X



金融資産一億からのリタイヤスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0383名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/15(木) 16:53:31.17ID:/WmSEoBk
引きこもりできる資産があると引きこもり加速してどんどんダメ人間になる
0384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/15(木) 16:59:26.27ID:p7dKbD8X
全く持ってその通り。
一生引きこもってダメ人間でいられるならいいけど親の介護とかあるからね。
0385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/15(木) 17:45:50.13ID:Cw8D6n6+
>>379
なんでもかんでも朝鮮とヤクザにすんじゃねーよクソッタレ。
頭がそんな程度だから2、5億だの1000だの言っても誰も信じねーんだよクソガキが。
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/15(木) 18:15:12.92ID:/WmSEoBk
>>384
うん、親の介護も始まってる。というか地獄の自宅介護5年続けて先日やっと有料老人ホームに入れたわ。金が余ってるのでもっと早く入れたかったが、日々疲れて見学や申し込みがなかなか進まなかった。

今は地獄から解放されたが無気力の日々。どうしたらやる気スイッチ入るのかわからん。

金がある人は、親を早く有料老人ホームに入れた方がいい。入居を嫌がる親に遠慮してると、あっという間にこっちの体力も気力も吸い取られ、いざ申し込みする余裕もなくなる。
0388名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/15(木) 20:04:01.51ID:p7dKbD8X
>>387
お疲れ様です!
5年も自宅介護を続けられたなら全然ダメ人間じゃないですよ。

参考までにお聞きしたいんですが、入居費や月々の支払はどれぐらいになりましたか?
0389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/15(木) 20:12:35.32ID:KcNRZWxR
横からで失礼だが俺も聞きたい。俺んとこはもう有料ホームに入ってる。
家賃、食費、管理費、介護サービスの合計で25万
光熱費、消耗品、医療費、美容で10万くらいの合わせて35万 一時金なし。
本人の年金で15万カバーして毎月20万足が出る感じ。
特養だと多分、5万か10万くらい安いけど、今のところは職員がしっかりしてるからこのままかな。
郊外だから安い・・・?
0390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/15(木) 20:55:29.99ID:/WmSEoBk
>>388-389
住宅型老人ホームで介護サービスは外部委託ですが、ホームに月24万、介護サービスに1割負担で月4万位、医療費やオムツ代などが月1万位で、計29万位。
これと別に一時金450万を入居時に払ってます。

もう片方の亡くなった親は別の介護付有料老人ホームに入っていて、そちらは一時金ゼロプランを選んで、月45万位でした。

二ヵ所とも都内なので、高く見えるかもしれませんが、自分が通うのに楽な近い所を選びました。やはり年金では足りないので、本人の貯金を切り崩してます。
0391名無し
垢版 |
2018/03/15(木) 21:23:18.91ID:Z/Uw3XXj
ID:Cw8D6n6+
・・・こいつ馬鹿。鳩山が偉いと思ってる馬鹿。朝鮮で土下座の鳩山。
インチキコイン宣伝てこいつ悪党か?
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/16(金) 01:22:09.37ID:GxgwYkFl
>>389 >>390
ありがとうございます!参考になります。
これぐらいなら親の年金をあてにしなくても大丈夫そうです。
住んでいる場所が都内じゃないので(北関東)、空きがあるかの方が心配です。

最近はお金の悩みではなく、頼れる人がいない事の方を心配しています。
気が早いと笑われそうだけど、葬式の香典預かりの受付とか葬儀委員長とか
どうしようなんて悩んでますw

そういえば、ここ数日ビットコインが暴落して80万台になってますね。
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/16(金) 15:55:49.92ID:oqNaj78Q
>>392
地域によって違いはあるでしょうが、一般的に、税金補助のある特養は安いので待機人数多し、でも有料は空きがあります。つまり、金さえあればどこかには入れます。

