【テレビ】ビートたけし、東京藝術大学 丸山教授のボクサー像を作者の言い値で即決購入

(´・ω・`)生きるには結局これだね
(´・ω・`)動画見たけど 教授も若く見えるけど 学生相手や何かのときには マジ状態
(´・ω・`)いわゆる恐い
(´・ω・`)でもタケシ相手なので終始笑顔と愛想 言葉1つに頭をしょげていくほど恐縮しきり
(´・ω・`)でも学生相手や普段は首筋すら動かさないほどの大殿殿だと思う
(´・ω・`)生きるにはこうやって大きな権力には畏怖し恐縮し
(´・ω・`)人間関係維持の為に 意味が無くても生きるために 頭をしょげ愛想笑いし相槌を打ち
(´・ω・`)そうやっていきるしかない 芸大obの女性もいたが 撮影中は動向し大きな流れの中ただ待つ
(´・ω・`)仕事だからだ 中学生の何かの研修と同じ ひきこもりならわかるだろう
(´・ω・`)社会に出て居なくても なんかの研修に班やクラスで行っただろう
(´・ω・`)そのとき 見たいかどうか関係なく 勝手にコースは決まっていて
(´・ω・`)ただついていった挙句 研修として観察 見ているふりをする
(´・ω・`)しかし大人になるといずれ 見ているふりと言うのがわかってしまい
(´・ω・`)できなくなる
(´・ω・`)やるとしたらやはり 撮影や 何かの何か 
(´・ω・`)そして嫌でも 金が要る 嫌でも性欲と孤独になる
(´・ω・`)ノート持ってただだらりこ観察してるだけじゃだめになる
(´・ω・`)