X



【リタイア】 貯金5000万円からの隠居生活のススメ13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/25(木) 19:50:11.73ID:PPXqtdbu
3000万と一億スレがあるので以下とさせてください。
4000万〜7500万が資産保持かリタイア予定資産の人達のスレです。

前スレ
【リタイア】 貯金5000万円からの隠居生活のススメ10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1504956528
【リタイア】 貯金5000万円からの隠居生活のススメ11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/dame/1508139645/
【リタイア】 貯金5000万円からの隠居生活のススメ11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/dame/1511678086/


NGName推奨:◆672Kqu4o2bYd、東南アジアの住人◆672Kqu4o2bYd
理由:1億超の資産を保持しているらしく、本スレの住人を底辺と呼びなじることを楽しむ人のため。
0907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 10:09:29.29ID:O4vplS1X
庶民感覚だと自分が積み上げた金融遺産に手を付けてお金が減ること自体がコストにしか見えないから
辛いよね。うちの母も俺を受取人にして2000万の終身保険掛けてるみたいだけど、自分が生きてるうちに使うことは想定してないみたい。
高齢者は、お金を使わずため込んでるだけって批判があるけど、大富豪でもない限り仕方ないんだと思う
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 10:16:41.20ID:O4vplS1X
例えば5000万の金融資産があるとして250万が生活資金として消えたら
5%資産が減って損したことになるでしょ。株買って5%も損失でたら辛いよね。
その辛さを埋め合わせるためには500万以上の利益が必要になるよ。
だから死ぬまで資産を増やすべきなんだよね、庶民って。
よく投資詐欺で被害者が老人で批判されるけど、人間の欲望としてはあくまで普通なんだと思う
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 10:21:43.36ID:34Yq8aSY
金は使ってこそ価値がある
金を貯めるだけに時間を費やすことの虚しさに気付かないと人生を棒にふることになるのでね
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 10:32:22.14ID:/ufrdcw1
>>904
知らないだろうけど国保には限度額認定証ってのがあってね
病気したって月に10万もいらないんだよね
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 10:34:11.24ID:Lq/I9yvz
車買ったり、ゴルフの会員権買ったり、毎晩スナック行ったり昭和リーマン生活してれば
結構な金が消えて言ってるんだと思う。服とかも無駄にタンスにあるしな。
ただ、平成カツカツ底辺リーマン生活からの現状だと、生活にお金を掛けない生き方が身についたよ
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 10:37:18.26ID:Lq/I9yvz
高額医療申請とかあるし、そもそも死んだ方がマシな病気もある
当座の治療費程度の資産があれば、無駄な保険に入る必要も無い
病気についての心配はほとんどないな。
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 10:56:35.24ID:0lLpi/1A
終末医療はホスピスで過ごしたい
医療費+食事代+おむつやリネン代で月10万位ですむんだろうか
金が残ってればやっぱり個室に入りたいかな
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 11:08:40.73ID:uEesGOdB
病院に入った親の世話はしたが、今度は自分の番になるとそれをしてくれる人がいない。
0916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 11:16:56.84ID:/ufrdcw1
ちなみに市民税非課税だと限度額適用・標準負担額減額認定証になりさらにお安くなります
俺も来年からはこれだな
リタイア組が医療費の心配する必要ない
ある意味普通に生活するより安くなる
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 12:43:56.55ID:QyEvnlk4
地主大家の跡取りだけど倹約家だな
夫婦で月支出12万円くらい
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 14:15:13.31ID:pHZOUmaB
リタイア1年目。  早く、住民税や国保の額が下がる次年度が来て欲しい。
地元の市は自己都合離職だと、国保の減免対応とかがないんだよね〜。
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 15:03:44.00ID:/ufrdcw1
>>918
俺は自己都合でもすぐに7割軽減されたけどね
自治体によって対応違うのね
年間60万が20万くらいになった
7月からはもっと下がるかな
6月になったら申請忘れないようにしないとね
0920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 16:00:26.28ID:pHZOUmaB
>>919
お台所事情の差なんだろな。  しかし住んでいる所で負担額が違うってのも妙な気が
しないでもない。   倍額くらいの差が有るんだってね、高い自治体と安い自治体だと。