世間でよく騒がれる待機者300人で老人ホームに空きがない!とは、全て特養の話です。

葬式はどうしていいかわからずもう先が見えた時、入院先の看護師さんにお願いして病院と提携してる葬儀社を紹介してもらいました。
多分ぼったくられてると思うけど、自分であれこれ調べたり手配する余力がなかったので、それ込みと考えれば良かったと思います。聞けば何でも教えてくれますよ。大事な収入源だからw
0394名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/16(金) 21:30:32.35ID:Ys3A9Ap/
>>390
医療費安いねー。クリニック併設とかかしら。入居金で償却してるのか。
うちのとこは往診だからか知らんけど診察料と薬で5万行くわ・・・。
おむつなどの消耗品も高い。この辺は特養に移ってもあまり削れないんだよな。
>>392
親の年金あてにしないってすごいね。
親の年金は全額本人の介護費用に回して足りない分は本人の貯金崩してる。
本人の金融資産は全部使い果たして良いわ。足りなくなったら俺が出すけど・・・。
頑固だったけど、最後の最後で年金も口座も全部子に託して入居したのは助かった。
北関東ならたぶん余裕で空あるよ。金額がサービスに比例しないから色々見ると良いです。

30年後は我が身だよなあ。人生最後の数年が人生最大の生活費(?)になるのは何だろうなと思うが仕方ない。
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/16(金) 22:01:31.46ID:oqNaj78Q
>>394
あなたの所は介護付きなんでしょうね。だから施設の提携医の往診が最初から含まれていて、持病もあるので高いのでは?あと3割負担なら高くなるね。
もし特に持病がないならボラレていると思う。

うちも介護付きの方は色々薬処方されてた。病院併用も数ヶ月いたことあったが、医療費自体はあまり変わらなかった。

住宅型は医療も自己責任で、各自かかりつけ医を持っている。うちのかかりつけ医は患者を看ないヤブ医者なので定期訪問医としては頼まず、処方せん医として必要に応じて頼むくらい。
病気の時は総合病院に行くので、その時は別途5万とか10万とかかかります。

オムツは、安いのをまとめて買ったり、ヘルパーさんがやはり安いのを買ってくれてます。
これも介護付きの施設にお任せだと割高オムツ料金ですよね。
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/16(金) 22:06:32.97ID:oqNaj78Q
あれ、地域によって違うのかな?特養だとオムツ代は施設料金に最初から含まれてるよ、少なくとも東京は。
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/16(金) 23:05:12.69ID:Ys3A9Ap/
そう介護付き老人ホーム。医者の往診が毎週あるからそんなもんか。
まあ、本人の希望でもあるから仕方ない。歯医者も毎週なので地味に痛い。

今調べたら、特養は日常生活費で定額1万取られてこの中にオムツや尿取パットなどの消耗品、通常の
洗濯代が含まれてるそうだね。2万くらい節約になるかな・・・。
チラッと見たら、特養は低所得がかなり優遇されるので医療費負担1割と3割行き来するビミョーな所得の家だと
ビミョーな感じになりそうやね。
0398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/16(金) 23:38:11.32ID:oqNaj78Q
>>397
うちも介護付きの方は医療費も結構取られてたと思うが、45万の内訳の一部なので、正直あまり覚えてないw

