X



仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第63回 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 13:34:10.07ID:0H3O4Jn0
仕事できるけど人間関係築けないから仕事続かないってのも
結局仕事できないのと同じだよな
職場の人との円滑なコミュニケーションも仕事のうちだからね…


酒タバコ嫌いだから飲み会断ってる俺は仕事できないってことになるんだよな
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 13:46:40.82ID:XNJXAynS
酒は以前飲みすぎてひっくり返ってから控えてるとでも言えば飲まずに済むのでは?
煙草は吸う者が今や少数派
仮に酒や煙草を強要するような奴なら付き合いなどしない方が良い
どうせそいつはロクデナシだ
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 14:12:06.05ID:iRxKQ2hq
>>847>>849
今は全ての事が嫌になってしまってるのか自分に自身が全く持てなくなったし、以前楽しめてた事まで全く楽しめなくなってしまった。
発達障害支援センターの人に生い立ちの全てを話したら精神科に行く事を薦められて先週生まれて初めて精神科に行ったよ。
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 14:17:02.83ID:0tYv6KIX
>>835
俺のせい?で人が死んだことはある。
仕事中に
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 14:18:08.93ID:E+kojgSA
バイト3日目で病欠
病院行く金も保険料払う金もない
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 14:20:44.59ID:0tYv6KIX
やっぱりここにいる奴らってガキん時から変わってたか?
俺は小中夏休みの宿題最後まで終えたことないし寝坊して2.三時間目あたりからゆっくり登校するなんて日常茶飯事だったわw マイペースすぎて困るってよく親が呼び出しくらってた!
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 14:22:12.64ID:1gx2imE3
>>853
ゲームもアニメも漫画も楽しめない
2ちゃんねるだけはなぜかやれるけど
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 14:24:41.30ID:0tYv6KIX
>>855
友人や知人に借りてみたら?
返せる余裕ができたら返せばいいよそんなもん
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 14:25:00.11ID:0tYv6KIX
>>858
なして?
0861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 14:25:59.03ID:1gx2imE3
>>860
なんでやろ
それがわからへんねん
ガキの頃はゲームアニメみまくってたんや
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 14:26:15.87ID:0H3O4Jn0
独身増えてるとか少子化とか嘘に思える
同級生結婚して子供作って人生上手く行ってるのばかり
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 14:27:34.05ID:0tYv6KIX
>>861
俺はアラフォー男子だが未だに楽しんでるよ。大人になるにつれ見なくなるだろと思ってたが逆に増えたw
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 14:29:51.64ID:0tYv6KIX
>>862
俺も独身だが子孫を残したいな。
しかしコンビニ弁当やスーパーの惣菜で済ますような女はNGな。
しかし体調不良とかなら許す。
痩せてて巨乳な女がいいな、それで俺の全てを受け入れてくれる女な。
それ以外はプライドが許さない!
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 14:31:01.76ID:1gx2imE3
>>863
最近見たのは進撃のバハムートバージンソウルとフェイトのやつだなあ
遊戯王とかみたいんやけどな
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 14:33:35.81ID:0tYv6KIX
>>865
それらは見てないな。
俺はnewgame だね
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 14:40:35.21ID:iRxKQ2hq
>>858
俺もゲームやアニメ、漫画とか全く楽しめなくなったな。
ゲームに夢中になってたのは中2までで、17歳の頃にまたゲームをやってみようかな?と思ってプレステを買ってやってみたけど全く楽しめなくて1ヶ月ぐらいで飽きてきて会社の人に本体とソフトをセットで売った。
アニメや漫画はガキの頃に夢中になってた作品でさえ一度見ただけでどうでもよくなってしまう。
テレビはお笑いを見てて笑ってる奴がいるけど一体何が面白くて笑えるのか全く分からないし、逆に不愉快に感じて気分が悪くなる。今はドキュメンタリー番組が好きだな。
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 14:48:09.95ID:1gx2imE3
>>866
newgameみたけど一期おもしろかったな
>>867
この前の宮崎勤のやつは不謹慎だけどみてた
戦争ドキュメンタリーおもしろいよね
0870名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 14:53:28.00ID:0tYv6KIX
>>869
俺と一種に草むしりの仕事しねぇか?
