X



呪術廻戦 愚痴・不満スレ part22
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:09:18.31ID:+BcxXHDD
!extend:checked

スレ立て時は一番上に
!extend:checked
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為+コピペミス防止の為)

・アンチスレから派生した呪術廻戦の愚痴吐き出し用スレ
・過剰な原作叩きはアンチスレへ
・腐れネタ禁止
・腐ネタ荒らしNGスルー推奨
・早バレ禁止
・伝聞等の不確定情報に対する愚痴禁止
・認定禁止
・次スレは>>970
(流れが早い時は>>950、立てられないときは>>980にパス)

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1632127617/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0851マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 23:05:18.44ID:+z5j1CGn
あの遺族訪問も今思うとこの作者が入れそうに無いシーンなんだよな
元担当が関わってそう
0852マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 23:17:11.27ID:/LQ5y63m
>>851
そうかなあ
あの相手の気持ちを一切考えないお気持ち表明のシーンは逆にこの作家らしいシーンじゃない?
五条が伏黒にクソ親父の最期を伝えたいってのと同じでしょ
それ聞いてだから何って言う言った本人だけが気持ちよくなれるシーン
0854マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 23:24:43.39ID:PUE9fYCM
>>851
悲しむのは私だけですからって泣くシーンは後の日車回とかに連なる要素を感じるけどな
虎杖の死で揺らぐ複雑な内面を吐露しつつ謝罪する伏黒の格好いいシーンとして描いてたと思うよ
言われた側はなにこの子供?だし作品設定とも噛み合ってないけど
0855マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 23:38:41.00ID:dGgETU6G
虎杖の死ぬシーン以降の伏黒の心の動きは好きだけど心情を吐露する相手が遺体に対面すらできてない母親って頭おかしいわ
その気持ちを露わにしたらマズい相手に勇気を持って話すという人選なんだろうけど脇役の感情も大事にして
0856マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 23:41:03.40ID:caSWdH0U
>>852
登場人物は作者の木偶人形だから
あれは作者自身がやりたかったことだと解釈している
相手の気持ちも読者の気持ちも全く考えられない作者ならではのシーンだよな
0857マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 23:51:46.06ID:+z5j1CGn
一方的で言われる側の心情ガン無視だから作者の価値観が出てるシーンだとは思うけど、一般の人と関わるシーンって以降殆ど無いから描きそうに無いって思ったんだ
0858マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 00:19:07.32ID:w6Jx5jj6
>>851
確かに今の展開を見ると遺族に謝るシーンなんて作者考えなさそうだから担当かもな
だとしても遺体持って帰る案を出した虎杖がその後遺族のこと思い出しもしなくて一貫してないから半分失敗だな
0859マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 04:00:47.26ID:gE4KG05K
まあもう巻き返せないな
虎杖が虐殺したあたりから全てが狂った。作者が熱を入れているキャラはどんどん屑になるし、目的に一貫性がないし、ここからは描きたいところだけ書くツギハギの漫画になるだろうな
0860マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:50:31.72ID:HhWV7WQu
存在しない記憶が全ての不条理を解消するのかも

天元
0861マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:03:51.15ID:BhFm2N0Y
岡崎の母親との会話が伏黒に影響を与えたならあの場面にも意味があるんだろうが
あの会話の後で伏黒の善人だけ助けるというポリシーが揺らいだわけでもないからな
悪人にも死んで悲しむ人間がいると知っても姉のためなら20人殺すと思ってるんだから
あれはただ一方的にお気持ち表明し赦しを得てスッキリしただけの場面だったってことだ
0862マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:13:36.71ID:ZjQWwqEy
結局自分がスッキリして自己満足して終わりなんだよな
0863マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:43:02.36ID:lajboJzH
少年院と順平は編集がガッツリ関わってそうそこまでは面白い漫画だなと思ってたから
0864マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:47:29.84ID:n8e0TJkz
まさかこれがいい人表現のつもりか?みたいなの山ほどある
エセ悲劇描写も多いし
0865マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:00:51.54ID:u+xds4zn
>>863
まさにそこまではプロットしっかり作ってもらってたんだろうなぁ…と推測できるのがね
実際交流会から完全に右肩下りだから編集の力ありきで作ってたのがよくわかる
0866マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:07:43.61ID:r7q2uWzn
虎杖は人たらしだしって描写なく台詞で終わらすしな
0868マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 11:14:17.52ID:RgZfwqOv
順平編とギリギリ交流戦くらいまではテンポよかったし虎杖も着実に成長してたんだけどな
あの頃はまさかそこから3年間主人公が能力的にも精神的にも1ミリも成長しないとは誰も思ってなかった
0869マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:28:19.39ID:qzHXrKL7
この作者が漫画投稿者にアドバイスしてるの見るとさすがに人選考えろよって思ってしまう
0870マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:40:17.39ID:QciaW1sk
>>869
今週の質問コーナーへの返答すごいよな

