X



【学歴コンプレックス】中卒・高卒が大卒を妬むスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/16(月) 13:21:08.70ID:1q293oNY
でも、中卒高卒専門卒って
喧嘩は強くて、リーダーシップあったりするから

飛び込み営業で成績残したり
商売したり、色々と社会では稼げてたりするんだよな。

その点は非常にうらやましい
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/16(月) 14:45:40.09ID:1q293oNY
>>770
え?? マジで??
信じられんよ

大人しい低学歴
キモオタ低学歴って

社会で居場所あるのか?

水商売や光通信系、大東建託系オラオラ営業
そういうので金つかむしか無かろうに
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/19(木) 20:55:30.99ID:GKvN61kP
大学も親がお金出してくれない人は借金500万前後あるでしょ?
女は風俗で働けるけど、男は、、、
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/22(日) 14:25:48.33ID:vqf21lLh
ちゃんとした大学に入れなかったら

高卒や専門卒で就職なんだろうけど
低学歴でも就職できるとこって、ドキュンやホスト系、体育会系などが幅を利かしてるし
変な慣れ合いや、低レベルな喧嘩とかが絶えないから

大人しい低学歴だと詰むな・・  喧嘩の強い低学歴にならないと死ぬ


これが社会の厳しさだよ    だからこそ大人しい奴は高学歴になっとけ
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/23(月) 22:10:31.55ID:lhcFIYsY
日本にはDQNじゃない大人しい低学歴が働ける職業はないし海外で働くとしても大卒じゃないと就労ビザを取れない国が多い
DQNじゃない低学歴は生活保護かDQNばかりの環境でひたすら耐え続けるかの二択しかない
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/25(水) 08:40:11.38ID:0bVY0RPl
天才なら高卒でもいいが、普通の高卒なんて低賃金でキツい仕事か、稼ぎたければ詐欺的な仕事に就くしかない。
異常な成功者が中卒高卒だからって自分も中卒高卒でいいとかバカだ。
成功者は子供にはみんな小学校から私立のいいとこ行かせてる。
コツコツ頑張るしかない。
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/25(水) 09:11:09.54ID:QAHnFG9Y
>>770-775
5ちゃんというか世間的にも?fラン文系ヒキ卒(≒4年ニート)≦fラン文系中退・高校中退<高卒(+実務数年)というけど、
fラン文系で何も結果を出せなかった人(というかfラン文系は中学の内容理解できれば学位くれるし)=中卒・(進学校ではない)高校中退程度の低学歴でいいの?
確かに高卒DQNは人間力高いし、上手くやるのが上手だから営業とかで上手くいってる感じがある。
受注したら技術営業に話繋げばいいだけだし(デスマーチ1個あがり)
0778名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/25(水) 09:14:40.89ID:0bVY0RPl
低学歴はバカ&コツコツ努力できない証。
中卒高卒で社会に出てしまったら、資格の勉強を頑張るのがいいと思う。
資格取得はバカじゃない&コツコツ努力できる証明として有効。
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/25(水) 09:19:20.25ID:0bVY0RPl
高卒だからって大半はDQNじゃないから。
普通に地味な人の方が多いから。
高学歴でもDQNいるし。
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/28(土) 19:12:38.45ID:3kDw1EOo
奨学金の借金、残りいくらある?
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/28(土) 20:13:43.87ID:k6bfYKtN
高卒なんだが、高卒という肩書のままではどうしても死ぬまで
後悔しそうだけど、いまから受験勉強する気力も残ってないので、
受験のいらない通信制大学を検討しているわ。

おまえらもどうよ?

10月入学があるところもあるっていうから、いま検討中だよ。
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/28(土) 20:58:54.89ID:pookXgJN
>>781
止めておいた方がいい
俺もそういう考えで通信入ったことあるけど
慶應や中央は鬼畜なほど卒業させる気ないし、放送大学とかは大学扱いされない
学費払うくらいなら当面の生活費に充てた方がいい
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/28(土) 22:40:57.08ID:GNWciEgw
>>781
現役の時は、大学目指さなかったんですか??