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 15:48:46.98ID:1gx2imE3
>>871
なんか趣味みつけなきゃなあとはおもってる
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 16:09:35.20ID:r6MYn9aL
>>871
俺も2ちゃんだけだが人がいなくてつまらなくなってきた
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 16:35:47.71ID:lVs+BPRP
>>854
人殺しだーっ!! うわあっー!!
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 16:37:20.21ID:lVs+BPRP
>>864
頑張れ。ばか。
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 17:08:29.16ID:iRxKQ2hq
>>872
この前精神科に行ったのが初めてで問診だけだったから結果はまだ分からない。来月に発達障害の検査をする事になってる。
俺は相手がこっちが言った事に対して一切否定してくる事なくしっかりと話を聞いてくれる人だったら普通に話す事は出来るレベル。>>856
小学生の頃は友達と呼べる奴は一応いて5年生の時だったかな?
友達らと集まって夏休みの宿題をやって夏休みの前半で7割ぐらいまで終わらせてあとは遊んで過ごした事があった。
0882名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 17:27:16.94ID:pHqO68cy
でも発達障害って診断されても何も解決しないんだよね…障害者枠の仕事って非正規が多いし、給料も安いから生活するのきついよ
0883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 17:37:39.83ID:sI5E4ZKG
有能な親から産まれたかった
親父は完全にコミュ障だし発達障害だと思う かなりズレてる
俺もみんなとズレてたり俺が話すと みんな( ゚д゚)?みたいな顔するんだよ 学生の頃は天然枠に当てはまって
君って面白いね〜ですむんだけど社会に出ればただの役立たず 出来るやつからは白い目で見られ孤立してく 日常会話もズレてるから最初だけは普通に話してくれるけど
何度かすると俺から離れていく
それに鬱でもう生きてるのがただ辛い
産まれたくなかった
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 18:34:31.81ID:3xBoeVbs
・貯金は2985万円
・食品工場パートで月給は手取り16万だが、元大手企業正社員(財務畑出身のエリートで簿記4級を持っている)
・最近までダスキン関連会社の正社員だったが人間関係で辞めた
・42歳
・家が裕福で家に金入れなくてもOK
・車はレガシィB4(オヤジはレクサス)

東郷とかいうカスより俺の方が上だ
お前ら相変わらず変わってねえな
コピペマンも相変わらずニートかよwww
0886名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 18:41:00.97ID:iRxKQ2hq
>>882
一般就労のとこで何十社も働いたけど、
職場の人達に可愛がってもらえたのがせいぜい19歳ぐらいの頃までで、
それ以降は自分だけ人から邪険に扱われたり攻撃的な接し方をされる事が多くて人とマトモに出来ない事が多くて、複雑な作業の仕事となると覚えが悪くて仕事についていけなかったのもあって働く事が苦しいと感じるようになってしまった。
非正規でも給料安くてもいいから障害者枠の職場で、お手やらかに扱ってもらえて長続きするほうが、
無職で何もしてないよりは精神的に安定するだろうからそのほうがいいと思えてきた。
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 19:01:08.69ID:0tYv6KIX
>>882
生活保護もらえばいいじゃん
0889名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 19:31:17.99ID:3xBoeVbs
>>885
いろいろ有ったんだよ
変な介護士の女と少々揉めたしな
0890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 19:34:33.54ID:fOp24n0F
>>889
どこ住んでるんか知らんが、このスレに舞い戻ったんなら車は売れよ。
原付二種ぐらいがおすすめ。
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 19:52:57.26ID:w0n6kbL8
>>888
日本の企業もクソみたいな内部留保やめたら
アマゾンほどにないにしろもっと時給上げられるんだろうなあ
0892名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 19:53:30.32ID:fI7/7qqP
何か転職スレ覗くと年収450万でも生活カツカツとか書いてあるんだけどそうなん?俺200万円代で一人暮らししようと思ってんだけど生活できねぇじゃん。
0893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 20:21:18.39ID:pHqO68cy
>>886
そっか。実は俺も検査してもらって自閉症の傾向が有るって言われたんだ。はっきり診断が降りた訳じゃないけど。
でも俺は長男だし、親ももう歳だし将来面倒見なきゃいけないしで一般枠で頑張るよ。だから良いところ見つけて次で最後の転職にしたいんだ
0895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 20:34:08.32ID:iRxKQ2hq
