X



【リタイア】 貯金5000万円からの隠居生活のススメ11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/16(月) 16:40:45.70ID:N0gavkwk
前スレ
【リタイア】 貯金5000万円からの隠居生活のススメ8
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/dame/1493315678/
【リタイア】 貯金5000万円からの隠居生活のススメ9
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/dame/1501191076
【リタイア】 貯金5000万円からの隠居生活のススメ10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/dame/1504956528/

NGName推奨:◆672Kqu4o2bYd、東南アジアの住人◆672Kqu4o2bYd
理由:1億超の資産を保持しているらしく、本スレの住人を底辺と呼びなじることを楽しむ人のため。
0003名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/16(月) 20:06:48.80ID:1NWdAX7X
最近流行り出した遺産相続した話とか嘘臭いと思います。

ナマポ貰って遊んでますと言うのと同じくらい嘘っぽいと思います。
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/16(月) 20:34:43.22ID:eTnY9Bjo
バブル期に真面目に働いて貯金してた親の方が多いだろ
相続が全くない方が少ないと思うな
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/16(月) 20:41:50.56ID:HH/outEN
そういえば前スレまであった
3000万と一億スレがあるので以下とさせてください。
4000万〜7500万が資産保持かリタイア予定資産の人達のスレです。が消えたね
これまで以上に親寄生の引きこもりが流入の可能性大
0015名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/16(月) 20:54:34.08ID:q2YCGvw9
相続税の基礎控除について誰も語らないところをみると脳内相続が大多数のようだねWWW
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/16(月) 20:58:57.58ID:eTnY9Bjo
以前は一人当たり5000万+1000万だったけど
今は3000万くらい?
まあググりゃすぐでてくるだろうけど
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/16(月) 21:07:26.36ID:HH/outEN
>>18
単一相続じゃないよ
総額はもっと大きくて、その内俺が相続したのがそれだけなだけ
全体の相続税を相続人で相続分に応じて分割したらそうなっただけ
0021名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/16(月) 21:07:38.15ID:1w5wiqxw
やっぱりネタスレだったか
5000万で500万弱とか
実際に相続する奴はもちろん、将来的な相続する奴もちゃんと相続税について勉強してるからそんな書き込みするはずがない

つまり相続と縁がない貧乏人がネタで書いてただけか
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/16(月) 21:17:27.70ID:HH/outEN
で、わかってもらえたってことでいいかな
正確には
取得財産の価額  54101745
税額 4043700
でした
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 00:35:59.59ID:5ezB5V3+
セミリタイアぐらいが一番いいんじゃないの?
週2日だけ働くとかさ
孤独にもならないし運動もできるし小遣い以上の金も入る
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 02:23:34.28ID:kNfvsOPc
15万で質素に暮らしてるって書き込みよく見かけて、持ち家とはいえ15万で暮らせるかよ…と思ってたけど、よくよく考えたら俺のカードの支払い額は、毎月20万〜30万くらい
日常的な買い物や食事は金額を見ないで買っている
家賃は他にかかってるけど、節約せずに暮らしててもこんなもんだから、節約してる人なら15万あれば十分楽しみながら暮らせるんだろうな
0033名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 04:07:15.01ID:3kJLOwVe
【※本日17日23:59分まで!無職引きこもりニート、どうしようもない主婦を救ったノーリスクで元手1円もお金を使わず稼いでしまうという斬新な方法とは?】

借金生活から、豪邸マイホームパパに
転身した方が、有料級コンテンツを
期間限定で無料配布しています。
http://natural-nine.info/lp/15016/810186
(※本日17日23:59分までの人数限定公開のためお急ぎください。)

この人の斬新な手法を使うと・・

・どこにでもいる普通の主婦で普段はうどん屋でパート勤め、借金が300万あり、もう風俗行きを覚悟の中まさにマイナスからのスタートでしたが数ヶ月で月利100万円!今では継続的に安定した収入を得ています。

・全くの初心者で、何からしていいのかもわからなかった人が、半年で月商1000万!

・無職引きこもりの人生詰んでた人が自分の人生を何とか変えたいと思い半年後には月商1900万!

