X



愚痴を吐いてスッキリするスレ48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:09:19.17ID:???
ここは「卓上ゲーム関係の愚痴」を吐き出すスレッドです。
サークル内での人間関係、家族との折り合い、ゲーム会社の不手際、余所のスレでの出来事etc.
ま、とにかく吐き出してみてください。

雑談、悩み相談をしたい人はなるべく別スレで。
困ったちゃん報告は困ったちゃんスレで。
内容に一切触れて欲しくない人は放言系ネタスレが幾らでもあるのでそちらを推奨。
卓上ゲームに関係無い、板違いの話題は相応しい板で。

次スレは>>970が立てること。無理そうなら早めに報告。

前スレ
愚痴を吐いてスッキリするスレ47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1574509321/
0101NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:41:25.68ID:???
そりゃ成長して出来ることが増えてきたら重くなるわ
初心者が初期作成でやる時点ではむしろ選択肢少ない
0102NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:55:10.29ID:???
3レベルスタートの時点でアレなんだがな
0103NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:57:12.32ID:???
SRS全般、成長する以前から重いけどな
ゲームによって違うと言う話も個別のタイトルが出て来ない時点で十把一絡げなのは同じ気はする
0104NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:57:15.12ID:???
……もしかして、SRSでいう3レベルの意味をご存知ない?
0106NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:59:36.23ID:???
>>104
3つのクラスを組み合わせる時点で面倒と言う話では?
3レベル分、同じクラスにするとバランスガタガタだしな
0107NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:01:44.53ID:???
実際、マルチクラス制のゲームは重いわな
D&D3.5〜4版やパスファインダーとかね
0108銀ピカ
垢版 |
2020/03/27(金) 01:05:56.57ID:???
KSRもSPRもAL2も、サンプルキャラの一番先頭に載ってる奴は
他者への割り込み行動を一切持たないビルドになってるので、十分じゃねーかしらと思ったり

所でここって新しいFEARスレにでもなったんデスかね!
0110NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:11:37.02ID:???
大体がSRSと言うのが古臭いシステムなのは変わらんからな
今でも動いてるのはマージナルヒーローズと何かおとぎ話のくらい?
0112NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:16:58.01ID:???
まあサンプル一発目に他者割り込みがないのはメタガも同じ
モノトンは持ってないので知らん

>>106
そもそも初心者にいきなりキャラメイクさせるのかよって話だ
0113NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:20:14.16ID:???
>>89

>基本が18年前のアルシャードだから致し方ないんだけど
AL2より前とAL2以後で全然違うぞ
0114NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:22:38.46ID:???
そもそもさあ
「初心者はデータが多いと遊べない!初心者は数字に弱いから遊べない!」

初心者を馬鹿にし過ぎだろ、知能障害者か何かと勘違いしてるのか?
0115NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:29:46.80ID:???
>>92
ルールブックでしっかり明記されてることまで一々GMに説明させんなよ
0116NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:35:57.10ID:???
>>114
そう言う初心者が居るのは変えようの無い事実だけどな
Twitterで騒ぐから目につく訳だが
0117NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:38:05.19ID:???
そういうのは大体の場合、データの多さその物が嫌なんじゃなくて
そもそも自分の好きな特定システム以外を遊ぶ気が最初からなくて、他人から薦められたゲームに「○○だから」という理由を後付けしてるだけだぞ

じゃあ軽いゲームを進められれば遊ぶのかというと、全くそんな事はなく
別の理由を持ち出すか、適当な返事でお茶を濁して結局遊ばずスルーするだけ
0118NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:38:09.91ID:???
>>113
セイバーは死んだんだ
幾ら呼んでも帰って来ないんだ
もうあの時間は終わって、君もTRPGと向き合う時なんだ
0119NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:39:05.86ID:???
>>118
AL2その物の話でなく、AL2より後に出たゲームって意味だぞ?
ちゃんと文章読みなさいな
0120NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:39:45.18ID:???
>>117
それ、まんまFEARのゲームに固執してる銀ぴかとかにブーメランじゃね?
0121NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:40:37.58ID:???
>>119
後に出たのはマージナルヒーローズくらいじゃね?
0122NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:41:07.95ID:???
実プレイ的には>>63で終わってる話
俺はサンプルキャラも使えないほど頭が悪いんだと主張したい人は知らん
0123NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:43:00.16ID:???
>>122
FEARのゲームで初心者にサンプル使わせて自分たちはフルスクラッチと言うのは珍しくない困
0124NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:43:09.65ID:???
>>120
銀の字の場合、「△△は良いゲームだぞ!」だけをひたすら言うタイプで
「○○だから△△は駄目だよ」は一切言わないから、全然違うがな
0125NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:44:04.45ID:???
とうとう架空の困を持ち出しはじめたぞ
0126NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:45:07.32ID:???
>>119
いやコピペネタにマジレスしてる時点でどうかと思うぞ