都内なら、国立がお勧めですよ
一橋や横国とか
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/28(土) 22:41:59.83ID:GNWciEgw
>>783
学歴コンプは解消されなかったって
こと??  
0787名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/28(土) 23:56:47.86ID:pFIZn4GU
>>785
そうです
結局、大卒って言っても「どこの大学?」って聞かれても胸張って答えられないし
同年代の友達もできないし、ゼミもサークルもないし
大卒としてまともにに扱われず就職に何の役にも立たなかった
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/29(日) 01:17:17.30ID:1obQWBNr
>>787
おいくつですか??

国立の四年制大学にいくことは
お考えにならなかったのですかね??
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/29(日) 06:30:31.51ID:D0LtPMve
いくら通信制がだめっていっても、
いまから受験するのは無理だわ・・・
学費も大変だし、受験勉強も大変だし、フルに通学しないといけないし

どうせもう終わってる年齢なんだから、
高卒よりは通信でも大卒になったほうがましなんでは・・・

そのくらい高卒という肩書から抜け出したいわ
0791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/29(日) 09:01:24.91ID:eB6nItY/
20代後半ならいまは人手不足だからまず普通に仕事探しに困らないから、
空き時間に放送大学でとれるだけ単位をとっていけば、いつの間にか
一応大卒にはなれるよ。10年とか在籍できるから。知り合いに50歳ぐらいで卒業した人いる。

あそこは学部は教養だよ。各学部での専門的な内容じゃない。
高校で習わない分野を追加したぐらい。
少なくとも教職課程があるんだったら意味があるんだけどね・・・。

外国語(仏語)なんかわからないのが前提だから試験はだいたい
何でも持ち込みOKだったらしい・・・。定時制高校みたいなものだね。
(fラン大は試験休んでも単位くれるある意味カオスらしい)

ただ、官公庁の採用試験では、大卒がハンデになっていることってあるからなぁ。
(高卒向け試験を大卒が履歴書で隠して受けてバレて懲戒免職、
大卒がバレたら高卒だらけの職場でいじめられて退職に追い込まれる)
0792名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/29(日) 12:56:13.32ID:1obQWBNr
>>786
なんで中退したんですか??
0793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/29(日) 15:18:50.28ID:qzACok+q
Fランもマーチも、文系ならやってる
内容のレベルは一緒だぞ(笑)

四年間遊びやバイトで終わるわけだし
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/29(日) 16:38:56.90ID:/ozo3YJz
>>793
マーチに受かることが価値あるのであって
大学で勉強する内容に差がないとしても、マーチに受かる学力が重要視される
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/29(日) 21:51:21.55ID:gsjSoW6+
>795
でも生涯学習板で通信制大学のスレッドを読んだけど、
みんな、目の前の勉強に打ち込んでいるようだよ?

その人次第なのでは?

「あんた、大学卒業したから、大学無駄だったって言えるんだろ」
ってことになる。

大卒の他人から、どんなに無駄だといわれても、
自分のこの高卒というコンプレックスは癒されないし、なくならないわ・・・

大学が無駄だと言い切るためにも、
やっぱり通信制でも大学に行くしかないんだよ
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/29(日) 23:02:48.05ID:qzACok+q
>>796
何歳ですか?
現役の時は大学に興味なかったの?
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 04:54:18.49ID:AxCJMf45
>>707
へぇ?
そんなもんかなあ〜
お前ら、よく大学の名前のこと知ってるな

日本の社会では…
東大の認知度は50%
京大で10%
一橋、東京工大なんて数%の認知度しかないぞ

韓国のような学歴社会と日本は違うからな
お前ら、日本の大学生が羨ましいだなんてどんな世界に生きてるのよ?(笑)
0799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 04:56:54.70ID:AxCJMf45
>>708
そりゃ、ホリエモンってバカだもん(笑)
あんな頭でよく東大に入れたなというレベル
でも、あんなバカでもお金儲けできてるんだぜ
お前らにも希望あるじゃん
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 05:06:50.01ID:AxCJMf45
>>746
そうとも限らん
俺の知ってる東大教授に子供が二人いたけど二人とも底辺高校卒で大学に行ってない

