今やってる #Nスペ のジオジャパン、のっけから日本の自然を
「人類史上類を見ない」「日本のすごさ」とかアホアホレトリックが続出。
興味を失ってテレビを消した。
https://twitter.com/yoox5135/status/889102834502778880


今やってるNスペ列島誕生GEOJAPAN、地球史は一昨年ぐらいから
大好物なのだけれど、今時の「日本すごい」な文脈で語られるのが超不快。
ビデオ部分はいいんだけどトーク部分が。なぜかそういう局面で何度か出てくる劇団ひとりも、より一層嫌いになる。
https://twitter.com/tsugeju/status/889100037287845888


日本スゴイが「地形スゴイ」へと進化。
四季、自然、地形ときて、次のスゴイはは岩石とか雲とかに進むのか。
https://twitter.com/hayakawa2600/status/889104629417484289


四季・自然・地形と小学校の社会科(地理)から中学校の理科(第1分野地学)へと
進んでるようですから、ゴールは中3理科の「地震」と「天文」じゃないですかね。
日本人のDNAは地震が形成したとか、この星座がジャパンだとか。
https://twitter.com/shirassh/status/889107442772058112


これは明治時代のベストセラー、志賀重昂の『日本風景論』が先駆ですね。
で、漱石が『三四郎』の頭で「あれ(富士山)よりほかに自慢するものは何もない。ところがその
富士山は天然自然に昔からあったものなんだからしかたがない。我々がこしらえたものじゃない」と書く流れ。
https://twitter.com/7oolong/status/889332205201358848