X



何故ガムボールが失速したのか考えるスレ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 07:58:28.91ID:pPlVLZj9
シーズン2まではキャラの個性とか皆平等に描かれていて面白かったのに、シーズン3から明らかに「ワタソン家以外は全て添え物!」みたいな感じになってしまった
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 08:01:19.26ID:pPlVLZj9
個人的にはシーズン3以降はキャラクターを改悪するんじゃなくてシーズン1のキャラを維持したまま、それを強化する感じで十分だったと思うんだ
実際にシーズン3以降で素直に面白かった話って半分ぐらいしかなくね?
コミック版の方が本来的のガムボールを描けていて好印象だった
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 18:22:56.24ID:XEjjMO04
ガムボールの性格を改悪したのが完全にオナニーでしかなかったのがなぁー
シーズン5とか本当に同じ監督が作ってるのか疑うレベルで酷かったし…
そういったの観たい時はサウスパークやシンプソンズとか観るしわざわざガムボでやらんでいいよ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 21:33:05.83ID:dlPQi5pp
とりあえず、「世界から忘れられて」の話から出てきた、間違い?の世界

あそこら辺から、いろんな意味で作風が変わってしまった。

しかも1度解決したと思ったら、シーズン6でまた出で来るし・・

それを、悪い意味で引きずってしまって、(既にネットでリークされているが)

本国で最終回が上がってるけど、何一つ解決しないまま中途半端に終わってしまった。

個人的には、シーズン2がピークでシーズン3,4と低下していって、シーズン5の前半(79話〜88話)

で盛り返したと思ったら、シーズン5の後半から一気に落ちて、シーズン6で地に堕ちた。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 18:51:20.88ID:4FVY+d7G
やっぱり中途半端な奴がアニメ作るモンじゃないな、いくら発想が良くても中身がダメじゃ意味無いよ
クリエイター入れ替えてリブートし直せ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:07:30.37ID:4IsnRuCv
とりあえず自分が責められてる側なのに逆ギレしたり意味もなく相手をひっぱたくのだけは吐き気催すレベルで不愉快だからやめろ
銀魂とかだったら普通に笑えるのにガムボがやったら全く笑えない
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:08:29.92ID:ERoT+Zp/
ギャグのクオリティはどんどん上がっていってたし日本アニメパロディも面白いけど、ガムボールの性格は随分変わったね

パソコン使うようになったあたりから変わった気がする
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 10:50:08.57ID:iZ97hfs2
もう一度見なおしてみようかな
夏休みの見てるけど本当に面白いな
何話から惰性になったのかが気になるわ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 19:35:03.88ID:LRv+0BZD
キャラデザがグロテスクだしキャラに魅力が無いし何が面白いのかサッパリ
まあ人間モドキには楽しめるんだろうけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 06:29:23.75ID:VD0zFf5W
そもそも、ぶっ飛んだ展開ありつつの日常系アニメだったのが、途中から
「間違いの世界」などの余計なシリアス系要素を入れたり、ギャグも哲学、社会風刺へと
明らかにダーク要素を入れすぎたりしてて、最後の方はもう最初のころと
全く雰囲気が違うアニメとなってしまった。

キャラも有効的に使えるキャラと、そうでないキャラとの差が激しく、
ちゃんとキャラを使えたのがワタソン家を除くと、キャリーとアランぐらいしかいない。
ペニーやロブでさえ、かなり不満なのに。

そのうえ、最終回は伏線ぶん投げの打ち切りエンド。酷すぎる
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:28:48.32ID:CNlJlFBV
アドベンチャータイム>>>>>>です♪
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:31:06.93ID:CNlJlFBV
アドベンチャータイム>>>>>ガムボール

誰がなんといおうとアドタイ人気には絶対に逆らえねーから

分かったら現実見ような ク・ソ・ザ・コ・ど・も☆
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:37:05.30ID:CNlJlFBV
アドベンチャータイム見ようぜ!と思ったらこのウンコアニメやってて不快
こんなん面白いと思って見る奴居るのかよ…
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 21:58:08.75ID:EL4H+t5A
他人に迷惑をかけたり不快な思いをさせたりした奴が痛い目に遭わない展開が無駄に多すぎ
どの層を狙ってること抜きにしてもそういうところだけでも嫌だ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 17:30:31.02ID:imMGroT2
たしかにはまったのは1シーズン目だけどどのシーズンも面白かったわ
パロディもアニメーションを活かした話も好き