>>893
一般枠の職場でも仕事に慣れるまで面倒見てくれたらいいけど、俺はマトモにやれてたとしたら働き盛りの年代で、
社会経験が豊富と思われてるのか初日からろくに指導をしてもらえずに即戦力扱いされるから仕事が覚えられないしついていけない。それに最低でも仕事の流れが分かるようになるまでは指示がないと動けないし、マニュアルどおりにやればいいだけの単純労働しか出来ない。
一般枠で自分にとって働きやすい職場が見つかるといいね。
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 20:54:30.32ID:pHqO68cy
>>895
今何歳なの?俺は32。俺も年相応の能力求められて困ることはあるよ。
ましてや今まで工場でしか働いたこと無いから他で通用するスキルって物が無くて、どこ行っても未経験で一から覚えなくちゃ行けなくてついて行けないこともある
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 21:10:45.13ID:iRxKQ2hq
>>896
38歳。
今までに倉庫と工場でしか働いた事がないし、
今までに正社員で働いた事があった期間が1年半でその時の一度だけ。
学生時代は勉強も運動も全くダメでずっとバカにされてた。
今まで生きてきて悪くないと思えた時期が小4の時と 16歳〜18歳の時だった。
それ以外は上手くいかなくて嫌な事ばかり。
0899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 21:16:21.07ID:ZICuNJ0A
>>886
年取ると扱いも変わってくる
教えなくても出来て当たり前みたいな
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 21:24:12.24ID:pHqO68cy
>>898
そうなんだ。ずっと苦労してきたんだね。俺も学生時代に周りに上手く馴染めずに虐められたりしてたよ。でも新卒から勤めた工場は13年勤めて良い思い出も沢山あったからそこは救われたかな。
最後は年相応の能力求められて馬鹿にされるようになって精神病んで辞めたけど。それからは働いては辞めてを繰り返してる
お互い良い仕事に巡り会えると良いね。
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 21:41:10.12ID:iRxKQ2hq
>>900
社会に出て初めて働いた会社には5年ぐらい在籍してたけど、毎日が充実してて楽しく働けてたのが2年半ぐらいだった。
それからは仕事のやり方が変わってしまって、
20分しかなかった昼休憩以外なしでずっと走り回されてこき使われてて心が折れて辞めてしまった。
文句も言わずに働いてた人がいてその人達はテキパキと作業出来てたけど俺はついていけなかった。
それからは人間関係が上手くやれないとか仕事についていけない事が苦で仕事が長続きしなくて転々としてるのを繰り返してるから当然スキルなんか全く身に付いてない。
仕事のやりがいとかいうものが全く理解出来ないわ。
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 21:48:27.55ID:7ZY6skzG
>>902
大抵の仕事はやりがいなんてないと思う
他人の命令で動いててそれにやりがい感じてたら単なる奴隷だろ
どんだけマゾなんだよってな
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 21:55:52.21ID:pHqO68cy
>>902
俺新卒最初の工場では結構やりがいとか感じてたかも知れない。特に仕事を任されて自分で予定から出荷までやってた時は、残業も自分で決めてたしそれなりに充実してた。
でも転職繰り返してる今はやりがいとか全く感じなくなった。やっぱり人間関係とか仕事が苦になっちゃったりして、やりがい感じる前に辞めてるからかな
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 22:05:29.28ID:iRxKQ2hq
>>904
俺と全く同じだな。
社会に出たばかりの頃は周りの人達が可愛がってくれて、面倒見てくれてこっちの事を認めてくれたからそれが嬉しくて、やる気が出てきて仕事に対するやりがいを感じる事が出来た。
邪険に扱われてばかりいるから働く事自体が嫌になってしまって労働意欲が無くなってしまった。
仕事に対するやりがいが感じられる事について、
発達障害支援センターの人や精神科の主治医も周りに理解してもらえる人がいない事には職場でやっていけないって言ってた。
0907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 22:32:38.61ID:d0iV3kP5
>>906
( ´゚д゚`)アチャー
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 22:36:38.67ID:7ZY6skzG
やりがいってか達成感は穴掘りでも何でも感じられるよ
それ以外のやりがいは何かの欲を満たせるような仕事じゃないと無理
金銭欲・知識欲・承認欲・顕示欲あたりが一般的だけどさ
裁量権が大きくて客観的評価のされやすい仕事
政治家・官僚・医者・弁護士・コンサルタント・研究者
そういったものじゃないと普遍的にやりがいを感じるのは難しい
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 22:44:35.07ID:WdUFt+c1
自分の趣味に直結するような仕事ならあるいは
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 22:47:39.92ID:i/ZHRMl2
ただの生活なんだから仕事にやり甲斐ないのは当然
その仕事が面白く感じて初めてやり甲斐が出て来る
ただの穴掘りに達成感あるなんてのは自己陶酔のヤベー奴だけ
「穴掘りが趣味です」なんて奴いねーだろ?
