X



【戦わない】進撃の巨人ミカサアンチスレ18【守らない】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 21:37:45.39ID:bB7KvZwb0
【ミカサちゃん武勇伝】1(書ききれないので>>2へ続く)

■「自分がエレンと一緒に居たい」という私情のみで入団。
わざわざ前線まで出てきて勝手に精神不安定になり、無計画に仲間に発破を掛けた挙句、自分はすぐに墜落。
前線で死に物狂いで生き残った兵士たちはミカサ発破によってトドメを刺される

■巨人エレンを兵士の責務として攻撃しようとする仲間に対し、兵団の武器を仲間に向けて策も無くにキレる。
しかし、自分が攻撃され少し呼びかけてもエレンが反応しないと分かると「私でも無理だった!作戦失敗!」と早々に諦め。
→それでも諦めなかったアルミンはエレンの深層心理に呼びかけてエレンを救出

■エレンの安全を優先させる上官に対し、上官が行動不能にした女型にエレンを忘れて飛び掛かる。
おまけに命令違反足手まといのミカサを救った上にエレンを守るために部下を全員失った上官に対し
「守っていればこんなことには」と守って死んだ部下の頑張りすら帳消しにする謎のクレームをつける(新兵)。

■丸腰ライベルトに不意打ちして仕損じる。ミカサの実力では殺せなかった相手であるにも関わらず
「私なら殺せた」と自分の良心のせいだと勘違いし、敵の秘密も見抜けず、更に自分の実力も過大評価するという恥ずかしい三連コンボ。

■籠城するベルトルトの良心に訴えてエレン解放の説得を試みるコニーやジャンの横から「どうでもいい、首をはねることに集中して」と空気を読まず説得妨害。
命令ミカサですら首をはねることが出来ない状況であるから足止めを食らっているのに、自分の置かれている状況も仲間の策も無視してひたすらキレる迷惑脳筋。

■自分は仲間の危機も無視して序盤から兵団内で「かぞく!かぞく!」とワガママを繰り返すが、クリスタには無二の存在のユミルを見捨てるよう、ユミルの目の前で彼女自身に選ばせる

■その後ベルトルトに追いつくもエレン背負っている状態の彼に全力で攻撃を仕掛けるがあっさりかわされ、その向こうに居た無知性に掴まって死にかけるという雑魚ピタゴラスイッチ。
誰にも一撃も攻撃を加えられず、アルミンとエルヴィンが決死の覚悟で取り返したエレンですら落とすという役立たずっぷりを披露する。


■初陣ではエレンが死んでも自分は生きると決意したが、エレンが無傷で傍にいる状況にも関わらず自分が怪我をしたからと「戦うこと」と「生きること」の両方を放棄
エレン達の為に戦ったハンネスが喰われている姿を背景に武器も構えず「マフラーありがとう」とエレンを見つめて頬染めにっこり

■↑の間、他の仲間たちは圧倒的不利な状況でも戦い続けていた。

■戦闘では役に立たず、我儘の名目であった「エレン守る」すら放棄したが負傷は一週間で動けるまでに回復。肝心な時には使い物にならないのに「体が鈍るから」とトレーニング開始


■肥満体の素人男相手に油断して武器を抜かせ、サシャにフォローされ怒られる。
立体機動フル装備で敵の進行を阻む役割を任せられるも全く何もしないうちからモブ女に真正面から一瞬で突破され、ようやく追いついたと思ったら走る馬車の上に生きた状態の敵をダンクシュート。

■アルミンが人を殺して救いを求めた際に、自分が人を殺した過去に触れられ「え…」で終了。絶望アルミンを残し一人だけ小屋に帰る。

■絶体絶命の上に生きる気力を失ったエレンに「殴ってでも生きる道を選ばせる」という王道的男前行動をヒストリアにやられる。
ミカサは50話で生きることも戦うことも守ることも放棄したので口だけ弱メンタルが更に明白となる。

■死線を潜り抜けたエレンがヒストリアを褒めていると、嫉妬したミカサが二人を引き離す
ミカサが出来なかった「エレン守る」を行い、ミカサと同じように家族を失った直後の少女に対して何の遠慮も無く、デリカシー皆無のミカサの汚い女の性格が浮き彫りに。

■エレンの一番大切な夢である「外の世界の冒険の話」を全く理解していなかったことが判明
その後、幼馴染の輪からもはじき出される

■会話中の人間状態ベルトルトに背後から全力で斬りかかるが防御され、さらに技の応酬で敗退。二度の不意打ちも失敗。
過去にも似たような失敗を何度も犯しており、大好きな不意打ちというアドバンテージを用いてもことごく勝てない劣化アッカーマンミカサ。

■絶望的な状況下で「指揮権はアルミンにある」と仲間の前で発表して自分は何も考えない。見かねたジャンが意見を出す。


>>2 【ミカサちゃん武勇伝】2へ
0002名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 21:38:10.01ID:bB7KvZwb0
【ミカサちゃん武勇伝】2

■兵団所有の注射を巡る口論で真っ先に武器を抜き、力が弱まっているリヴァイ、止めに入ったフロックとハンジ(全員丸腰)を傷付け殺そうとする。
しかしハンジが正論をぶつけるとあっさり論破され「だってぇ」と何の同情も出来ない幼児化。
つまりミカサはこれまで「誰もが大切な人を失っている」という戦時中で当たり前の理屈を理解せずに自分の欲望第一の我儘をしていたことが判明。

■状況を真っ先に刃傷沙汰にした人間、しかも序盤から「家族!家族!」と身内関係の私情ワガママが旺盛だった人間が一番身内を守るべきシーンでエレンを残しアルミンを諦める。
 50話に引き続き、もはやミカサの信念や大切なものが完全に迷子。

