アメコミ総合スレッド#63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb24-XoFk)
垢版 |
2020/11/06(金) 08:41:30.10ID:ArlcHu4d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

アメコミ総合スレッドです
アメコミに関連する映画、アニメ、トイ、ゲームの話もどうぞ

前スレ
アメコミ総合スレッド#62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1589202247/

次スレは>>970の人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-wMKa)
垢版 |
2021/03/02(火) 00:16:10.34ID:isP/69Xyr
>>377
別時空じゃねぇよ、改変時空だよ
お前らの理解力が悪いだけ
ジョジョのストーンオーシャンまでとスティール・ボール・ランからは世界の一巡という形での断絶はあるけど本質的には一繋ぎの歴史だろうが
そういう微妙なニュアンスをお前が理解できないのは俺の責任じゃない
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-wMKa)
垢版 |
2021/03/02(火) 00:46:23.61ID:isP/69Xyr
>>378
だからドゥームズデイクロックを読めと何度言えば…
原始時代→無数→ゴールデンエイジ→シルバーエイジ→(以下省略)→ドゥークロ
で正史宇宙は無数に切り替わりそれ以前の歴史は別アースとして分岐するよ
ってドゥークロの後半でマンハッタンが散々触れてるじゃん
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462d-XJqh)
垢版 |
2021/03/02(火) 03:05:39.08ID:J6GJ4g7H0
中年アスペ親父はツイッター上でも居場所無し
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462d-XJqh)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:23:07.72ID:J6GJ4g7H0
https://www.gamesradar.com/the-new-dc-universe-explained/
https://www.gamesradar.com/dc-introducing-a-new-wrinkle-to-classic-continuity/
https://www.gamesradar.com/dcs-new-linearverse-explained/
以上の記事の簡単なまとめ

デスメタル完結後で破壊されたすべてのマルチバースが復元されただけでなく、複数の新生したマルチバースが存在、ダーク・マルチバースもまだ存在している
かつてはマルチバースに多元宇宙の中心となる1つのアース-0があったが、今は複数のアース-0が存在し、呼称はオムニバース
ヒーローと悪漢が手を組んで「将来の脅威から世界を守る盾となる」トータリティというチームが誕生
メンバーには、ホークガール、ミスター・テリフィックマーシャン・マンハンター、タリア・アル・グール、ヴァンダル・サベッジ、レックス・ルーサー
ジェネレーションズ:フォージドで初登場したリニアバースはオムニバースに属する世界の一つ
DCの80年以上の歴史のすべてが、1つの地球上の直線的なタイムラインで行われている
登場人物は他の世界よりもはるかに長命、彼らはオムニバースの存在をメタ的に認識している
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-wMKa)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:51:04.81ID:q6hllsOmr
>>387
だからさ、なんでそれらの記事や俺が貼った既存の記事やドゥームズデイクロックやデスメタルのストーリーラインにおける「全ての歴史がカノンである」という記述や描写を都合よく無視するわけ?
お前、ぶっちゃけDCのストーリー読んでねーだろ?
ドゥームズデイクロックで「全てはメタバースによる変位と分岐」と言われ、デスメタルのラストで「全ての歴史が一繋ぎになりました」って言われてんだろうが
てか、トータリティ(チーム)もアースアルファとアースオメガも最初に言及されたのはデスメタル最終話だアホ
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462d-XJqh)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:54:28.12ID:J6GJ4g7H0
青緑さんはアスペルガーだね
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-wMKa)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:58:31.08ID:q6hllsOmr
>>390
昨日からアスペアスペうるさいけど、俺がアスペって根拠あるわけ?
くだらない人格攻撃してる暇あったらドゥームズデイクロックやデスメタルやインフィニットフロンティアで開示された描写や設定に反駁してみろよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462d-XJqh)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:00:29.51ID:J6GJ4g7H0
自分で書いてましたねアスペルガーだって
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462d-XJqh)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:04:38.98ID:J6GJ4g7H0
DCのオールカノン(全ては一つの大歴史)路線を支持するか、マーベルの不要なものや余計なものはばっさり全部ノンカノン(用途に応じて戻すことはあるが)にしちゃう路線を支持するかは、それこそ「人による」んじゃないかな?
俺は全肯定路線大好きだからDCを支持してるけど(マーベルも好きよ?)
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-wMKa)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:12:10.72ID:q6hllsOmr
>>394
オールカノンはディディオが退任する前からDCが押し出してきた概念なんだから、それこそだからなに?としか…
そこに言及する人間は全員自演扱いとかおめでてーな
最新の記事でもこのとおり
https://screenrant.com/dc-omniverse-infinite-frontier-explained-reboot-changes-continuity/
特にこのリンク先の後から明確に言及されてるわけで
ちなみにこれはドゥームズデイクロックとデスメタル以前(コンバージェンス辺りから)から言われてることの延長な
https://screenrant.com/dc-omniverse-infinite-frontier-explained-reboot-changes-continuity/tldr/1
まぁ、要するにお前はDCコミックをまったく読んでないということはよくわかったよ
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462d-XJqh)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:13:04.02ID:J6GJ4g7H0
青緑さん
あんたが書いたんじゃないですか
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-wMKa)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:16:24.52ID:q6hllsOmr
But the big news is that ALL DC stories inform the new continuity.
Heroes will remember multiple versions of the past, unifying them into their truest selves.
This brings continuity in line with how fans actually read comics - it's as if the heroes have now read their own stories.