Q.バトルシーンでキャラ同士の対立構造はどう作ればいいですか?
A.振り回す側と振り回される側を決めましょう

お前それじゃ対等な立場通しの戦い描けねえだろ
0871マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:06:14.29ID:BhFm2N0Y
だから強い奴が弱い奴をニヤニヤしながら一方的に痛めつける戦いしか描けないんだな
しかもそれを新人へのアドバイスとして堂々と書くってやっぱりこの作者ズレてるわ
0872マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 14:10:09.97ID:py85ie8Q
>>870
だからワンパターンなんだよこの漫画って話だよなあ
あと前々から決まってた企画だから仕方ないだろうけど休載しつつこのコーナーって酷いな
0874マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:34:57.36ID:+hjeL18k
>>870
しかも魅力的なバトルには魅力的なキャラの対立が不可欠と煽っておきながら
出してる例が虎杖対呪霊と宿禰対呪霊というね
0875マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:22:35.76ID:QciaW1sk
1週目の質問
能力の発想方法とバトルを面白くするための生かし方について教えてください
答え
能力はシンプルにしてアプローチをどうするか考えるのが僕には向いてます

2週目の質問
バトルを面白くするためのキャラクターの対立構造の作り方で意識してることはなんですか?
答え
どちらが振り回す側かなんとなく決めておきましょう

そもそも質問に全く答えてなくてもはや恐怖なんだが
2個目とかなんで一方的な展開ありきで喋ってんだよ
0876マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:29:26.56ID:uk9hDek6
どうやってキャラ立たせたらいいですか?に対して無双させればいいじゃんは
正直すぎて逆に面白い
0877マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:30:35.18ID:lajboJzH
この質問って別に芥見に聞いてるわけじゃないんだよね?かわいそうで草
0878マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:32:44.68ID:v2A3Tnzv
>>875
1周目の質問は五条例にすると
(シンプル)無敵にして(アプローチ)イキるでしか無いのですが
0879マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:42:37.29ID:z9PuzBaO
>>865
コミックの方で度々初代担当ディスってる描写あるけど
そいつがいたからこそ最初の方はそれなりにしっかりしてたのだろうなって思う
今は下手に売れたおかげで制御不能になって好き勝手やってるから駄作街道まっしぐらなんだろう
0882マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:43:42.12ID:EGmyOrrw
しかも一問目のやつはジョジョの名前まで出したうえで失敗とか言うのが最悪だったわ
少数ではあるが「ジョジョ6部分かりづらいからねーそれ真似したから難しかったのか」とかさも元ネタが悪いかのような意見もあったし
0884マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:55:01.04ID:K6elO7RZ
呪術以外でも言えるけど
なんとなくそれっぽい演出で良いシーン風に誤魔化したら読者視聴者が「なんか良いシーンだな〜」って錯覚するパターンは結構ある
0885マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:02:13.79ID:lajboJzH
正直ジョジョ6部のバトルは意味わからなかったけどキャラは良いいしおもしろかったと思った
0886マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:02:30.60ID:b6/Wa1Dr
演出の良し悪しやインパクトは重要だよね
誤魔化しが効くって分かるわ
0887マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:03:55.64ID:LDEgVABX
>>881
アプローチもダメだけど能力もシンプルじゃなくて設定破綻してた
つまり理想だけは語れるけど実力は伴わないクソ
0888マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:17:20.82ID:EFCfgDda
こういう場合打ち切りやエタる以外だと心や性根を入れ替えるレベルで反省しても話のリカバリや巻き返しなんてかなり難しいし
作者のこのノリじゃまず間違いなく話のリカバリは自力で出来ないからまぁ詰んでるよなぁ
0889マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:50:47.54ID:tiNo52jn
個人的に主要キャラ全員に駄目だろお前らってなっちゃってるから盛り返すのはキツい
0890マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:55:11.90ID:ZDcWlAME
この質問コーナーって先月が逃げ若の松井で先々月がヒロアカの堀越だったんだが
当たり前だけど二人とも質問に対する答えにプラスして自分の経験談や考え方とかためになる話をしてるんだよな