中国にパクられた仕返しにガムボールでやり返したってのは笑ったけどちょっとやりすぎ感もあったな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 17:32:56.65ID:GU8Tv0Dd
子供向けアニメで真剣になれるお前らは好きだよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 20:15:06.22ID:L5CJwJrl
汚いこと(笑えないクズ行為)や汚れ(ハブネタやいじめやリンチ)は他キャラに押し付けて
一部のキャラだけ綺麗なままってほんとヘイト気質って言葉がぴったりだと思う
笑えないネタが生理的に無理だと言うとアニメ見るのやめろとか信者が凸ってくるのもどうかしてる
誰が見ても不快なネタ作る方が悪いだろどう考えてもなんであんな監督や脚本を庇うのか意味不明
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 05:26:29.17ID:sjoC0zB0
公式CNもガムボールに対しては恐らくシーズン1〜2のイメージなんだろうな
本当にやり直せるなら一回作り直してほしいモンだよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 18:26:25.70ID:DokCPvfY
これ以上最悪な物は存在しないだろうな
いっその事地球上から永久に消えさってくれればいいのに
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 00:38:02.35ID:EemP8he7
ガムボールやダーウィンの顔にやたらシワが入るようになったの見てアニメの雰囲気変わったなーと思った
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 13:12:48.96ID:1/kIMUyv
ガムボールみたいな手間や時間のかかるアニメは下手に冒険せず無難な内容で行くべきだったと思う
内容をシンプソンズ寄りにしてもそれはガムボール本編の面白さでは無いんじゃないかな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 13:31:49.02ID:czZvoz/K
このアニメ以上に最悪な物は無いだろうな
いっその事この地球上から永遠に消滅してくれればいいのに
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 01:07:28.32ID:Ak3EQOmV
結局信者も公式もガムボールがシーズン3以降作風が大きく変わったのがショックで感覚が麻痺しちゃって認めたくないけどそれでも続けたい(観たい)とか思ってるんでしょ?そこまでして金が欲しいのか
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 13:56:28.06ID:Rr8LBkAP
ネトフリで2周目してる
シーズン3までしかなくて続きが気になってこのスレ見たらそういうことだったのね
たしかにシーズン3から荒れてる感じはする
まあまあ良い所で切れてるのね
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 17:19:44.83ID:EfvHAa9G
アンクルグランパもいい話は結構あるしキャラクターの心理描写もガムボ(笑)と違って丁寧だったわ
それに視聴者に伝えたい事もちゃんと見えてた
ガムボの視聴者に伝えたい事ってなんだったんですかぁ?他力本願で楽に好き勝手生きて偉そうにしてろって事?
何年通して唯一何も為せてない作品
100歩譲ってシーズン2までは見逃してやってもいいけど、本編は本当にメッセージが何一つ無い
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 11:16:12.55ID:E+aAGZh1
アドベンチャータイム→本編終了後もHBOでスピンオフ外伝配信予定。


おかしなガムボール→シーズン6で実質打ち切り、劇場版&シーズン7半永久的に未定www


ガムボ信者ちゃん今頃どんな気持ちで枕涙で濡らしてんだろw
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 10:49:57.33ID:zHUfGpQC
シーズン1と2はまだ笑えたんだ
シーズン3以降はシーズン1とシーズン2の悪い部分だけを改善するどころか強調していってつまらなくなっていった感じ
可能性に満ち溢れていたのにそれを全部無駄にしていったのがガムボ
駄作とまでは言わないけど失敗作には変わりないよね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 21:21:13.41ID:/0q2E02n
これはスタッフがオナニーして駄目にしたアニメの見本として丁度いいかもな
これからの若いクリエイター達にもそこから反面教師的な物として学んでもらいたい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 20:47:41.82ID:1tnqfwJM
このクソアニメが過大評価なのは主に映像技術とその発想が原因だと思うんだ
最初から中身空っぽだしキャラに魅力がまるでない、途中からそれを埋めようとしたのか社会風刺要素を加えたけど余計に寒くなってダダ滑りだし
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 21:02:44.95ID:xZfX27q/
この糞アニメマジで何が面白いの?
自分が気に入らなければ人に悪態を付いたり見下して馬鹿にしてもいいって事を伝えたいのか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 22:19:18.08ID:iJYpwa64
ガムボールは真面目に星のカービィのアニメ版を見習うべきだと思う
全てのバランスが程よくなってるし、やり過ぎた奴は大体制裁を受けている
ガムボール見て面白がる奴はレイシストか朝鮮人に思考が近いのかもな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 06:08:39.61ID:coFnMFZ2
アドベンチャータイムにはキャラクターに魅力があるし伏線や見所が多くて考察出来る部分が多い

ガムボールは内輪受けの内容が多いうえ内容がまるでない
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 06:52:19.74ID:XF+JAYJ4
ガムボールのギャグは作ってる側が自分達さえ面白ければそれでいい的な非常に独り善がりな感じがする大概内輪受けのネタばかりだし
信者も信者でガムボールの内容を指摘しようとすると、「子供向けアニメだから叩くな!」とか都合のいい事を何かに取り付かれたかのように連呼する始末
絶対「子供向け」の意味理解してないだろ 誰が見たって不快になるようなシナリオを庇うのが全く解らない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 19:21:27.89ID:vbebnljw
ガムボールの裏コンセプトは「差別といじめの助長」。

何も悪くない奴を悪役にしたてあげたり、自分より頭の弱い連中を見下したり
とロクでもねえわ。
実質ガムボールとダーウィンって北朝鮮と中国の関係の暗喩なんじゃねーの?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:24:29.43ID:E5GvCx/T
ガムボールのギャグって作ってる側が自分さえ面白ければそれでいいみたいな独り善がりな感じがする。
実際に内輪ネタ多いし
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 08:50:39.24ID:MYrY+KxC
あれぇ?信者さん曰く「世界中で大人気の子供向けアニメ」のハズなのに過疎ってるなあw信者さん達の醜い言い訳や負け惜しみをここでたっぷりと聞きたかったのになあw所詮は勝手な妄想でしかなかったか実際に映画キャンセルされたしw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況