とリンク先の記事で明確に言われてるし、これはドゥームズデイクロックやデスメタルで言われてたことがインフィニットフロンティアで更に追認されてるわけだが、そこんところどう思ってるわけ?
手前の理解力のなさと知識不足をDCや俺やその他の人間の自演扱いにするなよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462d-XJqh)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:17:13.16ID:J6GJ4g7H0
治療を進めますよ
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-wMKa)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:19:01.65ID:q6hllsOmr
>>396
だからさ、そいつと俺を同一人物扱いする根拠は?
オールカノンを主張する人間は全て同一人物ならDCの公式や貼付したリンク先の記事のライターも俺のアバターになるわけだが?
どんな陰謀論だよ、Qアノンでもねーよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-wMKa)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:33:24.73ID:q6hllsOmr
>>400
そこは悪かったよ、アホとのレスポンチバトルで不快にさせてごめんね
ただ、俺からはドゥームズデイクロックとデスメタルとインフィニットフロンティを読んだ上で貼付した補足記事の該当文を読んでくれとしか言いようがない
デスメタル最終話や以降のストーリーラインでモブ含めたキャラが前世の記憶を思い出してさぁどうなるってのを受けての最後に貼った記事とインフィニットフロンティアだから
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bef-aQLt)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:43:08.40ID:gyOkGL/q0
スナイダーがノリで書いたの信じるって、フクロウ読んで
「バットマンはイナーフって叫ぶと巨大化して暴走初号機みたいになる」
って言っちゃうような危うさもあったりなんかしちゃったりするんジャナァイ?
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-TV0s)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:12:22.13ID:ApbK/sSYr
インフィニットフロンティア終わるまで待てよお前ら
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDea-idc8)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:46:51.21ID:2FIGigqoD
ドゥームウォーの翻訳コミック良かった
全人類の意思を集めて世界を改変するというのは古今東西問わず最後にラスボスを倒す様式美としてよくある手法だけど、
それが負の結果をもたらすとどうなるかを描ききるとは恐れ入った

しかしアンチモさんどんどんスタースクリームみたいになっていくな
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-QjLk)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:48:50.56ID:Ou10mghv0
イメージコミックスのスポーンって設定上はアベンジャーズのソーやハルク、JLAのスーパーマンやシャザムとも
渡り合えるスペックの持ち主なん?他社のヒーローとクロスオーバーした事があんまないせいで
マーベルやDCのヒーロー連中と比べてイマイチ強さが分かりづらいんだよね。
ヴィランのマレボルギアにしてもマグニートーやドクタードゥームと比較してどの程度なのかも気になるし。
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDea-idc8)
垢版 |
2021/03/03(水) 23:52:48.70ID:7nVRaiD+D
続巻翻訳に触発されてドラマ版ザ・ボーイズを見始めたけど、さすがにガースエニスのブラックユーモアを完全再現は難しいな
でも随所で笑える
できればホームランダーは最初のケツのシーンを再現して乗っけからクソ野郎にしてほしかった

