X



D20モダン・ロールプレイング・ゲーム -3-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2007/06/29(金) 21:38:32ID:???
信じるかね?お前はこの手に乗るくらい小さかった。
持ち上げて、母さんに、この子は世界一の子だと話した。この子は他のだれよりも素晴らしい子になると。
お前は大きくなって素晴らしい大人になった。
だが道が多すぎて間違い、変わってしまった。今のお前みたいになっちまった。

世の中は日の当たる場所や虹のある場所だけじゃない。実際は汚く、廃れた世界だ。
どんなにタフであろうと、叩きのめされ、跪かされ、永久に葬り去られる。
お前であろうが誰であろうが立ち上がれない。
人生は辛いものだ。
どんなに虐げられても、叩かれてもな。前に進まなきゃならないんだ。
耐え抜いて、前に進むしかないんだ。それしか道はない。
お前が血を流しても得る価値があるんなら、得るんだ。
だが試練には耐えねばならん。
彼か彼女か誰か知らん奴で、お前のやることに対して指を指すのは負け犬のすることだ、お前のようにな。
お前はそんな奴じゃないだろ。
何があろうと、お前を愛してる。何があろうともな。
お前は息子であり俺の血だ。俺の人生の宝だ。
自分を信じ続けろ、
人生はこれからなのに。

現代社会の諸要素と、想像力を糧とするd20システム――『ダンジョンズ&ドラゴンズ』を動かしているルール――とをブレンドすることにより、
<以下略>
d20モダン・ロールプレイング・ゲーム(基本ルールブック)
A4変形
定価:¥6,090(本体¥5,800+税)

d20サイバースケープ
A4変形 
予価:¥2,940(本体¥2,800+税)
2007年7月31日(火)発売予定
0020NPCさん
垢版 |
2007/07/05(木) 20:39:54ID:???
おまけに自分だけがカコイイと思ってる駄文をコピペして、
前スレも公式URLもはじき出すし。
卓ゲ板じゃなかったら、削除依頼ものだぞ。
0021NPCさん
垢版 |
2007/07/06(金) 15:04:30ID:???
>20
おまえいい事いうな!
削除依頼を出して来てくれ。

ダメだったら前スレが埋まってから改めて別スレ立て直して、ここは>1を讃えるポエムスレにしよう。
0023NPCさん
垢版 |
2007/07/07(土) 17:22:32ID:???
イリシッド・ボクサーネタは引っ張らなくていいよな?
0024NPCさん
垢版 |
2007/07/07(土) 17:49:56ID:???
ボクサーだったらもっと違う種族にするだろう?

トロルだったりバグベアだったりミノタウルスだったり。

シャドウチェイサーキャンペーン限定だが…。
怪物的な種族でも行動やしぐさが合理的な範疇にとどまっていれば、
「毛深い」とか「粗野な」な人間と(一般人に)誤認させることができるので、そういうボクサーはいてもおかしくない。
0025NPCさん
垢版 |
2007/07/07(土) 17:51:14ID:???
拳での殴り合いと言うことを考慮すると、トロール・ボクサーは最悪だな。
0026NPCさん
垢版 |
2007/07/07(土) 17:52:47ID:???
確かに「かきむしり」が使えないのは痛いな。
0027NPCさん
垢版 |
2007/07/07(土) 17:54:03ID:???
いや、対戦相手とした場合、再生能力つきと言うのは「最悪」じゃね?
0028NPCさん
垢版 |
2007/07/07(土) 18:00:42ID:???
なるほど。
八百長の試合を拒みつづけたボクサーAに、闇の格闘組織からまた八百長の依頼が入る。
当然拒否するボクサーA。
しかしそれは罠だった。
その新人ボクサーBと対戦して敗北を喫するボクサーAに追い討ちのように
「A、八百長試合?!犯罪団体から申し出のあったことの証拠が見付かる!」
とかいうリーク記事がメディアに流れたりする。
友人からも見放されかけたボクサーAにシャドウチェイサーが接触して…

とかいうシナリオネタにするわけだな。

とはいえ、これからどうやってAの名誉を回復したらいいのだろう。
0029NPCさん
垢版 |
2007/07/07(土) 18:03:12ID:???
シャドウチェイサーになってもらう場合、表の名誉はあきらめてもらうと言う手もあるが。。。

報酬として7課の総力を挙げて、情報操作をやり返すのもありじゃないかな?

