いのちの電話、相談員を養成 講座受講者を募集
3/7(水) 7:57配信

NPO法人岐阜いのちの電話協会(杉田憲夫理事長)は、4月からスタートするボランティア相談員養成講座の受講者を募集している。20日まで。
協会は、自殺予防を目的にした電話相談「いのちの電話」を1998年に開設。現在約80人のボランティア相談員が対応している。
相談員になるには、養成講座を修了し実習を経て認定を受ける必要がある。
第19期養成講座は4月21日〜来年3月2日に行われ、三つの課程で、弁護士や医療関係者、研究者による計13回の講義と、ロールプレーイング、研修などがある。
受講料は第1課程が1万2千円、第2、3課程は計1万5千円。
希望者は、受講動機を原稿用紙2枚にまとめ、講座申込書とともに〒500−8387、岐阜薮田簡易郵便局局留、岐阜いのちの電話協会事務局宛てに送る。
受講申込書はホームページから取得できる。問い合わせは同協会事務局、電話・ファクス058(273)5387(月〜金曜日の午前中)。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00006119-gifuweb-l21
岐阜新聞Web 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9765d61751395a4fbfa54e86b88b16ef)