気のせいかイケメンなヒューイの親父さんが原作のヒューイにそっくりな気がする
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb24-BItK)
垢版 |
2021/03/04(木) 01:33:05.00ID:KcGmKMh40
1巻目売れなきゃ続きの邦訳もできないよ〜とかマジで言ってる裏でオリジナル表紙作ったりしてるんだが
オリジナルカバー作るのってそんなに安くできるのか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462d-XJqh)
垢版 |
2021/03/04(木) 04:24:26.83ID:tIekFqck0
2月28日に放映されたバットウーマンのエピソードは、歴代最低の視聴者数49万3千人となった
これはCWで打ち切られたスーパーガールよりもはるかに悪く(シーズン5の最後の8エピソードの平均視聴者数は約65万人)、同じく打ち切られたブラックライトニング以下
アローの最後のシーズンは、クロスオーバーエピソードであるクライシスの回以外の平均視聴者数は75万人
ザ・フラッシュの前のシーズン6での初回は162万人、最後から数話のエピソード視聴者数約115万人、番組はシーズン8が決定している
CWの新シリーズ「スーパーマン&ロイス」は、リアルタイム以外の視聴者数を含め約270万人というネットワークでの記録的な数字を叩きだし、すぐに第2シーズンが決定した
Superman & Lois Official Trailer
ttps://www.youtube.com/watch?v=SJPJPUpNvDw
SUPERMAN & LOIS 1x01 Opening Scene [HD]
ttps://www.youtube.com/watch?v=wXzo8JzRM0Y
Superman & Lois Season 1 Episode 2 Preview The Episode
ttps://www.youtube.com/watch?v=EhC_4jzK5iE
Superman & Lois 1x02 "Heritage" Fight Scene (HD)
ttps://www.youtube.com/watch?v=nsEOP49odoQ
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4615-c995)
垢版 |
2021/03/04(木) 04:41:05.22ID:uCBxuJ0e0
>>416
オリジナルカバーが何を指してるのか知らんがイラスト発注と限定版なら多少ロット変えるだけだからそんなにはかからんだろ
基本的にシリーズで1番売れるのは1巻なんだからそれが売れなきゃ2巻3巻はもっと売れないわけで
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462d-XJqh)
垢版 |
2021/03/04(木) 16:41:19.50ID:tIekFqck0
スナイダーカットの全6話(240分予定)、各エピソードタイトルが公式ツイッターで発表される
日本、中国、フランスを除く全世界で2021年3月18日に同日配信予定
現在、日本はスターチャンネルでの吹き替え付き配信が有力視されている

Part 1: Don’t Count On It, Batman
Part 2: The Age of Heroes
Part 3: Beloved Mother, Beloved Son
Part 4: Change Machine
Part 5: All The King’s Horses
Part 6: Something Darker

https://www.youtube.com/watch?v=VtoaayKwd8w
Zack Snyder's Justice League: The Mother Box Origins - Official Exclusive Clip

ザック・スナイダーはスナイダーカット公開に向けてのIGNのインタビューでジャスティスリーグは 「大規模なクリフハンガー」で終わり、
続編は 「ナイトメア 」の設定で行われていたかもしれないと語り(2本作る予定だった)、ワーナーが興味を持てば、監督を受けるとしている
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462d-XJqh)
垢版 |
2021/03/04(木) 16:47:15.99ID:tIekFqck0
追記、フランスも同日配信となったので、日本と中国のみ
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6d-gfPf)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:27:25.76ID:q1nxB8cn0
>>413
作者の設定は知らないが
作中描写だとスポーンはせいぜいバットマンのバットランに顔面を叩き割られる程度の強さ