■さらにその後、リヴァイから断罪されるシーンではエレンにだけ喋らせ刃傷暴力事件を起こしたミカサは終始エレンの横で困り顔だんまり。「武器を取ったのは自分」すら言わない。

■そしてついに新キャラフロックに「アルミン諦めた」ことを明確化され何故か今さらのショック顔。
それまでは特に反省しているような様子は無かったのに、みんなの前で言葉にされてバラされたらようやくこの反応。
そもそもミカサはこれまでも何度もエレンを諦めているが、その際は言葉に出されなかっただけで実は何度もやっている。やっと明確に発言したフロックGJ。

■数年後の再登場時、颯爽と登場し敵を不意打ちして余裕ぶっておしゃべりタイムに突入するも実は倒せておらず最初の敵から焦りまくる。
対するエレンは「俺も攻撃はしたけど倒せなかった」と冷静に状況を分析。
やったと思ったがやれておらず油断して焦るという、相変わらず血筋に助けられた筋力以外は一般兵士以下のミカサちゃんは成長後も健在。

>>3
0003名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 21:41:49.74ID:bB7KvZwb0
【ミカサちゃん武勇伝】3

序盤は仲間を犠牲にするような行動をしても兵団内で我侭を通そうとし、しかし自分の時となると何もできず助けられてばかり
回が進むにつれて強敵が出現し始め、仲間が心身共に成長すると半端な筋力だけのミカサではほとんどの状況に対応できず、戦闘意思の無い仲間を攻撃することがやっと。
更に精神年齢が異常に幼く状況が上手く行かなくなると諦めたり八つ当たりしたり子供返りし、いざとなった時の踏ん張りや状況を打開する知性は他の仲間の方が遥かに上。

諦め癖や泣き癖が目立ち、今さらながらこれで我儘させるのはさすがにヤバいと作者も感じたのかエレンやアルミンに対する執着も弱い描写が多く、当て馬役が板に付いてきた無個性化が絶賛進行中。

アッカーマンとしてのお株は本家のリヴァイに奪われ、主人公並みの高身長と主人公以上の逞しい体を持つが戦闘では勝てない。
東洋の末裔であるが、ミカサ自身は東洋の歴史は見聞程度で苦労も誇りもほとんど知らず、キヨミに説明されるまでは刺青の意味も知らず、血筋以外は単なる一般人。
しかも混血設定にしてしまったため東洋としてのレア感も無し。


そして最近のエレンの発言により、ミカサのエレンへの独りよがりの執着は「アッカーマンの本能(笑)」である可能性が。


しかし本能であればなおさら、ミカサのこれまでの我儘だけ優先させる割に全く守れてないっぷりに「あの程度で本能!!?」という劣化アッカーマン度が加速。

生身vs生身での戦闘も遅れを取り負けるレベルな上に、根本的な本能すら劣化しているという疑惑すら浮上。


そもそもミカサの場合はエレンの命を救われイエーガー家で何不自由なく育てられたという事実があるわけで、
もはやそれだけでも一生かかって返す恩に匹敵すると思われ、
「本能!!!」などという以前に「普通のキャラでもそのくらい恩があれば本能でなくても守る」というツッコミも。

逆にこれで守らなくなれば、本能さえなければ命を救われた恩すらも返さない単なる人格破綻女のレッテルを貼られるので、
リヴァイなどとは違いミカサの場合は本能どうこう無くとも普通にエレンを守り続けるべきなのではとしか思われない。


本能(笑)が無いアルミンですら、エレンが親友というだけであれだけ何度も命をかけ、ミカサと違い何度も自分の実力でエレンを守り続けてきたわけで。


まだまだ先は分からないが、もはやミカサに関してはどんな設定を付加したところで過去に作った無駄設定がどんどん足を引っ張る劣化ぶり。


本来は長所となるべきものを全て中途半端に終わらせたあげく、現在では何キャラなのかよく分からない状態に。
我儘・脳筋・不意打ちでも勝てない・嫉妬深いが踏ん張りは無い・主人公や他キャラへの気持ちの理解や心の支えができず、エレン含め知り合いには必ず自分以上の存在の友人がいる。

過去に自らがやらかしてしまった事がきっかけとなり、いったいどこまで短所を増やしていくのか。

絶賛記録更新中で今後の活躍も期待されるミカサちゃんのアンチスレです。
0005名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 23:06:25.26ID:X6n/HjLS0
>>1
スレ立て乙

失恋の痛手というしょうもない理由でヒィズルに逃げ出そうとするミカサちゃん劇場開演を予想する

どこでも居場所はあるっちゃあるけどいなくても別にいい子っていう微妙なポジションだよなミカサって
0006名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 23:08:01.74ID:KVrSIXyJ0
>>1

信念を持った一人前の人間同士のぶつかり合いを見たいのに
何で乳離れが主題の浮ついた幼児の話なんかに尺取られなきゃならないんだよ?
0007名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 23:45:23.90ID:SKHEhDd10
>>1
立て乙

作者は「知恵と力と勇気」のつもりで描いた幼馴染三人のうち知恵がアルミンで
アッカーマンの血と能力を秘めたミカサが力で自由を求めて戦うエレンが勇気に相当するはずだが
いまや力においてもミカサは二人のどっちにも劣ってしまったよ
ミカサ一人じゃ超大型や三体持ちには勝てそうにないし九つの巨人のどれにもかなう気しない
それどころか動揺しやすさが祟って無垢の巨人でも大群に不意を突かれたらやばいんじゃないか
前々から言われてるけどほんとに存在意義の薄い作者の趣味キャラだよなあ
0008名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/28(月) 23:57:02.55ID:jg9s2aCi0
ミカサが今でも力の象徴だと思ってるのなんてミカサ厨だけ
人間体最強はぶっちぎりでリヴァイ
力の規模で言えばどの陣営も始祖の持つ地ならしが全て
それとトリガーになるエルディアの王族ね
訓練兵時代に類を見ない逸材とか言われてた頃がミカサの全盛期
以降は転がり落ちるように価値が暴落していく〜
頼みの刺青が来てもいいし来なくてもいいよっていうミカサ個人のヒィズル渡航限定パスポートで終了
何から何までしょぼすぎぃ
0009名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 00:24:22.03ID:Cu0D/xbt0
ミカサがアレなのは血筋のせいだからエレンは受け入れて面倒見ろ論見てると知的障碍児のお世話係押し付け理論見てるみたいで非常に恐ろしい
0010名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 01:18:08.60ID:/poYjm5n0
お世話係押し付けいい迷惑だがそれ以前にリヴァイが全然アレじゃない
この時点で血筋のせいにするのは無理があるし謎理論も破綻してる
ケニーは違う意味でアレっちゅうか弾けてたが行動力や主体性の有無がミカサと段違い
おまけに最後の台詞から見るに自己分析力も備えていたのでこちらも完全に別物