お高い場所の方は、減免しても大変でしょうね。
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 19:06:05.56ID:J3jRejw6
>>908
詐欺で大金失う様な奴は阿呆な強欲爺婆だから普通では無いよ。

>>910
株とか勝負事はマジでやらないと全然面白く無いと思うわ。

>>917
ど田舎の地主ならそんなもんだよご苦労さん。
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 19:47:11.43ID:qIp4+cY3
投資も保険も必ず運の要素が付きまとうところと、必ず勝つ参加者(手数料を取る会社)がいるというところが突き詰めるとギャンブル
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 20:05:50.98ID:tX239IxO
投資はギャンブルではないと言いたい気持ちは分かるけど、運と手数料の存在があるからギャンブルと俺は定義している
定義は人それぞれだよ
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 20:07:39.96ID:tX239IxO
ちなみに俺は生命保険は一切かけてない
火災保険と自動車保険は入ってる
株は日本株の現物を1700万ほど
0927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 20:08:01.65ID:flYST+HN
俺はギャンブルって胴元の控除率があって、確率的に絶対勝てないものと定義している。
だからビットコインであってもギャンブルには入れない。
0928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 20:26:49.50ID:eoUxJVTX
リスク分散として1000万くらいは
ギャンブルじゃないんじゃないの
馬鹿の一つ覚えみたいに全額投資したりしなければ
0930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 20:32:11.01ID:SD9cm7xX
>>926
完全独り者で法定相続人もいないから、死亡保証はかなり前に外した。
医療と介護に関わる部分だけにしてます。 後、保険屋には個人年金のみ。

自分が意識不明だとかの時の指定代理請求人は、従妹。
普通はいとこは指定代理請求人に成れないんだけど、自分は
他に該当者が居ないので、審査を通してもらった。
0931
垢版 |
2018/04/24(火) 20:32:43.12ID:oNhsS9Vp
>>910
俺と似てる気がしてきた。実家は都市部だから値段が騰がって来たけどね。

>>911
それは手術費用の事だよ、入院費用、食事費用、オムツ、リハビリ等は介護保険を使うし月に25万円は要るよ!介護施設はね
0932
垢版 |
2018/04/24(火) 20:38:55.91ID:oNhsS9Vp
>>914
宿泊する入院は75歳以下かそうでないかによって換わってくるよ!単純には
以下の場合、月に25から30万円で以上の場合は25から30万円が相場だよ。

勿論、介護保険を使っての話だよ。実際には月に90万円前後は行政から払ってるんだけどね。
0933
垢版 |
2018/04/24(火) 20:45:07.92ID:oNhsS9Vp
>>911
その通りで60万円の手術費用が申請すれば10万円とかになるけど1ヶ月入院したらご飯代「朝昼晩」も入れて四十万円前後はしますよ!

しかも給料が無いから、仮に三十万円手取りが有ればブラスマイナス70万円って事になるよね!
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 20:46:45.86ID:+ReHYbS8
>>922
東京で中央特快停車駅、駅から徒歩10分圏内だよ
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 21:11:49.71ID:KNBeULAr
投資はひとまず置いといて、保険がギャンブルだというのは同意
しかも客がかなり不利
保険会社はこのギャンブルに参加する客が増えるほど儲かるから「入院保証!」「先端医療!」とか芸能人使ってゴールデンでcmバンバン打つわけさ
社員も超高級
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 21:41:26.21ID:34Yq8aSY
投資はプラスイメージでギャンブルはマイナスイメージという印象論こそ意味のない行為だよ
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 22:06:05.44ID:1G9i1Roo
>>933
月の合計40万で高額医療分が10万とするなら、
差額ベッド代と食事代が月30万で、
1日1万もすんのか!!
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 22:10:32.12ID:whNTkyn5
競馬は一般的にギャンブルだけど最高裁で外れ馬券が必要経費に認められるような買い方ならある意味投資だよね、リターン10%だったみたいだし

掛け捨ての医療保険に入りたい人は入ればいいんじゃないの
一括で払う金はないけど重粒子線治療とか受けたい人もいるんだろうから
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 22:41:48.19ID:/ufrdcw1
>>933
あんた何も知らないのね
少し制度を勉強したほうがいいよw