>>415
>イケメンなヒューイの親父さんが原作のヒューイにそっくり
そりゃもともと作者がサイモンペグ(ヒューイの親父さん)モデルで
ヒューイをキャラデザしているんで
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6d-gfPf)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:16:48.93ID:q1nxB8cn0
各エピのタイトルからすると
5でいわゆるJLが全員集合(あるいはクラーク合流寸前)で
6でひと段落しつつ、最後の最後であの人が出現・・・
でクリフハンガーなんじゃないかな
確か「銀行を買った」とかはザック撮影ぶんなんだよね
あれがある以上黒化は解除されるはず
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2d-MuLx)
垢版 |
2021/03/06(土) 04:32:53.03ID:zSLYbSY40
日本にHBO maxが来ないのは、アメリカでやっている劇場公開同時のストリーミングサービスの限定公開を日本でどうするかと
他サブスクと比べてのオリジナルコンテンツの少なさと料金の高さがネック
がNetflixは2月5日からの月額料金の値上げ、新料金ベーシック990円(以前の料金は880円)、加入者数は2億
Disney+は月額700円、3月26日からアメリカで1ドル値上げ、各国でも準じた値上げの予定、加入者数は9千万人
HBO maxは月額14ドル99セント、加入者数3千800万
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDbf-qzxN)
垢版 |
2021/03/06(土) 13:03:25.15ID:XJ+EvjBoD
>>423
キャラデザの件、そうだったのか
教えてくれてありがとう
ドラマ版、さすがに飛行機の墜落事故は原作通り二なかったが
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDbf-qzxN)
垢版 |
2021/03/06(土) 13:05:42.26ID:XJ+EvjBoD
ミスった

ドラマ版、さすがに飛行機の墜落事故は原作通りにはいかなかったか
でも直前まで母子が助けを求めたり、精神の伴ってないヒーローの無力っぷりに拍車がかかってる
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDbf-qzxN)
垢版 |
2021/03/09(火) 00:19:56.33ID:ZsrVMOAGD
一個人としては実写ダー様を見たい
でもあくまで日本じゃそこそこどまりだろう
それでも見たい人がいてくれるのは嬉しい
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2d-MuLx)
垢版 |
2021/03/09(火) 04:27:55.99ID:Ld8p0TqG0
2021年2月のposデータによる売り上げランキング

1 Teenage Mutant Ninja Turtles The Last Ronin #2 (Of 5)
2 King In Black #4 (Of 5)
3 Star Wars High Republic #2
4 Future State The Next Batman #3 (Of 4)
5 Venom #33
6 Batman Catwoman #3 (Of 12)
7 Thor #12
8 Future State Dark Detective #3 (Of 4)
9 Future State Wonder Woman #2 (Of 2)
10 Immortal Hulk #43