親が東大教授とか旧帝国大学出身で学者してて自宅にわんさか書物があって勉学環境に恵まれてても本人にやる気とか根性がないと無理

勉強って根性なんだよ!
お前ら、その辺のこと分かってる?
周りの環境のせいにしてる時点でお前らの人生って決まってるよ
たとえどんな恵まれた環境に恵まれててもしょせん努力できないクズはクズに育つ

山口真由がどれだけ必死に勉強してたかお前らには分からないだけのこと
実情を知ったらお前らには無理ってことがわかるはず。
0801名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 06:46:31.10ID:6Z5DgcKG
お前ら、騙されてる

奨学金を借りて教員のポスト確保の為に利用されてるんだよ
借金500万くらいあるでしょ?
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 10:27:11.56ID:nxg7vhen
出身階層でかなり決定してしまうのは昔からデータに出ているよ。
そりゃ例外もいる。1000人に一人くらい親がトラックの運転手なのに東大に行ったとかあるだろう。
例外を一般化するのは典型的なダメな議論だ。
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 22:17:12.12ID:IG04tgz0
>>803
再チャレンジは考えていらっしゃらないのですか??
今度は国立大を受けようとか・・
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 23:22:11.96ID:IG04tgz0
>>805
AO入学??  orz..
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 23:28:52.96ID:IG04tgz0
>>807
数学なし??


一橋大や東工大は
受からなかったの??
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/31(火) 01:52:20.53ID:AFmIQf/i
>>809
数学駄目なら国立は厳しいよ
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/31(火) 02:29:15.33ID:kBT+NK0n
>>802
大学の場合、例外がどれくらいあるのかな…と思う。
東大は3,000人くらいが入学するけど親が全員東大なはずはない(笑)

確かに出身階層で有利にはなる。
そしてアホは絶対に東大は入れない。
地頭が悪いといくら努力しても無理。

一般化できるのは東大に入った奴はもともと頭がよくて努力を惜しまない人間と言うこと

不思議と例外に出くわすんだな…
親が東大教授でも子供が底辺とか
バットで殴り殺された公立中学のドキュンも親は東大卒

俺の知ってる例で、父親が暴走族で子供が京大
現場で働いてる労働者でその子供が東大というのがいた

↑こんなのを一般化するつもりはないが、生まれつきの頭のよさと本人の努力がかなり影響する
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/31(火) 02:31:05.19ID:kBT+NK0n
>>801
し〜っ!(笑)
ばれるじゃないか!
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/31(火) 12:11:08.02ID:Gzc6Vzx1
中卒、高卒、専門卒などの低学歴でも
ヤンキーなら、喧嘩強いとか、ワル仲間とつるんで商売できるとか
顔だけは良くてホストに向いてるとか

そういう特技があるはずだから
悲観することないべ
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/31(火) 13:46:51.20ID:795IK3aA
早稲田卒のネットカフェ難民。北大卒のスーツホームレス。
1%の例外を面白がって特集するマスコミ。
それを見て喜ぶ学歴ルサンチマンのお前ら。
現状は、刑務所の約7割が中卒、高校中退。ホームレスの6割が中卒、高卒以上は1割以下。
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/01(水) 00:41:28.57ID:KDh/tSZM
>>815
こういうはちゃめちゃな人でも、まだブログ作って自分の意見を
発信できるだけましだよ

それすらできず、5chみたいな匿名掲示板で愚痴るしかできない
やつらは、もっと救われないと思う

まあ、これ以上腐らないよう、生きるしかないんだろうな
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/01(水) 08:43:39.06ID:NWL6E1iD
>>813
自分はいじめられて保健室登校だった結果低学歴になったからコミュ力や喧嘩の強さみたいなヤンキーっぽい強みは全く持ってないから詰んでるな
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/02(木) 20:40:00.62ID:YC618TW0
>>775
まじか・・・

非ヤンキー体質の人は、どうしたらいいのか??