また誰もが行くあの店で、タダで物を買える秘密の動画もメルアド登録後に送られてくるメールで公開されてるので是非チェックしてみて下さい!
http://natural-nine.info/lp/15016/810186

こちらは簡単1分アンケートに答えるだけで
月収100万円を確実に稼ぎ出せる方法を無料で提供してくれてます。(アンケート回答者には○万円当たるかも?!)
http://natural-nine.info/lp/15018/810186
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 07:36:57.59ID:xVriJivx
>>32
一か月、購入するのはほぼ食材のみ、外食は週1回。
くらいの制限つけて、出費を見てみればいいと思う。
俺は今、鍋物のコスパの良さに驚愕しているところだ。
おでん、常夜鍋、水炊き、シチュー、ポトフ。どれ作っても圧倒的に安い。もちろんカレーも。
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 07:54:49.71ID:oRhibL/h
レシートは必ず貰って来て、支出の集計に使っています。
よく、カゴの中やサッカー台の上に放置されているけど、
みんな気にならないのかなあ? と思っている。
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 07:57:46.23ID:6Yt2/0g/
>>35
普通の人(学生/社会人)は気にならんだろ。
学生・・・日暮/頭の中で記憶できるぐらいしかつかわん/考えてない
社会人・・・定例的な収入があるから個別を気にしない。それより仕事が重要。
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 09:05:18.85ID:ioMr0z5w
前スレで2週間で日経21500を予想したものだが
現在21360円。
おかげさまで2週間で100万ほど儲けた。

もちろん常にではないけれど、株=損する、でもないんだよ。
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 10:04:18.99ID:xVriJivx
株は一時的に損して当たり前。ただし利益のほうが回数多いから、結果的に資産は増える。ギャンブルとは真逆な図式。
まぁ損切りしてないときの大暴落のインパクトが大きいのは否めないが、普通は損切りするよな。
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 10:20:10.39ID:5TfUBebu
資産5000万
株も投資もしていないが、今始めるのは時期じゃないと思っている
次の暴落が起きてTOPIXが1000を割った底でやるつもり
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 10:49:02.70ID:xVriJivx
しなくてもいいってのが計算上前提にあるからなw
それでも投資したいってのは、やはり贅沢やワンランク上の生活への色気があるか、
逆説的だがまだ不安があるかってところだね。

まぁそれでもインフレ対策としての安定運用はやったほうがいいと思う。あと分散も。
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 10:54:12.53ID:5TfUBebu
ペイオフ対策としての分散はすでにしてある
株も投資もそれ以外の資産の分散先としての選択の一つなだけ
しかもそこで安定運用を考えるなら次の暴落待ちというのは当然の帰結
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 11:26:11.05ID:kNfvsOPc
>>46
選挙終わったら暴落あるかもしれないけどね
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 11:34:38.20ID:IHeoPwQd
リタイアして大事だと思ったのは野菜だな
サプリでいけるかと思ったけど無理だった
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 11:54:08.53ID:lxEt1dSG
このスレの住人って自分で5000万築き上げたのか親から相続したのか
どっち派の人が多いんだろ?
俺は後者なんだが少数派かな?
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 11:56:20.48ID:/tLQwFkI
>>38
はあ?だれでも儲けられる時期に自慢て、、、
低学歴
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 12:02:09.98ID:5TfUBebu
まぁ自慢できる順序は労働>投資>相続だろうね
そしてこれまで受けたストレスの順は相続>投資>労働
しかも結果として今あるものの価値は等価なので
労働で得た組が相続組を良く思わないのはわかるな
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 12:04:19.93ID:5TfUBebu
間違えた
これまで受けたストレスの順も労働>投資>相続だw
相続>投資>労働なのは楽だった順だね
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 12:31:22.40ID:5TfUBebu
ここには妬み嫉み半分のひやかしがよく来るからね
次は今の景気が弾ける前に資金を全部引き上げられたら自慢しよう
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 13:47:52.93ID:xVriJivx
原資は労働半分相続半分くらいを、投資で3倍に。
学費等々の恩返しのつもりで、可処分所得の殆どを家に出してたんだが。
覚えてない俺口座に、全額そっくり残してくれていた。
社会人になってから散財を覚えなかったおかげで、こうして低コスト生活も出来ている。
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 14:37:06.22ID:5TfUBebu
俺は妻帯して愛妻家だからしないけど
独身アーリーリタイア諸氏は下半身事情は実際どうなんだ?
金にもの言わせてデリヘル三昧とか
それとももう枯れてるのかな?
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 14:56:55.48ID:ecZDBvTA
>>59
50にもなると昔ほど性欲は無いなぁ
たまぁに風俗行ってみたりするけど女の子が若いんで緊張するわ
0061名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 15:05:55.52ID:5TfUBebu
でも独身なら金で若い女と遊び倒すってのは男のひとつのロマンとも思えるが
どうせあと10年も経てばそんな気もなくなるだろうし
でも5000万じゃ捻出はムリかな
0062名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 15:52:18.96ID:5ezB5V3+
オッサンだともう二度と恋愛できないのが辛いところだね
数億あったら若い女と付き合えるだろうけど
5000万じゃ無理だし
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 16:50:06.54ID:5TfUBebu
一生独身で、性欲衰えるまでやれればいいなら別にわざわざ囲う必要もないよ
月二回デリヘル利用でいいなら年100万もかからんし
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 17:23:37.42ID:yEDuHU22
>>44
>それでも投資したいってのは、やはり贅沢やワンランク上の生活への色気があるか、
>逆説的だがまだ不安があるかってところだね。
確かにそうだな。年金受給がどうなるかわからないという不安がある。
両親は長生きだったけど、自分はそんなに長生きできそうにないので、おそらく金がなくなる前に死にそうだ。
ただ、何歳まで生きるかなんてわからないからなあ。
>>50
両方。
自分で貯めた金と遺産を足して、5000万超え。
自分で貯めた額の方が多い。
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 17:26:58.14ID:YzepiYvi
>>59
真面目にリアルの女より自分でしこってる方がよくなってもうた…
リアルの女めんどくさすぎるよ!
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 18:01:53.15ID:yEBozUMH
>>55
貴様の学歴先に言え
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 18:17:38.08ID:2cKwG88R
株に乗り遅れたやつはRIET買えばいいよ
需給の関係で売られまくって利回りが結構高くなってるから
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 19:46:19.94ID:OCkpI+Lr
隠居してもセコセコせず今まで通りに普通に生きたいわ。
質素倹約とかしてたらストレスになるわ、無理の無い程度で好きな所へ旅行して好きな物食べる生活が良い。
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 21:17:53.99ID:jx1yJClQ
>>41
だったら黙ってろハゲ
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 03:57:04.74ID:ROFkVT1O
>>50
7000万くらいの資産の内、相続は1500万超で後は自分の積み上げた貯金。
ま〜ただずっと父と子の二人暮らしだったけど、棲みかとしての家がある。
これが有るのが結構大きい。

