X



ゴールデンカムイ ネタバレスレ89
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:53:40.65ID:???
単行本買ってないのにいう資格ないかもしれんが、デスペナがあっさり終わったのは信じられなかった
0901マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:53:50.84ID:???
今漫画なんてネットでダウンロードして無料で読むのが
当たり前なんだろ?
割れサイトとか 違法サイトとか
読みたい漫画を検索サイトで漫画名+zipで検索みたいな
0902マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:54:13.45ID:???
ぐだぐだだったやん
主人公もいけ好かないし登場人物も減っていくし面白くなるわけないんだよな
0903マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:54:45.35ID:???
ソウナン、最大のウリであるエロを封印してどうすんだ!
0904マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:55:17.37ID:???
あんなコピー漫画で実力とか
まだ手品とか遭難のがマシだ
0905マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:57:11.28ID:???
ここまで来たら週刊で白石最終回見せてくれよwwwww
なんだよこの終わり方w
0907マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:57:31.44ID:???
その論法で行くと重婚や風俗が切られない不自然さが気になることに。
0908マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:57:44.73ID:???
描きおろし特典イラストカードとかつければ売れるよ。
アニメ誌の作品はこれで売上伸ばしてる。
あと、デビュー仕立ての頃は読者投稿載せたり、色々コミックにオマケ漫画とか描いてた作家が、少しヒットしたら何もオマケを描かなくなる。
手を抜くな。
0910マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:58:08.33ID:???
わりと電子版は買ってるんだけどな。本は独特の臭いと紙の劣化がね。ただ、電子版が怖いのは会社が潰れたら読めなくなるから困る。
0911マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:58:16.20ID:???
バウンスアウトの人はゴラクの別冊みたいの方で活躍中
0912マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:58:32.14ID:???
山野一とかいる事はいる。でもKindleとかだと作品の面白さに比べて普及力と言うか希求力は今ひとつな印象。
0913マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:58:39.39ID:???
あれも次で終わるはず
イブニングでやってるおかかの人のはマジでクッソつまらん
0914マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:58:55.83ID:???
作品本編に魅力がなけりゃ特典商法やったって無駄
通常版より割高な分、余計に売れなくなる
0915マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:59:01.67ID:???
イブニングと言えば古谷もクソつまらん
いつもの古谷でがっかりした
次こそは作風変えてくると思ったが
0917マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:00:13.10ID:???
それでも出版社は儲かってるんだろ?
ならいいじゃん。
0920マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:01:49.82ID:???
とあるマンガシリーズの実話
十巻ちょいまで出てるんだけど、7巻だけアマゾンや電子本で異常に売れてる
某ト●ントに7巻だけなぜか上がってなかったってオチ

とある中堅ゲーム性エロゲーメーカーの実話
発売から一ヶ月、なぜかウプされなかったら売り上げ爆発
(理由は中華マフィアが会員に独占DLしてて公開サイトに圧力かけていたからとか・・・)

違法なかったら売り上げはハネ上がる現実がある
0922マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:02:33.81ID:???
渡鹿野島行ったときがピーク。
映画新宿スワンでもモデルとして出てきたなースワンちがうかったか?
0923マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:03:06.71ID:???
店舗を描くには取材が必要だろうけど時間も費用もなかったんじゃないかな
オタク化が進んでいるヤンマガにはそういう紹介を必要とする読者も少ないだろうし
0924マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:03:39.72ID:???
もともとネガティブな主人公だけど白石好きの先輩といったキャラや画風のおかげで暗い印象はあまりなかったんだよな
主人公が嬢に説教するみたいな回は以前にもあったと思うけど今回のは覚せい剤だからなあ
0925マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:04:11.59ID:???
白石、コミックスが結構売れて作者が喜んでいたこともあったっけ
島流しで打ち切り予定か
0926マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:05:18.47ID:???
価格カルテルだからとしか言いようが無い
自由競争で無いから敗れ去る
0927マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:05:42.62ID:???
昨日もPerfect Darkでコミック落としまくってたよ
torrentは便利だけど遅い
0930マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:06:08.25ID:???
いつまでも紙媒体に拘ってるからこんなことになるんだろw