タートルズは8.99ドルの高額のミニシリーズながらも大ヒット
フット団との抗争でただ一人の生き残りとなったミケランジェロ
師匠の死やチームの崩壊、義手と義足になったエイプリル、
過去に視点は移り、彼らに何があったのかを解き明かすシリーズ
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2d-MuLx)
垢版 |
2021/03/09(火) 20:52:26.73ID:Ld8p0TqG0
DC公式がツイッターでスナイダーカットを初夏デジタル配信&BDリリースすることを発表
一方、HBO maxでトムとジェリーを見ようとしたらスナイダーカットが再生される事態が発生
途中で担当者が気づいてカットしたそうだが
見た者は「スナイダーカットの最初の1時間は、私が今まで見た中で最高のDCフィルム」とツイッターでコメント
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe3-5mnq)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:36:08.55ID:PIuuB4m/0
何故かすんごい持ち上げられてるけど
ザック・スナイダーって別にハナから評判が良い監督じゃねぇし
そもそもJLがコケたのって別にジョス・ウェドンのせいじゃなくて
ザックが作ったバットマン対スーパーマンがクソみたいな出来だったからって皆忘れてる
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-CiLy)
垢版 |
2021/03/10(水) 10:18:09.38ID:gXOJZchwa
>>435
>一方、HBO maxでトムとジェリーを見ようとしたらスナイダーカットが再生される事態が発生
>途中で担当者が気づいてカットしたそうだが
>見た者は「スナイダーカットの最初の1時間は、私が今まで見た中で最高のDCフィルム」とツイッターでコメント
最後のわざとらしいコメントも含めて宣伝の為にわざと"流出"したのが見え見えすぎると萎えるな
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb48-zf1e)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:19:20.09ID:kg5T6MBr0
忘れてないが
映画は映画だし
DCもマーベルもコミックの方がずっと傑作
映画がデタラメでも、もうどうでもいいわ
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2d-Bb2N)
垢版 |
2021/03/11(木) 18:23:59.80ID:kOT5t+lK0
ワンダヴィジョン、終了後のロッテントマトの評価は1、2、5話が最高値100%、3、7、9(最終話)話が80台%、
批判されているのは、伏線をほうりだしているのがある事、例えばジミー・ウー捜査官のFBI証人、なんで奴はカオスマジックの力を欲しがったのか、等
後はシットコムの部分が長すぎ、終盤2話に展開を詰め込みすぎ
ビジュアルの元になった原作コミックは表紙からインスピレーションを受けたトム・キングのシリーズ「ビジョン(翻訳有り)」、
ストーリーラインの元になったのは「ハウス・オブ・M(翻訳有り)」、「アベンジャーズ・ディスアセンブルド(翻訳有り)」、「ビジョンクエスト(未訳)」
現在シーズン2は検討もされていず、映画の展開次第なのだという
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-qzxN)
垢版 |
2021/03/11(木) 19:03:58.69ID:BSLv7AbYd
りゃホワイトナイトのシリーズはこれまでの映画作品リスペクトしてる作風だから映画要素あって当たり前でしょ
基本的に原作と実写は別として捉えるべきや
それでいて原作たくさん読む方が個人的には楽しい
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862d-+G40)
垢版 |
2021/03/12(金) 16:28:41.12ID:cpN2tl6S0
441だが、補足すると俺が勝手に適当な元ネタを書いているのではなく
元ネタを発言したのはケヴィン・ファイギ
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2bb-LQTJ)
垢版 |
2021/03/12(金) 16:40:52.52ID:wvbHbF6n0
>>441
元々10話構成でコロナ前に撮影も終わってたけど、ポストスクリプトの段階でコロナ遅延が発生
結局1話削り9話に再構成したとか
おかげで双子とモニカ・ダーシーの活躍と地下室の秘密エピソードが削られたとか
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2bb-LQTJ)
垢版 |
2021/03/12(金) 17:23:29.13ID:wvbHbF6n0
そのため変更されたのが
・モニカが地下室に入る前にニセがモニカを確保
・ダーシーは最後の突撃まで出番なし、別れシーンもスケジュールの都合で再撮影が出来ずカット
・双子が地下室でダークホールドを奪おうとしてアガサに捕まるという経緯が消えて唐突にアガサに首を絞められる状態に
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862d-+G40)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:17:27.58ID:29fyrcqf0
キアヌ・リーブスが共作をしたコミック原作のBOOM! Studiosから3月3日に発売されたバーザーカー1号(全12冊のミニシリーズ)が61万5千部の大ヒット、
すぐに2刷目が決まったこの本は、読者より圧倒的な指示を受けている
これはオリジナルコミックの発売としては約30年ぶりに最高の売上
ストーリーは、何世紀にもわたって世界を放浪してきた半神であり不死身の男「B.」は、
呪われた存在である自分の戦いを終わらせる方法を見つけるため、正気を犠牲にしつつアメリカ政府のために戦ってきた…という物
主人公の顔はキアヌそのまま、不死身の能力はキャプテン・スカーレット的な重症を負ってもなんとか生きているという代物