「この間作った能力は失敗だったので僕には簡単な能力の方が合ってると思いました」って言われて質問者は何を学んだら良いんだ
0891マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:55:41.71ID:z9PuzBaO
腐人気が下火になるまでグダグダ続けてどこかで打ち切られて終わると思うよ
0893マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:01:55.36ID:2G1dFyU5
「芥見先生は能力バトルを作る上で何か意識してることはありますか」
みたいなインタビューだと脳内変換しとるんじゃないか
0895マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:09:00.57ID:z9PuzBaO
人気陰ったらサクッと打ち切られたジャンプマンガあるやろ
無理ってことはない
金にならなくなったら切られる
特にコラボだ映画だと力入れてるのに大爆死なんかする糞マンガだった日には・・・
作者は編集の言うことなんか聞かないだろうしどんどん自滅の道突き進んでるぞ
0896マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:18:43.04ID:EvaYU/MP
アニメブースト切れたら打ち切りとかあるあるだからね
映画がコケたらだいぶやばい筈
0898マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:21:54.26ID:rdpEoyFN
空知の具志堅用高が刺さるな

君がやろうとしていたことは例えるなら「おにぎりの具で何が好き?」「具志堅用高」って答えてるようなもんです。きめぇでしょ。
自分が具志堅の話がしたいばかりに人の話を聞いてない、会話が成立していないんです。
オタクがきめぇんじゃない、コミュニケーション下手なオタクは自己が肥大化して 他人の話をきくより自分が何を話すかばかり考える人が多い。
そして会話に不具合が起こる。それがきめぇんです。
0899マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:30:09.03ID:tiNo52jn
クソバトル製造機の真人を成功例として挙げてるのが酷かった
綺羅羅以下だろ
0901マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:17:55.31ID:7lvh6tJy
>>899
真人初対戦の時は良かった気がしたが順平と七海が良かっただけだったわ
0902マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:20:13.75ID:82inZx1S
領域展開もだけどキャラに即死必殺能力設定しちゃったせいでその後縛りプレイ強制されたしょっぱいバトルになるのキツイわ
よりによって対主人公の時常に縛りプレイで本気出せないとか
0903マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:30:19.20ID:JmNImB71
領域展開なんであんな設定にしちゃったんだろうと思い起こしたら
五条TUEEESUGEEEやるためだったわ納得
この漫画において先の展開を犠牲にしてもやりたい事といったらこれ以上のものは無かったわ
0904マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:37:36.95ID:qDxSnrlj
五条TUEEEが目的なら渋谷編アニメ化辺りで満足して無期限休業になりかねないな
今すぐなってくれても構わんが
0905マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:49:27.94ID:uSetvtEh
19巻分までは何が何でも連載する(させる)だろ
前金無しで同梱版の予約取っちゃった書店は中止になった方が傷浅そうだけど
0906マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:55:20.77ID:z9PuzBaO
縛りと制約だっけか
何らかの制約を設けることにより術式の効果を高める
考えなしに五条作って五条TUEEEさせるための設定作って
後々の展開にまで影響与えるような縛りを入れたが作品としては面白くなったかな?
0907マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:59:24.21ID:uSetvtEh
五条TUEEE>>>>>作品を面白くする
元より作者のスタンスがこうじゃないの
というか最早五条TUEEE=面白さと思える読者しかついていけない
0909マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 23:14:50.54ID:NLQlntmt
出生術式ガチャでSSR引いて幼少時イキってただけの人だしなあ
それで周りは最強最強してくれるし退場しても五条五条
作者が理想込めれば込めるほどペラッペラになる現象なんなのか
0910マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 00:06:49.53ID:DoZiyvkK
五条とか伏黒父みたいに敵味方に影響与えてくるのって普通主役かラスボスのやる仕事なんだけどな…
0911マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 00:29:26.48ID:RtyO+BUa
>>910
作者の中ではあれが主役VSラスボスの頂上決戦だったんじゃないかな…
0912マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 00:49:58.06ID:ZRRXbnoH
>>875
能力の発想方法聞かれてるのに能力はシンプルにしてってなんだよ…
発想も何もハンターその他の寄せ集めパクリだから答えようがないんだろうけどさ
0913マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 00:53:52.55ID:3cy7bmQ6
>>875
さすがケンコバに東京壊滅してるんだから病院だって壊滅してるんじゃないですか?って聞かれて
野薔薇は死にたてホヤホヤなんで!って答えるだけある
相手の話してることを理解出来てないしする気もなく言いたいことを言うだけで相手に理解してもらう気遣いもない
この低いコミュニケーション能力で面白い創作が出来る訳ねえわw
0915マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 01:15:29.98ID:6OEH886f
ケンコバに好きなおにぎりの具を聞かれて具志堅用高って言ってる感じ
0916マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 01:49:00.79ID:iSeZOmLW
縛りやら制約やらも今のデスゲーム結界の行き当たりばったり設定のせいで面白さに繋がらなくなったし説得力も無くなってんのがね
0917マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 02:22:22.70ID:UNHqTHK5
制約云々を考えるとデスゲームを開ける術式と術者なんて出てくる訳無いからな
思いつきで入れてる設定しかないから翌週で新設定入れて全部ひっくり返してドヤァすらある
0918マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:52:51.22ID:7iuD4CIO
キャラにコミュ力がないよね。会話が変
クラシンしてるから成立はしてるんだろうけど
0919マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:51:14.82ID:Am/C+l6k
イキった口調、オラついた口調、相手の逆張りの台詞 この3パターンしかない
0920マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:57:58.34ID:OC4JgmEA
イキらないキャラは全員