「陥れられたチャンピオン!? 先走り過ぎた誤認報道!」とか。
0030NPCさん
垢版 |
2007/07/07(土) 18:16:30ID:???
負けたやつに名誉なんかねーよ。
0031NPCさん
垢版 |
2007/07/07(土) 18:17:55ID:???
トロール・ボクサーに負けたと思えば不憫ではあるがな。

あの世界のヘビー級は偉いことになってるかも知れんな。
0032NPCさん
垢版 |
2007/07/07(土) 19:31:13ID:???
重量 t の階級とかありそうだな。
0033NPCさん
垢版 |
2007/07/07(土) 20:02:07ID:???
トロールを「逮捕」して「精密検査」したら…

「衝撃の事実、渦中の新人ボクサーの血中から不自然な化学物質発見、
継続的なドーピングか」
みたいな記事が流れるくらいでどうだろう。
0034NPCさん
垢版 |
2007/07/07(土) 22:59:59ID:???
化学物質云々の前に血液自体違うってw
0035NPCさん
垢版 |
2007/07/08(日) 01:36:13ID:???
しかし、困ったことにボクシングはドーピングは禁止だが、
異種族の参加は禁止するルールがないんだ・・・
0036NPCさん
垢版 |
2007/07/08(日) 09:36:56ID:???
SRなら魔法使い禁止令(筋力とか凄い事になるから)があるんだけどなぁ。
0037NPCさん
垢版 |
2007/07/08(日) 15:18:30ID:???
その辺の世界の変化が周知される前だからね
0038NPCさん
垢版 |
2007/07/08(日) 23:31:08ID:???
サイボーグですが参加してよろしいですか?
0039NPCさん
垢版 |
2007/07/09(月) 00:47:32ID:???
サイボーグは普通にルールで禁止事項があったと思うぞ。
0040NPCさん
垢版 |
2007/07/09(月) 02:34:26ID:???
モンスター達はモロー扱いなんじゃないかい?
モローだったら何らかの規制があるような気がするけどね。
0041NPCさん
垢版 |
2007/07/09(月) 02:46:15ID:???
やはり種族毎に別れてるんじゃない?
巨人族ヘビー級とかアンデッドライトフライ級とか。
んで、お祭り的に無差別級とかあっても楽しそうだが。
0042NPCさん
垢版 |
2007/07/09(月) 02:47:46ID:???
それは、影の存在が周知された後になるんじゃないかな?
やはり、トロールやミノはちょっと辛いな。
オーガならギリギリ誤魔化せるかもしれんw
0043NPCさん
垢版 |
2007/07/09(月) 11:52:41ID:???
ボクシングの身体検査はかなり厳しいからゴマカシは無理だよ。
脳や網膜、血液検査などで人間にはない部分が見つかったら即座に身体異常になってアウト
0044NPCさん
垢版 |
2007/07/09(月) 17:28:18ID:???

スレタイが顔に見えるてこまる (- 3 -)
0045NPCさん
垢版 |
2007/07/09(月) 20:37:11ID:???
>>43
モダン的には魔法で誤魔化す奴が出てくるというのはどうだろう?
0046NPCさん
垢版 |
2007/07/10(火) 00:39:38ID:???
でもそれだからって倒すまでもない話だよね。

局員Aはテレビを見ながら「あのボクサーさぁ、オーガなんだけど魔法で検査パスしてんだよね。相手も堪ったもんじゃないよなぁ」と一人ごちると、缶ビールに意識を向けプシュッと蓋を開けた。

すると局員Bは「フーン。生活すんのも大変だな」とポテチ袋の方が重要らしく、底に溜まったカスをまさぐっていた。

で終わっちゃうような(笑)
0047NPCさん
垢版 |
2007/07/10(火) 03:43:01ID:???
今気がついたが、テンプレに公式サイト入って無いな…
0048NPCさん
垢版 |
2007/07/10(火) 11:08:54ID:???
ところでボクシングって非致傷ダメージを与え合う格闘技だよな。
たしか《高速治癒》は非致傷ダメージを毎ラウンド完治させるので勝負にならないんじゃないかな…
0049NPCさん
垢版 |
2007/07/10(火) 16:19:55ID:???
ボクシングは立派なマーシャルアーツだと思うぞ。
0050NPCさん
垢版 |
2007/07/10(火) 16:27:26ID:???
競技としての建前上は非致傷ダメージを与えてる・・・はずだ。
0051NPCさん
垢版 |
2007/07/10(火) 18:03:08ID:???
パンチドランカーでINTが減っていく罠。
0053NPCさん
垢版 |
2007/07/10(火) 20:18:01ID:???
一撃で意識を奪うための牽制合戦だろ
0055NPCさん
垢版 |
2007/07/10(火) 22:17:50ID:???
どう見たってボクサーのパンチは致傷ダメージだろ。
一般人が喰らったら死ぬって。
0056NPCさん
垢版 |
2007/07/10(火) 23:31:56ID:???
だからグローブ付けてるんだよ