でも、医者も歯医者も週一って多すぎるね。そこにボッタクリ過剰医療が入ってる感じ。うちの時は、月2で内科医の往診、あと月1か2か忘れたけど歯医者の往診もあった。

特養は所得によって料金が変わるから、ナマポや低所得者ほどお得やね。
うちは一応特養に申し込んだが、順番回って来ないだろうし、それでいいと思ってる。
偏見かもしれないが、貧困層が多い特養は民度も低そうだし、入居者選べる立場なので職員の態度も往々にして大きいと聞くので。有料でお客様扱いの方がいいわ。
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/17(土) 17:03:23.72ID:SbkB3J6f
明日外出するからシャワー浴びなきゃ。あーめんどい。
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 03:03:28.41ID:wcZ8CjBI
>>400
そうね、だんだん間隔あいてきたw
下手すると2週間くらいw
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 09:43:10.14ID:TEoE04k1
俺は小心者だから、万一やばい無職と思われたらって、清潔感とかで必死にまともさアピってるわ
0403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 19:41:51.65ID:B9WP3ZD7
>>402
えらいなあ。一旦外出するとどってことないんだが、それまでが大変。
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 22:14:32.54ID:B9WP3ZD7
ここ読むと、リタイアスレとはいっても積極的に投資してる人が多いんだなあ。
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 22:28:51.07ID:6Yza92S9
>>404
一億リタイアで積極投資してる奴は90%詰む(残りの10%は10倍になる)
インフレ対応のバランス投資が正解。
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/18(日) 22:33:41.20ID:B9WP3ZD7
>>405
コツコツドカンやね
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/19(月) 11:12:47.92ID:0l6TX/qQ
リタイア感あるのは3億からではと思い始めてる
0408名無し
垢版 |
2018/03/19(月) 14:19:51.79ID:cqwocvjo
株乞食無職になってから、いつも汚いカッコをしている。
国税に資産チェック、監視されるからな。
0409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/19(月) 14:35:18.42ID:GpiZZnMx
>>408
ここまできたら妄想だ。誰がいちいちカッコまで見に来る?
被害妄想?認知症?
0410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/19(月) 14:50:44.48ID:omHFVIeF
>>408
やっぱり小金ある無職は汚いカッコがデフォだよね。

月に数度は外出しなきゃいけないので、その時だけ汚くなりすぎないよう何とか頑張ってるわw
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/19(月) 16:27:53.87ID:dR+0y5kO
汚いカッコとか風呂週1とか、お前ら独身独居なんか?
0412名無し
垢版 |
2018/03/19(月) 21:01:41.95ID:cqwocvjo
お前ら国税行かんのか?
国税用に床屋行かない、風呂入らない、汚い格好で
今金がねー貯金崩して生きているーこれ言うのが億持ちのプロ株乞食だぞ。
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/19(月) 21:31:19.71ID:YDfsbFtK
そこまでじゃないが、俺も惨めな独り者だよ。嫁も子供もいない、恋人なんか何年もいない。愛のある暮らしがしたかった
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/19(月) 21:50:12.15ID:uSMRxQ0q
個人金融資産は1880兆円余 株価上昇で過去最高に

3月19日 11時13分
個人が保有する預金や株式などの金融資産は、株価が上昇傾向にあったことなどから、
去年末の時点で1880兆円余りに増加し、過去最高を更新したことが、日銀のまとめでわかりました。

日銀は、個人や企業などの金融資産や負債の推移を3か月ごとに「資金循環統計」としてまとめています。

それによりますと、去年12月末の時点で個人が保有する預金や株式、投資信託などの金融資産の
残高は合わせて1880兆2865億円となりました。これは前の年の同じ時期に比べて3.9%増加し、
これまで最高だった去年9月末を上回って、過去最高を更新しました。

資産の内訳をみますと、「現金・預金」は2.5%増えておよそ961兆円と、金融資産全体の
51.1%を占めています。
ついで、この時期は株価の上昇傾向が続いたことから、「株式など」は17.3%増えておよそ
211兆円、「投資信託」は13.1%増えておよそ109兆円となっています。

この統計では、日本国債の保有者別の残高もまとめられていて、金融緩和策の一環として
大量に国債を買い入れている日銀の保有残高は449兆円と、前の年の同じ時期より6.8%
増加しました。
全体に占める保有比率も41.1%に上り、残高、保有比率ともに過去最高を更新しました。

一方、海外の投資家の保有残高は6.6%増えておよそ122兆円、保有比率は全体の11.2%
を占め、こちらも残高、保有比率ともに過去最高を更新しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180319/k10011370711000.html
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/19(月) 21:56:33.31ID:omHFVIeF
国税なんて更正申告の相談に行ったくらいで、普段はe-taxで終わり。
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/19(月) 22:08:49.47ID:uSMRxQ0q
独身だけど家の中は綺麗にしてるし
清潔感のある格好してる。
税金は送られてくる書類に源泉徴収票を同封して郵送してる。
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/19(月) 22:20:47.78ID:omHFVIeF
>>413
何の慰めにもならないが、同じ境遇がここにもいるよ。
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/20(火) 21:06:33.12ID:NWnkjye2
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

