X



バットマン総合その26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-iFCX)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:36:28.35ID:WtqGnqfNa

バットマン総合スレです。
原書・邦訳のコミックスはもちろん、実写映画シリーズやドラマ、
『バットマン』『ザ・バットマン』 『バットマン:ブレイブ&ボールド』を始めとする
アニメ版バットマンシリーズ等々いろいろ語りましょう。

Batman (Official Site)
http://www.dccomics.com/sites/batman/
バットマン75周年-75 YEARS OF BATMAN
http://wwws.warnerbros.co.jp/batman75/

前スレ
バットマン総合その24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1476371097/
バットマン総合その25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1506936699/

次スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6d-JGwf)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:44:21.57ID:ke8D9qcy0
最近ビギンズ見たけど
恐怖を克服→コウモリに自ら囲まれる
からの幻覚剤でコウモリ登場、狼狽えまくりで落下は流石に情けなくて少し笑った
俺にそんなの効かんと言ってボコボコにするかと思ってたんだが
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD33-URfx)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:50:14.25ID:Ma35umj6D
アメリカだとノーマン3部作のバットマンが最弱説あると聞いた
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bef-UPR9)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:21:27.56ID:VTyZAy430
なんつーか「描かれてないけど他にもスーパーヴィランと戦ってたんだろうな」
って思えない、本当にゴッサムでの戦歴が仮装しない犯罪組織以外は
スケアクロウ、ラーズ、ジョーカー、トゥーフェイス、ベイン、タリアしかない感じ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-JyYf)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:14:36.63ID:Mt43L5d+0
>>280
ノーランのバットマンはバットマンというよりコウモリの格好した自警団の男って感じだわ
狂気が足りないというか精神面が普通すぎる
他の媒体のバットマンならゴッサムを離れて引退出来なさそう
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bef-UPR9)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:48:10.40ID:T40+r49D0
マスターレイスでスーパーマンがバットマンのパワードスーツに付き合って
ペアールックでパワードスーツ着てるのかと思ってたけど、
最近やっとクリプトナイトの雨よけに着てるのに気づいたおw
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4c-BF++)
垢版 |
2019/08/19(月) 00:51:26.88ID:/jyLWR9E0
そういやバットファミリーに一瞬だけ
ハゲた女格闘家みたいなのいた気がするけど
この子もそのうち復活するかしら
そう人気なかろうと思ってたアズにゃんやカサンドラも復活したし
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-JyYf)
垢版 |
2019/08/19(月) 11:05:40.28ID:cGfxZIXNd
ダークナイトは本当ただただジョーカーの底知れなさに圧倒される映画
こんなヴィランはヘルシングの少佐以来だわ
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290b-BF++)
垢版 |
2019/08/20(火) 19:21:30.11ID:5wKi1iEO0
核ミサイル食っても平気なヤツとか走ってタイムスリップするようなヤツの相手とかやってらんないわけ
じゃあ悪党として一旗揚げようと思ったらゴッサムいくしかないっしょ
分かる?
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-JaCP)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:12:32.47ID:pkGc5/Pxa
トマシが両方書くのは無理?
ベンディスだけは勘弁…
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD9a-PGNq)
垢版 |
2019/08/22(木) 00:05:10.12ID:O3jYK6TXD
どうせ全て演技で、ジョーカーは悪の化身やろ

バットマンとの殴り合いの勝負?勝てないだろ

バットマンに対してカーチェイス?全員まとめてボコボコにされるのが落ちやろ

と思う予想をことごとく裏切る展開で、登場するキャラがみんな命をかけて戦っていたのか印象的
俺もいつのまにか頭の固い考え方になっちまったな
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4515-oZtw)
垢版 |
2019/08/23(金) 14:57:28.82ID:ogXJ1fho0
最近巷で人気の某アニメ映画見た後でダークナイト見るのは中々来るものがあったな
デントの俺が彼女にそう言ったのと同じように、この子にも大丈夫だと嘘をつけってやつ
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4515-oZtw)
垢版 |
2019/08/27(火) 04:06:14.11ID:Armt75JE0
吹き替えで見てたけど藤原啓治ってトニーの印象強いのにしっかりジョーカーだったのはさすがプロ中のプロだと思ったな
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd35-PGNq)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:00:49.92ID:ySOfaH/xd
でもアルフレッドが1番望んでるのは、人生のパートナーを見つけて、その2人の子どもを育てるブルースを見守ることだと思うんですよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1615-OjJs)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:20:13.51ID:aFURYHb20
シリーズ全体を通してはっきりした三幕構成なのがわかったし、やろうとしてるのはディテクティブ・コミックス1000号のトム・キングの話で書かれてたことだろうからやっぱり結婚すると思う
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD9a-PGNq)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:32:46.63ID:61OcxbdDD
エピローグだな
それまでの全部読んだからもあるけど
作中で、かつてバットマンが改心の余地ありで見逃した人間がきちんと働いてる描写がよかった
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa97-lNpu)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:24:13.74ID:JnXTkE160
>>306
まだ決まってないが2010年代でホアキン・フェニックスを吹き替えたのは