不動産営業、居酒屋社員、自動車整備、
トラック、スーパー、住宅セールス

ほとんど元ヤンとか、体育会系で
飲み会カラオケ好き、な人が多いとこしかないな
0821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/02(木) 20:40:45.93ID:YC618TW0
あと、ITも低学歴多くて、
つるむのが好きな連中多いから、要注意だ
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/02(木) 20:47:10.91ID:Xm6lB9Bj
本田由紀? @hahaguma

先日、某私大の中の人から、そこの初年次教育では「ウェイでなくては人にあらず」的な指導を
がんがんやっており、そこについていけない地味な学生へのダメージが大きく、
それをケアするための別のプログラムが必要になっているという話を聞いた。
ウェイ担当教員は論文でもウェイを推奨している。ため息


大卒就職もウェイ系はうまく行くが、陰キャコミュ障はうまく行かない。
明るくノリのいい奴しか生きられない。
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/05(日) 22:41:59.64ID:EitcI5Kw
低学歴でもイケメンリア充は、なんだかんだいって土方や水商売、営業とかで
アグレッシブに働くから、彼女作ったりして満足してるな

一方、非リア、根暗、キモ系の低学歴だと、そういう仕事にはなじめないし
すぐ辞めざるを得ないから、単純日雇いとかで親下で世話になるしかない。
童貞で、若い男女を恨み、アニメやゲームしかやることないまま40代になって詰む

日本は非リアの低学歴が生き残れる場所が少なすぎ
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/06(月) 03:29:09.50ID:ZYad+Ko2
be動詞や分数の足し算もできないど阿呆底辺の中高卒が大学に行っても借金背負うだけだぜ(笑)
もちろん私立大学側はアホ学生をてぐすねひいて待ち構えてるけどな(笑)
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/06(月) 18:49:56.36ID:F39ZTtYa
インスタで何やってるか分らんけど、刺青入れて高級車に乗って全身ブランド物を付けてるDQNがたくさんいるな。
低学歴でもああいう連中は大成するのかな。
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/06(月) 20:38:15.38ID:sImSUGZ9
>>826
ドキュンはコミュ力と、営業力あるから
金儲けは得意だぞ

学歴不問の会社で頑張ってるし
あいつら勝ち組だわ
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/07(火) 03:15:08.66ID:CzirXNWm
いちばんの負け組はアルファベットもかけず、分数の足し算もできないのにFラン大学に入学したど阿呆(笑)

アホとしか言いようがない
はよ、氏ねよ(笑)
マジ、新打法が良いから
なるべく早めにな

灯台とか狂大、ワンブリ、陶工、宮廷が無理なら大学行くのは止めとき〜
お金と時間の無駄やからな(笑)
2,000万円損するで
四年間の学費が500万円
四年間の機会費用が1,500万円
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/09(木) 10:58:06.01ID:2c9nHaBe
自分は、いろいろな大学を検討した結果、今の段階では、
京都造形芸術大学の通信制の写真学科に行こうと思ってるわ。

京都にある美大なんだが、通信教育だし、東京でも講義
やってるから、自分が住んでる東京にいたままで卒業可能。
受験もないし、学費も4年間で150万くらいで済む。

もちろんそういうところってすでに社会人でキャリアがある人が、
箔付けのために行くところだから、一からの無職が行っても、
就職のあてはないんだけどね。

それでも、自分は頭脳の土俵では勝負できないから普通の
大学行ってもなんのスキルも見に付かないだろうし、
写真というやりたいスキルが学べればいいかなと思ったわ。
才能あれば、道が開ける可能性もゼロじゃないし。

おまえらも、ウェブデザインとか、プログラミングとか、
なにか具体的なスキルを学べばいいんじゃないか?
それなら、なんとか就職できることもあると思うよ。
東京通信大学とか、ネット授業だけでプログラミングを
学んで卒業できる大学もできたし。
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/09(木) 11:28:47.56ID:Iso4Qly4
>>829
向上心があるのは素晴らしい
ちなみに何歳ですか??