結局ミカサの現状はミカサ個人の性格が招いたものでしかないし『何々のせいだから』
自分以外の何かのせいにして選択を放棄したあげく一方的にもたれかかるその態度
自由を求めるエレンには一番気に触るしそのままじゃ永遠に相容れないと思うわ
0011名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 01:28:59.22ID:3sYINftq0
アルミンねじ伏せるシーンとか完全に無思考のオートだったがリヴァイやケニーでああいう行動は見たことがないからな
ミカサが日頃から自分でほとんど何も考えていないから習性に負けてあんな無様を晒すんじゃないか?
つまり不可抗力なんかじゃなく個人の資質だよな突き詰めれば
そしてエレンが嫌ってるのはその資質の部分だと言える
すっげぇ不毛な関係w
0012名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 01:33:24.46ID:3sYINftq0
相手の都合を考えないストーカーヤンデレキャラって元々嫌いなんだが
ミカサに関して言えば「その方がまだマシだったな」と思うような稀有なキャラ付けだよ
自分の気持ちから起こした行動なんだと自分で胸を張ることすらできないんだから
0013名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 10:04:10.32ID:kWGkxzR+0
30話敗者たちでエレンを女型の巨人の口内から助け出したのはリヴァイなのを知らないエレンが
ミカサに「またお前に助けてもらったのか?」と聞かれても答えずにいたの?
「私とリヴァイ兵士長で」と言えばいいのを自分の手柄にしてエレンを守ってるのは私とアピールしたかったのかな
0014名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 11:08:51.94ID:IRY7I7u70
そういえば注射の時の抜刀すら防がれてる攻撃力なんだよなぁ

あの時のリヴァイは新兵を守るために戦った後に
囮作戦で何十体もの無知性巨人と獣の巨人を相手にした直後で疲弊MAX
にもかかわらず止められた
しかし止めてもらえたから罪があの程度で済んだようなもん
(それでも軽すぎだが)

そして自分がやったことを指摘されないと気付けないという
0016名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 13:57:03.79ID:/poYjm5n0
ミカサさん力が弱ってるとか言ってたよね
衰弱しきった象やライオンを見つけた時のハゲタカやハイエナも
こんな風にチャンス到来とか高揚してるのかなと当時思った
0017名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/29(火) 21:39:50.81ID:B2queUNl0
その後ミカサはフロックを殺す寸前まで行って
さらに止めに入ったハンジの腕を折ったんだよな
0019名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 02:14:45.24ID:+7gLHIlj0
女型戦といいリヴァイ相手といい弱った敵にしか強気に出られないってどう見ても三下の特徴だよな
しかも情で止め刺し損ねたり最後の理性で思いとどまったとかそんなじゃない
読みが外れるか抵抗を突破しきれず未遂で終わるって
0020名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 04:08:07.69ID:XMAHByU30
下手に力があるせいでただ感情のままに動いていて深く考えてない
だからせっかくアッカーマンパワーで戦闘経験の記憶を引き継いでるはずなのに
すぐ状況を見誤るし引き際も分からないし簡単に気持ちも折れる
失敗しても大体のことはエレンのせいにできるからミカサ自身は一向に進歩しない
ひたすらこれを繰り返してきたキャラだから
0021名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 11:28:40.62ID:+7gLHIlj0
アッカーマンの身体能力と記憶は有効活用できるミカサ以外の人間に受け継がれるべきだったよね
超高性能のハードや神ソフト入手しても使用者がグズだと無駄で無意味の例でしかない
リヴァイやミカサの後で誰か記憶受け継いだ場合リヴァイの戦闘を真似て戦う事は多々あるだろうが
ミカサはあらゆる経験が〜べからず集的な反面教師としてしか役に立ちそうにない
将軍家の血だってもっと頭のいい政治力や判断力のある人物なら巧妙に立ち回ってヒィズルを物語に絡められた
しかしよりによってミカサなので個人用の避難先確保が関の山でヒィズルやキヨミももったいつけて出てきた割に現在の空気感
0022名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 17:47:07.91ID:ofh+2E9O0
312名無しかわいいよ名無し2019/01/30(水) 09:49:02.63ID:0GQjAgKl0
>>309
このソシャゲやってるけどそんなんあったっけw
この薄〜い燃料で萌えられるのがある意味羨ましいな
ミカサ厨になったら燃料多過ぎて萌え死ぬんじゃないか