例えば今の俺が3ヶ月入院したとする
自己負担限度額月額44,400円
(3割負担で医療費が100万だったとしても44,400円)
入院時食事療養費1食460円
460×3×30=41400円
合計85,800円←今の俺

これが市民税非課税世帯になると
自己負担限度額月額24,600円
入院時食事療養費1食210円
210×3×30=18,900円
合計43,500円←来年の俺

ちなみに3ヶ月超えるような場合は食事は1食160円に減額される

疲れるわw
0941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 22:50:49.45ID:/ufrdcw1
>>931
確かに入院時のおむつ代や病衣は別料金だけどね
介護施設もリタイア組は限度額認定されないから高くはなるな
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/24(火) 23:31:57.17ID:8le/wxtk
日本の医療制度は今はまだ優秀だし、5000万隠居って考えると
俺はあんまりあれもこれもってはできないんだよね。 やっても掛け捨て。
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 00:23:50.95ID:UpHatGh5
お金の切れ目は命の切れ目で安楽死認められたらもっと生きやすい世の中になると思うんだけどな
0947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 06:36:17.64ID:WizTDNSM
>>946
安楽死と言っても基本的に自殺だから簡単には認められない、キリスト教でも自殺は大罪とされて居るため個人の人権が尊重される海外でもかなり難しい。
安易に認めると安楽死に見せ掛けた殺人も横行しそうだし、安楽死した時の保険金の扱いとかも難しい。
0948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 07:01:04.38ID:WizTDNSM
昨日銀行から5月に満期になる定期の通知が来たけど、1年前に400万を外貨定期にしたのが今424万に。
みんなの定期もこんなもんなの?
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 08:14:20.60ID:RShfwC/A
国民健康保険の制度知らないバカが
適当な知識をひけらかしてるの笑けるな
そんなバカばかりだから無駄に高い保険にはいるんだろうな
0952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 09:07:25.88ID:pvpOvKck
>>940
違うよ入院費用は別途かかるよ!