以前、早稲田を受験しようとしてた30代の
方とは違うとお見受けしましたが。。
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/09(木) 12:05:20.86ID:2c9nHaBe
>>830
いや、前に早稲田の受験を検討していた30代って、
たぶん自分のことかと・・・。

早稲田ははっきりいって自分の頭じゃ無理だし、
仮に入れても、他の人と頭での勝負になっちゃいますからね。
それだと勝ち目がない。

それよりは、まだ自分のセンスで勝負できる世界の方が、
もしかしたら希望もあるかなと。
実は現役のとき、美大の映像学科を目指してたんですわ。
いまさらになって、やっぱりその方向に戻った感じですね。
0832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/09(木) 14:48:19.93ID:VaVgZ+i/
>>829
あんた、頭良いな!
そういう考え方ならきっと成功する。
単に大学に行くんじゃなくてスキルを身に付けるために行く!
うんうん(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
納得した。
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/09(木) 18:08:41.09ID:2c9nHaBe
>>832
そんなに立派なもんじゃないよ。自分は相当な馬鹿だからな。
やっぱ無謀だし、職に繋がるか不安だしな。
でも、コンテストに応募して実績つめれば、奇跡もあるかもしれない。
それに賭けるしかないな。
まあ、このまま家にこもってるよりは、動いたほうがましだしな。

自分としては、君みたいなまっすぐな人にこそ人生成功してほしい。
君も君の人生、がんばってくれ。
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/09(木) 18:19:19.25ID:2c9nHaBe
あと、自分は頭で考えるのが苦手だと分かったし、
パソコンの前だけでなく、外の世界を見てみたいから、
写真の道に飛び出そうと思ったけど、

就職のしやすさだけ考えたら、ウェブデザイナーや
プログラミングのほうがはるかに可能性は高いし、
大学や専門学校だけでなく、職業訓練校などでも
学べるので、ここのみんなにはおすすめしておくわ。

自分はコード(文章)書いたり、最新の技術を常に
追いかけるところが、大変かな?とは思ったけどね。
でも、相当な初心者からでも学んでいる人は
実際にいるし、やる気さえあればなんとかなると思うわ。
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/10(金) 18:06:36.24ID:0ks4T578
自分もWebデザイナー志望だったけど才能無くて諦めた
芸術の才能さえあればDQNじゃない低学歴でも勝負出来るから羨ましい
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/11(土) 00:22:04.16ID:+sD8QXdr
>>835
今は
なに系を目指されているのでしょうか?
0837neet ◆VjmN/ni6RRnc
垢版 |
2018/08/11(土) 01:13:16.48ID:m5SP5QcE
早稲田慶応って私文で数学受験ないから看板学部以外馬鹿にされがちだけどここにいる9割は一年頑張った所でMarchすら合格出来ないと思うよ。
英語が完成してるなら話は別だけど
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/11(土) 09:58:39.10ID:aOqdyhZu
>>836
何も目指してないよ
低学歴は頭脳労働で働きたくても門前払いだしブルーカラーやコミュ力必須の仕事はそもそも向いてない
自分みたいな非体育会系低学歴は一生フリーターでその日暮らしの生活をするしかない
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/12(日) 19:14:58.43ID:31EbY/sV
高校新卒者の求人倍率の推移
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001cpy6-att/2r9852000001cws3.pdf
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000178038.html

平成4年 1992年 3.34倍 求人数150万超 ※ピーク
平成23年 2011年 1.24倍
平成29年 2017年 2.08倍 求人数37万5千 ※最新



これ見ると今、30から40歳の低学歴負け組が多いのは当然なのがわかる
ちょっと上のバブル世代低学歴が史上稀にみるレベルでヌルすぎたせいで
低学歴同士ですら世代間格差が死んでも理解されない

最近は少子世代なので求人倍率はかなり回復してるが
求人数自体はバブル期とは比較にもならんぐらいショボい
いまだに半分は高卒以下の学歴なのに
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/14(火) 02:21:19.25ID:hbiBoADr
早稲田は、数学無しでも
受験出来るのでしょうか?
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/15(水) 00:09:02.26ID:s5TGFVCS
東京一工、早慶、阪神、他旧帝

こういう一流大学出ると、ものすごい有利になるな
企業に就職してサラリーマンとして生きていく場合
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/16(木) 12:47:59.52ID:G0zgP0F2
地下格闘技やってるようなDQNが介護施設始めて成功して、全国でセミナーとかやってるよ。
地元の名士みたいになりそう。
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/17(金) 04:44:21.24ID:3ouJpVY+
まさか自分が中卒になるなんて思いもしなかった。
人生どこからやり直せばいいのやら…
でもきっと、やり直したとしても同じなんだよね
普通に生きたいよ
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/17(金) 09:35:53.33ID:NBJwJH5P
>>845
何歳ですか?
高校に行かなかったのは何故?
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/18(土) 01:01:47.63ID:ukZA5oi9
内向的な性格で、消極的、草食系なら
低学歴になっちゃいけない

なんでこんなことが分からないんだ??