314名無しかわいいよ名無し2019/01/30(水) 13:22:10.20ID:pobsB0Ct0
>>309
今やってるソシャゲコラボのだろ?未だにクリスタな上にあからさまな外れ枠性能で
イベントのトップ画面に唯一姿を現してないし各キャラのボイスにも
クリスタって発音すらされないし完全にモブ扱いだよなw
よくこれで主人公の嫁やらラストネームを飾る役割を担えると思うよ
0023名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 17:52:46.56ID:CV90dq3d0
不快なもん貼るのやめてくれないか
ミカサアンチなのであって厨のコメも他キャラsageコメも見たくない
0024名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 18:08:40.55ID:XMAHByU30
上官に楯突いたり作戦行動無視したりする全ての暴走は
エレンのためだつまりエレンのせいだという空気でろくな叱責もされず軽くスルーされてきたが
今度はエレンに思い入れるのも依存して自分の考えを持たない生き方なのも血筋のせいだときた
じゃあミカサっていうキャラには一体何が残るんだ?
0025名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 19:03:57.77ID:iqxOjyDb0
アルミンとエレンがアニを説得するとこでもすぐキレて不毛とか言ってるし、またズタズタに削いでやるとか言ってるけど削いだのは兵長。エレン取り返したのも兵長。血が上って判断ミスの攻撃のお陰で兵長は大怪我するし。
ゲームでもあなたはまだ甘いこの世界は残酷。とか言うけど考える事苦手なヤツに言われとない。最初は可愛いと思ったけど最近イライラするキャラだわ
0026名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 19:43:25.13ID:+7gLHIlj0
逆境ですぐ泣き言や諦めたり反対に調子こくと独断で抜け駆けしたがる固有の癖どうにかならなかったのかね
諌山はミカサを切り裂きケニーや地下出身のリヴァイとは異なる普通の少女
そんなふうに個別化したかったのかもしれないが結果的にミカサに矛盾が生じてきた
戦場でのわがまま見ててイライラしたがいまやそれだけでなく設定にもそぐわなくなってる
恐怖による服従を強いられたり血筋に縛られてる痛ましさの類は1ミクロンも見て取れない
あれだけ好き勝手に振舞っておいてエレンの為や血筋のせいは無理があるよ
0027名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 21:08:16.83ID:eaGSD5Vs0
ケニーやリヴァイは相棒的な対象とも他のキャラとも適切な距離感を保ってるし
おかしいのはミカサだけでエレンの嫌う特徴に当てはまってるのもミカサだけ
つまりミカサの個性が純粋に嫌われているだけなのでは
0028名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 22:13:54.76ID:MTI9hoSY0
存在そのものが不毛だったよなミカサ
居なくても本筋には何の影響もなし
無駄に尺を奪って無駄にテンポ乱しただけ
0029名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/30(水) 23:32:14.49ID:XMAHByU30
間違った可愛がり方してて何も背負わせないからな作者が
生きてきた全てが自分の意志以外の何かのせいと言うなら生きていないも同然で存在が希薄なのも頷ける
0030名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/31(木) 01:48:14.18ID:rIE0+2AH0
489 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/01/22(火) 09:34:16.96 ID:d0lxq37X0
クサヴァーさんのモデルが町山さんぽいって事はまだ結構仲良くしてもらってるんだね
この人ミカサ推しのエレミカ厨みたいな発言をズケズケと物言いする上に
諫山が神だと崇めてて逆らえないっぽいからいろいろ期待してしまうw

491 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/01/23(水) 09:23:00.42 ID:k7DhDtYj0
>>487
もう今の前振りはエレミカ確定なのはわかってるしね。関係がこのまま終わるわけないし
あとはその過程を楽しみに待つだけ

492 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/01/23(水) 09:31:15.40 ID:pV5k6+AC0
>>489
町山さんエレミカについて熱いよね
諫山先生がキャラ設定について口だしてるのは文中に書かれてるし町山さんのエレミカ観でOK出したと思うとジワジワくる
上のツイは客釣ろうとして失敗しちゃった例だねw
https://i.imgur.com/FFUeZs8.jpg

509 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/01/28(月) 10:17:18.73 ID:mQuDHCvhd
画質いいやつ貼るね
どうみてもエレミカ見つめあってるね
https://i.imgur.com/dYfKt28.jpg

512 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/28(月) 16:26:51.79 ID:6pfX6Q4Zd
最初はエレンとリヴァイのペアが多かったけどエレミカ本当増えたよね
有難い

533 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/01/30(水) 22:57:10.99 ID:3A2QU4rpM
うわあ萌える萌える
見つめ合ってるのもだけど手の大きさが明らかにエレンのが大きいのも男女差あって萌える
三期EDでもそうだったね
0031名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/31(木) 08:21:25.67ID:/6JYbs6J0
>>30も含めて他のスレからコピペしてる人へ
荒らすつもりでないならせめてコテぐらい付けといてくれないかな
「嫌なら見るな」の選択肢ぐらい与えてくれよ
0032名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/01/31(木) 13:59:51.99ID:PaJ8EKDS0
何度やめろやめろ言われても一向にやめないのを荒らしと見なさないのは無理がある
他スレコピペとか一行目の時点で判別可能だから即NG放り込むだけだな
0035名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/01(金) 00:42:56.18ID:CfhZnSlB0
味方には刃物ぶん回すのに
敵には情で留まるってどういう事なの
0036名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/01(金) 01:01:26.63ID:CP+xmEgk0
ミカサの場合敵か味方かではなくとにかく自分の感情が全て
確かトロスト区でもエレンを助けるかどうかで否となった場合上官に切りかかろうと身構えていて危ぶまれてたよな
あの場合切りかかってもエレンの立場的には何一つ事態は好転しないどころか悪化するだけなんだが
ただ感情のまま暴れることしか思いつかない幼児らしい発想

昔から一貫してミカサは執着対象のエレンの危うい立場なんかよりひたすら自分の感情の揺らぎを優先している
象徴的なのが女型編での振る舞いだな
エレンの身の安全なんかより自分から執着対象を奪おうとしたこの女をぶっ殺したいという感情が勝る
それがミカサの本質
0037名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/01(金) 08:18:07.13ID:2aO8pCfM0
>>36
評議所でも緊急避難として歯を折られたエレンその人や見ていたアルミンにも
あの場合あれしかなかったととっさに理解できる頭脳も納得する理性もあるのに
一人だけ引きずってしかるべき報いをと言ってたりしたな
木を見て森を見ないというがあんなありさまでエレンの為と言われても
自己満足やおためごかしでしかねぇよ