死ぬ
or
不遇な役回り
or
ストーリー進行に干渉しないレベルの脇役
0921マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:25:25.71ID:vvPsq+ed
キャラ同士の関係を積み重ねる事をサボった結果
お互い何の影響も与えてなのにふんわり理解し合ってる風な雰囲気になってる
誰も伏黒の姉を最優先で助けることに疑問を抱かないのとか不思議過ぎないか
0922マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:19:19.01ID:6+Rwcc0W
田舎嫌いで出て来たのに鬱陶しい田舎者ムーヴなのは野薔薇の業なのか
0923マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:54:32.05ID:7iuD4CIO
>>921
皆して自分の意見を好きに言って
周りが勝手にフワッと理解する感じよね
やりとりがない
0924マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:36:49.80ID:PktovYUv
キャラの関係性の前にまず個人のアイデンティティハッキリさせるべき
野薔薇「田舎糞だわ東京行くわいつか幼馴染みと再開するわ」→今は呪霊とバトルしてまーす
繋がってないだろってなった
0925マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:46:04.32ID:uF9zk21r
野薔薇の場合あくまで上京する手段に過ぎないので性格考えると数ヶ月でバックレとかの方が自然なんだよな
まあ全キャラ呪術師をする理由が無いから本来なら全キャラバックレ予備軍なんだがな
0926マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:09:47.67ID:e//l2dXg
>>920
イキりまくるもメインストーリーにほぼ干渉することなく死んだうえにその後の扱いも不遇な野薔薇だっているぞ
0927マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:29:24.91ID:jD/2rSZR
ただ東京に行きたいだけなら高専以外への進学でも就職でも方法は沢山ある筈なんだがな
寧ろ東京で遊びたいだけなら在学中に死んだり大怪我したりする可能性がある高専に進学する必要性なんて皆無
それに卒業後は帰って家を継げと言われる可能性考えたら呪術師と全く違う方向に進んだ方が良かったんじゃね
0928マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:44:13.42ID:PktovYUv
村八分人されてるのが野薔薇の方で唯一仲良くしてくれた幼馴染が呪霊に殺された…呪霊許せねぇ!
みたいにちょっと変更するだけでも筋は通るんやけどなぁ
0929マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:47:19.60ID:HOEuBz7T
>>928
その方が自然なんだけどこの作者は何かにつけ呪術師を立場の強いほうに置きたがるんだよな
村八分されてかわいそうな幼馴染と田舎に馴染めない都会派()の自分みたいに
0930マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 18:08:30.41ID:/Gya87vs
最初虎杖のキャラとか好きだったんだけど、どんどんキャラブレしてきてつらいなぁ…
作者の都合で機械的に動かされてる人形に見える
世界観とキャラの言動が合ってなくてストーリーが破綻してるように感じてしんどいんだけどそれ言うとアンチ認定されるからなおつらい
好きだったからこそモヤモヤしてるんだけど…
0932マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 18:41:31.64ID:6+Rwcc0W
本スレで不満を言うと狂信者に執拗に叩かれるようなことを書き込みにくる人もいるスレだからな
他のレスに噛み付いて作品ageしたりしなければまあいいんじゃね
0933マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 18:54:24.10ID:nTr2ulwb
本スレは黒柱とかへのツッコミ禁止だからな
伏黒の腹筋の話は歓迎されるけど
0934マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:00:15.77ID:URfMs2Yq
アンチスレ派生だけどまだ希望を持ってたり内容について話し合いたい人のスレだから良いと思うよ
0935マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:02:41.38ID:Oqu4KplK
あの円柱に触れずに今の展開について考えることができるってすごいな
絶対無理だわあんなでかいノイズ
0936マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:04:29.90ID:RtyO+BUa
黒柱があると描写におかしい点が多々あると言うとそのおかしい点は本筋と関係ないだろ?低能乙と言わんばかり叩くからねあそこ
0937マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:07:47.29ID:6Dw4aUK3
死滅回遊やってるのにコロニーは本筋じゃないのか
いやこれ作者にこそ聞きたいことだけどさ
0938マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:08:17.95ID:HdQenD2m
アンチ認定されたくないのにアンチの派生スレ使うのは気にならないもん?
0939マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:12:12.18ID:7oNx5mwf
単行本売るか迷ってる
今ならまだ買取高いから売るなら今だと思ってるけどそれこそ好きだった時があるからためらうわ

