X



クトゥルフ卓上総合 95 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NPCさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5fd8-Fz1p)
垢版 |
2017/06/10(土) 23:48:11.29ID:e2mchcOO0

当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。

クトゥルフ神話自体や激動の20年代についての話題も出ます。
現代や中世、世界各国の話題も出ます。

●前スレ
クトゥルフ卓上総合 94
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1494613799/l50


●避難所
クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54155/1328397149/

次スレは>>970が宣言して立ててください。
立てられない場合はその旨をスレで報告の上でどなたかへお願いしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0854NPCさん (ワッチョイ f7f9-QI2L)
垢版 |
2017/07/06(木) 00:45:19.06ID:1hkdBOEr0
>>851
ある学生運動のセクトがテロの手段として邪神召喚を目論む
(無論それが何を意味しているかなど深いところは理解していない)
対立するセクトの大学生、大学側に味方する右翼の応援団、
職務中に前兆である超常現象に遭遇して仲間を失った機動隊員(潜入捜査しているうちに事態に気付いた公安の捜査官でもいいか)
学生運動に傾倒するあまり人間性を失いつつある学生たちに愛を取り戻そうとするフォーク歌手らは
バラバラな立場で対立しながらも事態の重大さに気付き
思想や立場を超えて団結し、事に当たらざるを得なくなる
「もう右とか左とか、体制とか反体制とか言ってる場合じゃない」

……みたいな感じか。やってることは普段と変わらんかもしれんが
0869NPCさん (ワッチョイ b732-hKQV)
垢版 |
2017/07/06(木) 22:50:21.21ID:z/qsBv7o0
ミ=ゴと共同して(させられて)戦っていたマジェスティックとその傘下の秘密部隊の方がウルトラ警備隊っぽいだろ
宇宙で神話存在(+ソ連)と戦ってるような連中だし

デルタグリーンは元々が深き者ども対策要員だったせいか活動が小規模で地味
0870NPCさん (ワッチョイ 57a9-rvkC)
垢版 |
2017/07/06(木) 23:59:13.32ID:pdta+AhD0
シティ系シナリオはどうやって話を膨らませるか悩むな
最初の狂気を感じる場面とラスボスに近寄るまでの道程がわからんくなる
0871NPCさん (ワッチョイ f7f9-QI2L)
垢版 |
2017/07/07(金) 00:23:18.62ID:ZK0tRB1A0
一応最初のウルトラマンの科学特捜隊は攻撃・防衛じゃなくて調査主体の組織だったはず
……にしては怪獣単独撃破数が多いが

>>870
シティ系だと「これがセオリー、これが鉄板」というものが(無くはないけど)少ないもんな
やっぱ色んなシナリオに目を通したり小説だの漫画だのドラマだの映画だのを見て参考にするしか
0874NPCさん (ワッチョイ f7f9-QI2L)
垢版 |
2017/07/07(金) 00:56:57.82ID:ZK0tRB1A0
テンプレ展開がぴたっとはまるという意味ではB級ホラー映画やモンスター映画なんかは結構ネタになる
そういう意味ではスタッフやキャストに恵まれていて予算が潤沢な映画よりB級の方がネタに向いている

