X



★帰ってきた塾講夜話 第十七夜★ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/10/03(土) 04:31:16.28ID:GjPkBYJ3
1乙〜

ハム齧りながらチューハイ飲んでる、
土曜だけ早起きの刑になってるんで、
飲まずに寝られればいいんだが、眠れん罠
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/10/06(火) 22:04:48.02ID:j+cdMX89
岡山大とか信州大も偏差値上がるのか。
話はずれるが、塾なんかで勉強してると、ノーベル賞なんて受賞できんわな。
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/10/07(水) 02:04:55.68ID:uN0ybPQ5
>7
厳密に言うと
得意科目(将来の研究科目?につながる科目)
を個別とか補習レベルの塾で勉強してるのは厳しいって感じかな?

塾でもトップレベルの事やってるとこなら、
その段階では時間の節約になるから、
最終的に無駄にはならんだろうけど・・・

自分で試行錯誤したり、うまくいくまで調べたりって力は付かないか

まあ、学校だと先やると怒るような酷い先生もいるからね〜orz
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/10/07(水) 23:52:02.38ID:9tiaBBhE
我々の仕事は、くだらない受験をすり抜けるために、適当なテクニックとやら
を凡人に授けて、彼らに塾講にならないような人生を歩ませることだ。
…と信じたい。酒
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/10/09(金) 03:47:31.34ID:3/2cgVSL
塾(個別)で授業をしていたら、隣のブースで講師が「2chの東亜ニュース板を
見ていたら、韓国が〜」と、生徒に熱く語っておった。
こんな夜中にだめ板のスレで書き込みしているのが、どうこう言う立場にはないけど。
0015名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/10/11(日) 21:43:45.25ID:DM0Jdun1
生徒「学校に哲学専攻の教授が話しに来たので、それに触発されてカントの『純粋理性批判』
   を読むことにしました。いつまで続くか分かりませんが」

俺の授業は続けてくれ…。
0016967
垢版 |
2015/10/12(月) 17:16:52.64ID:B2fy7oCX
ま〜たお仲間が連れまわしか
0018名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/10/15(木) 23:46:33.17ID:6kI8x/p6
英語の授業で、帰国子女に問題の答えを訊いた。
発音がよすぎて聞き取れなかった。
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/10/16(金) 00:34:43.23ID:rwkKn1mO
社会人になった教え子が顔出してくれた。
うちの塾より福利厚生よさそうだ。

>>10と同じことを思ってるから、俺は満足だ。(老後は不安)

生徒たちよ、俺を踏み台(反面教師)にして社会に羽ばたけ!
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/10/18(日) 03:14:15.73ID:lzTlZI8/
いまさら、他の仕事できるとは思えないorz
10年以上も居ると完全にぬるま湯だからな>この業界
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/10/19(月) 23:32:46.54ID:Qhd2GnnK
クサイで思い出したわけでもないが、久しぶりに二日酔いでゲロ吐きながら授業したわ。外で飲む日本酒
って、なんで悪酔いするのか。
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/10/26(月) 00:16:22.94ID:3dJFxjY4
世間じゃハロウィンとやらが盛り上がっているようだが、仮装して授業しろとかいう
塾あるんかね。英会話学校以外で。
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/10/28(水) 02:45:22.59ID:HwoU6Q1C
転職活動で書類選考は通る
それはいい
問題は会社説明会や面接がどこもだいたい土曜日で、
うちは超絶ブラックのため土曜日は絶対休めないというところw
有給申請用紙を本部に頼まないと手に入らないってwww
泣けてきた・・・
一生、この業界でボロ雑巾のように使われるだけなのか・・・
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/10/28(水) 23:32:39.30ID:znc+xtT5
家庭教師先の保護者から依頼:
学校の定期試験対策プリントと、大学受験予想プリントを作れ、別々で。
(授業は月1回1時間だけだけどね)
ボロ雑巾になるまで酒飲んでやる(意味不明
003129
垢版 |
2015/10/29(木) 23:56:56.20ID:jcyYFr8r
プリント作成に加えて、授業前に親子交えておれと面談したいだと。
別に受験生でもなく、学校の成績も上位に位置しているのに、
親子丼でもしたいのかね。
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/10/30(金) 23:34:45.82ID:VN9o9i2D
教科書業界の裏側を描いたノンフィクションがあったと思うが、作者・題名を忘れてしまった。
以上、三省堂のスキャンダルで思い出したこと。
0033名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/11/02(月) 00:07:56.65ID:3DYkSDOK
プリント作成の愚痴ばかりですまんが、へっぽこ塾講が作るプリント
なんかより、教科書を熟読した方がいいんだよ。
ということで、プリン体を取ることにする。
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/11/03(火) 23:46:36.71ID:MNVu+UsO
塾長「来年度、1学年1コマしか授業を持たせられないが、毎月のテストは2学年分作ってくれ」
久しぶりにバックれるか。
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/11/04(水) 04:25:23.56ID:b4BvdFsw
>34
そんなとこ、おことわりするのも礼儀正しすぎて
もっとダメージを与えてやりたいって思うかもね><