なによりグッズ同梱版を予約しちゃってるのがな
0940マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:15:01.74ID:WjsJfcqJ
昔は好きだったというのはわかるけどまだ期待してる奴なんているんか?
味方全員死んで新キャラに総取っ替えするくらいのことやらないともう回復できなくないか
0941マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:16:46.24ID:6+Rwcc0W
>>940
もう主要キャラみんなクソ化したからなあ
五条先生の教育大失敗である
そもそも教育してないが
0942マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:27:18.50ID:ggjJQvNW
>>940
敵も味方もめぼしいとこほぼ消えたし虎杖と伏黒もなんかキャラ違うし実質総とっかえなのでは
0944マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:36:42.44ID:wCtym3VK
>>939
この漫画に限らずだけど読んでてこの先面白くなると思えなくなったら潮時だと思うぞ
実際にはつまらないと感じてもまだ何かあるかもしれないと思えているうちは脳死で読めてるってことだし
それが醒めたときの徒労感はすごいけど
0946マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:42:22.57ID:jzUeg6l4
>>940
売るなら映画やった直後にしたら
騙される人も入るはずだから可哀想だけど
0948マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 20:05:07.01ID:x9GNkKHI
万一また面白いと思えるようになったらその時に中古で買い戻せば良いしな
その頃には単行本も古本屋で投げ売りされてるだろ
売るならさっさとしないとまじで値が付かなくなって捨てた方がマシなとこまで来るからな
0949マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 20:15:17.74ID:CYNekRsS
電子版だとマジでどうにも出来ないからね…
値がつく内に片付けて新年迎えた方が気分がいいと思うよ
0950マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 20:45:22.62ID:QkBsrsmz
アンチスレ追い出されたつまんないやつら
最初はよかったですね
作者アニメ化で疲れ切った
らき☆すたと同じあのかわいい女作者もつまらなくなってる生きるためには仕方ない
0951マロン名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:14:18.29ID:39hhk8e8
順平編は好きだったけどな
これと五条で人気出たんだし
あの頃は命の重みみたいなことを考えてたような
呪いらしいストーリーとキャラもいた

今は仲間の命以外はかるーい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況