海賊版読んでる奴らが犯罪者なのは間違いないが、罪の意識も無く楽なほうで
読んでるだけってのが大半だからいくらでも客として取り込めただろうに。
0931マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:06:28.44ID:???
サルチネスってどんなのだっけ
ここ10年以上同じようなマンガばっかで思い出せん
0932マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:06:34.01ID:???
音楽と同じ展開だな
ダウンロード販売を渋るあまり、違法の無料ダウンロードが当たり前になってしまって購買者から音楽に金を払うという認識が無くなってしまった
0934マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:06:59.51ID:???
ブックオフでまとめ買い→スキャン→ブックオフに売り払うの流れだな。
一昔前のレンタルCDと同じ。
0937マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:07:47.21ID:???
平均給与が750万から400万まで下がってるのに
文庫本は480円から750円に値上げだぞ

これじゃ買わんわ
0938マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:08:19.00ID:???
ネットの無かった時代に友達と漫画やビデオを貸し借りしてたのが、
ネット時代になって広がった感じだから罪の意識なんて薄い薄い
0939マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:08:50.84ID:???
P2Pソフトで一括全巻セット
ダウンロードして漫画専用タブレットで読むでしょ
0941マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:09:57.61ID:???
今コンビニでマガジンとかジャンプ買って見る人なんていないよ
みんな無料で見てるだろ
0943マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:11:25.49ID:???
喰種 売上2000冊ぐらいか…
このままじゃ打ち切りだなぁ
0944マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:11:58.26ID:???
喰種 面白いとは思うけどあれがウケるか?というと凄い疑問はある。
かぐや と言うジャンルがまずウケないしなぁヤンマガ読者に。
というかヤキュガミって終わってたのかww
0947マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:13:25.06ID:???
いまの日本経済はコスト計算が苦手な底辺層を煽るかたちでなりたっているから
違法サイトのような規格外の無料サービスへの抵抗力がないのだよな。
0948マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:13:48.16ID:???
電車で漫画買って読み捨てるって需要がスマホのせいで無くなったからな
0949マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:14:11.68ID:???
規制をやめればいいだよ
残酷描写も乳首も90年代に戻せば海外でも国内でも簡単に海賊行為はできなくなる
ドラゴンボールもネットにのせたら児童ポルノあつかいだろ
0950マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:14:37.06ID:???
自己レスだけどバックナンバー見てみた。
4月で言うと6日が週刊と月刊の単行本発売日、20日が増刊3rdとウェブ版eヤンマガの単行本発売日、でした。
月刊の専用スレが無い現状を考慮に入れると此処に載ってても許容範囲なのかなあ。
0951マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:14:37.54ID:???
駅の路上で最新のジャンプやマガジンを
100円で売ってたホームレスは絶滅したな
0952マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:14:58.76ID:???
風俗来たーーーーーーー
嬢の「家を買う」ってリアリティあるな
俺のオキニも「家を買う」を目標にしていて
あと少しで達成可能だって言ってた
0953マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:14:59.24ID:???
ハロルド好きだけどシェイクスピアはちっとも面白くならないな

BECKやRiNはおもしろいよ
ヤンマガデビュー作のゴリラーマンも面白い
影響を受けている漫画も多いと思う
どれか読むのならBECKが無難かな
0954マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:15:02.20ID:???
音楽配信は他の端末にデータ移しても再生できないほど著作権保護ガチガチだったのに
バックアップは音楽CD形式でCD-Rに焼きなさい、という本末転倒ぶりが滑稽だった
0957マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:15:47.70ID:???
音楽は最後の砦としてライブで食ってくことが出来るけど、漫画は書籍売れなくなったら終わりだもんなぁ
0958マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:16:07.06ID:???
新作松岡ものかよ
この人の作品、死なないミステリーをうたってる癖に
実際におきたら数万人レベルで人死んでるだろって話とか嫌いなんだよな
(9割ありえないとかじゃなくて兆や京分の1よりはるかに上の天文学的レベルにありえない確率で)
まぁ出版社の売り方もあるだろうが
0959マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:16:20.61ID:???
電子版週刊少年ジャンプ-少年ジャンプ+ - ジャンプBOOKストア!

普通にダウンロード販売してるだろ
0960マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:16:53.50ID:???
「タダで落とす奴はどうせ金出さない」は嘘だよ
上手く違法を押さえ込めた時は同じ作者の作品が別モノってくらい売れる

広告から何とか攻めれないものなのかね
0961マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:17:25.35ID:???
そういや電車の網棚の週刊誌を全然見なくなったな


