X



【リタイア】 貯金5000万円からの隠居生活のススメ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/25(木) 19:50:11.73ID:PPXqtdbu
3000万と一億スレがあるので以下とさせてください。
4000万〜7500万が資産保持かリタイア予定資産の人達のスレです。

前スレ
【リタイア】 貯金5000万円からの隠居生活のススメ10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1504956528
【リタイア】 貯金5000万円からの隠居生活のススメ11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/dame/1508139645/
【リタイア】 貯金5000万円からの隠居生活のススメ11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/dame/1511678086/


NGName推奨:◆672Kqu4o2bYd、東南アジアの住人◆672Kqu4o2bYd
理由:1億超の資産を保持しているらしく、本スレの住人を底辺と呼びなじることを楽しむ人のため。
0708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/11(水) 17:52:40.92ID:qQ0ixj57
>>700
世の中は人と人とが支え合って成り立ってる所が大きいから、五体満足なのに何もせず遊んでるとかは余り良く思われない。
その他に嫉妬や妬みってのも有るからね。
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/11(水) 17:55:36.18ID:qQ0ixj57
極端な事を言えば世の中の人が全員リタイアしたらどうなるか?
当然今の社会システムが破綻するよね、結局は誰かが働いて世の中を回して行かなければならないんだよ。
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/11(水) 18:47:39.61ID:lOsoFG2+
全員リタイアとか机上の空論で論じられてもなぁ
働く必要の無いほどの資産を自分や先祖が先に稼いだだけじゃないか
今働いている人らの大半はその資産を貯められていないだけ
それに仕事を生甲斐とする奇特な方々も大勢おられる
社会、世界はそんな人らで十分回っていくよ
五体満足なのにリタイアするということのどこに悪があるのか、その説明では不十分だねぇ
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/11(水) 19:16:19.45ID:XuszxciA
よりによってこのスレで労働は美徳なんて価値観をふりかざす人がいるとはね。不労所得はダメって言ってる人と同じ人かな?
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/11(水) 19:21:59.53ID:SxMf5iH6
ミュージシャンも小説家も、芸術家も思想家も労働してないからダメって人間なのかね
0713名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/11(水) 19:38:41.21ID:ULgvqVdU
確かに働いてくれる人は必要でしょ

ただ、自分は働きたくないだけ

蟻だって半分以上は遊んでんだよ?
0714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/11(水) 19:38:55.89ID:2aGIV6Wl
>>711
そんな価値観振りかざした表現には聞こえないけどな
そういう人もいるって言ってるだけでしょ
俺はリタイアしてのんびり過ごすのが楽しいけどね
0717名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/11(水) 20:12:58.34ID:T3vaR3Tb
搾取されてるとか奴隷とか働いたら負けとか
そんな余計なことは考えずに
ひたすらに働いてそれで幸せを得られる人が
羨ましい
今の会社でも、仕事を頑張って充実してる人が
いるけど何が違うんだとよく思うわ
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/11(水) 22:16:17.99ID:GPneF4w9
無職が長かった49歳、両親が死んでしまって
遺産を含め金融資産6000万円。
持ち家があったらリタイアするんだけどな。
去年、偶々、人の紹介で就職したので
月給20万円で働いてます。
でも、仕事を辞めて資産の運用に本腰を入れた方が
良いような気もするが今日この頃。
0719名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/12(木) 06:48:05.44ID:GCPMbmZQ
ここに居る人達はやり甲斐のある仕事や面白い仕事に巡り会えなかった残念な人達と言うことです。
ですが幸いなことに纏まったお金を手にする事が出来たので隠居と言う道を選んだだけ。