>>124
はたから見てると関係ないゲームをごり押ししてくるからもっとたちが悪いぞ
0127NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:46:44.73ID:???
>FEARのゲームで初心者にサンプル使わせて自分たちはフルスクラッチと言うのは珍しくない困
困スレで見た憶えがあるから架空ではないと思うぞ
0128NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:47:08.29ID:???
とりあえず現行スレだと槍玉に挙げられたSRSの話しかしてないみたいだが

>>123
フルスクすればサンプルより強くなるかっつーと、案外そんなでもなかったりするけどなー
0129NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:49:07.31ID:???
困がいるからFEARゲーはクソだとか言い出したら
CoCなんてぜってー遊べねーわ

それ問題があるのは困個人であってゲームじゃねーだろ
0130NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:49:11.63ID:???
アルシャードガイアやメタリックガーディアンとかだとサンプルキャラがガチ組過ぎるとかよく聞いたな
自分で組んでもサンプルの方が強いから壁になるとか何とか
実際はどうだか知らんが
0132NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:51:41.34ID:???
困が多いと言うよりも老害が多い印象>FEAR
昔はD&Dが代名詞だったんだけどな
後、FEARの新作はこの板では何故か評価されないよね
0133NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:52:46.64ID:???
>後、FEARの新作はこの板では何故か評価されないよね
そう思うなら、このゲームはこんなに面白いんだぜ!っていうプレイレポを君がUPするといい
何にせよ、このスレでやるこっちゃないが(そもそもシステム談義するスレじゃないんだが)
0134NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:54:13.89ID:???
極論、新規はFEARのゲーム何かは遊ばないから杞憂にしかならないと言う気がするわ
TwitterとかでもTRPG教えてと言われてアリアンとか始めるのはまずいないしね
アリアンは別の要因が強いてのもあるけど
0135NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:54:52.94ID:???
老害がとか言い出したら、それこそCoCだってコズミックホラーじゃなきゃ認めない派閥は一定数いる訳だが
母数の差で圧倒されてしまった結果、住み分けという形で落ち着いただけだな
0136NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:56:05.41ID:???
>>133
誰も遊んだ事無いから誰も評価出来ないという皮肉だろ
話題にならな過ぎて最近はスレすら立たないんだから
0137NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:57:13.29ID:???
>>134
DX3は割と新規いる
ここ1〜2年以内で、セブン=フォートレスのルルブを新規購入したから遊ぶぜ!てやってる人も複数見掛けてる
そして流石にそれよりはAR2Eの方が多いだろう

愚痴スレらしい愚痴を言うなら、確かにARA界隈のアレは何とかならないかなとは思うがな
0138NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:57:17.07ID:???
>>135
そうするとFEARのゲームは住み分けすら出来ないって話じゃね?
0139NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:58:21.20ID:???
>>138
何で住み分けが必要になったか、てのが読み取れない人?
0140NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:58:36.21ID:???
セブン=フォートレスって、まだ売ってるのか……
0141NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:59:39.70ID:???
>>139
住み分け出来ない所為で界隈の新人に逃げられてるって話でしょ
0142NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:59:52.53ID:???
>>140
密林とかで普通に買えちゃうからね、中古でも新品でも
別にS=Fに限った話じゃなく、古くたって今の時代は割りと手に入る(よっぽどのプレミア品でもなければ)
0143NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:01:43.48ID:???
>>141
CoCが住み分け必要になったのは、そもそもクトゥルフ物をやるゲームだという認識すら持っていない層が大量流入したからっすよ
ソードワールドでロボット物やるぜーとか言われても、いや別にやってもいいけど
そっちの方が大きな派閥になっちゃったら一緒には遊んでられないでしょ、それと一緒
0144NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:02:13.20ID:???
>流石にそれよりはAR2Eの方が多いだろう
それは流石に無理があるんじゃないかな?
レアケースよりも多いからあり得ると言うならFEARもそこまでアレな状態になってないだろう
文庫のリプレイなんか完全に出せなくなってる訳だし
0145NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:05:09.20ID:???
何となく分かっちゃいたが、やっぱFEARガーを言いたいだけの人か