PDD2H
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/20(火) 21:41:41.65ID:O1UWu+4g
>>421
ここは金持ってる人のスレだから宣伝先まちがってるよ
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/21(水) 21:40:47.54ID:Pfldwtn/
今日債券価格調べようと思ったら出てこないのでおかしいなと思ったら休日だったw
0426名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/21(水) 21:43:43.61ID:Pfldwtn/
まさに毎日が日曜日状態のボケっぷりだわ。我ながら早く認知症になりそう。
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/23(金) 00:35:41.86ID:mY4M5MRE
明日は阿鼻叫喚の大暴落。富裕層から転げ落ちるやつも出てくるね(爆)
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/23(金) 00:37:37.63ID:Zwzz3p0H
配当分があるからね
0429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/23(金) 02:10:19.24ID:TQ+PSAkk
なぜ大暴落?FRB利上げ発表以降何かあったっけ?
0430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/23(金) 07:51:48.62ID:KluNI2Py
中国とアメリカの貿易摩擦がどうたらとか。
俺はリーマンショックの最安値まで株が下がっても1億以上は残る。
0431名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/23(金) 07:59:02.93ID:sLXmzfeg
今日は-800位か
まぁ、1憶級はアホな積極投資してる奴もおらんだろ。
〜5000万は阿鼻叫喚か。
0432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/23(金) 14:51:23.07ID:mY4M5MRE
資産の2,3割くらいは入れているやつ多いんじゃね。
それだけでも結構な額が動くよ。
トランプに呪いを!
0433名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 15:34:06.31ID:0+l+zllq
>マジで二億投資して安全に配当金300万稼げるやり方教えてくださいマジです

・・・Jリート買え。年利4%。指数1600で買いだ。ま、1650が底と思うが?
手数料0円投信でいいんでね?
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/23(金) 19:22:51.80ID:QBeVznpW
Jリート投信だと、信託報酬0.7%くらい取られるから
現物買う方がいいんじゃないかなあ。
0440名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/24(土) 14:08:15.21ID:vZ041d2h
月曜日からしばらく阿鼻叫喚スレになります
0441名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/24(土) 16:02:42.51ID:vZ041d2h
そろそろ洗濯しようと思いながらネット見て二時間w
0442名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/24(土) 19:27:17.63ID:fj4H1vvA
年明け早々嫌な予兆があったので株は全部売却しておいたので無傷で済んだよ
株はヴォラティリティが収まるまで手出し無用だな
0443名無し
垢版 |
2018/03/24(土) 19:39:24.28ID:Ir/RcCzq
>全額突っ込むのはさすがに無謀かと。

・・Jリートは多くて30%。他は日本株F、先進国株Fでいいんでね?
0445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/26(月) 18:49:11.48ID:pvMFobbs
あとる個人の7000万の車見てきたけどみんなも買えば
車に7000出せる人って5億円くらいあんのかね
1億じゃよほどのバカではない限り100パーやらんだろうし。
0446名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/26(月) 19:01:55.25ID:EG6NP+dU
ベテランペーパードライバーだから_
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/27(火) 21:15:46.15ID:ROgYKdbL
2000万ぶっこんでもう利確しちゃった手取り40万くらい。
こんなもんか。クロスで優待は取っておいたけど。
結局使わないし、なんか疲れたから月30万ずつ10年で合計3600万は積立にすることにした。
もっと積み立てても良いけど・・・。
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/27(火) 21:40:39.61ID:vIJusX0z
>>447
期間はどのくらいか知らないけど2%だから大したこともんだよ
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/02(月) 09:36:55.88ID:T6+wuv9k
非正規で月に楽な仕事で10日働いてる。
見た目はワープアなんだろうなw
0450名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/02(月) 16:59:58.18ID:CK0XZfUR
春眠暁を覚えずだよ
0451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/04(水) 00:14:37.10ID:v/+B1VeG
>>449
どんな仕事ですか?
私も社会保険に入りたいという理由だけのために軽く働きたい。
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/04(水) 20:30:17.05ID:v/+B1VeG
>>452
国保だと保険料がMAXに近くなってしまうのです。
0455名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/04(水) 22:00:40.19ID:x4aG3sX2
今までの人生で貯金が減った年が1回しかない(リーマンショックのとき)。
資産を減らしながら生活するとか恐怖でしかない。
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/04(水) 23:40:00.24ID:/tDTXz1F
なんで、このスレにいるんだ?
投資板にも億スレはあるのに・・・
0457名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/05(木) 07:49:32.10ID:M76NCl8j
億スレなんだから当然だろ。いたら駄目かい?
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/05(木) 21:30:44.55ID:buzJ7hrv
ネット麻雀の東風荘が終わってしまった。泣きそう。
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/06(金) 01:03:12.21ID:SFwakron
今日も5ちゃん三昧で終わった。中毒っすなあ。
0462名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/06(金) 04:20:26.52ID:YdkB3k63
遺産の株式配当だけで年1000〜1200万円だけど
株価下がったら元も子もないよ
悠々自適というより株価に一喜一憂する毎日で嫌になる
0463名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/06(金) 04:31:06.67ID:4bCbC/Yj
>>462
気持ちはわかるが、配当がそれだけあるとなると評価額で数億円以上あるよね?棚ぼたと思えば。。
0466 ◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2018/04/06(金) 11:16:37.80ID:Kkan7+5w
>>462
株価が下がったら配当が減る株も確かにあるけれども。
日本株は株価の変動に比較的連動しない形で配当を安定化させているから一喜一憂する理由が理解できないな。
デイトレじゃ無いんだから。
0467名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/06(金) 11:17:25.01ID:JJO+vAHP
次回からテンプレに入れます。