なので恵まれた良い仕事と巡り会えた人達とは決して相容れない思想の持ち主だと思う。
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/12(木) 09:07:47.10ID:Dkt+Oql9
やり甲斐がある、面白い仕事
なんてものはあるんだろうか
隣の席の人間は同じような仕事をして満足し
自分は満足できない
自分の心のせいじゃないだろうか
0721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/12(木) 13:02:38.92ID:DAYbSRd+
恵まれた良い仕事に励みすぎて、体を壊してしまった引退者も居るんじゃよ。
結局、金と命が大切ってことだね
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/12(木) 14:57:18.64ID:9hCRwq85
好きなことをずーっとやってたらたまたまお金になった
ってのが理想だけど
そんな人はごくごく一握りだろう。
北斎なんか一生絵を描くことしか興味なくても生活できて
あの時代に90歳まで生きられて幸せだったろうなあ。
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/12(木) 15:16:57.34ID:Dkt+Oql9
親が、子供の将来を決めていた時代の方が
かえって幸福度は高かったかも
子供の頃から触れてれば習慣、天職になって
疑問にもおもわず全うできたかも
0726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/12(木) 18:03:42.98ID:Vx3/En+c
卑屈になったらアカンというかマウント取ってくる奴いるから堂々としよう。
俺、労働はしてないけど去年の所得住民税は約100万。
これはリーマンだと年収800万から1000万クラス。
何を恥じることがある?
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/13(金) 00:29:34.85ID:jt01t94H
>>718
自分も持家でないけど、成り行きでリタイアしてしまった。
良くも悪くも、これしかなかったんだろう。
現在58歳。
思いのほか支出が多く、年金の受け取り予定額が予想以上に少なくて、少し焦っている。
よほど長生きしなければ、金がなくなることはないだろうが。
0734名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/13(金) 05:33:04.48ID:rHDZrrP3
>>731
レスありがとうございます。
それでも、まだ、今は年金が出るけど
10年、15年後には、全くどうなるかわからないので。
カネが無く、持ち家が無いと
最悪、借りてる部屋を追い出されますから。
0736名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/13(金) 15:37:05.50ID:jt01t94H
731です。
持ち家があってローンを全て払い終わって5,000万あれば、楽勝なんだろうけど、
自分の場合、やはり賃貸なのがネック。
去年から在宅で仕事を始めたけど、チョンボをして切られてしまった。
金が減っていくのは当然だけど、減っていくスピードを少しでも遅らせることができればと思っている。
投資もやることがあるけど、自分には投資の才覚はない。
損をすることの方が多い。
0737名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/13(金) 16:20:38.35ID:2tVz6Ycr
まぁでも58なら働かなくても問題ないんじゃない?
私は40代後半なので持ち家がないと厳しい
けど家買うなら最低でもあと5年は働くべきな貯金で
でも働くのもだいぶ苦しくなってきてる
早くリタイアしたい
0738名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/13(金) 16:21:56.02ID:DqoVe4Hi
持ち家持ち家いうけど
それなりに維持費かかるよ
持ち家
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/13(金) 18:14:16.08ID:gZ3I9u6N
持ち家だから安心てのは浅薄だって既レスあったろ
0743名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/13(金) 18:27:13.93ID:RoTBUTTB
老いると原因不明の病気で突然歩けなくなったり、最悪失明したりするから油断大敵だよ。
0746名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/13(金) 23:10:22.90ID:rHqfPo6i
アホは持ち家にこだわるからなー
自宅の購入はアホでもできる不動産投資だから分からんでもないが
0747名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/14(土) 00:09:45.69ID:RUSZwibW
俺59で古い持ち家で金融資産5000万だけど持病持ちで健康不安あるから
週2日バイトして小遣い稼ぎしてる ボケ防止にもなるかと思って
年金は年200万予定と個人年金15年で900万
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/14(土) 16:44:47.59ID:RUSZwibW
>>748
カビ生えちゃうよ
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/14(土) 18:21:32.86ID:qxGJpPZ7
731=736だけど、もちろん、今さら家を買う気は全くない。
>>741
確かにそれは心配だな。
もともとそんなに体が強い方じゃないし、医療費は今でも結構かかっている。
先月、ぎっくり腰になって丸二日寝込んだ。
食料の蓄えもさほどなく、本当に困った。
この時は、一人暮らしの不便さを痛感した。
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 04:34:21.88ID:d4bZyW6t
>>744
東京だからそんなに安いマンションは無いよ。
マンション価格は、基本的に不動産投資の利回りに依存するから
今、自分は、家賃6万円の部屋を借りているが
貸主は、固定資産税や修繕積立金で月2〜3万円を負担しているらしいので
買うとなると1千万くらいにはなってしまうのだそうだ。
しかも、東京オリンピック後は、不動産価格は下がるだろう。
5千万のうち1千万を、そんな価格変動リスクに晒すのは、ちょっと・・・。
でも、一方で、歳をとって収入がしょぼく金融資産が少なくなると
部屋が借りられなくなる恐れがあるのが難点。
0752
垢版 |
2018/04/15(日) 05:05:20.30ID:dqZGnUGe
保証人サービス検索してみては?
0753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 07:41:23.67ID:4i4NfFMa
逆に健康不安があるのがうらやましい
俺にとっては長生きがリスクだよ
命にかかわる病気が判明したら治療せずそのまま一生終わりたい
もはや人生悔いなし、だ
ちな今48
0756
垢版 |
2018/04/15(日) 13:20:19.63ID:NmPOs3uQ
>>751
でもAI「人工知能」では東京のマンションとかは軒並み200%だったよね

実勢価格よりも。つまりは地方とか山間部などがオリンピック後に下がるんだと思われる。
0757
垢版 |
2018/04/15(日) 13:26:57.88ID:NmPOs3uQ
>>753
羨ましい。健康診断であれこれ引っ掛かる人間にはね!

だって薬飲め、通院しろ、忙しいのに
0759名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 15:08:04.25ID:AEdC18JJ
50歳独身結婚歴なし
金融資産4700万
築40年木造戸建て持ち家
両親他界
県庁所在地に次ぐ地方都市在住
人格に欠陥あり今の会社辞めると再就職出来る可能性ゼロ バイトすら危うい
大病経験なし
無趣味

完全リタイヤへの背中を押してくれ
0761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 15:21:57.98ID:mB8hnXVg
市営住宅だと1万円ぐらいから借りられるアパートがあるよ。
0762名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 15:28:00.16ID:NXvkPI4y
>>759
孤独死の典型だね
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 16:00:52.11ID:E5+Js1nF
>>751
750だけど、自分は東京近郊住まい。
家賃は7万弱。
今年中にもっと安い所に引っ越そうと考えている。
もう、働きに出ることはないから。
>>753
自分も極端に長生きしたら途中で金がなくなるな。
何歳まで生きるかなんてわからないから、どうしようもないけど。
0764
垢版 |
2018/04/15(日) 17:20:46.45ID:NmPOs3uQ
>>759
微妙だね。本当に趣味とか無ければね