CDのコピー防止技術はCCCDで大失敗したからな
0962マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:17:58.28ID:???
こんな簡単な事もできないのかよ 出版社はもう今まで出版したすべての本や漫画や雑誌とか
すべてネットで無料でアップロードしてダウンロードできるようにして
広告収入で稼げばいいのに あほだよ
0963マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:19:45.43ID:???
匿名、なんか侘しい、世知辛い、胸糞悪いバットエンドルートで、週刊では最終回だというのに、今号の中で一番印象に残ったわ。
0964マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:20:17.43ID:???
まじで倫たん以外面白いマンガがない
監獄は騎馬戦おわって持ち直したかと思ったけどまたダレてきた
カムイ は最初のインパクトだけは面白かったけど
あとはずっと同じ流れで中身がない
0966マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:21:22.26ID:???
ふぁブルはGT-R高いんだろうなぁ
くらいしか思わないな
0967マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:21:25.61ID:???
自身の不振を責任転嫁するような業種はさっさと滅んでしまえ
0968マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:21:49.80ID:???
ひとえにネット云々って
オフィシャルが不便なのが原因だからな
そら泥棒はクズで死ねばいいが
大無料時代に何もしなくて、やっと動いたと思えば
コピーガード リッピング禁止 違法違法キャンペーン
アホかと
オフィシャルが便利で安かったら、違法なんか駆逐できるのに
0971マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:22:39.30ID:???
日本人って文化を守る、育むって概念が無いよな
だから、反日在日売国上級なんかに文化破壊された
直に日本固有の企業だの文化や風習は消滅する
日本人は池沼だから
0973マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:23:04.12ID:???
日本人は個人で何かしようって文化がない
村八分が怖いから
隣や周りが動いたら便乗するのが常
信号待ちなんかもそうでしょ
でいざ指摘されると開き直るかあいつだってやってるじゃないか!
と逆ギレw
0974マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:23:09.01ID:???
戦禍が終わったのは寂しい

色んな意味で笑えた漫画だったから
0975マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:23:31.18ID:???
読みきりひどすぎワロタ
休載のページ稼ぎにしてもひどいやろ
0976マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:23:50.55ID:???
白石はエイズもらって病死エンドかな?性病ネタ一回もなかったし。
0977マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:23:50.74ID:???
学園モノはデタラメな高校生活ごとテンプレ化してしまってる
新鮮味も共感も覚えない
0979マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:24:16.31ID:???
読み切りはどうでもいいな
彼岸島と重婚の方がよっぽど酷い
0980マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:24:23.58ID:???
無料で読める違法サイトというサイトがあってそれのせいで漫画を買う人がいなくなってる
違法サイトを警察が潰せ
0983マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:25:27.34ID:???
電子書籍化怠けてるどころか2017年、とうとうマンガ単行本電子書籍売り上げが紙を越えたよ。

電子+紙で、マンガ単行本市場規模は3400億越え。
ジャンプ全盛期とかの2500億を遙かに超えている。
0984マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:26:01.14ID:???
てか、面白いマンガがない。
昔のマンガのリメイクもほとんどやってしまったし。
0986マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:29:10.02ID:???
ハロルドのスレでも面白くないって意見が多かったな
信者が「分からない奴は馬鹿」みたいに書いてて笑うわ
0987マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:29:32.37ID:???
>>613
移行がうまく行ってないから
合計売上も減っていて問題になってる
0988マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:29:43.01ID:???
シェークスピアが面白い面白くないを置いておいておくとして
ヤンマガ向けかと言うと違うよな
0989マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:29:57.33ID:???
> ある出版社では17年秋に漫画本の売れ行きが突然鈍り、
> 調べると複数社の人気漫画を集めた海賊版サイトに読者が流れていた。

これはマジだな。
Googleトレンドであのサイトを調べてみると、
昨年9月から今年1月で検索数が4倍になってるもの。
爆発的に広がってるわ。
0991マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:30:21.02ID:???
訂正。
昨年4月から昨年9月までが10倍で、
昨年9月から今年2月までが4倍だった。
0993マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:30:47.67ID:???
単行本買うほどではないけどシェイクスピアはそこそこ好きだな
0994マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:31:12.25ID:???
完全に、可処分所得が減っていて、娯楽系に金が回らなくなってる。
0996マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:31:57.82ID:???
何言ってんの?
電子版も含めればむしろ売り上げは増えてんだけど
0997マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:32:06.93ID:???
そんな反応したらみんなこぞって使いだすって分からないのかね
0998マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:32:28.78ID:???
音楽と同じ、というよりは、あの頃よりスマホが
メジャーになって、広告収入を見込んだ
ウェブコンテンツがメジャーになった事で
コンテンツにお金を落とすという感覚が
今の若者にはそもそも存在しないのじゃないかと
0999マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:32:29.77ID:???
>作者はもう一回ちゃんとH2読み返した方がいい

ひさびさにワロタ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況