NGName推奨:◆672Kqu4o2bYd、東南アジアの住人◆672Kqu4o2bYd
理由:1億超の資産を保持しているらしく、本スレの住人を底辺と呼びなじることを楽しむ人のため。
0469名無し
垢版 |
2018/04/07(土) 08:12:45.89ID:ZMOZWs47
>遺産の株式配当だけで年1000〜1200万円だけど
株価下がったら元も子もないよ

・・・お前素人か?まず金融勉強しろ!馬鹿!大企業は配当減らすことまずない!
経済横横でいいんだよ!
0470名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/07(土) 08:20:01.06ID:ZqovJjab
年金の納付書が来たからついでに年金ネットで見込み額見たら65歳から100万にちょっと足りないくらい。
65まで今の資産維持してれば楽勝やん。
0473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/07(土) 18:33:47.81ID:pi/tQl6d
近年は日本株、毎年10%超のペースで増配してるから配当再投資であっという間に増えていく。
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/08(日) 18:39:33.99ID:9/TZCbBu
>>473
これから企業の業績が悪くなったらどうなる?
利益が減ったら配当も減らすのが当たり前。
利益が減る可能性はあるぞ。円高、米中貿易戦争による
世界的な経済の縮小。
まっ、トランプが死ぬことを祈るだけだな(笑)
0476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/08(日) 19:40:39.11ID:RJ7hxPYK
アメリカでは30年以上連続で増配している株がゴロゴロある。
増配狙いの戦略はリタイアと相性が良いと思うよ。

ただし、絶対に減配しないという前提で投資をするのは危険。
0477 ◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2018/04/09(月) 09:11:00.01ID:ozVtp7lV
>>472
億の資産があれば普通に考えれば資産の半分程度は株式でしょ?
長年購入し続けていれば購入単価も下がるから投資配当率は6%程度は行かない?
普通ならその程度は行きますよ、オレの場合で7.5%です。

と言うわけで、300万円程度の配当は普通に得られます。
0478 ◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2018/04/09(月) 09:11:38.10ID:ozVtp7lV
又キチガイがくるのでしょうな↓
0479名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/09(月) 09:17:07.57ID:t9k+J1Yw
次回からテンプレに入れます。

NGName推奨:◆672Kqu4o2bYd、東南アジアの住人◆672Kqu4o2bYd
理由:1億超の資産を保持しているらしく、本スレの住人を底辺と呼びなじることを楽しむ人のため。
0480 ◆672Kqu4o2bYd
垢版 |
2018/04/09(月) 11:11:33.61ID:PVwKNQ4X
↑ やっぱり来ましたね、キチガイがwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています