X



バットマン総合その26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-iFCX)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:36:28.35ID:WtqGnqfNa

バットマン総合スレです。
原書・邦訳のコミックスはもちろん、実写映画シリーズやドラマ、
『バットマン』『ザ・バットマン』 『バットマン:ブレイブ&ボールド』を始めとする
アニメ版バットマンシリーズ等々いろいろ語りましょう。

Batman (Official Site)
http://www.dccomics.com/sites/batman/
バットマン75周年-75 YEARS OF BATMAN
http://wwws.warnerbros.co.jp/batman75/

前スレ
バットマン総合その24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1476371097/
バットマン総合その25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1506936699/

次スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-tE7z)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:34:50.57ID:LAL/2G4vd
マンバットか
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d724-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:38:36.90ID:336r2qss0
ダークナイト:マスターレイスって面白い?
リターンズは読んでストライクスアゲインは読んでないけどこれが完結編なの?
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce24-NXyr)
垢版 |
2020/04/24(金) 11:11:50.76ID:36iuCttJ0
自分の中でダークナイトリターンズが面白すぎたから
ストライクスアゲインとマスターレイスはなかったことにしてる
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ef-6ysJ)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:01:19.33ID:Yl3fq8/S0
バットマンの正体を知ってるヴィランと知らないヴィランが
共同でバットマンを絶対絶命まで追い詰めても、
知ってるヴィランが知らないヴィランにバレないように気を使いながら
バットマンに捨て台詞を言うのがすげえ笑う。
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDff-kwut)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:21:11.44ID:4VPGpMAKD
セリーナはともかくとして
ペンギンの短編みたいに、仮にもし正体を暴いてもそれで大事な家族や友人を失って暴走した最凶のバットマンを敵にするよりも、情けをかけてくれるバットマンを倒すチャンスを狙う方が安全ですし
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-5oOI)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:46:03.55ID:wi6KZApOa
口周りに怪我したらすぐバレるもの
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-+mAQ)
垢版 |
2020/05/15(金) 11:49:22.25ID:+Sntcu6e0
ゼロイヤーとかゴードンは無視してるフリかも知れないけど
何でレッドフードまで気づかないフリしてんだよっつーか

レッドフードギャングを変装とかしてジャマする奴
→ブルースウェインが自警活動やってたからリドラーの依頼でアジトを潰した
→バットマン登場で「お前あのときのアイツが進化した奴だな!」
の時点でバレてんじゃねえかよ! 
バットマンは一所懸命ブルースと二人に見せかけたりしてたケドw
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-rNqR)
垢版 |
2020/05/15(金) 12:06:07.57ID:7pd0CjSxd
ゼロイヤーはすごく面白いんだけだ
リドラーの的確な入れ知恵とはいえ、ゴッサムの市警がバットマンのツールを使った戦い方をほぼ完封してるから、もうこの先バットマンの戦い方が通用しないんじゃねーかなと思いながら読んでたな
まぁそんなことはなかった
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3392-wmAO)
垢版 |
2020/05/15(金) 12:55:59.34ID:LLWs8ZQ40
バットマンの新しい俳優が
ヒーロー=男はムキムキでなければならないみたいなのは悪しき風習だとか言ってそんなに身体を鍛えてないらしいけど意味わからん
バットマンが自らを徹底的に鍛え上げてないのはどう考えてもおかしいし、原作リスペクト皆無だろ
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-5oOI)
垢版 |
2020/05/15(金) 13:26:42.04ID:wi6KZApOa
新しいバットマンでなくてそれはバットマンでないものだよな
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-rNqR)
垢版 |
2020/05/15(金) 14:18:01.08ID:7pd0CjSxd
ムキムキであることを強要はしないけど
健全な精神は健全な肉体に宿るともいうし、どんな行動をするにしてもそもそも軍人ぐらいのハイスペックな肉体や身体能力を持ってるぐらいの強さが欲しい
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f51-32x/)
垢版 |
2020/05/15(金) 14:42:29.26ID:0Z4WVXfh0
バットマンは超能力を持たないただの人間だからこそ
頭脳も肉体も極限まで鍛えてるというちゃんとした理由があるのに
Toxic masculinity(有害な男らしさ)とかいうバカみたいな概念の為にバットマンを利用するなよ

過去にもマイケル・キートンとかムキムキじゃないバットマンはいたけど
今回みたいに「○○の考えがあってやらない」とダサい言い訳をハッキリいう奴は初めてだわ
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-5oOI)
垢版 |
2020/05/15(金) 14:48:22.59ID:wi6KZApOa
有害な男らしさと言うならそれがバットマンなんだよな
警察に任せず自力で街を守ろうとする人間なんだから
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD9b-rNqR)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:10:55.28ID://1mqKXED
気持ちと動機は純粋だから・・
他人に心を開かないだけだから
だからこの人は仮面を演じる慈善家を装うことはできても、ゴッサムの市長になる系の表側の救済者にはなれない
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b24-7tKh)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:18:43.79ID:SZgf/3gf0
パティンソンのバットマンなんか
不安になってきた
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-5oOI)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:36:24.39ID:3X9i2Mpya
十五年前のシュワでダークナイトリターンズ見たかった
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bef-/RBp)
垢版 |
2020/05/22(金) 07:56:15.45ID:Vr5L/Jrz0
バットマン・デバステイターってロイスにも見分けがつかないブルース形態と
クレイフェイス最終進化みたいなドゥームズデイ形態の他に普通のスーツ形態もあんのナ。
今日メタルシリーズ数回目再読してて初めて気づいタw
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bef-/RBp)
垢版 |
2020/05/26(火) 14:19:15.62ID:YZbWgW+y0
ニューヨークタイムズ一面のコロナ犠牲者1000人の記事って
ジョークと謎の戦争のアレみたいネ。

PSビデオでセールしてたからガスライト見たヨー。
アイビーたんエロカワイソス。
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-lYX7)
垢版 |
2020/06/02(火) 11:49:54.14ID:nYzKtKhbd
>>791
なかったはず
巻末に用語集ページがある
ちなみにその用語集や翻訳者のインタビュー類を全部読むとキリングジョークの新たな考察がわかるようになってるよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ef-Wcdw)
垢版 |
2020/06/02(火) 14:01:42.97ID:jashft9A0
最後のジョークが「光線」と「梁」の意味があるBEAMに掛かってるシャレという
超基本的な解説が無いから、日本語訳だと懐中電灯の光の上を歩かそうしてるだけの
キチガイの話としか思わなかったりするでちゅ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2324-P9YK)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:58:21.10ID:OGswOUuU0
キャットウーマンは今よりこういう
80年代までのコスチュームの方が好き
https://imgur.com/a/7lUugrp
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Dmgs)
垢版 |
2020/06/12(金) 14:25:10.00ID:s+XB7pm/a
キャットはやっぱラバースーツタイプが一番だわ
アダムヒューズのカバーコレクションの表紙のやつとか最高
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-/Iiu)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:24:15.38ID:/BMJ8L4Zd
>>798
個人的には大好物です(腋フェチ)

キャットウーマンの現行シリーズ(ヴィラ・エルモサ編)、若干打ち切り気味に
#21で終わったと思ってたら、1話完結の#22が出て、
80周年記念本収録の短編の中に「#25へ続く」があり、おお続くんだ!と嬉しい驚き
現行のキャットウーマン誌、ヴァリアントカバーがエロかっこよくて最高

ロビン、キャットウーマン、ジョーカーと、バットマン回りのキャラの
100Pの80周年記念本が続いたが、邦訳のチャンスありそうななのは
ジョーカーだけかなぁ
個人的には3号を合本にした日本独自編集版とか出たらと妄想
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-f3e5)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:38:12.11ID:Y32jhoa+0
バットマンの80周年記念本は
なぜ出ない?
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-PH6t)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:08:45.62ID:KKbkfztWd
>>805
それは去年のディテクティブコミックス#1000が兼ねてるので…
むしろアクションコミックス#1000、ディテクティブコミックス#1000がバカ売れしたから
フラッシュ#750、ワンダーウーマン#750を出して、合作号数カウントだと厳しい
ロビン、キャットウーマン、ジョーカーは80周年記念スペシャルにしたという状況
来週はグリーンランタンの80周年記念スペシャル

ちなみにマーベルは、謎カウントでマーベルコミックス#1000を出したという…
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-3VcR)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:27:58.87ID:H9EO2G7Jp
爆笑おじさんの恐怖
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-9864)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:36:59.33ID:QfsFoHTBd
どちらの世界でも共通して強いのはNINJA!
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD5f-0E4c)
垢版 |
2020/06/27(土) 16:56:24.36ID:wAYqgrBZD
バットマン:アンソロジー読んだわ
僕は蝙蝠になろうというオリジンが初期から現在に至るまで不変な歴史が素晴らしい
初期の妙にノリで犯罪者にトドメを指すバッツも斬新で面白い(残念なのはこうした“初期は殺していた”という部分だけ未読の連中にも知れ渡っていることだわ)

クラークにクリプトナイトの危機が迫ると真っ先に駆けつけるフレンドリーなバッツから、友情を持ちつつも、持ってないヨーと言いながらクリプトナイトを隠し持ってる今のバッツの違いとかが興味深い

あと個人的に1番読み応えあったのはエアータイム
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD5f-0E4c)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:55:11.69ID:wAYqgrBZD
>>814
そうそう

あと1番衝撃的なのはアルフレッドの容姿だね
初見では、連載当初はいわゆる複数人の使用人がいてその中からアルフレッドというキャラが構築されていったのかなと思ったら、まさかのダイエット大作戦だったでござるという展開に驚くことしかできねー
こりゃすげーはホント
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-a97x)
垢版 |
2020/06/27(土) 19:05:46.55ID:P0TECWoKd
アメコミにおける『映像作品で広まったイメージのコミックへの逆輸入』の元祖かもね
アルフレッドのダイエット

バットマン、DCコミックス、ジョーカー、ワンダーウーマン、ジャスティスリーグ、
パイインターナショナルが出してるアンソロジーはどれも良い
あれ何故かDCが本国で出した75周年記念本とかじゃなく、それらから若干収録作を変更した
フランスのアーバンコミックスのアンソロジーシリーズを底本にしてるのだけど
残りのスーパーマン、フラッシュ、スーパーヴィラン、ジャック・カービーも出してほしい
http://www.urban-comics.com/collection/dc-anthologie/
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 15:53:17.65ID:ZhhCyh7h0
たまに語尾がネ。とかヨ。とかのなんか気持ち悪いのがいるなぁと思ってたけど同一人物?
もしかして、ちょっと不思議ちゃん系な口調が可愛いと思ってキャラ作ってるつもりなのそれ?
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-doIH)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:52:11.64ID:9SIKzfyna
アニメのバッドブラッド今さら観たけどめちゃくちゃ面白かった
ロビン達メインかよつまんねーなんて決めつけててすいませんでした
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-a97x)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:35:52.10ID:PY7MLF5ud
実写映画は断然字幕派なんだけど
子供時代の刷り込みなのか、アニメは吹き替えの方がしっくり来る
DCアニメのBDシリーズも吹き替え入れてほしいのだけど、
それすると今の低価格を保てないのだろうなぁ
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-doIH)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:47:52.91ID:9SIKzfyna
吹き替え入れて3000円位なら・・
でもDKRからずっとアニメ買ってるけど全然吹き替え入れる気配無いですね
今VSタートルズ観たらこれも面白い!後味良すぎる
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDaa-0YYP)
垢版 |
2020/07/01(水) 02:10:38.14ID:UPxmKOsUD
今年作成のOVAのダークアポカリプスウォーとやらは日本展開されるかしら?
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-PeUO)
垢版 |
2020/07/02(木) 11:08:41.23ID:emzbL89da
マイケルキートンはないわあ
一番最初のムービーバットマンだけど一番「じゃない」バットマンだと思うわ
「ダークナイトリターンズ」十五年前のシュワならバッチリだったけど今ならスタでもいいわ
リターンズバットマンにゴツさは外せない
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-0YYP)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:23:17.93ID:HltDNRTud
ベンアフレック(小声)
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-yOyp)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:39:58.27ID:jMhGh9TQa
>>837
至高(小声)
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de92-hJax)
垢版 |
2020/07/04(土) 06:27:03.21ID:P0xeu9qq0
ベンアフバットマンはヴィジュアルは最高なのに
BvS、JL共に扱いと描写が悪いのがな
正直バットマンって人気とか関係なく「バットマンはリアル寄りでなければならない」みたいなメタ的な
制約さえ無ければ、間違いなくあらゆるアメコミの
ナチュラルヒューマンキャラの中でトップクラスの
スペックがあるんだからもっと凄く描いてもバチは
当たらないと思うんだけどなあ
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-0YYP)
垢版 |
2020/07/04(土) 08:41:30.07ID:XjGPAlXUd
初期の「軽いノリ」も、アンソロジーで歴史を知ったり、ブレイブ&ボールドみたいな愛の詰まった作品とかも大事なバットマンの要素やね
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-PeUO)
垢版 |
2020/07/04(土) 10:27:22.05ID:cV/iaks9a
>>836

書いたけど「ダークナイトリターンズ」映画化なら十五年前のシュワだよ
マイケルキートンは何より顔がブスだもの
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-PeUO)
垢版 |
2020/07/04(土) 10:39:17.30ID:cV/iaks9a
同じマイケルならマイケルシャノンの方がいい
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-0YYP)
垢版 |
2020/07/04(土) 10:57:18.67ID:XjGPAlXUd
そこから、さらにケツの食い込みとバット乳首も思い出します

ラストでヴィランにも更生の余地を与えるバットマンの精神は嫌いじゃないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況