それでも致死性だが
0057NPCさん
垢版 |
2007/07/11(水) 13:07:24ID:???
一レベルで二つもらえる特技ってクラスの区別なく何でも貰って良いの?
0058NPCさん
垢版 |
2007/07/11(水) 15:51:12ID:???
前提条件さえ、満たせるならキャラクターレベルによって貰える特技に制限はないよ。
0059NPCさん
垢版 |
2007/07/11(水) 17:06:04ID:???
ルール上は非致傷ダメージを与え合っているんでないか?
しかしバッティングとかいろいろな技を使って致傷ダメージも与えているとw
死ぬ場合と死なない場合があるから、ルールにしたら面白そうだが。
0060NPCさん
垢版 |
2007/07/11(水) 19:33:28ID:???
現実にあるスポーツだとシナリオの粗が出やすいから
K1だのUFCだのをモチーフにしたオリジナルの格闘大会にすればいい
0063NPCさん
垢版 |
2007/07/12(木) 00:16:05ID:???
前スレでOverLevel.10のサプリについて聞いた者だが、EPIC〜ってD&Dのサプリじゃないのか?
D20Modernでは使えないのでは?
0064NPCさん
垢版 |
2007/07/12(木) 00:19:03ID:???
ELHはD&Dのサプリで基本的にd20モダンと混ぜて使うものではない。
しかし、21キャラクターレベルに達したなら、あれやこれやして無理矢理魔合成して使えないこともないと思う。
もっともD&Dとd20モダンって混ざるようで微妙なとこが混ざりにくいというか…。
0065NPCさん
垢版 |
2007/07/12(木) 00:41:35ID:???
おっと、盗賊・・・じゃなかったインフィルトレイターが穴に落ちて死んだ。
新しいキャラシを・・・
0066NPCさん
垢版 |
2007/07/12(木) 00:48:50ID:???
つまりこのスレにいるD&Dが勘違い発言しただけで、結局11レベル以降のサプリはないわけだね。
0067NPCさん
垢版 |
2007/07/12(木) 00:55:22ID:???
使うルルブ以外のD20システムはマジェマジェして使うためのサプリ
0068NPCさん
垢版 |
2007/07/12(木) 00:56:43ID:???
>>66
勘違いじゃなくて分かってて言ったんだと思う。
「D&Dサプリだけど」という一言が足りてないなとは思ったが。
前スレでの「やりたいこと」を見るに、ELHでも混ぜないとちょっと…とは見てて思った。
0069NPCさん
垢版 |
2007/07/12(木) 03:46:38ID:???
>>66
と言うか、21レベル以降はともかく11レベル以降はモダン単独でいけるだろ。
根本的に勘違いしてるかもしれんが、単に11レベル以降はマルチ前提と言うだけだぞ。
0070NPCさん
垢版 |
2007/07/12(木) 09:31:52ID:???
モダンでも経験値190000貯めれば20レベルになるよ。るるぶ見れ。本家HPにはエピックモダンについて触れているよ。本家で『epic modern』で検索すれ。
アーバンアーケイナの特技は旧クラス本特技の再録が多いので、まんまELHを適用してもよいと思う。
ただ現代系特技はないのでGMのアレンジが必要かも。

月まで銃弾が届いたりしてロマンあふれるわけだがw
0071NPCさん
垢版 |
2007/07/12(木) 10:15:17ID:???
第一宇宙速度の銃弾か、すばらしいな。
0072NPCさん
垢版 |
2007/07/12(木) 11:05:29ID:???
L20になったストロングヒーローは両腕を振り上げて空を飛べますか?
0074NPCさん
垢版 |
2007/07/12(木) 13:17:34ID:???
>70
基本ルールだとキャラクターレベルが上がってもマルチクラス化で広く浅いキャラクターになってしまうのがつまらなかったので質問したのだが、言葉が足りなかったようだ。
早速本家を見てみるよ。
0075NPCさん
垢版 |
2007/07/12(木) 15:57:06ID:???
マルチクラス化すると広く浅いキャラクターになるのか。
0076NPCさん
垢版 |
2007/07/12(木) 20:49:24ID:???
D&Dだとマルチクラス化すると一般に個性的で凝ったキャラになるんだが…
d20モダンではそうなのか。D&Dほど遊び込んでいなかったから気がつかなかった。
0077NPCさん
垢版 |
2007/07/12(木) 21:08:54ID:???
【個性的で凝った】と【広く浅い】は反義にならないだろ。
前者は嗜好や感性を表していて後者は能力や数値を表してんじゃないの?
0078NPCさん
垢版 |
2007/07/13(金) 06:53:33ID:???
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/d20cs/0712_03.htm
フルボーグは強いな。
0079NPCさん
垢版 |
2007/07/13(金) 10:03:10ID:???
ようするに20レベルタフヒーローとかやりたかったんだろ。
わからんでもないが無いものは無いとしか言えないな。
エピックでもタフヒーロー11レベルはキャラクターレベル21からでしか取れないし。
0080NPCさん
垢版 |
2007/07/13(金) 12:40:09ID:???
>79
なんの、21から取れるじゃないか!
0081NPCさん
垢版 |
2007/07/13(金) 19:30:14ID:???
20キャラクターレベルでタフヒーロー一本伸ばしやりたかったのか。

モダンがどういうゲームか全然理解してない発想だなあ。

D&Dは個人は特定の身分・階層に所属することが前提であり、その身分や階層やとにかく
社会が求めたり想像したりするひとつの役割に専心するのが当然だということになっている。
(上級クラスカメレオンのような例外はあるが)
だからマルチクラスのペナルティがあったりする。

d20モダンのPCは現代人であり、個人は職業選択の自由によって自分の望むキャリアを
進むものだとしている。
そのためマルチクラスのペナルティは無い。ただファンタジーPCのようにひとつのキャリアに注ぎ込んだPCは基本無いわけだ。
(現代人は声楽を極めるためにナニを切ったクラスになんかならんだろう?)

# 長文乱文失礼
0082NPCさん
垢版 |
2007/07/13(金) 19:35:20ID:???
HDとECL足して10になる現代社会にいても不思議の無いキャラでゲームを始めれば
タフヒーロー10Lvでめでたくエピックになってタフヒーロー11lvになれるよ。
0083NPCさん
垢版 |
2007/07/14(土) 00:59:24ID:???
>81
もともと熱心なD&Dプレイヤーではないのでファンタジー世界と現代社会の違いでキャラクター論理を求める気はないし、どうでもいい話なので君が何に憤慨しているのかさえ理解できないよ。スマン。
現代に一つの道を純粋に極めるキャラクターがいてもかっこいいととは思うが、そのキャラクターを作るプレイヤーを否定する理論が全く思い付かない。

無意識にD&Dを初めとしたゲームに対しての見えない枠を作ってしまい、枠の外にいるプレイヤーが理解できなくなってるだけじゃないのかい?

D20モダンに求めているのはD&Dのもつリアリティをよい意味で無視した荒唐無稽さであってD&Dを通じて現代を知るためではないんだよ。

蛇足だが、旧くからのAD&Dプレイヤーでクラスやアライメトの真理についてコンベ後に夜遅くまで議論を戦わせていたプレイより論戦が得意なタイプの人たちを何となく思い出したよ。

0084NPCさん
垢版 |
2007/07/14(土) 01:06:56ID:???
>>83
>現代に一つの道を純粋に極めるキャラクターがいてもかっこいいととは思うが、
>そのキャラクターを作るプレイヤーを否定する理論が全く思い付かない。

システムが「現代に一つの道を純粋に極めるキャラクター」を作ることを想定していないから、という回答はダメかい?
第一、かっこいいと思うかどうかはシステムが対応してるかどうかと全く関係なくね?

デザイナーが意図していないこと、もしくはそのシステム上で実行するには無理があることをやる時は、
ハウスルールを導入して無理矢理やるかか別のゲームをやるかのどっちかになるだろ常識的に考えて…
0085NPCさん
垢版 |
2007/07/14(土) 01:38:01ID:???
>>83
単に、「ルールを理解しろよ」ってだけの話な。

「実際、新しい技能を獲得し能力値を高めるための最良の方法は、
キャラクターが成長する際にほかのクラスでレベルを獲得し、マルチクラスキャラクターになることなのだ」
(ルールブックp6)

あとWotC公式サイトのデザイナー見解も掲載しておく。
http://www.wizards.com/default.asp?x=d20modern/article/20021101b
"We've also lifted the restrictions on multiclassing, as the game encourages multiclassed heroes. "
"but the biggest, to me, is the way the characters are created and develop through
the course of play. Multiclassing is a key factor in this, and the game encourages
characters to multiclass often."
d20モダンはマルチクラスするゲームだってこと、
PCをおもしろくしていくのはマルチクラスによる成長だっていうことだ。
0086NPCさん
垢版 |
2007/07/14(土) 01:38:47ID:???
>>83
別に憤慨してるようには見えないけど。
0087NPCさん
垢版 |
2007/07/14(土) 01:43:04ID:???
>84
俺にとって宇宙人の思考なのでまったくダメだ。
たかが上級ルールの有無についての質問が興奮するような話題になるとは思えん。

すまんがオーバー11+の話題がお前のアイデンティティの何かに触れてしまい興奮してるようにしか感じない。

いますぐ冷蔵庫に向かい、ビールの栓を開けてグラスに注いでみろ。
綺麗に注げたら弾ける泡を眺めながら肩の力を抜け。
力が抜けたらそのまま飲んで、プファーと一息ついて寝ろ。

明日になったらオーバー11+の話題なんてお前のアイデンティティには何の関係もない話だと思い出せるはずだ。

ビールがダメなら彼女か嫁にこの事を相談してみろ。きっと寝ろと言って慰めてくれるぞ。
0088NPCさん
垢版 |
2007/07/14(土) 01:47:11ID:???
オーバー11+の話題は前スレから引っ張っているのでとてもそんなことで興奮が醒めるとは思えない。

それに酒は興奮作用のあるもので、むしろ逆効果では…俺ならFX作用を勧めるね
(誰か上級クラスを連れてこい)
0089NPCさん
垢版 |
2007/07/14(土) 01:52:01ID:???
馬場論スレで言う相手を「傷つきやすい人」扱いするってのは>>83みたいのか。
0090NPCさん
垢版 |
2007/07/14(土) 02:39:42ID:???
とりあえず>>87は致命的に読解力がないということはわかった。
>>81>>84を読んだ上で>>87みたいな意見が出る時点でいろいろ\(^o^)/
0092NPCさん
垢版 |
2007/07/14(土) 21:30:58ID:???
とりあえず、奴らの考え方を理解するために
スーパーマンの映像媒体とコーラとアイスとピザもってこい。
0093NPCさん
垢版 |
2007/07/15(日) 05:49:28ID:???
>>83
書き込みを読む限り、蛇足の部分が自己紹介にしか思えない
0096NPCさん
垢版 |
2007/07/15(日) 10:00:47ID:???
うぉっとアンカみすった。
>>89じゃなくて>>87だな。
これも「安価みすじゃないか」って異論が出ているが。
0097NPCさん
垢版 |
2007/07/16(月) 23:22:06ID:???
96=1?
はずしかたが何となく似てるな
0098NPCさん
垢版 |
2007/07/16(月) 23:56:30ID:???
いや>>1みたいな変な長文は俺には書けんよ。

それはそうと流れをぶったぎってd20モダンの話なんだが。
アーバンアルカナじゃなくってゲートで双方向接続で繋げようとすると、
いろいろアレだな。
D&D世界キャラがモダンでの財力を獲得するには
金貨や物資の持ち込みを、20gp=$1と換算して資産処分のルールで「金貨を売る」
同様に「貴金属のインゴット」を財力で購入という形でD&D世界での原資を得る、
という形にしようかとも思ったのだが。

2,3ポンドの銀のインゴットを連続購入して金貨や銀貨に交換したりしたらかなわんということに気づいた。
そうでなくても自由に持ち込めたらおかしくなりそうなアイテムが互いの世界にあるしねえ。

アーバンアルカナの一方通行の来訪という設定はよくできているのだと改めて感心。
0099NPCさん
垢版 |
2007/07/17(火) 01:51:35ID:???
んと…。
プレーンスケープと連結するときはどっちが有効なんだろね。

帰れるけどプレイヤーは連れていけないし、現地では知識が薄れるって事かな?
トーグのポシビリティウォーズを連想するね。
0100NPCさん
垢版 |
2007/07/17(火) 12:30:30ID:???
プレーンスケープと連結ってのは外人で盛り上がっている連中がいたはず。
たしかplanescape.comでやってるキャンペーンの1つで
元はWotcの掲示板で盛り上がってのが諸般の事情でplanescape.comに移行したとか。
0101NPCさん
垢版 |
2007/07/17(火) 18:57:35ID:???
乗り遅れたが、タフヒーロー20じゃないと極めたことにならないってのは、
単にルール、データの読み込みが甘いだけでは?
仮にタフヒーロー20ってのはBABやセーヴがそれまでの計算式どおり上がるだけで、
タフさを追求するなら、タフ10+ボディガード10の方が明らかに上だと思うんだが。
0102NPCさん
垢版 |
2007/07/17(火) 19:54:19ID:???
>>101
そのレスを見てふと思ったんだが、
やたら11レベル以上〜に拘ってた彼は、ひょっとしたら、
キャラクターレベルとクラスレベルの関係について、
致命的な誤解をしてたようにも、思えてきた。

マルチすると広く浅いキャラになるとかいう発言は、
ぶっちゃけ、SW式のマルチと勘違いしてそうな気がする。
0103NPCさん
垢版 |
2007/07/17(火) 20:13:56ID:???
ぶっちゃけ基本6種クラスは「たまねぎ剣士」だしな。
0104NPCさん
垢版 |
2007/07/17(火) 21:00:17ID:???
本格的クラスにつくまえの基礎訓練みたいなクラス名だしね<タフ、スマート、etc

ところでPlanescape.comはどこか移転してしまったのだろうか。
http://www.planescape.com/
一瞬本格的にd20モダンとのクロスオーバーに挑戦しているのかと思った…。
0105NPCさん
垢版 |
2007/07/17(火) 21:07:08ID:???
言い方を買えれば、モラトリアムしてるおっさんだしな。
強いて言えば、BABの良いストロングだけは、
最短転職じゃなくて多少は伸ばすくらいか。
0107NPCさん
垢版 |
2007/07/17(火) 22:52:30ID:???
俺的にはTony DiTerlizziがアーバンアルカナのサプリメントをまるごと一冊描いてくれるならば満足だ
0108NPCさん
垢版 |
2007/07/17(火) 23:12:26ID:???
>>106
あっ、そこだ!

なるほどー
「どこからやってきたかわからないシギルの謎のNPC(注:アーバンアルカナより)」
とかいうのが載っているねー。

ありがとー。
0109NPCさん
垢版 |
2007/07/18(水) 16:21:16ID:???
>>106
ごめん&訂正ありがとう。
URLがごっちゃになってた
0111NPCさん
垢版 |
2007/07/19(木) 14:10:55ID:???
しかし、一応別ゲームなのに何でDungeons&Dragons絡みの話題ばかりなんだろうね。
みんなDungeons&Dragonsのサプリメント扱いしてるのかな?

メインで遊んでる人いる?
0112NPCさん
垢版 |
2007/07/21(土) 20:28:03ID:???
逆だ。
モダンに取ってもD&Dがサプリ扱いなんだよ。
サプリの話題が出るのは当然だろう?
0114NPCさん
垢版 |
2007/07/21(土) 20:31:58ID:???
113の間の悪さに脱帽。

個人的に思うに本体ルールにスレで話題になるほどの分かりにくさがないのも一因じゃねぇかなぁ。
0115NPCさん
垢版 |
2007/07/21(土) 20:32:51ID:???
と言うか、そもそも前スレもそうだが、このスレでD&D絡みの話題ってそんなに多かったか?
0116113
垢版 |
2007/07/21(土) 21:44:07ID:???
我ながらいいタイミングだ(´▽`)

汎用RPGのライバル・ガープスに比べて広まり具合が鈍いのも原因の一つだよね。
ガープスは1番需要の多いファンタジーを含んでいる半面、D20はDungeons&Dragonsから派生した手前ファンタジーを展開出来ない運命にあるし、
アメリカ・ゲーマーと違ってD20に格別な思い入れがある訳ではないから広がりにくいんだろうね。

ってことはソードワールド・モダンを出せば!
0117NPCさん
垢版 |
2007/07/21(土) 21:49:49ID:???
と言うか、君はd20とモダンを混同してると思うぞ?
このスレはあくまで「d20モダン」と言う一タイトルのスレであって、
D20汎用スレじゃない。
0118NPCさん
垢版 |
2007/07/21(土) 22:09:28ID:???
混同してないよ
D20Modernは近世、現代、未来はカバーしてるし魔法も超能力もカバーしてるじゃないか。

D20Fantasyってサプリメントも無いだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況