そも新規が入るかどうかってのが話の趣旨なわけで、
ならDX3は結構新規いるよ だけで終わりだ
0146NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:05:19.38ID:???
>>143
D&Dでロボット物やるぜと言うのが普通に売られてるご時世なので何とも言えんかな
CoCも同人シナリオとか売られてるし数は正義なんじゃないかね?
昔と違ってFEARのゲーム全般がマイノリティになってる訳だし
0147NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:07:18.86ID:???
>>146
文章全体の流れをちゃんと読みなさいな

プレイスタイルが違うから住み分けが必要になった、という話であって
プレイスタイルがそう違わないなら、そもそも別に住み分けしなくていいんすよ
それを、FEARゲーは住み分けできないとか言い出すのがイミフなだけ
0148NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:07:21.70ID:???
>>145
DX3は別にダメと言う話題には出てないけどね
言われてるのはSRSとかたまにARA、何故かS=Fなんてのもあるけどね
0149NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:09:33.53ID:???
>>147
逆だろ、違うプレイスタイルを容認出来ないから突撃する、住み分けが出来ない
そう言うのは今みたいにFEARのゲームを遊んでるのが多いと言うだけに見えるけどな
0150NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:12:11.18ID:???
謎の脳内困と戦っているという事だけ分かった
0151NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:14:02.75ID:???
それやる奴が皆無とは言わないが、ARA界隈とDX界隈に1人ずつくらいだろ……
CoCで困に遭遇したからCoCプレイヤーは全員困に違いない、くらいの暴論言ってるぞお前
0152NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:17:34.29ID:???
一人を見たら三百人


ネタは置いておいてもその一人が界隈を知らん人間には全て、もしくは代表になるんだけどな
取り鉄問題と同じよ
0155NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:19:25.42ID:???
>>153
少なくともそういう風に見てる人が住み分け云々言うんじゃない?
0156NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:21:02.53ID:???
他のゲームをやる時は出来ている事が、FEARゲーをやる時だけ急に出来なくなったり
FEARゲーを目の前にした時だけ、何のゲームも遊べないレベルにまで知能が低下したりするいつもの人
0159NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:25:06.93ID:???
スレ内を「FEARの」で検索すると笑えるぞ
どんだけFEARゲーを貶す事に心血注いでるんだよっていう
0160NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:25:52.36ID:???
元々が>>50の「ルールと老害が多いゲームだと新規が少ないしな」と言う発言からなんだが奇しくも実演で証明してしまった感があるな
0161NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:28:33.00ID:???
ぶっちゃけ、しょーもないアレなのが住み着いてるDX3が
FEARゲーで一番新規多いという現実を見るにつけ、あんま関係ない
0162NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:32:13.50ID:???
CoCのルールも別に少ない訳ではない
ただ、多くが適当に無視されるだけだ
0163NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:33:38.01ID:???
ゆき程ではあるまいて
むしろ新規が多いからこそ奇妙なのが目立つんじゃないかね?
CoCやDXもその類いだろ
逆に新規が寄り付かないから淀んで年寄りしかいないのかもよ
0164NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:33:50.67ID:???
めっちゃページ数多いしなあ
国産ゲーで400ページ超えは中々ない
0165NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:35:00.24ID:???
>>163
その理屈だと、奇妙なのが目立つAR2Eも新規が多いという事に
0166NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:35:57.79ID:???
>>162
一つ一つの行動に対しての話では?>重い
CoCはシステム全体は重くても個人と言うかプレイヤーの覚える事は少ないから「軽い」んだよ
0167NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:37:05.40ID:???
>>165
あれは奇妙と言うよりも奇怪だろ>ゆき
それとも同類が他にもいるのか?
0169NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:41:07.27ID:???
>>167
呼び方を変えたって同じ事よ
誰もAR2Eの話をしないなら、アレの行動が目立つ事も無かったってのは成程言われてみれば確かにだわ
0170NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:41:12.61ID:???
CoCにしろDXにしろ変なのは一人ではないっぽいけど、その辺はシステムの所為と言う訳ではないよな
知名度のあるゲームだからてのがシステムの所為なら別だけど
0171NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:42:31.31ID:???
>>168
善し悪しっつーかそこは好みの問題だな
重データゲーを面白いと感じて好む人もいるし、ページ数が多いのは読むのが大変だから嫌だって人もいるし
0172NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:42:52.94ID:???
>>169がアレをここに呼び込みたいなら別だけどあんまり特別視しない方が良いぞ
アレが勘違いしてまた変な事始めるだろうから
0173NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:44:44.22ID:???
特別視でも何でもないよ
>>163が困が目立つのは新規が多い証拠だっつーから、それに同意してるだけ
0174NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:45:18.38ID:???
>>171
翻訳ゲーは基本的にページ数は多いわな
CoCしかり、パスファインダーしかり、D&Dやパグマイアもそう
CoC以外はD&D系列だが
フィアスコくらいか薄いのは
0175NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:46:12.52ID:???
その辺は洋ゲーだから多いんでなく
よっぽどの大作でもなければ、わざわざ翻訳されないって事だとは思うがね
0176NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:47:27.98ID:???
>>173
とは言ってもARA界隈は詳しくないがあんなのが他にもいるのか?
アレだけが突出してオカシイので嫌われてるんだと思ったが考えを改めた方が良いみたいだな
0177NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:48:21.92ID:???
お、また無理筋で困だらけだって方向に持ってこうとしてるな
0178NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:50:17.95ID:???
>>171
>ページ数が多いのは読むのが大変
若い頃はあんま苦にしなかったが、最近は俺もこうなってきた
後、あんまページ数多いと物理的に重いのが微妙に嫌
0179NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:50:33.00ID:???
>>175
大作だから翻訳されるわけでもないだろう
パグマイアなんかは特に大作と言う話は聞かないしニッチ需要だろう
逆にルーンクエストなんかは一向に翻訳されない大作だしね
翻訳されるかどうかは翻訳者の趣味に合致するかどうかだけな気はする
特にFF
0181NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:53:01.45ID:???
愚痴スレらしくて大変よろしい >物理的に重い
0182NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:53:18.37ID:???
パーフェクトガイド系が出てる時点でアリアンも重ゲーではあるよな
0183NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:55:16.33ID:???
翻訳系のは電子化されないのが殆どだから物理的に解放されるには英語で遊ぶ(英語では電子化されてるのが多い)か、自炊するかの二択だな
0184NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:56:33.32ID:???
>>182
一度スキルガイドを出した後で、基本ルルブを改訂版にしてスキルガイド準拠に書き換えたのは偉いと思った
アレのおかげで、文庫の基本ルルブ2冊だけでも十分遊べる

DX3はどうしてもEA欲しくなっちゃうからなあ
0185NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:57:55.82ID:???
DX3が改訂版にならないって愚痴
いやホントマジで
0186NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:58:58.68ID:???
DXは改定したくても出せないっぽい気がするな
デザイナーは会社辞めてるし
0187NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:00:35.46ID:???
文庫で分冊するなら大伴1冊に纏めて出せばいいのにとは文庫ルールが出るたびに思う
0189NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:02:17.78ID:???
>>187
分冊つっても、最初の1冊だけあれば遊べる様には出来てるでしょ(これはSW2.x系もそう)
実質、残りは文庫サプリみたいなもんだよ
0190NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:03:33.03ID:???
>>188
18年の12月に出たのが最後みたいだけど?
0191NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:04:42.61ID:???
上でも言われてるけど、物理的な重量の問題とかで文庫は一定の需要がある
オフでやるのに持ち歩くなら、軽い方がいいからね

>>190
退社いつだと思ってんの
0192NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:05:12.97ID:???
>>189
そういう問題じゃないんだけどな
それなら分冊する必要すらないじゃん、基本ルールでなくサプリで出せばいいんだから
0193NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:06:06.28ID:???
>>192
それ言い出すと、サプリも全部纏めて1冊の本にしろよって話になっちゃうでしょ
0194NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:08:03.24ID:???
>>191
確か会社を立ち上げたのは19年くらいでしょ
シナリオライターの会社社長やってるからそんな暇なくて出せないんじゃないの?
フリーライターや同じ会社にいるなら別だろうけど
0195NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:10:04.97ID:???
>>193
それは流石に違うだろ
基本ルールで分冊したのはサプリみたいなもんと言うならそれは一冊に纏めろよと言う話だし、最初からサプリとして別物で出されるのを纏めろと言うのは暴論だろ
0196NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:11:02.95ID:???
前提自体が別物と言う話かな
0198NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:19:20.30ID:???
>>197
それはおかしいな
田中天氏が会社移ったのが19年でそれ(会社立ち上げ)を呟いてたはずだと思ったが
水野良氏の方の会社の方が16年(その後に矢野氏の会社と合流)だったと思った
勘違いだったらすまんな
0199NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:20:15.60ID:???
本当かは怪しいけどコミケ中止とか流れてるっていう愚痴
0200NPCさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:22:15.53ID:???
>>198
違うよ
田中天が今年4月に出したツイートなら、「サイゲを退職して、矢野が経営する会社に移籍します」というだけで
その時点で新規立ち上げなんて話は出てない

2016年11月にサービス開始したスクエニのソシャゲに、矢野は既にフラッグノーツの名前込みで関わってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況