評議所と違って止めてくれるアルミンいない注射ではついにやってくれたが
当然のこと言われただけであっさり心折れるいつものミカサ
あの一幕省いても問題ないばかりかミカサの何もわかってなさ強調するだけだったのが情けない
0039名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/02(土) 05:40:14.73ID:5IEOJ8oV0
縁起でもないこと言いなさんな
この上シヌシヌ詐欺でも来たらどうすんだ
これ以上悲劇のヒロイン気取られたら鬱陶しくてかなわんよ
本当に退場させられるなら諫山を神と呼ぶもやぶさかでないがどうにも無理くさい
0041名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/03(日) 00:25:04.27ID:6UgmFgv70
いつのまにか消えてくれるか背景またはモブと化して余計な事せず発言もしないのが一番いいな
今それどころじゃないだろうって時に一人で雰囲気に酔ったり自己憐憫に浸る間抜けな姿
もううんざりだから惨い目にあってほしいとも思わないや
0042名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/03(日) 01:13:02.47ID:NBURph0m0
エレンの覚悟を示す為にエレンゲに握り潰されるのがせめてもの花道だが
そうじゃないなら黙って背景になって欲しいね
連載開始以来のミカサのオママゴト劇場もエレンにウンザリされて終わったし
0044名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/03(日) 09:35:50.63ID:6UgmFgv70
そのヒィズルへの逃亡だけどあれは完全にキヨミの私情での独断だよな
それも相手は新米の雑兵じゃない
マーレで顎の巨人相手の出番を用意してもらったいつもの優遇のせいで結果として対外的に悪目立ちしたミカサ
とはいえ一騎当千と呼べるほどではないし頭脳はさらに無い利用価値皆無なおそらく没落した一族の姫
そんな人物を世界を敵に回す危険を犯してまで独裁君主でもない一個人の感傷で亡命させられるものかね
マーレの国策から推察するに世界観的に人命尊重の人道主義が通用する時代じゃなさそうだし
他のエピソードにも言えるがミカサについてとなると急に練りこみ甘くなる所が趣味枠と言われる所以と再確認した
0045名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/03(日) 11:55:42.54ID:sZgjkUUf0
ヒィズルのミカサ関係の設定はいい加減の極みすぎてな

国策として、あるいはアズマビトの事業に必要な人物って雰囲気でもないし
あなたの自由に生きてね、でも困ったら私を頼ってねというのはまるで親戚のおばさんのようなスタンスだが
ミカサの家とアズマビト家の親しさや古縁といったものも特に描写されていないので
キヨミがどういう立場で身元を引き受けるつもりなのかもよく分からない

30分くらいで思い付いたことを鼻くそほじりながら描いてそうな適当さ
0046名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/03(日) 15:57:49.23ID:+zkKDJgv0
人気に縋りつくしかないミカサ厨ウザス
フィギュアなんか買う層で人気とか完全にキモヲタ人気じゃんw
キャラとして好かれてるわけじゃねえだろ
0047名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/03(日) 16:02:10.90ID:sZgjkUUf0
アッカーマン関係も何かと後付け多い
特にミカサの頭痛に関しては明らかに初期構想にはなかっただろと思わせるガタガタな出来
後付けでも上手ければいいんだがとにかく下手なんだよミカサ関係って

想像するに設定的に重要キャラではないミカサは作者が思い付いたシチュエーション重視で色々決まってるんだろうな
思い付きと見たい絵ありき
その絵を描き終わったとたん存在が宙に浮いて空気化するのも頷ける
一応兵士としてそれなりの戦力のはずなのに気軽にヒィズルへどーぞどーぞされてしまうくらいの浮きっぷり
0048名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/03(日) 16:37:44.69ID:6UgmFgv70
ヒィズルへの誘いもその場で断らず保険かけてたりミカサ結構セコいしズルいな
ただの優柔不断というにはエレン関係での直情径行が災いしてそうは見えないし
その一方でエレンに対しても非難されれば一応弁護はするけど強く言われれば黙り込む
しかし自分が疑われた時は強い調子で反論って奴隷としてもずいぶん出来の悪い奴隷じゃないかい
アルミンはギリギリまで対話の努力する一方で最悪の場合の決意表明も終えてるんでよけい呆れる
0049名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/04(月) 04:03:11.05ID:lrkhvHp90
イベントは激しくエレミカだった模様

552 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/03(日) 21:58:55.22 ID:f8yeUch/0
誰が好き大会
エレンとジャンはミカサ
ミカサはエレン
両思いですね〜ってなってたよ
あと中の人の服がペアルックみたいだって盛り上がってた
朗読劇ではエレンがミカサを心配してたよ

555 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/04(月) 01:06:36.46 ID:DS6KoTwva
こっちが「え、言っちゃって良いですか?」って気にするレベルで
中の人たちの認識ではエレミカ公式みたいな感じで最高
諫山センセーエレミカ両思いだけど、今後どうします?