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 22:51:52.55ID:vaMJ4s4m
仕事以外の生き甲斐を見つけないと、働く気にならない。
勤務中でも仕事続ける意味が分からなくなる。
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 23:26:21.16ID:XNJXAynS
充分な報酬
社会的評価
達成感
職場での待遇
誰かに感謝される経験
それら全てか少なくとも複数がセットになって初めてやり甲斐に繋がると思うよ
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 23:32:05.58ID:MHoeXoeU
ぢゃあ、非正規は一生やりがいとわ無縁ぢゃん?
0916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/09(月) 23:41:47.24ID:7ZY6skzG
>>913
あとは好奇心や探究心といった知識欲なんかもあるね
様々な形の欲望が満たされて初めて満足感を得られて
それが仕事であればやりがいに繋がってくる
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 00:43:12.88ID:sYjKYITD
非正規なら、肩書きも、みぢめだから、雇われ正社員よりも、やりがい、感じないだろう?
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 01:01:36.09ID:RfKTazem
地位や肩書とかどうでもいいわ
0920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 01:15:37.75ID:sYjKYITD
本当?
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 01:21:12.14ID:qDH2Aitu
工場で働きはじめて三年目だけど死ぬほど毎日がつまらん
俺ほどつまらない人生を送ってる奴なんていないんじゃないか?ってくらい
それともこれが普通なのか?
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 03:03:52.89ID:IsWrLzyl
ホント日本で働く地獄だなあ
飲食店で働いてるけどマニュアル多すぎ店長口うるさすぎ
ホントお客様は神様精神クソすぎる。細かいとこまでお客様お客様ってアホか
ジャップランドって観光やサービス受ける側だけなら天国だけど
サービス提供する側にとっちゃつくづく地獄だよな
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 03:15:04.77ID:tHUIB0mS
過剰サービスを当然視するような社会になると労働者にとって労働のコストパフォーマンスは悪くなる
報酬に見合う労力だけを提供するのが当然という社会にならないとな
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 03:18:50.45ID:mGHoBYAs
短期バイトで働くのも怖い。
トラウマから自信もないし、どうしていいかわからない。

前は、やってみて向いてないなら辞めようでいけたのに、すぐに辞めれなかったら
どうしようと思ったり、バイトができなくて辞めるのが恥ずかしいというくだらない
プライドがあったり、一歩が踏み出せない。
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 03:23:37.35ID:mGHoBYAs
あきらかにメンタルの問題。
嫌になったらいつでも辞めれるし、辞めると言えば
一生はもちろん、何年、何ヶ月も同じ所にいるわけないからそんなに考え込まなく
てもいいのはわかってるんだけどなー。
仕事できないやつを何日も置いとくわけないし。
0930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 06:06:11.14ID:tHUIB0mS
他人が自分をどう思っているか?
そんな事を考えすぎても意味は無い
道でたまたますれ違った人々が、すれ違う相手にいちいち注意を払って何か感想を持つのか考えるてみるといい
他人は自分以外の誰かにさほど関心を持たないものだ
感想を持つ対象は良くも悪くも自分が気になる相手なのだ
同じ職場で偶然一緒になった相手に特別な関心を持つのは、自分の相棒にでもなるか、自分にとって好意的な誰かか、自分にとって有害な何者かのいずれかだろう
自分への評価や感想が気になりすぎるのは、他人を気にしすぎということだが、それは他人に過大な 期待をしているのと変わりない
自分は気にされるはずという過大な期待だ
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 06:26:25.75ID:M1Lozy1r
一度転職スパイラルに嵌まると延々と繰り返して抜け出す事が出来ずに最終的に詰むまで回り続ける。
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 06:49:00.17ID:hDZNpDEP
>>921>>923
そりゃ工場も飲食も奴隷労働だかんな
面白いわけがない
機械の代用してるわけじゃん
人間の仕事じゃないね
0933名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 07:00:02.30ID:ww5VRzdi
精神壊して無職ニート
そんなブランクを気にせず雇ってくれた恩人のようなパチ屋
2週間程度で辞めました 
そこパチ屋の仕事や人に嫌さはなかった むしろいい人ばかりで恵まれてるほうだとおもう

ただ 俺が池沼すぎた
ブランク明けで働いて自分自身に驚いた  とてつもなく自分が池沼になってる
精神壊す前の自分なら余裕でできてたようなことが 今まったくできなくなってた
数年間なにもしてこなかったしいろいろ衰えていて当然なんだが
衰えというより 知的障害者のようになってた
めれば勤めるほど
あいつ池沼だわ〜使えね〜 そう周りに思われながら働くことになる
そんなん嫌だ  
ただでさえ高齢で差があるのに コミュ力も完全になくなってたし 
これは生き方の問題なんけど トラウマみたいなもんで 
だれかのストレスとか不快感とか負担の元にはなっていたくないんだ
自分みたいなksが 人様に悪影響及ぼすとか 絶対いやなんだ

これ以上いくら働いても 間違いなく足手まといのままと痛感した
池沼化している自分の限界が見えたというより
すごい序盤にすぐにキャパオーバーを痛く感じた 

やっぱ働くの無理だったわ なにもできねえ
多分次働きたいとおもったら まず障害者向けの訓練とかそういうとこ行かないといけないとおもう
まだそこまでする気にはなれない
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 07:04:08.14ID:Wpl6wOSw
工事は製品が相手だから未だマシ、接客業は相手が何処の馬の骨とも分からない奴を相手にするから大変、当然当たりハズレが大きい。
安い店だとDQNの来店率が高くなるし、一見普通のリーマンが突然怒り出したり、ボケた爺は何を言ってるのか分からないし、毎日が地獄だわ。
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 07:04:56.35ID:Wpl6wOSw
工事は製品が相手だから未だマシ、接客業は相手が何処の馬の骨とも分からない奴を相手にするから大変、当然当たりハズレが大きい。
安い店だとDQNの来店率が高くなるし、一見普通のリーマンが突然怒り出したり、ボケた爺は何を言ってるのか分からないし、毎日が地獄だわ。
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 07:35:05.29ID:2ipj2WFL
>>936
あ?やんのかテメェ!
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 07:57:33.93ID:lr1tq/2m
お前ら、仕事覚えてからやめろよ。
1年未満だとほんとに仕事するだけ無駄だぞ。
ちょっとのお金が入るだけだ。
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 09:14:52.64ID:To8+VpQ7
エキタスってゆう若者を中心した、格差と貧困の拡大に対して、社会的正義を求めて活動してる団体あるよ。最低賃金1500円にしたいらしい。実現すれば五時間〜六時間程度の労働で充分になるな
0944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 09:29:51.56ID:PQPDFlH2
>>923
だよなぁ・・・、
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 11:21:36.22ID:qGkDWsGD
このスレ住人の言うブラック企業って
社会じゃ別にブラックでもなんでもない普通の企業でしょ
0948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 11:34:17.86ID:qGkDWsGD
それは面白いな
見物行くから是非やってほしい
ゴミが100人集まって意味わからん抗議w
とてつもない破壊力を秘めてそうだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況