「二人なんだからマンションでいいんじゃないか?」なんて事を俺は
親父に言っていたんだが、この点では助かっています。
実際、社会人になってからは諸々の支出は折半でしたけど、家賃や
住宅ローンが無かったから貯金する事が出来た訳ですから。
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 06:50:51.13ID:2ePX7Wwi
リタイア後の生活の固定費で恐らく一番のウエイトを占める住居費は最大限抑える必要がある
結論から言うと、無理して買わずに古くても実家がある人間は実家で暮らした方がいい
一方で買う人間は絶対ローンは組まずにキャッシュで中古住宅か賃貸にすべし 
これからは家は余る時代 増税前の高値づかみは絶対するな 
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 07:02:00.50ID:HxU9rQOD
まあ確かに家賃や駐車場代とかは馬鹿にならないよね。
既に一軒家を持ってる人は今後の生活も有利だよねぇ。
俺も一軒家住まいなので貯金も順調に増えてるので幸いです。
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 07:04:03.32ID:7vV1CUW9
>>78
なかなかいいこと言ってる。

ただ、実家住まいとしては問題点がないわけではないことも留意。
・親の介護
・家族との共存と自由の制約
・周囲の目と対応
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 07:48:10.92ID:Wa1nnZ/C
>>80
俺も実家住まいだけど介護が必要になったから老健に入所してもらったわ
施設を利用するコストは親の年金の範囲内で可能だから助かってる
それほど重度では無いから家で面倒みる事も出来るけど間違いなくストレスだろうね
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 08:56:33.30ID:HE4l1yln
やっぱ持ち家ないとリタイア不利だよね

現在賃貸住み48歳独身
リタイア後、家賃込み月20万で見積りしてるが甘い?
今即日リタイアして、67で年金貰えれば90近くまでなんとかなる計算してるが
ちなみに地方なので家賃は比較的安いが車は必須(今は軽所有)
酒タバコギャンブル風俗やらずときどき旅行行くのが趣味
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 09:45:34.28ID:CAH5Suv6
>>82
家賃の金額、食費に掛かる金額を書かないと大丈夫なのかなんてわからんだろ?
その年までどうやって生きてきたんだ?
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 09:46:56.48ID:LGx3JggV
>>82
年金支給が75からとして再計算して大丈夫なら行けると思う
心配ならもう少し働くかセミリタイアかな
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 10:11:58.86ID:HE4l1yln
>>83
すまん
現在家賃光熱通信費6万、食費3万、雑費4万
リタイア後の交際費趣味費予備費で7万
ざっくり過ぎてすまんね