あとホラーやモンスターとあまり関係のないサスペンス映画や刑事ドラマなどを
「この事件の背後に神話的勢力がいるとすれば」
「ここで立ちはだかるのが暴力団員ではなくダゴン秘密教団の人だったら」
「悪役が密輸しているのがシャブではなく魔道書だったら」
とか翻案というか置き換えると自然とストーリーも変わってきてそれっぽくなる
0879NPCさん (ワッチョイ f7f9-QI2L)
垢版 |
2017/07/07(金) 01:48:35.68ID:ZK0tRB1A0
>>877
探索者「狂信者の魔の手から世界を救わねば……こんにちは、回覧板です……それにしても狂信者はどこに隠れているんだろう」
狂信者「くそー探索者め、次こそは……あ、はーい。ごくろうさまで〜す……それにしても探索者め、一体どこの誰なのだ」
とか
狂信者「ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん!」
探索者「(どんどん)何時だと思ってるんですか、静かにしてください」
狂信者「あ、すいませーん」
とかいろんなシチュエーションが浮かぶな
0880NPCさん (ワッチョイ 57a9-rvkC)
垢版 |
2017/07/07(金) 02:19:02.94ID:RSzGGrzF0
神話生物についての情報を何処で出すかなんだよなあ
一度黒幕の家に行くシナリオなんだけど、そこで出すと一直線すぎる気がしてな
0881NPCさん (ワッチョイ f7f9-QI2L)
垢版 |
2017/07/07(金) 02:28:25.80ID:ZK0tRB1A0
例えばだけど近所で目撃情報があり、大半は噂か都市伝説レベルで「ちらっと見た」程度だけど
中には神話生物を直視してしまって発狂し黄色い救急車で運ばれて入院しちゃった人もいて
面会に行くと「うぎょほほほほ奴は夜に来るぅ翼だああ翼のはばたきがぁぁぁぁキョポポポポ、ポコペンポコペン」
みたいな感じで錯乱状態の中にも神話生物のおおまかな特徴とか
うまくいけば(狂人の洞察力が発動したということで)弱点のヒントも遠回しに教えてくれたりするとか
ストレートすぎると思うなら譫言を別の証言や情報と組み合わせて初めて弱点が判明してもいいし

あるいは別行動をとっていたNPCがどう見てもこの世のものではない方法で殺されていて
死体を発見させて正気度チェックさせるとともに、魔道書などで調べると「ああこれは××の仕業だ」と判明するとか
(何かどっかのサイトで「死にかた一覧」みたいなのがあった気がする)
0884NPCさん (ワッチョイ ffed-Wxq/)
垢版 |
2017/07/07(金) 03:20:20.18ID:O0yhWDYs0
別に普通は悪いことじゃ無いぞ
普通ってことはセオリーとしてよく使われてるってことなんだから安定してて使いやすい
被害者の証言や手記なんかは公式でも繰り返し使われる方法だしまず最初に検討して間違いはないと思うが
0890NPCさん (スフッ Sdbf-Xlgg)
垢版 |
2017/07/08(土) 02:20:12.94ID:jpziiypPd
ここで聞くのもちょっとどうしようかと思ったが、リアルでマレウス所持&クトゥルフ神話知識がある人がいないので此方に質問させてください。
・シャッガイ(マレウスp52)って卵細胞から孵化するって書いてあるけど、装置を使った培養的なものなのか、それともアイホートみたいにアレやソレをして産む(産ませる)感じなのだろうか?

どっちってGMの解釈次第かもしれないが、他の人の意見が聞きたい。
0892NPCさん (ワッチョイ ffed-Wxq/)
垢版 |
2017/07/08(土) 11:49:10.56ID:ccLVJ18q0
>>890
マレウスモンストロルムにも具体的な繁殖方法は書いてない
ただ、実験によって人間との交雑種を作り出しているのと、この交雑種は卵で増えるということから培養や托卵ではなく地球の虫みたいにシャン同士で交配して卵か何かを産むのではないかな?と言った印象
ただ、この交雑種は本来のシャンの能力を使えなかったりかなり特殊な生態をしてるから本来のシャンの生態の参考になるかは微妙なところ
ダイアン・サンマルコの「The Queen」という小説にシャッガイからの昆虫との交雑種が出て来るようだから気になったら調べてみると良いかもしれない
0893NPCさん (ワッチョイ ffed-Wxq/)
垢版 |
2017/07/08(土) 11:55:40.80ID:ccLVJ18q0
あ、質問者本人はマレウス持ってるのか
しかもシャッガイからの昆虫じゃなくてシャッガイの方だったのか、めっちゃ勘違いしてたな
シャッガイのほうは、ピラミッドの巣室に何千個も卵を産み付けるって書いてあるし、普通に卵生なんじゃないかな
各部屋に1人ずつ人間の妊婦が入れられてるって解釈もできなくはないが…
0896NPCさん (スフッ Sdbf-Xlgg)
垢版 |
2017/07/08(土) 13:08:38.76ID:jpziiypPd
>>892 >>893
なるほど、昆虫が卵をずらっと産み付けている感じか。意見感謝。
>「The Queen」
本まで紹介してくれてありがとう。
是非調べてみるよ。
0899NPCさん (ワッチョイ 5711-ELyg)
垢版 |
2017/07/08(土) 18:33:45.76ID:IhWsALY70
キーパーが探索者にできる事を増やすために新しい技能を考案するのと既存技能の解釈で済ませる
どっちがいいんだろうかね
0900NPCさん (ワッチョイ 9706-oa4b)
垢版 |
2017/07/08(土) 19:09:44.83ID:hY0dQ2560
その場で既存技能の拡大解釈で済ませる方が技能点の問題もあるし
一々どういう技能かどうのこうのと統一見解作らんでええから楽やろ
0901NPCさん (ワッチョイ 9761-5pZ8)
垢版 |
2017/07/08(土) 19:15:19.62ID:kbSmQdVk0
枝葉末節ならともかく、システム基幹に影響ありそうなハウスルールやオリジナルデータって
プレイスタイルを変えようという明確な意図のもとでやることなので
ここで聞くくらいならやんなくていい
0902NPCさん (アウアウカー Sa2b-Wxq/)
垢版 |
2017/07/08(土) 19:16:14.85ID:r2k+gv9Ma
新しい技能作るのは推奨されてるからアイデアさえあれば作ってもいいと思うぞ
でもなんだかんだで「それほとんど〇〇じゃない?って感じで既存技能の亜種に収まることが多いな、うちの卓では
0905NPCさん (ワッチョイ bfa9-SCuS)
垢版 |
2017/07/08(土) 22:18:53.01ID:iBqmJ9E10
教団の研究所で吸血鬼の特性を一般人に付与できるような薬を開発したらどんな研究が行われたり外部に影響あるかな
シナリオのバックグラウンドで使いたい
0909NPCさん (ワッチョイ f7f9-QI2L)
垢版 |
2017/07/08(土) 23:50:28.85ID:8kiEGWiT0
蝙蝠や霧に変身できるとか催眠術で相手を操れるとかいう能力を手に入れたら
悪事に使う者も少なくないだろうよ
薬が出回ればそれだけ治安も低下するのでは
0911NPCさん (ワッチョイ f7f9-QI2L)
垢版 |
2017/07/09(日) 01:06:15.21ID:9sxZ68xV0
元祖ドラキュラは棺桶に入って荷物扱いで船でイギリスに来てたから
案外そういう旅行形態が普通になったりして
「棺桶で行く! 豪華客船の旅!」みたいな
0918NPCさん (ガラプー KK4f-ZO0z)
垢版 |
2017/07/09(日) 03:53:58.89ID:37ZYtZD1K
日中は人間として活動して死んでも月の光を浴びればリスポーンするクラシックタイプの吸血鬼ってクトゥルフの魔術的にかなりチートに見える
0919NPCさん (ワッチョイ 9723-1B52)
垢版 |
2017/07/09(日) 04:28:36.81ID:vUyKLWEX0
日光、ニンニク、十字架、銀、白木の杭、流水、招かれないと入れない 鏡に映らない と弱点も多彩になるけどな
0924NPCさん (ワッチョイ f7f9-QI2L)
垢版 |
2017/07/09(日) 11:06:16.48ID:9sxZ68xV0
まあどんな奴かは伝承や映画にこだわらずKPが考えればいいだろうけど
(能力や弱点を取捨選択するなどして)
クトゥルフ的に考えると、やっぱニーオス・コルガイ関係なのだろうか
一応マレモンの記述もコリン・ウィルソンの原作も読んだけど
それでもどうしても映画版の「スペースバンパイヤ」を思い出しちゃって変な笑いがこみあげてくる
0929銀ピカ (ワッチョイ 574b-QI2L)
垢版 |
2017/07/09(日) 13:30:13.54ID:jtU/08S50
ま、まあ……CoCっつーか、BRPのシステムの中には命中率400%、分割して100%ずつ4回攻撃! っつーのもあるから喃。
0931NPCさん (ワッチョイ 5711-rvkC)
垢版 |
2017/07/09(日) 13:57:10.44ID:WsZXIHw60
BRPでアメコミ・ヒーロー再現するスーパーワールドっていう人気TRPGもあるし
チート合戦をd20のようなルールでしっかりと計算するのではなく
なんかふんわりとしたGM裁定で解決するBRPも向いてるよ

GMとPLに努力を強いる現在の和製TRPGの路線とは真逆を行く古いやり方だけどw
0932NPCさん (スッップ Sdbf-l3ce)
垢版 |
2017/07/09(日) 15:58:34.07ID:MytFhF1Od
「わかってる」人間が遊ぶ前提の作品が向こうだとよくあるな
まあ本場だからそうもなるだろうが
0933NPCさん (スプッッ Sd3f-IH8i)
垢版 |
2017/07/10(月) 06:59:02.87ID:q6oe432wd
先日初心者向けのシナリオを聞いたものだけど昨日遊んできた
バランス的には接待以外の何物でもないように回したけど楽しんでもらえたようだ
実際回してみたらやってみたいシチュエーション、出してみたい神話生物のインスピレーションも湧いてきた

ありがとう、楽しい夏になりそうだよ
0934NPCさん (ガックシ 06db-x/VO)
垢版 |
2017/07/10(月) 11:24:05.66ID:h+ZZ2uV16
すまぬ、<ゾンビの創造>ってどんな呪文なのか教えてほしい
最近のセッションでゲットしたんだけどいかんせん詳しい情報がわかんないんだ
0938NPCさん (ガックシ 06db-x/VO)
垢版 |
2017/07/10(月) 12:02:46.02ID:h+ZZ2uV16
>>936 >>937
ごめん、やっぱり自分で調べるべきだな
迷惑なこと書いて申し訳ない

>>935
簡潔にまとめてくれてありがとう
どういうものなのかは理解できた
0939NPCさん (ワッチョイ ffed-Wxq/)
垢版 |
2017/07/10(月) 12:58:20.23ID:bRBNM20m0
>>938
まさかとは思うがルルブ未所持で聞いてるわけじゃないよな…?
ルルブ未所持が許可されてるセッションで遊ぶ分には別に問題ないが、ルルブ買わないでおいてネットでデータを欲しがるのはかなりモラルのない行為だぞ
0945934 (スッップ Sdbf-Wxq/)
垢版 |
2017/07/10(月) 14:54:37.51ID:TrbhKoFud
>>939
いやルルブは持ってる、けど今友達に貸してて読みたくても読めなくてな

>>940 >>941
KPもちゃんと持ってるよ、確かなんかのサンプルシナリオだった希ガス
その日は時間ギリギリに終わったから詳しい情報を貰う時間がなかったんだよね
0946NPCさん (スップ Sd3f-FN+s)
垢版 |
2017/07/10(月) 15:32:36.54ID:PujPMY3dd
ぶっちゃけCoCの呪文はお手軽魔法大戦にならないように、アレなものが多い。
意図的にコストの割に効果微妙にしたり、使い所限られる呪文が基本。
シナリオ中にクリアで使う呪文以外はカルティストの演出用だと思った方がいいと思う。
0948NPCさん (ワッチョイ ffed-Wxq/)
垢版 |
2017/07/10(月) 19:11:57.21ID:bRBNM20m0
>>946
一番お手軽に払えるコストのMPでさえ1d6を3回振るのは危険域だからな
クトゥルフの魔法はハリーポッターみたいにバンバン撃ちあえるようなバランスで作られてないよね
0949NPCさん (トンモー MMfb-rV6c)
垢版 |
2017/07/10(月) 19:17:44.36ID:xrp3JHUfM
>>945
まぁ、そういうならそういう事にしとこうか。
ルルブ持ってるなら、ネットやなくてルルブ貸した友達にダイレクトに聞いた方が早くて確実やろうにのう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況