そもそもね、へっぽこ講師の作るプリントでも、
本人用のへっぽこ授業用なら授業給の中だろうけど
それをみんなで使おうってのなら、
既にできてんのは、まあいいよってなるけど

新規に作れって業務命令だとね〜……
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/11/05(木) 00:24:08.58ID:ETZIuTr9
保護者と面談をした。
生徒の成績が伸びないとかいうので、保護者のカバンから出てきたのは、
山のような参考書・問題集。
「どれを子どもにさせたらいいでしょう?」

子どもが自分で選んだ参考書・問題集で無い限り、どれも無駄ですよ。
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/11/05(木) 01:34:55.55ID:Q9SD6TPX
>36
>子どもが自分で選んだ参考書・問題集で無い限り、どれも無駄ですよ。

それは理想論としてはすごく正しいけど・・・
やる気のある子でなければ、自分で参考書を選ぼうという意欲があるはずないorz

というわけで、百歩譲って
生徒のレベルを考慮して、これだけは地雷ってのはすぐわかるから、
それを取りのぞくかな〜

いや、まあ、自分で押しの参考書類もあるけどレベルがかみ合ってないと害悪だしね><
003836
垢版 |
2015/11/05(木) 23:45:39.28ID:mX/I33g3
>>37
おおむね同意だ。親が持ってきた問題集や参考書に、「これ使え」
「これ使うな」と指示しておいた。
それより親に言いたいのは、ろくに金をよこさないくせに、プリントを
作れだ、教材選べだ、東進や受験サプリはどうだと、授業外で
1時間近くも相談してくるなということだ。
以上チラウラすまん。
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/11/10(火) 00:17:25.15ID:YUp/KRgG
生徒(医学部受験浪人生)に「4分の1は何%?」と聞いたら、答えられなかった。
受験以前に日常生活が行えているのか、他人事ながら不安だ。
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/11/11(水) 00:33:54.48ID:aLDMfzmr
チラ裏:
塾長が、事務のねえちゃんに「おすすめのデートスポットある?」と聞いていた。
まあ好きにすればいい。
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/11/13(金) 20:18:09.09ID:LvlmzHin
米軍横田基地沿いの16号線走ると
『REDUCED SPEED AHEAD』って黄色い看板が建っているが
REDUCEDの『D』の上に白いシールが貼ってあって隠されている
『前方、減速せよ』という意味だろうが、画像検索すると『REDUCED SPEED AHEAD』という標識も普通に存在する
どういう意味の違いだろう?
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/11/14(土) 00:02:08.17ID:kJ/Sm8JO
自分でググって意味を調べてみたが『REDUCED SPEED AHEAD』という標識は『この先減速規制あり』という意味らしい
画像検索でもどちらの標記の標識が出てくるけど、ニュアンスの違いは俺には分からん
最後がDで韻を踏んでいるのか?w
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/11/14(土) 23:00:30.07ID:cKf2HbXf
jcなんて、もう子供の年齢だよ。
授業以外で連れ回すなんて、拷問以外何物でも無い。
>>44の元ニュースネタを確認せず、書き込んでみた。
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/11/17(火) 00:25:44.71ID:5PByQkw9
塾に行くと、理系講師が授業中の雑談で、「ぱぴろんまつこ」とか言っているので検索してみた。
塾講続けるには、専門外のことも詳しくないといかんのか。
いつからハードルが高くなったんだ、この商売。
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/11/22(日) 22:17:29.66ID:imLpj0V+
塾長「理系講師で、楽しく教えてくれる先生知りませんか?」