ちなみに今は全部で月13万以内で生活してるがリタイア後は暇な時間が増えるからどのくらい支出が増えるか検討中
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 10:23:08.50ID:HE4l1yln
>>84
年金75支給だと80くらいでナマポ行き
でも75まで年金貰えないと難民多数でそう

今までの支給開始引き上げ方から67,8で自分の年だと逃げ切れそうな感じ
65引き上げ完了が女性で昭和39生まれくらい
今後の引き上げも男女平等の観点から男女一緒に2年で1歳くらいでしょう
今までのように基礎年金から先行してくれれば厚生年金部分は助かる
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 10:29:12.94ID:hubUcAIq
介護が必要になる前にケアし始めたが、かなり元気に楽しく生きてくれてる。
自分の親なんだから大事にしないと。
家と資産の多くは相続済み。
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 10:35:24.38ID:LGx3JggV
夫婦子供なしの50代、リタイアして2年
今年から妻が実父(俺から見たら義父)の世話を週2回見に行っている
といってもまだ元気なので食事の用意や掃除や洗濯程度だが
で、いらないと言っても月に20万くれるんだが
ちゃんと生前贈与で確定申告するべきなんだろうか?
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 11:27:30.56ID:Wa1nnZ/C
>>88
暦年で1人あたり110万以下なら非課税です
2人に10万ずつと考えればちょっと越えてはいますが家事する経費を差し引けば問題ないと思います
税務署もそこまで厳しくないでしょ
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 14:52:11.97ID:M1iJMNbD
サ高住入れても月24万は掛かることになる
但し基本介護のみなので親族のケアは必要
やってくれ子供がいなければ介護人着けるのに更に月10万以上掛かる
引きこもりのまま死ねるなんて幻想だよ
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 15:34:35.31ID:Wa1nnZ/C
>>92
基本的に一人で暮らせないようなら介護認定受けられる
老健や特養ならそんなに費用は掛からない
さらに負担限度額認定も受ければ月額なんて年金の範囲内だよ
俺の親は老健で月額7万弱(年金は年額100万ちょい)
国民年金のみならもっと安い
ただしスレに該当する資産がある場合は負担限度額認定は受けられない
たしか1000万以上だったかな
それでも月額12万位じゃないかな
それに1000万切れば認定受けられるから問題なし
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 17:38:57.48ID:rv2vWw5i
今から早期リタイア考えてる層が介護を必要とするときには
世の中老人が溢れ特養とか老健とかの安いところは10年待ちとかになりそう
それこそなんとかの沙汰も金次第みたいな
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 18:00:46.75ID:hubUcAIq
アホみたいに大学作って、今は少子化で定員割れみたいな感じに、
団塊が死に絶えた後は、施設に空きもできるんかねぇ
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 18:14:50.14ID:M1iJMNbD
施設に空きが出る頃には少子化で介護要員不足が深刻化してるよ
そもそも老健、特養は今でも60万人以上の入所待ち状態で今後しばらくは諦めた方がいいぞ
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 18:28:41.18ID:bGUfIufe
介護職も外国人労働者だらけになるだろうな
そしてアメリカで白人がマイノリティになりつつあるのと同じで
純粋の日本人は少数派になって
そのうち日本は乗っ取られる
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 19:36:11.16ID:LGx3JggV
別に夫婦ふたりで迷惑をかける子供もいないが
胃ろうだなんだと老いてなお無理やり延命させられたくないので健康診断の類は近年一切受けていない
癌は早期発見されずに自覚症状が出て医者に行ったらもう末期だったというのが理想
あとはペインコントロールでモルヒネでも毎日打ってもらって夢うつつで死んでいきたい
なのでリタイアしてからすぐ夫婦でリビングウィルにも加入したよ
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/18(水) 19:38:05.33ID:YEHSx1ai
>>100
素晴らしい心がけだな
日本の平均寿命が長いって言ってもあんたの言うように無理やり生かしてるだけだからな
そんなのは生きてるとは言えない
本来ならば大人は自分の世話を自分でできなくなったら潔くさっさと死ぬべきなんだ
それが自然の摂理ってもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況