草食系は高学歴になって、正社員ががっちり守られているような
大企業や業界に行けるが

低学歴だと、飛び込み不動産営業、光通信系、居酒屋、アパレル、風俗など
そういうドキュンが威張り散らしているような業界でしか就職できないだろに・・



なんで、陰キャラ、キモオタ草食系どもは安易にバカ専門やFラン、高卒、中卒
の道を選ぶんだ??

理解に苦しむ
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/18(土) 01:27:27.83ID:vn+bpb5X
>>847
情報弱者なんだよ
ま、そんなに言うな
気の毒だし
0849neet ◆VjmN/ni6RRnc
垢版 |
2018/08/18(土) 12:20:33.10ID:35VSrtI0
>>847
草食系の大卒で中小で働いてるけど俺は運が良かったのかな
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/18(土) 16:07:54.89ID:5BusYeHu
>>850
かなり厳しいよな
飲食もウェーイ系だし、不動産営業も
ヤバい
低学歴なら、
ITや、介護や警備で生きてくしかないのでは
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/18(土) 20:45:30.53ID:cRvRPiSx
自分も、営業とか接客とか肉体労働とかやりたくないから、
もう中年だけど美大行こうと思ってるよ。
グラフィックデザイン学んで、パソコンでチラシなどのデザイン
したり、そういうデスクワーク中心の仕事につきたい。

ITも考えたけど、技術の変化が激しいから、
最新の技術に付いていくが大変そうだからやめた。
左脳ばかり使う頭脳労働でもストレスたまりそうだし。
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/19(日) 16:12:13.74ID:hmrJclGe
男で大学に推薦入学は、
非常に恥ずかしい(笑)

可愛い女子のための制度なんだから
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/20(月) 01:31:50.87ID:Co5/pNSE
HAL東京に通ってた人います??
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/20(月) 01:37:40.82ID:Co5/pNSE
国際ファッション専門職大学 なんてあるのか
凄いな
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/20(月) 23:16:22.35ID:Vc7F95iP
Fランでもいいから大学行きたかった。
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/21(火) 01:09:40.56ID:2tO4nkXV
>>856
なんで行かなかったんですか??
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 02:11:00.77ID:MODl+PGz
みなさん、どこの大学出てます?
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 20:59:31.82ID:akRACSkN
東京大学
このスレの大半そうだろ?
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 23:30:53.06ID:kh6X+N6J
早稲田は、数学無しでも
受験出来るのでしょうか?
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 12:53:02.62ID:Tmb65M2e
facebook見てたら、2軒隣の2つ下の奴が東京の国立出てた。
友達が偏差値60以上の大卒ばっかで、友達の勤務先もamazonとかDeNAとかNTTとか
名のある大企業ばっかだった。海外に住んでいるのも結構いる。
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 12:53:32.99ID:D//lI7Wc
>>862
>>860だが、理工以外なら受験可能
自分は数学で受けると絶対受かって面白くないから、世界史で受けた
もちろん受かって蹴ったけど
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 12:57:57.23ID:7y9Fjsmf
>>856
大卒でも頭悪かったら意味ないよ
時間と金の無駄
教員ポスト確保の為に騙されて金払ってるようなもの
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 13:15:54.31ID:7y9Fjsmf
「お前、本当に大卒か?」
「大卒なのにこんな簡単なこともわからないのか?」
と言われるのがオチ
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 13:18:26.11ID:Tmb65M2e
新卒で就職できない年齢になると大学行く意味って半減どころじゃなくなるな。
そうなったら国家資格を取った方がいいだろうね。
直で仕事や収入に繋がるし。
東大法学部卒32歳トモくんだって、就職できるところがなくて資格取ったり自営しようとしてるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況