556 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/04(月) 01:22:49.97 ID:v0YFtaIs0
梶さんと石川さんほんとすき

557 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/04(月) 02:24:21.34 ID:ObUwFqP40
>>555
そうそう、そんな事言っちゃっていいの!?ってエレミカ好きでもビビるし不愉快に思ってる人が
一部いるくらいだと思うんだけど
公式は止める気配が全くない所かその様子を原画展のパンフに刷っちゃったりするあたり
うちらが思ってるよりもエレミカは公認状態なのかもね
0050名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/04(月) 07:16:41.80ID:yGRkIzUU0
声あててる声優は内心どう思ってようがそのキャラのファンが喜びそうなこと言うしかない
「この作品のヒロイン悪いけどストーカーっぽいと思います」なんて言えるわけがない
それなのにリップサービス真に受けるエレミカファンは完全にミカサと同じ精神構造してるな
社交辞令ではしゃげるおツムは9歳で止まってるし現実逃避の甚だしさも酷似
公式の最たる原作を読めばエレミカが公認状態なんて出てこないはずだがそっちは綺麗に無視
0051名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/04(月) 07:57:12.88ID:Fl8LB7sr0
そういや感想漁ってる時にそういう人見かけたな
進撃見る時にどうしてもミカサ視点になるとか
ていうか隣なのは当たり前じゃないか?設定として幼馴染なんだから
なんでもかんでも恋愛脳で処理してて盲目って怖いな
0052名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/04(月) 14:07:54.03ID:LOfYVXOz0
自分と似通った要素のあるキャラを好きになることって割とあるしな
ミカサ信者の粘着質ぶり、自分の都合の良い妄想を信じ込む思い込みの激しさ
思い通りにいかないと9歳児のように駄々を捏ね他者を逆恨みするところなんか、ご本尊そっくり
0053名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/04(月) 18:09:06.57ID:I/Im12Qs0
何故かナルトキャラに例えてエレミカくっつくと本スレでよく力説してたミカサ厨といい
外部媒体などの外堀から埋めて既成事実にしてしまおうというミカサ厨の意味不明な必死さが怖い
エレンのキャラ解釈からは引っ張ってこれないからこうなるんだよなあ
0054名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/04(月) 18:43:50.09ID:NkO8gASJ0
別作品でくっついたキャラをエレミカに被せてるのがイミフすぎる
しかもかなりこじつけ臭い
0055名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/04(月) 19:20:41.37ID:yGRkIzUU0
ナルトキャラでの例えなら最初期からのヒロインのサクラと主人公ナルト
最後はそれぞれ別の相手と結ばれたようにミカサもエレンとは結ばれないんじゃね
0056名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/04(月) 19:37:42.60ID:/UwZANa20
ナルトに例える意味がわからんよな
上でも言われてるがナルトってヒナタと結婚したのになんで重ねてんだろって思う

ミカサがエレン守る守る言いいつつ何も出来ていなくても
命をかけて戦うような姿勢があれば
ここまで嫌いにはならなかったかもしれん
0057名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/04(月) 20:47:12.75ID:inwh/Jpi0
公式に約束された大正義勝利カプ()と思ってるなら多方面から無理矢理根拠引っ張ってきてこじつけ主張してないで
肝心要の原作で明確にエレンからの恋愛感情が示される日をおとなしく待ってればいいのに
お望みの展開が来ると自信持てる要素が原作の描写に足らなすぎて余裕がないんだろう
0058名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/04(月) 21:00:40.52ID:U2j1gx5n0
エレンから面と向かって見るだけでムカムカするほど嫌いと言われたことは
信者の間ですっかり無かったことになってるんだな
ミカサ並の記憶改竄とは恐れ入るわ
0059名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/04(月) 23:09:05.40ID:pNVSNiNB0
多分ヒナタが最初からずっとナルトの事を好きだった所を重ねてるんだと思うがなんというか・・・

恋愛感情や自身の動向が本筋と一切関係ない所とか特に重要キャラじゃないところとかサブキャラのヒナタなら問題ないところがメインヒロイン()のはずミカサと被ってて草
信者自らdisってないですかね
0060名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/05(火) 08:13:29.97ID:ext0NkEL0
だいたいほかの作品で結ばれてるからエレンとミカサも結ばれる!みたいな意味不明さ
コナンに例えたりナルトに例えたり…コナンやナルトは進撃の作者が描いてるわけじゃないだろ

ナルトのキャラ設定に無理やり当てはめるなら主人公ナルトは同じく主人公エレンで
メインヒロインはサクラと同じくミカサになるわけでなんで結ばれるみたいな答えが導き出せるんだ?
ナルトとサクラが結ばれたのか?違うだろ
0061名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/05(火) 09:37:46.30ID:5WZuaK+Q0
サクラだろうがヒナタだろうが似てるとなったら

ペイン戦でピンチの時にヒナタがへたりこんで「忍道教えてくれてありがとぉ」したり
サクラがナルト相手に「私は何があってもサスケ君を・・・!」ってイキった後で他人の前では「私はサスケ君に頃されかけた、それでも分からないの?」みたいに喧嘩売ったりして初めて「ミカサと似てる」になると思うぞ

実際には良くも悪くもしっかり恋愛脳貫いて幸せになってるんでブレブレミカサとは全然違うわ
0062名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/05(火) 12:01:02.52ID:wH3ujNGu0
エレンの現在は主人公という点を除けばナルトというよりサスケに共通している
真意はどうあれ所属してた組織や仲間達と対立してるところが
だがやはりミカサは誰とも似てないな
サクラはあなただけは守るからウチへおいでと言われてもきっぱり謝絶するだろう
ヒナタも非常時には主人公の支えになれる芯の強さがミカサよりアルミンに近い

他にもナルトたちは全員命より大切な人や目的があるし
それはエレンたち進撃のメインキャラも同様だがミカサだけが違う
危なくなったら一人で逃げてきなさいの返事保留中のミカサは
心臓を捧げよの誓いや誓いに殉じて死んだ仲間のことなど完全に頭になさそう

こうして見るとミカサの性格のありえなさ改めてよくわかるよ
0063名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/05(火) 18:07:55.23ID:F7/rnvoe0
確かにキヨミの言葉に
一人で逃げるなんて 絶対に ありえません
と再度キッパリと言い切らないミカサはおかしいと思った
押されて思わず…なんて揺れる要素があるか?
つい最近会ったばかりの血筋を讃えるだけの知らないオバハン相手に
ヒィズルも生まれ育った国でも何でもない全くの未知の国だ
世界を見てみたいという願望など皆無だったくせに

マジで一度逃げるぞコイツw
0064名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/05(火) 20:00:57.09ID:pyIOelYY0
自分の親しい人を放って行ったこともない国へ1人逃げようなんて漫画のメインキャラどころか一般の人ですら思わないよね
どこぞの姫様みたいな崇高な使命があるわけでもあるまいし

だからその場合自分の命がよっぽど惜しくなったか
「親しい人」に突き放されて現実からとことん逃避したくなったかのどっちかだと思うんだよね
使命を持たないミカサのヒィズル行きは「辛い現実からの逃亡」以外の意味はないと思う

もしかしなくてもエレンからさらにクソミソに言われてフラレちゃうんじゃない?これ
0065名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/05(火) 21:25:31.11ID:SuKHRwvT0
ミカサがヒィズルに一人で逃亡するなら応援するけどね
2ページくらいで片づけてくれたら助かる
0066名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/05(火) 22:36:01.67ID:TAE7XQZr0
死んでもめんどくさいからキヨミばーさんに引き取ってもらうのが一番良い
元々戦闘にも向いてないんだし
0067名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 01:58:09.96ID:h4IHlwfU0
苛烈な殺し方だったとはいえ誘拐殺人犯から決死の救出のために闘ってる恩人の姿すら呑み下し切れずに未だに内心ビビってるドヘタレ
エレンに依存しなければ戦う意義もはっきりしない意志薄弱さ

闇落ちしたエレンをミカサが殺すとかミカサ厨の大好きなシチュエーションだけど
ミカサごときにそんな根性があるわけもなく
0068名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 07:16:00.39ID:RzMqbRH50
ミカサの場合根性もそれが出来るほどの力も名目もありゃしないしね
その役目にふさわしく可能なのはやはり超大型のアルミンか
先月支援なしの単独で名ありの巨人を仕留めた実績のあるリヴァイのどちらかだろう
ストーリー的にもアルミンなら子供のころ夢を語り合い理解しあった友人同士という悲劇性がある
リヴァイも部下達を犠牲にしながら守ってきたエレンを手にかける皮肉な運命が印象深くどっちでも盛り上がる
だけど名目上のヒロイン()ミカサじゃ大義も物語も無い
特に今の流れだと無碍にされたストーカーの逆切れ殺人未遂でしかない
力量から見ても注射の再現が関の山でまた途中でみじめに「だってぇ」か「うう・・・」
失敗記録を更新して恥の上塗りになるだけだろう
0069名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 22:35:09.30ID:HqwC0FsC0
ミカサに人として共感できる読者ってガチストーカー以外にいるのかな?
信者の応援も推し馬への応援みたいなノリだし
0070名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 23:21:15.34ID:04GMGbTI0
主人公に惚れてるってだけで一定数の読者が釣れるから
ミカサのキャラを深く考えてるミカサファン自体あまりいない印象
0071名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 23:21:49.24ID:RzMqbRH50
過去のトラウマが原因で時間が止まったままのヒロイン
この設定うまくすればかなりドラマチックで可哀想にという同情と庇護欲そそってイイ線いくと思うんだよね
だけどミカサは全然そんな気がしない
というのもミカサについて「男を立てる女性像が好きじゃない」「ひっくり返してやりたい」と作者は語ってた
でもそれならどうしてミカサは逆コナンなのか
まだ内面9才の幼女じゃ男を立てるも立てないも女性像ひっくり返すもないだろう
更に言えばミカサには心は9才身体は19の魅力もない
子供らしい無邪気のむの字もなく人一倍嫉妬深くてジメジメしてる
そのうえ突然切れたり泣いたりの情緒不安定な割れた腹筋の持ち主
いったい誰特なんだよ
0072名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 01:17:28.72ID:7lq5boS70
>>70
アンチスレの方がよっぽどキャラの人間性を掘り下げて考察してるという
声がでかくて厄介な信者がついてるキャラにはありがちな話
0073名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 02:23:16.71ID:hBfodJI40
本スレ見ててこいつ物の見方が偏りまくってて気持ち悪いなあって感じる奴ほど
ミカサのことは必ず絶賛してるミカサ厨なのが笑えない
病的に思い込み激しくて他人の話を聞かないところがミカサにそっくりすぎる

ここにも最近2つのIDで自演会話でエレン叩きながら乗り込んできた奴がいたけど
ああいう感じで複数の端末使って会話してそうだよな
0074名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 09:11:02.87ID:F9JhxtIM0
上でも言われてたがミカサ本人にヒロイン要素皆無なせいで
信者は他の作品から良さそうな設定パクっての妄想ばっかしてんのな
外見の似ていなさもだが内面的にもずいぶん薄い母性であれじゃ母子の意味ねぇじゃん
0075名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 21:34:26.86ID:TFzFaqk90
ミカサを他の作品で例えるのは先方様に失礼だろ
そもそも何一つ似てねぇよ
0076名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/08(金) 22:27:52.56ID:7qbwLZ/S0
最初からモッサリ男にしとけばまだ少女マンガ好きの狂信者が出てこないだけマシだったんだけどな
0077名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/08(金) 23:07:44.16ID:ZKmmdZJT0
男体化は無理だろ
ガワだけとはいえ実在人物がモデルでそこから作り上げたキャラがミカサだから
それに女でも死ぬほどキモいミカサの情緒不安定の一部始終
男でやられた日には顔見るたび別マガをブン投げずにいる自信がない
0078名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 02:08:11.84ID:32FGN6E10
リヴァミカ好きなミカサオタが最後はリヴァイとミカサの子作りエンドあるかもって喜んでるな
0081名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 09:30:42.59ID:fSypU9cN0
ここで見たことあるミカサ厨の餌食候補一覧
本命:エレン 対抗:ジャン 大穴:フロック
リヴァイ ← NEW!