そんなに甘くはないよ。だからよくCMで1日入院したら五千円とか言うでしょ?
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 09:35:40.17ID:qp3bKWOi
入院したら月40万も必要なんて、破綻者続出だわな
府民共済入ったけど、もっと安いのに乗り換えようかな
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 09:52:22.84ID:IY586t2K
つうか今時、1ヶ月も入院するケースは極稀って話では?
0955名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 10:00:56.95ID:kElDUcxo
入院って幼児の頃に扁桃腺の手術でして以来、縁がないなぁ。
じきに半世紀………体にガタも来るだろうし、そろそろなのかも知れんわ。
0957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 10:11:27.92ID:QB40k8WR
昔のガン保険の入院1日10000円保証とかも
あんま役に立たないんだよね
一週間なら10万も出ないもん
0958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 10:18:24.06ID:1gOwnQPf
リタイア後は月40万で暮らしてれば数週間の入院なんて別に問題ないでしょ
結局お金がないとか不安を煽って保険に入れって情弱を鴨にしてるだけだからね、この世は
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 10:31:14.34ID:IY586t2K
保険屋はネットで入るのが多くなったから大儲けらしい
おばちゃんに払う金も、おばちゃんを管理する費用も要らないから
0963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 12:01:56.76ID:GJIeU/BP
ギャンブルなんだから賭けたい奴は賭ければいいよ
運良くガンになって運よく先進医療の順番が回ってきて元が取れるかもしれん
0964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 12:03:19.77ID:jlA/o6a2
>>952
バカだろ❔
何が入院費用は別途だよ
そりゃ日用品は別料金だし個室入りゃ差額分は自己負担だけどなw
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 12:24:44.41ID:UY0/iEJY
入院したら月40万(笑)
0969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 16:35:56.49ID:mEl3aJXy
年収約1160万以上の人は限度額認定証使っても月
に40万位掛かりそうだな。保険適用外の食事代、パジャマ、テレビ代とか含めるとね。
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 16:56:48.07ID:UY0/iEJY
>>966
いくらなんでも盛り過ぎでないの?普通は病院から高額療養費の説明も個室料金の説明があるでよ?
0972名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 17:55:26.45ID:E9LDGK4W
保険屋はその辺りの事情を良く知らない奴の不安を煽り保険を契約させてるんだよ。実際保険入ってて良かったと思う人は契約者の極一部だし皆が保険料の元を取れたら保険屋が破綻してるわ。
0974名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 19:03:37.12ID:qBTYPT8n
俺はパチンコはやらんし「入院保障」なんてもんを餌にしてる保険に入る気もない
好きにしろよ
0976名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 21:17:22.92ID:jlA/o6a2
>>975
医療費と食事代は負担限度額証の段階次第で上限額が決まる
入院費用と呼ばれる別途必要とされる内容
個室等の差額ベッド代(任意)
テレビ使用料(任意、今はカードが主流)
病衣、タオルのレンタル代やおむつ(自前を用意すれば必要なし)
こんなもんかな
上限額の詳細は933に書いてあるな
0977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 21:39:17.40ID:V7dqDw08
>>975
医療費については、933でちゃんと説明してあるが。
それより、おっさんさ、いつもいつも 遺産がーーー早く欲しい、といいつつ、世界中で
売春してるんだろう。遺産が5千万あれば、お前の資産が5千万あるのに というなら
今お前の資産はないわけだ。 それなのに何でここに住み着いてるんだ
親御さんは、自分達の資産は老後の施設、介護費用に使って、お前への遺産なんて
残さないだろう。そもそもお前に介護なんて無理なんだから、その方が親御さんも幸
せだろう
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/25(水) 23:25:20.97ID:tyK1d3tO
>>852
貯金を切り崩して生活しているよ。
入ってくる金がないんだから、当然そうなる。
それが特にどうとは思わない。
天涯孤独で法定相続人もいないんだから、金を残す気はない。
ただ、年金を受給するまで減り方を少なくしたいという気はある。
0980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/26(木) 06:37:33.83ID:wj/UGiDJ
もし俺が天涯孤独だったら遺産とか動物愛護協会へ寄付する様に遺書を残すわ国庫へ没収されるのは嫌だし、まあ幸い姪や甥が居るので本人達には内緒だが死んだら遺産は平等に受け取れる様にしている。
0981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/26(木) 19:01:28.36ID:09FyRdBQ
>>>>948
どこの通貨?6パーセントの金利だよね。
そんな高金利の通貨は為替の変動も激しいんじゃないか。
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/26(木) 19:58:33.04ID:20owf2BB
>>977
そんなにあれこれ言うなら自分から移動するという手段はしないんだな!

名を名乗れよ。ミーハーちゃんよ。
0984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/26(木) 20:45:59.59ID:1I9i6W90
ちんちんしゅしゅしゅ
0985名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/27(金) 09:15:25.22ID:HY498zBG
死んだ後の事はどうでも良いと思う反面、遺産が国に没収されたり一度も会った事のない他人同然の遠縁の親戚の物になるのは余り良い気がしない。
お寺や神社の増改築に寄進すれば石柱や鐘に名前が刻まれるので後世に名前が残る。
0991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/27(金) 14:01:35.05ID:hMjbIDkU
85で死んだとして、姪や甥は60歳位かなぁ
貰った本人は使わなくても、その子供や孫が使うことになるんだろうな
0992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/27(金) 14:42:29.28ID:Pr1/Olir
俺があんま世話になってもないおじさんから
遺産もらったら、額にもよるが貯金するな
0993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/27(金) 16:54:08.35ID:Ytr98hSA
糞つまんねぇことをいつまでも引っ張んなクチクサ
0995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/27(金) 18:47:39.41ID:dLJIC0h+
でもさ、これからは人口も減ってあんまり知らない人から遺産が入るって事は増えると思うよ!

50年後には三分二になるから。

どっちにしても相続する人事態が老人だからね
0996名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/27(金) 19:01:56.02ID:QPQOD9Xb
知らない人からドンドン遺産が入るなんて夢みたい
(((o(*゚∀゚*)o)))
0998名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/27(金) 20:57:30.55ID:Cl2jcf4m
従姉妹はひとりっ子で、両親が亡くなった

そして母方の子孫もおらず
すべての遺産が手に入る
1000名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/27(金) 21:07:13.60ID:kESDyw5u
やらしいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 1時間 17分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況