月に10万円位で済むなら良いと思うけどね。万が一には家を売れば良いだけの話だからね。

それに地方の県庁辺りに不動産持ってるならまあまあの値段が付くしね。
0765名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 17:56:25.37ID:4i4NfFMa
>>757
大変だね
俺なら薬飲まないし病院行かない
それで寿命が縮んだらリタイア資金の心配しなくていいんだけど
0766名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 18:18:01.95ID:TUJoICC/
>>762
ここの連中はだいたい似たようなもんだろ。孫に囲まれて死ねるなんて夢のまた夢。老人ホームで後を濁さないのが関の山。もちろんオレも。
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 18:22:12.73ID:j10HhPkr
老人ホームでも身寄りがないのをいい事に職員から虐待されそうだな。子供とか身内いれば怒って抗議とかされるからな。
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 18:37:02.01ID:NXvkPI4y
年取ると入院一つとっても
保証人いるぞ
それで騙された老人どもが
ジャパンライフ事件な
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 18:38:52.19ID:NXvkPI4y
日本ライフ協会
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 19:22:07.94ID:QnHUS0eC
>>747
何のバイトですか?
フルリタイアしていい年齢
だよね。
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 21:16:08.83ID:PfKBqwuC
>>771
セルフGS夜間監視
一人で気楽だし楽な仕事の代表だと思う
今から仕事行く
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 21:25:28.62ID:DHJ6DCrz
>>759
独身で両親なしならもう好きに生きろよ。
あと他人のアドバイスなんてなんの役にも立たない、失敗したとき、アドバイスのせいにするだけ
自分で決めろ
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 23:46:05.50ID:HEfgKAI4
>>759
もう数年はたらいて
金融資産5000万を超えてから辞めたら
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/16(月) 09:18:24.47ID:lLpasOzX
>>776
そんなことないよ。基本出勤曜日は決まっていても、バイト同士で調整するから。
この秋に2週間旅行に行くのも調整済みだし、毎年海外旅行に行ってる。
常識として無断欠勤はもちろん遅刻もしないけどね。
フルリタイアはしてみたけど、ウキウキしたのは数か月間だけ。
週に1〜2日は「仕事か何かに行かなければならない日」があった方が、自分としては精神的にいいと感じている。
店にも恵まれたのか今のバイトは楽過ぎて、しかも休みの融通が利く。これが人生最後の労働になるかな。
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/16(月) 13:47:06.37ID:LvXvMqII
セルフガソリンスタンドの深夜バイトって危険物の資格さえあれば誰にでも出来るの?
クルマ持っていないからガソリンスタンドのことよくわかんないんだけど、
募集はよく見かけるね
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/16(月) 15:08:46.32ID:lLpasOzX
>>781
一人勤務の所が多いと思うから資格以外には店長等が、その人に深夜一人で店を任せて大丈夫だと思われる必要があると思う。
所詮GSだからハードルは高くないだろうけど。
深夜は客も疎らだから、椅子に座って本読んだりしてる。暇でウトウトしてしまっても、客が給油ノズルを握ったらアラームが鳴るから分かる。
肉体的に楽だから70歳代とか、暇な時間に勉強ができるから大学生とかもやってる。
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/16(月) 18:01:07.21ID:EsI82V3R
セルフガススタの夜間バイトは確かに仕事そのものは楽そうな気がするが、俺的に今更夜勤とかは勘弁だわやはり働くなら昼間の勤務が良いわ。
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/16(月) 20:08:25.55ID:hCQUZl4I
こども育てると
人生2回送るようなもんだからな
楽しいよ
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/16(月) 21:13:31.89ID:DhmzerKj
>>787
東南アジアに行くと爺さんが若い現地嫁と子育てしているのをよく見かける。
50歳代60歳代ならまだまだ大丈夫と思われ。
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/16(月) 22:44:39.15ID:1ddRoUB2
>>789
おれが東南アジア妻と一緒になるとしたら、彼女はおれではなくおれの金と結婚するだけだよ。おれは金で買えないものがほしかったと言ってるんだよ。
0796
垢版 |
2018/04/16(月) 22:53:12.25ID:ofih/e2p
最近フィリピン行ってきたけど空港やら風俗やらでチップをクレクレと言われたよ!

あげくの果てに、タクシーに乗ろうとしたらたちんぼの30代のオバサンがカジノに付いてきて勝手にデートしたから7000円寄越せと言ってきやがった!勿論、最初に言ってないから無理だよと言ったけど。メチャクチャ図々しい
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/16(月) 22:56:54.66ID:8ZQ4WK/J
>>794
東南アジアで結婚して子供が幼稚園に入る前に嫁・子供を連れて日本に帰ってきた。

>>795
う〜〜〜ん、愛情はお金では買えませんからね。
東南アジア妻と言っても全部が金目当てでは無いと思いますよ。
無いとは言いませんがじっくりと愛情を育てるのもひとつの人生かと思います。

東南アジアの気に入った国で、公共機関(市長さんとか)にでも相談されたらどうですか?
まじめな交際を望んでいる女性をきっと紹介してくれますよ。
0799797
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:47.84ID:8ZQ4WK/J
>>797 の >きっと紹介してくれますよ。

は、俺が結婚する時に市長が立会してくれてのです。
その時に、誰か嫁が欲しい人がいたら市長が紹介するぞと言われたからです。

俺の嫁は市長の紹介ではありません。
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/17(火) 11:17:49.36ID:rV9v2EDZ
>>800
続けましょうよ、自炊。
外食オンリーや総菜モノばかりよりは、自分用に調節出来るから健康的になるよ。
そして数あるであろう失敗を乗り越えれば、その後は確実に経済的にもなるんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況