X



アニメがあればいいっす 45話 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/03/19(日) 16:59:33.20ID:oHG8TLtu
もうアニメの世界に生きるからいいっす。
就職だとか職安とか、
そんなんクリアしたって人間関係はいつも面倒で死ぬまでです。
だったらアニメ見て脳みそもその世界に染めちまったほうが
いっそ幸せです。
何が言いたいかっつーと、まあお前らアニメについて語れや。

ハローワーク?何それ、美味しいの?

前スレ
アニメがあればいいっす 44話
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1482468808/
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/24(水) 00:09:34.21ID:ls4yaBnt
アニメの場合、幼女も性の対象だな。
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/24(水) 03:26:37.71ID:mszHOWg+
全く話題にならないけど夏目って今も見続けている人はここにいるのかな?
気づいたら4期目辺りで見なくなっていた
時間置いて長続きするのも考えものだな
内容、地味だし
蟲師も無印は文句なしに良かったが続章はマンネリだったし
0907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/24(水) 04:00:11.12ID:ls4yaBnt
陸まできてマンネリは否めないけど、一定の安定感はあるから、
何となく見ている。
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/24(水) 06:08:11.91ID:Bk4d00aU
夏目も蟲師も基本地味だから長くやってるとネタ切れでマンネリ化するのは仕方ない。
最近のは友人帳自体の存在感も薄いし。
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/24(水) 06:20:46.85ID:mszHOWg+
蟲師の場合は、主人公の出生や特に濃いエピソードとかめぼしい物の大半を1作目でやってしまっているから
余計にブランクのある続章はマンネリに感じたってのはある
作品自体に何となく地味な印象があるが改めて1作目を見直して見ると視覚的にも内容的にも印象に残る作りだったのが理解できる
序盤の枕の話とかやばい

続章は、1クール目が何とも微妙なエピソードの連続で2クール目である程度挽回していたが前作ほど印象には残らなかった
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/24(水) 06:30:22.31ID:Sp/Czc+Y
1〜2話で完結するパターンだけだと盛り上がりに欠ける、一般的に良く有るのは宿命のライバルみたいのを登場させてストーリー展開させる手法。
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/24(水) 07:28:17.28ID:5d7BBRQ+
まあ俺は原作好きで増刊の頃から追ってたし、円盤も全部買ったけどね
花惑いとか冬の底、日照る雨とか良かったと思うけどな
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/24(水) 08:19:03.95ID:ls4yaBnt
カドは総集編だったな。アリスと蔵六の二部予告といい、月がきれいといい、
スケジュールが駄目なんだろうな、

二期やると金かかるし、だれるからダメなのかな。
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/24(水) 14:47:07.53ID:I88zhUKB
カドは0話がアマゾンプライム独占配信だから
1話分総集編で帳尻なのかもな。
そうなると冴えカノも・・・
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/24(水) 15:37:44.61ID:5jNcYI3e
総集編なんてSEEDの頃からばんばんやってたさ
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/24(水) 19:30:27.12ID:34b3ss84
つか名取さんが友人帳の存在に気づくかもって展開はどうなった?
てっきり物語が動くかと思ったら、西村、北本、レイコの昔話やってあれって思ったし
陸ももう七話だぞ
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/24(水) 19:58:18.56ID:glLFuFi6
TV放送で総集編を流すのはまだいいけど、総集編を劇場版として上映するのはどうなんだろうか
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/24(水) 20:29:15.01ID:glLFuFi6
ロボット系というかガンダム系って総集編+αの新規カット入れただけの劇場版が多いような気がするんだけどなぜ?
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/24(水) 22:53:05.17ID:Bk4d00aU
>>918
つか名取さんが友人帳の存在を知らないとか無理くりの設定だわ。
あやかし達の間では夏目が友人帳を持っている事はかなり有名な話しだからね。