文系講師で生徒からの評判最低の俺に聞く時点で間違っている。
実質上解雇通告かも知れんが。
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/11/23(月) 01:16:08.27ID:/mNLKqBQ
>49
理系科目は
わかりやすい授業か?が大事で
とき方の汎用性とかも大切だが、
後は結局生徒の演習量次第だからな〜
楽しいってのはまた別次元かと・・・

楽ってのを楽しいと勘違いすると演習量が減って
聞いてると(なんとなく)わかるんだがテストになると取れないとかの罠にw
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/11/27(金) 02:09:09.85ID:4bTZwKU0
原節子の訃報に接して、個人の画像を見るにつけ、今のjc、jkはケツが小さいなとつくづく思う。
005554
垢版 |
2015/11/30(月) 15:20:22.39ID:M/g9Kz4N
今更な訂正だが、「個人」ではなく、「故人」だな。
45歳大学受験生が、隣の家の犬の鳴き声がうるさくて、ボーガン放って逮捕だと。
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/03(木) 23:43:34.63ID:Ms5L6f0g
貧困層相手の塾なんてあるのか>NHK
客が貧乏だろうと金持ちだろうと、教える側は貧乏です(いろんな点で
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/04(金) 00:00:03.79ID:eFEEBWdH
本当の秀才エリートには役に立たないが、普通以下の人にはそこそこ役に立つ受験技術(というか人生指南)で乗り切っていきたい
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/05(土) 00:16:38.31ID:0F7JtGi6
受験エリートというか、物の考え方のしっかりした生徒を相手にすると、
こっちが人生指南を受けることが多々あり。
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/05(土) 22:46:55.34ID:DCMaPrep
塾長から通達:
今年週6日の授業→来年週1日(隔週)
でも、生徒が欲しい(生徒が激減している)から、ビラまき手伝ってね(早朝の受験会場で)

バックれるか。
0061名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/05(土) 23:26:42.57ID:DCMaPrep
まあ、実際辞めるようなもんだけどね。月2回しか授業がないんだし。
10年前は結構繁盛していて、専任に誘われたが断って正解だった。
二日酔いでゲロ吐きながらビラまきするか
0062名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/07(月) 00:23:55.41ID:Lie9IGam
個別塾に行ったら、翌日朝からいきなり授業をしてくれと言われた。
金くれるのはありがたいが、金よりも重要なのが朝寝。
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/08(火) 00:00:48.36ID:WVmue0W5
家庭教師していると、交通費をバックれる家庭に出くわすことがある。
社員が回収しないといけないのに、社員がその仕事をバックれやがる。
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/08(火) 08:46:41.66ID:BrGe9acS
age
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/10(木) 00:22:00.84ID:Agv3SBsZ
受験生を担当しながら、この時期にいきなり辞めた講師(社員)がいたわ。
よほど腹に据えかねたことがあったか、他から引きがあったか。
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/10(木) 01:22:11.90ID:+pdwPl1V
>67
まあ、テロやるには最適な時期だからな〜w

秋以降コマ増は従業員全体の負担増で耐え忍んでいるところに
空きコマの嵐wだからねw

余剰人員を抱えられる企業も減ってるだろうし
来年度分で採用決まってる講師が居るような
まともな塾でも、その人が今の時期あいてるかは別だしのうw
007159
垢版 |
2015/12/12(土) 00:07:00.67ID:cx2B+BJX
掛け持ち先塾Aより>>59で書いたようなふざけた通達を受けた一週間後、
掛け持ち先塾Bより「お歳暮」として、日本酒一升瓶5本が我が家に届けられた。
酒くれたら、なんでもいいです。
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/18(金) 01:58:04.23ID:4mjxOtZJ
>73
いよいよ冬季&正月特訓か〜
その後は入試応援の季節だなorz

うちは小学生相手だから来週途中までは大丈夫だが
土日は別かw
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/19(土) 00:28:48.41ID:/G1kJFGI
今年でくそ生意気な厨房を低時給で相手することから開放される。
JCの生足が見られないのは、少し寂しいが、もうそんなことはどうでもよくなった。(嘘
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/21(月) 23:52:44.33ID:MV5vennc
受験生の親からお歳暮をもらった。
包みを開けたら、お菓子の他に諭吉が見えた。
これは脅迫なのだろうか。
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/22(火) 10:22:36.13ID:Gh//Fy7f
専門学校の社員に鞍替えしようか?迷ってる。
月給20万円。朝8時半から夕方5時まで。
ナス一ヶ月×2。
どう思うよ?
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/22(火) 11:32:41.75ID:abbrvP4C
今より条件がよければ、そして早起きの刑が苦でなければいいのではないだろうか。
社保完備?
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/22(火) 14:08:58.24ID:7gKyjvUE
社員だから、社会保険完備です。
でも20万円は安いよ!
40万円は欲しいです。
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/24(木) 21:59:35.00ID:j0veZAUS
社保完備いいじゃん。
前にいた塾で社員講師だったときは、雇用保険のみ加入だったわ。
ボーナスも出るんだし。
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/24(木) 22:47:11.59ID:j0veZAUS
話は変わって、多浪生が「今日はクリスマスだし、晩飯食いにいこうぜ」と盛り上がって
いた。金持ちの社会的責務は金を使うことだ、せいぜい浪費してくれ(そして、こっちに
も酒代くれ)。
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/25(金) 15:54:47.31ID:9HyQtuyn
専門学校の学生は、スゲー馬鹿ばかりだろ?
そんなのに、教えるのは大変だと思うが?
それにクラス40人くらい、いるだろ?
やりにくいぞ。
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/25(金) 23:06:47.78ID:I2XCrSxj
馬鹿だから教えなくていい、と開き直る。
授業はテキストを読むだけで、生徒が騒ごうが寝ようが無視。
というか、社員だと教務・営業じゃね?
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/26(土) 09:15:49.99ID:pLqaoNC1
専門ならもぅ進学するわけでもないから
気楽だわなw
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/26(土) 22:52:37.05ID:W1vYPOh4
掛け持ちで、社員講師時代より収入が上がった。
いつまで続くか知らんが、所詮酒代稼ぎ。
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/27(日) 23:24:24.03ID:/aWp3+5e
生徒が授業の途中で「用事がある」というので早退した。
後で事情を聞くと、受験を苦に自殺した同級生の葬式に
参列するためだったらしい。
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/29(火) 22:56:35.14ID:fu6NzVdm
塾(集団指導)に行ったら、生徒全員欠席。
まさか金が出ないなんてことはないよな。
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/30(水) 21:50:54.24ID:zEeRVLmr
年末のこの時期にこんな時間に家で酒飲んでていいんだろうか。
早起きの刑服役中ではあるが。
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2015/12/31(木) 22:01:04.76ID:FeNAfZtJ
ここ数年はなぜか忙しくて一人前の給料をもらっていたが、来年は暇そうだ。
本来の自分を取り戻したい、酒。
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/01/07(木) 23:23:56.26ID:CA4uyh1S
チラ裏だが、個別指導のとある案件:
浪人生
月1回1時間
志望校:東大
現在の偏差値:そもそも模試を受けていない。

さすがに今年度の受験は考えてないようだが、
受験レベルに達する頃には、元号が変わって
るんじゃなかろうか。
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/01/09(土) 01:35:49.09ID:IiFJRAig
酒飲みながら録画した「新映像の世紀」を見る。
今年の世界史は、近現代史はあまり出ないかも。
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/01/11(月) 23:46:11.21ID:P640PNe2
nhkの慶応押しを見ながら酒。
先日和田大出の人と酒飲んだが、「子供には慶応に行かせるわ」と語っておられた。
しかし、受験屋って、なんでうさんくさい話し方なんだ>和田秀樹
…、あ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況