BOOM! Studiosのチャンネルからはキアヌ本人からのコミックの紹介が見れる
他のクリエーターのチャット動画が大体100台ケタの再生数なのに彼の動画は万の再生数となっている
ttps://www.youtube.com/channel/UC95t5NoQQ6t-DHhCAnd2Uow
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-nJds)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:45:59.75ID:g4+ieCaRd
知名度高すぎるというのもあるんだろうな
日本でも一時期ジャンプが売れなかっただけで、日本の漫画業界の衰退がどうとか唱えたりする輩が吠えたりしたし
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862d-+G40)
垢版 |
2021/03/15(月) 19:07:52.32ID:D5a4yJYI0
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZrdQSAX2kyw
新カットにGL(ヤラン・グル)やジョーカーも登場するスナイダーカット新予告編
ダークサイドの戦闘能力の一端、オメガビームも見れる
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862d-+G40)
垢版 |
2021/03/16(火) 19:58:20.32ID:3RT3VgXL0
ザック・スナイダーへのインタビュー抜粋
・批評的にも商業的にも期待外れに終わった「バットマン vs スーパーマン」の後、ワーナーとの関係に変化があった
ザック・スナイダーのビジョンに対して、スタジオは監督のビジョンを貫き通すことを疑問視
・映画「ジャスティス・リーグ」の監督を辞めることを決めたのは100%自分(2017年3月に娘が自殺)であり、
家族は私を必要とし、私は家族を必要としていた
・MCUについては「彼らがやっているのは、最高レベルの心のこもったアクションコメディ」
「それを真似しようとするのは狂気の沙汰」
・俳優がジョス・ウェドンからパワハラを受けた事(後にバフィーの俳優も過去のパワハラをツイッターで告発)は知らなかった
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862d-+G40)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:56:26.56ID:Gg1mbbwI0
TSUBURAYA IMAGINATION公式から「THE RISE OF ULTRAMAN」の日本語版が配信開始⚡
ttps://imagination.m-78.jp/contents/d2ViL1lvbWlfMDA0NjA%3D
第1話は無料配信(登録有り)
秋友克也氏のツイッターによれば、翻訳は秋友克也氏、短編「ULTRA Q」は石川裕人氏
単行本は7/30にヴィレッジブックスより発売
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeef-6NWR)
垢版 |
2021/03/17(水) 21:44:00.18ID:T+j99cql0
ザックはBVSの少年ブルースが洞窟の中で空中浮遊するシーンとか
バットマンがクリプトナイトで弱ったスーパーマンを殴ってるうちにだんだん回復してきてあわあわするシーンとか
池の中でクリプトナイトの槍を見つけたスーパーマンがぷかーとなるシーンとかはシリアスなシーンのつもりで撮ったのかギャグのつもりで撮ったのかどちらなんだろう?
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9c-YyH6)
垢版 |
2021/03/18(木) 00:04:49.38ID:ixNEOKud0
>>466
ていうかもう今見てザックの絵作りって特にカッコよくもないわ
出てきた当初は一種革新的な物があったのは認めるが
もう今はメソッドがとっくに理解されてただの出がらし
それこそBvSのドゥームズデイvsトリニティとか見てて
「うわっ、MCUのスタッフなら絶対もっとカッコいい見せ方したな」って思った
バットマンとか無意味に逃げ回ってるだけ
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDa2-nJds)
垢版 |
2021/03/18(木) 00:17:46.50ID:odKmFjrmD
BvSはクラークが悪役にされるんじゃないかと心配だったが、ストーリー上(脚本の出来)にひたすら振り回される苦労人のクラーク頑張れと応援してたな
ホントなんだあのストーリー構成は
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-sXcy)
垢版 |
2021/03/18(木) 00:18:07.69ID:DN9Lu3zBa
コミック作家でザック映画に不満言ってる人は結構いるけど、逆に俳優とか映画関係者からはそんな声は聞こえてこないんだよなあ
出来上がった作品がいいとかじゃなくて、現場レベルでは仕事がしやすいとかそういうことなんだろけど
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862d-+G40)
垢版 |
2021/03/18(木) 04:00:10.63ID:Cl86p8kU0
バーチャル・プレミア後の「ジャスティス・リーグ」のロッテントマト・スコアは77%
監督の過去作「マン・オブ・スティール」77%、「バットマン vs スーパーマン」28%、
ジョス・ウェドン監督による2017年の劇場公開版は40%だったので、高い評価を受けたと言える
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-yXjj)
垢版 |
2021/03/18(木) 11:54:01.88ID:rGmsOA8yM
ザック版JLが見たい奴も大体ストーリーは微妙だろうなってのはわかってるんだよ
でもMOSBVS見てJLだけお像入りなのは区切りがつかない気分とかとりあえず映像だけは見たいとかそのレベルの期待なんだよ
ダメなのはわかってんだわ
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ce-Dsdu)
垢版 |
2021/03/20(土) 16:06:47.51ID:52Kf1asb0
スナイダーカット、オンライン試写で視聴
日本語字幕なしの素材そのままを流した模様
大筋は同じでもキャラクターの補完描写、オリジン、新たに描かれる戦闘シーン
特にサイボーグの変形描写が素晴らしい
BvSで唐突だった、なんでナイトメアの未来が出来たのかを描いている
スーパーマンの復活も丁寧に描写し、ここでもナイトメアの未来が絡む
スナイダーカットで追加された何人かの新キャラクターの活躍は、本編を10とするならば小数点以下
ただし重要な役割を持つ者がいる
オチは劇場版と全く違う、全6話というより長い映画をチャプターごとに分けたと言う感じ
個人的には、今まで製作されたDCEUの中でも最高の出来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています