに任せてたらいろいろ動いてきてしまっためんどくさいほんとはもっと引きニートしてたい
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 09:28:06.49ID:0BwJGu2g
無職、引きニー3日やったら止めれない。
我々は生まれてさえこなかったのだ。
我々はMen in "NEET"だ。

映画 メン・イン・ブラック  Men in Black

From now on, you'll have no identifying marks of any kind.
You will not stand out in any way.
Your entire image is crafted to leave lasting memory with
anyone you encounter.
(今後、君は正体を明らかにするあらゆるしるしを持たない。全く目立たない存在となる。君のイメージ全体、は誰と会っても彼らに記憶が残らないよう作成される)

You are a rumor,recognizable only as deja vu and dismissed just as quickly.
You don' t exist ; you were never even born.
(君はデジャ・ヴュとしてだけ認識され、すぐに忘れ去られる単なる噂となる。君は実在しない。生まれてさえこなかったのだ。)

Anonymity is your name. Silence your native tongue.
(無名が君の名前だ。沈黙が母語だ。 )
You are no longer part of “the system”.You are above the system. Over it. Beyond it.

(君はもはや「体制」に属さない。体制の及ばないところにいる。それを越えている。超越している。)
We're“them”.We're “they”.
(われわれは「彼ら」である。)
0968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 09:59:39.50ID:0BwJGu2g
We're the Men in Black.
(われわれはメン・イン・ブラックである。)
0969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 12:02:17.05ID:T9oiVfz7
新型のキャリイトラックを試乗するチャンスがあったんだが驚いた。自動車工学が進むと軽トラもここまで進化するのか。めちゃくちゃ乗り心地がいい。これなら日本一周できる。もはや農道の作業車じゃないな。
0971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 17:03:39.02ID:Uerrvj9M
>>952
千葉のポパイで外人に付きまとわれた
事がある。命の危険を感じたわ
0972名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/19(土) 17:38:57.95ID:7PqczcWX
バイト募集。時給3千円になります。
スマホ、ガラケーでその場で出来ます。
AKB総選挙に投票してもらいます。
https://tosou2007.hatenablog.com/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況