長くやってると名前返すのもマンネリ化して、最近じゃ友人帳の存在感も薄れてるから、
ここらで一発テコ入れとか考えたんだろうなぁ。
0927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/24(水) 23:06:47.39ID:zVsiSAlF
>>925
最初の頃は資金も無かったから仕方がないと思うよ。当時の日本には劇場版オリジナルアニメなんて殆ど無かったと思うし。
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/25(木) 02:04:51.34ID:zds0SEQO
確かにいつあるかわからない再放送以外じゃ好きなアニメも見れなかったろうしな
だから東映まんがまつりとか需要があったんだろうね
0930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/25(木) 06:28:13.52ID:MGT2waHV
>>929
子供心に「何で一度テレビで見た物を金払ってまた見なきゃならんのだ?普通の映画みたいに新しいの作れよ!」と思ったもんだわ。
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/25(木) 06:58:12.60ID:iEnW9LsR
子供の頃、ガンダム三部作一挙上映とか見に行ったな
今では腰が痛くてとても無理だけど
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/25(木) 17:57:58.31ID:DefggGB8
2chの全体平均年齢(あくまでも簡単な参考データ)が30代だからな
ここもそれくらいになるんじゃないか
上は50代くらいまで結構いそうだ
自分の見ている板だと自作板とかは40代以上が一番多い気がする
若者がいるのってvipくらいじゃないかな
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/25(木) 18:58:01.08ID:gPwwADEm
>>934
今は色んなサイトが有るしフェイスブックやツイッターなどの情報ツールも有るから、今の若い人は余り2chとかやらないのかもね。
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/25(木) 19:48:15.03ID:XUJk6Iyl
マクロスデルタの一番くじ売れ残りに期待。半額になった所で買いまくり良い奴ならアニメグッズ屋に横流しw
0942名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/26(金) 12:03:41.77ID:324lZNWV
今のアニメショップは女子バッカッテイメージ
0948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/27(土) 01:59:36.60ID:WielxGUE
めんどくさいからってabema避けてきたけど質はかなりいいね
画質、音質も比較的いい
ただ、放送スケジュールぎっちり過ぎて束縛感がきついので時々、旧作見る程度にしておいた方が良さそうだ
こういう時にipadみたいなミニ端末があれば横に垂れ流しにしておけるんだが…
それはそれとして今期ももう後半だな
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/27(土) 02:16:52.24ID:w2KH81qg
【オリコン】アニメ映画『聲の形』DVD&BDが同時TOP3
昨年9月に公開され、興行収入23億円、観客動員数177万人を記録したアニメ映画のDVD/Blu-ray Disc(以下BD)『聲の形』(17日発売)が、
発売初週にDVDは7482枚、BDは2万5078枚で、5/29付オリコン週間DVDランキング総合3位、BDランキング総合2位に初登場。
両ランキングの「アニメ部門」ではいずれも1位を獲得した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170523-00000346-oric-ent
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/28(日) 23:57:57.57ID:Q6evXayq
おかん「スケートのやつ見たい。ゆずっち(羽生君)のおかげで人気あるんでしょ。」
俺「最近は女向けのアニメも多いよ〜女オタも増えてるからな〜」
おかん「男はロリコンアニメしか観ないからだろ。」
俺「(´・ω・`)」
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/29(月) 17:36:24.79ID:v08vDm4b
妄想おかん
0955名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/29(月) 17:47:20.23ID:DBQabYjg
魔法少女物って必ず見方に小型の変な生き物が居るよね、最近のやつだと針ネズミとか。
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/29(月) 18:42:59.74ID:tZoyOhRB
使い魔っていう指導役がアレコレ説明や教えたりと便利に。

おじゃる丸も電ボって使い魔的なのがいるな。
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/29(月) 22:12:00.63ID:/tbVHmQx
クリィーミーマミのポジとネガあたりが、説明、おつき動物の元祖か
ただのにぎやかし程度なら昔からいたけど
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/29(月) 23:40:34.18ID:LSBwBkVn
えっ?くりいむれもんだって?
0968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/01(木) 11:49:56.34ID:6rCUzYsK
とうとうエロマンガ先生切っちゃった
元々こういうの苦手だったが、俺妹の劣化にしか思えなかった
0972名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/01(木) 22:17:34.78ID:/YrEs8I6
まー、俺妹の方がまだいいからな
キャラはそこまでじゃないし、だんだんつまらなくなってきている気がする
おっさん(作者)が中高生向けノリを意識し過ぎているのがみえみえだからリアルおっさんが見るとだるくなってくるのかもな
0975名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/02(金) 12:05:27.22ID:+8BHt4Tf
まあ、世の中にはサブタイトルどころか番組タイトルそのものが詐欺なのも多いし
(例:落第とか劣等生とか言いながら最強レベルに強い主人公)
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/02(金) 15:39:37.37ID:ZNGAEmdU
B9DM以外で、外国字幕のないアニメ動画サイトしらん?
0980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/02(金) 18:30:00.39ID:26k7efJA
>>979
はぁ?!
アップロードとダウンロードが違法で、再生派問題ないだろうが。あほか?
0981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/02(金) 18:37:28.87ID:fiUhv6Mt
例えば盗まれ物と知りながらそれを食べるのは罪なります。貴方がアホです一度死んで下さい。
0982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/02(金) 18:52:16.00ID:26k7efJA
>>981盗んだかどうかなんてどうやってわかるんだ?テレビ局ど提携しているかもしれんー、やっぱアホか?
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/02(金) 20:08:46.83ID:Ffd09Qsy
自己責任で勝手にやる分にはどうぞご自由にだがここでいちいちその旨をドヤ顔で言わなくていい
もちろん、〜なサイト知らないか?と聞いてそれに具体的に対応するのも問題
ダウンロード板なりyoutube板なり他所でやってね
0984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/03(土) 12:38:34.06ID:H4OrVu2f
>>983
ドヤ顔はお前
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/03(土) 14:33:59.44ID:APxYPAdX
香ばしいのが一匹湧いているだけだろ
まー、生暖かくスルーしないのがいけないわな
0987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/03(土) 19:00:18.53ID:FFO4PoZN
サクラクエストとカブキブはまじめに作ってあって悪くないんだけど・・・
結局「まあ、わるくないね」どまりなのがおしい
0988名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/03(土) 20:26:56.46ID:6rgQF8IG
俺的にはサククエそこそこ良いと思うよ、幼女が群れてきゃっきゃウフフするだけのヤツよりはかなり良い。
0990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/03(土) 21:29:42.46ID:APxYPAdX
漫画呼んでいる人はあの出来アニメを見ようと思えるのか
また、あの作風で新規を獲得できるのか何とも微妙な立ち位置だな
旧作アニメの方はよく出来ていたと思うよ
0991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/03(土) 21:58:58.07ID:btlvEPSF
今週のヒロアカ暑くて良かった
0992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/04(日) 01:22:12.07ID:DrdrDiMW
サクラクエストは最初切ろうかと思ってたが、持ちこたえた。
逆に、ずっと見れると思ってたひなこのーとが、詰まらなくなってきた。
0993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/04(日) 01:35:59.58ID:BumgqdlC
サクラクエスト は花咲くいろは、SHIROBAKOと比べると静かに消えそう。
淡々と話し消化してるだけの感じが。

ハーレム物や女の子がキャッキャウッフよりはストーリーあるけど
そのストーリーがすごく普通っていうか・・・・。
0994名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/04(日) 02:10:48.44ID:XUTtNiRq
俺の中では花咲くいろははそこまでな感じじゃなかったかな
もちろんおもしろかったけどシロバコの特別さとは違って
むしろ凪のあすからのが好き
0995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/04(日) 04:04:00.16ID:Zs6jl++P
凪あすはそこまで目立っていなかったが同じく好きだな
思春期特有の青臭い感情表現、二部構成
そして、作画がPA歴代でいってもかなりすごい
キャラクターデザインは好みが分かれるにしても背景の緻密さが他と別格
ああいうのは絵や演出がしょぼかったら台無しになるからな
0996名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/04(日) 06:09:54.02ID:XGJ53dg6
SHIROBAKOやNew Gameのような職業ものは好きだなあ
みんなで協力して何かを作っていくってのは普遍的な価値がある
部活なんかのアマチュアに比べて、予算、納期、スポンサーの口出し、
最悪倒産の危機とかの中で必死にがんばってるのもいい

ただしWorkingシリーズは別。あれはラブコメ。
0997名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/04(日) 07:06:56.54ID:wuTWI9wG
職種物はどれもリアリティ無くて温くて仲良し倶楽部の延長っぽいからなぁ、本当はもっと厳しくて残酷なものだけど、その辺りは表現されないからイマイチ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況