松本保典(アダム・サンドラーやイーサン・ホーク、ブラッド・ピットなど)
小原雅人(DCEUのバットマン)
三上哲(SHERLOCKのベネディクト・カンバーバッチ)
綱島郷太郎(ERのサイモン・ブレナー、ハワイ・ファイブ・オーのスティーヴ・マクギャレット)

など
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b18-ca7b)
垢版 |
2019/08/30(金) 21:57:17.15ID:XdBetRo+0
そういやバットウーマンとバットマンってどういう関係なん?
この人だけファミリーから一歩引いてていまいち関係が分からん
武装なんかもそれこそバットマンから供給受けてるとかじゃなくて
親父と独自開発したもんみたいだし
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d124-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 23:26:51.80ID:dk5jJRE30
>>328
ロングハロウィーンとかは好きだけど
なんか最近のジェフ・ローブ微妙なんだよな
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-drPI)
垢版 |
2019/09/01(日) 01:45:30.51ID:gmPo7F3B0
>>331
サンクス
あーだからこの人だけブルースにペコペコしてないわけね

ただそれでこの人がバット名乗ったりブルースの正体知ってたりするのもナゾだけど
まさか親戚だから正体を明かしたりせんだろうし
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-jcgM)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:01:46.84ID:xb27MChXd
ファミリーや同士じゃなくて、別世界のバットマンご本人に黒人が採用されるってことかね
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b18-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:43:34.25ID:c/R7PsdC0
決して悪いとは言わないけれど
マーベルがブラックパンサーやファルコンみたいな黒人のアイデンティティになるようなIPを持ってるのに対して
いまだ黒人版〇〇しか出せないのはDCが甘んじてる部分に思う
いや60年代に黒人のスーパーヒーロー出したマーベルが凄いんだけどさ
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H23-R2VB)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:31:20.51ID:He4naKHEH
>>341
ドラマ版のブラックライトニングは異様なオリジナリティを感じるわ
いやコミックでも「戦う校長先生」な時期もあるわけだけど
演じる俳優の年齢感とファンクなオーラがたまらん

♪パワー パワー ってテーマ曲もなんかいい
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa13-HENL)
垢版 |
2019/09/14(土) 22:22:42.95ID:2a21JzEUa
ブルースにとっては自分を愛し育てた父親のようなアルフを別アースのとはいえ父親に殺される(手を下したのはベインだが)って、どんな悲劇だよという感じ。
そしてダミアンにとってもアルフの死は完全に自分の責任で重すぎる・・・これブルースとダミアンの仲が拗れるんじゃないか?(インジャスティスのダミアンの例もあるし)

と言っても、本当にアルフレッドが死んだとは俄かに信じがたい。あれはアルフに似せた偽物とか幻覚とか、色々誤魔化せそうじゃない?
いざとなればラザラスピットさんもあることだし、マーサを生き返らせようとしたピット的なものもその伏線では??
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae15-PY7j)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:32:53.32ID:E6dv5YsO0
作戦なのかまだこれまでのバットマン以上の存在になりきれていない結果なのか読めないな
ショッキングなシーンを先に見せるって構成も単純だけど幕間の展開を素直にハッピーなことと受け止めていいのか悩ませる
塞翁が馬の引用もどん底に落ちて気付いたことだけじゃなくまだ二転三転することも暗示してそうな気がする
解決のカタルシスに向けて溜めてるだけで杞憂の可能性もあるけど
ヴェノム断ち作戦を淡々と進めつつ肉体的、精神的に回復してるように見えるけどどうなるか
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-PKxP)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:08:23.19ID:bH6xDCjsd
オンゴーイング以外で邦訳版出そうな最近のバットマン作品って、

ダムド ⇒ 確定
カース・オブ・ホワイトナイト ⇒ 前作が売れたのでほぼ確? 本国でTPB化後すぐかも
ラスト・ナイト・オン・アース ⇒ スナイダー&カプロの完結編。ほぼ確
バットマン・フー・ラフズ ⇒ 最新人気キャラのミニシリーズってことで

↑あたりかと考えてたけど、ジェイムズ・タイノンWがキングの後任として
DCライターの頂点バットマン誌の担当ライターに決まったことで
リバースのタイノン期のディテクティブコミックス誌の邦訳ワンチャンありそう

エターナルとか、モリソンのバットマン&ロビンとかみたいに極厚路線のに採用希望
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-izvM)
垢版 |
2019/10/04(金) 23:47:36.46ID:EpNjomfUd
ジョーカー、疲れたオッサンなだけだった

いや、事前にあくまでアメコミを元にした人間ドラマ的なものとは言われてたけど
ただ、なぜか妙に泣きたくなる魅力がある不思議な映画だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況