どんだけ相手に飢えてるんだよw男なら誰でもいいのかよ
0082名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 12:23:01.58ID:VQjzj92F0
とにかくミカサがモテモテならいいんだろ
相手はビッグなほうがより箔がつくと思ってるから
リヴァイなんてありえない妄想する
0083名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 15:04:36.59ID:mXwR1Hg/0
サシャの墓で今まで大して絡みなかった癖に急にトモダチ想い()をアピり出した時は
サシャともそういう関係だったのか!?とか言ってる信者もいたっけな
ボッチだったサシャを憐れんだミカサ様が誘ったんだとさ
どこまで他のキャラを愚弄する気だよミカサと信者は
0085名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 18:14:15.76ID:1qg9t2CR0
おいおいサシャは皆の人気者やんけ
逆にミカサの性格を好きなキャラなんか誰もいないだろw
0087名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 21:13:39.42ID:SXKd0BnS0
まあナルトと進撃は違いすぎる
ナルトは女キャラの恋愛に優しい漫画だけど
進撃はそうじゃないからな
だいたい悲劇的な結末になる
そもそもエレンにはもう時間も余裕もないし
0088名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 01:39:30.55ID:StMlG/690
そうやって原作の気に入らない点を脳内で補正してはそう思い込んで
どんどん現実との乖離が進んでいくんだろうなあ

ミカサファンとはマジで原作の話が出来る気がしない、同じ漫画読んでるとは思えない
0089名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 06:49:18.94ID:0CW6vGTc0
その補整も他作品のお気に入り設定パクるしか能がない情けなさだしねぇ
補整でも考察でもその作品内での要素に基づいてのものなら一読の価値あるが
ミカサ信者は願望が先走りすぎて一理あると思えること皆無だよ
さらに作者が斜め下ばかり行くからミカサに限ってはもうまともに考えるだけ無意味
刺青は将軍家の子孫の証明だがヒィズルの政体は既に移行済みでアズマビト家もたいした権限はない
頭痛も記憶改ざんの副作用によるもので世界の大局とは関係ない
勿体つけた挙句これじゃミカサ贔屓でなくてもヒロイン()や萌えの集大成wだし妄想と現実の差がすさまじいよ
0090名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 15:11:02.40ID:gEEdVLBG0
リヴァイがあんな状態でミカサ信者も喜んでいるな
しかし世界は残酷と言う人物が棚ぼたで人類最強になるなんていいのか?
一人だけ逃げ道もあるしアッカーマンの力が無くなってもお姫様
ミカサにだけ優しい世界で萎えるわ
0091名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 15:54:32.83ID:0CW6vGTc0
まだ生死どちらに転ぶか不明なのにやけに決めてかかる子いるなと思ったがなるほどね
でも繰上げで最強になったとしてもしょせん名のみと予想できるのはむなしいな
ミカサじゃたとえアッカーマンの最後の一人になっても責任感で覚醒遂げたり腹くくる気全然しない
女型の再戦時もここは私がみたく考えてはいたが結局リヴァイの穴を埋められるだけの活躍などしなかった
0092名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 16:44:58.23ID:2JjHEKyg0
リヴァイがいなくなった!調査兵団のベテラン兵士ももういない!
これでミカサが最強だ!

ダッセェw
補欠繰り上がりかよwww
0094名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 17:23:43.40ID:2JjHEKyg0
そもそもリヴァイが最強と言われるのは知性巨人相手にたった一人で正面対決しても圧倒的な力でねじ伏せるからであって
ミカサなんか知性巨人相手に一人じゃあ全く勝ち目がないじゃないか
足止めか不意を付くぐらいがせいぜい
頑張って経験を積み力を付けた一般人に毛の生えた程度の戦力しかない
それがミカサ
リヴァイがいなくなれば最強ポジとか笑わせる
0095名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 20:52:12.57ID:0CW6vGTc0
例のキヨミのお誘いにリヴァイの負傷プラスぶっちゃけ利用して
エレンの突き放しからの立ち直るミカサの臭い芝居をやる気じゃないだろうな
「今は私が頑張るしかないから行けません!」とかなんとか
ミカサの時だけ作者とことんズレて謎かつ無意味なフォロー入れるから今から心配だ
0096名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 20:52:31.33ID:RyPoLNZq0
ミカサじゃ知性巨人どころかジークの操る無垢一体にも勝てると思えん
アッカーマンブランドがあってもリヴァイよりは人間体ベルトルトに近い戦闘力だし
0097名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 00:21:03.43ID:K2r+2oce0
道から伝えられる記憶や腹筋も兼ね備えててもそれを使いこなす肝心の頭が9歳女児じゃどうしようもねえ
諫山センセどうしてこの終盤になって与えた特権片っ端から潰しにきてるんだか
ミカサの場合ブランドに見合った活躍すべく身体にふさわしい19歳の精神に育とうにももう残りわずか
一番大事なはずの宿主の命の危機にもパワーアップしなかった奴隷が奮起する理由なんて今更作れるのか
といってこれまでの積み重ねがないぶん急に強くなられても感嘆より出来るならもっと早く成長しとけという思いが先立つ
0098名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 06:58:34.08ID:Whi6ggyU0
>>81
リヴァミカは昔から萌えてる人が多いよ
同人イベントでもたまにエレミカサークルよりリヴァミカサークルの方が多い時あるし
絵が上手いミカサ厨男性作家が描いてるリヴァミカ本も昔から有名
0100名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:59.09ID:lhO+ZaUH0
一体何のアピールなんだか

しかしミカサ厨のアピールの内容ってどれも中身無さすぎて空しいよな
作中でミカサはこんなにも輝いてるんだとか
エレンと心が通じ合ってる描写がこんなにあるんだってのじゃなく
二次創作の数がどうとか作者がエロゲオタでどうとかナルトがどうとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況